2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part46

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-fWZm):2023/09/11(月) 20:49:50.06 ID:92bSPAwM0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるコピペして下さい

ここは、Galaxy S20シリーズ総合スレです。

●各モデル
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-s20/

Galaxy S20 5G
102,960円(ドコモ) 117,480円(au)
高さ/幅/厚さ:151.7/69.1/7.9 mm
質量:163g
ディスプレイ:6.2インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4000mAh
背面3眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠)
インカメラ10MP
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20+ 5G
114,840円(ドコモ) 133,280円(au)
高さ/幅/厚さ:161.9/73.7/7.8 mm
質量:186g
ディスプレイ:6.7インチ1440×3200有機EL
バッテリー:4500mAh
背面4眼カメラ(12MP標準+12MP超広角+64MP望遠+深度)
インカメラ10MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)あり

Galaxy S20 Ultra 5G
165,980円(au)
高さ/幅/厚さ:166.9/76.0/8.8 mm
質量:222g
ディスプレイ:6.9インチ1440×3200有機EL
バッテリー:5000mAh
背面4眼カメラ(108MP標準+12MP超広角+48MP望遠+深度)
インカメラ40MP
5Gミリ波対応
FeliCa(おサイフケータイ)なし

共通
プロセッサ:Snapdragon 865
RAM/ROM:12/128 GB
IP68防水・防塵
画面内 指紋認証あり
イヤホンジャックなし
microSDスロットあり
ワイヤレス充電あり
フルセグ・ワンセグなし

前スレ
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687569083/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 8faf-aFU3):2023/09/25(月) 06:50:20.14 ID:HXCwimN80.net
充電し忘れて寝たとかあるし旅先とかで充電早いのは便利よ
65W3ポートPPS対応でも今は3000円台ぐらいで買えるし一個持っておくと便利

251 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/25(月) 07:52:44.90 ID:CuygfnMo0.net
何この流れ
超急速充電の中でも速い遅いってあるのか?

252 :SIM無しさん (ワッチョイ a7c2-aFU3):2023/09/25(月) 08:07:06.77 ID:XnBidevG0.net
>>251
S20は対応していないけどNote10+やTabS7など一部機種は超急速充電2.0(PPS 45W)に対応している

Galaxyは主に5段階で低速充電、通常充電、急速充電、超急速充電、超急速充電2.0がある

253 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-eZwe):2023/09/25(月) 10:24:37.84 ID:fXl5gKN4d.net
そういやTab S9って有機ELなのな
欠点がバッテリー持ちくらいなのが凄い
でもタブレットって何に使うのかさっぱりだから私はUltra

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 27d5-MS2q):2023/09/25(月) 12:36:39.39 ID:0hmOwYBO0.net
>>253
何をいきっとんねん

255 :SIM無しさん (スフッ Sdaa-1ddl):2023/09/25(月) 13:21:27.59 ID:pTCyfJCjd.net
ギャラタブはノートパソコンの代わりになったわ
もうパソコンなんてゲームと仕事でしか使わないし
それ以外全部スマホとタブレットで良い時代

256 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/25(月) 13:26:48.93 ID:CuygfnMo0.net
>>252
2.0ってあるんだw
ありがとう

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 87ca-9AOB):2023/09/26(火) 07:46:44.77 ID:B1mvAtjh0.net
原宿のフィルム交換って回数制限とか無いんでしょうか?
この間張り替えて貰ったばっかりでケース着けるときうっかり触って少し剥いじゃって・・・

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-iHBT):2023/09/26(火) 08:47:04.21 ID:ZsgqNlN70.net
>>257
毎日貼り替えてもらいたまえ

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ae1-9AOB):2023/09/26(火) 08:54:25.69 ID:WjAeXiq90.net
>>257
ないでしょサービスだし
流石に毎日言ってたらキレられるかも

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b2e-MS2q):2023/09/26(火) 10:29:51.73 ID:1UA94BUR0.net
>>259
二日に一度はOKですか?

