2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS Zenfone 10 part2

1 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-G2sl):2023/09/10(日) 14:49:00.29 ID:SqbAROQra.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい

ASUSの2023年モデル最新スマートフォン
「Zenfone 10」シリーズに関するスレです

https://www.asus.com/jp/mobile-handhelds/phones/zenfone/zenfone-10/

次スレは>>990を踏んだ方お願いします

※前スレ
ASUS Zenfone 10 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688343529/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-sEbT):2023/09/10(日) 14:52:07.40 ID:+Af0T8gCM.net
>>1
乙enfone

3 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OoKh):2023/09/10(日) 14:55:07.02 ID:pcOWE1pna.net


4 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-kW1x):2023/09/10(日) 14:57:06.16 ID:k9znugLrr.net


超広角レンズが9より若干劣化したのは本当なの?
マクロとかソフトウェアアップデートで対応できたりせんの?

5 :SIM無しさん (アウウィフ FF47-8/Uz):2023/09/10(日) 14:57:36.12 ID:TheWTV8hF.net
>>4
無理

6 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-kW1x):2023/09/10(日) 15:02:11.67 ID:k9znugLrr.net
>>5

そうなのか…ありがとう。

まあ、好意的に解釈すれば、
ドヤ顔で9と10の比較をしていたブロガーでもこの問題を指摘した人はあまりいないので、「10の方がええはずや」というプラシーボと信仰心があれば気にならない程度の差なのかな。

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 03bd-3L71):2023/09/10(日) 15:05:24.67 ID:3lSheFMT0.net
コンパクトだから仕方ないけどカメラ性能を求めるスマホでは無いのか

8 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-XpaJ):2023/09/10(日) 15:07:16.91 ID:x5ljIdtVa.net
しょーもないこと聞くんだけどSIM取り出す時に使うピンって付属してます?
なくしちゃったからちょっと困ってる…

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a10-mhQW):2023/09/10(日) 15:07:16.92 ID:koXED6tq0.net
>>1


10 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-kW1x):2023/09/10(日) 15:07:31.55 ID:k9znugLrr.net
>>7

前機種と同じセンサーで良かったのだけど…。

まあ、Gen2積んでワイヤレス充電対応して価格据え置きなので、どこかで超自立を合わせないといけなかったのだとは思うけれど。

11 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-kW1x):2023/09/10(日) 15:08:22.63 ID:k9znugLrr.net
超自立ってなんだ。帳尻です。

12 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM12-d+zA):2023/09/10(日) 15:09:23.21 ID:DRrRpln5M.net
>>8
付属してる
ただ短いやつで最初みつからんかった

13 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/10(日) 15:13:33.73 ID:SqbAROQra.net
SIMピン、ケースの入ってる包み紙に刺さってた
ちょっとおしゃれじゃないあれ

14 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-XpaJ):2023/09/10(日) 15:14:43.84 ID:x5ljIdtVa.net
>>12
ありがとうございます!

15 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ac9-D7iS):2023/09/10(日) 15:19:54.36 ID:tuXSYF250.net
何処のセンサーでもいいけど超広角とセルフィーからAFが排除されたのはまあ劣化と取られても仕方ないよね。
ちなみにジャパンではなくASUS本体のプレスリリースにはIMX383の表記は見当たらないし製品ページのテクニカルノートにも記載はない(メインカメラだけはIMX766としっかり表記)。
9のテクニカルノートには超広角とセルフィーともにちゃんとIMX○○○と記載があるのにね。

16 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OoKh):2023/09/10(日) 15:34:10.88 ID:JEsbWTx2r.net
以前zenfone9スレで超広角カメラセンサを明記しない辺り、劣化してる可能性に触れてたな

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ac9-D7iS):2023/09/10(日) 15:34:24.25 ID:tuXSYF250.net
>>15
訂正
×IMX383
○IMX363

18 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-G2sl):2023/09/10(日) 15:37:00.38 ID:B3F/ZHKsM.net
背面のシリアルNoとか書いてるシールどうしてる?剥いでる?

19 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-8xbb):2023/09/10(日) 15:51:28.37 ID:psddipZgr.net
前スレのvisaタッチ試してくれる方
visaカードをgoogleウォレットに登録すればいけるはずです

店員がリーダー起動してから
スマホのロック画面解除してリーダーに近づければ決済できるはず
…xperiaと同じでなければ

20 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-kW1x):2023/09/10(日) 15:57:52.59 ID:k9znugLrr.net
超広角の4K60fps動画撮影もなし、インカメラ4K動画もなしなのか
というより、zenfone9ではどちらも対応してたのか。

https://zentalk.asus.com/t5/zenfone-10/why-is-there-not-a-4k60-options-for-the-wide-angle-camera/td-p/380046

>ASUS has downgrade 2 camera sensor on Zenfone 10, comparing with Zenfone 9:
- Selfie Cam from Sony IMX663 to OV32C (smaller sensor size, doesn't support AF & 4K Video)
- Ultrawide Cam from Sony IMX363 to OV13B (smaller sensor & pixel size, doesn't support AF, Macro & 4K 60fps)

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/10(日) 16:05:42.39 ID:Atbv6xH00.net
>>19
楽天カードだとクイックペイになってしまった
力になれずすまん

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 571f-h1cB):2023/09/10(日) 16:09:14.62 ID:TN29q7Jr0.net
フロントカメラのAFも無くなってるのな

23 :SIM無しさん (ワッチョイ 17e3-wjTE):2023/09/10(日) 16:53:20.83 ID:SqBGkbvz0.net
>>18
尼で買ったけど貼ってなかったよ
3枚そのまま箱に入ってた

24 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-oPVB):2023/09/10(日) 16:53:56.17 ID:X50GChDO0.net
Bluetoothの不具合はそのままなのかな

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/10(日) 16:59:51.21 ID:Atbv6xH00.net
>>24
Bluetoothの不具合?詳しく

26 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-AD4a):2023/09/10(日) 17:07:34.21 ID:Di7Mjbjwr.net
超広角はSoCが進化して画像処理上手くなった分でセンサーの劣化を相殺して安く済ませようという作戦だろうね
マクロがなくなるのはどうしようもないけど

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-78Au):2023/09/10(日) 17:15:00.58 ID:6j+Xh7dC0.net
fold4とやっとおさらばできるぜ!
やっぱコンパクトとある程度薄いは正義だったよ

28 :SIM無しさん (ワッチョイ ca4d-G2sl):2023/09/10(日) 17:15:07.90 ID:6C+zBDdC0.net
>>23
あれ、そうなんだ?
512GB/16GBなんだけどモデルによって違うのかな?

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-d2Ts):2023/09/10(日) 17:18:30.22 ID:uRLAubl30.net
GALAXYS23と悩んでたがあっちは発熱がすごいのか
zenfoneはサポートが短いというのがあるが

30 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ozl6):2023/09/10(日) 17:28:05.78 ID:7UAYvWdhr.net
スマホに10万とか考えられないな、、
zen3の頃くらいに気軽にサックリ使えるのって、今では
ちょい贅沢でpixel7A 標準でOPPOreno9辺りかな?

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-OoKh):2023/09/10(日) 17:29:02.03 ID:YX3oMakZ0.net
128GBもufs4.0なら128GBでいいや

32 :SIM無しさん (ワッチョイ b736-hiGI):2023/09/10(日) 17:30:23.53 ID:3wcH+neq0.net
伝言メモに対応してるって書いてるレビューあるけど本当なのか?
あれってGalaxy、Xperia、AQUOSくらいしか対応してないって認識なんだが

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-wc+0):2023/09/10(日) 17:37:00.94 ID:CnrA5dot0.net
>>30
reno9aは695だからモッサリ
iphoneでいくとiphone8程度だぞ
まあ使えなくはないが

34 :SIM無しさん (JP 0H12-l5q9):2023/09/10(日) 17:41:06.17 ID:6goFRMdKH.net
プライムビテオのFHD再生や伝言メモの情報は皆喋りたがらないから諦めた方が良いよ。
ZenFone9の時ですら信憑性の高い情報が出るのに発売から10ヶ月くらい掛かったから

35 :SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-5KxF):2023/09/10(日) 17:54:22.72 ID:LCmSdfN50.net
>>29
んなことないよ
8Gen2だし

36 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-78Au):2023/09/10(日) 18:00:02.94 ID:eOzKMi17a.net
ここにいるのは皆持ってないのか?!

