2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomi POCO Part53 pocophone

763 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 15:28:44.25 ID:p7KH2hZar.net
X5 GTって何が魅力なの?
素人的には12turboがあの値段なら、OLEDの焼付きが心配な人くらいしかニーズ無さそうに思えるんだけど

764 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 16:00:08.60 ID:Uywffzcw0.net
裸で202gか
マッチョ専用🙄

765 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 16:24:35.13 ID:HjSrvword.net
>>763
さぁなんでだろ?バンド18.19削られてるのにな

766 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 17:46:29.48 ID:ZIWYfTNK0.net
このスレでもそこそこ名前があがるFantacyっていうショップは対応悪いな
ここで12turbo買ったけどやめときゃよかった

767 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 18:09:59.98 ID:VfFc2Z/B0.net
どうわるかったの
普通だったけどな ショップの評価とかみてみたら?
テンプレだろうけど問い合わせ投げたらやたら丁寧な文章で返ってきたよ Oliviaから

768 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-gjG8):2023/10/24(火) 18:59:36.69 ID:/fVF/v2hM.net
【Xiaomi終了のお知らせ】
シャオミは、2024年5月24日以降に発売されるデバイスのブートローダアンロックを正式に停止する。そして、その間に発売される新しいデバイスは、発売後60日以降はブートローダーのアンロックができなくなる。
https://twitter.com/That_Kartikey/status/1716750230069137536
(deleted an unsolicited ad)

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d17-s3V2):2023/10/24(火) 19:15:54.70 ID:6Cr4Wvlp0.net
F5でゲームやってるけど時々音飛びする
複数のゲームで起こるけど音ゲーだと致命傷だわ

770 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-GELt):2023/10/24(火) 19:19:33.36 ID:UYYB0840d.net
Xiaomi BLUサービス5月で終了のお知らせ
2024年端末はROM焼き、root化不可ですお疲れ様でした
もうXiaomiは買いまへん

771 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-GELt):2023/10/24(火) 19:19:56.68 ID:UYYB0840d.net
Xiaomi BLUサービス5月で終了のお知らせ
2024年端末はROM焼き、root化不可ですお疲れ様でした
もうXiaomiは買いまへん

772 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-GELt):2023/10/24(火) 19:21:26.32 ID:UYYB0840d.net
https://androplus.org/entry/xiaomi-shutdown-bootloader-unlocking/

773 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-GELt):2023/10/24(火) 19:23:30.42 ID:UYYB0840d.net
新品のロック済み端末買うやつは2024年3月までにアンロックしとかないともう手も足もでません

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-JgNO):2023/10/24(火) 19:41:06.80 ID:Z2MZjwPQ0.net
MiFlash使えなくなるって事はソフトブリックしても復旧出来なくなるのか
FastbootROMも公開停止するんだろうか
というか間違えてClean all and lockしたら今度こそ本当にあらゆる方面で詰むなw
肝心のMi Unlockはサービス停止だし
Unbrick ruでも手出し出来ないんじゃないの

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 86b1-koHW):2023/10/24(火) 19:46:08.60 ID:ZIWYfTNK0.net
>>767
シンガポールに着いてからのトラッキングがしばらく更新されないから紛失の心配もあって荷物の状態を問い合わせしたかったのに確認もせずに荷物はアリエク側で保護されてるから辛抱して待ってくれと返ってきていまいち納得いかない
そこの店の商品なのに確認すら取ってくれないのかよと

しばらく前に買ったスマホが2ヶ月以上香港の倉庫に放置されてたときはセラー側が業者に連絡入れてくれたのに

776 :SIM無しさん (ワッチョイ dd74-PjYs):2023/10/24(火) 19:52:34.33 ID:KyKcm2Su0.net
ただのクレーマーというか自覚が無いのが恐ろしい

777 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 20:09:04.38 ID:cCCCqlcmr.net
デマでした

778 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 20:11:29.00 ID:cCCCqlcmr.net
>>777
https://twitter.com/kacskrz/status/1716762056429301843
(deleted an unsolicited ad)

779 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 20:37:23.82 ID:Uywffzcw0.net
1人で何遊んでるんや🙄

780 :SIM無しさん :2023/10/24(火) 20:48:08.84 ID:NuCRYvbw0.net
>>768
消してて🍁

781 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-pYt7):2023/10/24(火) 21:36:44.09 ID:ft9/q0Wqr.net
デマに踊らされてひたすら連投してたやつ…w

782 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-0jht):2023/10/24(火) 21:47:39.29 ID:cCCCqlcmr.net
>>775
そこまで配送に心配するなら最初からFedex配送のJDで買っとけよ
どうせショップロムだからROM焼きし直す必要あるし手間は変わらんだろ

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JD/u):2023/10/24(火) 21:47:50.47 ID:VfFc2Z/B0.net
>>775
Aliむいてないよ

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JD/u):2023/10/24(火) 21:51:56.29 ID:VfFc2Z/B0.net
とりあえず2週間待て

785 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-gIwh):2023/10/24(火) 22:16:39.76 ID:vrEdmjX3M.net
どうして手間暇掛けて調べてくれると思ったんだろうな
その分他の人より余計に金払った訳でもないのに

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a1f-689x):2023/10/24(火) 23:35:19.76 ID:WCfJDHeS0.net
Realmeを買取不可にした情弱カスYouTuberが炎上させたらどうするんだよ

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 0973-c1f8):2023/10/28(土) 16:24:56.46 ID:PHcsASo+0.net
Xiaomi14安いな
F5proを440ドルで買ったのが馬鹿みたいだ

788 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 22:08:43.53 ID:YPU0d+Fx0.net
F6がいくらになるのかが気になるわ
HyperOS来ないっぽいF3からの乗り換え先を考え始めたの

789 :SIM無しさん (ワッチョイ b16e-gWrg):2023/10/29(日) 06:00:34.17 ID:A/K0OFBy0.net
中国なんかおかしい
https://i.imgur.com/mxWglNb.jpg


OnePlus Ace 2V / Nord 3
Specifications :
◾6.78" 1.5K 120Hz OLED Display (Tianma T7+)
◾MTK Dimensity 9000 SoC
◾(64MP(OIS)+8MP+2MP) Rear & 16MP front camera
◾5000mAh Battery
◾80W charging
◾LPDDR5X | UFS 3.1
https://i.imgur.com/u7F3AJn.jpg
https://i.imgur.com/iCR2eI5.jpg

790 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 08:06:07.86 ID:0WV6GrfGM.net
>>789
どのあたりが?

