2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno9 A Part5

1 :SIM無しさん (オッペケ Sr07-Kr/V):2023/09/07(木) 14:40:39.99 ID:R4w6NBj5r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てるときは3行になるようにする
>>980辺りで次スレよろしく

公式リリース
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno9a-release/
公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno9-a/

前スレ
OPPO Reno9 A
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1685882273/
OPPO Reno9 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686641563/
OPPO Reno9A 2オッポ目 (実質3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smar
OPPO Reno9 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687907165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 06e4-Gq+G):2023/09/28(木) 20:35:23.06 ID:6zsFkdF+0.net
オウガジャパン撤退あるんけ

517 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-kgRH):2023/09/28(木) 20:36:04.48 ID:0dMfqUeZr.net
円安を擁護に使えないくらいの駄目さ

スマホ関連でいえばiPhone15が3番目に安い国やぞ日本は
<安い国トップ3>
1. 中国:120,989円
2. アメリカ (最低税率):121,916円
3. 日本:124,800円

<高い国トップ3>
1. トルコ:272,991円
2. ブラジル:216,937円
3. ハンガリー:166,452円
https://dime.jp/genre/1654094/

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 06e4-Gq+G):2023/09/28(木) 21:18:06.39 ID:6zsFkdF+0.net
トルコって賃金も安いやろ

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 0358-4XiF):2023/09/28(木) 21:27:59.91 ID:nBuS8dMo0.net
トルコリラは、、、

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 8657-KXbp):2023/09/28(木) 21:28:54.00 ID:NsyNWx1U0.net
トルコリラって響きが楽しそうだよな

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a50-oLSs):2023/09/28(木) 22:40:47.32 ID:sFLnPscL0.net
ラスタバナナのアンチグレアフィルム貼ってみたが白のギラつきがすげーや

522 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-aCUC):2023/09/29(金) 11:37:22.54 ID:AmE4kMEqd.net
9aの値崩れ凄いな
円安もなんのその

523 :SIM無しさん (ワッチョイ 077f-snHb):2023/09/29(金) 11:59:03.07 ID:QheD0+kc0.net
周回遅れのSoC使ったツケ

524 :SIM無しさん (ワントンキン MMfa-oLSs):2023/09/29(金) 12:03:34.71 ID:XBEgZgs0M.net
別に自慢したり695で問題ある使い方してないから周回遅れでもかまわんw

525 :SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-J3yO):2023/09/29(金) 12:32:57.76 ID:4lJpZDhv0.net
ゴミ端末の連続市場投入。
おわってますね。

526 :SIM無しさん (スッップ Sdaa-RPgx):2023/09/29(金) 12:55:41.00 ID:QOond2Kwd.net
端末だけ売り4000円くらいないかなあ
ソフバンは嫌悪してるのでできれば回線申し込みはしたくない
いまはauのブラックになってんだけどUQもダメだよねえ。S22が欲しい

527 :SIM無しさん (ワッチョイ a70b-DMcQ):2023/09/29(金) 13:03:11.87 ID:j9Ymkubn0.net
>>526
S22とreno9なんか月とスッポンやんアホか
auUQブラックなるほど乞食したくせに今更かよ

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a4c-E09e):2023/09/29(金) 16:58:07.25 ID:kwJ85+Ch0.net
7aから9aのマイナーチェンジはべつにいいじゃんて思ってたけど10proはさすがに呆れたわ

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e62-opr5):2023/09/29(金) 19:02:04.72 ID:oE8OJVmk0.net
>>526
だめだよ。

530 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-Rru+):2023/09/29(金) 19:26:39.07 ID:s82y/LOKM.net
9Aのほうがずっとマシだな
antutu40万点で4万
antutu50万点で8万

多少性能落ちても9Aの方がいいし、長く使える仕様は同じ

新機種出す度にこれじゃ来年の11Aは期待出来んな

531 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ea-wyGM):2023/09/29(金) 19:33:09.50 ID:R6UMCp740.net
比較の仕方、基準が頭の悪さと金の無さをモロに示してて泣ける

