2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno9 A Part5

1 :SIM無しさん (オッペケ Sr07-Kr/V):2023/09/07(木) 14:40:39.99 ID:R4w6NBj5r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てるときは3行になるようにする
>>980辺りで次スレよろしく

公式リリース
https://www.oppo.com/jp/newsroom/press/oppo-reno9a-release/
公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno9-a/

前スレ
OPPO Reno9 A
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1685882273/
OPPO Reno9 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686641563/
OPPO Reno9A 2オッポ目 (実質3)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smar
OPPO Reno9 A Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1687907165/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

282 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-6+rg):2023/09/17(日) 07:26:36.02 ID:IQ+cYrN0p.net
値段が下がるったってのは結果論であって
劣化スマホを高値で売ろうとしてるメーカーに成り下がったのに変わりはないんだよな

283 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-o2lg):2023/09/17(日) 07:43:18.51 ID:z/qJiKqna.net
価格設定もなめてるがa55sの指紋認証急速充電なしとかa77のantutu10万とか何考えてそうしたのか分からんスペックがやばい

284 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f5f-UlGG):2023/09/17(日) 09:01:10.20 ID:PmQWrxYv0.net
2chMate 0.8.10.171/OPPO/A102OP/12/DR

指紋認証なしNFCなしは渋い
意外と慣れる

処理速度は以外にも不満ない
ram4gbが不便で一々開き直すと再起動掛かる
rom64gbもいらんアプリ入れてるとカツカツ
スピーカーはしょぼい
カメラはしょぼいのか良いのかよく分からないけどもっと解像度高い奴欲しい

だからreno9aのカメラ性能が知りたい

285 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f5f-UlGG):2023/09/17(日) 09:01:37.35 ID:PmQWrxYv0.net
あと急速充電も別に要らんかな

286 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-kZw0):2023/09/17(日) 09:33:45.51 ID:cu0CWFalM.net
ymobileは家族割がないと高いわ。

287 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-Vfev):2023/09/17(日) 10:27:40.35 ID:gNFTq5i6a.net
ワイモバの安売りてML限定やろ?
家族割あっても嫌や

288 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-mnKd):2023/09/17(日) 10:31:48.44 ID:umELz4d3r.net
翌月からSでOKだけど来月からシンプル2で光回線ないとクソ高くなる
変更予約行ける今月中にやっとけ

289 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-NsIs):2023/09/17(日) 10:39:10.93 ID:ZeNh4gNKa.net
そこまで欲しい機種でもないし機能削られてないIIJか機能プラスされてる楽天で投げ売りされたら買おうかなって程度

290 :SIM無しさん (ワッチョイ cfe8-zMc2):2023/09/17(日) 11:44:21.19 ID:/Fg3uELc0.net
投売りが始まってなお購入した人の書込みがほとんどない😭

291 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-kFfB):2023/09/17(日) 12:19:04.68 ID:9MvyDK2aa.net
>>281
ヤマダ電機でMNP1円だって

292 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-9bai):2023/09/17(日) 12:20:46.01 ID:szIHjBrDr.net
まだ高いだの転売ヤーだのだらけなここで話す事無いし

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ff1-farf):2023/09/17(日) 12:49:19.60 ID:aVY4Skwr0.net
1円でもYモバは絶対イヤ

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f5a-VBXh):2023/09/17(日) 13:16:43.22 ID:NOtRy/kX0.net
>>271
いつもハイエンドのAndroid買ってる貧乏なんですが何故あふぉんの人たちは買いとり価格ばかり気にするのですか?また買えばいいじゃん10万ぐらい出して余裕でしょ金持ってるんだし。

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f5a-VBXh):2023/09/17(日) 13:17:53.70 ID:NOtRy/kX0.net
>>268
dimencity8200の方を狙ってる

296 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9dlw):2023/09/17(日) 13:22:01.71 ID:6TtVy+huM.net
2台買って、1台メルカリ出してるから誰か買ってね

297 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-XAuC):2023/09/17(日) 13:51:47.41 ID:pMZ1UqYpa.net
yモバ版って何か違いあったりする?