791 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 08:17:52.96 ID:VW5YCKvnr.net
値段じゃね

792 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 08:27:00.67 ID:0WV6GrfGM.net
これってCNYなのでは

793 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 08:35:34.66 ID:VW5YCKvnr.net
そうだよ

794 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 08:47:44.18 ID:ipA6sV8e0.net
意訳:ストレージやRAM盛り盛りのハイエンドクラスがこの値段(もちろんJPY換算で)て、XiaomiにせよOPPOにせよ頭おかしいよね最近の中国メーカー


個人的には11Lite5Gのとき散々ハズレ扱いされた※天馬が今じゃ高品位ディスプレイの代名詞みたいになってるというのがね

※ハズレ扱いだったあのころ
https://i.imgur.com/lK9Ajoq.jpg

795 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 08:56:32.34 ID:0WV6GrfGM.net
>>794
意訳ありがとう
理解しました

796 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 11:28:40.17 ID:nCdPd2ao0.net
FDE.AI入れてから待機時の電池持ちが劇的に改善した
他の端末もroot取りたくなるくらい便利だね

797 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 11:32:40.40 ID:WbqSKTDR0.net
>>789
京東で1,600人民元
クレカレート22円として輸送費、消費税で40,000円程で買えるのか…
安いね

798 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 14:49:57.75 ID:H63zTBLzM.net
X3GT最近楽天回線だけ圏外多発するようになったんだが原因分かる人おる?
本当に突然なんだよな
買い換えろって意味か

799 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 15:29:43.79 ID:WbqSKTDR0.net
>>798
auのプラチナバンドと楽天回線の綱引きになってるとか、新しくビルや建屋が出来て繋がりにくくなったとか
色々あるべさ

800 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 17:11:36.75 ID:BmBWNtSE0.net
>>789
伝えたい内容よりクソダサアイコンに目が行ってしまった

801 :SIM無しさん (スッップ Sd33-3r7d):2023/10/29(日) 19:28:35.79 ID:pXcYGBJ4d.net
>>796
Force Dozeが素晴らしすぎてそれだけの為に入れてる

802 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 22:04:02.11 ID:n7RHvDw00.net
>>798
同じ状況。何でだろうか。

803 :SIM無しさん :2023/10/29(日) 22:24:31.36 ID:DGz7UnB/0.net
X3GT買い替えるタイミングだろうけど何に買い替えるか問題出てくる 
独身の日安いのあるのか

804 :SIM無しさん :2023/10/30(月) 08:58:26.03 ID:lajtumit0.net
>>803
俺もそろそろ買い換えたい

805 :SIM無しさん :2023/10/30(月) 10:21:09.41 ID:aoAW2IYJr.net
F5おすすめやけど、背面の質感はX3GTよりもかなり安っぽい
2.3年使うならSoCはSD7+gen2かD8200以上は欲しい
個人的には独身の日のxiaomi13グロロム版(多分7万以下)が1番おすすめ

806 :SIM無しさん :2023/10/30(月) 11:02:44.04 ID:3COWjPwFr.net
X3GT背面すぐ傷だらけになった😭

807 :SIM無しさん :2023/10/30(月) 11:17:32.81 ID:Lo6332PC0.net
>>805
どうせカバーするから背面や横のデザインや質感はどうでもいい
カメラ周りとベゼルがすっきりしてることだけだな

カバーするから爆熱機種は困るが

808 :SIM無しさん :2023/10/30(月) 12:14:04.55 ID:x/fDgiznr.net
X3P並みのコスパモンスターでないかな
3万以下でantutu70万くらいみたいな

809 :SIM無しさん :2023/10/30(月) 14:31:38.16 ID:u2RqqeN/0.net
>>808
Redmi11TPROとか

810 :SIM無しさん :2023/10/30(月) 15:20:56.44 ID:awf/CwF80.net
わいのF1限界や助けて

811 :SIM無しさん :2023/10/30(月) 16:43:08.07 ID:0wmhODqz0.net
8 Gen 3が出た後、8+ Gen 1(低周波版)あたりを積んだモデルを出すような気がする

812 :SIM無しさん (ワッチョイ b16e-64NE):2023/10/30(月) 19:24:02.79 ID:6gB/bd8f0.net
>>808
ヨドバシのMNP案件漁ったほうが良いけど
1111セールまとうか
https://i.imgur.com/dnskmaE.jpg

813 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-/8k7):2023/10/30(月) 19:33:22.41 ID:ZcaMD6eFM.net
888はちょっと

814 :SIM無しさん (ワッチョイ a90c-Z8kP):2023/10/30(月) 20:32:01.66 ID:a6j7J4au0.net
>>796
まじこれ凄いわ。
サクサク度が3割増になった。

815 :SIM無しさん (オッペケ Srdd-50uY):2023/10/30(月) 21:01:48.28 ID:9C4RVncYr.net
しばらくroot使ってなかったけどなんかいいのあるんか

816 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 01:12:42.46 ID:oxNoB9JQ0.net
>>814
apkとmagiskモジュールどっちにした?

817 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 01:34:04.27 ID:JmzdZ3NU0.net
>>812
どうせ海外発送未対応

818 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 09:08:21.11 ID:7rpX6tLY0.net
>>808>809
RN11T PROだが12/256GBでこれは凄い

819 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 09:13:40.70 ID:7rpX6tLY0.net
>>818
画像貼り付ける前に書き込みボタン押してしまった
https://i.imgur.com/53tk8rS.jpg
勿論海外配送OK
諸費用で3万は僅かに超えるかな

820 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 09:27:45.38 ID:f++rIN6X0.net
すみません、ターボとF5のセール情報ください!m(__)m

821 :SIM無しさん (ワッチョイ 6151-woxi):2023/10/31(火) 11:37:39.37 ID:0lZhsthF0.net
Xiaomi主要機で目に付いた所
https://i.imgur.com/jE24KIS.jpg
https://i.imgur.com/Bhwq1kV.jpg
https://i.imgur.com/BNQVP2u.jpg
https://i.imgur.com/bVFkgMj.jpg
https://i.imgur.com/s2jcKU1.jpg
https://i.imgur.com/5tYscy4.jpg
https://i.imgur.com/Ao807hW.jpg
https://i.imgur.com/QChCwic.jpg

822 :SIM無しさん (JP 0H53-7VD2):2023/10/31(火) 11:40:30.30 ID:6oAVwefjH.net
>>819
redmi note11t proは中華ROMなのでそこだけ注意

823 :SIM無しさん (オッペケ Srdd-Z8kP):2023/10/31(火) 11:59:53.10 ID:seKkcudQr.net
>>816
apk

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 132a-4JDR):2023/10/31(火) 12:15:53.24 ID:f++rIN6X0.net
>>822
ありがとうございます!