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 1781-d+zA):2023/09/10(日) 18:01:22.98 ID:pSm4wduN0.net
>>28
自分のも箱に入ってた
ちな256/8 公式楽天で購入

38 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ozl6):2023/09/10(日) 18:12:59.26 ID:7UAYvWdhr.net
>>33
やはりもっさりか、、物理デュアルSIM希望なので候補だったんだけどな、、
pixel7aは物理SIMとeSIMなんだよな
海外で現地SIMだとまだまだ物理SIMが安定してるから

39 :SIM無しさん (ワッチョイ ff92-m4+N):2023/09/10(日) 18:20:37.58 ID:GZdpn9Td0.net
>>29
サポート短いの?OSアプデ2回にセキュリティアプデ2年やってくれれば十分やないの
そのころには電池へたるし買い換えるやろ

40 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-G2sl):2023/09/10(日) 18:32:45.03 ID:Jqb+UyzxM.net
16GBもってる
ゲームやらないし少しオーバースペックで後悔
ネットサーフィンだと8GBでも十分だよね…

41 :SIM無しさん (ワッチョイ ca4d-G2sl):2023/09/10(日) 18:56:57.85 ID:6C+zBDdC0.net
前がzenfone8なのもあって指紋認証が快適すぎる

42 :SIM無しさん (スップ Sdba-4g4y):2023/09/10(日) 21:05:30.47 ID:TC3nDxYhd.net
>>40
zenfone10が必要ないんじゃ

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/10(日) 21:47:07.42 ID:Atbv6xH00.net
この機種バルミューダスマホとPixel5の合いの子みたいだな

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-G2sl):2023/09/10(日) 22:14:55.30 ID:amCSkgxQ0.net
天気悪いし、しょーもない海の写真なら撮れたけど、アップの仕方わからん。
imgurて、アプリ入れなきゃダメなのかな?

45 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-Z+Dq):2023/09/10(日) 22:32:52.28 ID:GbvpxgMT0.net
>>44
メイトなら書き込み画面内を2本指長押し

46 :SIM無しさん (スフッ Sdba-4gFD):2023/09/10(日) 22:37:58.58 ID:dn7vnLb7d.net
LEオーディオ項目出てくるらしいけど使えた奴いる?

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-oPVB):2023/09/10(日) 22:44:02.18 ID:X50GChDO0.net
>>25
これとか
ttps://qrio.me/article/announce/2023/4072/
現行ならこれとかttps://zentalk.asus.com/t5/zenfone-10/zenfone-10-bugs-and-feedback/td-p/377237

結局QrioLockはzenfone9で未だに使えないからAndroid12に戻したよ

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-G2sl):2023/09/10(日) 22:56:02.78 ID:amCSkgxQ0.net
すごい。chmateにこんな機能あるなんて知らなかった。
https://i.imgur.com/steBMb0.jpg

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/10(日) 23:14:49.68 ID:Atbv6xH00.net
カメラあまり良くなさそうだな

50 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-OoKh):2023/09/10(日) 23:17:19.96 ID:tlDs9ucW0.net
カメラ重視なら止めとけ

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-D7iS):2023/09/10(日) 23:41:20.39 ID:w1HxY4r90.net
カメラ重視ならXperiaとかのほうが
よくないか?

52 :SIM無しさん (ワッチョイ f6f7-OoKh):2023/09/10(日) 23:43:25.69 ID:x1siciWU0.net
カメラだけは凡庸

53 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/11(月) 00:04:23.86 ID:2tx4KuOqa.net
これって通販でしか買えないの?

54 :SIM無しさん (ワッチョイ 73cf-5KxF):2023/09/11(月) 00:06:39.99 ID:Cj1sC1s40.net
カメラならGcam入れりゃよくね?
専用のあるか知らんが

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-6jLp):2023/09/11(月) 00:07:17.40 ID:MhGUtbn60.net
>>48
撮影条件にもよるだろうけどこれちょっと酷くないか
カメラメインには考えてないけどたまに風景撮りたくなったりするからこれはやめようかなあ…
Pixel8と迷ってるんだよね

56 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8TZE):2023/09/11(月) 00:11:23.83 ID:Fu48NA4+a.net
これだけ無駄に主張してるゴツいカメラなのにカメラはイマイチっていうのは騙された気分

57 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-vPmR):2023/09/11(月) 00:20:57.37 ID:9+nIyRHH0.net
>>53
アキバヨドとかASUSフラッグシップコーナーショップだと色々貰えるみたいよ
https://pbs.twimg.com/media/F5qYnZeaAAAwmOY.jpg

58 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-G2sl):2023/09/11(月) 00:43:52.91 ID:U1LRkOYB0.net
まって。俺のしよぼい作例だけで決めないで。
きっと他の人がもっと良い写真アップしてくれる。

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 1781-FGM3):2023/09/11(月) 00:44:47.07 ID:FgoAzvX40.net
gcamはbsgの汎用入れればいいんじゃね

60 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-Wy+d):2023/09/11(月) 00:51:13.82 ID:wiIhu2n90.net
9のカメラはかなり評価されてた気がするのに
どうしてこうなってしまったのか…
https://japan.cnet.com/article/35206160/2/

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-YjRU):2023/09/11(月) 01:53:26.27 ID:3KHlTg+k0.net
写真はそりゃXperia
だけど動画の手ぶれ補正はZenfoneだろ

62 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a10-mhQW):2023/09/11(月) 02:53:40.22 ID:kwcgICBC0.net
現行十万円前後でカメラ良いのってどれなんだぜ?

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a10-mhQW):2023/09/11(月) 02:54:53.87 ID:kwcgICBC0.net
勿論8gen2で

64 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8/Uz):2023/09/11(月) 03:09:55.03 ID:+Y0sNwX7a.net
んなもんない

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-OoKh):2023/09/11(月) 04:18:30.01 ID:1Pd6sodY0.net
カメラなんてS23Ultra以外はどんぐりの背比べだろ

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-b3Ju):2023/09/11(月) 04:52:12.23 ID:Hg7R9B+y0.net
>>38
ワイは莉乃たんつこてるけど
ゲーム重めなんとカメラ性能わりーのとでかいのと昼間画面見にくいのとスピーカモノラル以外はストレスねぇど
30000なりのスマホや

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-b3Ju):2023/09/11(月) 04:54:48.47 ID:Hg7R9B+y0.net
>>56
中華あるあるやろ
ダミーカメラちゃうだけまし
フラッグシップモデルのくせにな

68 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-DmAX):2023/09/11(月) 04:55:28.87 ID:TQQz34Lyr.net
今日も韓流ギャラ汚くんきてんね

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-b3Ju):2023/09/11(月) 04:56:17.89 ID:Hg7R9B+y0.net
>>57
そのケーブル欲しいな
横浜店のヨドバシとかもらえないかしらがな

70 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-d2Ts):2023/09/11(月) 05:09:16.83 ID:NGgQFXBAM.net
まあ円安でGen2積んで10万なのこの機種くらいだしな
カメラコストカットはしゃーないかな
ペリアは15万はするだろうし
Pixelカメラだけは良いけどチップは爆熱ゴミサムスンだし10万超える

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-b3Ju):2023/09/11(月) 05:11:54.12 ID:Hg7R9B+y0.net
ピクセルセブンエーはゲームするには若干性能落ちよるみたいやなごついしよーゲームしはるならこれやろ
8になりよってもてーしたかわらへんやろ

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-8/Uz):2023/09/11(月) 05:15:59.11 ID:0wc/Nn600.net
>>71
こいつの文章読みにくいなぁ
わざとなのか境界なのか
すげー邪魔

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bad-D7iS):2023/09/11(月) 05:25:45.56 ID:QoBAeND60.net
s23がゲームしたら発熱でパフォーマンス落ちるて本当なのか?これの512買うなら選択肢あるからgalaxyも考えてたけどそれなら厳しいな

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-b3Ju):2023/09/11(月) 05:30:47.20 ID:Hg7R9B+y0.net
原神とかやりはるなら
ゲーミングスマホがええねん
クーリングしてやらへん限り現状クロック落としよるもんばかりやろバッテリータヒンでまうし
外で荒野行動とかやりはるやつおらんやろ

75 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-d2Ts):2023/09/11(月) 05:44:25.69 ID:lzGcE44FM.net
Galaxyの熱はYou Tubeレビューでも言われてるね
原神とか特にやばいんじゃないかな

76 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-AD4a):2023/09/11(月) 05:49:41.79 ID:I87vpUgyr.net
Galaxyは直接給電にできるから自宅で充電器繋ぎながらなら並のスマホより低温で快適にできる

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-0Qm5):2023/09/11(月) 06:19:29.14 ID:Hg7R9B+y0.net
>>76
それできよるんけ
ゲーミングスマホみたいやな

78 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-8/Uz):2023/09/11(月) 06:40:21.95 ID:cQ5VK2EgM.net
家で充電器つないで原神やるぐらいならPC使えよ・・・

