2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part59

1 :SIM無しさん (ブーイモ MM97-/jsq [202.214.167.99 [上級国民]]):2023/07/09(日) 09:50:05.26 ID:AESeoif8M.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv

Mi 11 Lite 5G

(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz

リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)

FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電

イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属

次スレは>>970踏んだ人が立てて
無理なら>>980が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。

※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part52
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666491788/
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669126009/
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1675173427/
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1677332791/
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680230690/
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part58
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1684222360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-p6Mk [49.239.64.212]):2023/07/09(日) 09:50:34.49 ID:kN16QwZQM.net
たてたぞ

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 996e-STDj [114.146.73.8]):2023/07/09(日) 10:38:02.65 ID:/E4jEK3A0.net
ありがとう

4 :SIM無しさん (ワッチョイ b37e-RcTG [101.128.146.143]):2023/07/09(日) 13:09:47.33 ID:vTrsxeWS0.net
>>1
おつ

踏み逃げした前スレ970,980に不幸あれ

5 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-p6Mk [126.253.149.89]):2023/07/09(日) 14:06:12.53 ID:HSJMWTsdr.net
>>1
おっつん

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-aNr+ [27.82.195.176]):2023/07/09(日) 17:02:19.71 ID:mmNE5M9Q0.net
いちもつ

7 :SIM無しさん (ワッチョイ b3b0-Pr0j [101.140.24.28]):2023/07/09(日) 17:14:07.68 ID:jV33o6WW0.net
>>1
このままスレ立たないんじゃないかと心配したわ

8 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-dUyy [133.106.50.159]):2023/07/09(日) 17:26:35.49 ID:Eky2OWBmM.net
サンクス

9 :SIM無しさん (ワッチョイ e174-3Jth [116.254.21.239]):2023/07/09(日) 19:22:43.06 ID:ztDZAznX0.net


10 :SIM無しさん (ワッチョイ 1302-Pr0j [125.56.93.12]):2023/07/09(日) 21:19:39.12 ID:cO4j4cIx0.net
どのアプリでも長押しコピーがうまくできないときが多いのは何が原因なんでしょうか?

11 :SIM無しさん (ワッチョイ a158-HTxI [14.13.97.193]):2023/07/10(月) 01:31:48.22 ID:sNr+sDUK0.net
乙です

12 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-eK/v [133.106.32.21]):2023/07/10(月) 15:25:42.59 ID:o4ZddL3yM.net
欲しいんですけど安く買えないかな?

13 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-kkOg [106.129.69.205]):2023/07/10(月) 16:14:58.35 ID:uwMP+eWXa.net
中古屋とかフリマとか探す

14 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-Pr0j [150.66.116.43]):2023/07/10(月) 16:35:02.85 ID:y1+wolRiM.net
motorolaに買い替える人多いから中古屋に流れるでしょ

15 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-dUyy [133.106.50.159]):2023/07/10(月) 16:45:24.56 ID:ZfHsA366M.net
Motoはいらんかな

16 :SIM無しさん (ワッチョイ b37e-RcTG [101.128.146.143]):2023/07/10(月) 17:05:46.77 ID:2zDYWOHr0.net
エッジか画面内指紋がネックで踏み止まるパターンが割とありそう

自分も流石に2年使って飽きてるんで買い替えたいが、諸手を挙げて
積極的にedge40へ乗り換える迄には至らない 調子悪くなって来た時に
他の候補が無かったら…程度

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-Pr0j [126.67.227.238]):2023/07/11(火) 02:27:35.20 ID:thgX/60T0.net
いち乙

18 :SIM無しさん (ワッチョイ 91b5-ao9u [92.202.4.222]):2023/07/11(火) 09:35:54.24 ID:9g/bLHw40.net
わいはモトローラに買い替えるから中古屋に売るわ

19 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-uxqz [133.106.44.96]):2023/07/11(火) 22:56:14.16 ID:WDmlMPLGM.net
>>1もつ

20 :SIM無しさん (ワッチョイ 8958-Pr0j [106.72.36.0]):2023/07/12(水) 12:59:45.57 ID:Pl6NNQUq0.net
あのタイミングでスレ落ちなかったか
2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/M2101K9R/13/LT

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-ao9u [125.14.138.78]):2023/07/12(水) 14:45:07.14 ID:02RCK1XU0.net
過疎ってんなー

22 :SIM無しさん (ワンミングク MM53-RcTG [153.250.12.190]):2023/07/12(水) 15:13:13.99 ID:vn7dPm70M.net
まぁアプデも無いし後継候補の話題も落ち着いたしこんなもんやろ
てか2年前の製品でPart60目前ってのが寧ろ珍しい位じゃね

23 :SIM無しさん (ワッチョイ 996e-p6Mk [114.150.232.3]):2023/07/12(水) 15:37:13.73 ID:c0p18k3c0.net
話題があったとしても今はJaneのせいでスレ見たくても見れない人が多いだろうしな
みんながみんなmateにAPIMateR入れてたり実験的に5Ch追加してたりしないだろうし

24 :SIM無しさん (ワッチョイ a90c-S1Rn [112.69.184.7]):2023/07/12(水) 15:37:23.86 ID:R1r7ZwQU0.net
2年後の今ですら同価格帯の代替機が存在しないから使い続けるしかない
5年後10年後にMi11Lite5Gおじさんになるのが目標

25 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-1F23 [150.66.93.200]):2023/07/12(水) 17:33:50.31 ID:+/n1Vq8CM.net
もう43.8kでこのスペックは出ねーやろ

26 :SIM無しさん (ワッチョイ c9ee-rqKn [160.237.141.165]):2023/07/12(水) 17:44:52.97 ID:fYUQZeT70.net
あと2年は使うよ 最近卒業目的でPixel7a買ったけど、処理能力以外は全てMi11Liteの方が上だった  ゲームなんかしないし今のところ不満無し

27 :SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-2gaI [60.101.126.194]):2023/07/12(水) 17:57:21.32 ID:5pVNhXVF0.net
液晶届いたので修理したらタッチパネルが反応しなかった。前の液晶に戻しても無理だった。ケーブルが原因かな?

28 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-ao9u [133.159.152.10]):2023/07/12(水) 17:59:51.03 ID:ZF29NY1BM.net
SD778=6G1

スイスSGSの5つ星落下防止認定を取得の
Honor X50 1399元(3万1千円)が2023年初日販売数の記録更新
に対してXiaomiが出せば
i.imgur.com/QwmpcqV.jpg

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 9383-F13i [221.170.44.33]):2023/07/13(木) 10:26:25.38 ID:4dDWEDXB0.net
>>16
完全に同じ発想

30 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-t5G0 [150.66.117.93]):2023/07/13(木) 17:01:25.96 ID:npfahL+oM.net
chmate復活

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-t5G0 [125.14.138.78]):2023/07/13(木) 18:10:32.86 ID:qIsxbngt0.net
テスト

32 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-t5G0 [133.106.130.28]):2023/07/13(木) 18:58:54.26 ID:q+0z06gMM.net
やっぱmateは対応が迅速だし状況判断も優れてるな
開発者さんの頭の良さが伺える

33 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-H4QB [106.146.118.27]):2023/07/13(木) 22:20:37.60 ID:GvwpV4ssa.net
街に平和が戻った

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-t5G0 [126.67.227.238]):2023/07/14(金) 01:10:31.01 ID:NiCGR3YD0.net
テスト

35 :SIM無しさん (ワッチョイ 8973-t5G0 [106.166.129.247]):2023/07/14(金) 02:57:27.26 ID:3/Z02gfN0.net
復活か?

2chMate 0.8.10.163/Xiaomi/M2101K9R/13/DR

36 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-t5G0 [126.166.167.150]):2023/07/14(金) 03:57:32.52 ID:MDOxVQKcr.net
ついでに巻き込み規制でBANされなくなったから快適
初期フイルムがズレてきたから替えたいのだがどれがいいのか解らん
セールでアマゾン見てたら中華メーカーの多すぎで買いそこねた
ケースも黄ばんでるから替えたいな

37 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-t5G0 [126.166.153.109]):2023/07/14(金) 08:37:49.13 ID:wcb21UuRr.net
ケースはSPIGEN
フィルムは無しにしたわ

38 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-4X/L [106.146.56.237 [上級国民]]):2023/07/14(金) 09:22:41.92 ID:kEAqGSIba.net
aliで4枚100円くらいのゲル使ってるけど気に入ってる
長持ちはせんけど

39 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-t5G0 [49.239.66.125]):2023/07/14(金) 09:41:28.10 ID:VcKaTjBQM.net
昨日小旅行行ったらバッテリーギリギリだった…今後はモバイルバッテリーいるな
そしてスマホ落として裏面が割れた…

40 :SIM無しさん (ワッチョイ 618a-t5G0 [110.93.111.66]):2023/07/14(金) 12:23:14.40 ID:Fx8LI37e0.net
こんなに安くて重量軽いスマホにわざわざケースとフィルムってアホかとw

41 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-oHRb [106.146.65.206]):2023/07/14(金) 13:13:57.17 ID:lnWXpaMRa.net
>>40
お前の乞食臭え考え方押し付けんな屑

42 :SIM無しさん (ワンミングク MM53-RcTG [153.250.44.211]):2023/07/14(金) 14:24:41.33 ID:MUXTnJc1M.net
「重量軽い」ってバカっぽくて良いよね
毎度同じ主張ご苦労さん

43 :SIM無しさん (ワッチョイ a158-4X/L [14.10.58.32 [上級国民]]):2023/07/14(金) 14:36:06.23 ID:/mQOzP5M0.net
フィルムって何グラムよwwwwwww

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bb0-WmUS [111.216.7.11]):2023/07/14(金) 14:51:15.84 ID:a8Rz7h7W0.net
スマホ落として割るような不注意さんはケース付けろって話だな
画面割れでも10-15kくらいで売れるから売って乗り換えればいいんじゃない?

45 :SIM無しさん (ワントンキン MM53-RcTG [153.140.32.220]):2023/07/14(金) 15:05:41.20 ID:6SAt+laSM.net
>>37
SPIGENの内側の模様はバックパネルに跡が残るって話なかったっけ

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 618a-t5G0 [110.93.111.66]):2023/07/14(金) 15:54:35.62 ID:Fx8LI37e0.net
>>41
乞食臭えのは格安スマホにフィルムとケースで守ってるてめえだ馬鹿ww

47 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-t5G0 [126.166.191.157]):2023/07/14(金) 16:15:28.20 ID:Yd5X36jsr.net
2年使って2回うっかり落とした
やっぱケースはいる
SPIGENって高いね

48 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-6g+d [150.66.74.2]):2023/07/14(金) 18:55:42.88 ID:+yJEyBTQM.net
すごく気に入って3年前は使うつもりだったのに一年の保証切れて直後に突然死…
一通り起動を試みたけど全部だめだった
無念すぎる

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 611d-G3Gb [180.18.63.3]):2023/07/14(金) 20:46:20.90 ID:4bwVO/XV0.net
突然壊れてる人って酷使した使い方してるとかですか?

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 1302-t5G0 [125.56.93.12]):2023/07/14(金) 22:19:24.54 ID:xin45cKv0.net
1年くらいで健康度93%になったけどそんなもん?

51 :SIM無しさん (スププ Sd33-t5G0 [49.98.228.6]):2023/07/14(金) 22:47:20.25 ID:WJeH1Bnqd.net
容量少ないしそんなもんでしょ
ゲームしないけどそれくらいだわ

52 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-KMvr [126.194.205.138]):2023/07/14(金) 22:59:24.22 ID:f07SRcfvr.net
>>51
http://imgur.com/BgbqVEn.gif
http://imgur.com/znwVGXc.gif
http://imgur.com/uY8eQON.gif

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 91b5-WmUS [92.202.4.222]):2023/07/14(金) 23:07:30.64 ID:27KUWM+S0.net
>>52
グロ

54 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-WmUS [126.253.191.35]):2023/07/14(金) 23:42:31.23 ID:TJyzHLA0r.net
画面の明るさMax病が頻発しだした
これか…初期化メンドクセ

55 :SIM無しさん (ワントンキン MMef-aBTu [153.140.37.209]):2023/07/15(土) 00:29:02.43 ID:5BEIWn1oM.net
初期化で直るの?それ なった事ないから分からん

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f2f-0H3O [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/07/15(土) 02:16:12.38 ID:vBENq5WT0.net
直らん

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-PGTc [114.150.232.3]):2023/07/15(土) 04:04:33.59 ID:O1Nl7NQQ0.net
俺は7月3日に初めて症状出て再起動したら今のところ再発してない
いずれ再発しそうだけど

58 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b0-bsSt [101.140.24.28]):2023/07/15(土) 07:22:51.17 ID:jLKeFDov0.net
メインはiPhoneでサブに使ってるけどやっぱり良いわこれ
現場で写真撮るのにヘルメットしてるとフェイスID通らなくてイライラするんだよね
指紋で解除、3眼カメラが使い勝手がいい、そして軽い

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b58-PGTc [106.72.36.0]):2023/07/15(土) 12:28:25.76 ID:lawS4zAm0.net
先日のTalk事件でchmateアンインスコしてしまったんだけど、ブラウザのリンクをアプリで開く設定方法を忘れてしまった

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 97cf-bsSt [58.189.109.218]):2023/07/15(土) 14:18:09.45 ID:w9uL4X1m0.net
もう直ってる

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f11-bsSt [61.23.191.58]):2023/07/15(土) 15:02:05.13 ID:0d4vZ+iN0.net
指紋とが死んだのと電源ボタンがチャタリング起こすようになったわ

なおすほうほうないかな

62 :SIM無しさん (アウアウウー Sa17-PGTc [106.128.157.242]):2023/07/15(土) 15:58:31.89 ID:d6EYRwCka.net
>>61
3月ぐらいに同じ症状になっていろいろ試したけど交換で治った
電源ボタン外したりコネクタ磨いたりしたけど無理だったよ

63 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-MI76 [1.75.208.181]):2023/07/15(土) 19:00:16.80 ID:TsuxKF5gd.net
>>61
ボタンを、デコピン?みたいに何十回かやったら治ったよ

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b0c-bpoS [112.70.229.91]):2023/07/15(土) 19:53:25.73 ID:3GrV0mzO0.net
スマホにも昭和らから伝わる叩いたら治るが有効だったのか・・・

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-JUPh [180.26.96.129]):2023/07/15(土) 20:32:25.28 ID:i7Qv+4It0.net
>>59
ボケ防止に一生懸命思い出すといい

66 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Og8n [106.146.117.30]):2023/07/16(日) 11:36:25.63 ID:8Bypj9T0a.net
後継機まだかいの~?

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b58-PGTc [106.72.36.0]):2023/07/16(日) 12:46:33.61 ID:f62syfYo0.net
>>65
アプリのデフォルト設定を変えても反映されないのだが、何が駄目なのかわからない

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 576e-LQtY [153.242.73.1]):2023/07/16(日) 18:25:48.30 ID:oMcYqslK0.net
何スレも前に話題になってたと思うんだけど電源ケーブルの替えって何がいい?
被覆がバキバキでさすがにヤバい
ダイソーで買ってきた3A対応のケーブルで充電自体はできてるけど充電アニメが小数点表記にならないしやっぱ遅い感じがする

69 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-Nfdp [126.255.64.34]):2023/07/16(日) 19:13:31.71 ID:BlLuBHXnr.net
>>68
純正品

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 576e-LQtY [153.242.73.1]):2023/07/16(日) 19:53:25.19 ID:oMcYqslK0.net
>>69
どこで買えんの?

71 :SIM無しさん (ワッチョイ ff53-9/0y [111.234.189.176]):2023/07/16(日) 20:02:09.21 ID:1mDhtkEi0.net
>>59
>>67
設定画面の検索窓から「メディア管理」を検索して出し、メディア管理アプリで設定。

これもうテンプレに入れた方がいいかもな

72 :SIM無しさん (オッペケ Sref-NfEN [126.33.118.127]):2023/07/16(日) 20:34:17.53 ID:zLu1+mBRr.net
秋葉行って22000円で売って来たわ

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b58-PGTc [106.72.36.0]):2023/07/16(日) 23:20:54.09 ID:f62syfYo0.net
>>71
ありがとう
おまえがナンバーワンだ!

74 :SIM無しさん (ブーイモ MMdf-1+OJ [49.239.64.26]):2023/07/16(日) 23:37:21.31 ID:O0O4+8sHM.net
>>71
これ、redmiのmiUI14だと見つからないんだが
redmi11だと無理なのか?

ちなみにMi11liteも持ってるからメディア管理の場所とやり方は知ってる前提で伺ってます

75 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-PGTc [133.106.182.136]):2023/07/17(月) 00:13:06.31 ID:FK4T0piVM.net
>>72
さよなら
と言いつつ次に使ってる機種教えてほす

76 :SIM無しさん (スププ Sdaf-bsSt [49.98.3.195]):2023/07/17(月) 02:06:38.10 ID:aAJyZzFCd.net
>>72
そんな報告はチラシの裏にでも書いて
ママにでも見せとけや

77 :SIM無しさん (ワッチョイ f78a-PGTc [110.93.111.66]):2023/07/17(月) 04:18:26.70 ID:LKTPN60L0.net
>>72
何に変えたん?

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f2f-0H3O [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/07/17(月) 05:36:14.89 ID:1fcAhGQB0.net
市販の充電器やケーブルを使ってもそんなに時間なんて変わらんのに なんでこだわるんだ

79 :SIM無しさん (アウアウウー Sadf-PGTc [106.155.0.97]):2023/07/17(月) 11:25:57.95 ID:ogwO9zfoa.net
>>74
ShortCut MakerとかMIUI Hidden Settings Activityでも辿れないなら潰されてんじゃねーの?意図的に 知らんけど
因みにRedmi Note 10 JE(14.0.15)はメディア管理アプリ検索で辿れる

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6c-j6YR [222.144.56.154 [上級国民]]):2023/07/17(月) 13:00:10.84 ID:hAG8a0Vk0.net
深刻な(安価)ミドルハイ不足
そろそろバッテリー劣化してきたから替えたいけど替えが・・・Pixel7aくらい?

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 4781-PGTc [221.114.7.242]):2023/07/17(月) 13:16:16.86 ID:LJSr4zc40.net
sdカードが使えるハイスペがxperiaくらいしかないのが悲しい
縦長ディスプレイが最悪だけど諦めるしかないかな

82 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-PGTc [150.66.119.203]):2023/07/17(月) 13:24:59.41 ID:PVNUpsZTM.net
SDカードいらんやろ
エロ動画大量に持ち運ぶんか?

83 :SIM無しさん (アウアウウー Sadf-55dh [106.155.0.97]):2023/07/17(月) 13:33:17.80 ID:ogwO9zfoa.net
>>82
今SDカード欲しい層は大抵非圧縮音源持ちやない?