825 :SIM無しさん (オッペケ Srdd-WuWF):2023/10/31(火) 12:42:43.21 ID:+8cu6sSfr.net
11tproってコスパええんやなあ…
予算より高いけど13proplusに惹かれてたから迷うな

826 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 17:09:00.76 ID:5PNDEUb80.net
>>789
11TpってX4GTだっけ
ごちゃごちゃしてくる

827 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 17:09:34.66 ID:5PNDEUb80.net
余計なアンカー入ったすまん

828 :SIM無しさん (ワッチョイ b1ab-7VD2):2023/10/31(火) 18:01:30.12 ID:S1y3z+R00.net
>>826
11tproのグロ版がX4GTで合ってるよ
X4GTがBAND19ないから11tproにX4GTのROM焼くといいけどBLUが必要
aliで買うと最初から焼かれてるのも買えるからめんどくさいなら少し高いけどそっち買うといいかな

829 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 20:18:43.88 ID:PUa1/2kS0.net
ていうか京東をアプリで見てる情弱が未だいることに驚きw

830 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 22:01:59.40 ID:El3ZjSPRr.net
じんとん使ったことない🥺
俺にはaliくんしかおりゃん

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 41ec-RJNL):2023/11/01(水) 01:45:33.35 ID:A6XSN8GW0.net
ジンドンはFedExに輸入消費税取られるのがなぁ
あれFedExじゃなかったら取られないのかな

832 :SIM無しさん (ワッチョイ b14d-Qcxw):2023/11/01(水) 08:15:26.76 ID:EsGlWAKP0.net
>>831
過少申告は普通に脱税だが

833 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 10:20:16.81 ID:MOA4XQER0.net
>>832

ジンドンもFedEx以外だとインボイスの価格記入誤魔化してくるの?

834 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 10:47:27.33 ID:HD+qRehD0.net
いうてセラーがアンダーバリューやらかしてても修正申告してるアホなんてスマホ購入ではおらんやろ

835 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 10:52:10.44 ID:Qma6D8kW0.net
>>829
ブラウザで見ようとしてもアプリに飛ばしてくるやん
そりゃあブラウザなら翻訳出来るから便利だけど

836 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 10:54:38.37 ID:Qma6D8kW0.net
>>833
強制的にFedexって思ってるが

837 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 11:28:08.80 ID:eCKi4F6Yd.net
>>836
官方直邮だと確定でFedex、官方集运だとSJLエクスプレス、三方集运だと店から拠点までは中国内配送業者→国際ハブからは国際悦通国际物流集运だね。
後ろ2つの国内配送は佐川に引き継がれる。
京東は虚偽申告はしないよ。メーカー直営店ばっかだから。

838 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 11:40:38.79 ID:h7yEIFmir.net
地方住みだとFEDEXはめっちゃ高くつくんだよなぁ

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b0c-AT6i):2023/11/01(水) 12:32:25.85 ID:8DhreSrw0.net
独身の日近いから久々に来たが全体的にf5あたりがコスパ最強クラスなんは変わってないか

840 :SIM無しさん (オッペケ Srdd-50uY):2023/11/01(水) 12:44:14.00 ID:OBJZ00URr.net
円がね...

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-uX9d):2023/11/01(水) 12:48:48.80 ID:hbejUi9q0.net
明日の1時までだけど京東の公式ストアでF5の1TBモデルが1969元で買える

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-uX9d):2023/11/01(水) 12:55:11.37 ID:hbejUi9q0.net
>>841
12Turboの間違いです
F5に1TBモデルは無かった

843 :SIM無しさん :2023/11/01(水) 18:25:27.47 ID:KyfA/dg/M.net
xiaomiって結局発売直後のセールで買うのが一番いいよな

844 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM6d-jb/e):2023/11/01(水) 20:24:54.02 ID:vEisyB1VM.net
うん

845 :SIM無しさん (オッペケ Srdd-50uY):2023/11/01(水) 23:09:33.87 ID:LpVFcrior.net


846 :SIM無しさん (ワッチョイ 2158-iJ5J):2023/11/02(木) 11:30:02.54 ID:3LjV0iE30.net
泥14なEvolutionXの公開ビルド来てるね

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-7XUf):2023/11/02(木) 11:53:44.34 ID:5NnqgerZ0.net
FDE.AI入れたけど一切変わらんわ
むしろバッテリー消費が増えた気がする
なんかスイッチ入れなあかんのか?

848 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 13:04:14.87 ID:Y4eEKv0cd.net
>>847
作者はなんの設定もしなくても効果は得られると説明している。
悪化するならあなたの端末には合っていないのであなたがするべきことはアンインストール。

849 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 13:16:29.99 ID:cBQwTlo/0.net
fantacyで注文から11日目で受取
弱男の日に頼むと1ヶ月以上かかるだろうから敢えてフライング注文
BLU済み
TMRMIXM
充電器は日本仕様の物を同梱

850 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 13:41:51.42 ID:0wlhZDcka.net
fantacyはえーな。うらやましい
ウチはMEI-ZU storeとか言う所で10/11に購入したが、まだ税関にも届いてねーわ

851 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 13:58:19.65 ID:wsHxFy8w0.net
>>849
日本仕様って中国版についてる普通の奴だろ

852 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 14:19:15.72 ID:5NnqgerZ0.net
>>848
的確な情報サンクス!!

