2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part46

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-fWZm):2023/09/11(月) 20:49:50.06 ID:92bSPAwM0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるコピペして下さい

ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。

●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/

Galaxy S20 5G
102,960円(ドコモ) 117,480円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/69.1/7.9 mm
質量:163g
ディスプレイ:6.2インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4000mAh
背面3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠)
インカメラ10MP
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20+ 5G
114,840円(ドコモ) 133,280円(au)
高さ/幅/厚さ:161.9/73.7/7.8 mm
質量:186g
ディスプレイ:6.7インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4500mAh
背面4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠+深度)
インカメラ10MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20 Ultra 5G
165,980円(au)
高さ/幅/厚さ:166.9/76.0/8.8 mm
質量:222g
ディスプレイ:6.9インチ1440×3200有機EL
バッテリー:5000mAh
背面4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+48MP望遠+深度)
インカメラ40MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)なし

共通
プロセッサ:Snapdragon 865
RAM/ROM:12/128 GB
IP68防水・防塵
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットあり
ワイヤレス充電あり
フルセグ・ワンセグなし

前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687569083/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

323 :SIM無しさん :2023/10/03(火) 16:05:31.12 ID:LBQkCpXr0.net
>>322
ハズレ個体のOLEDでしょ

324 :SIM無しさん :2023/10/03(火) 22:01:47.92 ID:8BHF6bqQ0.net
>>322
むだに画面明るいんでしょ
ゲーム画面点灯10時間とかしょっちゅう放置してても問題ない

325 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 00:07:37.12 ID:cBZLWO0e0.net
このスマホ温度管理すごいな
ゲームしてても絶対42度から挙げないようにあの手この手で制御してくる

別に貶してるわけじゃなくて逆にいい制御だと思ってるけど
https://i.imgur.com/pTUXByI.jpg

326 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 05:26:58.31 ID:zr11wBN+0.net
>>319
俺のは今まで通り使えてるわ
再インストールか更新してみたら?

327 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 16:10:08.47 ID:brNJxSUad.net
ジェスチャー表示に慣れないから
未だにホームボタン表示させてるけど
流石にそこは焼けちゃってるわ
あと上部のステータスバー部分
酷い焼け方してるわけじゃないし
あんま気にしてないけどね

328 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 16:17:32.30 ID:4bewg78S0.net
Wi-Fiの掴みが悪すぎる
スリープしたりするのか?何も設定してないが
OSアップ前はなこたーなかったが
困ったもんだ

329 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 18:09:41.40 ID:3EqpUGyp0.net
>>325
なんかそのせいでベンチマーク界隈で騒ぎになったが
やらなきゃ爆熱スマホが出来上がるだけだしな
コンパクトなのは特にね

330 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 18:39:09.08 ID:ZyPP2HEB0.net
処理速度を向上ってのオンにするとやっぱ違うのかな
一回も使ったこと無いけど

331 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 19:27:17.29 ID:tV+lOMn20.net
>>325
バッテリー45℃以上続くとリチウム保護のためかマルチウインドウなど落ちるのはS9の頃から変わらないが42℃は超えるでしょ

332 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 19:48:37.75 ID:bUr04EN00.net
新Pixel発表は今日か
S20には世話になったがそろそろかな

333 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 20:54:22.83 ID:2aYLCkaBM.net
そろそろ新しいの欲しくなったけど、メモリ12GB, SDカードも使える。
何か新しい候補あるかな?ないのでS20+から離れられない、、、

334 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 23:51:30.73 ID:GONidtT40.net
Pixel 8発表されたけどダメだわ
あの価格ならS23の方を選ぶかな

335 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 04:51:24.78 ID:tIIGheCR0.net
14は来ないんだよね

336 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 15:21:33.74 ID:7TYfndb40.net
売れなかったから消えたのかも知んないけど
S23の国内版にPlusがあったら即買ってたのに
Ultraは流石にデカすぎ
PixelだったらProの大きさがいいけど
8Proの256GBで169,900円
ちょっとしんどいわ

S20+でいつまで戦えばいいのやら

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 23bf-tvb5):2023/10/05(木) 17:43:44.17 ID:oOdxWMQY0.net
reno5 aからSシリーズに買い換えを検討してます
候補としてはS20+かS22+を検討中
軽く見た感じ、S20+が電池の持ちがいいとのことでしたが、カメラの性能はお互いどのくらい違うのでしょうか?
結構カメラを使うので(風景やフリマなど)、それによってどっちを買うか決めます

338 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 18:13:02.54 ID:7TYfndb40.net
S20+のカメラはお世辞にもきれいとは言えない
アップデートも止まるし
今から買うならS22+だろうよ

339 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 20:20:28.49 ID:Wb3BY6xQ0.net
次のs24はきっと+も販売してくれるさ・・・