261 :SIM無しさん (スププ Sdaa-Nra2):2023/09/26(火) 10:33:23.87 ID:fp7/yaTfd.net
>>258
真面目に捉える人はいないと思うが規約が変更になったりサービスがなくなったりの種を与えないでほしい

全国に増やしてほしいので

262 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/26(火) 11:02:42.88 ID:biSqVkFNd.net
Fold5に買い換えようと思って
展示機触ってきたけど流石に厚すぎて片手持ちしんどいわ
両手で持ってもちょっと辛い
開くと画面デカくなるのは最高だけどなぁ

S23は小さすぎるし
S23+は国内導入ないし
完全にスマホ難民

263 :SIM無しさん (ワッチョイ a7c2-aFU3):2023/09/26(火) 11:05:29.14 ID:sKP/1AL/0.net
Flip5でよくね?

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ba9-6MIk):2023/09/26(火) 11:10:51.40 ID:X9/NGbT20.net
ドコモ版でアップデートのたびにauのバンド塞がれてたけど、今回きたアップデートだと塞がれてなくない??

カメラは相変わらず音出るように戻される

265 :SIM無しさん (スププ Sdaa-Nra2):2023/09/26(火) 11:13:03.58 ID:fp7/yaTfd.net
>>264
相変わらずじゃなくてキャリアがそうしてる

266 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-iHBT):2023/09/26(火) 11:38:33.97 ID:ZsgqNlN70.net
>>261
サーセン!

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ae1-9AOB):2023/09/26(火) 14:01:38.32 ID:WjAeXiq90.net
>>260
多分半ギレされます
せめて60日ですよ

268 :SIM無しさん (ワッチョイ fa25-WMZf):2023/09/26(火) 14:40:58.30 ID:L52iEHKZ0.net
こういう禁止されてないからってやりまくってサービス改悪になるのってほんと良く見るよな

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a2b-+C61):2023/09/26(火) 15:03:57.08 ID:OUcMckXZ0.net
ローソンでカウンターコーヒーの砂糖とミルクはレジでお申し付け下さいってなってたわ
ごっそり持っていく乞食大杉だったんだろうな

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ad4-Iahw):2023/09/26(火) 15:48:05.87 ID:VP3Kc0Or0.net
ちょっと前から乞食増えたなー

271 :SIM無しさん:2023/09/26(火) 18:04:12.09 ID:vvIFu/xxT
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低い日本人を税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

272 :SIM無しさん (スププ Sdaa-aFU3):2023/09/26(火) 16:17:56.12 ID:NIbuYhv8d.net
原宿のフィルムって初期でついてるやつ?
それなら品質ゴミだから別の買った方が良くね?

273 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/26(火) 16:30:07.65 ID:biSqVkFNd.net
>>263
ありっちゃありだけど
あの形状だと折りたたむ必要性を感じないんだよな

274 :SIM無しさん (ワッチョイ def3-6MIk):2023/09/26(火) 17:35:06.46 ID:gwfznoai0.net
結局、開かなきゃならないから不便

275 :SIM無しさん (スプッッ Sd4a-7fbT):2023/09/27(水) 00:59:00.21 ID:lFzpmcl9d.net
初期フィルムは普通に良いぞ

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ad4-Iahw):2023/09/27(水) 01:02:59.96 ID:7UZRhyKb0.net
初期よりいいフィルムあるんか?

