2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno9 A Part5

1 :SIM無しさん (オッペケ Sr07-Kr/V):2023/09/07(木) 14:40:39.99 ID:R4w6NBj5r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てるときは3行になるようにする
>>980辺りで次スレよろしく

公式リリース
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno9a-release/
公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno9-a/

前スレ
OPPO Reno9 A
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1685882273/
OPPO Reno9 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686641563/
OPPO Reno9A 2オッポ目 (実質3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smar
OPPO Reno9 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687907165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

757 :SIM無しさん :2023/10/26(木) 22:52:40.79 ID:4LELAraE0.net
まあA3010以外のリノ9なら結構いいんじゃね?

758 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 14:41:06.57 ID:oWWKJ2myM.net
>>757
A3010だと何かあるんですか?

759 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 14:46:23.32 ID:XCWFYHYrM.net
✕A3010
◯A301OP

760 :SIM無しさん (ワッチョイ c1ff-hQzQ):2023/10/27(金) 15:11:18.58 ID:eCXOrxP90.net
>>758
正規のOPPO製品じゃないからボロい
正規のOPPO製品だと楽天とかで買ってもCPHから始まる品番

761 :SIM無しさん (ワッチョイ c1ff-hQzQ):2023/10/27(金) 15:12:42.38 ID:eCXOrxP90.net
A3010pは簡単に言えば藤子不二雄Aみたいなもんだ

762 :SIM無しさん (ワッチョイ a6b9-81oS):2023/10/27(金) 15:26:25.41 ID:ONPgZGmR0.net
>>756
以前使ってたスマホよりスペックダウンしないならオススメ
有機ELの好みは評価が分かれる

763 :SIM無しさん (ワッチョイ f9a9-3R4O):2023/10/27(金) 16:03:59.30 ID:iGxTbR7g0.net
>>758
OSバージョンアップされるか不明

764 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 20:26:49.14 ID:eCXOrxP90.net
10プロ出るまでの4ヶ月の繋ぎだからな
使い捨てA3010pの値崩れ凄いよな
SIMフリー版は35000~40000円維持してるのに
A3010pだけは新品未使用で2万円切ってるんだからな

765 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 23:38:17.18 ID:gkR3A0cqM.net
>>760
なるほど、ありがとうございます。
そこを気をつけて買います

766 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 08:36:11.05 ID:KeSE61oc0.net
歴代のワイモバイル版Renoシリーズにも一世代のメジャーアップデートは配信されてきたし、A3010PもAndroid14までは配信されるっしょ

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ff-pvkq):2023/10/28(土) 09:21:46.25 ID:qthhxB2t0.net
安かろう悪かろう
A3010Pは欠陥品

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 536f-jyKd):2023/10/28(土) 10:18:47.18 ID:KeSE61oc0.net
>>764

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 536f-jyKd):2023/10/28(土) 10:19:25.87 ID:KeSE61oc0.net
みす

770 :SIM無しさん (ワッチョイ c915-JQmP):2023/10/28(土) 11:22:13.44 ID:ogqcnT9I0.net
A3010P X
A301OP ○

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 291f-vnVF):2023/10/28(土) 11:36:38.41 ID:KRWRHxDB0.net
流石に3年使えるとか謳っておいて1回もOSアップデート無いとかは有り得んしな
しかしワイモバ版は15もあるかは未知数

772 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ff-pvkq):2023/10/28(土) 11:40:07.65 ID:qthhxB2t0.net
reno10proに乗り換えて3年使えるという意味だよ
reno9a自体は半年しか使えないとワイモバイルは言ってる使い捨てスマホ
だから2万円以下で買える

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 29b2-n7Q6):2023/10/28(土) 11:55:59.25 ID:uOd0eqBd0.net
ワイモバに親でも殺されたんか

774 :SIM無しさん (クスマテ MMa3-w/Y8):2023/10/28(土) 12:11:37.30 ID:6YFu+8+bM.net
今、Reno3Aなんだよな、9Aか10pro買うか迷うな(`・ω・´)

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 814c-uN0N):2023/10/28(土) 12:47:31.15 ID:GNCR/RBT0.net
>>774
Reno3ならReno10でしょ