79 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-0Qm5):2023/09/11(月) 06:53:07.79 ID:Hg7R9B+y0.net
>>78
それなコードつけて遊ぶゲームギアみたいやな

80 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-d2Ts):2023/09/11(月) 07:59:56.92 ID:lzGcE44FM.net
家でゲームはiPadでやるかな
バッテリー持つしゲームは快適

81 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-m4+N):2023/09/11(月) 08:58:36.06 ID:ZcmwV0E9a.net
S23が発熱酷いと言われようとも発熱具合ではコンパクトでは一番マシだろあそこは性能控えてでも熱抑えようと必死だし
逆にzenfoneはとにかく性能引き出して発熱ピーク時でも性能落ちないようにって指向

82 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-0Tox):2023/09/11(月) 09:01:13.97 ID:1/Orf4sRa.net
>>73
前スレでGalaxy S23とZenfone9について書いた者だけど
流石に素の状態ではS23の方が快適

一方で重めのアプリを動かして暫くすると
その快適度が逆転するという感じ

S23ではゲームブースターで試行錯誤してみたけど
やはり傾向として大きくは変わらない
(寧ろ切った方が極端なパフォーマンス低下は避けられる)
小型なので発熱自体は仕方ないとして
Zenfoneよりスロットリングが厳しめなんだと思う

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-0Qm5):2023/09/11(月) 09:04:35.31 ID:Hg7R9B+y0.net
世界あまねく相手にしよる会社と一部のマニアック対象にしてるカイシャの違いやろな

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aad-d2Ts):2023/09/11(月) 09:35:37.69 ID:YxSShg0w0.net
チップで劣るzenfone9に負ける時があるとかやばいなギャラクシー

85 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OoKh):2023/09/11(月) 09:48:02.66 ID:qtl7OWEZr.net
S23の利点はOS完成度だろ
そもそもコンパクトハイエンドで重めのアプリやゲームゴリゴリ動かすとかまず前提と想定が間違ってるわ
排熱しっかりした機種かPCでやれとしか言えん
zenfoneはROGのノウハウがあるのか頑張ってる方だけどさ

86 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-0Tox):2023/09/11(月) 10:24:54.30 ID:Vj8NRgiwa.net
重めのゲームといっても
原神とか崩壊スターレイルみたいな超重量級アプリでなくても該当する話なんでね……

S23の方がディスプレイは綺麗だし
不具合が少ないところは美点だけど
高評価なS23 Ultraの単純な小型版ではないんで
今買うならZenfone10の方が大半の人は幸せになれそう

87 :SIM無しさん (スップ Sdba-4g4y):2023/09/11(月) 10:29:00.15 ID:MhrbdeJpd.net
zenfone10にして一番恩恵あると思うのはピクミンだな
ゲーム自体は特にバトルとかないまったり雰囲気なんだけど
40匹のピクミンを連れて歩くというスマホに優しくないゲーム
10にしてからは全然落ちなくなった

88 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OoKh):2023/09/11(月) 11:54:41.89 ID:qtl7OWEZr.net
発熱ピクミンと銀河絶許ピクミン湧きすぎだろこのスレ

89 :SIM無しさん (スフッ Sdba-ZWJk):2023/09/11(月) 12:00:15.09 ID:4dswOQAid.net
Amazonで頼んだ緑の出荷先延ばしされたわ。未定で月末になるかも…
緑そんな売れ筋なんか?

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e60-vpGu):2023/09/11(月) 12:00:38.76 ID:keQEP0IH0.net
カラーで素材と仕上げが違うみたいだけど、こうだから勧める勧めないってあれば教えて欲しいです
赤か緑が欲しいけどこの話次第では青も考えます

91 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 12:02:03.79 ID:1N/dA+Lqa.net
赤はプリントの色が濃いし、三角が赤じゃなくて黒なので好みが分かれる

92 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8/Uz):2023/09/11(月) 12:03:38.95 ID:4yQNM0f5a.net
>>90
メモリ16gbは黒と青しかないから俺も青の質感は気になるわ
こういう時田舎はツラいのぅ

93 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-G2sl):2023/09/11(月) 12:11:06.32 ID:7ARaNUACM.net
青を買ったが光の加減ではグレーに見える
墓石みたい
どうせケースは黒だし黒を買えばよかった

94 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF12-jNX1):2023/09/11(月) 12:18:34.50 ID:E1XepVdBF.net
赤は朱色っぽい、真っ赤って感じじゃなくて色褪せた赤インクっぽい
青はエクセルのマス色選択にある薄い青グレーって感じ
緑は淡い黄緑で一番発色良く見えた

95 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 12:29:48.20 ID:jZaduOIxa.net
Zenfone10のサポートの製品登録で、箱のバーコード読み込ませようとしたら、ピントが全然合わなく、近づけたり遠くしたりしてやっと読み込んた
こんなに、悪いのか?
前はZenfone8だったけどすぐピント合って読み込んだよ

96 :SIM無しさん (ブーイモ MMba-OoKh):2023/09/11(月) 12:31:58.21 ID:29x9AC+AM.net
カメラはあきらメロン

97 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-78Au):2023/09/11(月) 12:38:14.99 ID:r/JNhgmfa.net
通話の自動録音や伝言メモ(簡易留守電)にもしっかり対応している

98 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 12:41:03.17 ID:Y4ZdBrsfa.net
僕ちゃんは白
質感好きだけど汚れそうだからとりあえずクソみたいな付属カバーつけてる
つるつるで滑るから落としそうだわ

はやくデビルケース届かねぇかなぁ

99 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-78Au):2023/09/11(月) 12:51:24.66 ID:r/JNhgmfa.net
2週間待ちだからねー。
自分もくるまで適当なケース付ける。

100 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-OoKh):2023/09/11(月) 12:58:17.06 ID:pvFWWUq6M.net
アマ赤99800円 本日発送

101 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-mhQW):2023/09/11(月) 12:59:37.52 ID:7xKZIGDWr.net
>>93
墓石ブ‥
いや、何でも無い

102 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 13:01:53.49 ID:1N/dA+Lqa.net
各色の蔑称なんだったっけ
誰か教えて

103 :SIM無しさん (ブーイモ MMba-OoKh):2023/09/11(月) 13:18:30.28 ID:29x9AC+AM.net
デビルケースたっか

104 :SIM無しさん (JP 0H67-geVz):2023/09/11(月) 13:19:50.12 ID:bR+W8hRfH.net
いっそカメラは諦めて、2眼か単眼のもっとしょぼいやつにしてでっぱり無くす方向でもいい

105 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-8/Uz):2023/09/11(月) 13:32:15.19 ID:hL1TNxv1M.net
どこも売り切れにはならんな
しばらく待ちで良さそうだ

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 5776-U0z5):2023/09/11(月) 13:37:40.77 ID:u93Bf5W50.net
>Zenfone 10のカメラに感銘を受けることはなかった。写真撮影を特に重視している人の場合、間違いなく、このスマートフォンは検討対象にならない。
https://japan.cnet.com/article/35206160/3/

カメラそんなにあかんか…

107 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 13:39:06.49 ID:1N/dA+Lqa.net
自分で判断すべきとは思う
持ちやすいことが写真にメリットある人もいるだろうし

108 :SIM無しさん (スップ Sd5a-4gFD):2023/09/11(月) 13:47:25.39 ID:mkdh4whgd.net
俺もちょっと色味がドギツいと思ってるんだが
このAI処理はOFFにできるっぽいな

109 :SIM無しさん (JP 0Hc7-HMZx):2023/09/11(月) 13:54:36.85 ID:xjdW/hwMH.net
>>97
通話の自動録音ファイル名は相変わらず「通話録音 通し番号」なん

110 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 13:56:55.62 ID:Y4ZdBrsfa.net
>>99
一応滑り込みセーフ組!

クリックポストで送られてきたらしいがポストにはいらなかった模様
夜に受けとって今日の夜につけてみる

111 :SIM無しさん (ワッチョイ b31d-8/Uz):2023/09/11(月) 14:10:17.23 ID:Imh7KGTr0.net
>>102
キモオタブルー
イキリレッド
サブカルオレンジ
変人イエロー
初心者ブラック
土方ホワイト
自閉症グリーン

112 :SIM無しさん (ワッチョイ b3a3-sAKC):2023/09/11(月) 14:15:36.58 ID:ptKFmysE0.net
カメラはgcamでもノイズ酷いのかな

113 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 14:24:10.19 ID:1N/dA+Lqa.net
>>111
ありがとう
お前らは何色?俺は自閉症グリーン

114 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-pj4N):2023/09/11(月) 14:25:26.85 ID:gqD7bns3r.net
小型で電池持ち良くてスペック高いのが欲しい!
けどカメラは使わないからショボくて良い!
っていうキモオタチー牛専用機、それがzenfone10

115 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 14:33:58.57 ID:1N/dA+Lqa.net
完全に当てはまってて草
草…

116 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-8/Uz):2023/09/11(月) 14:37:03.14 ID:hL1TNxv1M.net
メルカリに貼り付けられるレベルならカメラは何でもいいです

117 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-DZDQ):2023/09/11(月) 14:59:06.43 ID:fywZCpLZa.net
俺もスマホカメラはメモ代わりなんで軽くてサクサクでコスパ良ければいいです

118 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 15:00:49.08 ID:1N/dA+Lqa.net
お前ら揃いも揃ってきれいに撮りたい彼女や子供がいないってこと?