直販サイトできたんだし

340 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 20:45:45.73 ID:oOdxWMQY0.net
>>338
ありがとうございます
S22+にします

341 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 21:48:30.29 ID:sGr6hJIz0.net
裏ブタ浮いてきたなー
ケー補で新しいのにするかな
まだ20選べるみたいだし

342 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 13:12:32.14 ID:I6MeikRE0.net
今買うならs23以外論外だろ
これは既に愛用してる者もしくはサブ端末で動画保存用だ

343 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 15:07:13.25 ID:UnxE/Gxy0.net
>>342
S23は良いよな
Pixel8が残念価格なんでS23欲しいけど如何せん高いわ
まだS20のahamoモデルが2年経ってないからもうちょっと我慢

344 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 15:10:19.69 ID:xkN44izl0.net
ドコモS20切られたか
流石にアップデート無しで常用するのは怖いな
家でメディアプレイヤーにするか

345 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 15:44:19.84 ID:cT0wat48d.net
2、3万のスマホの性能が
S20に追い付くのってあと何年かかる?
ピクセルすらくそ高くなってもう買うのバカらしい

346 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 17:31:16.76 ID:+smrxfb/d.net
もうアップデート終わりなんやな

347 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 17:46:58.62 ID:UnxE/Gxy0.net
auがmnpでs22をかなり優遇してるわ
s20からのmnpには良いかも

348 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 17:50:12.37 ID:qtSp4RjH0.net
s22はバッテリーだめやろ
8GEN1爆熱だし

349 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 02:19:49.95 ID:OODLDROZ0.net
来年の1~2月まではセキュリティアップデート保証あるかと思ってたんだけどドコモはもうアップデートしないの?

350 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 08:41:02.95 ID:ovfH6U9L0.net
アンドロアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

351 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 13:20:31.98 ID:bqUYbTKfa.net
細かいことかもしれんが他のメーカーだと画面底部のジェスチャーバーが邪魔すぎる
これ消せるのgalaxyくらいだと思うから他に移りたくないな

352 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 13:45:59.69 ID:jjA96iGn0.net
>>348
s20よりは…

353 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 15:25:11.03 ID:NLEo/Yr30.net
>>351
os12だがからの機能じゃなかったか
ピクセルでも使えたから

354 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 16:21:26.49 ID:h4Rn6M+g0.net
俺は最近S20+(au版)買ったよ
ドコモはないみたいだけどauはどうなんだろ
次の乗り換えは数年後に23ultraあたりかなぁ
角張ってるのと背面キモイから微妙だけども

355 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 17:46:00.30 ID:QwXkYRyT0.net
>>354
おまえの顔かよ!

356 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 17:49:57.95 ID:QQbCOZz+a.net
>>353
11からメーカーが標準で消せるようにしてなきゃ無理になった

357 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 09:47:56.91 ID:yShQKnlO0.net
コピーした履歴って以前だと幾つか残せてたような記憶があるんだけど勘違い?

358 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 17:06:59.52 ID:9aVPH3kDd.net
>>357
残せてるけども

359 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 20:10:52.23 ID:S4tsAEiY0.net
アプデ来たけどなんだろ(au版)

360 :SIM無しさん :2023/10/08(日) 21:36:24.88 ID:qfKvASao0.net
アプデなにか誰か人柱をだな

361 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 03:34:09.34 ID:wX0l+nHM0.net
言い出しっぺ

362 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 16:09:05.05 ID:GpJvoLVw0.net
次買うなら8gen3搭載されるS24かな
言うてもゲームとかしないんだけどさ…

363 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 17:38:30.85 ID:Fx4XAMQv0.net
>>362
無理してでも毎日ゲーム12時間やれや

364 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 20:04:56.69 ID:Y1o+52L50.net
au、「Galaxy S20/S20+/S20 Ultra/Note20 Ultra」のセキュリティアップデート
掲載日
2023/10/05 21:42
https://news.mynavi.jp/article/20231005-2786063/

365 :SIM無しさん :2023/10/09(月) 20:05:12.24 ID:Y1o+52L50.net
au、「Galaxy S20/S20+/S20 Ultra/Note20 Ultra」のセキュリティアップデート
掲載日
2023/10/05 21:42
https://news.mynavi.jp/article/20231005-2786063/

366 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 01:59:30.65 ID:x1yS+Z7R0.net
電池が弱ったのと画面の焼き付きが気になったからドコモの補償で修理出してるけど、代替機のa23がもっさりしててイライラするw
3年前のフラグシップの方が性能高いんだね

367 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 08:03:52.31 ID:VIHScIyi0.net
au版更新きてますね

368 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 10:43:06.09 ID:B7jwkLRO0.net
保証ってリフレッシュ品交換じゃないのか?