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 931f-39by):2023/10/28(土) 12:59:28.71 ID:qcM2b+XU0.net
やっぱりreno10aまで出るまで待つのが吉
10proはガラス貼れないエッジがダメ 値段も高い

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ff-pvkq):2023/10/28(土) 13:10:04.32 ID:qthhxB2t0.net
7a持ってる奴なら9a買う意味は皆無

778 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 13:51:25.92 ID:FVEnARZar.net
>>776
日本じゃもうReno10Aは出ないと思う

779 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 13:53:57.76 ID:qthhxB2t0.net
A3010Pなんか買うぐらいならA5 2020買ったほうが賢明だわな

780 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 15:09:52.79 ID:mtWavtXJ0.net
A5 2020は色んな意味でいいんだけど
ひょっとしたらうちの傍が5Gはいるんじゃないかとドリームを……
あ、ちなみに楽天モバイルでルーター代わりにつかってます
楽天モバイルで5Gというのが埼玉の僻地ではロマンみたいなもんですけど。

781 :SIM無しさん (スップ Sd33-xjPM):2023/10/28(土) 16:09:03.39 ID:ZvsAU/1md.net
A3010Pに親でも殺されたのか
物理SIM2枚差し不可と本家でもアップデート予定未定のAndroid15が来ないだろうというぐらいの差しかないのに

782 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-7m0B):2023/10/28(土) 16:32:30.31 ID:3GuvADep0.net
A5が気に入ってるならRenoシリーズじゃなくてmoto g53jとかの方が合うだろう
Renoはメインスマホとしては最低ラインとしての存在意義がある

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 51b1-Gwm2):2023/10/28(土) 23:39:08.01 ID:ki5pMPKS0.net
アプデきた。ワイモバ版

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b0d-kcjM):2023/10/29(日) 00:59:05.02 ID:mtLJ1vwx0.net
13.1.0.527か。
事実上のセキュリティアップデートだなこれ

785 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 15:21:57.12 ID:/DhoPzId0.net
アプデ来たけど、ホームの小さい検索いらんなあ

786 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 19:00:39.20 ID:y1hZmXclM.net
消せるはず

787 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 19:00:46.85 ID:y1hZmXclM.net
消せるはず

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ec-Gwm2):2023/10/29(日) 21:19:02.34 ID:utV41Zow0.net
きっと今は自由に空も飛べるはず

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 51b1-Gwm2):2023/10/29(日) 21:39:16.68 ID:dkob92Kt0.net
>>785
消せたよ

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-pvkq):2023/10/29(日) 21:47:48.50 ID:tjx4eSW+0.net
>>789
どうやって?

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 13c5-Gwm2):2023/10/29(日) 21:57:14.03 ID:/DhoPzId0.net
ホントだ、設定で消せた

792 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-Gwm2):2023/10/29(日) 23:37:53.77 ID:ZBfZbQfb0.net
これか

https://i.imgur.com/zwH5k0W.jpg

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-pvkq):2023/10/30(月) 06:40:28.38 ID:4rS4SmLc0.net
Yモバイルメールの消し方は?
これが一番要らない

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 2981-QLrN):2023/10/30(月) 08:28:13.45 ID:lQhmZBnk0.net
>>793
アンインストールできないから設定→アプリから無効化。

795 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bad-1VuE):2023/10/30(月) 12:24:27.40 ID:p3L4oqXz0.net
スペックの文句は言うけど近頃設定すらできないとかスマホに使われてるやつが多いのがよく分かるスレだな

一番下の検索便利だけど検索できない奴には不要だしな

796 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-Gwm2):2023/10/30(月) 21:51:24.32 ID:5gfisVTTM.net
どこが便利なんだ?
検索したいアプリで直接検索したほうが早いんだが

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bb1-vgKx):2023/10/31(火) 12:44:13.29 ID:4MNsOg7u0.net
一括一円と書いてあるけど聞くと在庫ないんだよなあ

798 :SIM無しさん (ワッチョイ 8155-438K):2023/10/31(火) 13:41:30.53 ID:BMOL9FY70.net
聞かなければ在庫がある
シュレーディンガーの9A

799 :SIM無しさん (ワッチョイ f364-5wbI):2023/10/31(火) 13:46:22.71 ID:5Eg5uMTZ0.net
シュレディンガーの猫って凄い誤解されてるよね

800 :SIM無しさん (ワッチョイ b157-hIEz):2023/10/31(火) 14:41:17.01 ID:woZXfQis0.net
アベガーの親戚?