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 4781-PGTc [221.114.7.242]):2023/07/17(月) 13:37:00.56 ID:LJSr4zc40.net
>>82
pcに入ってる音楽動画本などのデータをWiFi接続時にfolder syncというアプリで同期してる
音楽データがほとんどで800gbくらい

85 :SIM無しさん (アウアウウー Sa17-PGTc [106.128.103.105]):2023/07/17(月) 14:25:49.78 ID:b1He0/Zpa.net
そろそろ電池やべーなと感じたら、まだそこそこ値が付くウチにドナって投げ売りしてるpixelの6aかなぁ。
コイツは特に不満はないけど、電池交換してまで使う気はない。
それはこの機種に限らずだけど。

86 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-PGTc [163.49.211.8]):2023/07/17(月) 14:44:31.43 ID:yGWCSdyjM.net
chmateで他のアプリで開くって選ぶと問答無用でchomeが開くんですが
設定→アプリ→アプリを管理→︙のデフォルトのアプリ→ブラウザー
を選んだらchomeとedgeが選べるのですが
どちからにしか選べません。
他のアプリで開くとしたときにアプリを選択したいのですが分かる人いますか?

mateから他のアプリで開くの時にAPImaterを選択したいのが目的です

87 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-PGTc [133.106.152.237]):2023/07/17(月) 15:10:42.70 ID:cY3hnuzDM.net
ゼンホン10の画面サイズがでかけりゃな

88 :SIM無しさん (アウアウウー Sadf-55dh [106.155.0.97]):2023/07/17(月) 15:10:47.30 ID:ogwO9zfoa.net
>>86
同じ質問が定期的に湧くけどそれ(デフォルトは)もう決め打ちだから
URLCheckとかを入れて対応するしかない

89 :SIM無しさん (ブーイモ MMa7-PGTc [220.156.12.139]):2023/07/17(月) 15:22:48.51 ID:KocZwC/0M.net
>>88
何度もこの質問ありましたかすみません
教えてもらったURLCHECKを間にかませたら選択できるようになりましたありがとうございます
しかし一回常時開くって一回選んでしまうとだめなのか……

90 :SIM無しさん (ワンミングク MM6f-aBTu [153.250.56.139]):2023/07/17(月) 15:59:52.84 ID:q4NJQLNxM.net
>>89
アプリの「デフォルトの操作を消去」でクリア出来るだろ

91 :SIM無しさん (ブーイモ MMdf-PGTc [133.159.151.134]):2023/07/17(月) 16:09:57.75 ID:7mhd64XeM.net
>>90
chomeのアプリで情報でデフォルトの操作を消去しましたがアプリを選択できずに問答無用でchomeで開いてしまいます

92 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f11-gIC3 [61.23.191.184]):2023/07/18(火) 00:59:46.68 ID:2x6zJaW30.net
なんか安売りしてたから6a買ってきたわ
お前ら今までありがとうな。もうシャオミには戻らんと思うわ

93 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-IdeN [1.79.83.94]):2023/07/18(火) 01:09:56.44 ID:xNRYGWVVd.net
おう、また明日な

94 :SIM無しさん (ワントンキン MMef-aBTu [153.140.36.245]):2023/07/18(火) 01:13:08.94 ID:AUerBRQLM.net
実際、Pixelから戻って来たのが居たよな確か

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-PGTc [111.216.7.11]):2023/07/18(火) 03:10:02.31 ID:ojmNqXKb0.net
軽さが正義だと思ってたけど小ささが正義だわ
6aズッシリ重いけど意外と使いやすい

96 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-wELe [133.106.230.196]):2023/07/18(火) 08:17:16.81 ID:WjcQsGtnM.net
発売予定の機種色々調べてたけどaquosR8無印も乗り換え候補に良さげだな
定価は15万とかしそうだけど

97 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ZQFz [106.146.75.219]):2023/07/18(火) 08:27:15.67 ID:FCZys4nWa.net
メインはPixel6aに交代したけどゴロ寝SNS用にこの端末残してる

98 :SIM無しさん (ワッチョイ cb9c-9/0y [220.146.95.31]):2023/07/18(火) 13:03:20.02 ID:6codpgba0.net
バッテリーが一日も持たなくなってきたからヤフーショッピングで注文したわ
どうせ純正品じゃないがハズレじゃなければいいんだけど

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-gQJH [111.216.7.11]):2023/07/18(火) 13:10:03.03 ID:ojmNqXKb0.net
>>98
別の機種でバッテリー買って交換した時に
純正以外だと充電電流の表示がでなくなったから
交換しても問題ないか教えて欲しい

accuとかで充電してる時に見れるAの表示

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 67ee-5LlG [160.237.141.165]):2023/07/18(火) 13:34:52.73 ID:aURdGAsp0.net
7aを1週間で売却しMi11Liteに戻したんだけど理由は重さ 7aはマジで重いからMi11Lite民は6aの方が良いと思うわ

101 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-/HMz [133.106.55.165]):2023/07/18(火) 13:40:24.62 ID:OOQU0DgDM.net
この機種になれるとどんな高性能スマホも重くてゴミに感じる
だから機種変するならedge40しか今のところない

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-gQJH [111.216.7.11]):2023/07/18(火) 13:47:24.54 ID:ojmNqXKb0.net
ハイエンドメインで使ってるとやっぱり遅いからメインにはできないけどね
11無印メイン
11liteはサブで使ってる

103 :SIM無しさん (ワッチョイ bff1-NG98 [115.36.124.170]):2023/07/18(火) 13:48:03.90 ID:zKIGO0020.net
夏場は重いスマホはダメ

104 :SIM無しさん (ワントンキン MMef-aBTu [153.140.17.177]):2023/07/18(火) 13:55:25.97 ID:tnRdmB4MM.net
>>102
コレと無印比べて、遅いと気になるほど差が出る動作って何? やっぱゲーム?
少なくとも普通のアプリの起動や動作でそこまでの差は実感しにくいと思うんだけどな

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-gQJH [111.216.7.11]):2023/07/18(火) 14:03:43.23 ID:ojmNqXKb0.net
>>104
普通に使ってりゃわかるけど何してもワンテンポ遅い
起動から切り替えまでなんでもね
ハイエンドとミドルには超えられない壁がある

106 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-hejG [126.158.201.83]):2023/07/18(火) 14:30:38.90 ID:dM4pHcCIr.net
>>103
ふゆばはええんか?

107 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-PGTc [133.106.36.56]):2023/07/18(火) 14:35:08.97 ID:SeStVNoHM.net
冬場はカイロ代わりになるからちょうどええやで

108 :SIM無しさん (スフッ Sd8f-PGTc [49.104.28.246]):2023/07/18(火) 14:38:55.80 ID:H9QawYIQd.net
熱い本体熱い

109 :SIM無しさん (ワッチョイ cb9c-9/0y [220.146.95.31]):2023/07/18(火) 14:43:45.40 ID:6codpgba0.net
>>99
accaってなあに?

110 :SIM無しさん (ワッチョイ cb9c-9/0y [220.146.95.31]):2023/07/18(火) 14:44:08.18 ID:6codpgba0.net
>>109
accu

111 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-gQJH [111.216.7.11]):2023/07/18(火) 14:50:15.01 ID:ojmNqXKb0.net
アプリ名 accu battery

開発者オプション→消費電力
→current monitor toolsでキチンとグラフ動いてるかでもチェックできる

112 :SIM無しさん (ワッチョイ bff1-NG98 [115.36.124.170]):2023/07/18(火) 15:03:11.04 ID:zKIGO0020.net
>>106
夏場は軽装なので

113 :SIM無しさん (ワッチョイ cb9c-9/0y [220.146.95.31]):2023/07/18(火) 15:09:03.51 ID:6codpgba0.net
>>111
この手のアプリはそれ自体がバッテリー食いそうで好きじゃないw

114 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-gQJH [111.216.7.11]):2023/07/18(火) 15:17:11.32 ID:ojmNqXKb0.net
入れなくてもいいからバッテリー交換後に電流計だけ動くか見て欲しい
非純正だといろいろ動かなくなる粗悪品多いので

115 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-PGTc [126.254.209.13]):2023/07/18(火) 16:24:45.23 ID:9hHkKVIHr.net
夏が相変わらずあちー、不快
重さより熱さが嫌

116 :SIM無しさん (ワッチョイ af11-hejG [119.173.220.98]):2023/07/18(火) 18:09:32.79 ID:Im7LrL090.net
エッジディスプレイじゃない乗り換え先ってまじでないのこれ?

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 831f-PGTc [110.74.230.5]):2023/07/18(火) 18:20:35.17 ID:1oNSK8IY0.net
>>116
つZEN9

118 :SIM無しさん (ワッチョイ f78a-PGTc [110.93.111.66]):2023/07/18(火) 19:28:18.90 ID:A/6rPrxL0.net
159gの格安スマホにわざわざガラスフィルムとケース付けて200gの重いスマホにしてるアホおる?

119 :SIM無しさん (ワンミングク MM6f-aBTu [153.250.34.67]):2023/07/18(火) 19:56:40.53 ID:/H7K+GveM.net
一番のアホはコイツ>>40

120 :SIM無しさん (ワッチョイ f78a-PGTc [110.93.111.66]):2023/07/18(火) 23:11:11.10 ID:A/6rPrxL0.net
>>119
アホ発見www

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 1702-bsSt [125.56.93.12]):2023/07/19(水) 01:45:24.02 ID:tpxkULSg0.net
スペックにしてはややもたつく感じとか
いきなり明るさ激上げになるのとか
ボタン陥没や防水の弱さからくるボタン腐食などのハード的に当たり外れがあるのは
やっぱり値段なりって妥協範囲ですか?

相変わらず通知はこないのでマクロでちょくちょくアプリ起動させなきゃいけないのはOSの問題だからXiaomiならハイエンドでも同じですよね?

122 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-gQJH [126.194.247.112]):2023/07/19(水) 02:33:00.76 ID:RU8BfRSCr.net
>>121
通知来ない時ってWiFi使ってること多くない?
うちはモデムの相性か何かわからないけどwifiの時だけほぼ通知遅れた

123 :SIM無しさん (オッペケ Sr1f-PGTc [126.167.81.98]):2023/07/19(水) 04:34:24.80 ID:v6BTJwG/r.net
>>114
どの画面かスクショくれたら同じの出すよバッテリー交換の数ヶ月前にaccuいれたが挙動微妙

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 1702-bsSt [125.56.93.12]):2023/07/19(水) 05:05:29.73 ID:tpxkULSg0.net
>>122
ほぼWi-Fiだからよくわからんけど
Wi-Fiのほうが通知確認多くなりそうなものだけどね

いきなり明るくなるのは意味不明だし夜中こまるよなあ

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-hejG [118.156.236.116]):2023/07/19(水) 05:35:03.55 ID:Z9T0R0RT0.net
あちあちだわわ

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f02-Jd2O [119.47.195.138 [上級国民]]):2023/07/19(水) 06:50:16.23 ID:ZCoBqHv60.net
自宅のWIFIに繋げたときがかなり遅いんです
Pixel7だと200M出るのにmi11だと30Mしか出ない
再起動してもだめ

127 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f0c-bpoS [119.231.246.222]):2023/07/19(水) 09:27:05.15 ID:oryyqKVc0.net
レンズ部分が熱くなってバッテリー残量がガリガリ減ると頑張ってるなと思ってしまう

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b1d-iAtl [180.18.63.3]):2023/07/19(水) 11:01:33.25 ID:EX+7F+940.net
googleplayでアプリ更新すると凄い勢いでバッテリー減るんだけどおま環ですか?5分ぐらい更新してると3%ぐらい減ってる。

129 :SIM無しさん (ワントンキン MMef-aBTu [153.140.44.25]):2023/07/19(水) 11:41:49.91 ID:F+Fb+GXFM.net
殆どの場合、アプデなんか即座に終わるから5分も続く事がまず無いな
SoCが全力で稼働し続ければそりゃ減るんじゃね

130 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-hejG [126.254.155.251]):2023/07/19(水) 12:54:42.92 ID:UEV7fG//r.net
>>121
MIUIならどれも同じだと思う
そもそもAndroid自体が通知関係弱い

131 :SIM無しさん (ワントンキン MMef-aBTu [153.140.48.166]):2023/07/19(水) 16:21:22.86 ID:DDXsfvwxM.net
MIUI14以降、通知遅れて困った事は無いな
Wi-Fi・モバイルデータ問わず

132 :SIM無しさん (ワッチョイ 67ee-5LlG [160.237.141.165]):2023/07/19(水) 17:22:18.14 ID:CWaY6cj90.net
MIUIを最新にアップデートしたら明らかに通知問題改善したよね たぶん電池消費量を犠牲にしても監視ロジックを強化したんだと思うわ

133 :SIM無しさん (ワッチョイ f78a-hejG [110.93.111.66]):2023/07/19(水) 19:32:50.53 ID:nAFd7gS+0.net
paypayフリマ通知来ないよね

134 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-hejG [202.214.198.150]):2023/07/19(水) 20:58:42.97 ID:x7gnQgC8M.net
取り敢えずIDで我慢しているが三井住友のNL−VISAカードってGoogleWallet のコンタクトレス決済に対応してないよね?

135 :SIM無しさん (ワッチョイ 4783-39eQ [221.170.44.33]):2023/07/19(水) 21:05:37.45 ID:k4vsmtKE0.net
VISAはしてるぞ
Mastercardはしてない

136 :SIM無しさん (ブーイモ MMdf-1EQt [133.159.153.126]):2023/07/19(水) 21:49:07.82 ID:6PlKLvCXM.net
>>126
Wi-Fi aとgだろ

aでやってみおれはmi11lite5gで700でるよ

137 :SIM無しさん (アウアウウー Sadf-/cKj [106.155.2.57]):2023/07/19(水) 22:30:39.77 ID:lFrZyMX6a.net
>>126
Wi-Fi 6(ac)で繋がって無いんじゃね?
ステータスバーのWi-Fiアイコン右下に6表示出てる?
aでやってみってのは分からんが…

http://imgur.com/4fmecux.jpg

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-hejG [114.150.232.3]):2023/07/19(水) 22:39:01.41 ID:MkNiY4pV0.net
aって5Gって事じゃね

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 831f-hejG [110.74.230.5]):2023/07/19(水) 23:00:32.54 ID:8TN1Baol0.net
>>137
こんなとこに数字でてたんやw
うちもWiFi6だから6って出てたわ

140 :SIM無しさん (ブーイモ MMdf-1EQt [133.159.152.249]):2023/07/19(水) 23:05:16.24 ID:dr4WsoM3M.net
Wi-Fiと接続しようする際に選択するSSID(電波名)で表示されている「g」と「a」の違いをしっかり説明できる方はあまり多くないではないでしょうか。

両者の一番の大きな違いとして挙げられるのは、利用する周波数帯です。
gでは2.4GHz(ギガヘルツ)周波数帯を使用し、aでは5GHzの周波数帯を使用します。

141 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-hejG [126.254.199.237]):2023/07/19(水) 23:31:22.23 ID:/4UHuNiUr.net
え、昔から無線使ってる人は知ってると思うぞ
5GHz帯は遮蔽物に弱くて遠くまで届かない
2.4GHZ帯は電波の回り込みが良いが他で使ってる機器が多いから干渉が起きる
電子レンジ使うと切れるね
それくらいでしょ

142 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-QmNg [150.66.81.0]):2023/07/19(水) 23:37:34.31 ID:eO0cd85RM.net
あーそのaとgかーもう忘れてたわ
2.4と5分離してもSSID末尾に5Gと付くルーター使ってるから
NEC Atermは末尾に-a,-g付いてたな

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 67ee-5LlG [160.237.141.165]):2023/07/20(木) 00:08:25.88 ID:OG8m4ZQe0.net
WIFI6はマジで速度上がるからルーター対応してないなら買い換え推奨だぞ

144 :SIM無しさん (オッペケ Sraf-hejG [126.205.228.148]):2023/07/20(木) 00:54:37.79 ID:PrXt5PbOr.net
契約が100Mだから意味ねー
さして不便もしてないからいまいち1Gプランに乗り換える気もあまりしないんだよ
PCで動画見ながらスマホのアップデートしたりで同時通信するとカクつくくらいかな

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 1702-bsSt [125.56.93.12]):2023/07/20(木) 01:03:01.00 ID:MWBeyjuk0.net
>>131
>>132
こういったレビューみてからマクロオフにしてたけど
ラインの通知はまったく来てなかったよ

146 :SIM無しさん (ワントンキン MMef-aBTu [153.140.217.131]):2023/07/20(木) 01:22:55.92 ID:RyxO7tx/M.net
>>144
一昔前ならいざ知らず今って100と1Gで価格そんな変わる?
もう大半が基本1Gのプランで、それ以上求める場合に
2Gとか10Gを選ぶもんかと

>>145
へー、ウチはLINEも含めて遅延無いわ 何が違うんだろうね 
ヤマトの配達通知とかもメール版と同時・もしくは早く来る位だよ

147 :SIM無しさん (ワッチョイ cb9c-9/0y [220.146.49.187]):2023/07/20(木) 09:36:31.33 ID:8P5XjU8O0.net
>>114
https://i.imgur.com/UIjA48C.jpg
https://i.imgur.com/ANQGvuR.jpg
https://i.imgur.com/4Bjq0p3.jpg
https://i.imgur.com/YsDvcC1.jpg

3.交換前
4.交換後

電流計動いたぞ
バッテリーの持ちはこれから検証だけど

148 :SIM無しさん (ワッチョイ cb9c-9/0y [220.146.49.187]):2023/07/20(木) 10:34:16.25 ID:8P5XjU8O0.net
https://i.imgur.com/Q7Uq6NU.jpg

交換前純正品

149 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb0-gQJH [111.216.7.11]):2023/07/20(木) 16:50:43.41 ID:im0ysPuK0.net
>>147
ありが㌧
動くなら粗悪品ではなさそうだな

150 :SIM無しさん (ワンミングク MM6f-aBTu [153.250.2.238]):2023/07/20(木) 19:07:12.28 ID:EzfdYuXQM.net
セキュリティパッチ4/1から放置か 今月もアプデ無しで終わるのかね
2年経たずサポート打ち切りだとしたら切り捨て早いな

151 :SIM無しさん (クスマテ MM3f-hejG [103.90.17.182]):2023/07/20(木) 22:25:39.21 ID:wB6FEA29M.net
日本モデルが忌み子なだけなんだけどね

152 :SIM無しさん (ブーイモ MM87-2eqx [202.214.230.162]):2023/07/21(金) 11:08:01.97 ID:mpmvJUzvM.net
まあmiui15まで我慢しろ

153 :SIM無しさん (オッペケ Sraf-hejG [126.133.237.58]):2023/07/21(金) 15:11:09.50 ID:zaIaYfJFr.net
chmateでaliexpressが勝手に開くのウザかったんだけど~
デュアルアプリにして選択画面→キャンセルでストレス無くなった

154 :SIM無しさん (ブーイモ MMdf-hejG [133.159.153.55]):2023/07/21(金) 18:21:45.45 ID:MvjAWdVcM.net
バッテリー交換時のシールテープの交換はどうしてる??

155 :SIM無しさん (ワッチョイ f758-9/0y [106.73.1.226]):2023/07/21(金) 19:54:42.08 ID:pOrmf7eZ0.net
>>154
B-7000使おうかと思ったけど
サブ機だし防水性は気にしていないから蓋閉じただけだよ

156 :SIM無しさん (ブーイモ MMdf-cfo+ [49.239.69.180]):2023/07/21(金) 23:34:37.19 ID:4gz7zoWTM.net
>>152
サポートされるのか?w

157 :SIM無しさん (ワンミングク MM6f-aBTu [153.250.37.138]):2023/07/21(金) 23:44:30.71 ID:quSHQs8WM.net
本国ではMIUI15アプデされそうな気がするが
今の更新状況を鑑みると日本版は切り捨てられる予感

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 9381-bu2k [221.243.49.161]):2023/07/22(土) 01:45:01.00 ID:07Ul4EDB0.net
>>137
acはwifi5。axがwifi6。

159 :SIM無しさん (ワッチョイ d1d8-enCW [160.86.73.64]):2023/07/22(土) 07:57:15.36 ID:+nw+pRtw0.net
グロ版のアプデが今月頭に来てるからjp版は今月末か来月頭くらいに来そう

160 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-W2gm [106.154.144.73]):2023/07/22(土) 10:07:12.46 ID:qRtIqQyRa.net
>>158
おおすまんな

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 1935-m2ir [118.241.249.36]):2023/07/22(土) 12:23:19.76 ID:TFf7kbcI0.net
accubatteryで85%だったのが20%→100%繰り返してたら
94%に回復したわ
バッテリーて自己治癒能力あったんだな

162 :SIM無しさん (ワッチョイ f9b5-oaAj [92.202.4.222]):2023/07/22(土) 13:30:37.79 ID:U6T6Exwg0.net
やっぱり当てにならんな

163 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-3fi9 [106.133.116.201]):2023/07/22(土) 15:04:53.41 ID:fxCPg/jEa.net
accuがアテにならないのではなく
mi11liteのバッテリーの容量と%表示がズレてるだけなんだよなぁ…

164 :SIM無しさん (ワッチョイ 89ed-onGn [180.0.58.152]):2023/07/22(土) 15:57:09.89 ID:YVHbE5Q/0.net
最近になってまたLINEの不在着信の通知が来なくなった
wikiに書いてあるファクトリーリセット以外は全部設定したけど
ダメだなこのクソスマホ

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 1302-m2ir [125.56.93.12]):2023/07/23(日) 03:16:00.69 ID:liyHbSiq0.net
>>164
どこにかいてある?