853 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Zbvn):2023/11/02(木) 15:15:13.13 ID:li2yD0M8d.net
FDEAIの作者は過去にK20ProとMi9tProに生じた問題を解決できずxda上のモジュールの公開とスレッドを閉鎖した経歴があります。
彼は問題を訴えたXiaomiユーザー達ににウンザリした様子でした。
後にGithub上で再び公開されましたが多くの端末で問題は起こりませんが一部のXiaomi製端末では相性が悪い可能性が解決されたか確認できません。
なので問題が起こる端末も少なからず存在すると思います。
当時の様子の一部は閉鎖されたスレッドで確認できます。
https://xdaforums.com/t/2020-01-27-r-fde-ai-ultimate-android-optimizer.3284421/

854 :SIM無しさん (オッペケ Srdd-Z8kP):2023/11/02(木) 18:17:41.89 ID:8AvY4RQMr.net
>>853
F5のEvo Romに入れたら、少なくとも寝てるときのバッテリー使用量は殆ど無くなったけど。
設定はあれこれ弄ったけど、なかなか良さそうやけどなぁ。

855 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 18:42:42.30 ID:fcfd4Mhj0.net
>>846
消えた?
それともここ以外で配布されてるのかな
https://i.imgur.com/RL72gbM.png

856 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 18:44:32.12 ID:A9HldTEJ0.net
Greenifyはもう産廃なの??

857 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 19:14:34.53 ID:M47Qi+2m0.net
どうせリフレッシュレートオートだろ
60Hhzにしなきゃ高速で無くなる

858 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 19:24:54.72 ID:s3xRTrAx0.net
>>856
懐かしい

859 :SIM無しさん :2023/11/02(木) 19:27:00.45 ID:jLQtojLPr.net
>>856
もうバージョンアップしてないんじゃ

860 :SIM無しさん (オッペケ Srdd-50uY):2023/11/02(木) 19:40:49.76 ID:di4ZIVKur.net
60hzでも実用上問題ないけど120に慣れてるとシンプルに嫌だ😭

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 818d-zW/F):2023/11/02(木) 21:16:34.41 ID:QAnYrELB0.net
>>855
XDAとかで作者さんがアップ報告するまで待った方がいい
テストビルトみたいな感じでアップするんだよ
それ入れた時に不具合出ても知らんってスタンス

862 :SIM無しさん :2023/11/03(金) 03:11:28.06 ID:u1DRT40Y0.net
xiaomi14出たところだけど
いまからF5(rn12Turbo)ってどう?アリ?

863 :SIM無しさん (ワッチョイ a90c-Z8kP):2023/11/03(金) 07:10:51.58 ID:InydloH60.net
>>860
おれもや😭

864 :SIM無しさん :2023/11/03(金) 07:40:50.28 ID:L2YxkzYw0.net
>>862
間取って13proをセールで買えば全てうまくいく

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b03-7VD2):2023/11/03(金) 07:53:04.18 ID:wKK2cxRl0.net
>>862
何を重視してるのか考えて選べばええやん

866 :SIM無しさん :2023/11/03(金) 12:02:22.58 ID:HBWyh1qD0.net
>>860
120Hz使ってて気持ち良すぎて
60Hzは電池の非常用にしか使えなくなるよね

867 :SIM無しさん :2023/11/03(金) 16:24:16.99 ID:zGk3kWGX0.net
>>802
同士よ
未だに解決せず
まだ使えるから買い替えたくない

868 :SIM無しさん (ワッチョイ 2158-0uXe):2023/11/03(金) 18:48:10.68 ID:R1e3QbDg0.net
>>862
中華なHyperを自分でどうにか出来るなら14でもいいんじゃないの
今のとこcn2globalやwooboxが動くか不明だけど

869 :SIM無しさん (ワッチョイ 2158-0uXe):2023/11/03(金) 18:55:31.57 ID:R1e3QbDg0.net
Xiaomi.euはHyperなeuROMは作る気あるみたいだよ
https://i.imgur.com/qngGw13.jpg

870 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 11:22:15.52 ID:D/pPTnZa0.net
X4GT使ってるけど、特定の相手からの着信が呼び出しもなく「おつなぎ出来ません」ってアナウンス流れるらしいんだよね
着信履歴も残らない
ググったらVolteをオフにしたら解決したって価格コムのスレ出てくるけど同じ症状の人いますかね
普段普通の電話なんてかけないしかからないから意識してなかったわ
業者から日程調整の電話かかるタイミングで知った

871 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 14:34:29.18 ID:a4Bi/3H00.net
X3GTの楽天、modem.img焼いたり4636からあれやこれやしてみたり使ってない空SIM挿してDSDSのON→OFF繰り返してたりしたら安定して掴むようになった
同時に色々やりすぎてどれが効いたかわからん

872 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-bB9Q):2023/11/04(土) 17:11:22.38 ID:V6A0QJ71r.net
12turboにFDE.AI使うと90Hz駆動してくれるんやな
通常だと60か120の両極端だけど
あとkonabessでgpuパワー抑えたらバランス良くなるかな

873 :SIM無しさん :2023/11/04(土) 20:12:47.09 ID:D5VONUbVd.net
POCO F5 Proでeufy security動く人いる?
最新版にアップデートしたら起動しなくなってカスタマーに問い合わせてもおま環って言われたんだが

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-fsv0):2023/11/05(日) 03:35:11.01 ID:XzsKN+p30.net
turboてNFC対応なのでモバイルSuicaは使えるってことですか?

875 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 06:18:21.97 ID:YEBS4bdG0.net
こんなん出るんだな
廉価モデルだけど

シャオミから新型1万円台スマホ「POCO C65」まもなく登場!【90Hz画面・Helio G85】
https://daily-gadget.net/2023/11/05/post-63905/
https://i.imgur.com/P0csNL9.jpg

876 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 07:13:01.27 ID:fLXZ7fsp0.net
>>874
おサイフ(FeliCa)対応してないから無理
日本未発売のものはまず対応してない

877 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 07:22:15.85 ID:bFiUNTse0.net
>>875
G85で90Hzとか安定するのかな
G99でさえカクカクするのに

878 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 07:26:23.92 ID:za/C5qhE0.net
>>877
1640 x 720(?)とかの解像度でいけるやろ

879 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 07:50:55.59 ID:PDKWp5M30.net
Cはコストと一緒にパフォーマンスもカットするからなぁ

880 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-4hFW):2023/11/05(日) 09:35:04.62 ID:0v6ZSQ8Nr.net
>>873
端末持ってないので正常に動作するかは分からんけど、こちらだととりあえずアプリ起動はできる(euROM)