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 8696-E09e):2023/09/27(水) 08:10:44.89 ID:BX6OyV7E0.net
多分だけど初期フィルがダメって言ってる勢は頭の中でフィルム=ガラスフィルムが前提になっててフィルム自体は容易に傷付く初期のプラフィルムはクソみたいに感じてるんだと思う

逆に初期フィルムが悪くないって言ってる勢はプラフィルムなんだから傷付くのは仕方ないのが前提になってて湾曲液晶に対する密着性とか指の触り心地とかその辺を評価してると思う

278 :SIM無しさん (ワッチョイ cf11-9AOB):2023/09/27(水) 08:29:06.87 ID:TMxhYBhr0.net
原宿の修理ってリセットされないんだよね?
Suica退避しといた方がいいのかな
修理前にやっておくことにリセット前提みたいな色々が書かれててビビってる

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a6e-aFU3):2023/09/27(水) 09:03:59.54 ID:dYvJ9/HP0.net
初期をゴミなんか言ってる奴は市販の付けたことねーやつだろ
どれだけ秀逸かわからん奴だな

280 :SIM無しさん (ワッチョイ a36e-z9tY):2023/09/27(水) 09:37:23.36 ID:8GTwqGGf0.net
初期は擦り傷出来やすいからな
よーく見たらついてたりする
市販のちゃんとしたのはまぁつかない

281 :SIM無しさん (ワッチョイ de8a-9AOB):2023/09/27(水) 09:57:57.28 ID:yUdgOIWA0.net
市販の春のめんどくさいし簡単に貼れるのは見た目ダサい
純正剥がれたら流石に諦めて裸

282 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-aFU3):2023/09/27(水) 15:00:55.95 ID:qWAK7Hbfd.net
今更だけどGoogle Payがセブンでは認識されるのに、
ローソンやファミマの端末では認識されない
ワイだけ?

283 :SIM無しさん (ワッチョイ ff0f-aFU3):2023/09/27(水) 16:24:09.96 ID:HZscvWRh0.net
>>279
逆逆!
市販の着けたらまじで初期がゴミすぎた
傷つかない、透明度段違い
良く考えたらそりゃそんな品質いいものつけるわけないわなコストかかるのに
逆に市販のは売り物だからそりゃ品質は上回る

284 :SIM無しさん (ワッチョイ faaf-WMZf):2023/09/27(水) 18:01:37.86 ID:ws2jnKkV0.net
>>283
おすすめのフィルム教えて!

285 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-E09e):2023/09/27(水) 18:25:40.77 ID:0T7nlWt70.net
傷付かないとか透明度とかワードが十中八九ガラスフィルムな気がしてならない

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a0e-GCA+):2023/09/27(水) 18:50:37.21 ID:XwDOnKM40.net
生が最高に決まってるだろ
感覚も抜群よ

287 :SIM無しさん (スプッッ Sd4a-aFU3):2023/09/27(水) 19:05:56.88 ID:AFES0Pxed.net
>>283
キズはともかくエッジ部分までキレイに四隅貼れるのは初期のデフォのが最強だぞ
市販のなんか角は浮くし使い物にならん
市販でガラスのだって四隅きっちり貼れるやつなんか見たことないけどな

288 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-9AOB):2023/09/27(水) 19:15:07.56 ID:WcUUmQYiM.net
>>286
あハーン

289 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/27(水) 19:26:25.48 ID:EhPwPnYVd.net
売ること考えなきゃ生運用が最強だよな

290 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-9AOB):2023/09/27(水) 19:26:55.39 ID:WcUUmQYiM.net
いやハぁーん

291 :SIM無しさん (ワッチョイ ffbb-9AOB):2023/09/27(水) 19:38:10.96 ID:tkgnDf0c0.net
貼った物ガラスじゃないから浮いたこと無い
滑りも良くなる

292 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b4f-qlJK):2023/09/27(水) 19:40:57.85 ID:88VMlRyQ0.net
ガラス貼ったらずれて表面傷はいったことあるから使うのやめたな
今は濡らして貼るタイプのやつ使ってる

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 46e1-aFU3):2023/09/27(水) 19:42:03.18 ID:0N+eHm5N0.net
やっぱ生よな、ぬるぬる感がいいわ

294 :SIM無しさん (アウアウクー MM63-9AOB):2023/09/27(水) 21:25:43.75 ID:OJ6Mam0UM.net
ウフゥーン

295 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/27(水) 21:29:08.89 ID:EhPwPnYVd.net
生は気持ちいいけど
長く使うとコーティングが剥がれて滑りが悪くなってくる