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 07db-GA9g):2023/09/29(金) 19:51:57.77 ID:y6yMONXr0.net
7.8万取るならDimensity 8200積めよな

533 :SIM無しさん (ワッチョイ ff30-oLSs):2023/09/29(金) 20:05:53.94 ID:2Wjv1Q1M0.net
>>530
ぼったくりにも程があるなw

534 :SIM無しさん (ワッチョイ ff30-oLSs):2023/09/29(金) 20:06:02.21 ID:2Wjv1Q1M0.net
>>530
ぼったくりにも程があるなw

535 :SIM無しさん (ワッチョイ ff4d-QcfZ):2023/09/29(金) 21:12:30.53 ID:4lJpZDhv0.net
これは来年の11Aまったく期待できないわ。ポンコツ機種を連発。

536 :SIM無しさん (ワンミングク MMfa-oLSs):2023/09/29(金) 21:23:07.05 ID:alQnJYdMM.net
貧乏人の必死感w

537 :SIM無しさん (ワンミングク MMfa-NDSC):2023/09/29(金) 21:24:50.59 ID:alQnJYdMM.net
11Aがポンコツでなくてもなんだかんだ理由つけて投げ売りまで買わないくせに

538 :SIM無しさん (ワッチョイ ff33-jB9Z):2023/09/29(金) 21:30:55.34 ID:45b3cDuQ0.net
いや11Aで完成じゃないか
SoCは695からスペックアップ、スピーカーはステレオに
これで同一スペック最安価帯
更にイヤホンジャックまで付いてくるなら
明白な批判点はなくなる

539 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-Rru+):2023/09/29(金) 21:33:38.17 ID:s82y/LOKM.net
>>537
ポンコツじゃないなら買うよ
5Aからちょうど3年経つし
ただ今のオウガはやる気ないからな
わざわざ日本市場向けに良コスパスマホ出すわけないんだよ
だからそのポンコツでなくても~って前提が間違ってんの
実際9A→10Proと順当にクソになってんだから

540 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-XKkc):2023/09/29(金) 21:34:04.72 ID:s82y/LOKM.net
>>537
ポンコツじゃないなら買うよ
5Aからちょうど3年経つし
ただ今のオウガはやる気ないからな
わざわざ日本市場向けに良コスパスマホ出すわけないんだよ
だからそのポンコツでなくても〜って前提が間違ってんの
実際9A→10Proと順当にクソになってんだから

541 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-XKkc):2023/09/29(金) 21:34:12.65 ID:s82y/LOKM.net
>>537
ポンコツじゃないなら買うよ
5Aからちょうど3年経つし
ただ今のオウガはやる気ないからな
わざわざ日本市場向けに良コスパスマホ出すわけないんだよ
だからそのポンコツでなくても〜って前提が間違ってんの
実際9A→10Proと順当にクソになってんだから

542 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-Rru+):2023/09/29(金) 21:35:19.80 ID:s82y/LOKM.net
cloudflareのエラーウザすぎ

543 :SIM無しさん (スップ Sd4a-o68m):2023/09/29(金) 21:35:32.00 ID:mm5iwdfKd.net
10Proってグローバル端末をそのまま持ってきただけだし
それでオウガジャパン叩いてもね…
値付けは高すぎる感あるけど

544 :SIM無しさん (ワッチョイ ff4e-E09e):2023/09/29(金) 21:44:18.37 ID:FnrZOmKI0.net
RAM劣化やIP54もオウガジャップの仕業やろ

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bdd-oLSs):2023/09/29(金) 22:25:14.32 ID:yXCdkZR90.net
>>541
その良コスパってのがもう過去の遺物なんだよ。
安くて良いではなく相応の金を出さねばそれなりの物は買えない時代。