369 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 11:47:14.85 ID:B0WOVEEc0.net
s20とa54ってどっちが性能良いの?

370 :SIM無しさん :2023/10/10(火) 11:47:30.91 ID:B0WOVEEc0.net
s20とa54ってどっちが性能良いの?

371 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 00:31:23.73 ID:p0AglY+c0.net
余裕でs20
a5シリーズですらs8の方がまだ実用的に良いレベルだぞ

372 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 01:46:42.30 ID:YUYjMgpm0.net
アハモ組だけどケー補で新しくしたわ
まだS20選べるけどアハモの白だけは在庫切れだね
仕方ないからdocomoの白にしたよ
朝頼んで夕方来たのにはビックリ

373 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 04:49:32.66 ID:lCvAI+/k0.net
ドコモにアップデート来たね
何か前以上にサクサク動いてる気がする

374 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 12:13:51.00 ID:fZr0mA8W0.net
auの更新入れたらカメラのピントいまいちだったのと、バッテリー持ち悪いのが治った気がする
俺だけかな?

375 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 12:40:19.12 ID:9hqB/fFq0.net
au版だけど今日の朝アップデートかけてからバッテリーの持ちがめちゃくちゃ良くなった
普段から2日に一回再起動かけてるからアプデで再起動かけて改善したとかそういうのじゃないと思われ

376 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 13:46:37.48 ID:3nFeZkUMd.net
>>368
交換だと12000ぐらいかかって修理だと3000だったから修理にしてみた

377 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 15:21:49.02 ID:QNQL5oBh0.net
>>376
ドコモ高いな。auは2000円で交換できるぞ。むしろ修理よりも安い。
ドコモくそだな

378 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 15:59:15.12 ID:pTxxIThN0.net
カエとくプログラムでs20買ってまだまだ残債残ってるけど、今uqだから乗り換え割適用されるし、このままs20使うよりカエトクプログラム利用でs22実質47円なら変えた方が残債も免除されて安いじゃん

379 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 16:21:03.72 ID:quljS5yO0.net
S22ならS21のほうがマシ

380 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 16:38:12.64 ID:M6ivTvZR0.net
s22安くていいと思うけど、来年s23の安売りまで待つほうが良くないかね

381 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 17:02:06.85 ID:YnXLlds90.net
アプデかけたらなんかサクサクしてる
円熟してきた

382 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 17:59:54.48 ID:fRFG+33Ad.net
はい、アプデ完了

383 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 18:00:05.27 ID:fRFG+33Ad.net
はい、アプデ完了

384 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 18:03:05.66 ID:Ui/Hk8A80.net
377です
s23の方が絶対魅力的だと思うんですが、s20の残債払い続けるより新しいs22に乗り換えた方が残債も免除されるし47円だし、13か月目以降は47円差し引いた金額で返却できるし、その時s23にすれば良いのでは?と

ただあまりにも安すぎて欠陥端末なのではってのと、uqからauにして、即uqに戻れるのかが心配ですが

385 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 18:36:13.92 ID:fRFG+33Ad.net
はい、アプデ完了

386 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 19:03:54.12 ID:YvMuihL8a.net
アプデやってやることにした

387 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 19:06:13.03 ID:U/Lzg4DU0.net
ひっかかったな

388 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 19:30:36.80 ID:YvMuihL8a.net
まだやってねーよ
お前以外のレス見て決めたよ

389 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 20:38:00.26 ID:lIj0rqZa0.net
>>384
47円て新規とか乗り換えはその辺のauショップでもオンラインでも47円だけどauの人が機種変更でS22の場合は原宿限定みたいだけどまだやってるの?8月のキャンペーンで終わったのかまだやってるのかわからんけど。

390 :SIM無しさん :2023/10/11(水) 21:30:21.58 ID:H+ZKItAYd.net
>>381
アプデ後サクサクに感じる現象

391 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 00:12:20.90 ID:6/TSnLzq0.net
というか再起動時のGalaxy S20 5Gのロゴの表示も短くなったし再起動時に毎回出てくるアプリの最適化の表示もなくなった?

ま、端的に言うと再起動にかかる時間は1.5倍位早くなってる

392 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 06:35:30.25 ID:u5S2DNmx0.net
パッチレベルは8/1から変わらないんだね

393 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 07:25:20.60 ID:Ls/swi+s0.net
中古下がらんな人気あるのかこの機種

394 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 07:50:53.75 ID:zieMUSpGa.net
人気あるの?今更いらんだろ

395 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 07:50:58.20 ID:zieMUSpGa.net
人気あるの?今更いらんだろ

396 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 08:13:46.71 ID:vAVtFgb30.net
なんでGalaxyやめてSAMSUNGにしたんだろな
再起動するたびになんか洗脳されていくような

397 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 12:26:38.17 ID:yKWR/DUm0.net
不具合ないことを祈ってついに12から13にOSアップデート中
アップ終わったら初期化して設定するぞ、頼む・・・頼む・・・!