296 :SIM無しさん (ワッチョイ ff79-6MIk):2023/09/28(木) 02:11:39.90 ID:16IBYLFc0.net
そこで乗り換えですよ奥さん

297 :SIM無しさん (スップ Sdaa-o68m):2023/09/28(木) 02:41:56.29 ID:u7CTsxUtd.net
ドコモで端末購入してて契約が残ってれば(ahamo可)
バッテリーがヘタったとか適当に理由付けて
3000円で外装新品のリフレッシュ品と交換できる

298 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/28(木) 05:24:29.59 ID:KFudkKux0.net
>>297
今そんな制度あんの?
ケータイ補償でもバッテリーの劣化は対象外でしょ

299 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/28(木) 06:40:30.00 ID:KFudkKux0.net
話違うけど、ググったらdocomoのケータイ補償って中古で買った端末でも入れるのか

300 :SIM無しさん (スプッッ Sd4a-o68m):2023/09/28(木) 10:06:36.54 ID:2MB+JBbyd.net
ドコモのオンラインで買ったやつが対象でしょ

301 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/28(木) 11:26:17.12 ID:KFudkKux0.net
早合点した。
新規、MNPでdocomo契約する際に白ロムも補償サービス加入できるって内容だった。
元々docomo回線、白ロム買ってケータイ補償入れるのかと思ったわ


https://docomolabo.com/docomo-collabo/other/mochikomi_mobile_compensation/

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 46d5-MS2q):2023/09/28(木) 12:15:37.72 ID:EqFZxb3z0.net
>>301
アッホ!

303 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb5-o68m):2023/09/28(木) 13:19:14.30 ID:KFudkKux0.net
>>302
ウッセ!

304 :SIM無しさん (ワッチョイ a7d0-aFU3):2023/09/28(木) 14:44:55.52 ID:T9O/TMc50.net
原宿で保護フィルム乞食サービス受けてきた

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-iHBT):2023/09/28(木) 15:51:18.36 ID:EF8MKpSg0.net
>>303
ボッケ!

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 8692-Iahw):2023/09/29(金) 00:16:43.19 ID:uQR9EGbK0.net
>>298
バッテリーの劣化は対象だよ。

307 :SIM無しさん (スププ Sdaa-dCB8):2023/09/29(金) 00:28:03.54 ID:uLysLTlmd.net
どうでもいいけど2年使ったバッテリーでギャラクシーショップに持ち込んだら全く劣化してないと言われてさすがにそれはねえやろと思ったわ
PCに繋いで診断してたけどバッテリー交換やめさせる為の口実かな

308 :SIM無しさん (スププ Sdaa-aFU3):2023/09/29(金) 01:15:02.71 ID:i/YDCxqjd.net
そのバッテリー診断って別途何かを診断してるわけじゃなく、ただ接続して本体の端末情報から見れるバッテリー情報を参考にしてるだけでしょ?
6年以上使って今もサブ端末でバリバリ使ってるS8+が80%以上良好と最高評価になるくらいだからガバガバよ

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f51-iHBT):2023/09/29(金) 08:27:14.31 ID:nd2tjxuj0.net
>>307
怒れ!若人よ!

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 86be-+C61):2023/09/29(金) 11:03:09.28 ID:z+Q4HiT70.net
ゼロフィルムめちゃ良かった
全然浮いてこないし気泡ゼロ

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a8c-9AOB):2023/09/29(金) 16:09:29.69 ID:jj9nliXw0.net
>>310
指紋とか付きやすそう、あと物が当たると跡残りそう
tpuでしょどうせ

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 55b8-xWgx):2023/10/01(日) 01:16:20.70 ID:s3p0LT360.net
結構前から何だけど
充電口が緩くなって少し当たっただけで抜けてしまうのか何気に腹立つ

これって、非正規の修理店で端子部分だけ交換修繕できますか?
だいたい7000円ぐらいかかりますかね?