546 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-Rru+):2023/09/29(金) 22:29:58.80 ID:s82y/LOKM.net
>>545
嫌な時代になったもんだな

547 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ba2-wyGM):2023/09/29(金) 22:43:29.93 ID:FtVTsjcL0.net
好きなメーカーで自分の手が届く価格のものを買え
色々あるのにグチグチうるさいというか気持ち悪い

548 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-Rru+):2023/09/29(金) 22:48:15.69 ID:s82y/LOKM.net
>>547
最近こういう輩が湧くようになったよな
仕方ないで済む問題じゃねーよ
明らかに円安が招いた結果なのに

549 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-0JUy):2023/09/29(金) 22:48:55.21 ID:RMYu9yAZp.net
ゴミ高値で出したら叩かれるなんて当たり前やん
これだってマニアが文句言ってるだけとかアホが言ってたけど全方位に受けず売れなくて即投げ売りやし

550 :SIM無しさん (ワッチョイ f5f8-tg/q):2023/09/30(土) 06:01:01.70 ID:k4xK7KRD0.net
円安を擁護に使えないくらいの駄目さ

スマホ関連でいえばiPhone15が3番目に安い国やぞ日本は
<安い国トップ3>
1. 中国:120,989円
2. アメリカ (最低税率):121,916円
3. 日本:124,800円

<高い国トップ3>
1. トルコ:272,991円
2. ブラジル:216,937円
3. ハンガリー:166,452円
https://dime.jp/genre/1654094/

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 251d-9vY1):2023/09/30(土) 06:01:44.78 ID:WYxj5FaF0.net
投げ売りキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!キター

オウガ・ジャパンは9月28日最新スマートフォン「OPPO Reno 10 Pro 5G」を発表した。10月6日より発売となり、価格は直販ストアで8万6800円となっている。

今回はソフトバンクがキャリアとして取り扱うが、同社ではいきなり「実質24円」の施策が全国、オンラインショップで予告されるなど、もはやお祭り騒ぎとなっている。

 2年間毎月1円ずつ支払い、2年使用したらソフトバンクショップにて返却することで残り分の支払いは不要となるのだ。

552 :SIM無しさん (ワッチョイ f5f8-tg/q):2023/09/30(土) 06:07:13.52 ID:k4xK7KRD0.net
円安主張する人は脆弱

553 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-rG+T):2023/09/30(土) 06:13:20.62 ID:LrjtND36r.net
端末を貸してるだけだから売ってないよな

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 05dd-9vY1):2023/09/30(土) 06:29:07.56 ID:krMao6x30.net
批判にapple引き合いに出すコピペバカは情弱。
あそこは単なるハードメーカーではなくiTunesやらなんやら含めて稼いでるとこだぞ。

555 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-Acmf):2023/09/30(土) 06:34:57.95 ID:FfNnPGDOM.net
>>554
そうやって言い訳したところで「じゃあReno10Pro買おう!」とはならんのよ、残念ながら

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 05dd-9vY1):2023/09/30(土) 06:56:32.11 ID:krMao6x30.net
なるとかならないではなく比較に出すとこが違うって事を言いたいだけだよ。
比較するならXiaomiやmotoの最新機種(1年以上前の処分品引き合いに出すのは話にならん)だと思うのよね

557 :SIM無しさん (ワッチョイ f5f8-tg/q):2023/09/30(土) 07:04:50.83 ID:k4xK7KRD0.net
>>556
円安を言い訳に使うみみっちいお前やOPPOと違ってXiaomiはハイエンドであるXiaomi13出すのに

OPPOもFINDX6Pro出さんかい
日本のユーザーが見てるのはそういうとこやぞ

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d9b-7ui9):2023/09/30(土) 07:18:07.93 ID:fUpGRTd20.net
>>551
レンタルだったらPixel8とかでもやりそう
Reno10でそれやるやつおるんか