119 :SIM無しさん (ワッチョイ 575a-C+22):2023/09/11(月) 15:05:09.27 ID:dKwMu+i40.net
>>104
全く同意
逆にあれだけカメラを主張するなら1インチセンサーくらい載せろよと

120 :SIM無しさん (スフッ Sdba-7q8+):2023/09/11(月) 15:06:02.30 ID:abEDnvM7d.net
それは言わない約束

121 :SIM無しさん (ブーイモ MMba-OoKh):2023/09/11(月) 15:08:05.83 ID:29x9AC+AM.net
左手で持つとカメラ触っちゃうのが嫌い
重心がもっと下にあれば下持って回避できるんだが

122 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 15:09:57.21 ID:1N/dA+Lqa.net
わかる
超広角レンズが指紋だらけになる

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 876d-ozl6):2023/09/11(月) 15:47:17.38 ID:B9Lxy5by0.net
Yahoo!ショッピングの取り寄せヤマダデンキでグリーンポチりました。
宜しく。

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-D7iS):2023/09/11(月) 15:58:12.54 ID:6Dae+LqI0.net
ヤフーから17日に商品消えるの怖い
チキンレース

125 :SIM無しさん (ワッチョイ ffbd-C+22):2023/09/11(月) 16:01:37.51 ID:pMu0xPrW0.net
あとどうせ出っ張っているなら望遠にしてほしい
超広角は使わないからむしろ人差し指グリップにしてる

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e60-vpGu):2023/09/11(月) 16:13:06.28 ID:keQEP0IH0.net
>>111
色増えてるやないかーい

>>124
ヤメロwww

127 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OoKh):2023/09/11(月) 16:13:25.50 ID:8AqLPaUar.net
>>124
みんな考えてることは同じだから、16日まで残ってるよ

128 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-D7iS):2023/09/11(月) 16:13:32.04 ID:dVo7cXd0a.net
>>121
この辺は9と同じなのね

129 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OoKh):2023/09/11(月) 16:14:43.86 ID:8AqLPaUar.net
コジマとかしれっとサイレント値上げするから、事前にお気に入りにいれとけば価格変動が分かる。

130 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-AD4a):2023/09/11(月) 16:14:59.67 ID:fWRMdoLfr.net
>>125
望遠つけると20000~25000くらい高くなる

131 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-8/Uz):2023/09/11(月) 16:20:07.78 ID:uXMcKZqjM.net
楽天Joshinキャンペーン終わったら価格元に戻してて草
ケチすぎでしょ

132 :SIM無しさん (スップ Sdba-wc+0):2023/09/11(月) 16:49:29.34 ID:m2BrYZx3d.net
カメラはメリハリがないというかコントラスト低い?って感じ
ゲーム向きだけどだったらROG Phoneに絞ったほうが良くねって気がする

133 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 16:51:57.56 ID:1N/dA+Lqa.net
コントラストはむしろきつい
シャープネスかかりすぎ

134 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-ozl6):2023/09/11(月) 16:59:35.23 ID:n4CBnaDqr.net
>>66
ゲーム少々、カメラやや重視だとだめってことね、、情報サンクチュアリ

135 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-Lksl):2023/09/11(月) 17:29:42.43 ID:JOBS3jfW0.net
これアハモで使ってる人居ますか?

136 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-8TJP):2023/09/11(月) 17:58:44.75 ID:57Kq6yA4M.net
fomaシムを試した人いる?

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-YjRU):2023/09/11(月) 18:00:02.96 ID:3KHlTg+k0.net
女の子をよく撮るから、動画はリフレッシュレート4k60fpsがいい

138 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 18:15:24.31 ID:1N/dA+Lqa.net
だったらiPhoneにどうぞ

139 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-buuq):2023/09/11(月) 18:18:00.54 ID:SZGGwqOla.net
>>111
ペリア信者パープルが抜けてるぞ

140 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-buuq):2023/09/11(月) 18:18:09.07 ID:SZGGwqOla.net
>>111
ペリア信者パープルが抜けてるぞ

141 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-MA0s):2023/09/11(月) 18:25:10.28 ID:zdaM71YCr.net
>>111
メンヘラパープル追加で

142 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 18:28:40.50 ID:1N/dA+Lqa.net
ガチホモパープルを忘れてた

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 365b-l5q9):2023/09/11(月) 18:54:53.84 ID:KEPXKEEO0.net
>>97
報告ありがとうございます

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-0Qm5):2023/09/11(月) 19:06:24.44 ID:Hg7R9B+y0.net
>>87
ナイアンティックのゲームはやめとけ

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-78Au):2023/09/11(月) 19:17:54.69 ID:QBMcdC5O0.net
なんか知らんがピクミンやってみようかな

146 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 19:18:23.61 ID:d2PO53REa.net
https://i.imgur.com/38PKHhs.jpg

147 :SIM無しさん (スップ Sdba-4g4y):2023/09/11(月) 19:27:38.28 ID:MhrbdeJpd.net
>>146
スダチの発色が良くないな

148 :SIM無しさん (スッップ Sdba-KbVl):2023/09/11(月) 19:42:04.54 ID:Ei0P9EK3d.net
発色が良くないな(キリッ)

149 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-78Au):2023/09/11(月) 20:01:21.41 ID:CZUx2qSVa.net
Xで滝写してる人いたけどとても参考になります

150 :SIM無しさん (スップ Sdba-S5gA):2023/09/11(月) 20:16:52.58 ID:2PrHAUopd.net
凄いな今のスマホってこんなに高精細な写真撮れんのか

151 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fae-iwlf):2023/09/11(月) 20:58:41.79 ID:UGe20Pm00.net
なんか写真、眩しいね。

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a7e-SjEv):2023/09/11(月) 21:02:28.37 ID:1JPu4vMi0.net
https://i.imgur.com/513Tfj5.jpg
ワイもご相伴するで(zenfone9)

153 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 21:10:45.71 ID:YxDx+MWka.net
うまそう
https://i.imgur.com/70OlIsS.jpg

154 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-G2sl):2023/09/11(月) 21:18:00.37 ID:75lfJLfsM.net
ワイも
https://i.imgur.com/aCFP5YK.jpg

155 :SIM無しさん (ワッチョイ ff03-dIVy):2023/09/11(月) 21:29:46.21 ID:0ZOhiU5F0.net
飯テロスレになりつつある…

156 :SIM無しさん (JP 0H67-geVz):2023/09/11(月) 22:03:56.54 ID:bR+W8hRfH.net
思ってたより悪くないように見えるわ

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-G2sl):2023/09/11(月) 22:08:05.88 ID:ZDyXAA9J0.net
良くも悪くも味付け少ない暗め地味画質 だけど目に優しい感じだと思う レンズ性能そこまでじゃないから広角でササッと風景撮るようなカジュアル向けかな

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-OoKh):2023/09/11(月) 22:11:00.72 ID:1Pd6sodY0.net
お、飯テロか?
https://i.imgur.com/nuCuqTW.jpg
https://i.imgur.com/MZRrZXn.jpg
https://i.imgur.com/WD0BpBZ.jpg

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/11(月) 22:21:44.92 ID:GbGiqh5N0.net
取り出しやすいから飯テロ向きだな

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-G2sl):2023/09/11(月) 22:25:52.27 ID:ZDyXAA9J0.net
食後のデザート置いとくわ
https://i.imgur.com/88LT5ky.jpg

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 365b-l5q9):2023/09/11(月) 22:33:25.96 ID:KEPXKEEO0.net
結局プライムビテオのFHD(高画質)再生問題はどうなったのでしょうか

162 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-0Qm5):2023/09/11(月) 22:34:35.57 ID:Hg7R9B+y0.net
>>160
まだわけーな20代もしくは10代やな

163 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-G2sl):2023/09/11(月) 22:38:34.44 ID:ZDyXAA9J0.net
>>162
もうすぐ40のおっさんや

>>161
いけるみたいよ
https://i.imgur.com/2DFXLv8.jpg

164 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-G2sl):2023/09/11(月) 22:45:07.05 ID:75lfJLfsM.net
>>161
うちもいけてる
https://i.imgur.com/PM1ji1q.jpg