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b44-mCvu):2023/10/01(日) 06:19:56.54 ID:Dckad8TG0.net
USB部分がドーターボード(サブ基板)に分離してるから構造上は可能
実際に出来るかどうかと修理料金は店次第でピンキリだから一概にこうとは言えない

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d04-IYg1):2023/10/01(日) 07:03:26.50 ID:d3LAEzy+0.net
https://i.imgur.com/ktThJNb.jpg
金額は店によってだと思うけど、7000円だけで済むとは思えないけどね
修理したら報告ヨロシク

315 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 11:00:25.70 ID:Z+aepfhn0.net
こんな作業手順らしいよ

https://jp.ifixit.com/Guide/Samsung+Galaxy+S20+Plus+USB-C%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%89%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/136356

316 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 16:04:01.55 ID:w1ZMyHhO0.net
GALAXYショップで背面カバーの取替
6050円でしたよ

317 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 16:23:49.77 ID:k39gmgfid.net
GALAXYショップで背面カバーの取替
6050円でしたよ

318 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 18:28:26.60 ID:KJlxx+Rn0.net
s20のAndroid13でNotistar使えてる人いるか?OSアップデートしてからグレーアウトして使えないんだが

https://i.imgur.com/RynVv8K.jpg

319 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 18:28:41.01 ID:KJlxx+Rn0.net
s20のAndroid13でNotistar使えてる人いるか?OSアップデートしてからグレーアウトして使えないんだが

https://i.imgur.com/RynVv8K.jpg

320 :SIM無しさん :2023/10/01(日) 18:33:57.35 ID:tMLsdod40.net
背面カバー変えるとGALAXYロゴの下にある型番とIMEI番号の2行が無くなる
上のdocomo >>5Gはそのまま

321 :SIM無しさん :2023/10/02(月) 15:45:10.99 ID:dw54ICpUd.net
Android14はかなり進化するみたいだから
アップデート受けられないのは悔しいな
知識があれば非公式にAndroid14インストール出来たりするんだろうけど

322 :SIM無しさん :2023/10/03(火) 15:14:20.27 ID:2r9TZ3hfd.net
たった二年弱で焼き付け起こしてしまった
5ちゃんやりすぎた
ヘビーにつかって焼き付けならない人いる?
どうやればよかったの?

323 :SIM無しさん :2023/10/03(火) 16:05:31.12 ID:LBQkCpXr0.net
>>322
ハズレ個体のOLEDでしょ

324 :SIM無しさん :2023/10/03(火) 22:01:47.92 ID:8BHF6bqQ0.net
>>322
むだに画面明るいんでしょ
ゲーム画面点灯10時間とかしょっちゅう放置してても問題ない

325 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 00:07:37.12 ID:cBZLWO0e0.net
このスマホ温度管理すごいな
ゲームしてても絶対42度から挙げないようにあの手この手で制御してくる

別に貶してるわけじゃなくて逆にいい制御だと思ってるけど
https://i.imgur.com/pTUXByI.jpg

326 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 05:26:58.31 ID:zr11wBN+0.net
>>319
俺のは今まで通り使えてるわ
再インストールか更新してみたら?

327 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 16:10:08.47 ID:brNJxSUad.net
ジェスチャー表示に慣れないから
未だにホームボタン表示させてるけど
流石にそこは焼けちゃってるわ
あと上部のステータスバー部分
酷い焼け方してるわけじゃないし
あんま気にしてないけどね

328 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 16:17:32.30 ID:4bewg78S0.net
Wi-Fiの掴みが悪すぎる
スリープしたりするのか?何も設定してないが
OSアップ前はなこたーなかったが
困ったもんだ

329 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 18:09:41.40 ID:3EqpUGyp0.net
>>325
なんかそのせいでベンチマーク界隈で騒ぎになったが
やらなきゃ爆熱スマホが出来上がるだけだしな
コンパクトなのは特にね

330 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 18:39:09.08 ID:ZyPP2HEB0.net
処理速度を向上ってのオンにするとやっぱ違うのかな
一回も使ったこと無いけど