298 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-kFfB):2023/09/17(日) 13:52:24.40 ID:2PxMQI15a.net
>>297
SIM2がeSIM専用

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f74-glYP):2023/09/17(日) 14:49:56.34 ID:jOJpnVxP0.net
>>293
同意

300 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-kZw0):2023/09/17(日) 16:02:42.92 ID:dBPTx2gQM.net
ymobileブラック覚悟で買うほどの機種でもないしね。

301 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-Mp0W):2023/09/17(日) 16:25:48.16 ID:sSPwgTkUa.net
ブラックって半年契約すりゃええだけやろ🤔

302 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-sHsc):2023/09/17(日) 16:39:47.32 ID:LmfWBoN9M.net
Ymobileがブラックになったところで何か困るのか?

303 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-N+rZ):2023/09/17(日) 16:55:29.56 ID:WTh+nz9lr.net
次も安く買ったろって人だからじゃね?

サブ機の設定を兼ねてsim差し替えて昨日から持ち歩いてるけど大きな不満もない代わりに特に人に推す要素もないかなって感じ。
シェアプランが通話SIMを子回線にできたなら仕事場へ持ってく用にしてもいいんだけどなー。
メイン機は5G非対応でFeliCaも防水もなく重さ200gだし。

304 :SIM無しさん (ブーイモ MMd3-kZw0):2023/09/17(日) 17:42:07.94 ID:7ZJtvEifM.net
✕ 次も安く買ったろって人だからじゃね?
○ 次も1円即解で掠め取ったろって人だからじゃね?

305 :SIM無しさん (ワッチョイ cfcf-oEmr):2023/09/17(日) 18:20:55.47 ID:kbGbzjHx0.net
今日の昼にMNPしたワイモバが
もう発送してくれた。仕事早いな感謝

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-oiRa):2023/09/17(日) 21:37:42.72 ID:dYWpgrUw0.net
去年ワイモバreno5aをmnp1ヶ月で即解してたんだかま
先週reno9aのMNP通ったわ
もう1台いけるかな

307 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-/DYv):2023/09/17(日) 22:48:48.33 ID:85QVMNG9M.net
>>302
ソフトバンクがブラックということに過ぎないね

308 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-9dlw):2023/09/17(日) 23:42:00.69 ID:J4vdtHiHM.net
ここ1年で何回も即解(即乗り換え)繰り返してるが、ブラックになってないわ
不思議だわ

309 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc3-+/Tr):2023/09/17(日) 23:57:18.36 ID:Tv9dtNeSM.net
俺はワイモバイルがブラック ソフトバンクはホワイト

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-GkUu):2023/09/18(月) 00:14:53.61 ID:UP5YoHjO0.net
私は人生がブラック、携帯はすべてホワイト

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f84-CWl5):2023/09/18(月) 01:17:46.73 ID:jC0pw/fg0.net
俺はワイモバもソフバンも永久ブラック。

312 :SIM無しさん (スーップ Sd5f-WCaA):2023/09/18(月) 05:02:57.53 ID:iHFg84h1d.net
>>288
今月中にシンプル1で契約しとけば、来月以降もシンプル1でSMLは自由に切り替え可能らしい

313 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-sg3w):2023/09/18(月) 11:07:22.27 ID:/v455bsgr.net
やっと本来の価格の一括1円になったか
ここが開始で、一括1円キャッシュバック2万くらいが妥当
iphone8程度の性能しか無いローエンドの695じゃ話にならない

314 :SIM無しさん (JP 0Hbf-GkUu):2023/09/18(月) 12:35:29.19 ID:MR0WeiXaH.net
なんだこの偉そうなやつ。
yモバ版とか変なアプリ入ってるゴミだからどーでもいいけどさ
695使ってもいないくせに文句いうなよ
ゲームやらしてるけど全然使えてるよ
pixelから変えたけどあんな発熱スマホより良い

315 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-9bai):2023/09/18(月) 13:19:21.67 ID:ew1cO2jHr.net
変なアプリ入ってるのはSIMフリー版の方では?
ワイモバ版にはInternetだのApp Marketだの入ってないぞ

316 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-9bai):2023/09/18(月) 14:19:47.78 ID:Gjm2rhDZr.net
>>314
乞食は味しめるとどんどんつけあがるからな。

後、ワイモバ版は思ってるほど変なアプリ入ってないぞ。
https://i.imgur.com/zSWSagB.jpg
https://i.imgur.com/3lbcf22.jpg