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-0Qm5):2023/09/11(月) 22:49:25.25 ID:Hg7R9B+y0.net
>>163
ワイなんて手がボロボロやで
デスクワーカーけ

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a11-G2sl):2023/09/11(月) 22:57:05.86 ID:U1LRkOYB0.net
今日も天気の悪い風景を。
露出高めで撮ると、白飛びの周辺の色が破綻するときがあるね。
https://i.imgur.com/eJfP91j.jpg

細かい枝の隙間が気持ち悪い模様になる。
シャープネス効きすぎ?

https://i.imgur.com/DyZcl2T.jpg

https://i.imgur.com/UNGoPnW.jpg

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bc7-C+22):2023/09/11(月) 23:04:12.88 ID:EmJKGIxf0.net
>>153
女の子の顔が白飛びして見えないな

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-YjRU):2023/09/11(月) 23:10:02.34 ID:3KHlTg+k0.net
>>153
こう見ると白飛び酷いな

169 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/11(月) 23:34:12.87 ID:Y4ZdBrsfa.net
>>168
このロケーションはきつくね?
よく撮れてる方だと思うが

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/11(月) 23:37:27.38 ID:GbGiqh5N0.net
HDRオフにして撮ったから、ONならもうちょっとねばれたかもしれん

171 :SIM無しさん (ワッチョイ db58-wc+0):2023/09/11(月) 23:40:05.42 ID:lGUuyVR/0.net
最近の他のスマホ持ってるやつおらんか?写真どんなんだろ

172 :SIM無しさん (ワッチョイ ba7f-iyEL):2023/09/11(月) 23:53:22.83 ID:sRxZMlAC0.net
すみません、DSDSでFOMASIM使えますか??

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-6SJ5):2023/09/12(火) 00:09:00.76 ID:bTJ7/cif0.net
デビルケース付けたぜ!
高いだけあって質感はなかなかいい
付属のケースとは雲泥の差がある

あと乗り換え前のスマホとほぼ同じサイズになって想像以上に持ちやすい

https://i.imgur.com/BDJ9o2k.jpg

174 :SIM無しさん (ワッチョイ ba86-rR+E):2023/09/12(火) 00:20:44.55 ID:AHzagVSL0.net
買う気満々なんだが厚みが9よりちょっと増したからケースは互換性ないけど保護フィルムは9のものでも使えるって認識でいい?

175 :SIM無しさん (ワッチョイ e711-pkPT):2023/09/12(火) 00:30:24.04 ID:UqoYU8F/0.net
ケース無しで使ってるんだけど背面の汚れってみんなどうしてる?
他の機種みたいにメガネ拭きとかだと全然落ちないよね

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/12(火) 00:36:33.24 ID:QH7ZfN2+0.net
>>173
見えない…

>>174
たぶんいける

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-G2sl):2023/09/12(火) 00:43:13.42 ID:bTJ7/cif0.net
>>176
ソーリー
製造番号のシール張りっぱなしだったので一旦消しましてん

https://i.imgur.com/oaKbGUZ.jpg

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-OoKh):2023/09/12(火) 00:46:57.42 ID:izPmAgY40.net
9持ちだけど赤と緑のカラーいいわー
9のシックな赤もいいけど絶妙にピンク入ってる10の赤好きだわ
逆に白はチープ感出てるな
ちょっと明るすぎてプラスチック感感じる

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/12(火) 00:54:03.90 ID:QH7ZfN2+0.net
>>177
ありがとう
かっこいいじゃん

180 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8TZE):2023/09/12(火) 00:54:41.58 ID:Ev3J7/Xea.net
>>70
欲しい層にはドンピシャだから変なハッタリかまさずにスッキリしたカメラにする路線で統一すればよりスマートで好印象だったのに
Xperiaはカメラを見た目でそこまで主張せずにいいさじ加減で作ってる
あっ、Xperiaは嫌いだけど念為

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 17f3-G2sl):2023/09/12(火) 00:55:07.70 ID:A+AaN9200.net
デビルケースは背面のクリアの所の指紋が目立つのがなぁ
ものは良いんだけどしゃあないか

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-G2sl):2023/09/12(火) 00:55:49.60 ID:XkVeJNdB0.net
他の色も同じかわからんが緑の背面ザラザラ感の影響で和紙みたいな感触 なんとなく優しく触らないと破れるんじゃないかって心配になる

183 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-TP4L):2023/09/12(火) 03:46:04.83 ID:eXo3OUtj0.net
あーくそ、タイミング逃したなぁ
買えずに年越しそうな気がしてきた

184 :SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-KMFd):2023/09/12(火) 06:24:09.68 ID:EY8hlBQn0.net
カメラはいまいちなんですか?

185 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-78Au):2023/09/12(火) 06:46:09.63 ID:alWRK317a.net
ふつーに取る分には問題ないよ。一部の人達が騒いでるだけ。
あとは自分でXなりSNSで撮った写真を見てみな。

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 03bd-3L71):2023/09/12(火) 06:53:07.28 ID:WhVhd2Ll0.net
最近のハイエンドに比べたら少し劣るってだけ

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/12(火) 07:30:14.24 ID:QH7ZfN2+0.net
いろいろ写真貼られてるから自分で見て判断してくれ

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-wjTE):2023/09/12(火) 07:33:56.40 ID:Pjph4Z4U0.net
付属のケース持ちにくくない?
めちゃくちゃ滑るんやけど

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/12(火) 07:50:32.56 ID:QH7ZfN2+0.net
はい。ペラペラだしね

190 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 09:45:54.61 ID:NrHtAF7ea.net
ディスプレイの品質がいまいちじゃない?
Edge 40とかのほうがくっきりしてる

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fea-G2sl):2023/09/12(火) 10:09:33.58 ID:PWaMvFug0.net
90%充電で昨日の朝8時頃から使って残り35%
2時間ぐらいは動画見たりゲームしたりしててこんだけバッテリー持てば十分かな

192 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 10:12:19.57 ID:NrHtAF7ea.net
たった2時間の使用でそれだけ減るのは最近の機種にしては激しいな
まあ小さいからOK

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-MmH2):2023/09/12(火) 10:17:29.64 ID:TYZD6VlK0.net
充電で赤いランプや緑のランプつかないんだな
充電終わってるのかどうか分からないのつらい

194 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 10:21:59.71 ID:NrHtAF7ea.net
通知ランプ欲しがる人たまにいるけど、なんのために必要なのかわからない
充電が終わったかどうかとか知る意味なくない?

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fea-G2sl):2023/09/12(火) 10:22:10.53 ID:PWaMvFug0.net
まあネット見たり音楽聞いたりとかは割と頻繁にしてたからこんなもんかなと
前のzenfone8はバッテリー劣化してたのもあると思うけど同じ使い方で夕方には20%とかなってたから

196 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-G2sl):2023/09/12(火) 10:26:16.80 ID:w4CJr4cEr.net
充電時の発熱が気になるな 90%に設定してもほんのりあたたかい

197 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-erq7):2023/09/12(火) 10:28:35.07 ID:gZprF7osr.net
この機種はSoCだけハイエンドでそれ以外はミドルだからな
勘違いするなよ

198 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 10:29:30.57 ID:NrHtAF7ea.net
どうしたの急に

199 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8/Uz):2023/09/12(火) 10:37:31.29 ID:4OpKFhU3a.net
カメラ以外はハイエンドで良いんじゃないの?
そのカメラも及第点なんだろうし小型が好きな人間には良い選択肢だと思うわ

200 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 10:48:31.57 ID:NrHtAF7ea.net
・SoC ハイエンド
・メモリ ハイエンド
・ディスプレイ 普通
・スピーカー 普通
・カメラ 普通
って感じ?