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 05dd-9vY1):2023/09/30(土) 07:22:49.57 ID:krMao6x30.net
>>557
Xiaomi12Tとか高くて売れなくてソフバン版は投げ売りになってるとか聞いた気が。

まあFind X投入しないのは謎だけど初代RenoAの成功体験と今まで投入してきたFind Xシリーズの売れ行きのせいで日本はミドルクラスまでしか売れない市場と判断されてる気はする。

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 05dd-9vY1):2023/09/30(土) 07:32:51.77 ID:krMao6x30.net
>>551
これか。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2023/20230928_03/

>>558
778で十分だし望遠欲しいしでこれでワイモバ回線移行考えてるけどまあ望遠要らない人ならこっちよりPixel8でやるのが正解かもな。OSアップデートも保証されるし

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d02-mCvu):2023/09/30(土) 07:42:07.88 ID:PT/UJq6R0.net
望遠って言っても2倍だし3,200万画素でしょ
そんなにメリットある?
逆に超広角のほうは800万画素しか無いし
10proに限らず無理して3眼にする意味ってあるのか疑問

562 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d41-47+T):2023/09/30(土) 08:18:57.81 ID:rUl0UWIJ0.net
ワイモバイルで機種代金値上げとか何事
9Aは対象外だが他を値上げして9Aの在庫減らしたいってわけじゃないよな

563 :SIM無しさん (JP 0H93-qnZz):2023/09/30(土) 09:20:00.96 ID:FotfKv9JH.net
この端末そんなに売れてるの?AQUOS買ってた層が買うようなもの?

564 :SIM無しさん (ワッチョイ 05dd-9vY1):2023/09/30(土) 09:42:25.20 ID:krMao6x30.net
>>561
望遠は2倍でもメリットあるよ。
64MPとかの広角のトリミングで代用できるとはいえレンズの中央しか使わないから小さくなるのと一緒だから解像感は悪くなるし。
逆に超広角の方が使いどころ難しくね?歪むし。

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 05dd-9vY1):2023/09/30(土) 09:45:51.20 ID:krMao6x30.net
>>562
値上げというか無理して値下げして売らなきゃならないほどあった在庫が目標まで減らせたとか?

566 :SIM無しさん (アウアウウー Sa89-/EuG):2023/09/30(土) 10:48:51.43 ID:ZJ0Epyjwa.net
MIL規格にこだわらないならありなんじゃない
個人的にこのシリーズの長所は物理SIM2枚させるところだと思う(SIMフリー版のみ)

567 :SIM無しさん (ワッチョイ 2daf-6cLY):2023/09/30(土) 15:18:10.39 ID:9D7lYRFL0.net
相変わらず9Aの話題はまったくないね😣

568 :SIM無しさん (アウアウウー Sa89-9vY1):2023/09/30(土) 15:52:35.64 ID:iRlAa7b3a.net
まあワイモバ版が安いとはいえ予算的に問題ないならSIMフリー版かな。
ワイモバ版使ってるけど片方eSIMonlyってのは意外と不便。

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 75cd-nBPt):2023/10/01(日) 01:49:34.06 ID:sDaxN5X40.net
物理SIM1枚とmicroSD使えればいいので、ワイモバイル版の端末を買おうかな。対応電波に差はないようだし。ワイモバイルのアプリは消せないだろうけど無効化できればよしとしよう。

570 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b74-9vY1):2023/10/01(日) 05:31:19.75 ID:j91i9SGs0.net
>>569
プリインは消せる物と消せない物がある感じだな。
>>316に貼ったうち、ネトフリやyahoo天気とかは消せてPayPayとかは消せなかった

571 :SIM無しさん (ワッチョイ 05fc-5C2y):2023/10/01(日) 11:13:57.64 ID:Z9QsvC9a0.net
povoのMNP弾ストックするならeSIMのが便利よね

572 :SIM無しさん (アウアウクー MMa1-E3Lm):2023/10/01(日) 12:35:04.28 ID:d78xdXxlM.net
オーガジャパンて日本でのマーケティング力低すぎやわ。どこから撤退はないとかその自信はどっからくるんやろ?