317 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-o2lg):2023/09/18(月) 14:53:40.56 ID:3DbvhRVka.net
むしろほとんど変わらんもんを実売2万値上げして売ろうとしてたoppoが乞食だろ
消費者も馬鹿じゃないからホントの情弱にしか売れなかったけどなw

318 :SIM無しさん (ワッチョイ cfe5-kZw0):2023/09/18(月) 15:04:19.42 ID:/S9ROOBm0.net
>>313
やっと適正価格になってきた。
7Aとほとんど変わらんものを定価で4万、MNPで2万とかふざけすぎ。

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f59-GkUu):2023/09/18(月) 15:15:58.76 ID:puyT6lux0.net
ヤフーアプリとかワイモバイルメールとか消せないよね?
おれもキャリアの邪魔なアプリ嫌いだから毎度量販店モデル買ってるや
アップルと違い5万くらいだせば買えるし別に気にしない

320 :SIM無しさん (JP 0H8f-9bai):2023/09/18(月) 17:28:51.03 ID:bbDdz/5zH.net
ぼったくりと思うなら買わなきゃいいだけなのに俺の気に入る値段にしろってわめく時点で十分乞食w

>>318
そもそも7Aはもはや在庫処分段階だろ。
閉店間際の半額弁当みたいなもんで、同じ弁当日中定価で売るのがふざけてるって言ってるのと大差ないぞ。

321 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-XAuC):2023/09/18(月) 17:51:09.98 ID:31pwCFSmd.net
>>299
同意

322 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-XAuC):2023/09/18(月) 17:55:19.90 ID:31pwCFSmd.net
iijmioは転がし回線で端末手に入れば即解約
昔はインターネットイニシアティブって権威ある会社だったのにね

323 :SIM無しさん (JP 0Hbf-sg3w):2023/09/18(月) 18:02:54.14 ID:Epo0hgUkH.net
>>321
でももし、1円キャッシュバック2万なら事務手数料や半年分の通信量もまかなえるから、一個持っておいても損はないになる
この今更スペックのスマホなら一括1円でもまだ高くて、さらにキャッシュバック2万付くのが妥当だと思う

324 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-XAuC):2023/09/18(月) 18:11:34.67 ID:31pwCFSmd.net
>>323
ymobileは型番違う別端末
それ気にしないなら買ってもいいと思う
ただドコモの回線やドコモのMVNO使えるか知らんけど

325 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f74-glYP):2023/09/18(月) 18:23:29.61 ID:42cj7yOa0.net
今売れてるAndroidスマートフォンTOP10、「OPPO」と「シャープ」が「Google」を上回る [373041698]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1695025032/

326 :SIM無しさん (JP 0Hb3-ZX6J):2023/09/18(月) 19:45:35.77 ID:hO0s0OVCH.net
>>325
ただの投売り効果です。

327 :SIM無しさん (JP 0H0f-UlGG):2023/09/18(月) 20:13:49.80 ID:h1EqP+SeH.net
流石に即解約するような高貴の対局にあるような真似は俺にはできねえわ

328 :SIM無しさん (JP 0Hbf-sg3w):2023/09/18(月) 20:21:11.62 ID:Epo0hgUkH.net
>>327
即解したらブラックにするという事が、契約の自由を阻害する高貴とは対極のことなんだけどね
ネトフリでもなんでもサービスを一ヶ月だけ使ってやめるなんて普通の事なんだが、スマホ回線だけすぐ解約するのは悪という風習となってるのが悪

329 :SIM無しさん (JP 0Hbf-sg3w):2023/09/18(月) 20:21:19.89 ID:Epo0hgUkH.net
>>327
即解したらブラックにするという事が、契約の自由を阻害する高貴とは対極のことなんだけどね
ネトフリでもなんでもサービスを一ヶ月だけ使ってやめるなんて普通の事なんだが、スマホ回線だけすぐ解約するのは悪という風習となってるのが悪

330 :SIM無しさん (ペラペラ SDdf-YZsW):2023/09/18(月) 20:32:10.44 ID:9e8NjhRiD.net
次はOPPO Reno 10 Pro 5Gを1円で売れっていうんだろ?