全体的に及第点なだけでありがたいよな

アンテナとかはどうなんだろう

201 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 10:57:35.48 ID:u/qr6i/Ka.net
>>194
ちゃんと充電されてるかどうかがパッと見でわからないのがややストレス
ワイヤレス充電だと外れることも多いしね

2日で慣れたけど

202 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 11:12:08.32 ID:NrHtAF7ea.net
たしかに充電中は画面オンとかあると便利かも

203 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-YjRU):2023/09/12(火) 11:21:16.24 ID:7/ZkoAkIr.net
正直、言っちゃいけないけどスマホカメラはもうほとんど十分なレベルに到達しきってる気が
更にと求めるならもはや普通のカメラを買った方が絶対幸せになれる
InstagramとかのSNSにあげるのに綺麗に動画を取れる手ぶれ補正とかそっち系の方が大事
その他画面リフレッシュレートとかシンプルに充電持ちやらの利便性と価格のバランス向上させればいい

204 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OoKh):2023/09/12(火) 11:36:39.83 ID:CIqLo+Rvr.net
Xiaomiでいうと11T/12TのPro相当のコスパ系ハイエンドって枠だな。
あちらもSoCは無印11/12に準じるけどカメラとかはRedmi Pro系と同じだし。
AQUOS R8の無印もその枠のはずがドコモの売り方がアホであんな値段に…

205 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-T0hV):2023/09/12(火) 11:58:36.59 ID:tosGGUj4a.net
勢いで買っちまったが通知ランプないのに今気が付いたw

206 :SIM無しさん:2023/09/12(火) 12:51:38.61 ID:0WszFEjTW
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

207 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-iyEL):2023/09/12(火) 12:07:21.44 ID:vOtM8P8YM.net
>>205
通知ランプとか何に使うのよ

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-MmH2):2023/09/12(火) 12:21:28.53 ID:TYZD6VlK0.net
ラインやメールとか着てるかどうか通知ランプないと分からなくね?

209 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 12:24:55.17 ID:NrHtAF7ea.net
画面を見る動作の中でロック解除されて通知見えるじゃん
どうせなにか来てたらそのあといじるんだし

210 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-C+22):2023/09/12(火) 12:26:20.44 ID:6XN+jIXzd.net
通知ランプの人たまに現れるね
必要性感じたことないな

211 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 12:28:33.18 ID:NrHtAF7ea.net
ガラケーの時代の開かないと画面が見えないうえ通知は電話がメールだけって時代ならともかく、今は多種多様なサービスから通知が来るからランプがついてもほとんど意味ないと思う

212 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 12:32:01.48 ID:kOTn8i+9a.net
ケース買おうと思ってamazon見てみたら9と共通みたいなことが書いてある商品がいくつかあるんだけどこれ本当???

213 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-OoKh):2023/09/12(火) 12:38:35.59 ID:E7di5A+PM.net
>>207
通知にだろ

214 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 12:48:45.01 ID:NrHtAF7ea.net
>>212
寸法の違いは厚みが0.3mmだけだからよほどきついケース以外は普通に入るよ

215 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OoKh):2023/09/12(火) 12:49:07.99 ID:JVJ9GVTta.net
充電以外はアンビエント(AOD)でまかなえる

216 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8/Uz):2023/09/12(火) 12:49:53.58 ID:i6pqieyia.net
会社で支給されてる端末なら個人のスマホみたいに頻繁に画面つけないから、通知ランプはそれなりに有用だと思うけどな

217 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 12:52:41.76 ID:NrHtAF7ea.net
わかる
・通知の種類や頻度が限られている
・持ち歩くより机の上などに放置されがち
この条件なら通知ランプは有用だわ

218 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-vpGu):2023/09/12(火) 13:04:15.76 ID:uT9H8Guir.net
通知ランプ無いのか…
Xperiaも無くなってるしなぁ
まぁ優先順位はハイスペックコンパクトだから買うけど
ヤフショ17日にありますように(>人<;)

219 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 13:13:30.97 ID:kOTn8i+9a.net
>>214
それくらいの差しかないのね
ありがとうございます

220 :SIM無しさん (ワッチョイ e376-bdWa):2023/09/12(火) 13:29:55.07 ID:J/PRpOu+0.net
外出時と受信時しか触らないから通知LED有ったほうが助かる派だけど
スリープ解除とかで何とかなるのかなって思ってる
(まだ買ってない

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-wjTE):2023/09/12(火) 13:31:30.00 ID:Pjph4Z4U0.net
スマートウォッチを使う人が増えて通知ランプの必要性がないんだろうね

222 :SIM無しさん (ブーイモ MM67-OoKh):2023/09/12(火) 13:35:30.49 ID:gyF+XFH3M.net
ワイヤレス15ワットと聞くとふーんだけど
5V3A相当と聞くと結構早いな

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-D7iS):2023/09/12(火) 14:03:18.15 ID:Z13RUs0W0.net
全然iijから売り出す告知ないな
iijから売ることないのかな?

224 :SIM無しさん (ワッチョイ 365b-l5q9):2023/09/12(火) 14:05:36.01 ID:1JwI1dLz0.net
>>163 >>164
プライムビテオの情報ありがとうございます

225 :SIM無しさん (ワッチョイ 4eba-8/Uz):2023/09/12(火) 14:25:26.12 ID:RKuM5SbW0.net
ヤフショヤマダここにきてストアポイント減らしてきたな
この前の日曜と16日あまり変わらなそう

226 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8TZE):2023/09/12(火) 16:07:29.43 ID:vXM+hK/ga.net
>>217
通知ランプは充電失敗の有無を遠目で確認出来るから助かる。充電中はオレンジ失敗は赤色、完了は緑など

わざわざ画面を点灯しなくていいし接続不良で使おうと思ったら20%のままだったとか洒落にならないからランプは地味に役立つ

227 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8TZE):2023/09/12(火) 16:09:31.31 ID:vXM+hK/ga.net
>>218
Xperiaは馬鹿だよなw
あんなにUSB接続端子のハンダ付けが薄くて充電ミス起きまくりな端末でランブ辞めるとかないわー

228 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-YjRU):2023/09/12(火) 16:20:55.97 ID:7/ZkoAkIr.net
正直、5IIをデザインの基本に、バッテリー増やしたりSoC良くしたりワイヤレス充電追加するだけでもう十分な気が
ってそれがめちゃくちゃ難しいのか?

229 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OoKh):2023/09/12(火) 16:31:15.26 ID:CIqLo+Rvr.net
ほくのかんがえたさいきょうのすまほの話ならTwitterでどうぞ

230 :SIM無しさん (ブーイモ MM67-OoKh):2023/09/12(火) 17:29:34.38 ID:gyF+XFH3M.net
右上たまに光るのなんだろ

231 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-erq7):2023/09/12(火) 17:31:04.68 ID:gZprF7osr.net
>>230
緑色だったらカメラ

232 :SIM無しさん (ワッチョイ db82-G2sl):2023/09/12(火) 17:46:44.72 ID:TFPlX/Kv0.net
自分は通知ランプは、充電してるかどうかの確認に必要だったな

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-D7iS):2023/09/12(火) 17:54:55.41 ID:Z13RUs0W0.net
10日のヤフーショッピングで買わなかっの
がミスとならなきゃいいがな
1週間17日まで心配なチキンレースや

234 :SIM無しさん (ワッチョイ ff92-m4+N):2023/09/12(火) 17:57:49.68 ID:57x5Qarl0.net
>>233
買えたけどいつ届くんやろ
3連休で触りたいけど無理かなあ

235 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-D7iS):2023/09/12(火) 18:01:07.36 ID:Z13RUs0W0.net
>>234
ええやんお得に買えて
3連休はたぶん無理やね
ヤフーショッピングのヤマダ電機店で
NECルーター5400セールしてたときも
在庫なしで買ったけど2週間待たされたな
zenfone10もモデルによるやろうね

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e7e-MmH2):2023/09/12(火) 18:04:21.50 ID:0s0lokgT0.net
zenfone10マジ欲しい・・(zenfone9 16G256使いだけど)
ただ、、金がないwww

237 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 18:08:31.24 ID:/txOneDna.net
それ持ってて10が欲しいのはなぜ
ワイヤレス充電?

238 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 18:17:16.66 ID:u/qr6i/Ka.net
>>232
絶対に必用ではないけどあったほうがわかり良いのは確かよね

239 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-OoKh):2023/09/12(火) 18:22:35.46 ID:X2SoRTK4d.net
9持ちは10に買い替える理由ほぼほぼ無いわな
まあ所有欲とか自己満足満たしたいとかぐらいか
9持って無い人は10買ったほうが幸せ度は高いかな
まあでも安くなりにくいし高い端末だから9でも充分すぎる程の性能だけど
アンツツ100万超えってなんだよ
宝の持ち腐れすぎる

240 :SIM無しさん (ワッチョイ f6f7-OoKh):2023/09/12(火) 18:30:46.20 ID:7plMhZzW0.net
>>231
タイミング的にカメラっぽいです、ありがとうございます
このランプを通知につかってくれればなー

241 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 18:32:36.71 ID:/txOneDna.net
ランプというか画面の一部
常時オンしてみたら?