573 :SIM無しさん (ワッチョイ 25a6-+nw0):2023/10/01(日) 13:48:39.24 ID:pK4R2EnA0.net
撤退しそうなんで助けて下さいとか言うわけねーじゃん
察しろ

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 7511-qnZz):2023/10/01(日) 15:17:53.62 ID:Pn5JAUKp0.net
魅力の無い何処かセンスのズレた端末ばかり出して来るので察し
日本市場の研究が足りないんやろなあ

575 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-Acmf):2023/10/02(月) 09:22:23.56 ID:BHerAV/YM.net
日本でまともに売る気があるならReno10Proみたいなスマホは売らんだろ
9Aの時ですらオウガやらかしやがったって思ったのに9Aがマシに思えるレベルで酷すぎる
OPPO自体の印象を悪くしてるのは間違いなくオウガだし、完全に敵に塩を送ってるよな
一般人はReno10Pro買うくらいなら普通にPixel選ぶだろ
そもそも中華なんてブランド力皆無でコスパくらいしか取り柄がないのに

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-iCtj):2023/10/02(月) 13:32:54.44 ID:U6zve9dZ0.net
なんか値段落ちてきたな
cpu劣化版とはいえど値段更に落ちれば5Aくらいの最コスパ端末になれそうだが

577 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-9vY1):2023/10/02(月) 19:38:53.17 ID:wYIaxk/Kr.net
>>573
助けて下さいと言った会社は有るけどな

578 :SIM無しさん (ペラペラ SD03-2pcI):2023/10/03(火) 05:51:21.64 ID:qpnAPdMqD.net
去年から
>>576
ワイモバイル店頭じゃ5A7A9A全部1円だぞ

579 :SIM無しさん (スップ Sd43-y40Q):2023/10/03(火) 10:33:40.90 ID:oy4B7sK0d.net
>>578
MNP限定の量販店特価じゃね?
オンラインストアでは今も4980円~2万6千円かかるし

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-iCtj):2023/10/03(火) 11:29:41.94 ID:Kjg5yiU70.net
>>578
それ言ったらiPhoneで0円だっていくらであるわ
シムフリーの端末のみの値段だよ
5Aが売れたのもコスパでMi11が発熱でコケたのも大きいかったから
今回ももう少し値崩れすれば需要上がりそう

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d15-s4zm):2023/10/03(火) 11:37:23.89 ID:VlkbS+/e0.net
yモバイル オンライン 在庫が枯れた

582 :SIM無しさん (ワッチョイ c509-9vY1):2023/10/03(火) 14:56:47.05 ID:U5PQdkO30.net
test

583 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-dS0e):2023/10/03(火) 17:07:28.26 ID:UUA56MQEd.net
AQUOSsense8がだいぶ進化したから
少し人気を持っていかれるかもしれんな

スナドラ6gen1
バッテリー5000mAh
重量159g
OSアプデ3回セキュリティ5年間

価格はほぼ据え置きの5万円台だがReno9aに比べると高いな
さすがにコスパではReno圧勝か

584 :SIM無しさん (アウアウウー Sa89-/EuG):2023/10/03(火) 17:46:46.10 ID:EVLy7JToa.net
SENSEシリーズの売りはMIL規格でもあるからなぁ
そこに魅力を感じる人なら有りだろ

585 :SIM無しさん (ワッチョイ abd8-XNo5):2023/10/03(火) 20:32:16.97 ID:M6Ee+qOQ0.net
>>583
RAM6GBやモノラルスピーカーなのは残念だけどSoC性能だけで言うとsense8のSD6 gen 1の方が上回る。

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 5529-6cLY):2023/10/03(火) 21:20:26.13 ID:tMCMmxSO0.net
>>583
もともと人気ないで。投売りしてるけどさっぱり売れまへん😣