331 :SIM無しさん (JP 0Hbf-sg3w):2023/09/18(月) 21:16:25.12 ID:Epo0hgUkH.net
>>330
778のやつか
pixel7無印がuqで返却無し14400円だから、それ以下なら何も文句は無いな

332 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-9bai):2023/09/18(月) 21:33:12.01 ID:oGC3aShbr.net
>>324
ワイモバ版でOCNのSIM使えてるよ。
AP設定やったかまでは覚えてないしeSIMでトラブらないかまではわからないけど。

333 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-9bai):2023/09/18(月) 21:38:53.73 ID:oGC3aShbr.net
>>329
端末購入絡まない場合はそこまで五月蝿くなさそうだけどな。
というかネトフリとかの1ヶ月お試し程度の金額の餌と何万レベルの値引きという餌とじゃ、そりゃ後者の方が厳しくなるだろて。同等には語れんわ。

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-35S7):2023/09/19(火) 00:20:57.26 ID:PXDpCZ8b0.net
>>330
総務省「ダメです」

335 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-PA28):2023/09/19(火) 08:12:53.07 ID:uCMTLAzkr.net
Reno10pro 5Gはそうそう下がらない気はするわ。
ワイモバ版はソフトバンク販売のPixel7a辺りと似た価格推移しそう。

336 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-kmYm):2023/09/19(火) 10:46:24.74 ID:7iB6Hx6hM.net
>>324
対応バンドは要確認だけど、わざと塞いであるのは、今のところカバー域が狭すぎるからどうでも良い5G絡みだけじゃないのかね?

337 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-9bai):2023/09/19(火) 12:05:44.02 ID:rQ2Cn8IcM.net
普段使いに支障が出るほど削られてない気がする。https://i.imgur.com/a48i9QO.jpg
https://www.ymobile.jp/lineup/band/pdf/reno9a_band.pdf

338 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-p9av):2023/09/19(火) 12:11:48.68 ID:c2C592cAr.net
3大キャリアのどこでも普通に使えるよ
主要なとこはみんな押さえてあるから不自由しない
大都市だとn79あったほうがいいとは思うけど

339 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-kmYm):2023/09/19(火) 13:35:36.42 ID:7iB6Hx6hM.net
>>338
それがドコモの5Gのこととかかな?
('A`) イラネ

そういえば、山奥とかで、早い方ではない遅いほうで何かがないと繋がらないとか、何かなかったっけ?

凄い僻地とか登山アウトドアとかで要注意とかかな?

それは、そういうバンド自体が廃止になるという話???

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fd9-rKCE):2023/09/19(火) 20:56:58.40 ID:HnWfuDrv0.net
家族でUQとYmobileを交互に利用してるのでYmobileブラックは困るなぁ。

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f3b-kZw0):2023/09/19(火) 21:46:56.11 ID:HnWfuDrv0.net
これの白がすごくいいと思うんだけど7A持ちからすると買うかどうか悩む🤢

342 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f98-ZHvs):2023/09/19(火) 22:11:12.18 ID:yRn+ebT10.net
>>266
ウイルス

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f99-9bai):2023/09/19(火) 22:49:31.93 ID:w0THFZdk0.net
>>339
>そういえば、山奥とかで、早い方ではない遅いほうで何かがないと繋がらないとか、何かなかったっけ?

プラチナバンドだな。
800MHzとかの低い周波数帯は速度が上がらない代わりに遠くまで届きやすく直進性弱いから障害物に止められにくい

344 :SIM無しさん (ワッチョイ ffe4-G7Kn):2023/09/20(水) 09:36:20.14 ID:ijtic7RD0.net
>>341
おなじもん買い増しするようもんやで

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7c-YxSP):2023/09/20(水) 10:50:35.48 ID:2lq5XIeF0.net
いまA2020って古いヤツをテザリング母機にしてるんだけど、9Aにしたら速度差というかいまテレビとか合わせると7台くらい繋がってるので早くなるとかないかな?
あとどうせこの辺は範囲外とは思うんだけど5G掴んだりして

346 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-9bai):2023/09/20(水) 12:25:02.13 ID:QpDasOtEM.net
これReno10来るかな。
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1704072844345225223
https://i.imgur.com/EtSRL43.jpg
(deleted an unsolicited ad)

347 :SIM無しさん (アウアウウー Sa53-3/3g):2023/09/20(水) 12:25:26.37 ID:Gs+8Oja6a.net
>>345
APモードにしたルーターを繋げば