242 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OoKh):2023/09/12(火) 18:36:00.96 ID:QCyQXdD3a.net
>>237
自分の場合は使用容量が50%いってて心許ないのと11が出ないんじゃないかって疑惑から512Gに乗り換える
早く届かないかな

243 :SIM無しさん (ワッチョイ f6f7-OoKh):2023/09/12(火) 18:43:55.49 ID:7plMhZzW0.net
6.5インチから乗り換えたけど小さいって良いな
qwertyキーボードの使い勝手だけかな
インチ下がってデメリットと感じたのは

244 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-8/Uz):2023/09/12(火) 18:45:02.89 ID:Gwuv2J/nM.net
>>236
9売って10買え

245 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 18:49:29.46 ID:/txOneDna.net
なるほどね
みんな前の機種何使ってたのか気になってきた

246 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 19:00:04.42 ID:6CLFCxVBa.net
>>245
ぼくちゃんはTORQUE G04
ここまで低スペックなのから乗り換えたやつはあんまいないやろなぁ

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-D7iS):2023/09/12(火) 19:00:08.42 ID:Z13RUs0W0.net
>>245
まだ買ってないけど今はg100だよ

248 :SIM無しさん (スフッ Sdba-OoKh):2023/09/12(火) 19:04:07.58 ID:6YXsAe6md.net
Zenfone9のカメラがぶっ壊れてずっとピンボケになっちゃったのでZenfone10を買った。なにか気になることがあれば聞いておくれ

249 :SIM無しさん (ワッチョイ f6f7-OoKh):2023/09/12(火) 19:08:45.36 ID:7plMhZzW0.net
ファーウェイのP30PROからの乗り換え
制裁でドコモ投げ売り5万で買ったけど神スマホ過ぎて
OSさえ更新されればずっと使ってたと思うわ

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-D7iS):2023/09/12(火) 19:29:17.26 ID:Z13RUs0W0.net
>>248
zenfone9のカメラ壊れたのは自然に
ですか?落としたり扱い雑でしたか?

251 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-bdWa):2023/09/12(火) 19:45:01.00 ID:FsuLN0p80.net
日本発売5日前にグロ版届いたわ

252 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 19:49:26.22 ID:/txOneDna.net
グロ版と日本版何が違うんや
おサイフだけ?

253 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-T0hV):2023/09/12(火) 19:50:53.87 ID:7Mj+eICLa.net
嫁のスマホが壊れたので使ってたxperia 5iiiあげて衝動的にこれ買うた

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-G2sl):2023/09/12(火) 20:09:35.15 ID:Pjph4Z4U0.net
2chMate 0.8.10.171/asus/ASUS_AI2302/13/GR
やっと移行含めて全部設定おわったわ

255 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-78Au):2023/09/12(火) 20:25:49.44 ID://VIHBNa0.net
早くヤマダから来ないかなー。
3~7出荷予定。

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e7e-MmH2):2023/09/12(火) 20:32:10.67 ID:0s0lokgT0.net
>>237
物欲かな・・
エクスペリア>iPhone>シャープ>Zenfon9と来て
ホントにこれ良いなと思ったわけ。
iPhone以上のスムースな動きにストレスゼロで、android特有の自由度があって
Googleにないカスタマイズ性というか、なので、これより更に良いのか、と思うと
欲しいなあとw

257 :SIM無しさん (スップ Sdba-4g4y):2023/09/12(火) 20:47:00.64 ID:dVqCzv3Ud.net
>>252
日本版はVOLTEが標準で使えるんじゃないの?
グロ版はコマンド入力で有効化しないといけない

グロ版のメリットはシャッター音無効くらい?

258 :SIM無しさん (ワッチョイ ba7f-iyEL):2023/09/12(火) 20:48:41.54 ID:luZ/8R180.net
FOMASIMの情報が欲しい…

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-OoKh):2023/09/12(火) 20:52:45.59 ID:pkRSvIuL0.net
>>250
かなり雑でしたね……
高いところから落とした拍子だと思います。
壊れたのは等倍カメラのほうで広角は無事です

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a83-OoKh):2023/09/12(火) 20:53:13.98 ID:pkRSvIuL0.net
>>259
失礼、広角が壊れて超広角は無事です

261 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 20:59:51.02 ID:/txOneDna.net
カメラ悪くないな
シャッター音控えめなのもうれしい
https://i.imgur.com/crbqELO.jpg
https://i.imgur.com/H6M8nuk.jpg

262 :SIM無しさん (ワッチョイ 87ee-G2sl):2023/09/12(火) 21:00:10.30 ID:nK2u4NfW0.net
xperia5ⅱからの機種変。
ワイヤレス充電できるようになったのと画面比率変わったのが快適すぎる。

263 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 21:02:03.67 ID:/txOneDna.net
(元)Xperiaユーザの人、あの縦長画面ってぶっちゃけどうなん?

264 :SIM無しさん (ワッチョイ ff92-m4+N):2023/09/12(火) 21:10:27.23 ID:57x5Qarl0.net
>>245
XPERIA5iiiから

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 4745-d+zA):2023/09/12(火) 21:16:00.04 ID:6yebNUGW0.net
買おうか悩んでるんだけどツインアプリ機能ってやつはある程度なんでも対応してます?

例えばモンストとか

266 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 21:23:16.52 ID:/txOneDna.net
>>265
それなりに対応アプリはあるけどなんでもという感じではない。有名どころだけ
モンストは出てこなかったので非対応っぽい
残念だな
https://i.imgur.com/o57iMUs.jpg

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 4745-d+zA):2023/09/12(火) 21:30:22.52 ID:6yebNUGW0.net
>>266
モンストはさすがに対応してないんすね
でもデザインに惹かれたんで、今日の夜中?のiPhone15次第で微妙そうならこれにします

調べて頂いて助かりました、有難うございます

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 8356-HRF0):2023/09/12(火) 21:36:46.75 ID:jJ3EmZO20.net
これ欲しいけど漫画よく読むから6.5インチから小さくなるのが怖くて踏ん切りつかん

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-DmAX):2023/09/12(火) 21:39:57.53 ID:oV83YLTN0.net
漫画はタブレットだろ

270 :SIM無しさん (ワッチョイ ff03-dIVy):2023/09/12(火) 22:02:41.40 ID:+kaaYXHA0.net
流石にぺリアXZ1cがキツくなってきたからこれに乗り換えようと思うけど、背面のカメラでかくね?これ
持つ時とか気にならんの?

271 :SIM無しさん (ワッチョイ f6f7-OoKh):2023/09/12(火) 22:03:03.47 ID:7plMhZzW0.net
左手で持つと結構邪魔

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-D7iS):2023/09/12(火) 22:14:47.86 ID:Z13RUs0W0.net
>>259
情報ありがとうございました

273 :SIM無しさん (スッップ Sdba-pK4c):2023/09/12(火) 22:17:43.30 ID:k0G/CqW/d.net
>>266
使い道かわらん、おま環ですかねツインアプリにするメリットある?

274 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/12(火) 22:24:25.60 ID:/txOneDna.net
>>273
すまん何が聞きたいのかよくわからん

ツインアプリにして便利なアプリはあるかって質問?

275 :SIM無しさん (ワッチョイ a773-G2sl):2023/09/12(火) 22:33:26.12 ID:ub9s2cm/0.net
https://sumahodigest.com/?p=22461

ストレージ128GBはUFS3.1の可能性
UFS4.0はストレージ256GB~しか生産してないとあるけど、マジなん?

276 :SIM無しさん (スプープ Sd5a-wc+0):2023/09/12(火) 22:37:24.62 ID:Xx13fn6hd.net
>>263
xperia5ii使ってた
画面分割多様するから見やすかったけど単体だと横幅狭いと表示小さくなるから

277 :SIM無しさん (スプープ Sd5a-wc+0):2023/09/12(火) 22:41:19.10 ID:Xx13fn6hd.net
>>276
途中で送ってもうた

表示小さくなるからそこがちょっと気になる
物理的には持ちやすくて好き

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-erq7):2023/09/12(火) 22:45:14.93 ID:NozAF5DA0.net
>>275

https://www.asus.com/jp/mobile-handhelds/phones/zenfone/zenfone-10/techspec/

>記憶装置
>128GB (UFS4.0)
>257GB (UFS4.0)
>512GB (UFS4.0)

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a26-G2sl):2023/09/12(火) 22:49:49.51 ID:QH7ZfN2+0.net
>>276
なるほどね、画面狭いのに画面分割して使いやすいのかって話でOK?