587 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-9vY1):2023/10/03(火) 21:43:48.35 ID:QDhjeXZjr.net
Samsung 4nmって時点でいらない

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-rG+T):2023/10/03(火) 22:12:35.84 ID:OeLBGJSz0.net
指紋認証が側面で電源と一体型
これだけで買う価値が下がる
流行りの画面内認証は高価
安い機種はそこを真っ先に削ってくる
側面は安く作ることができて、壊れるリスクがある

それにシャープ製有機ELは色が良くない
sense7スレでも他社製パネル使えと言われてるくらい

589 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bd5-mCvu):2023/10/04(水) 00:10:31.32 ID:sdK4MFkX0.net
他社機種をアゲてると他機種の話はするな出てけって自治厨がわくのに他社機種をサゲてると自治厨おとなしいなw

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b37-AbJY):2023/10/04(水) 05:12:53.20 ID:23nWn17k0.net
OPPOは電源オフの状態で電源繋ぐと勝手に起動し始める糞仕様やめてくれんかね

591 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-Acmf):2023/10/04(水) 11:47:26.00 ID:FVnK7BauM.net
そりゃOPPOディスられたくないだけですし
叩かれるようなスマホ出すオウガが悪いのに

592 :SIM無しさん (ワッチョイ c55a-BfXd):2023/10/04(水) 13:06:48.96 ID:eD3q8W4Q0.net
日本人金無いから高額なsocやメモリを能力減らさないと売れないと思ったんだろうな10proは

593 :SIM無しさん (ワッチョイ c55a-BfXd):2023/10/04(水) 13:08:47.96 ID:eD3q8W4Q0.net
IPhone乞食も無理してリセールバリューがどうとか言って見栄はって買ってくれそうなもんだが15は地雷過ぎるし最高に駄作。

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-pC6r):2023/10/04(水) 20:13:48.64 ID:kS/RgVrD0.net
Reno Aから乗換1円で9Aに切り換えるから見に来たら10proスレだったわ9Aスレどこだよ

595 :SIM無しさん (ワッチョイ 7599-ChTR):2023/10/04(水) 23:54:41.21 ID:TvUjQs430.net
これどうなん?芋場の4980円なら安い感じ?

596 :SIM無しさん (ワッチョイ ab99-zllv):2023/10/05(木) 02:39:15.39 ID:4cVzr5FD0.net
>>594
ここだけど。

597 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcd-N4EQ):2023/10/05(木) 07:43:07.79 ID:Ome28LNq0.net
>>592
グロ版も中国版より削られてるよ
単にOPPOがドケチなだけです

598 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b66-NNxm):2023/10/06(金) 05:31:29.10 ID:5etl9Puw0.net
近所のケーズデンキは、価格改定反映されててMNP8000円後半になってた。これは美味しくないなぁ

599 :SIM無しさん:2023/10/08(日) 14:32:45.88 ID:Ce1aNce8B
テンノー = ア〇ハラショ〇コウ。
日本の大企業やカスミガセキや財閥 = ジョ〇ユウやハ〇シやら。
お前ら = 実行部隊やキ〇チとか。
だ。
少なくとも、第2次大戦の日本及び戦前の日本は、世界中からそうみなされている。

そして、お前たちが、戦前を美化している。
日本は悪の枢軸だ。

実際、まさに、
ヒロヒト = ア〇ハラショ〇コウ
だろ。

ヒロヒト = 黄色いヒットラー
ヒットラー = 白いヒロヒト
だろ。

ヒロヒトはナチだ。
白人至上主義者を、ののしる最も効果的な方法が分かった。
白いヒロヒト
だ。

600 :SIM無しさん (ワンミングク MMa3-7TWk):2023/10/06(金) 19:21:59.65 ID:y4B82KvTM.net
yモバイルで契約して1ヶ月で解約して
おいくらくらいかかりますの?