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 891f-oaAj [110.74.230.5]):2023/07/23(日) 07:31:28.02 ID:fwMdShBY0.net
馬鹿には使えないスマホ

167 :SIM無しさん (オッペケ Sr65-CejR [126.158.228.110]):2023/07/23(日) 08:59:29.85 ID:MMULP+27r.net
>>164
分かっただろうお前には無理なんだよ

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bb0-3fi9 [111.216.7.11]):2023/07/23(日) 16:12:55.85 ID:dL5Wks7I0.net
>>164
通知来ないやつはwifi切れ

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 1302-m2ir [125.56.93.12]):2023/07/23(日) 23:37:54.55 ID:liyHbSiq0.net
>>168
デメリットでかすぎだろ

170 :SIM無しさん (オッペケ Sr65-3fi9 [126.234.54.179]):2023/07/23(日) 23:43:18.46 ID:NQQ3y4Flr.net
あと二重ルーターやめろ

171 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-jqWB [153.250.61.208]):2023/07/23(日) 23:56:27.63 ID:ec8L3nKwM.net
「それまで来てたのに来なくなった」ってヤツは大抵自分で何かやらかしてるんだよな
14になってから長い事、MIUI側の大きな更新なんか無いし

172 :SIM無しさん (オッペケ Sr65-oaAj [126.157.123.213]):2023/07/23(日) 23:58:42.87 ID:f+7KHRKRr.net
通知関係がゴミなのはAndroid全般だから仕方ないよ

173 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-jqWB [153.140.41.131]):2023/07/24(月) 00:01:46.68 ID:Ke/j3rpuM.net
普通に遅延なく来てるんで泥だからと一纏めにされても困る
それで林檎を選ぶ事も無い

174 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-+psu [163.49.208.227]):2023/07/24(月) 00:05:52.47 ID:9D29Dv2nM.net
>>173
最近はiPhoneの方が来ないよ
Androidはどことどこを開放すれば通知が来るかのコツさえわかれば個別にそこだけ開ければ節約モードでも通知がちゃんと来るからファイヤーウォール的で逆に扱いやすい

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-UuWf [153.183.228.12]):2023/07/24(月) 01:24:28.45 ID:m5D4rj/k0.net
馬鹿ほど「何もしてないのに壊れた」って騒ぐからな

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 1918-oaAj [118.241.250.108]):2023/07/24(月) 14:37:28.33 ID:zuGwPmzN0.net
edge40が爆熱かつ電池持ちもこれ未満みたいなので、もうしばらくこの端末にお世話になるね

177 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-LK98 [133.106.63.33]):2023/07/24(月) 16:57:38.52 ID:JzoghWrxM.net
全然そんな事ないけどw
この機種も初期は爆熱電池持ち悪いとか言われてたな

178 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-jqWB [153.140.220.50]):2023/07/24(月) 17:05:04.91 ID:5ZJ/Pg3OM.net
Dimensity 8020で爆熱って時点で眉唾物の話じゃね

179 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-enCW [133.106.50.146]):2023/07/24(月) 19:02:57.88 ID:utIMyna1M.net
edge40でantutu回すと40℃くらいらしい
この端末の発売当初のファームで45℃くらいだったらしいからそれよりはだいぶマシだな

180 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-3fi9 [106.146.74.243]):2023/07/24(月) 20:16:09.45 ID:FHQzIkjKa.net
tsmc6nmだから別に言うほど良い物でもない

181 :SIM無しさん:2023/07/24(月) 23:01:27.93 ID:54y+r4Fc/
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶。
日本人はナチだ。
日本人はゴミ。

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。

私は共産主義者で社会主義者だ。
全世界での共産主義の実現には、全ての西側諸国の完全な破壊が最低必要条件だ。

182 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-oaAj [133.159.149.147]):2023/07/24(月) 20:44:40.54 ID:rpVZu3TbM.net
>>168
この機種、wifiだとLINE使えないんだよな
4Gなら使える
動画とか容量デカいから地味に不便

183 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-oaAj [106.155.3.176]):2023/07/24(月) 21:10:40.28 ID:WPIxma6Ra.net
Wi-Fi下でLINE使えないってのがさっぱり実感出来ない…

184 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-3fi9 [106.146.74.243]):2023/07/24(月) 21:11:53.74 ID:FHQzIkjKa.net
恐らく、多段ルーターやってると通知来ないはず

185 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-jqWB [153.250.19.113]):2023/07/24(月) 21:12:18.98 ID:p5aQ0dJPM.net
>>182
いや、だから普通に使えるってw 通知遅れも漏れも無いよ
暫くLINE起動しなくても即座に来るからマクロで定期起動等も不要

186 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-oaAj [133.106.33.40]):2023/07/24(月) 21:16:43.21 ID:7eMSlVxMM.net
俺もMIUI14からは通知の取りこぼしは一切ないな
もちろん自動起動,制限なしにはしている
13までは同条件でも来ないことがあったから14で改善されたんだろう

187 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-oaAj [133.159.153.29]):2023/07/24(月) 21:25:51.15 ID:kNmfl+4OM.net
>>184
多段ルーターしてないけどwifiだとLINEの受送信が出来ないな
家族のOPPOや国内メーカーのスマホは出来る
4Gなら通知も正常に来る

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 616e-oaAj [114.150.232.3]):2023/07/24(月) 22:35:46.34 ID:xbmoTuCQ0.net
送受信って事は送信も出来ないって事か?
俺の環境だとWi-Fi接続時にLINEの音声通話の着信音が鳴らない(開くと不在着信の通知が届く)けど、音声通話以外のテキストメッセージとかはなんの問題もなく送受信出来てるな
MIUI14アプデ前に初期化して復元せず1から再設定したけどもう1回初期化するか迷う
散々問い合わせた感じだと一部環境で同様の報告があるみたいだからユーザー側でどうにか出来る問題ではないかもしれんが

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 891f-oaAj [110.74.230.5]):2023/07/24(月) 23:42:34.14 ID:5ic4w42Z0.net
馬鹿には使えないスマホ

190 :SIM無しさん (ワッチョイ 898a-oaAj [110.93.111.66]):2023/07/25(火) 00:48:47.83 ID:bjcGbyLC0.net
しょうもない設定しないと通知来ない時点でお察しだよね

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 896e-oaAj [180.50.202.136]):2023/07/25(火) 01:03:27.44 ID:Kfg5g3tY0.net
そんなに簡単がいいならかんたんスマホかガラケー使えば?

192 :SIM無しさん (ワッチョイ 2109-oaAj [120.51.111.80]):2023/07/25(火) 01:48:20.08 ID:QOJMg9zu0.net
これ指紋認証死にやすいんだね
顔認証にしたわ

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 2109-oaAj [120.51.111.80]):2023/07/25(火) 01:50:05.24 ID:QOJMg9zu0.net
修理したいけど2万切りで買ったものに何万もかけるのもなんだしなあ

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bb0-3fi9 [111.216.7.11]):2023/07/25(火) 02:07:18.62 ID:g/qUWavR0.net
指紋認証は死なないだろ?
その下のボタンが死ぬだけで

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 532f-6AHZ [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/07/25(火) 02:55:55.39 ID:nh+iND4B0.net
>>182
機種のせいにすんな

196 :SIM無しさん (スフッ Sd33-oaAj [49.106.202.157]):2023/07/25(火) 06:26:46.47 ID:h61G8uVvd.net
>>193
この機種がいくらだったかより、買い替え先がいくらかで比べろや
あれば

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 216f-oaAj [210.14.55.241]):2023/07/25(火) 11:17:16.10 ID:ZnKihz820.net
セカスペに頻繁に切り替えると(* 'ᵕ' )☆
本体熱くなるし再起動のような挙動になるな

198 :SIM無しさん (オッペケ Sr65-oaAj [126.34.55.82]):2023/07/25(火) 12:08:54.14 ID:eClrSDcLr.net
>>191
iPhoneでいい定期

199 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-oaAj [106.128.159.217]):2023/07/25(火) 23:30:51.39 ID:10R4FPF0a.net
指紋認証が反応しなくなったと思ったら画面ロックのセキュリティから項目ごと消えたんだ
けどボタン交換で治った。アリで800円ぐらいだった

200 :SIM無しさん (ワッチョイ 990c-vVS+ [182.165.122.196]):2023/07/26(水) 09:11:47.58 ID:gSiDza6j0.net
なにそれこわい

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 5331-rRCM [147.192.69.25]):2023/07/26(水) 11:45:02.34 ID:spGQ/LgI0.net
ボタン壊れる人って何で壊れるんだろう
ボタン押して認証する設定にしてんのかな?
俺は普段触るだけだから物理的に壊れようが無いんだけど壊れたら嫌だなぁ

202 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-+psu [49.239.64.140]):2023/07/26(水) 11:49:58.43 ID:2gLycN27M.net
>>201
壊れたら嫌だから対策としてRedmi note 11を買ってそっちメインで使用してる

けどredmi 11が壊れるのが嫌だから他のスマホを追加で買おうと検討中

203 :SIM無しさん (ワッチョイ ab73-0tvJ [113.158.89.106]):2023/07/26(水) 12:07:22.14 ID:de5+t/EO0.net
エッジ40は代わりになるのですか

204 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-s8Pz [106.133.99.243]):2023/07/26(水) 12:11:52.05 ID:WA4MU90Wa.net
持っ感じが全然違うね

205 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-oaAj [106.128.159.217]):2023/07/26(水) 12:27:52.71 ID:pHPrbSVGa.net
>>201
>>199だが結構な頻度で湯船に使ってマンガ読んでたからそれが原因かもね
指紋認証は押すではなくタッチだった

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 990c-vVS+ [182.165.122.196]):2023/07/26(水) 12:40:42.39 ID:gSiDza6j0.net
納得

207 :SIM無しさん (ワッチョイ fb11-nGd6 [119.173.220.98]):2023/07/26(水) 12:50:37.33 ID:9UugA6ZO0.net
エッジディスプレイ採用品は総じて持ちにくい&使いにくいと思っていいかと

208 :SIM無しさん (スフッ Sd33-oaAj [49.104.45.175]):2023/07/26(水) 12:54:55.93 ID:v3P26IGFd.net
>>207
全くそんなことなかったけど何を使ってたの?

209 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-+psu [49.239.64.140]):2023/07/26(水) 13:04:28.66 ID:2gLycN27M.net
アンチグレア派だからフィルムが全面貼れない、ケースで無意味なエッジ系は論外

210 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-jqWB [153.250.23.92]):2023/07/26(水) 13:43:04.39 ID:5PM6tdcYM.net
エッジ否定意見が出るとすぐ擁護が湧くな
同じP30Proの人か

211 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-+psu [49.239.64.140]):2023/07/26(水) 13:50:31.49 ID:2gLycN27M.net
おサイフ対応、薄型デュアルスピーカー軽量スマホの新製品が出て喜んだのも束の間

G型エッジ系だった時のガッカリ感はマジ半端ない

212 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-jqWB [153.250.47.145]):2023/07/26(水) 14:05:28.42 ID:rqdt+YNNM.net
>>205
まず間違い無く、それが原因 バラしたなら分かるだろうけど
これ電源ボタン部周辺の防水性は無きに等しいから

213 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-m0k7 [150.66.91.215]):2023/07/26(水) 14:32:44.04 ID:obG5EtqiM.net
>>209
アンチグレアのゲル系フィルムを水貼りとか?

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 53f1-0/is [115.36.124.170]):2023/07/26(水) 15:02:52.28 ID:ZhAowfCo0.net
ゲルフィルムは若干滑りが悪いが画面指紋認証も大丈夫
エッジディスプレイ経験者は嫌いになる人が多い

215 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-oaAj [106.128.159.217]):2023/07/26(水) 15:06:27.91 ID:pHPrbSVGa.net
>>212
確かにはめ込んであるだけだったね
今度から控えるよ

216 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-+psu [49.239.64.140]):2023/07/26(水) 15:22:14.89 ID:2gLycN27M.net
>>213
アンチグレアにもピンキリあってどれでもいいというわけじゃない。

白がギラつかなく、解像度低下もなく、さらには電球等のシルエットが完全に消えるぐらいの映り込み防止が高次元で実現しているメーカーのアンチグレアフィルムを一択で使い続けている。

だから貼り付け難度の高いゲルのアンチグレアで尚且つ先程の条件を満たした製品を再び探し続ける気力はもうない。

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 39cf-nGd6 [60.57.107.222]):2023/07/26(水) 17:48:18.73 ID:YdAESFej0.net
>>201
落とした時にちょうどボタン部分にキズ入ってそれ以降使えなくなったな

218 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-oaAj [153.140.216.110]):2023/07/26(水) 20:13:33.49 ID:2KHSQcyPM.net
Redmi 12 5Gに正式決定か
もしかして明後日発表されんのか?

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 8919-XcPF [180.220.196.161]):2023/07/26(水) 21:03:34.66 ID:EGV4ap7h0.net
6gen以上の端末を日本で出してくれ

220 :SIM無しさん (ブーイモ MMfd-+psu [202.214.231.159]):2023/07/26(水) 23:34:30.13 ID:f8RurGEgM.net
>>218
モノラルスピーカー…

221 :SIM無しさん (ワッチョイ c973-nGd6 [14.101.92.10]):2023/07/27(木) 11:23:40.73 ID:Yg0okFHZ0.net
たまにケースから出して使うとうっす!ってなるわ

222 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-oaAj [133.106.39.38]):2023/07/27(木) 11:25:53.72 ID:9lb94WJTM.net
redmi note12 turboええやん。少し重いけど。安いし。蟻でこれ買おうかな。

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-onGn [60.69.66.71]):2023/07/27(木) 11:34:54.92 ID:BBjAj3Gj0.net
12 turboは バンドがねぇ。proのほう?

224 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-oaAj [121.81.223.217]):2023/07/27(木) 11:40:16.44 ID:23sRAQKO0.net
>>205
自業自得すぎてw

225 :SIM無しさん (ワッチョイ 19ed-m2ir [118.241.251.84]):2023/07/27(木) 15:29:23.44 ID:iJOy7i8f0.net
pad6どうよ

226 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-oaAj [106.146.117.24]):2023/07/27(木) 18:43:12.50 ID:UmgRVyD7a.net
ちょっと確認なんだけど…

裏でずっと動いて欲しいアプリは
・バッテリセーバー制限なし
・自動起動オン
・ロック
だけでいいの?

227 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-s8Pz [106.146.65.239]):2023/07/27(木) 18:45:03.10 ID:zbRn+A4Wa.net
>>226
使用してないアプリを一時停止するをOFF

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 891f-oaAj [110.74.230.5]):2023/07/27(木) 19:52:10.09 ID:2iAcIrM10.net
>>227
その設定どこにあるん?

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 9383-G3Df [221.170.44.33]):2023/07/27(木) 19:58:44.95 ID:LZ/3M+3x0.net
>>222
Fericaいらん民ならアリだろうな
技適警察はしらん

230 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-nGd6 [106.154.141.41]):2023/07/27(木) 20:47:54.76 ID:jdePFk5ca.net
>>228
メディア管理アプリのアプリ一覧の方

231 :SIM無しさん (ブーイモ MMfd-+psu [202.214.125.191]):2023/07/27(木) 20:58:44.27 ID:2wTHhyHeM.net
>>228
設定 → アプリ → アプリを管理 → アプリ をタップ
アプリのアクセス許可 に入ると一番下にある

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 616e-nGd6 [114.150.232.3]):2023/07/27(木) 21:05:56.95 ID:Mv/TfKFu0.net
普通にアプリアイコン長押し>アプリ情報>アプリのアクセス許可
もしくは
タスク画面から任意のアプリ長押し>一番下のボルトみたいなアイコン(歯車?)>アプリアクセス許可
からも出てくる

233 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-jqWB [153.140.26.49]):2023/07/27(木) 21:24:13.35 ID:y2J58Vm0M.net
それ、長いこと起動してないアプリの権限停止に関する設定じゃない?
常駐させるのには関係無いと思うが

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 616e-nGd6 [114.150.232.3]):2023/07/27(木) 21:49:15.79 ID:Mv/TfKFu0.net
常駐して欲しいアプリなら大抵は起動してるだろうから関係ないかもね
どこにある?ってレスからしか見てなかったから>>227の意図がわからんけど

235 :SIM無しさん (ブーイモ MMfd-+psu [202.214.167.22]):2023/07/27(木) 22:15:00.97 ID:pPMkn/mhM.net
>>233
そうだよw
間違いない
あと、Miui14からはロックしなくても例えばLINEの通知やメール、あとはGoogle標準のアラームに変更してもちゃんと好きな曲が流れるようになった

236 :SIM無しさん (ブーイモ MMfd-+psu [202.214.167.22]):2023/07/27(木) 22:18:04.89 ID:pPMkn/mhM.net
それにしてもこの端末、アップデートで再起動するだけでけっこうな熱もって処理が遅くなるよな

redmi note 11はそういうのが無いから逆に普段遅さが気にならないんだよな

237 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-oaAj [14.10.58.32]):2023/07/27(木) 22:59:57.18 ID:ml9ig6tU0.net
>>227
ありがとう!
これで様子見てみる!

238 :SIM無しさん (ワッチョイ 2109-oaAj [120.51.111.80]):2023/07/28(金) 12:45:49.30 ID:Zd+iCe6Z0.net
>>193
買い替え先はまだ決めてないけど3万~ぐらいはしそうだから修理費上回りそう

>>199
情報ありがとう
交換キットつき1300円ぐらいのを見つけたわ

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b12-oaAj [153.167.68.135]):2023/07/28(金) 22:05:04.22 ID:zb9lvi3Q0.net
この機種使ってた人って次にどの機種に乗り換えたの?
参考までに教えて下さい

240 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-+psu [49.239.69.143]):2023/07/28(金) 22:14:47.90 ID:9+oVoGgvM.net
>>239
乗り換えてはないけどサブにredmi note 11を買い足した。redmiの方が幅がスリムで持ちやすい

241 :SIM無しさん (アウアウウー Sabd-+ZSZ [106.146.89.186]):2023/07/28(金) 22:15:44.38 ID:0MScUU3na.net
pixel6a

242 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-+psu [49.239.69.143]):2023/07/28(金) 22:21:30.20 ID:9+oVoGgvM.net
デカくて薄くて超軽いスマホはない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

243 :SIM無しさん (スップー Sd73-m2ir [1.73.11.114]):2023/07/28(金) 22:43:14.32 ID:HOeptgpTd.net
これと同等以上のものが出ることはないだろうな

244 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-jqWB [153.250.52.250]):2023/07/28(金) 22:54:10.97 ID:2AfD6RXEM.net
>>239
今後しばらくしてedge40がセール29,800、終売が近付いて19,800辺りまで下がった時
コレの調子が悪くなってたりバッテリー保ちがキツくなってたら乗り換える…かも
エッジディスプレイはイヤだが選択肢の少ない現状では仕方ない

その間にもっと良い後継機が出てたら多少値が張ってもそっち選ぶけど

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 196e-pUIQ [118.8.225.13]):2023/07/28(金) 23:10:26.68 ID:rqCxj3Gm0.net
>>239
https://i.imgur.com/EheRKbN.jpg

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 69c9-oaAj [222.226.147.5]):2023/07/28(金) 23:46:11.82 ID:G2JxLc8Q0.net
galaxy s23に乗り換えようか考えてる

247 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-OIPO [106.146.36.62]):2023/07/29(土) 07:59:49.64 ID:DGluXcK3a.net
チョンドロイドだけはないわー

248 :SIM無しさん (ワッチョイ e56f-Xqam [210.14.55.241]):2023/07/29(土) 08:40:41.89 ID:LNVL2ayk0.net
13T良さげ

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 5135-OIPO [118.241.248.33]):2023/07/29(土) 10:31:41.91 ID:Yc8KmhkL0.net
なんかまたいろいろ設定初期化されてる

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 5135-IYn8 [118.241.249.80]):2023/07/29(土) 10:44:01.69 ID:w6IKWMER0.net
んなこたぁない

251 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-XdOt [133.106.166.219]):2023/07/29(土) 10:49:46.97 ID:GgEm86UKM.net
どうやら今年はこいつの代替機種は出なさそうね
しゃーないから四万でまた新品を買うわ

252 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-OIPO [133.159.153.176]):2023/07/29(土) 11:35:16.04 ID:bLOXYmW6M.net
Pixelも中身がサムチョン

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 691d-wUo3 [180.18.63.3]):2023/07/29(土) 16:40:39.60 ID:WUGJQWFk0.net
>>245
poco X4 GTってsim挿して使えるの?
ちょっといいなと思ってるんですけど。
ちなみにocnです。

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dd8-mipx [160.86.73.64]):2023/07/29(土) 20:46:17.03 ID:1wxufwdC0.net
値段は置いといてスペックで絞って今のとこ乗り換え候補
xperia 5v
aquos r8
xiaomi 13t(180g以下なら)

255 :SIM無しさん (ワッチョイ fe02-IYn8 [49.156.253.30]):2023/07/29(土) 21:58:38.76 ID:R0kD+XHv0.net
同価格帯のXiaomiとソニーだと
スペック的にはXiaomiの圧勝に感じるけど
やっぱりハード的なつくりのちゃちさがない?
とくにボタン周りなんかはかなりの差を感じる

256 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-r2Lj [106.146.115.79]):2023/07/29(土) 22:39:12.69 ID:7OxiM1E7a.net
ハードは安定してるよね>ソニー

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 8df0-lVZp [122.132.127.85]):2023/07/30(日) 11:58:01.26 ID:l2Jp/x990.net
イヤフォンジャックすぐ壊れる問題と通話がいきなりスピーカー通話になっちゃう問題十年放置してるソニーがハード安定?
笑わすなや

258 :SIM無しさん (ワッチョイ c281-Xqam [221.114.7.242]):2023/07/30(日) 13:11:46.91 ID:sxoH2aJV0.net
xperia5vしかないと思ってたけどaquos r8初めてみたけど良さげやん
厚みが気になるけどsocとば

259 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-Xqam [163.49.215.39]):2023/07/30(日) 18:19:29.58 ID:dgLuKWcUM.net
ソニータイマーはまだ現役なのかな?