801 :SIM無しさん (ササクッテロラ Spdd-nYnl):2023/11/01(水) 00:27:33.96 ID:3CCABJATp.net
ワイモバオンラインストアなら夜間タイムセールでMNP4980の在庫あるぞ
店舗は1円だけどオンラインストアなら無料の手数料3850取られるから1000しか変わらん

802 :SIM無しさん (ワッチョイ 192f-438K):2023/11/01(水) 09:29:20.24 ID:7ZMbRLYG0.net
スマン、マジ質問なのだが、
ワイモバ販売版って物理SIM 2枚挿せる?

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b38-1gvz):2023/11/01(水) 09:37:10.21 ID:hVK9PQtY0.net
無理。そこがワイモバ版の最大の欠点

804 :SIM無しさん (ワッチョイ b1ed-aHGq):2023/11/01(水) 10:05:02.34 ID:LYGmG0d10.net
物理SIM2枚挿せないってことはmicroSDカードも挿せないわけ?

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 298b-5wbI):2023/11/01(水) 11:35:52.37 ID:jU9fOi+X0.net
ワイモバ版はケースもついてないんでしょ?

806 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 11:57:56.09 ID:94b2CoOD0.net
ケースついて無かったねぇ
付属はシムピンだけ

807 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 15:54:50.60 ID:JaBakUCn0.net
裸の王様ワイモバイル版

808 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 16:21:07.53 ID:nqjuk/7V0.net
>>804
なぜそうなる?

809 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 17:40:26.53 ID:Hx/aRGwsd.net
>>804
んなこたあない

810 :SIM無しさん (ワッチョイ b15a-f0hG):2023/11/01(水) 20:26:24.60 ID:OiqwUIyl0.net
>>804
SIMスロット
mSDスロット ←これが標準ではSIMと選択の兼用だけどワイモバ版だけは意地悪をしてそう作られてない

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b68-vnVF):2023/11/02(木) 13:24:09.42 ID:Padr3wzC0.net
MNP4980なら10Proの方が良いんじゃない
9Aの完全上位互換だし

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 298b-5wbI):2023/11/02(木) 13:41:18.80 ID:FF+SveOB0.net
防水がね

813 :SIM無しさん (ワッチョイ 11d5-lgyH):2023/11/02(木) 13:55:48.56 ID:yA/cCir70.net
バッテリー持ちが悪いから10は嫌

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 5341-pvkq):2023/11/02(木) 14:01:53.98 ID:cicj6P8/0.net
ワイモバイル版の奴はワイモバイル版スレ建ててそこでやれや
ワイモバイル版なんて実質的にOPPO renoではないからな

815 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 14:29:23.39 ID:Ga3Yokk80.net
>>814
厳密に言うと型番違うからね。
キャリア版は改造版みたいな扱いになるのかな?

816 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 15:03:28.03 ID:bo4XMercd.net
>>814
そんなにワイモバイル版が憎いならおまえが建てろや

817 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 15:10:22.38 ID:vpomagX90.net
なんかiijで値上がりしてるけど、7Aとの価格差は縮まってるからむしろ今なら9Aの方買おうかなみたいな気持ちになってきた

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 1394-5wbI):2023/11/02(木) 17:23:26.01 ID:oF9S6axV0.net
値上がりと言うかキャンペーンが終わっただけだから

819 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-iMS1):2023/11/02(木) 18:07:46.85 ID:K1G/ORPqM.net
Reno5AはYmobile版が別スレで立ってたのを見たわ

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 5341-pvkq):2023/11/02(木) 18:10:19.02 ID:cicj6P8/0.net
ワイモバイル版てのは別物だからな

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bde-vnVF):2023/11/02(木) 18:53:13.53 ID:b4HsQ+k00.net
勢いの無いスレを分けたら更に過疎るだけだしな
ただでさえ7Aと10Proに挟まれた谷間の機種扱いなのに

822 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-Gwm2):2023/11/02(木) 19:17:44.81 ID:S2Rdd0P0M.net
お前がそう言ってるだけだろ
reno10proに魅力感じる人はとっくにpixelなりに行ってる