331 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 19:27:17.29 ID:tV+lOMn20.net
>>325
バッテリー45℃以上続くとリチウム保護のためかマルチウインドウなど落ちるのはS9の頃から変わらないが42℃は超えるでしょ

332 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 19:48:37.75 ID:bUr04EN00.net
新Pixel発表は今日か
S20には世話になったがそろそろかな

333 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 20:54:22.83 ID:2aYLCkaBM.net
そろそろ新しいの欲しくなったけど、メモリ12GB, SDカードも使える。
何か新しい候補あるかな?ないのでS20+から離れられない、、、

334 :SIM無しさん :2023/10/04(水) 23:51:30.73 ID:GONidtT40.net
Pixel 8発表されたけどダメだわ
あの価格ならS23の方を選ぶかな

335 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 04:51:24.78 ID:tIIGheCR0.net
14は来ないんだよね

336 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 15:21:33.74 ID:7TYfndb40.net
売れなかったから消えたのかも知んないけど
S23の国内版にPlusがあったら即買ってたのに
Ultraは流石にデカすぎ
PixelだったらProの大きさがいいけど
8Proの256GBで169,900円
ちょっとしんどいわ

S20+でいつまで戦えばいいのやら

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 23bf-tvb5):2023/10/05(木) 17:43:44.17 ID:oOdxWMQY0.net
reno5 aからSシリーズに買い換えを検討してます
候補としてはS20+かS22+を検討中
軽く見た感じ、S20+が電池の持ちがいいとのことでしたが、カメラの性能はお互いどのくらい違うのでしょうか?
結構カメラを使うので(風景やフリマなど)、それによってどっちを買うか決めます

338 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 18:13:02.54 ID:7TYfndb40.net
S20+のカメラはお世辞にもきれいとは言えない
アップデートも止まるし
今から買うならS22+だろうよ

339 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 20:20:28.49 ID:Wb3BY6xQ0.net
次のs24はきっと+も販売してくれるさ・・・

直販サイトできたんだし

340 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 20:45:45.73 ID:oOdxWMQY0.net
>>338
ありがとうございます
S22+にします

341 :SIM無しさん :2023/10/05(木) 21:48:30.29 ID:sGr6hJIz0.net
裏ブタ浮いてきたなー
ケー補で新しいのにするかな
まだ20選べるみたいだし

342 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 13:12:32.14 ID:I6MeikRE0.net
今買うならs23以外論外だろ
これは既に愛用してる者もしくはサブ端末で動画保存用だ

343 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 15:07:13.25 ID:UnxE/Gxy0.net
>>342
S23は良いよな
Pixel8が残念価格なんでS23欲しいけど如何せん高いわ
まだS20のahamoモデルが2年経ってないからもうちょっと我慢

344 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 15:10:19.69 ID:xkN44izl0.net
ドコモS20切られたか
流石にアップデート無しで常用するのは怖いな
家でメディアプレイヤーにするか

345 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 15:44:19.84 ID:cT0wat48d.net
2、3万のスマホの性能が
S20に追い付くのってあと何年かかる?
ピクセルすらくそ高くなってもう買うのバカらしい

346 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 17:31:16.76 ID:+smrxfb/d.net
もうアップデート終わりなんやな

347 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 17:46:58.62 ID:UnxE/Gxy0.net
auがmnpでs22をかなり優遇してるわ
s20からのmnpには良いかも

348 :SIM無しさん :2023/10/06(金) 17:50:12.37 ID:qtSp4RjH0.net
s22はバッテリーだめやろ
8GEN1爆熱だし

349 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 02:19:49.95 ID:OODLDROZ0.net
来年の1~2月まではセキュリティアップデート保証あるかと思ってたんだけどドコモはもうアップデートしないの?

350 :SIM無しさん :2023/10/07(土) 08:41:02.95 ID:ovfH6U9L0.net
アンドロアプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

総レス数 888
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200