398 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 18:19:01.14 ID:4PZnZb8o0.net
Galaxy Expert RAWってs20では使えない?

399 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 20:25:43.20 ID:m9AERs6+0.net
明るさの自動調整がなくなってるんですがどうゆう事?

400 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 20:45:38.19 ID:m9AERs6+0.net
再起動したら治った

401 :SIM無しさん :2023/10/12(木) 21:29:59.20 ID:XmvrL3Bg0.net
細かいアプリが使えなくなってたりって聞くよね13

402 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 00:52:49.33 ID:Rhc/rtlP0.net
>>401
ユーティリティ系とかUIいじるのはそう

403 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 09:06:48.61 ID:IFGSz+LIa.net
>>401
ティンティンいじるのは違う

404 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 16:21:43.46 ID:eyoBEHWp0.net
ハズレSoC続いたのと、S23あたりの最新機種がバカ高いから、中古相場が高止まりしてるね
といってもS20なんかアプデ切れるしそろそろ下がりそうだが
売りたいなら今のうちだね

405 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 16:25:59.87 ID:kh+JXij60.net
>>397だけど、今のところバッテリーの持ちは良さそう
ライブフォーカス2倍のピントが全然合わないわ・・・

406 :SIM無しさん :2023/10/13(金) 17:59:59.88 ID:VbiOFK920.net
機種変で47円って原宿でまだやってるの?

407 :SIM無しさん:2023/10/13(金) 18:59:40.78 ID:ffV0uDmqz
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

408 :SIM無しさん (ワッチョイ da11-8p45):2023/10/13(金) 19:46:15.05 ID:QZjs2SJk0.net
S20って昔からだけど室内で輝度MAXにしても暗い時ない?明るさ自動調整とかしてないのに明らかにグッと下がる瞬間があってしばらく継続したあと復活する。

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 754f-JtrS):2023/10/13(金) 20:50:46.90 ID:kh+JXij60.net
s9でも起こってるわそれ

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 096a-mnNV):2023/10/13(金) 22:29:25.81 ID:zwCgg/1F0.net
Galaxy日本一周キャラバン行ってフィルムを無料で貼ってもらったけど裸の時より指に吸い付く感じで良いねコレ

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 69d9-GYY9):2023/10/13(金) 22:34:08.20 ID:AJgEeoGu0.net
11月に近所に来るなぼくもイコ

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 4692-ypH9):2023/10/13(金) 23:42:17.58 ID:IgYu6knt0.net
フィルムいいなぁ

413 :SIM無しさん (アウアウアー Sa7e-m1uh):2023/10/13(金) 23:54:17.00 ID:uhyTRU8sa.net
何でも生が一番よ

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 1378-ggbf):2023/10/14(土) 00:04:30.49 ID:32TfP6vp0.net
アプデ(久々に再起動)してサクサクになった!

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-YgYA):2023/10/14(土) 01:17:52.60 ID:zFtNj7Om0.net
神アプデきたー

416 :SIM無しさん (ワッチョイ d1b7-gSnM):2023/10/14(土) 05:01:27.27 ID:GN7TzkOF0.net
>>397
アップデートする度に初期化するのって意味有るの?面倒じゃん

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 0137-4M4B):2023/10/14(土) 08:13:19.50 ID:Nw8HiZTd0.net
書けたねアップデートしてseteditで無音化
いちいち設定面倒だね
しかしseteditで無音化してもセキュリティホルダのcameraは音鳴るのね
鳴らなければセキュリティホルダのcameraで撮っちゃえばいちいちセキュリティホルダ画像を移動しなくて良いんで楽なんだが

418 :SIM無しさん (ワッチョイ 9151-wz3A):2023/10/14(土) 08:39:49.83 ID:mZkcwAXa0.net
>>417
スーパードミネーターに制圧されろ

419 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 09:57:16.21 ID:KuvhRrPW0.net
日本一周のやつってフィルム交換やってくれるの?

420 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-YgYA):2023/10/14(土) 12:46:18.26 ID:YwMZV/+jd.net
ケー補で交換したヤツはたまらんね
この時期になっても新品でまた使いはじめれるなんてたまらんす

421 :SIM無しさん (ワッチョイ d11b-9zkB):2023/10/14(土) 12:57:05.50 ID:KgT9HJZA0.net
背面カバーの角が浮いているのはオレだけですか?カメラ側です

422 :SIM無しさん :2023/10/14(土) 13:28:08.46 ID:NESjO3za0.net
>>420
もうミドル機種並みの性能だけどね

総レス数 888
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200