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-vgKx):2023/11/02(木) 20:52:12.52 ID:hlk+2p550.net
10proは実物見るとやはり欠陥ディスプレイと思うしちょっと毛色が違うんだよな
正当進化した11aが登場して欲しい

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 532e-pvkq):2023/11/02(木) 20:55:52.61 ID:xF5ZXWTg0.net
まあ正規品ユーザーにしてみれば
ワイモバ乞食と一緒にされるのは嫌だろうな

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b90-kcjM):2023/11/02(木) 21:50:55.15 ID:KiJG2zfO0.net
>>804
eSIMと組み合わせればデュアルSIMはできるしMicroSDも使える。
ただ一般市販品が物理SIM2枚使えるのに対し物理SIMx1、マイクロSDx1しか差せないだけ。

826 :SIM無しさん (ワッチョイ d9ba-pvkq):2023/11/02(木) 22:45:59.87 ID:ISf8dehq0.net
3年使えるとか謳い文句になってるが
今の時代毎年スマホ買い替えるのがデフォだろ
どうせ来年また買い替えるつもりで安いワイモバイル版にしたんだから
OSアップデートなんか無くても構わんわ
ワイモバイル版なんか所詮使い捨てだからな

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 5386-iMS1):2023/11/02(木) 23:00:46.21 ID:UmSySqc70.net
同じように長く使えるとうたっていた先代のReno7Aでさえ発売から2年たたないのにぼちぼち消耗報告が増えているからなあ
この機種が4年使えるとは正直思えない

828 :SIM無しさん (ワッチョイ d1a9-aHGq):2023/11/03(金) 01:01:02.21 ID:MwDd4g6S0.net
そうそう、スマホなんか2~3年で買い換えるんだから安いワイモバ買うのが正解

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 53ea-Gwm2):2023/11/03(金) 02:16:11.91 ID:wPc6jUCj0.net
reno7aもreno9aもバッテリー持ちだけはそこそこいいから性能に不満がなければ4年くらい余裕だろ
reno7aの消耗報告って5chでもXでも全然見ないがどこ情報なんだ?

830 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-TP5i):2023/11/03(金) 04:49:51.78 ID:l6A8xcUIM.net
ヘビーな使い方してるからバッテリーの劣化は感じるようになって来たよ
ACCUの健康度は90%あるけど満充電時の使用可能時間の方が12時間以上あったのが今は7時間半に減ってる(使ってるアプリの数も増えてるので正確な差はわからない)
基本的に80%以下充電だけど毎日2回以上充電してるから実質0→100%相当の充電量はある

831 :SIM無しさん :2023/11/03(金) 10:48:08.94 ID:VPw1ejyt0.net
>>830
ニートかよ(´・ω・`)

832 :SIM無しさん :2023/11/03(金) 10:52:32.82 ID:qFG93oBPa.net
Amazonのやつ詐欺だったんだな
21000くらいのおかしいと思ったよ

833 :SIM無しさん :2023/11/03(金) 10:54:10.38 ID:uH0OdVx40.net
>>832
正規品は無理だけど偽物のワイモバイル版なら
フリマ探せば2万円以外でも買えるぞ

834 :SIM無しさん :2023/11/03(金) 18:20:53.68 ID:amVFBB8/0.net
今ChMateでスマホ板の最新ログを読み書きできない不具合発生中
ChMateではここもDAT落ち判定されるが他環境や他板では使えるので重さが解消されれば復旧するかも

835 :SIM無しさん (ワッチョイ d1e0-CM5q):2023/11/03(金) 22:17:19.25 ID:JNHvn7Jv0.net
>>834
ちょうどいまChMateでこの板のスレうまく読めないって書き込もうかとしてたとこだわ
なんか度々ChMateだけのおかしな不具合起きるね

836 :SIM無しさん (オッペケ Srdd-iMS1):2023/11/03(金) 23:31:24.98 ID:oXuNuJl6r.net
治ったかな?