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 910c-9SRD [182.166.142.139]):2023/07/30(日) 19:05:52.82 ID:Yuegfatc0.net
ソニータイマーは品質低下で誤作動してるらしい

261 :SIM無しさん (ワッチョイ fe02-IYn8 [49.156.253.30]):2023/07/30(日) 19:29:07.12 ID:xLQWqE220.net
Xiaomiはもうちょい高くしてボタン周りをちゃんとしてほしい

262 :SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-sxpF [106.73.2.0]):2023/07/31(月) 00:31:04.24 ID:2vuq3/rP0.net
結局アプデ無いまま今月も終わり… 思いの外、切り捨て早かったな
まぁこんなもんか せめてNFCアイコンの修正は来て欲しかったが

263 :SIM無しさん (スププ Sda2-ICwU [49.97.44.191]):2023/07/31(月) 03:00:36.18 ID:JieaVJpnd.net
日本版にアプデ期待しちゃダメ(JEを除く)

264 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-v+/a [106.146.26.240]):2023/07/31(月) 07:45:00.81 ID:6oq6b/ooa.net
画面下の中央に線がでてるんだけと、これって消せないのかな?

265 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-8gy0 [106.155.4.189]):2023/07/31(月) 08:04:28.67 ID:VuVaORwta.net
>>264
消せる

266 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-OIPO [126.158.173.232]):2023/07/31(月) 10:20:31.07 ID:OKAS5uw8r.net
メジャーアップデート2回もしてくれて、十分頑張ってくれたと思うがな
スペック的にはまだ戦えると思うが

267 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-4+lS [49.239.64.212]):2023/07/31(月) 16:16:24.80 ID:Ir21LQRpM.net
海外版はmiui15くるみたいだな

268 :SIM無しさん (JP 0H96-Xqam [61.199.190.21]):2023/07/31(月) 19:03:49.49 ID:L8IQfIUQH.net
Motorola Edge 40が軽くて良さげ
広角動画の手ブレ補正が付いてれば、乗り換えたい

269 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-8gy0 [106.155.4.189]):2023/07/31(月) 19:11:20.73 ID:VuVaORwta.net
>>268
Zukiのスマガジェ!に比較動画上がっとるでー広角動画比較もある

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 1283-gvmi [133.200.128.192]):2023/07/31(月) 19:15:12.44 ID:uQl5SF150.net
手がダメ

271 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-4+lS [133.106.33.63]):2023/07/31(月) 19:19:56.26 ID:kZcm2/mjM.net
こいつは軽い割に横幅もそれなりにあっていいんだけどな
ほんと代わりがないからまた新品を買わざる得ない

272 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-2ThR [106.146.69.159]):2023/07/31(月) 19:25:15.56 ID:Hg8KHrbsa.net
40edgeって結局ミドルだから乗り換えるほどではないな

273 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-sxpF [153.250.27.154]):2023/07/31(月) 19:27:49.31 ID:7PZTWiaCM.net
>>269
これ見て改めてエッジは無理だな…と思った
視認性に悪影響及ぼしてまで角丸めてどうすんのよホント

274 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-OIPO [126.158.173.232]):2023/07/31(月) 21:32:21.74 ID:OKAS5uw8r.net
>>267
まじかよ
これまでって日本版は遅いとかあった?

275 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-sxpF [153.140.44.127]):2023/07/31(月) 22:47:00.02 ID:Ljnu77YuM.net
むしろ同時な事が無かったと思うが…
マシな時でもグロ版より2ヶ月程度は遅れて来てた筈

国内版は4月から放置が続いてる状態なので
多分MIUI15は来ない気がする

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dd8-mipx [160.86.73.64]):2023/08/01(火) 00:58:32.22 ID:/chT68Qb0.net
グロ版は今月頭にアップデート来てるみたいだけど前回4月頭だから約3ヶ月あいてる
台湾とかEEAも似たようなもんだし国内版だけ放置ってわけじゃないと思うよ

277 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-sxpF [153.140.212.228]):2023/08/01(火) 01:06:10.25 ID:1fys3QZDM.net
でも他のに来てるNFCアイコン修正もされてないままでしょ
日本は別にそういう対応で良いや…って位置付けなんだろうなと

278 :SIM無しさん (スププ Sda2-IYn8 [49.98.244.127]):2023/08/01(火) 05:07:30.64 ID:itd5+/w8d.net
次はXperia5Vかなあ
格安機種でもそれなりのつくりしてるからなあ
スマホはスペックよりも意外とガワも重要だよね

279 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-Xqam [163.49.208.46]):2023/08/01(火) 05:38:00.42 ID:zerI2ziiM.net
変な仮面被ってるYouTuberがこの機種褒めててこの機種買ったけど本当に買って良かったと思ってる

280 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-2ThR [106.146.68.135]):2023/08/01(火) 05:43:36.14 ID:CWoubVNba.net
mnpで2万弱で買えたからそりゃ買いだよな
edge40みたいに高けりゃまた評価は違っただろうし

281 :SIM無しさん (ワッチョイ 0973-Xqam [14.101.92.10]):2023/08/01(火) 06:08:47.78 ID:GHO2hImu0.net
変な仮面の人銀座の強盗言われてて草🙄

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e73-R5qF [113.158.89.106]):2023/08/01(火) 08:59:29.83 ID:lUdja8U50.net
Nothingフオン2が結構良さそう
お財布防水要らなければ

283 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-lvIT [126.212.164.9]):2023/08/01(火) 11:15:34.05 ID:7Lisosx2r.net
200g超えやん
ありえん

284 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-2ThR [106.146.102.142]):2023/08/01(火) 11:35:19.41 ID:XZz6gIjra.net
>>282
良いけど普通のハイエンドだから
軽量ミドルのliteとカテゴリが違いすぎる

285 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-Xqam [153.248.214.16]):2023/08/01(火) 11:47:24.17 ID:sO4wtgd1M.net
やや電池持ち悪めな以外弱点がないよね

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 691d-Xqam [180.52.62.143]):2023/08/01(火) 12:18:00.34 ID:W0FU6+p+0.net
android auto対応の車に買い替えたが、android autoで繋いだ後、車を降りるときのスマホ温度はあつすぎてビビる。
そのせいもあってか、バッテリーが持たなくなってきた。

スペックはそのまんまでいいから、発熱とバッテリー持ちだけを改善したスマホが欲しい。

287 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-Ohdk [133.159.150.139]):2023/08/01(火) 12:26:59.84 ID:HUfY7yevM.net
そういうのはファイアースティック指すのが一番いい

288 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-Xqam [133.106.146.71]):2023/08/01(火) 12:42:34.16 ID:d5fn0844M.net
そういう用途に楽天hand用意してるわ。

289 :SIM無しさん (ブーイモ MMb9-vyVq [220.156.12.112]):2023/08/01(火) 15:27:24.68 ID:xIG/GBGsM.net
>>286
その使い方ならmiより省電力なSOCに5000mAhのスマホにしたほうが快適だと思う

290 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-mipx [133.106.61.104]):2023/08/01(火) 18:00:37.45 ID:ZiZwSsxoM.net
ガワがこいつのままで7+ Gen 2あたりが載ってるのが出たら10万くらいでも替えるのにと思う

291 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-Xqam [126.194.104.75]):2023/08/01(火) 18:23:55.39 ID:vcmvoROkr.net
ないものねだり
バッテリー交換して継続して戦おう

292 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-2ThR [106.146.101.30]):2023/08/01(火) 18:47:58.61 ID:A6hr4FXsa.net
>>290
その値段なら他買うわw

293 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-Ohdk [133.159.148.211]):2023/08/01(火) 18:58:39.15 ID:P94ZOgFNM.net
>>290
13Tがそれ、買えよ

294 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-Xqam [126.254.133.187]):2023/08/01(火) 19:26:58.59 ID:MAXQcu4/r.net
>>290
早く買ってこい

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dd8-mipx [160.86.73.64]):2023/08/01(火) 19:29:17.29 ID:/chT68Qb0.net
>>292
他って何がある?
10万出してもこいつの完全上位互換今のとこなくね

>>293
こいつと同じ厚みと重量で10万で出たら即買うわ

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-Xqam [217.178.198.247]):2023/08/01(火) 20:20:13.42 ID:pVDe/z2O0.net
不満ないけどバッテリーへたってきたし飽きてきたしでedge40かedge30proでも買おうか迷ってるわ
mi 11 liteが2万以下で買えたのを考えると高いけどな

297 :SIM無しさん (スププ Sda2-IYn8 [49.98.238.104]):2023/08/01(火) 23:30:35.97 ID:iAdRWAqVd.net
>>290
側面丸すぎて持ちにくくて滑らない?

298 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-mipx [133.106.220.30]):2023/08/02(水) 11:46:30.81 ID:+FZ/gdBUM.net
aquosR8 約15万か
この機種が定価で3台買えると思うとやっぱり高い
あと半年くらい待って値下がりしたら買い替えるかな

299 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-28iW [106.133.124.93]):2023/08/02(水) 15:50:49.83 ID:wIftmEeUa.net
>>297
ワイはそれが気になってケースをつけてるわ

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 222f-rqUK [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/02(水) 16:41:06.60 ID:gc4nMo/j0.net
エッジディスプレイは真っ先に選択肢から外れるな

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 8df0-lVZp [122.132.127.85]):2023/08/02(水) 18:15:05.48 ID:CDl+OhZb0.net
AQUOSなんかに絶対15万払わんわw

302 :SIM無しさん (スフッ Sda2-Xqam [49.104.42.165]):2023/08/02(水) 18:19:01.86 ID:SnF685Vfd.net
エッジってだけで?馬鹿だなあ

303 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-XtGK [49.239.64.149]):2023/08/02(水) 18:23:26.81 ID:ejpWNBeOM.net
>>302
ノングレア教団にとってエッジは最も忌み嫌われる異端末

304 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-tLB8 [153.250.0.181]):2023/08/02(水) 18:34:09.11 ID:2mMWlySEM.net
>>302
エッジってだけで…というか超重要な要素だけどね
デメリットばかり目立つものをワザワザ選ぶ方がバカだろうに

>>303
光沢のまま使おうにも側面カーブで不要な反射するせいで
表示領域を拡げた意味がほぼ無いしな 一発芸だよ、アレは

305 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-b7GE [106.146.65.163]):2023/08/02(水) 18:37:47.60 ID:161WN32Ra.net
これどこで買えばいいの?

306 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-Gbpj [106.133.166.249]):2023/08/02(水) 19:01:02.37 ID:XVaWhMpaa.net
edge 40と比べてどうなのこれ
みんな乗り換える感じ?

307 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-XtGK [49.239.64.149]):2023/08/02(水) 19:15:19.84 ID:ejpWNBeOM.net
エッジはケースを選ぶし
手に当たってご操作しやすいし落とした時の破損率も無駄にたかくなるしで誰得7日よくわからない

終わった流行りをまた蒸し返すのは3Dテレビみたいで地雷臭しかしない

308 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-bH5z [133.106.194.125]):2023/08/02(水) 20:05:38.82 ID:OYTwWTnTM.net
>>307
ほー、1週間でそんな使い心地なのかw

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 02c9-06Tl [59.137.211.191 [上級国民]]):2023/08/02(水) 23:37:04.93 ID:JoO9AqIp0.net
有機ELが珍しかったころ
液晶じゃこんなのできねーよなーってエッジにしてた記憶ある
フラットのほうがいいよ側面ギリまで中身詰め込めるし

310 :SIM無しさん (ワッチョイ e98a-ZAbV [110.93.111.66]):2023/08/03(木) 00:09:47.98 ID:i33hbNXa0.net
>>307
お前みたいな格安スマホにケース付けてる貧乏くさい男にはなりたくないな

311 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-VU/E [49.239.64.228]):2023/08/03(木) 02:01:41.44 ID:NIUzmnWlM.net
中国とインドでEDGE有機ELが人気だからどうにもならん

312 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-Xqam [49.239.66.187]):2023/08/03(木) 06:07:25.58 ID:r2xpefxgM.net
エッジ40と11lite5gを比べたら
100:100で例えるとどれくらいになる?
50:50くらい?

313 :SIM無しさん (ワッチョイ a1cf-ZAbV [60.57.107.222]):2023/08/03(木) 06:53:44.79 ID:QEODK84A0.net
>>310
いくら以上ならケースつけてええんよ?

314 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-9t3s [106.133.170.99]):2023/08/03(木) 07:07:43.08 ID:dFrRaFjCa.net
この軽いスマホにケース、ディスプレイガラスとかはメリットスポイルしとるね
まぁ、価格関係なく落とすやつはケース付けたほうがええと思うけど

315 :SIM無しさん (ワッチョイ 81d5-IYn8 [92.203.160.244]):2023/08/03(木) 07:14:00.39 ID:/xUqQnkv0.net
まぁヒキニートにはケース不要だよな

316 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-XtGK [49.239.64.149]):2023/08/03(木) 07:19:07.48 ID:w/X4tRJKM.net
下に切り欠きが2箇所入ってる8グラムの極薄ケースなら殆ど厚みを感じなくて指紋も目立たず滑らなくていいぞ

あと、ノングレアはフィルムだからこちらも重量は誤差の範囲。引きこもりでなきゃ落とすリスクは常につきまとうしポケットからの出し入れだけでも地味に傷はつくから長く使いたいなら超薄型ケースおすすめ

317 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-XtGK [49.239.64.149]):2023/08/03(木) 07:24:20.36 ID:w/X4tRJKM.net
あと、電源ボタンの保護が効いてるからここで言われる指紋認証の故障とかも未だに無縁で超快適

318 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-Xqam [133.106.179.161]):2023/08/03(木) 07:52:54.50 ID:jVZEL4iRM.net
物理ボタンは最大の故障要因だからね。
スリープもショートカット使うようにして電源ボタンはほぼ使ってない。

319 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-tLB8 [106.146.28.137]):2023/08/03(木) 12:15:14.41 ID:bF+d2rJ7a.net
>>314
またコレか…懲りずに湧くよな >>40みたいなアホは

お前の想定するケース・ガラスがどれだけクソ重いのか知らんけど
実際は両方付けても余裕で180g以下に収まってるから別に気にならんよ

320 :SIM無しさん (ワッチョイ e56f-Xqam [210.14.55.241]):2023/08/03(木) 12:43:54.26 ID:ZVLtDwQ40.net
セカンドスペースを全く別アカウントで運用してると画像や動画データをファーストに移す手段に困る
だがこの機種ならSDCARD対応なので簡単に移せる

321 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-XtGK [133.159.152.173]):2023/08/03(木) 12:47:25.31 ID:lwq98Q90M.net
>>319
ケースやガラスの選択肢がない事を買った後に気づいた情弱の残念エッジ厨だろどうせ

322 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-9t3s [106.133.168.215]):2023/08/03(木) 13:03:54.90 ID:iQX+zMyaa.net
>>319
付属品の軽いケースだけでも20gなのに
両方つけて180g以下?(本体のみで159g)

マヌケは見つかったようだな!

323 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-T+SI [106.133.105.90]):2023/08/03(木) 13:10:25.73 ID:/Xsu244na.net
本体が軽いだけに付属品の重さは相対的に気になるだろ

324 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-XtGK [133.159.152.173]):2023/08/03(木) 13:26:41.60 ID:lwq98Q90M.net
本人が使うならどの機種にもケース付けるやつはつけるだろうから相対的に同じだろ

miは中華で人気だから付属品より軽いケースも選び放題だから他のマイナー機種と比べても相対的にケース自体も軽くなる

325 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d0c-9SRD [112.69.15.113]):2023/08/03(木) 15:30:21.69 ID:YYwe88VK0.net
このケース論争も2年以上やってるのか

326 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-Bb35 [133.106.180.150]):2023/08/03(木) 15:33:43.12 ID:6aaYj8MGM.net
わいは付属のケースが黄ばんできたから裸で使おうと外した瞬間パリーンよ

327 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-XtGK [133.159.152.173]):2023/08/03(木) 15:53:19.06 ID:lwq98Q90M.net
ケース付けないと最近のスマホはカメラがテーブルに直撃すんだわ。あと最近のケースはレンズフレア現象対策をしてくれる(レンズフードの役目)から電源ボタン保護や浸水防止以外にも色々恩恵がある

328 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-tLB8 [106.146.12.225]):2023/08/03(木) 16:37:21.56 ID:MNz2mPjRa.net
「安物にケースww」みたいな煽りもコレには意味を成さないしな

残念ながら同価格帯のマトモな後継機が存在しない現状においては
長く使う為に無理のない範囲で出来るだけの保護をする意味は確かにある

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d81-Xqam [122.212.59.208]):2023/08/03(木) 18:01:14.71 ID:pXY13Hra0.net
iPhoneのように良いバンパーがあればなー。

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 0973-ZAbV [14.101.92.10]):2023/08/03(木) 18:42:17.71 ID:CcRIv20k0.net
電源とケーブル挿すとこが切れてないタイプの超薄型ケースほしい🥺

331 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-XtGK [133.159.152.173]):2023/08/03(木) 19:12:36.00 ID:lwq98Q90M.net
普段からケース付けてない奴にお尋ねしたい。ゴロ寝とか横着して文字を打ったりスクロールさせてる時や片手操作してる時に誤タッチしてうざくない?

たまに外して使うときもあるんだが、多少角にカバーの厚みがないと手のひらの腹が画面に接触して使いづらくて結局カバーを付けたくなる

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 0988-IYn8 [14.193.175.191]):2023/08/03(木) 19:27:29.44 ID:C5w9sPdV0.net
後継機が見当たらないのは同感。
695ばっかだったり、sdフェリカ非対応だったり、重かったり、良いのが無いんだよ。

778搭載のNE、日本でも売ってくれないかねー

333 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-ZAbV [126.255.80.128]):2023/08/03(木) 19:54:40.36 ID:ZGI/Zlznr.net
これだけ軽量のスマホにわざわざケースとガラスフィルム付けてる奴は本気で頭がおかしいと思うよ
自覚しなさい

334 :SIM無しさん (スフッ Sda2-ZAbV [49.104.32.151]):2023/08/03(木) 20:00:34.08 ID:z8vX3o7zd.net
イミフ
軽量だからこそつけてもまだ軽いんだよ

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 6912-ZAbV [180.34.193.71]):2023/08/03(木) 20:02:25.34 ID:NpCVe3wY0.net
乗り換え先候補って
pixel7a
sense7
xperia10 ⅣかⅤ
こんなんもんすか?