2chMate 0.8.10.171/Xiaomi/23013PC75G/13/GT

881 :SIM無しさん (ワッチョイ 19d6-RZpX):2023/11/05(日) 16:24:38.96 ID:ZmZAiyOw0.net
>>880
検証ありがとう助かるよ
こちらでも初期化後検証してみたら無事起動した
ただどうもMIUIの最適化を一度でも外すと駄目になるみたいだった、当然戻しても依然起動せず
折角の機会だからグロロムからeuromに入れ替えようかな

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 19d6-RZpX):2023/11/05(日) 16:24:49.13 ID:ZmZAiyOw0.net
>>880
検証ありがとう助かるよ
こちらでも初期化後検証してみたら無事起動した
ただどうもMIUIの最適化を一度でも外すと駄目になるみたいだった、当然戻しても依然起動せず
折角の機会だからグロロムからeuromに入れ替えようかな

883 :SIM無しさん :2023/11/06(月) 03:09:38.82 ID:AMR4q8ds0.net
>>876
買う前に知ってて良かった
ありがとうございます

884 :SIM無しさん :2023/11/06(月) 17:34:06.82 ID:K9JSIQbMd.net
>>881
解決したので一応追記
結論から言うとMagisk-deltaでZygiskをオンにした状態で最新verを起動すると駄目というおま環もおま環な状態だった
euromにしてから原因になりそうなものを一つずつ潰したから最適化云々については確かではないけど
とにかくスレ汚し失礼しました

885 :SIM無しさん :2023/11/06(月) 22:00:20.29 ID:yH3MgaFn0.net
わいのポコTurbo、たまにアイドル時に突然再起動するんだけど原因まるでわからん 何スレにかけばいいのかもわからんw
システムは特にいじってなくてグローバルROM、14.0.7.0.TMRMIXMにMagisk入れただけ
先月はアイドル時に謎のシャットダウンが数回あってROM入れ直したが今は再起動するかんじ 謎

それとまた別の話だけど、MIUIって充電中に勝手に再起動する事ない?
redmi note9Sでもこの端末でも起こるんだよなあ・・・

886 :SIM無しさん :2023/11/06(月) 22:05:51.04 ID:coaxerM40.net
x3gtは稀に謎再起動あったな
12turboは今のところ無い

887 :SIM無しさん :2023/11/06(月) 23:14:42.53 ID:oeIGyROC0.net
初心者過ぎて申し訳ないが
12 turboのF5化ってのは、B19が生きたままF5化されるって認識でよいの?

888 :SIM無しさん (ワッチョイ b195-bB9Q):2023/11/07(火) 01:29:13.97 ID:/4JRE0ZC0.net
はい

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 0978-x6FK):2023/11/07(火) 08:16:53.66 ID:qPawBiRF0.net
>>885
mi 6xだけど基盤故障なのか充電中はシステム過負荷で再起動する

890 :SIM無しさん :2023/11/07(火) 17:16:22.26 ID:tpdNMx5Z0.net
>>885
それ端末の問題じゃなくて充電器が悪さしてんじゃないの?

891 :SIM無しさん :2023/11/07(火) 19:11:49.13 ID:JdE1meAR0.net
>>887
このスレだけでもバンドで検索すればい君が求める情報は出てくるが...
初心者は免罪符にならんぞ

892 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 06:29:52.12 ID:KDJfZY3L0.net
>>887
その認識であってるよ

893 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 06:32:47.76 ID:KDJfZY3L0.net
>>891
糞の役にもならんレスして説教とかキモいわ

894 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 08:05:57.17 ID:KPp/eG04M.net
>>886
まだ現役で使ってるけど一度もないや

895 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 09:29:58.00 ID:css0tJaBd.net
>>885
MiFlashからcleanaIIで焼き直してMagiskをパッチしてない状態でも起きるならバッテリーとかのハード的な故障だろう
ROMの種類はあんま関係なさそうだけどEEAのV14.0.9.0か元のチャイナStableに戻して様子見てみれば?

896 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 10:08:54.70 ID:zOiucPMo0.net
>>894
まぁ1年以上使い倒して動作重くなってきてから1、2回あった程度だから実質無いようなもん

897 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 10:11:26.42 ID:eA6/Ohtd0.net
最近ハングして再起動が起こる端末思い浮かべたら
windowsノートだった

898 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-wdyj):2023/11/08(水) 10:52:19.81 ID:/8UYl5To0.net
>>895
ハードっぽいよね 先月の20日あたりから急に
昨日の夜も2回再起動してた スマートウォッチが切断されて通知するからすぐ気づく
google関係のアップデート初期化したり色々やってみますわ

899 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-wdyj):2023/11/08(水) 10:54:32.46 ID:/8UYl5To0.net
>>890
充電中の再起動はMIUIだと思うけどなあ
そもそも9Sの頃と違う充電器つかってるし、充電器で再起動するならそれはそれでやべえ

900 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-tD5Y):2023/11/08(水) 12:17:16.09 ID:ga1YR/o40.net
充電器だけでなく、端子・ケーブルの接触不良も疑うべき
あと、季節的に静電気以下略

901 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 15:26:08.27 ID:d1r6Cc0d0.net
京東でK60がturboとたいして変わらない価格だから買おうかな
焼くのはグロロムがいいのかeuがいいのかわからん
みんなグロロムなんか?

902 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 18:16:07.57 ID:q1wP/6xT0.net
K70見てから決めた方がいいよ
13→K60の時は13発表から2週間経って発表されたから
K70の発表は近い(10日ぐらい?)はず

903 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 18:58:51.33 ID:Ca/HeNjdr.net
そろそろX6の情報出てくるかなあ

904 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 19:28:13.31 ID:iUqrMjBd0.net
中国版終わったな
ブートロック解除が無理ゲー

905 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 19:34:22.60 ID:d3zmRhFZd.net
>>904
ガセじゃなかったんか?
BLU塞がれるの

906 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 20:16:12.29 ID:xYhd5BCL0.net
>>372
そろそろ1111やな。f5のram12gbが53000やって~発売の時なんぼやったっけ?お得なんかな

907 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 21:40:05.48 ID:iUqrMjBd0.net
>>905
塞がれてはいないけど中国在住のアカウントじゃないとできないな

908 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 21:55:14.59 ID:sY9czZnPd.net
>>907
ってことは実質終了だな
ハイ解散

909 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 22:15:39.85 ID:iUqrMjBd0.net
https://androplus.org/entry/xiaomi-hyperos-shutout-unlock-bootloader/

910 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 22:33:42.38 ID:xYhd5BCL0.net
独身の日f5が5万3000やけど買いかな?