601 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-y15d):2023/10/06(金) 19:33:34.76 ID:qwX7Jure0.net
これは価格改定されてないぞ

602 :SIM無しさん (ワッチョイ b666-d1/P):2023/10/07(土) 06:53:44.20 ID:qHDc7ZF30.net
価格改定前の4980のままのとこもあるので、場所によってまちまち。

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 5a98-dg7S):2023/10/07(土) 10:05:10.15 ID:ghRGvizB0.net
普通にMNP1円の店もあるよ
今週見た

604 :SIM無しさん (ワッチョイ 5a21-/4ew):2023/10/07(土) 14:49:39.07 ID:yXGKeKs50.net
10proが安売りしてるから
価格改定しないと厳しいんじゃね

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a6a-vHJT):2023/10/07(土) 15:01:15.37 ID:j0SJNkG60.net
>>574
「研究などしてない」だけじゃないか?

606 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lbTF):2023/10/07(土) 17:16:05.77 ID:zCAJJMlOM.net
ワイモバのランニング考えたら悪手やで。
ブラック入ったら、ソフバンも逝くで。

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 3102-oxR2):2023/10/07(土) 20:32:23.58 ID:taZP30gn0.net
>>601
今は一時的に買えなくなっているワイモバイル版も価格改定されるんじゃね?
楽天モバイル版も既に53900円に値上げされている

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 1af4-qVGx):2023/10/07(土) 20:42:45.94 ID:3Xl5Wnip0.net
手数料考えたらオンラインのほうがいいんで早くリストックして?

609 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e66-e8ws):2023/10/07(土) 21:38:46.96 ID:r2ZGiczR0.net
10Proが安売りしそうな感じ
そっち待つのも良いんじゃない

610 :SIM無しさん (オッペケ Sr75-dg7S):2023/10/08(日) 06:48:09.13 ID:MSPekyMYr.net
>>609
しそうじゃなくて絶賛投げ売り中なんだが情報全く仕入れない人か?
売れまくってて売り切ればっかだよ

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a05-2eLI):2023/10/08(日) 07:16:45.71 ID:RduF2ZVW0.net
10Proスレにレビュー的な書き込みぜんぜん無いとこ見ると買ってるのはみんな転売目的
セールは今月末までやるし買取価格もフリマ価格もだだ下がって終わりだな

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 0986-dg7S):2023/10/08(日) 08:05:35.22 ID:PntV9e+v0.net
それこそ思考回路が転売のことしか考えてない人のレスじゃないですか

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 4604-e1j8):2023/10/08(日) 09:21:20.33 ID:dqJnSCUA0.net
10Pro買うならPixel7aでいいと思うがね
SDもスピーカーもイヤホンジャックも何もかも悪くした10Proが何故売れるかわからない……

ヤマダ電機で9Aの機種のみ29000位で売ってて慌てて買おうかと思ったけど冷静になっていろいろみたら高いじゃないか!!

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 319a-dg7S):2023/10/08(日) 09:28:42.22 ID:MIeb98Cn0.net
256GBはアプリ入れまくる人にはかなり魅力的
120hzも7aにはない
サイズも7aは小さい
普通に他社の視点に立てばわかることだし
どっちを求めるのもその人次第なことはわかるのに
視野狭すぎるよ

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 319a-dg7S):2023/10/08(日) 09:32:19.38 ID:MIeb98Cn0.net
9Aを買うのも別に不正解でもなんでもないよ
ただヤマダで安いとこなら機種のみで22000円弱なのが9Aだから
29000は普通に高いよと教えといてやるよ
ヤマダの売値は複数種類あるから気をつけな

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d0f-6t2b):2023/10/08(日) 11:00:46.63 ID:HIQZqOgE0.net
なるほど沢山出品されてると思えばお前ら乞食が転売してたのか
10000で買うたるでぇ

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200