336 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-lvIT [126.253.133.94]):2023/08/03(木) 20:04:56.11 ID:wHOUK6iTr.net
どういう条件でそれになったの

337 :SIM無しさん (オッペケ Sr91-ZAbV [126.255.80.128]):2023/08/03(木) 20:06:24.79 ID:ZGI/Zlznr.net
>>334
イミフなのはてめえだボケ

338 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-ZAbV [133.106.146.118]):2023/08/03(木) 20:11:47.40 ID:uNiNnObKM.net
ケースは本来重さ云々ではなく落下から機器を守るためのものだろ
iPhone3Gの太古の昔からケースはあったからな

339 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-XtGK [133.159.152.173]):2023/08/03(木) 20:18:27.41 ID:lwq98Q90M.net
>>334
裸で壊して早々にリタイヤしたから僻んで壊れ仲間を増やそうとしてるんだろなw

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d0c-9SRD [112.69.15.113]):2023/08/03(木) 20:19:07.59 ID:YYwe88VK0.net
ケース関係は本当にこのスレの当初からループする話題だから当人の好きなようどうぞ

341 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-9t3s [106.133.168.214]):2023/08/03(木) 20:29:43.59 ID:/Ekdps4ka.net
裸運用のいいとこは熱持ちにくい←ここ最重要
軽い、持ちやすい、手触りが良いことだな
夏場は熱がこもるのでホントに裸運用は良いぞ

裸運用初心者はフレームバンパー使うのもいいぞ

342 :SIM無しさん (ワッチョイ c283-CF7t [221.170.44.33]):2023/08/03(木) 20:36:39.51 ID:mdY1yx280.net
スマホリング使ってるわ。異端かもしれん

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dee-IPSQ [160.237.141.165]):2023/08/03(木) 20:48:28.38 ID:mJVzJscI0.net
自分は皮製の背面バンド使ってる 指は2〜3本、サクっと入れてスマホを固定保持出来るので本当に便利 これ使ってから地面に落とすことはなくなったよ

344 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-9t3s [106.133.168.74]):2023/08/03(木) 21:58:07.28 ID:lnxMJao6a.net
スマホリング昔使ってたわ
スタンドとして使えるのは便利だったな

動画見る時でも手持ちしてスタンド言うほど使わなかったってのと
タブ起こして指輪通すのめんどくさくなって次第に使わなくなった

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-ZAbV [217.178.198.247]):2023/08/03(木) 22:00:21.87 ID:6Qzn7b/o0.net
手帳型ケースとリングのついたストラップつけてる
フィルムは貼ってない

346 :SIM無しさん (ワッチョイ 06b2-Xqam [175.104.165.16]):2023/08/04(金) 07:58:00.21 ID:V17FJsNh0.net
車乗るの多いから磁石ホルダーに着けれるスマホリング重宝してる。

347 :SIM無しさん (スフッ Sda2-ZAbV [49.104.6.218]):2023/08/04(金) 12:52:29.09 ID:e0YIav/6d.net
スマホリングも手帳ケースも一度はやるけど結局薄めのtquマットケースに戻る

348 :SIM無しさん (アウアウウー Sac5-T+SI [106.133.165.219]):2023/08/04(金) 12:53:12.22 ID:WOPZUrpBa.net
やっぱり裸が一番よ

349 :SIM無しさん (スププ Sda2-IYn8 [49.97.36.173]):2023/08/04(金) 20:52:29.16 ID:20YPO/pud.net
たまにガックガクになるのはなにが原因でしょうか?

350 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-ZAbV [133.106.32.50]):2023/08/04(金) 20:58:40.45 ID:I9Aele92M.net


351 :SIM無しさん (スププ Sda2-IYn8 [49.97.36.173]):2023/08/04(金) 21:01:21.27 ID:20YPO/pud.net
熱暴走なんですね

電源ボタン陥没(ひっぱって固定してる)しているので触りたくないのですが
ソフトウェア側で再起動する方法はありますか?

352 :SIM無しさん (ワッチョイ ee12-nkSQ [153.167.66.149]):2023/08/04(金) 21:12:24.97 ID:AvlObtJP0.net
電源ボタンって陥没するの?
一応まだボタンは大丈夫だけど

353 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-ZAbV [133.106.32.50]):2023/08/04(金) 21:13:37.75 ID:I9Aele92M.net
>>351
電源メニュー出せるで
わいはジェスチャーアプリ(Ubiki)で出しとるがMIUI純正ならクイックボールでも出せるやで

354 :SIM無しさん (スププ Sda2-IYn8 [49.97.36.173]):2023/08/04(金) 21:26:11.19 ID:20YPO/pud.net
>>353
アプリをいれればいいみたいですね

音量上下どっちかを画面オンオフにしたいけど
macrodroid では画面オフにはできるけどオンにはできませんでした

355 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe9-QQfy [150.66.99.167]):2023/08/04(金) 21:32:46.74 ID:CAEZz64wM.net
>>351
352案だけじゃなくて設定のアクセシビリティショートカットメニュー(ユーザー補助機能ボタン)表示でもイケるで

356 :SIM無しさん (スププ Sda2-IYn8 [49.97.36.173]):2023/08/04(金) 21:47:07.59 ID:20YPO/pud.net
>>355
人形アイコンが出るのがなんか邪魔なので
shutdownというアプリをいれたらメニューは出せました

357 :SIM無しさん (スフッ Sda2-IYn8 [49.104.9.46]):2023/08/04(金) 22:12:39.09 ID:ZSpcOH9Ed.net
>>350
とくにブラウザで遅く感じたので4G優先にしたら改善された気がします

358 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-ZAbV [133.106.32.50]):2023/08/04(金) 22:22:16.25 ID:I9Aele92M.net
>>354
画面オンは指紋じゃあかんのか
それも駄目なら画面ダブルタップ顔認証がいいんじゃない
MacroDroidだとADBでSET_VOLUME_KEY_LONG_PRESS_LISTENERを許可すれば長押しが可能みたいだがわいはこの権限を付与してないのでこの端末でできるかわかんないな

359 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-ZAbV [14.10.58.32]):2023/08/04(金) 22:42:42.99 ID:+hWvkmD30.net
taskerとかIFTTTがまともに動かんのだが(もちろんちゃんと動いてるときもある)
何とかならん?
>>226
>>227辺りはやってるんだけどまだ足りない?

360 :SIM無しさん (スフッ Sd14-01Wx [49.104.9.46]):2023/08/05(土) 00:34:00.02 ID:moa/ekEId.net
>>358
指紋とタップはやってるんですが
暗い部屋などでの通話中に近接センサーで強制画面オフになったときにオンできないことがあって困ったので他の方法でオンオフできないかな、と

361 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-ew0y [121.81.223.217]):2023/08/05(土) 02:10:05.13 ID:gra/FLgU0.net
2年使い倒してるけど電源ボタンがこわれる様子は全く無い
指紋は触れるだけの設定にしてるし電源ボタンを押すことがほとんどないんだけどな

362 :SIM無しさん (スフッ Sd14-01Wx [49.104.14.7]):2023/08/05(土) 05:03:12.44 ID:tDsbmo0rd.net
>>361
そりゃ押してなければそうでしょうね
Xperiaとpixelしか使ったことなかったけど
まさかスマホの電源ボタンが壊れるなんて思ってもみなかったよ
安くてスペックいいのはやっぱガワがヘボい気がする
pixelの電源ボタンもかたいしうるさいしでアレだけど

363 :SIM無しさん (ワンミングク MMb8-At9w [153.250.30.87]):2023/08/05(土) 05:18:27.69 ID:w0C/bLFNM.net
安物とかガワがヘボとか関係無く、単に物理ボタンをポチポチするのが億劫なので
どの機種使ってもジェスチャーとかGravity Screenで代替させてるわ

364 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-ew0y [133.106.34.149]):2023/08/05(土) 06:19:11.85 ID:6UeVXsRYM.net
俺は通知やクイックパネルを上から引っ張り出すのが面倒でジェスチャーアプリ導入したな
それだけだとトリガーが余るので画面オフや電源メニュー、スクショ、カメラアプリ等を追加した

365 :SIM無しさん (アウアウウー Safa-Y0/O [106.155.4.218]):2023/08/05(土) 06:20:29.31 ID:sEZa0PFQa.net
>>286
エアコン吹き出し口に付けとけよ

366 :SIM無しさん:2023/08/05(土) 22:03:24.65 ID:rgkQbmoUb
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶。
日本人はナチだ。
日本人はゴミ。

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。

私は共産主義者で社会主義者だ。
全世界での共産主義の実現には、全ての西側諸国の完全な破壊が最低必要条件だ。

367 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-ew0y [118.156.236.116]):2023/08/05(土) 09:47:26.90 ID:wjqy/4WR0.net
アプデまだかな

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-ew0y [121.81.223.217]):2023/08/05(土) 12:18:10.61 ID:gra/FLgU0.net
>>362
この機種でそんなに電源ボタン押す必要ある?

369 :SIM無しさん (スーップ Sd70-ew0y [49.106.105.35]):2023/08/05(土) 12:29:28.50 ID:00EmxJbed.net
再起動もubikiに当ててるから電源ボタン押す事は全くない

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6f-ew0y [210.14.55.241]):2023/08/05(土) 12:31:19.89 ID:6AQYYQU00.net
razr 40 ultra の無パカバージョン出りゃ買うのに

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6f-ew0y [210.14.55.241]):2023/08/05(土) 12:38:04.64 ID:6AQYYQU00.net
純正のアクセシビリティで電源関係はボタン押さなくて大丈夫だろうな
ただ起動指紋認証は押す

372 :SIM無しさん (ブーイモ MM7a-P/9x [133.159.151.193]):2023/08/05(土) 13:15:38.14 ID:PcfzzxD5M.net
指紋は触れるだけだし
ウィジェットに画面ロックあるから置いとけ
ボタン押し込む再起動は半年に1回有るか無いかだぜ

373 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-ew0y [121.81.223.217]):2023/08/05(土) 20:30:21.82 ID:gra/FLgU0.net
>>371
指紋認証で押すの?

374 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/05(土) 20:33:29.72 ID:Pgs6wJTG0.net
電源ボタンおかしくなったら交換しようと思ってるけど今のところ問題ないな
2年ちょい毎日数十回は押してるが

375 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/05(土) 20:36:21.69 ID:Pgs6wJTG0.net
>>373
俺もそうだが押す設定にしてる人はそりゃ押すでしょ
買った当初は一時的にタッチにしたけど、押す方がしっくりきたから戻したな

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6f-ew0y [210.14.55.241]):2023/08/05(土) 21:30:29.88 ID:6AQYYQU00.net
>>373
触るだと誤認してしまってたから押すにした

377 :SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-c/5M [60.69.64.187]):2023/08/05(土) 23:58:39.07 ID:2Bc1LMRz0.net
ocnで2万くらいで購入した人が多いと思いますが、pixel7aが irumoで2.2万ならありでは?
https://www.youtube.com/watch?v=4qGxhPSStsQ

378 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a76-dJPp [121.117.147.160]):2023/08/06(日) 00:04:27.28 ID:ox1zJYEF0.net
何がありなの?

379 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-At9w [153.140.27.157]):2023/08/06(日) 00:11:51.61 ID:nBFxmPgkM.net
>>377
オーサカ限定…

380 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-ZpIH [49.239.69.201]):2023/08/06(日) 00:15:07.24 ID:uFOUKIo+M.net
押したがりと押さない派と両極端なスレだな

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 08ee-mBaV [160.237.141.165]):2023/08/06(日) 02:28:07.76 ID:lV3+S3ol0.net
Pixel7aは驚く程に重い・・・

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 6c26-6I5P [61.86.160.55]):2023/08/06(日) 02:31:27.00 ID:u/POwVh80.net
大きくないくせに200g近いもんな

383 :SIM無しさん (アウアウウー Sa30-69a+ [106.129.185.69]):2023/08/06(日) 11:30:46.37 ID:7znjU9xLa.net
12turbo届いたんでゲオにドナドナしてくりゅ

384 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a76-nOO/ [121.117.147.160]):2023/08/06(日) 12:35:52.89 ID:ox1zJYEF0.net
おめ
俺はF5だけど、おサイフ使わないならマジで後継にピッタシ

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 63f0-nOO/ [122.132.127.85]):2023/08/06(日) 13:22:35.83 ID:xmw97U140.net
12turbo使い始めて3日目だけど快適そのもの 11t proよりサックサクで持った体感もかなり軽い プラ筐体はこれがいいんだよな
ただディスプレイ品質とスピーカーだけは微妙に11t proより劣るかも 

386 :SIM無しさん (スププ Sd14-01Wx [49.96.23.246]):2023/08/06(日) 14:49:20.19 ID:aGkcK8cBd.net
動画撮影してみたけど
画角がせまくないですか?

387 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-ew0y [126.194.205.96]):2023/08/06(日) 19:34:30.31 ID:Tetai/AQr.net
なぁ、設定の「バッテリーとパフォーマンス」から画面点灯時間って見れなくなったのか?

388 :SIM無しさん (スーップ Sd70-uQHI [49.106.81.34]):2023/08/06(日) 20:41:36.76 ID:fIkCIR/Od.net
>>385
やっぱりROM焼きした?
買うか迷ってるんだよね

389 :SIM無しさん (ワッチョイ 63f0-nOO/ [122.132.127.85]):2023/08/06(日) 22:02:36.95 ID:xmw97U140.net
>>388
poco f5ロムな
今も11liteと持ち比べてたけどお互いTPUケース付けた状態で重み全然変わらん やっぱりプラ筐体軽いな
動作はレベル違うサクサク感なんで最高 12G/256G


2chMate 0.8.10.168 dev/Xiaomi/23049PCD8G/13/LT

390 :SIM無しさん (ワッチョイ 92f1-mQ/Z [115.36.124.170]):2023/08/07(月) 03:50:59.04 ID:AkMFs2l80.net
Pixelは重いくせにバッテリ持たない印象

391 :SIM無しさん (スフッ Sd14-ew0y [49.104.56.184]):2023/08/07(月) 09:27:16.51 ID:B3RR+zrNd.net
高速充電中にブラウジングやLINE等で使用していると、バッテリーが減ります。

動画を見ている訳でも無くゲームもしてないのに、充電中に減ります。

以前は充電中にゲームをしていても、バッテリーは充電されていました。

なにか解決策などないですか?

392 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-6I5P [106.133.113.130]):2023/08/07(月) 09:30:06.68 ID:WYV0PTGsa.net
古い機種は窓から投げ捨てて新しいのを買え

393 :SIM無しさん (JP 0H22-Ps5A [103.140.113.227]):2023/08/07(月) 09:45:16.84 ID:VWYB8/oJH.net
新しい端末を買いに行く服が無い

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 380c-KCih [121.86.62.56]):2023/08/07(月) 10:03:28.94 ID:CVacNF8r0.net
古い端末で通販の服を買え

395 :SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ZpIH [202.214.230.236]):2023/08/07(月) 10:16:40.37 ID:8Fy7/mzRM.net
金がない は 面白くないから禁止~

396 :SIM無しさん (スフッ Sd14-ew0y [49.104.22.76]):2023/08/07(月) 10:32:05.57 ID:pVNmZLOBd.net
ほら!裸にしたら傷物になったやん!
どないしてくれるん、マジで
お読めに行けへんやん

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 2473-ew0y [14.101.92.10]):2023/08/07(月) 10:34:37.79 ID:9+r0RtFA0.net
最薄最軽量ケースはどれですか🤔

398 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-6I5P [106.133.112.32]):2023/08/07(月) 11:22:24.17 ID:0aeW2/iKa.net
裸にコンドームかジップロック

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 0cc0-ew0y [217.178.184.230]):2023/08/07(月) 11:47:11.36 ID:aY6bSV6M0.net
14.0.3きてる~

400 :SIM無しさん (オッペケ Srff-ew0y [126.156.167.161]):2023/08/07(月) 11:52:17.34 ID:CkghNiV1r.net
>>399
セキュリティアップデートだけか~

401 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-ew0y [133.106.44.194]):2023/08/07(月) 11:59:31.39 ID:Zee4Bip2M.net
いやいやもう古い端末やしさすがにアプデこんやろ…

ほんまや!

402 :SIM無しさん (アウアウウー Sa30-YP4D [106.129.180.66]):2023/08/07(月) 12:27:50.92 ID:Vo4BzXGaa.net
アプデ来たよ
14.0.3

403 :SIM無しさん (アウアウウー Sa95-EXHT [106.154.144.7]):2023/08/07(月) 12:48:54.11 ID:pLFXgQqWa.net
>>401
つーても2年ちょっとやからあと1年はサポートして欲しいかな

404 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-ew0y [14.8.5.225]):2023/08/07(月) 14:17:43.36 ID:9EEosxr90.net
アプデでステータスバーのnfcマーク消えた?コントロールセンター開くとなぜか出てくるけど

405 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-ew0y [133.106.34.130]):2023/08/07(月) 14:25:57.81 ID:yj7gLhKhM.net
>>404
前までのNFCマークの挙動がわからんのやけど
通知降ろしたら表示されて通常時は非表示やが

406 :SIM無しさん (ワンミングク MMb8-At9w [153.250.47.145]):2023/08/07(月) 14:56:40.21 ID:INQDVd5PM.net
>>404-405
以前はNFCオンだと常時表示されてたけど、一応それは無くなったね
設定→ステータスバーにNFCに関するものが見当たらないので
海外版と実装が違う?のかも知れないが

407 :SIM無しさん (ワッチョイ ee2f-taaL [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/07(月) 15:59:49.14 ID:KWJLkQcK0.net
出てるぞ

408 :SIM無しさん (ワッチョイ ee2f-taaL [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/07(月) 16:01:12.53 ID:KWJLkQcK0.net
すまん
通知領域上げたら消えるな

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 08ee-mBaV [160.237.141.165]):2023/08/07(月) 16:03:56.07 ID:QG3Qt+Cw0.net
NFCマーク消えただけでも今回アプデの価値あるわ

410 :SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-cbvL [60.101.126.194]):2023/08/07(月) 16:39:14.73 ID:vBeLOSmo0.net
やっとNohonでバッテリーの取り扱い始めたね。

411 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/07(月) 17:39:13.60 ID:5RuTKTTR0.net
アプリ情報から自動起動なくなったの俺だけ?
設定から検索すれば出てくるけどめんどくさいな
https://i.imgur.com/5RuKr0s.jpg

412 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-ew0y [133.106.34.130]):2023/08/07(月) 17:54:29.83 ID:yj7gLhKhM.net
>>411
ほんまや
検索窓からまとめてオンオフする感じかな

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 4253-UHvR [111.234.189.176]):2023/08/07(月) 19:14:40.53 ID:1GW76xi70.net
>>391
本体触ってみて熱いかい?
この時期は気温が熱く画面付けているだけで本体が結構熱くなると思うよ。
充電できているように見えても、熱いと充電効率が極端に落ちるので、画面表示の消費電力に負ける。
どうしてもというなら冷やしながら充電して使えばいいと思うけど、素直に充電中は画面消灯して使わない方が本体にも優しいと思う。

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 4253-UHvR [111.234.189.176]):2023/08/07(月) 19:41:22.40 ID:1GW76xi70.net
14.0.3入れました。NFCオンでも表示オフと、アプリアイコン長押しからの自動起動設定できなくなったの確認しました。
個人的にはMIUI13まではできていた、ユーザー補助の拡大機能(拡大鏡みたいなやつ)が復活してくれると期待したのですが、ダメでした。

415 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/07(月) 19:50:43.20 ID:5RuTKTTR0.net
ワンチャンタスクボタン長押しから分割復活してないかなと思ったけどダメだった

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 2473-ew0y [14.101.92.10]):2023/08/07(月) 19:52:24.83 ID:9+r0RtFA0.net
ケースの重さ計ったら36gあった
重すぎぃ❕
18gの買った☺

417 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-ew0y [153.140.31.230]):2023/08/07(月) 20:09:27.00 ID:76IPvzHNM.net
>>413
ありがとう!
本体熱いです
なるべく、充電中は使わないようにします!