348 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-sg3w):2023/09/20(水) 13:01:23.84 ID:CxAO96h0r.net
>>346
どうせ期待させておいて695だすクソに決まってる
日本向けに695に変えましたとか平気でやりそう

349 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-AH1p):2023/09/20(水) 13:29:17.05 ID:Ow2sq6ysM.net
>>346
急速充電アピールか

350 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-9bai):2023/09/20(水) 15:11:32.36 ID:OrydoNm9M.net
>>348
それで定価5万で収まるならそれはそれで

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f39-CWl5):2023/09/20(水) 18:01:22.27 ID:WxZ0xv3r0.net
>>346
Renoシリーズではなく廉価版のAシリーズと言われてる。

352 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f2e-kZw0):2023/09/20(水) 21:31:15.00 ID:NEXcrFNU0.net
>>344
サンクス。同じもの2台か。購入は見送るわ。

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f89-9bai):2023/09/21(木) 01:32:19.63 ID:uVKxHX5w0.net
>>351
でもそれだけだと今Google playリストにあるまだだなー。Reno10pro 5G(A302OP)の説明つかなくなくね。
ワイモバにしても売れないだけにしては値引き早いし

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-ZlDO):2023/09/21(木) 03:58:59.37 ID:uHeqFVin0.net
>>353
色々見てるとどうやらReno10 Pro 5Gみたいだね。すまない。
俺もそっちのほうが良いけど。でもSoCにSD778Gって今更感。

355 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-AH1p):2023/09/21(木) 04:37:19.21 ID:CxUAfJ7BM.net
Aシリーズなら
30W程度の高速充電をアピールしてるのか

356 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f8e-8BzS):2023/09/21(木) 05:21:45.48 ID:Ldks0rOz0.net
キャリアがPixel投げ売りしまくっているから
プレミアムハイエンドとかじゃない限り
もう何出しても見劣りすると思う

357 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-9bai):2023/09/21(木) 12:04:07.52 ID:6ktqv3slM.net
まあそれは仕方ない。
見劣りしない物が出たとしてもMNP値引きや2年返却前提でなきゃ手が届きにくい値段にされるよりかはそこそこスペック下げても手が届く値段の方がいいわ。

>>354
今更なのは確かだけど3DゲームやらないからSD730Gで不満のない俺としては別に問題ないかな。
Antutu命の人達からは不満出そうだけど。

358 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-9bai):2023/09/21(木) 12:12:01.83 ID:6ktqv3slM.net
ふと思ったが型落ち気味の778Gって事はA302OPはソフトバンクよりワイモバイルに投入されるんかね。

359 :SIM無しさん (ワッチョイ cf26-Gg1l):2023/09/21(木) 13:53:24.45 ID:riFGhx7n0.net
しかしキャリアもPixelさえ売ればいいって感じになってきたな
Xperiaの冬モデル発表されたけど今回はソフトバンクは取り扱い無しでauはオンライン限定で実店舗での取り扱い無しになってる
これじゃPixel以外お荷物って言ってるようなものだ

360 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f1f-kFfB):2023/09/21(木) 15:06:45.89 ID:3Ck2CG6k0.net
>>358
多分Softbankブランド
ワイモバイルはReno9有るので

361 :SIM無しさん (ワッチョイ ff8a-XKFM):2023/09/21(木) 15:11:34.70 ID:Bp7T9kfi0.net
型落ちSoCでどれだけ安くできるのだろう

362 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-sg3w):2023/09/21(木) 15:19:26.60 ID:lNYMjJiVr.net
>>359
pixelよりコスパの高い製品を出せば、pixelの方がお荷物になる
むしろ、コスパの悪い製品をお荷物扱いするなってのは無理すぎる

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f89-8BzS):2023/09/21(木) 15:54:09.60 ID:Eu1rrnQu0.net
Xperia5Vは幾らなんでも産廃すぎるんだもの…
ベゼルぶっとくなってレンズ削ってSoC以外劣化だらけなのに14万近いとか
キャリアも流石にこんな地雷抱えたくないでしょ

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-9dlw):2023/09/21(木) 15:57:37.50 ID:gAbuE9Q+0.net
>>360
それを投げ売りしてるから怪しいって話だけどな

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f57-v2Op):2023/09/21(木) 15:58:41.29 ID:uHeqFVin0.net
>>361
54800円~64800円と個人的には予想。