911 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 00:31:51.31 ID:LYiTwh240.net
12turbo、rootとって弄ってやっとx3gtと同じくらいのバッテリー持ちになった気がする

912 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 01:30:43.13 ID:j4f6qJZcM.net
この流れk70もアンロック不可だしょ?
k60買うかな

913 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 01:43:23.47 ID:LYiTwh240.net
グローバル版買えやっていうメッセージ

914 :SIM無しさん:2023/11/09(木) 03:50:55.27 ID:jR29bLYBa.net
rn13proポコででるのか嬉しい

915 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 04:46:22.44 ID:89lIn8fa0.net
f5 オーディオ機器に繋いでる人いる?
USB接続でハイレゾ音源流すと音が出なくて、恐らくポートからのデータ伝送量に制限がかかってるみたいなんだが。
これ設定から変えられないかな?

916 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 05:17:47.84 ID:xd/evQpX0.net
グローバル版は爆値上げまでの流れでは

917 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 07:12:00.41 ID:emYECI4x0.net
>>916
そう言うことよなぁ

918 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 07:58:03.99 ID:w3XRKEZM0.net
Pad6安くなれミ☆
  *``・*+。
 |   `*。
 |     *。
 。∩∧ ∧   *
+   ( •᷄ὤ•᷅ )*。+゚
`*。 ヽ  つ*゚*
 `・+。*・`゚⊃ +゚
 ☆  ∪~ 。*゚
 `・+。*・+ ゚

919 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 08:18:16.52 ID:w3XRKEZM0.net
スレ間違えました(_ _;)

920 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 08:47:07.85 ID:RLZss8T00.net
>>915
前の同じような発言で返信して自決した人です
ハイレゾ再生出来ない時は再起動してた
キッチンタイマーアプリやリモートアプリが裏で動いてると再生出来ないのか分からんけど強制終了したらハイレゾ再生出来るように戻った(音ある系のアプリ?)
powerampのaaudio出力384khzはダメそう、ハイレゾ出力384khzは問題なし

921 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 09:22:11.79 ID:5vLkpMkQr.net
自決したのにレスが!
冥界通信

922 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 09:44:35.05 ID:pLEJPl+QM.net
今更F4買うのありかな?GTじゃない方で
4万で買えそうで悩んでる

923 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 09:47:25.43 ID:u2cQaQoB0.net
>>922
今更888機4万で買うくらいなら
Redmi Note Turbo買った方が余程いいと思うがな

924 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 09:50:04.81 ID:bFE12MVrM.net
888はほんとおすすめしない

925 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 09:57:03.09 ID:pLEJPl+QM.net
>>923
スペック表には870ってあるけど違ってる?

あと別のとこで3万も見つけてしまった

926 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 10:50:36.04 ID:gVkc/QFc0.net
>>922
K40Sでいいでしょ

927 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 11:05:00.16 ID:u2cQaQoB0.net
>>925
それ中古かリファブリッシュ版くせー

928 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 11:09:38.23 ID:j7y/ATEx0.net
>>925
グローバルバージョンのスマホがほしいのか グローバルバージョン
しか買う気がないって人には870だと3万〜4万以内で買えるから
丁度いいってことか

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-lDgw):2023/11/09(木) 12:04:18.17 ID:lTzDagbi0.net
>>923
この勘違いしたまま突き進む感じきらいだけどすき

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e6c-k6gi):2023/11/09(木) 12:34:13.50 ID:BgD5xXQq0.net
rn12turboのグロロム買おうとしてる人いるなら今回ばかりは正規POCOにしとけとしか言えない

931 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-JOdy):2023/11/09(木) 12:42:53.60 ID:vLIB4gswr.net
最悪OTA降ってこなくなるだけで使えなくなるわけではないだろう
MIUIもしばらく並行して提供するって言ってるから
その間はカスロムも更新されるだろうし

932 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-j4Rw):2023/11/09(木) 12:43:48.07 ID:Zlyc1Def0.net
>>904
OnePlusもNothingも認証Flashtoolをハックして使えるようにした猛者がいるしXiaomiもそのうち抜け道が見つかりそうな気がする

933 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 13:01:43.14 ID:WywA7EQo0.net
>>927
POCO Global Online Storeって本物だよね?

>>928
そんな感じです

934 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 13:24:25.38 ID:84TopfEAr.net
どうせ管理者権限持った中華人に小金払って、リモートで解除とかのバイトは出てくるだろうけど
そうまでしてという

935 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 13:24:33.89 ID:0mR2Da/9r.net
>>933
その店でF4買ってサブで使ってるわ
バンドはフル対応だし、870は安定しててまだまだ使えるから選択肢としてはあり

936 :SIM無しさん (スッップ Sd62-aGD8):2023/11/09(木) 14:51:51.88 ID:VUl5x2H/d.net
>>915
>>920
お前なに自演してんだ?
ワッチョイありスレなんだからブラウザの識別子でバレバレだぞ…

937 :SIM無しさん (ワッチョイ ad02-bB9Q):2023/11/09(木) 15:07:57.60 ID:ddcfnilE0.net
自演かどうかはともかく、基本同じメーカー使ってるスレなんだから被ることくらいあるやろ..

938 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-JOdy):2023/11/09(木) 15:21:33.71 ID:g194T8ZKr.net
多重人格なんじゃない?