418 :SIM無しさん (ワッチョイ e48a-ew0y [110.93.111.66]):2023/08/07(月) 20:33:09.64 ID:fWqwNfn10.net
>>416
馬鹿だねぇ
ガラスフィルム付けたら200g越えじゃん

419 :SIM無しさん (スフッ Sd14-ew0y [49.104.11.170]):2023/08/07(月) 20:35:27.10 ID:LRxT07NXd.net
つけねえわw

420 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/07(月) 20:46:49.58 ID:5RuTKTTR0.net
14以降って電池の最適化開けなかったよな?
また開けるようになってる

421 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-ew0y [163.49.212.132]):2023/08/07(月) 21:19:51.45 ID:51N/QeJ/M.net
Google Wallet(サイフ)が勝手に追加されて長押ししても消えない

https://i.imgur.com/ROpnlaY.jpg

422 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-ew0y [106.133.121.236]):2023/08/07(月) 21:42:09.43 ID:NKv1kpiba.net
>>421
編集画面から消せるだろ

423 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-ew0y [106.180.153.225]):2023/08/07(月) 21:42:23.34 ID:oXeiE3kU0.net
>>421
そんな画像いらんがな

424 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/07(月) 21:42:40.84 ID:5RuTKTTR0.net
>>421
そっちの表示使ってないからわからんけどそもそも長押しで消すもんじゃなくね…?
右上の編集ボタン押せば消せねーか?

425 :SIM無しさん (ワッチョイ ee2f-taaL [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/07(月) 21:43:48.12 ID:KWJLkQcK0.net
>>421
編集したら?

426 :SIM無しさん (アウアウウー Sa95-NDlX [106.154.144.7]):2023/08/07(月) 22:07:22.19 ID:pLFXgQqWa.net
>>411
ホントだー
替わりと言っちゃなんだが前回のアプデで塞がれた自動起動へのアクティビティつかショートカットが生き返っとる

427 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-E3X8 [60.74.15.38]):2023/08/07(月) 22:19:35.32 ID:h86EJBnV0.net
クイックタイル編集もまともにできない>>421みたいなやつが5chやってるの震えるわ

428 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/07(月) 22:28:47.50 ID:5RuTKTTR0.net
>>426
電池の最適化といいショートカット関係ちょこちょこ変わったのかもね

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 2c88-ew0y [118.241.251.242]):2023/08/07(月) 22:51:14.18 ID:7Y13p7B60.net
女と子供はiPhone使え
金がないなら売春でもしろ

430 :SIM無しさん (アウアウウー Sa95-ew0y [106.146.38.53]):2023/08/07(月) 22:57:11.84 ID:7sIeGA+ta.net
アラーム設定でステータスバーに時計表示はアプデ前からあったっけ?

431 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-ew0y [121.81.223.217]):2023/08/07(月) 23:06:10.93 ID:dHoUbPqP0.net
2年使ってていまだに自動起動ってのがよくわからん
具体的にどういうアプリを自動起動に設定すればいいの?

432 :SIM無しさん (ワッチョイ ca6e-ew0y [153.243.30.13]):2023/08/07(月) 23:08:21.50 ID:7+cBgcu00.net
たまに勝手に画面の明るさが全開になることがあるんだけどなんだろ?
1回なると繰り返し発生する
再起動したら発生しなくなる
でもまた 数日、数週とかしばらくしたら発生する
きっかけがわからん

433 :SIM無しさん (ワッチョイ f073-ew0y [124.209.142.131]):2023/08/07(月) 23:12:38.30 ID:4gWs938n0.net
>>432
うちは動画再生でなりやすいかな。今回のアプデでなおるといいなぁ

434 :SIM無しさん (ワッチョイ ca6e-ew0y [153.243.30.13]):2023/08/07(月) 23:13:45.11 ID:7+cBgcu00.net
>>433
そうなのね
まぁ期待せずにアップデートしてみるか

435 :SIM無しさん (ブーイモ MMdd-ZpIH [210.138.6.110]):2023/08/07(月) 23:23:17.96 ID:hGOA9Q6YM.net
>>431
標準のアラームだと好きな曲で目覚めることが出来ないからグーグル純正の時計を使ってるんだけどグーグル純正のアラームは勝手に終了させられてしまうからGoogle時計を自動起動にしてる

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-ew0y [14.8.5.225]):2023/08/07(月) 23:24:35.49 ID:9EEosxr90.net
>>430
少なくとも一個前のバージョンではあったと記憶

437 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-At9w [153.140.59.185]):2023/08/07(月) 23:38:44.26 ID:L5aDQMz7M.net
>>426,428
ホントだ 前に潰されたバッテリーとパフォーマンスへのアクティビティが
また使える様になった

自動起動を消したのは謎だけどNFCアイコンの件といい基本的には良アプデか
Adaptiveモノラル病は検証してないが、まぁ直ってないだろうなw

438 :SIM無しさん (アウアウウー Sa95-ew0y [106.146.66.177]):2023/08/08(火) 00:20:17.68 ID:0XBvsDhra.net
>>433
それたぶんHDR動画

439 :SIM無しさん (アウアウウー Sa95-BtMd [106.146.16.79]):2023/08/08(火) 15:23:07.98 ID:oFv9rbXfa.net
モノラル病ってこの機種だけなの?
それともXiaomiのOSの問題なの?

440 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-At9w [153.140.25.135]):2023/08/08(火) 15:38:20.70 ID:DeKVKA/BM.net
>>439
一部のぺリアにも同じ症状があったらしいが
そっちはアプデでサクッと直った

Xiaomiはずーーーーっと直さない・直せないまま

441 :SIM無しさん (スフッ Sd70-01Wx [49.106.205.182]):2023/08/08(火) 16:20:15.08 ID:pdg5MJJ4d.net
Xperiaってだけで敬遠してたけど
さっき触ってみたらある程度厚みあって細井やつのほうが持ちやすいね

442 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-At9w [153.140.214.30]):2023/08/08(火) 17:08:55.62 ID:JrDYlC/MM.net
現行ミドルの10XはWとSoC据え置きのゴミだから余程の投げ売り状態にならないと
買う価値無いよ 今欲しいなら安いW探した方が良い

流石にYは695地獄を抜け出すだろうけど、またミドルを逸脱したような
強気の値付けしてくるんだろうな

443 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ca6-ew0y [118.241.251.187]):2023/08/08(火) 17:27:19.66 ID:N1f/IbmM0.net
10ⅳ、新品3万くらいで買えるからアリだと思うけどな

444 :SIM無しさん (オッペケ Sr10-ew0y [126.157.91.247]):2023/08/08(火) 17:28:54.68 ID:kdJ9KQPPr.net
ケースの重さで体感結構変わるな
spigenの中華パチモノにしてみたら結構ずっしり
普通のクリアケースにしておけばよかったかの
ガラスフイルムもついでに買ったがまた増すか

445 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-6I5P [106.133.126.52]):2023/08/08(火) 17:54:27.30 ID:WGpY38xla.net
そんなに高くないんだしV買えよ

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 7158-ew0y [14.10.58.32]):2023/08/08(火) 18:47:27.82 ID:boXpTVlW0.net
>>437
前はOSやBTのアプデのたびに
「治ってない」て報告する人いたけど
知らんうちに誰も報告しなくなったなww

447 :SIM無しさん (ワッチョイ d611-ew0y [119.173.220.98]):2023/08/08(火) 18:51:39.38 ID:m4pc6SIt0.net
だってまったく治る気配がないからね

448 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-cVgn [106.133.134.215]):2023/08/08(火) 18:54:08.03 ID:5mDadAvba.net
なんで勝手に切り替わるのに直さないんだ?

449 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-ew0y [106.180.153.225]):2023/08/08(火) 22:45:35.71 ID:TX8mX8oB0.net
電源ボタンのバイブだけ止める方法なかったっけ

450 :SIM無しさん (アウアウウー Sa95-BtMd [106.146.16.83]):2023/08/08(火) 22:55:15.36 ID:9Ze5hmmSa.net
アプデして試したけどモノラル病治ってないです

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-ew0y [106.72.36.0]):2023/08/08(火) 23:56:30.70 ID:p+RrB3JP0.net
アプデしてから画面アンロックしないとNFCが使えなくなったと思って調べたら接続と共有設定が勝手にオンになってた

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 7673-ew0y [106.163.103.126]):2023/08/08(火) 23:57:58.19 ID:Q8Tl6XI00.net
タイミングの問題か分からないけど、今回のアップデートから本体が熱くなった気がする。

453 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-At9w [153.140.26.88]):2023/08/09(水) 00:24:35.11 ID:VEQTJd1TM.net
>>452
アプデ後は暫く最適化が裏で走ってたりする その内に落ち着く筈
あまり長く続くなら何が動いてるか調べて個別対処

毎度アプデ後の「バッテリーが減る様になった」報告とかも大体は同じ理由

454 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/09(水) 02:11:31.28 ID:ek8eNb0S0.net
>>410
そこのバッテリーが質いいの?
アリにあったけど他より少し高めだね

455 :SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-cbvL [60.101.126.194]):2023/08/09(水) 05:59:17.98 ID:Q5u/78Of0.net
>>454
うん。昔からNohonのパッテリーを購入してるけどモノはいいよ。

456 :SIM無しさん (ワッチョイ ee31-SCbl [147.192.69.25]):2023/08/09(水) 12:08:13.18 ID:gkgrMpg40.net
NFCのマーク見えなくなったな
下に下げると出てくるけど今更トリッキーな挙動にすんなよ
やっと見慣れて逆にONであるという安心感さえあったのに

457 :SIM無しさん (ワッチョイ d081-ew0y [221.114.7.242]):2023/08/09(水) 12:20:48.53 ID:xs7wlqtY0.net
気づかなかったけど気づくと気になる不思議

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 2473-ew0y [14.101.92.10]):2023/08/09(水) 15:26:37.77 ID:aBm1ej370.net
ガラスフィルムだけで11gあるんだな🙄

459 :SIM無しさん (ワンミングク MMb8-At9w [153.250.27.214]):2023/08/09(水) 15:38:11.98 ID:knOx19L7M.net
また「軽いんだからそのままで使え」のバカが来るぞ

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 92f1-mQ/Z [115.36.124.170]):2023/08/09(水) 16:25:57.48 ID:BUspdBuo0.net
NFCマークはかなり不評だったのかな

461 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-At9w [153.140.208.83]):2023/08/09(水) 16:41:11.50 ID:PyWPrx2ZM.net
MIUI14更新後、さほど間を置かず海外版では消せる様に変更された筈だから
評判悪かったんだと思う 国内版に降りて来るまでかなり待たされたけど

462 :SIM無しさん (ワッチョイ 8663-ew0y [27.127.85.217]):2023/08/09(水) 18:43:29.90 ID:Bxt0HykL0.net
更新きたな

463 :SIM無しさん (アウアウウー Sa95-3d8V [106.146.62.156]):2023/08/09(水) 18:45:12.26 ID:RqSoipnta.net
Xperiaも昔はNFCマークが表示されてた。
その後も消えたり現れたりXiaomiと似たようなもの。

464 :SIM無しさん (ワッチョイ e48a-ew0y [110.93.111.66]):2023/08/09(水) 19:53:44.38 ID:4/2v9vpB0.net
>>459
馬鹿はお前なww
このスマホの利点潰してどうするん?

465 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-ew0y [133.106.166.238]):2023/08/09(水) 20:01:33.30 ID:J5JSBAAkM.net
volteマークもいらないんだが…

466 :SIM無しさん (アウアウウー Sa95-ew0y [106.146.75.97]):2023/08/09(水) 20:19:16.91 ID:cIxjz4f7a.net
>>411
この辺コロコロ変えるの何の意味があるんだ?
アプリに紐づいた設定は
全部ここから設定できるようにしてくれよ

みんなが触りそうなとこに置いといたら勝手にONにされてバッテリが保たなくなってバッテリ糞の烙印が押される、みたいな事を危惧してるの?
>>227の設定もここでいいだろうよ

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 41c9-ew0y [222.226.147.5]):2023/08/09(水) 20:31:03.45 ID:LiwAkdCs0.net
MIUIは使いづらいよなー
フォトアプリもこの機種だと動画再生もっさりするし、いちいち再生ボタン押さないと再生されないとか
one uiやios見習って欲しいわ

468 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/09(水) 20:44:58.34 ID:ek8eNb0S0.net
>>455
ありがとう
物がいいってのは他と比較したり検証したりしてるんだろうか

>>466
自動起動はたしかに何の意味があるのか謎だけど、使用していないアプリを一時停止するはその画面のアプリのアクセス許可の中にあるじゃん
これは数ヶ月使用しないでいると許可した権限を削除するって設定だからこのままでいいと思うんだが

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 7158-ew0y [14.10.58.32]):2023/08/09(水) 21:09:19.37 ID:afF0Fx450.net
>>468
あ、すまん
ここの設定掘ったらあんのか
>>230しか見てなかった
実際こっちからみるとトップにあったから勘違いした
https://i.imgur.com/iYG8JAU.jpg


まぁこれは問題ないかな

470 :SIM無しさん (オッペケ Sr10-ew0y [126.253.208.223]):2023/08/09(水) 22:47:28.33 ID:o/uLMbxlr.net
>>465
確かにいらん
ステータスバー自由にいじれたらいいのにな

471 :SIM無しさん (ワッチョイ ceb3-G/06 [153.169.147.219]):2023/08/09(水) 23:45:46.64 ID:ZKDYby560.net
ペリアはロム焼きしてオサイフつかえたらなあ

472 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/10(木) 01:45:59.91 ID:Bqvop2hh0.net
早くアップデートを受け取るみたいな項目なくなった?

473 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-94mX [150.66.84.86]):2023/08/10(木) 04:28:39.24 ID:bCkEzcknM.net
セルラー通信規格必須特許に関して複数国でXiaomi社とOPPO社を提訴 | 経営・財務 | 企業・経営 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン
https://news.panasonic.com/jp/press/jn230809-1

474 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-At9w [153.140.221.247]):2023/08/10(木) 04:42:39.09 ID:GzGKm/44M.net
( ´_ゝ`)フーン 別にどうでもって感じ

475 :SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-ZYh+ [60.101.126.194]):2023/08/10(木) 04:58:52.48 ID:fWda8JI40.net
>>468
他スレでもNohonのバッテリーは評価が高い。自分は他機種でバッテリー交換したけど不満はありません。

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ac9-ew0y [59.140.3.111]):2023/08/10(木) 06:32:40.05 ID:qrkQtfaD0.net
充電しながらUSB機器使いたくてOTGケーブル買ったらこの機種対応してなかったわ

477 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-cVgn [106.133.177.183]):2023/08/10(木) 06:44:18.03 ID:2qVU5ayoa.net
電源ケーブル刺せるHUB買わないと

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-ew0y [14.8.5.225]):2023/08/10(木) 07:01:36.00 ID:djRVXZmI0.net
>>472
うちも前のところからは消えてる

479 :SIM無しさん (スププ Sd14-ew0y [49.96.22.215]):2023/08/10(木) 07:52:02.64 ID:jAQX8Hwhd.net
え、知らんかった
これ指紋認証のタイプ変えられるんだ
触るたびブルってたけど押すタイプにしたらストレス解消だわ

480 :SIM無しさん (オッペケ Sr21-ew0y [126.158.250.172]):2023/08/10(木) 07:53:35.75 ID:7n6Tcj4sr.net
触る方がええやろ
押しまくってたら潰れやすいぞ

481 :SIM無しさん (ブーイモ MMc9-ew0y [220.156.12.59]):2023/08/10(木) 08:00:09.10 ID:NblQqA4LM.net
アイコンの輪郭を丸くする事できますか?

482 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-cC5Q [133.106.179.135]):2023/08/10(木) 08:19:25.76 ID:WDhT7zWBM.net
こいつみたいに軽くてある程度横幅あっておサイフ載ってる機種出ないからまた新品で買ったわ
あと2年は安心
まあアプデはmiui15までだろうけど

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 9512-ew0y [122.30.10.67]):2023/08/10(木) 08:26:45.58 ID:OqD9uzvv0.net
新機種というか後継機種の噂ってないの?
そろそろバッテリーが

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 2c35-ew0y [118.241.249.33]):2023/08/10(木) 09:08:51.08 ID:ZqBePFow0.net
>>482
モトローラのedge40いいですよ
防水防塵おサイフケータイも完備した完全上位互換の端末
>>483

485 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-At9w [153.140.49.196]):2023/08/10(木) 09:18:44.52 ID:7OvyWfZRM.net
>>484
>完全上位互換

サラッと嘘吐くな
好みの分かれるエッジだろうが

486 :SIM無しさん (スププ Sd14-ew0y [49.96.22.215]):2023/08/10(木) 09:36:38.57 ID:jAQX8Hwhd.net
>>480
どの指触ってもブルってたから嫌だったんよ
それに押して点灯させること自体あんま無いし
点灯してたらタッチでも認証するからね

487 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-EB9g [49.239.65.81]):2023/08/10(木) 09:53:23.59 ID:xwd80bRDM.net
>>482
edgeはaptx adaptiveが使えない、横幅せまい、エッジは嫌だ、で外しました

488 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-EB9g [49.239.65.81]):2023/08/10(木) 09:57:37.79 ID:xwd80bRDM.net
aptx adaptiveはeu rom14.0.6だとモノラル病が起こらない、ゲームもやらない、現状で何も困っていないので買い直しをしました
2年後ならさすがに買い替え対象を出るでしょうし

489 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-EB9g [49.239.65.81]):2023/08/10(木) 10:00:29.81 ID:xwd80bRDM.net
>>487>>484宛でした

490 :SIM無しさん (ワッチョイ d611-ew0y [119.173.220.98]):2023/08/10(木) 10:16:44.32 ID:tjHzxRcg0.net
>>484
エッジディスプレイが最悪

491 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-EB9g [49.239.65.81]):2023/08/10(木) 10:46:09.91 ID:xwd80bRDM.net
>>483
あえて言えばaquos r8
15万円と高いのと179gもあるのにmi 11 liteより横幅がないので自分はやめたけど

492 :SIM無しさん (ワッチョイ d081-ew0y [221.114.7.242]):2023/08/10(木) 11:30:42.54 ID:S2Bdd26L0.net
>>484
外部ストレージ非対応でmi11より小さいのに重くね?
誤タッチしやすいエッジの時点で厳しい

493 :SIM無しさん (ワッチョイ e48a-ew0y [110.93.111.66]):2023/08/10(木) 11:45:14.06 ID:ZoEu+kyk0.net
>>490
エッジのそんなに嫌なんだよ
ガラスフィルムなんか付けなくていいだろ

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ecf-ew0y [121.81.223.217]):2023/08/10(木) 11:53:50.71 ID:zg/qw+MA0.net
マジで指紋認証の度に押してる奴いるんだな
他の指で触ることなんかほぼ無い

495 :SIM無しさん (ワッチョイ a6da-ew0y [14.3.54.87]):2023/08/10(木) 12:13:19.00 ID:Trv9H4Ed0.net
エッジ擁護くんまた湧いてきてて草

496 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-cVgn [106.133.177.173]):2023/08/10(木) 12:16:36.16 ID:2iniskzMa.net
ワイはどっちでもええわ

497 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-ZpIH [49.239.67.70]):2023/08/10(木) 12:22:26.23 ID:dLq2GasYM.net
エッジにするメリットって何?
反射で見辛いし角が手に当たるしカバーもフィルムも制限されるのに

498 :SIM無しさん (スフッ Sd14-ew0y [49.104.4.13]):2023/08/10(木) 12:28:25.36 ID:tcD/fFYWd.net
良かったー
エッジ仲間他にもいたか

499 :SIM無しさん (ブーイモ MM7a-ew0y [133.159.151.14]):2023/08/10(木) 12:31:15.52 ID:YKXOfJXIM.net
同じ位の性能なら乗り換える気は全くしない

500 :SIM無しさん (ワッチョイ f20c-uQHI [101.141.103.128]):2023/08/10(木) 12:34:40.83 ID:fZ/ykHzl0.net
同じぐらいの性能
同じぐらいの価格
なら乗り換えます!