俺もさっき知ったんだけどツインアプリと画面分割は別っぽい
ツインアプリはアプリをコピーして複数アカウント使う機能だった

それとは別に画面分割もある

280 :SIM無しさん (スップ Sdba-oJb6):2023/09/12(火) 23:03:34.21 ID:pAQGg/+6d.net
>>275
そんなことない
Pixel8の試作機にはSKハイニックス製UFS4.0の128GBがあるし

281 :SIM無しさん (ワッチョイ 1781-d+zA):2023/09/13(水) 00:53:10.11 ID:SO5gXRTG0.net
>>245
huawei P10から6年振りの機種変

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-ar7s):2023/09/13(水) 00:56:18.94 ID:s+TS4z+U0.net
>>245
まだ届いてないけど、Galaxy S20

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-OoKh):2023/09/13(水) 04:52:49.12 ID:uEpM/ct90.net
キオクシアのやつじゃね

284 :SIM無しさん (アウアウアー Sa06-8/Uz):2023/09/13(水) 07:38:35.04 ID:0Qxlq2HKa.net
iPhone15発表にS23値下げか
競合は強いな

285 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-D7iS):2023/09/13(水) 07:59:47.31 ID:FhJU0zN1a.net
値下げ?米でセールじゃなくて?

286 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-fuvf):2023/09/13(水) 08:04:39.82 ID:3y2lWfWdd.net
15発表会見たけどメリットはチタンで少し軽いのと
思ったよりは安いだけか
カタログスペックだおzenfone10で全然いい感じするけどなんでこんなに値段が違うんだろう

287 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OoKh):2023/09/13(水) 08:16:01.34 ID:a/81QDsQr.net
>>286
>>197

288 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/13(水) 08:26:13.87 ID:Yw6dvDJia.net
Zenfoneのお供に1台買うか

289 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8/Uz):2023/09/13(水) 08:31:00.71 ID:V1xaHFsia.net
まぁ1ドル160円換算なら高くはなるわなぁ

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e60-vpGu):2023/09/13(水) 08:35:48.85 ID:hvzezpEY0.net
PayPayフリマにちょこちょこ出て取引成立してるわ

291 :SIM無しさん (ワッチョイ a773-8/Uz):2023/09/13(水) 09:36:16.04 ID:8xatgJj40.net
「通知ランプがない」って誰かが書き込むと「そんなのいらないだろ」って否定してくる奴ってなんなん?
必要だと言う人はその人が必要って思ってるだけで万人にとって必要と言ってるわけではないし
あんたに必要ないからって万人にとっても不要だというわけではないのに

292 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/13(水) 09:38:06.65 ID:Yw6dvDJia.net
誰かが〇〇ほしいって言ったら自分もほしいとか自分はいらないとか言うだろ
会話苦手か

293 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-AD4a):2023/09/13(水) 09:38:46.92 ID:2p6ZVoyta.net
俺はカメラが要らない

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b1f-T0Ek):2023/09/13(水) 09:40:08.72 ID:AlmJdzFt0.net
○○は顔は好みなんだけど胸がなーって言われてチッパイも可愛いだろ!って怒るやつと同じ

295 :SIM無しさん (シャチーク 0C86-6P5Z):2023/09/13(水) 09:40:27.80 ID:PIkPX1fLC.net
Zen10スレはいつみてみてもすさんでるな。
ユーザーほとんどいないからだなw

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b9e-wgdV):2023/09/13(水) 09:52:01.08 ID:/0m3GRdH0.net
Bluetoothめちゃ途切れるんだけど
なんとかならん?

297 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/13(水) 09:55:10.95 ID:Yw6dvDJia.net
Bluetoothで繋いでるのは何?イヤホン?

298 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-V4BQ):2023/09/13(水) 09:58:23.08 ID:GLfQlZcaM.net
何と繋いでるか書かないと

299 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-VRZ/):2023/09/13(水) 10:13:06.88 ID:/cooRQdIM.net
BTならイヤホン種別が大事だからな
スマホのせいにしながら令和最新版とか言うなよ

300 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-OoKh):2023/09/13(水) 10:13:50.36 ID:OY0DkBUq0.net
UFS4.0の恩恵受けてる?
アプリのインストールとか爆速?

301 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/13(水) 10:19:25.30 ID:Yw6dvDJia.net
インストールは普通に速い
他のハイエンド機種もたいがい速いからUFS4.0ならではかどうかはわからん

アプリってダウンロードするネットワークがボトルネックになってる気がする

302 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-OoKh):2023/09/13(水) 11:37:20.29 ID:IWB5xWKY0.net
ヤフー経済民だけど、ヤフショヤマダで8/256が88000切るな
9使ってるから買わないけど

303 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-OoKh):2023/09/13(水) 11:37:58.67 ID:IWB5xWKY0.net
>>302
経済圏民ね

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-0Qm5):2023/09/13(水) 11:52:00.64 ID:fIQ447m40.net
iPhone13とか14無印より性能ええのに
ブランドイメでりんごばかり売れる

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e60-vpGu):2023/09/13(水) 11:57:22.23 ID:hvzezpEY0.net
>>302
見てきた
貰うポイント使えるからいきなり値引きでいいな
うーん…17日待つか悩ましい…

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b9e-wgdV):2023/09/13(水) 11:58:04.07 ID:/0m3GRdH0.net
>>297
>>298
失礼した
イヤホンとポータブルスピーカー
どちらもAnker製品
10の前は8使ってて問題なく使えてたのよ

307 :SIM無しさん (スップ Sd5a-fuvf):2023/09/13(水) 12:04:49.33 ID:xP/Szqhgd.net
+八万だしてiphone買うかめっちゃ悩むな
両方手元で比較出来たらいいんだが

308 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/13(水) 12:06:33.41 ID:aztMJ3f8a.net
両方買っちゃいなよ
俺は買う

309 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/13(水) 12:08:40.80 ID:aztMJ3f8a.net
>>306
うーん、俺はソニーのイヤホンだが問題なく接続されてる

ちょっとAnker試してみるよ

310 :SIM無しさん (アウアウクー MM7b-B6b4):2023/09/13(水) 12:10:16.49 ID:G8+H/JHFM.net
性能比較で最初に見られるところがsocだろうから仕方ないんだろうけどZenFoneはむしろsoc控えめでいいから日常用途とカメラ用途に特化させてくれた方がいいようなって考えはある
ゲーム性能求めるならROG買ってねってことで

311 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-OoKh):2023/09/13(水) 12:32:33.32 ID:PHTabpDer.net
ミドルは過当競争だし、カメラも強力なSoCがないと処理ができないので…

312 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/13(水) 12:38:01.35 ID:KA6HCMw6a.net
ミドルスペックなんてごろごろしてるし、そっから選べばいいんちゃうの
小さくて早くて安いからZenFoneにしたのに遅くしてカメラ特化されても困るわ

ライバル不在の今の立ち位置が一番いいやろ

313 :SIM無しさん (スップ Sd5a-fuvf):2023/09/13(水) 12:47:15.79 ID:xP/Szqhgd.net
iphoneと迷ってたマンだけどこっち買ったわ
ヤフーヤマダで買ったけど10万割るのは大きいわ
気に入らなかったら来年のiphoneに帰ればいいや
https://i.imgur.com/WYSRhHR.png

314 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/13(水) 12:48:56.50 ID:aztMJ3f8a.net
おめ!いい色買ったな
使えば使うだけ満足感上がる機種だから最高だぞ

315 :SIM無しさん (ブーイモ MM67-OoKh):2023/09/13(水) 12:55:13.27 ID:PqWDCGHxM.net
カメラケチる機種ってなかなかないからな
別に普通に撮れれば良いわ

316 :SIM無しさん (スププ Sdba-7/kG):2023/09/13(水) 13:00:53.19 ID:lc2CzjRtd.net
XPERIA5Ⅴが価格出したら心置きなくzenfone10買うつもりでいたのにiPhoneがブルーチタニウムなるモノを出してきて初めてiPhoneにグラついている

317 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-G2sl):2023/09/13(水) 13:02:55.68 ID:aztMJ3f8a.net
今年のProは軽くなってるしいいよね

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a10-mhQW):2023/09/13(水) 13:57:52.89 ID:n7LnL3Md0.net
>>306
10のネット接続環境はWi-Fi2.4Ghz帯になってない?
もしなってたらなかり干渉するかも

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a10-mhQW):2023/09/13(水) 13:58:35.94 ID:n7LnL3Md0.net
もしくは10からテザリングしてる場合も

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b9e-wgdV):2023/09/13(水) 14:14:52.25 ID:/0m3GRdH0.net
>>318
ホテルでイヤホン使用した際にだめだったから、もしかしたらそうかも
スピーカーは車の運転時に使用して、頻繁に途切れたな

321 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-G2sl):2023/09/13(水) 14:21:58.77 ID:E3Y61iTxM.net
>>306
おれもリバティ4でプチプチ切れるわ
9ではちゃんと繋がってたのにな
あとあと修正されるかな

322 :SIM無しさん:2023/09/19(火) 03:23:52.93 ID:3WM+OHfeR
今回zenfoneもあかんのか

323 :SIM無しさん:2023/10/11(水) 21:53:28.40 ID:3KtmxLYW9
早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

総レス数 323
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200