939 :SIM無しさん (スッップ Sd62-aGD8):2023/11/09(木) 15:27:11.06 ID:0x/iowFhd.net
そりゃ被ることはあるだろうけど…ピンポイントでレス返すとかすごい偶然だ
まあ荒らしてるわけじゃないからいいけど

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d57-k6gi):2023/11/09(木) 15:28:58.81 ID:aQK0P4IT0.net
>>936
冥界からこんにちわ
708 710 919が私かも
よくわかんないけどゆるして
914おまえはおれなのか

941 :SIM無しさん (ワッチョイ c146-bRNq):2023/11/09(木) 15:45:46.34 ID:+jNyI0O10.net
>>936
同じ同じ型のスマホと専ブラ使えば同じになるよ
例えばpocoF4+chmate同verなら全員同じになる

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d57-k6gi):2023/11/09(木) 15:57:12.61 ID:aQK0P4IT0.net
>>936
たぶん914はボクじゃない
https://i.imgur.com/hIOuefH.jpg

943 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 16:06:22.30 ID:doWhOsZL0.net
スマホメーカーのスレなのに同じ端末を
使ってる可能性を考えずに得意気に自演認定w

944 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 16:14:36.21 ID:NNPnehHer.net
被ってるって下4桁じゃん
機種スレだと普通に被りまくるぞ
まぁここは厳密にはブランドスレだが
むしろそのツッコミがどんだけニワカなのかと

945 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 16:57:31.42 ID:cAxx43USM.net
>>935
ありがとうございます
買ってみる

946 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 18:36:47.06 ID:w0nsimAR0.net
>>398
https://buzzap.jp/news/20231106-xiaomi-poco-x6-x6-pro-redmi-note-13/

947 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 18:39:57.28 ID:q4VGiaeT0.net
poco x6 proは対応BAND次第かな
F5はBAND19削ってたからどうなるか

948 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 19:44:26.27 ID:5TIkbVv90.net
小米社区で昔のアカウント見たらテスターのままだったから小米澎湃OS・BLに参加したらBL解锁申请のボタンが追加された
けどHyperOSの機種は買う予定もアップデート予定の機種も持ってないから役には立たなそう
これ来年更新しないと項目も消えてしまうんだろうか
https://i.imgur.com/kxSFukq.jpg

949 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 20:00:40.88 ID:JV3eOrVQ0.net
こえー
chmate使わないでSleipnirで書き込もう
これで被らないやろ

950 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 20:12:41.90 ID:/KK6GeSYr.net
全部被ってるならまだしも端末部分で自演認定w
こいつと同じ端末のやつジエン扱いされてもおかしくないから書き込めんやろw

951 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-9KlB):2023/11/09(木) 20:22:19.72 ID:zQ1CgNMmM.net
今年の独身の日は目玉ないからスルーでいいか

952 :SIM無しさん (ワンミングク MM92-38H2):2023/11/09(木) 20:24:28.61 ID:c+qY0UE4M.net
f5proかなぁ。。。

953 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 23:38:55.66 ID:T6tZ9MxM0.net
>>934
Aliexpressの店がやってくれるんじゃないか?
制限あっても色々方法ありそう

954 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 23:46:01.17 ID:R/TL72/j0.net
なんかXiaomi用のOFFICIAL TWRPの最新根こそぎ消されてるね
バグがあるからV8は使うなだってさ

955 :SIM無しさん :2023/11/09(木) 23:57:54.59 ID:5loxKMpe0.net
久しぶりに来たけどBLUは本国以外は無理になったのはちとキツイな…

956 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 00:32:11.22 ID:kzTKTXoZ0.net
グロ版POCO、リージョン別けされたおま国仕様、ショップロム
まだセーフ

957 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 01:56:57.27 ID:s/zYbaIz0.net
pocoはhyper osとかいうの関係あるん?

958 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 05:39:24.73 ID:8G4lrFqC0.net
>>957
MIUI→hyperOS

959 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 08:14:55.58 ID:qjfA6zTur.net
hyperOS良いんかな
miuiよりはマシだといいけど

960 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 09:23:04.31 ID:GLSgNSP/r.net
miuiとhyperOSがしばらく共存するって話もあるし
先の展開が読めん
緑色のK60が欲しいけど諦めて黒のF5Proにするか迷うわ

961 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 09:45:37.62 ID:yGdh9Q6u0.net
>>951
いいクーポンがあんまりないし
円安効果で割引消えてる感
8月のセールの方が良かった  

962 :SIM無しさん (ガックシ 0649-adex):2023/11/10(金) 11:01:39.38 ID:DT51d4/Y6.net
アリエクで買った12turbo(RAM12GB・ROM512GB)使って1ヶ月半ほど経った。
画面はメチャ綺麗だし、写真も思いの外綺麗だし、動作はサックサクだし、普段使いの不満はUIのクセくらい
ただ、ゲームに関して、動作はスムーズなんだが、ちょくちょく不具合があるのが少し残念
まあ、海外専売の機種で日本のゲームをやる以上仕方ないのかもしれないけど

963 :SIM無しさん (スフッ Sd62-himK):2023/11/10(金) 11:02:41.49 ID:Valr3Rkrd.net
>>959
MIUI14はタスクキルかなり控えめだし
基本的に不満ないわ

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 82f9-/U93):2023/11/10(金) 11:54:49.05 ID:bxtBLUTG0.net
>>962
貴方と同じ端末を2台買って、そのまま謎ロムとグロロム焼き直しを使ってる
今のところどっちも不具合無し
金融系は今のスマホから動かさないと決めてるから参考にはならんか
こっから評価が変わるなら大型アプデが来てからかね

965 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-bB9Q):2023/11/10(金) 11:58:39.08 ID:0EJyrg3Dr.net
ところで12turboで1日何回かモバイルデータ切れてはすぐ復帰することあるけどなんでかな
通話用ワイモバとソフバン系データsimの2枚差しで、不要apn消したりスロット差し替えたりBLUついでにデータ消してrom焼き変えても変わらん

966 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-bB9Q):2023/11/10(金) 12:13:37.68 ID:f9t+RalIr.net
うちの12turboもそんな感じ
通話用がドコモ系MVNOでデータ用は同じ
勝手に要らんAPNに切り替わってたことが何度かあったので綺麗にしたけど

967 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-bB9Q):2023/11/10(金) 12:20:14.75 ID:f9t+RalIr.net
お、連続するレスでワッチョイが完全に被ったなw
これは結構自演に見えそうw

968 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e9e-XvtZ):2023/11/10(金) 12:44:14.24 ID:/Wgvr4AT0.net
>>965
確かに要らないAPNは全消しした方が
Xiaomiは伝統的に安定するね
以前はそうしないとテザリング出来なかった
面倒ならMVNOの種類をSPNに

969 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 14:46:32.12 ID:fdb8AaBhM.net
こないだのファンシーみたいな謎ロムでリロックされたら詰むんだな

970 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 15:12:33.80 ID:76UNv0jb0.net
>>957
ない
今のとこアップデート予定リストにも載ってない
https://i.imgur.com/jhSq2wi.png

971 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 15:19:38.67 ID:YZpP1SJ30.net
>>965
AOSPなら4636の携帯電話情報からごにょごにょすると解決する
MIUIなら知らん