501 :SIM無しさん (ワッチョイ d081-ew0y [221.114.7.242]):2023/08/10(木) 12:37:18.79 ID:S2Bdd26L0.net
値下げに期待しながら雑に使って壊れたらr8か5vにしよ

502 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-EB9g [49.239.65.81]):2023/08/10(木) 12:51:13.28 ID:xwd80bRDM.net
>>500
円安、物価高で同じくらいの価格はもう無理
xiaomiから14liteとか出ても6,7万ぐらいになるんじゃない

503 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-EB9g [49.239.65.81]):2023/08/10(木) 12:54:46.68 ID:xwd80bRDM.net
今だと4万で買い増し出来て良かったと思ってる

504 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-cVgn [106.133.178.143]):2023/08/10(木) 13:00:27.76 ID:TbkBXTvfa.net
2万ならいいけど4万はないわ
pixel6a3万弱で買ったほうがマシ

505 :SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ZpIH [202.214.167.226]):2023/08/10(木) 13:06:44.14 ID:7apboO94M.net
redmi note 11無印とこのmi 11 liteと両方を並用してて気になったんだけどベンチマークはともかく

こっちの方が全体的に遅くない? 実際に使うとタッチの反応が鈍かったり指の動きに対してスクロール量が少ないせいなのかredmiよりもっちゃりしてると感じている

ゲームで比較すれば当然miの圧勝だけど普通のアプリを使う上ではなんか遅い。画面の大きさが原因なのかな? ちょっとそこが納得行かない

※OS環境や設定を完全に同じにした上でのあくまで私個人の感想です。

506 :SIM無しさん (ワッチョイ ee2f-taaL [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/10(木) 13:14:15.06 ID:jI0uBTT/0.net
おま環
以上!

507 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-EB9g [49.239.65.81]):2023/08/10(木) 13:17:04.06 ID:xwd80bRDM.net
pixel6aは糞重いからはなから対象に入ってないわ
それにmnp価格なんかと比べんといてくれる

508 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-EB9g [49.239.65.81]):2023/08/10(木) 13:19:27.69 ID:xwd80bRDM.net
アプデ重ねて調子悪くなったなら1回初期化リセットしてみてわ

509 :SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ZpIH [202.214.125.98]):2023/08/10(木) 13:22:24.96 ID:EeGe3GbZM.net
>>504
4万円台は元々の定価だから躊躇するが3万円台なら全然出す価値あると思うし4万で買う気持ちも理解できる

それぐらい今の製品に魅力的な機種がない
というかmi11に取って代われる似た仕様の機種がないしまだサポートも継続されてるからまたまだ現役

510 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-cVgn [106.133.179.205]):2023/08/10(木) 13:22:27.80 ID:3ftAVYFYa.net
>>507
mnp価格なら4800円だぞ

511 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd1-ew0y [150.66.118.62]):2023/08/10(木) 13:45:26.86 ID:PAMwZS4PM.net
物理sim二枚差しが必須の私は選べる機種が減ってきました
バッテリー交換しようかな

512 :SIM無しさん (オッペケ Sr32-nOO/ [126.167.123.41]):2023/08/10(木) 14:22:00.80 ID:mdz1Wl18r.net
Pixel6aって顔認証なくて画面内指紋認証のみ、それで認証精度ボロボロって話なんだが
コイツから乗り換えたらストレスでハゲるぞ

513 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-EXHT [106.72.175.98]):2023/08/10(木) 14:24:48.07 ID:P7LsFRrP0.net
この機種以外は全てesimに対応してて、こいつだけesim未対応だけど
esim化できるesim.meで延命処置して使ってるわ
利用シーンによってesimでSIM移動が簡単にできるからおすすめ
仕組みはぐぐって。

514 :SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ZpIH [202.214.231.214]):2023/08/10(木) 14:29:36.15 ID:ZGEYQhJPM.net
>>513
それ、ドコモ系は駄目とか使ってみないとわからない不確定要素が多くて採用しなかったんだけど最近は改善されたりしてるのか?

515 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-EXHT [106.72.175.98]):2023/08/10(木) 14:47:37.47 ID:P7LsFRrP0.net
>>514
docomoはEDI制限でまともに使えないけどそれ以外なら問題なく使えてるよ
docomo ×
au ○
ソフトバンク △ (何度かやると登録できる)
楽天 ○ (esim.meのアップデートで改善)
自分はUQ POVO IIJ 楽天でesim化してるけどめちゃ快適だよ
今のところdocomoとソフトバンクを避ければおkな感じだね

516 :SIM無しさん (ブーイモ MMcd-ZpIH [202.214.231.214]):2023/08/10(木) 14:51:45.17 ID:ZGEYQhJPM.net
>>515
iijのdocomoデータプランはng?

517 :SIM無しさん (ワッチョイ a658-6I5P [14.11.213.160]):2023/08/10(木) 15:04:40.33 ID:JMUGge/10.net
>>511
今日バッテリー届いて交換した!
早いとこ注文すべき!!

夕べまでアプデ本当にきてんの?と疑ってたけど、このタイミングで来てた

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-EXHT [106.72.175.98]):2023/08/10(木) 15:10:50.87 ID:P7LsFRrP0.net
>>516
ahamoとかもEDI制限で使えないみたいだからIIJのdocomo回線もおそらく…
自分のIIJはauで使ってる

519 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-ZpIH [49.239.64.243]):2023/08/10(木) 15:22:47.44 ID:GTu5yc/vM.net
>>518
IIJがeSIM化出来ないならメリットを感じないな

「eSIMがないなら物理SIMを使えばいいじゃない」
としか思えないし、au softbank 楽天であればいつでも無料でeSIMから物理SIMに番号そのままで変更できるわけだし

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-EXHT [106.72.175.98]):2023/08/10(木) 15:31:55.41 ID:P7LsFRrP0.net
>>519
個人の価値観を言われましても…
今のところ無料だけどPOVO含むこれからesimから物理SIMに再発行で有料化が始まる
3850円を何度も払えるほどのお金持ちはどれほどいるのか
docomoとソフトバンクを除いた環境下でそれが自分に合っていれば好きにやればいいんじゃねって思うわ

521 :SIM無しさん (ブーイモ MM1a-ZpIH [49.239.69.233]):2023/08/10(木) 15:50:08.01 ID:fsOFvjIiM.net
povoのeSIM契約は今まで散々地雷だからやめとけと言われていたしそれでもやっちまった少数派で尚且つ9月15日までに変更しなかった奴には後々救済措置としてはアリかもな
物理SIM使ってきたPOVO民の多くは関係のない話だが
さすがにスレチだからこのぐらいにしておくが

522 :SIM無しさん (エアペラ SD1a-ew0y [49.103.228.132]):2023/08/10(木) 16:09:33.56 ID:bCKCGVnkD.net
逆に同価格帯以外なら乗り換え先あるの?
重視してるのは性能より軽さ薄さ持ちやすさなんだけどさ
どうしても上位機種は重くでデカイのばかりな気がする

523 :SIM無しさん (アウアウウー Sa08-cVgn [106.133.178.230]):2023/08/10(木) 16:18:41.51 ID:eFhjhx3Ba.net
zenfone

524 :SIM無しさん (オッペケ Sr32-nOO/ [126.167.123.41]):2023/08/10(木) 16:20:55.08 ID:mdz1Wl18r.net
何度も出てるから宣伝臭くなって嫌なんだけど、おサイフ不要ならRedmi Note12 Turbo(POCO F5)はいい感じ
おサイフ要るなら別の人に聞いて

525 :SIM無しさん (ブーイモ MM7a-ZpIH [133.159.153.230]):2023/08/10(木) 17:05:55.11 ID:45zCVkCFM.net
>>524
お財布が必要なやつは53Jが候補にあがってくるけどこっちは液晶画面で、18Wと充電速度に不満が出る
eSIMには対応してる。悩ましい

526 :SIM無しさん (ワンミングク MMb8-At9w [153.250.34.64]):2023/08/10(木) 17:22:24.05 ID:set1urZHM.net
>>495
このエッジ擁護くん>>493 しつこく裸運用を主張し続けてる例のキチガイと
同一人物だったんだなw 納得したわ

527 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-YP4D [133.106.48.11]):2023/08/10(木) 17:54:08.65 ID:KAWM4lLiM.net
>>522
値段は跳ね上がるしちょっと重くなるけどaquosR8無印

528 :SIM無しさん (ブーイモ MM7a-P/9x [133.159.150.141]):2023/08/10(木) 18:41:49.40 ID:UydovLlmM.net
>>524
おサイフなし買うのはもう有り得んよ

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 7203-ew0y [111.89.67.232]):2023/08/10(木) 19:05:37.04 ID:Kl3DOP9q0.net
日本橋あたりでバッテリー交換安いとこないかなー
誰かご経験された方いらっしゃいませんか

530 :SIM無しさん (ワッチョイ a658-6I5P [14.11.213.160]):2023/08/10(木) 19:16:50.95 ID:JMUGge/10.net
バッテリー交換、自分でやった。
ヤフオクで2980円の、2日で届いて工具付き。
やり方はツベで、ブランジェットなんかより普通のヘアドライヤーのが安全だし十分。
アリエクだともっと安かったけど二カ月かかるとか、アリエン。せめて三週間じゃないと…

531 :SIM無しさん (スップー Sd22-ew0y [1.73.11.111]):2023/08/10(木) 20:22:01.21 ID:pDQCWvjdd.net
割とマジで次はxperia10にするよ

532 :SIM無しさん (JP 0H13-ew0y [162.120.155.63]):2023/08/10(木) 21:11:28.22 ID:Rpk6tZzxH.net
ⅣかⅤか?

533 :SIM無しさん (ワンミングク MMb8-At9w [153.250.26.194]):2023/08/10(木) 21:26:54.09 ID:Q5rwWwTwM.net
今X買うのは無しだろ 殆どWから進化してないSD695流用のゴミ
Wは在庫処分価格ならまぁ有り Vの新古品でも見つかれば
そっち選んでも大差無い

いずれにしてもコレから乗り換える価値はほぼ無いけどね
来年のYのSoCがどうなるかは気になるが

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 2458-ew0y [14.13.64.0]):2023/08/10(木) 21:37:09.23 ID:JBRQoKNb0.net
>>527
これは良さげだけど値段だけネックだな~
この機種が特別安かったとはいえ8万以上はちと勇気いるな

535 :SIM無しさん (ワッチョイ fccf-3Qj9 [121.84.177.10]):2023/08/10(木) 23:32:40.81 ID:rmckpBRz0.net
Xiaomi13は最高傑作

536 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-hfEK [133.106.40.131]):2023/08/11(金) 10:42:18.65 ID:vOS8LmDcM.net
zenphone9も軽くてお財布付いてるけど画面が小さい
軽くお財布付いてaptx adaptive使えて、ある程度横幅もあるこいつの代替は無いんだよね
結局、新品を買い直すしかない
2年後にはなんか出るでしょう

537 :SIM無しさん (ワッチョイ fccf-ew0y [58.189.109.218]):2023/08/11(金) 11:56:40.35 ID:Yj3rRiZG0.net
>>530
AliExpress、2週間位できたよ
表示は長いから、運良くかもしれんが

538 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bb8-ew0y [114.156.79.219]):2023/08/11(金) 13:04:19.57 ID:Sy1PGzQ60.net
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2308/10/news116.html

539 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/11(金) 13:06:13.63 ID:yCVJDmml0.net
>>478
ありがとう、おま環じゃなかったか
なんでなくしたんだろうな

アリエクは大抵2週間~3週間くらいだと思うけど遅いと1ヵ月以上かかる事もあるみたいだね
俺は最大3週間しかかかった事ないが
むしろ1週間くらいで届いてビビる事が割とある

540 :SIM無しさん (ワンミングク MMb8-At9w [153.250.32.54]):2023/08/11(金) 13:23:19.68 ID:WtkTCl1ZM.net
>>539
10日配達保証を謳ってる所だと実際1週間位だね
しかも特に追加送料が掛かる訳でもなく

一昔前は中国から、となると1〜2ヶ月は覚悟しておくのが当然
…みたいな事もあったけど今は欲しい物がすぐ届いて助かるわ

541 :SIM無しさん (ワンミングク MMb8-ew0y [153.250.24.75]):2023/08/11(金) 13:30:24.08 ID:BH5fRpBsM.net
結局、メモリ増設(仮想メモリ)は3.0GBで安定のまま。
5.0GBに設定してる人はどうですか?

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 63f0-5sXM [122.132.127.85]):2023/08/11(金) 13:42:34.91 ID:PGjyqJVb0.net
なんかアプデしたら今まで使ってたrevanced使えなくなった revanced extendにしたら使えた

543 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-ew0y [106.180.153.225]):2023/08/11(金) 13:57:04.61 ID:mRPyFL9I0.net
moto g52j 5G IIにしまーす

544 :SIM無しさん (ワンミングク MMb8-At9w [153.250.28.251]):2023/08/11(金) 14:03:27.07 ID:ZvUR/nQqM.net
SD695
206g
充電15W

アカン節子、それゴミや

545 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/11(金) 14:05:49.13 ID:yCVJDmml0.net
>>540
一昔前って何年くらい前?
4~5年くらい前からアリエク使い始めたからその前はわかんないや
当時アホみたいにイヤホン買ってた

>>541
5GBと3GB何回か試して結局オフが安定する事に気付いてオフってたが、こないだのアプデ後から何となくまた5GBにしてみたけど若干重い気がする
3GBも試してみて変わらないようならオフるかも

546 :SIM無しさん (JP 0H13-ew0y [162.120.154.63]):2023/08/11(金) 14:14:27.15 ID:S1B+01G7H.net
では
OPPO RENO 7Aにします

547 :SIM無しさん (ワントンキン MM88-At9w [153.140.212.177]):2023/08/11(金) 14:24:37.72 ID:GoErNrseM.net
>>545
それこそAliとか便利な所が広く使われだすより以前の話
ああいう日本への発送まで考慮したサイト作りではなかったので
色々調べつつ手探りで輸入する必要があったりした

>>546
SD695
175g
充電18W

節子…

548 :SIM無しさん (オッペケ Sr32-nOO/ [126.167.123.41]):2023/08/11(金) 14:42:30.73 ID:wlyzI+tTr.net
自分が最後にパンツで買ったのが多分Nexus 5X
2015年発売だから7~8年は前か
まさに10年一昔のレベルやね

549 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb4-Pr/o [133.106.154.17]):2023/08/11(金) 14:53:45.00 ID:Ohsk9JH7M.net
SE3との2台持ち
ゲームとかやらんし、ヘビーユーザーでは無いんで特に不満は無いな
丁度良い画面サイズと軽さが秀逸だと思う
強いて言うならワイヤレス充電対応だったらな

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 2473-ew0y [14.101.92.10]):2023/08/11(金) 14:54:39.89 ID:sQ1mjCGR0.net
POCO F5いいな☺

551 :SIM無しさん (オッペケ Sr10-ew0y [126.157.75.247]):2023/08/11(金) 15:31:46.96 ID:AW0F39Flr.net
バッテリー交換難易度はどれくらい

552 :SIM無しさん (ブーイモ MMcd-TWu5 [202.214.230.243]):2023/08/11(金) 15:50:35.69 ID:MTG16h1nM.net
小学生4年生レベル

553 :SIM無しさん (ワッチョイ ee2f-taaL [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/11(金) 16:05:07.46 ID:cxE6i2yE0.net
>>548
パンツは死んだ

554 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-6I5P [163.49.209.175]):2023/08/11(金) 18:11:55.64 ID:m3OXRgVpM.net
>>537
それはオメ!10月15日とか出ててあきらめたよ。

555 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-6I5P [163.49.209.175]):2023/08/11(金) 18:16:13.59 ID:m3OXRgVpM.net
>>551
フイルムカメラのモルト交換できるなら、たぶんできる。

556 :SIM無しさん (オッペケ Sr10-ew0y [126.157.77.49]):2023/08/11(金) 19:11:58.97 ID:V8mFgoHhr.net
YouTube見てたら交換は簡単そうだけど、交換品の選び方、ブチルゴム貼りなおしが
ちょっと不安をおぼえる

557 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-ew0y [114.150.232.3]):2023/08/11(金) 19:53:13.20 ID:yCVJDmml0.net
>>556
ブチルゴムなんて使わずB-7000でいいんじゃね

558 :SIM無しさん (ワッチョイ c0b1-c/5M [60.69.68.19]):2023/08/11(金) 20:06:08.47 ID:NZqPlD170.net
ここでNohonの評判がいいから買ってみようか。
(ついでに 透明背面パネルも)

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 7158-ew0y [14.10.58.32]):2023/08/11(金) 22:17:08.49 ID:ZhiBMkoI0.net
>>542
それ多分アプデ関係ない
他の機種でも起こってる

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ece-6L5K [39.110.194.69]):2023/08/12(土) 00:49:26.04 ID:e2YxQuCu0.net
14.0.3.0にアプデしたらSD認識されなくなったっぽいけど私だけ?
まだなにも対処はしてないけど

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ece-6L5K [39.110.194.69]):2023/08/12(土) 00:53:38.45 ID:e2YxQuCu0.net
>>560
再起動したら認識しました

562 :SIM無しさん (スッップ Sda2-/22j [49.96.230.236 [上級国民]]):2023/08/12(土) 11:12:02.58 ID:fXg7t32sd.net ?PLT(15001)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
Pixel7がセールで6万まだ11liteで困ってないけど買い替えちゃおうかな

563 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-6L5K [133.106.34.137]):2023/08/12(土) 12:40:12.72 ID:+AlpyPGRM.net
欲しくなるよねー。
こちらを予備機にしようか迷い中。

564 :SIM無しさん (スフッ Sda2-6L5K [49.104.9.182]):2023/08/12(土) 12:42:13.41 ID:JIrGWxsgd.net
何か困ってんの?これで

565 :SIM無しさん (スップー Sdc2-6L5K [1.73.10.131]):2023/08/12(土) 12:43:29.17 ID:eX9IDFOad.net
今なら6aて答え出てるだろ

566 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-dacP [106.133.104.208]):2023/08/12(土) 15:07:09.57 ID:ystS2M6Da.net
mi11liteはもう型落ちだよ
出た当時はなかなかのスペックだったけどね
6a使えば遅いのがよくわかる

567 :SIM無しさん (ワッチョイ 176e-DZcs [118.8.225.13]):2023/08/12(土) 16:14:41.07 ID:YdhBsnI60.net
買い替えはプロセスルール半分のエコ化か
せめてA715/A510コアのスマホにしないと体感変化はないぞ

上はTSMC4nmが該当、TSMN3nmはApple独占でほかが使える製品出るのは2025年後半で、このあとも2年間ワッパ停滞
下はDimensity 7200,8300、SD7G1,7G2以上、pixel8以降

568 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-dacP [106.133.105.147]):2023/08/12(土) 17:03:58.07 ID:uZovAC3Da.net
>>567
6aのSoCに使われてるcpuはハイエンド向け
体感全然違うわ
6a快適すぎる

569 :SIM無しさん (ワッチョイ e66e-6L5K [153.242.55.133]):2023/08/12(土) 17:05:34.12 ID:qY9S9Dp80.net
次はこいつか。
https://s-max.jp/archives/1825267.html

570 :SIM無しさん (ワントンキン MM32-gV2v [153.140.22.80]):2023/08/12(土) 17:06:47.07 ID:pkrPsB8DM.net
Tensorがハイエンド向けとか冗談だろ

571 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-cxIK [106.146.62.140]):2023/08/12(土) 19:46:51.50 ID:MIUCvjyQa.net
Mi 13 Lite 5Gが日本で出る可能性無いかな😿

572 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e53-pzeC [111.234.189.176]):2023/08/12(土) 19:54:06.05 ID:w2EnWnr90.net
>>564
横レスだけど、スマホって2年目くらいから壊れること多いから、快調に動いてても乗り換え先を検討し始めないと怖いのよね。
サブなし突然死でアワアワするのを何度か経験すると、いいスマホほど代わりを探したくなるw

573 :SIM無しさん (スププ Sda2-6L5K [49.98.252.216]):2023/08/12(土) 21:40:34.13 ID:gopCgajld.net
制限もかかってないのにネットがめちゃくちゃ遅くなってほぼ閲覧できなくなる原因は何でしょうか?
すべてのアプリでそうなるし再起動しても改善しません

574 :SIM無しさん (ワッチョイ b203-eQmn [133.130.177.29]):2023/08/12(土) 21:47:04.67 ID:E1m0GIsQ0.net
単純に回線が重くなってるだけじゃない?
昼頃とか夕方終業後はみんなスマホいじり出すから回線重くなるし。

575 :SIM無しさん (スププ Sda2-6L5K [49.98.252.216]):2023/08/12(土) 22:18:04.34 ID:gopCgajld.net
>>574
wi-fiでも遅いし以前はそんなことなかったしahamoなんで遅くなることもないとは思うのですが

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 1773-GNU2 [118.154.124.179]):2023/08/12(土) 22:26:08.49 ID:r47sk7w90.net
ahamoだと遅くならない根拠が知りたい

577 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-dacP [106.133.104.11]):2023/08/12(土) 22:29:56.28 ID:IaM/n3m6a.net
docomo系simはバンド21対応してないと人混みに行くと遅い

578 :SIM無しさん (ワッチョイ b203-eQmn [133.130.177.29]):2023/08/12(土) 22:31:53.13 ID:E1m0GIsQ0.net
wifiなんかもあんまし関係無いぞ。
就業中の休憩時間とか終業後の帰宅時間なんかはみんな一斉にスマホいじり始めるからトラフィック爆増してどんな回線も大抵重くなるぞ。

579 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-6L5K [133.106.164.99]):2023/08/12(土) 23:04:07.64 ID:7/7zsRd/M.net
1ヶ月前くらいからgmailのプロモーションフォルダだけ読込みクソ遅くなった
いつでも、どこでも
ポイ活が捗らんのじゃ~

580 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-5xZd [126.133.206.144]):2023/08/12(土) 23:23:09.07 ID:PGaZiU1Lr.net
dアニメストアアプリでアニメを2倍速で見たら映像カクカクなんだが
他の端末ではそんなことない
なんだこれ

581 :SIM無しさん (ワントンキン MM32-gV2v [153.140.60.12]):2023/08/12(土) 23:29:22.54 ID:Ad1B5ka8M.net
>>560-561みたいに慌てず騒がず再起動
話はそれからだ

582 :SIM無しさん (スッップ Sda2-tunp [49.98.142.12]):2023/08/13(日) 00:05:42.02 ID:j6Y4xCa7d.net
OCNだけど、ここ数日Xiaomi端末2台がロクに通信出来なくて参ってたけど、何かの更新のタイミングか、APNが書き替わってたよ
元に戻したら復旧した
OCNに限らないかもだから、APNも確認してみたら?