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fb4-Mp0W):2023/09/21(木) 18:04:46.68 ID:3IGk05yb0.net
>>362
それも圧倒的なコスパ高でないとね
少し勝ってる程度じゃ中華OPPOを選ぶ人は少ないでしょうね

367 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fb4-Mp0W):2023/09/21(木) 18:05:44.76 ID:3IGk05yb0.net
まぁPixelも半島産だけど

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f5c-xbk3):2023/09/21(木) 18:36:03.05 ID:j6SGMYkI0.net
台湾じゃね

369 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-9bai):2023/09/21(木) 18:46:40.63 ID:N+KJxTVjM.net
Pixelはある意味Googleの巨大資本が背景にあっての力押し戦術だから、端末だけで採算取らないとならない殆どの企業にゃ真似できんわw
コスパ比較にアレ持ってくるのはなんか違う…

>>360
例年に比べてワイモバの値下げが早すぎるのよ。
A302OPの存在判明と新製品発表予告が出てきた事でワイモバ(もしくはソフバンと併売)扱いになるんじゃと思ってる。
おサイフ積んでくるだろうとは思ってるけど、それの有無でReno9Aと棲み分けして併売する可能性も極僅かに残ってると思う。

370 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-sg3w):2023/09/21(木) 20:06:18.10 ID:lNYMjJiVr.net
ワイモバは4980円で6000円ポイントバックで実質−1080円か
この全く時代遅れ機種のライバルはsim単だから最低でも−15000円は目指したいな
そしたらsim乗換えよりマシってなる

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f5b-HOI7):2023/09/21(木) 20:17:40.10 ID:CrVlJ34i0.net
あんたいつもお金のことばかりだね
コジキなん?
後695嫌なら見なけりゃいいし買わなきゃよいだけなのに9aが気になって仕方ないの?

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fb3-oiRa):2023/09/21(木) 21:36:34.00 ID:IKOT/vDT0.net
reno9aの2台目いってしまったわ
昼間にオンラインでMNP申し込んだら3時間位で発送されてワロタどんだけ早く在庫捌けさせたいんだよ
2回線とも今月中にpovoにアウトするけど

373 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-9bai):2023/09/21(木) 21:42:34.41 ID:EUQx6KMuM.net
ワイモバは一括なら発送結構早いぞ。

374 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp23-3DZ2):2023/09/22(金) 04:57:45.63 ID:LwOcbXXKp.net
不人気投げ売りをreno10proのせいにしたくて必死なバカが居るけど関係ないだろ
価格帯被らない上位モデル出すからといってその下のモデルの値下げなんてしない

375 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-wtZE):2023/09/22(金) 06:19:02.48 ID:+XORL2/pM.net
reno10pro充電が売りなのは間違いなさそうだけどちゃんと充電器つくんかな
充電器ケーブルなしでも付いてるmotoやxiaomiに比べてコスパ悪いのに80w対応の付けたらやばいことになりそう

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fac-ome1):2023/09/22(金) 07:47:51.02 ID:a/k0pbYM0.net
>>372
ブラック上等?

377 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-9bai):2023/09/22(金) 08:38:52.10 ID:oJQ9wxyRM.net
>>374
主な原因がReno9Aの売れ行きだとしても無関係とは思えんけどな。
Reno7Aの時は4980は発売半年後だし三ヶ月でなんて早すぎるのよ。
Reno10 pro発表前に在庫減らしておきたいとしか思えん。

378 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-sg3w):2023/09/22(金) 08:49:07.54 ID:twglF98ur.net
>>377
単に市場では9Aを新製品と見てないからってだけだろ

379 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f3f-wtZE):2023/09/22(金) 09:10:13.70 ID:h5xuxrS40.net
reno5aからreno9aの発売週からの週販ランク推移まとめてた人いたけどrenoシリーズとしては売れ行きがかなり悪いのは間違いなく投げ売りが早いのも残当

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb7-9C00):2023/09/22(金) 11:58:36.31 ID:E9nV1EAF0.net
ワイモバは投げ売りしてるのに、メルカリ転売勢は強気の値付け
さすがに30,000円じゃ売れんだろ
俺は20,000円くらいでさっさと売り抜けるわ

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fb2-UlGG):2023/09/22(金) 12:01:26.78 ID:hletSSkR0.net
>>380
白なら買うが?

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200