972 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 15:23:44.35 ID:YZpP1SJ30.net
次スレ
Xiaomi POCO Part54 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1699597392/

973 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 15:56:50.55 ID:/Wgvr4AT0.net
>>971
MIUIならAOSPのHidden番号は大抵いける

974 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 15:57:50.36 ID:/Wgvr4AT0.net
>>971
それに4636なら対応アプリも沢山

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e0c-J+HP):2023/11/10(金) 18:36:46.55 ID:s/zYbaIz0.net
>>970
なるほど
12turbo グロ買っても問題ないかもだな

976 :SIM無しさん (ワッチョイ c9fb-DqqL):2023/11/10(金) 18:47:50.87 ID:g8GAjec+0.net
>>972


977 :SIM無しさん (ワッチョイ c25c-k6gi):2023/11/10(金) 19:40:06.46 ID:xT5ifW/t0.net
>>975
いやいや、BLU端末に公式ROMのアプデ提供ないらしいから危険やで

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 4982-uaP8):2023/11/10(金) 19:42:16.74 ID:bXHquNI/0.net
12TurboもといF5は100均のスピーカーみたいな音がもうちょいマシだったらなぁ
俺には我慢できんかった

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 4982-uaP8):2023/11/10(金) 20:07:21.61 ID:bXHquNI/0.net
よくわからないんだけどBLUしたままでHyperのOTA降って来なくてもFastbootROMかOTAZIPをミフラッシュかバッチで焼けば最新で維持できる気がするけどダメなの?
BLU認証制になるだけでROMそのものはXiaomi14用も公開もされてるしフラッシュもできるんだよね?
グローバル版は公開しないとかだったら笑うけど

980 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 20:17:47.69 ID:eUyT9499r.net
まぁなるようになる

981 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 20:34:52.72 ID:rqt/i8yW0.net
>>978
げ、そんなに悪いのか。x3pでもいい音だなと思ったんだけど

982 :SIM無しさん (ワッチョイ bea5-adex):2023/11/10(金) 20:51:18.02 ID:UQFCll1K0.net
まあ、スピーカーにステレオである以上のセールスポイントが無いのは否めない
自分はスマホのスピーカーで音楽聴かないからそんなに気にならなかったけど

983 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-bB9Q):2023/11/10(金) 20:53:24.85 ID:HN/QMndyr.net
コスト優先だしね
xiaomiナンバリングのやつと比べると筐体自体の制振とか全然違う

984 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-bB9Q):2023/11/10(金) 21:05:52.38 ID:iNi08gqHr.net
ま、イヤホン使わないのは音が聞こえればいい、くらいの時だわ

985 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-aGD8):2023/11/10(金) 21:12:25.23 ID:IGyqFAORr.net
12turboとF5のevoxにようやく14来た模様
今までのtwrpが使えないとかなんとか?

986 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-U2Yz):2023/11/10(金) 21:55:57.49 ID:JCw2u1Vcr.net
>>979
せやで
大事にしたい奴が無駄に騒いでるだけ

987 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-U2Yz):2023/11/10(金) 21:56:43.75 ID:JCw2u1Vcr.net
>>985
リカバリーはAndroidバージョンによって暗号化復号化が変わるから都度対応が必要

988 :SIM無しさん :2023/11/10(金) 23:06:41.80 ID:tCcLhSfor.net
evo x 急にgooglepayが弾かれるようになったnfcが云々って文言でてくる
なんでだ

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-BZwp):2023/11/11(土) 01:23:32.57 ID:/qNi7rL00.net
>>988
Googleが最近仕様変更して既存のSafetyNet対策じゃ通らなくなった

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-eMMF):2023/11/11(土) 02:38:58.59 ID:Ebrlx03A0.net
ShamikoとIntegrity Fix12.1でGooglePay普通に使えてる俺はなんなんだろう…
相変わらずSTRONG_INTEGRITYは弾かれるけども

991 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 04:45:37.01 ID:hd5mznY30.net
EVOX A14導入完了
プライムコアは相変わらず2.59Ghzの制限がかかってたから自分で開放
特に大きなバグはないけどやっぱりSIM周りは癖あるし出たばっかだからカスタム箇所は減ってる
あとアプリをダウングレードする機能が追加されてた
https://i.imgur.com/1uitcdo.png
https://i.imgur.com/Ykcmyk7.png
https://i.imgur.com/YhM0YJX.png

992 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 04:45:53.32 ID:hd5mznY30.net
A13の更新止まったから入れたけどA13でも別にって感じする

993 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 08:23:54.89 ID:Z3jLnbOk0.net
redmi note 12 turbo買うつもりで今日まで待ったが
ゲーム一切やらないからredmi note 11 proでも十分な気がしてきた
あんまり安くならないんだね

994 :SIM無しさん (オッペケ Srf3-x2l4):2023/11/11(土) 10:09:44.76 ID:9TOIhxVpr.net
12turboは重いゲームやらなきゃパワー抑えてちょうどいいくらい

995 :SIM無しさん (オッペケ Srf3-NPKp):2023/11/11(土) 10:10:37.66 ID:/tX6ee+9r.net
>>993
POCOが候補なのにゲームやらないなら国内でMNPしてちょっとお金払って端末貰う方が幸せやで
割とマジで

996 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-0AZG):2023/11/11(土) 12:01:17.21 ID:uQcvbF690.net
pocof5 割引きいて42500円くらいだけど安い?

997 :SIM無しさん (オッペケ Srf3-x2l4):2023/11/11(土) 12:02:24.89 ID:5O6Na6Qsr.net
まあまあ安い

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-0AZG):2023/11/11(土) 12:09:33.72 ID:uQcvbF690.net
>>997
ありがとう
なら買おうかと思ったけど楽天モバイルだとバンド終わってそうだね…

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-NaKC):2023/11/11(土) 12:38:40.99 ID:fKWC0JOT0.net
>>993
JDへ
https://i.imgur.com/8qc6Vrw.png
https://i.imgur.com/kgppZhd.jpg

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f43-Nn2i):2023/11/11(土) 12:41:17.10 ID:vrXuTTIR0.net
そのへんの安いの本人認証通ってないと買えないだろ

1001 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 12:48:13.57 ID:5O6Na6Qsr.net
1000なら7+gen2は神soc

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200