837 :SIM無しさん (ワッチョイ bed2-hjOA):2023/11/04(土) 01:23:41.16 ID:moTZUPGP0.net
直ってる

838 :SIM無しさん (ワッチョイ bee7-xV3v):2023/11/04(土) 08:59:30.50 ID:P2p81Yt70.net
>>828
2~3年使うなら正規品買うべき
1年で買い替えるならワイモバ版でいい

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 31ed-pDwu):2023/11/04(土) 09:03:08.37 ID:O99jJPcr0.net
>>838
理由は?

840 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-oRWL):2023/11/04(土) 09:13:45.21 ID:gWXOQERYr.net
OSアプデ回数かな

841 :SIM無しさん (ワッチョイ bee7-xV3v):2023/11/04(土) 10:52:55.54 ID:P2p81Yt70.net
ワイモバイル版がゴミだから

842 :SIM無しさん (ワッチョイ c221-4YU8):2023/11/04(土) 11:55:44.74 ID:m73qKa6j0.net
発売からワイモバ版使ってたがeSIM使わないとデュアルSIMできない事とストレージ128GBですぐいっぱい寸前になる事以外は特に不満なかったわ。
OSなんてよく使うアプリのサポートの問題以外で最新なんて無理にしなくてよくね?

843 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 12:47:14.42 ID:7M5lA2tUa.net
OSとか新しくしたくないなむしろ

844 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 14:28:09.48 ID:m73qKa6j0.net
俺もある程度枯れてる方が安心できる派

845 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 15:35:21.21 ID:fHy/8uXB0.net
デュアルSIMとはそんな一般的なものなのか

846 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 15:54:12.52 ID:Gqa4Xs7p0.net
海外ではデュアル当たり前なとこあるね。キャリアに紐づかない端末にプリペSIMを挿すのが普通なんで
元々は中国の怪しい企業がハサミで小さく切ったSIMを2枚挿す怪しいケータイ出したのが始まりとかなんとか

847 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 16:18:33.72 ID:zEZ01uAkr.net
SIM2枚を切り替えて使えるアダプターとか有ったなぁ

848 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 17:46:35.99 ID:w4oB9OFB0.net
OSは気にせんがセキュリティアプデが無いのはなあ

849 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 18:01:24.63 ID:PFnH0e8Md.net
>>848
ワイモバイル版でもセキュリティアップデートはつい先週も配信されたばかりだし先代のReno7Aのアップデートも配信されているからしばらくは続くんじゃないかな

850 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 20:48:14.67 ID:bXhX7fES0.net
>>845
全然
今年3月4万人対象の調査でデュアルsim経験者は6%、利用中は3.7%

851 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 20:48:47.62 ID:fHy/8uXB0.net
日本でデュアルSIMの有効性はどこにあるのだろうか

852 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 21:10:42.84 ID:HRDtPYq/r.net
仕事用とか障害対策じゃない?
まともな会社ならSIMだけ使うのは許されなくて支給スマホ使うしかないとは思うけど
つーかワイモバ版もeSIMでデュアルSIM運用できるからな
海外で物理使うにしたって物理側開けときゃいいだけの話で物理2枚でデュアルする必要性なんて全然ない
むしろ排他スロットのせいでmicroSDが使えなくなる不利益のほうが大きい

853 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 21:29:39.44 ID:P2p81Yt70.net
デュアルSIMとか関係なく安いワイモバイル版使ってる事実が恥ずかしい
安いOPPOの正規品すら買えない貧乏人と思われる
誰にも見せずに隠しておくしかないな

854 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 21:38:46.78 ID:zcNHoiSzM.net
そもそもOPPO使ってるのが恥ずかしいんだから五十歩百歩でしょ

855 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 21:43:02.23 ID:GWrkSXXPr.net
他人のスマホなんて興味ないでしょ
よっぽど話題に困った時に振れるかどうか

856 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 22:03:04.16 ID:+3YM62yg0.net
見るだけでワイモバ判別できるってエスパーかよ

857 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 22:29:45.24 ID:G8X9KxpI0.net
>>853
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'             ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′   ⌒ヽ、  /⌒  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    '-=・‐  i'. ‐・=-,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  -'´ll   ,l   ヽ  ̄   |   ̄イ f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ      ^ ^    j/    |l    //   } おめえココおかしいだろ
   l  \    l| ,l  l_U>     ‐^^‐    l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´         .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  二二イ___./ |  ∨/      ,}  
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200