583 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-jc2y [133.159.152.219]):2023/08/13(日) 00:13:40.38 ID:/HSdQxrNM.net
>>582
Xiaomiのデフォのapnは信用してないから新たに自分で手打ちで作ってるから今まで問題は起きてない
当方はIIJ

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-6L5K [114.150.232.3]):2023/08/13(日) 00:23:02.89 ID:hMkM3YNa0.net
>>582
この端末買ってから2年ちょいOCNだけどなった事ないよ

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 622f-pNvj [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/13(日) 00:42:39.01 ID:2s+ga2qz0.net
他の端末でもそうだけど今までに勝手にAPNが書き換えられたってのは経験した事ないなぁ

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-6L5K [60.57.107.222]):2023/08/13(日) 01:12:49.01 ID:nCknnvKZ0.net
LINEMOで急に通信おかしくなる事ある
モバイルネットワークON/OFFしたら直るけど

587 :SIM無しさん (スッップ Sda2-tunp [49.98.142.12]):2023/08/13(日) 01:23:24.43 ID:j6Y4xCa7d.net
>>583
書き換えられたってか、自分の手打ちのAPN(OCN旧コース)から既存設定のAPN(OCN新コース)に変更されてたって感じ
普段使わないサブ含め2端末で同時に起きたからね、操作ミスとも考えにくい
他の端末では起きてなかったし

何も起きてない人はそれでいいでしょ

588 :SIM無しさん (ワンミングク MM32-6L5K [153.250.19.141]):2023/08/13(日) 01:24:01.76 ID:36yGWF7dM.net
>>580
確かに。
2倍速で見ることがないから気づかなかったわ。

589 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6L5K [126.255.109.187]):2023/08/13(日) 02:07:10.31 ID:46SUAjRqr.net
謎にモバイル通信途切れる時あるよな
他のxiaomi端末は正常なのに

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-vKG+ [217.178.152.237]):2023/08/13(日) 06:39:20.77 ID:EnyP9te80.net
アプデしたらDNDモード中に通知音するようになった。おま環?

591 :SIM無しさん (ワッチョイ b36f-6L5K [210.14.55.241]):2023/08/13(日) 09:12:24.70 ID:eMN7S2k70.net
https://www.oppo-lab.xyz/entry/news0813-mi11lite5g-zaikohuxtukatu

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-6L5K [14.101.92.10]):2023/08/13(日) 09:47:48.90 ID:Ls9HIy/a0.net
780と695って同等なんか?🤔

593 :SIM無しさん (ワッチョイ afc9-6L5K [222.226.147.5]):2023/08/13(日) 09:59:34.11 ID:XITKaaDZ0.net
ビックカメラで再販したらしいぞ

594 :SIM無しさん (ワッチョイ af1f-Y44v [222.231.119.113]):2023/08/13(日) 10:00:03.54 ID:EddebYGI0.net
ビックカメラで珍しく新品売ってるぞ
欲しいヤツは買っとけ
https://www.biccamera.com/bc/item/9377414/

595 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-dacP [106.133.111.89]):2023/08/13(日) 10:03:56.06 ID:c+yiL5lXa.net
今更、定価で買うやつおるんか…

596 :SIM無しさん (ワッチョイ b283-EJAF [133.200.128.192]):2023/08/13(日) 10:04:53.45 ID:rUiYDQnd0.net
今更このねだんはないかなー
この性能で2万円以下だから神機(コスパ)と言われてる訳で、当初からこの値段だったならここまでの評価にはなってなかったと思う。

597 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-jc2y [49.239.69.175]):2023/08/13(日) 10:11:27.91 ID:Om+9gDF+M.net
発熱が凄い端末だから気を使う
そういう製品を今更定価で買う気にはなれないな
Xiaomi公式サイトでredmi note 11が1万5千円で買える状態だから普通につかうだけならそっちでいいやってなる

598 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-6L5K [49.239.65.33]):2023/08/13(日) 10:11:34.29 ID:EWG0gui3M.net
>>596
回線契約とごっちゃにしないの!

599 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-dacP [106.133.108.176]):2023/08/13(日) 10:14:24.18 ID:+HdWlNOLa.net
>>598
mvnoなんてmnpして即解約でもいいわけで
そこまで気にする理由がわからない
本キャリアブラックとかなら考えるがね

600 :SIM無しさん (ワッチョイ f20c-vKG+ [101.142.235.29]):2023/08/13(日) 10:20:14.15 ID:vc1Q2btO0.net
もうOCNモバイルONEのブラックリストとか気にしなくて良くなったんだよな・・・

601 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6L5K [126.166.196.14]):2023/08/13(日) 10:48:34.90 ID:9Hu1vCpqr.net
>>575
いま、docomo系の通信おそすぎ問題あるんやぞ
基本は東京だが、ほかでも

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f8a-6L5K [110.93.111.66]):2023/08/13(日) 10:51:26.93 ID:ZLTSvDaO0.net
今更4.4万も払って新品買うとかアホ

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-6L5K [217.178.157.224]):2023/08/13(日) 10:52:45.76 ID:DmCBSVnm0.net
OCNのやつなら死んだよ

604 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-6L5K [106.155.4.158]):2023/08/13(日) 11:05:55.01 ID:XnYqWybna.net
>>593
CPUスコアだけ見ればそんな意見もアルかもだが
GPUとかISPとかネットワーク性能は段違いやろw

605 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-6L5K [133.159.152.190]):2023/08/13(日) 11:07:26.56 ID:PR5/cttDM.net
いくら新品とはいえ2年前の端末を定価で販売とかアタオカ

606 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-6L5K [106.155.4.158]):2023/08/13(日) 11:08:25.98 ID:XnYqWybna.net
>>604
あっ!アンカー間違えた…
>>592 や…

607 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-dacP [106.133.108.80]):2023/08/13(日) 11:11:23.12 ID:dF/9p6lOa.net
>>605
予備に買ったとかいうのはスレでそこそこ見たけど
定価で買ってたらアタオカだな

608 :SIM無しさん (ワッチョイ e66e-6L5K [153.243.30.13]):2023/08/13(日) 11:15:14.51 ID:MMPnCTCY0.net
まぁこれとそんな性能が変わらんPixel6aの新品も似たような値段で売られてるし
今は昔と比べて円安だし

609 :SIM無しさん (ワッチョイ a6cf-6L5K [121.81.223.217]):2023/08/13(日) 12:54:56.47 ID:6UG1uce10.net
>>599
乞食

610 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-Dtlx [133.106.39.158]):2023/08/13(日) 18:22:50.93 ID:Utvreln5M.net
現状、10万出してもこいつの代わりはないからな
この重量でこの横幅の広さ、aptx adaptive、おサイフ
ゲームやらんから性能も問題ない

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-6L5K [14.10.58.32]):2023/08/13(日) 21:52:29.72 ID:ueeic7Dx0.net
モノラル病が出ない個体もあるの?

612 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-Dtlx [133.106.164.11]):2023/08/13(日) 22:26:30.36 ID:0rET7XA8M.net
eu romの14.0.6なら出ない
14.0.8以降だと出るけど

613 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-Dtlx [133.106.164.11]):2023/08/13(日) 22:28:51.14 ID:0rET7XA8M.net
まあtwsによるかも
ze3000での話しね

614 :SIM無しさん (スププ Sda2-6L5K [49.97.51.10]):2023/08/14(月) 00:16:38.66 ID:k0wqoc42d.net
アプデ後指紋認証でバイブなるようになったのですがオフにできますか?

615 :SIM無しさん (スフッ Sda2-6L5K [49.104.25.239]):2023/08/14(月) 02:09:22.46 ID:LsHLErn/d.net
>>575
ですがLTE優先にしたら落ち着いたようです

616 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6L5K [126.156.143.25]):2023/08/14(月) 03:29:46.30 ID:meJqwliBr.net
LTE優先と電話隠しコマンドでLTEonlyに設定するのとでは違いあるんかね
最近、詳細情報と仕様の内部ストレージタップしてるとテスト中に行けるの知った
カーネルバージョンをタップしてると端末動作チェックできるね
まあお遊び

617 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-6L5K [114.150.232.3]):2023/08/14(月) 05:27:46.45 ID:gnsAFr960.net
>>614
認証方式が押すなら前からミスると振動、ミスらなければ振動なしじゃね…?
変わってないと思うんだがタッチだと変わったのか?

618 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f12-6L5K [180.11.246.219]):2023/08/14(月) 08:38:39.94 ID:gZkWXya20.net
ヤフー天気で雨雲の時間ズラすとバイブ鳴るのオフにできたのに
アップデートしたら元に戻りやがった
どうすればいいのこれ?
触覚フィードバックをオフにしてるんですけどねえ

619 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-6L5K [114.150.232.3]):2023/08/14(月) 23:04:19.29 ID:gnsAFr960.net
もうずっとメインのTWSはLDACの機種だったけど久しぶりにaptX AdptiveのTWS(木綿3)試したら3時間くらいでモノラルなって草
機種によるかもって話もあるし久しぶりフォカプロでも引っ張り出して聴いてみるかな
前からそうだけど5時間くらい使わないとモノラルならない時もあるからなぁ

620 :SIM無しさん (ワントンキン MM32-gV2v [153.140.221.63]):2023/08/14(月) 23:13:13.41 ID:aEA5qzJrM.net
>>619
同じくMTW3使いだが、結局モノラル病の引き金になるのは
散々既出のWi-Fi絡み

特に再現し易いのは音楽聴きつつGoogleマップでナビした時
この状態ではWi-Fiの位置情報が常時有効になってるので
下手すりゃ数分もたずモノラルになる

621 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-ShNy [49.239.65.69]):2023/08/15(火) 12:05:54.21 ID:iVYyEV/dM.net
バッテリーがへたってきてるからそろそろ買い替えたいんですが何かおすすめあるでしょうか?
695のスマホ買うくらいなら新品のこれをまた買いたいくらいなんですが

622 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-CyVu [49.239.67.106]):2023/08/15(火) 12:08:04.24 ID:xN0qySo+M.net
これ,NFCアンテナはグローバル版と共通なんだな
ディスプレイとバッテリー交換でふた開けた際にフィルム式NFCアンテナがフタに張り付いていて少し破れて顔青ざめたけど,
600円で買った海外版のアンテナに交換して無事スイカが使えたわ

これで新品同様になった
あと2年,もってくれ

623 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-CyVu [49.239.67.106]):2023/08/15(火) 12:10:01.56 ID:xN0qySo+M.net
>>621
zenphone9かaquosR8

おれはどっちも気に入らなかったので,予備用にこいつを4万で買った

624 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-dacP [106.146.88.155]):2023/08/15(火) 12:11:19.82 ID:m4o5HRiUa.net
>>621
UQで回線なし分割払いpixel6a 26800で売っとるで

625 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-6L5K [106.180.153.225]):2023/08/15(火) 12:33:51.93 ID:sitis8wj0.net
>>621
>>594

626 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-CyVu [49.239.67.106]):2023/08/15(火) 12:52:22.95 ID:xN0qySo+M.net
ビックはもう売り切れてる
ヤマダ電機はまだ残ってるしこっちのが安い
https://www.yamada-denkiweb.com/7163388013/?q=mi+11+lite

627 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-CyVu [49.239.67.106]):2023/08/15(火) 12:52:23.61 ID:xN0qySo+M.net
ビックはもう売り切れてる
ヤマダ電機はまだ残ってるしこっちのが安い
https://www.yamada-denkiweb.com/7163388013/?q=mi+11+lite

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bf0-bk/C [122.132.127.85]):2023/08/15(火) 13:37:03.68 ID:UOoW2Syf0.net
まあさすがに買わんけどもう6千円くらい安きゃちょっと欲しかったかも

629 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6L5K [126.254.158.67]):2023/08/15(火) 13:41:18.02 ID:XZWoqsCSr.net
ヤマダはイエローも有るのか

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b39-aG/b [122.249.237.193]):2023/08/15(火) 13:44:05.49 ID:wGkjFnht0.net
Motorola Edge 40出てなかったら迷わず買ってたな

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-eQmn [60.69.64.253]):2023/08/15(火) 13:45:49.47 ID:gFvGJn3q0.net
>>622
フタにアンテナが付けてあるの?
バッテリー配達待ちだけど ちょっと不安要素が増えた。

632 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-CyVu [133.159.149.137]):2023/08/15(火) 14:07:13.27 ID:7N6R+msdM.net
>>631
フタの方にフィルムがひっついてた
フタ外すときにその可能性を確認しながら外せば大丈夫だよ
まあフィルム破れても600円でアリでその部品買えるから

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-eQmn [60.69.64.253]):2023/08/15(火) 17:54:01.49 ID:gFvGJn3q0.net
なるほど。ありがとう。

634 :SIM無しさん (ワッチョイ db96-6L5K [202.177.114.246]):2023/08/15(火) 18:06:27.96 ID:+aaINDi10.net
次は独身の日にpoco f5かなと思っています
そこまで頑張ってくれ

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b44-6L5K [122.223.127.225]):2023/08/15(火) 18:42:21.56 ID:OuyLoHyL0.net
>>624
スペックダウンにならない?

636 :SIM無しさん (ワッチョイ b29e-6L5K [133.32.3.59]):2023/08/15(火) 18:49:12.53 ID:y34glw3T0.net
これの次はRAM8GBは欲しいと思ってるわ
まぁまだあんまりピンと来る機種がないのでしばらくは使い続けるつもりだけど

637 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-Z7Ps [133.159.149.163]):2023/08/15(火) 18:54:22.62 ID:E99xnFrCM.net
>>635
罰ゲームのSamsung 5nmから金払ってまた罰ゲームのSamsung 5nmに替えるのは虚無的過ぎないか

638 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-9941 [106.133.131.100]):2023/08/15(火) 19:09:55.63 ID:DgPd5PvVa.net
モトローラのedge 40いいぞ

639 :SIM無しさん (ワンミングク MM32-gV2v [153.250.22.20]):2023/08/15(火) 19:22:10.94 ID:r00S1/5+M.net
エッジディスプレイ

この一点で選択肢から外れる

640 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6L5K [126.34.63.73]):2023/08/15(火) 19:32:41.18 ID:iGYC3z4Cr.net
触ってきたけど表示が歪むのがちょっとね
フィルムとか強度がどうこう以前に

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bf0-bk/C [122.132.127.85]):2023/08/15(火) 19:51:39.62 ID:UOoW2Syf0.net
別に見てる分にはエッジディスプレイでいいんだがな フィルム貼る難易度が高すぎるから嫌 
pixel7aもあんなチビデブ端末個人的には論外

642 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-jc2y [133.159.152.190]):2023/08/15(火) 19:55:06.72 ID:aAFVaX/hM.net
エッジじゃない無印のg40 を出してくれたら喜んで買う

edgeはせっかく手間ひまかけて作られた自分好みな大好物のスイーツの上からゲロをぶちまけられたようなもの

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b44-6L5K [122.223.127.225]):2023/08/15(火) 21:07:32.93 ID:OuyLoHyL0.net
>>617
アプデ前は
指紋認証失敗でも振動しなかった
今はアラーム設定の時計回しただけでも振動します
もちろん触覚フィードバックオフにしてます

644 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-6L5K [163.49.208.242]):2023/08/16(水) 06:13:04.00 ID:ye4JDDwTM.net
純正の充電ケーブルが破れてきて中の青いのが見えてきたこれヤバイか…火事にならないよな
散々言われてると思うけど純正ケーブル変える所ないのかな…

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 66c0-6L5K [217.178.157.224]):2023/08/16(水) 06:24:37.57 ID:aLF7/5AY0.net
対応ワットの高いケーブルを買う
オークションサイトで純正を買う
これでええやろ

646 :SIM無しさん (ワンミングク MM32-gV2v [153.250.10.127]):2023/08/16(水) 06:27:47.81 ID:9cp6gNKHM.net
無理してでも使い続けるつもりなら熱収縮チューブ被せて熱して
応急処置すれば暫くはもつ

コネクタ付近のブッシュ部が破れて来たなら素直に交換を勧める

647 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-6L5K [163.49.210.210]):2023/08/16(水) 06:35:05.88 ID:r4MTJYpFM.net
ワットの高いケーブル買うとしたらワットチェッカー付いてるケーブル買った方が楽しいかな
充電時の小数点の表示は諦めるしか無いか…

648 :SIM無しさん (ワッチョイ a776-6L5K [220.109.68.157]):2023/08/16(水) 12:00:27.72 ID:5PE434M70.net
自分もタイプA側の根本が裂けて導線が見えてきたから、メルカリで純正品の33Wアダプター+ケーブル(redme note 11の付属品)を2,200円で購入したよ

たまに付属品要らないよって人がいるから時々メルカリやヤフオクで見てみるのオススメ

649 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6L5K [126.161.64.199]):2023/08/16(水) 13:45:48.65 ID:g2ipYVGvr.net
特殊なピンがあって33Wするには純正しかないのでは

650 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-dacP [106.146.77.135]):2023/08/16(水) 13:59:52.21 ID:TbCS9wIDa.net
PD PPS11V-3A対応してりゃ速度変わらんぞ

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 622f-pNvj [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/16(水) 14:04:07.23 ID:6F+7N8NC0.net
小数点以下の表示に拘ってる人ってなんかの病気だろ

652 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-CYSE [106.146.112.216]):2023/08/16(水) 16:12:37.02 ID:DjsDKKJDa.net
なんか振動するよな。
Googleフィードで♡マークをタップしても振動するし。

653 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-USI+ [163.49.213.241]):2023/08/16(水) 18:26:53.04 ID:TkGljUSBM.net
>>649
電子タバコ附属のケーブルでもOKだが

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bf0-bk/C [122.132.127.85]):2023/08/17(木) 01:21:30.83 ID:xSWoSLF10.net
手持ちのメモリ12Gのredmi note12turboと比べると明らかにメモリ不足な感じのもっさり感が出てきた
前から思ってたけど泥12以降はメモリ6Gはもうカツカツなんだよな

655 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-7f+N [106.146.103.244]):2023/08/17(木) 01:31:00.21 ID:/wI6l19Ja.net
メモリはほぼ関係ない
コイツはCPUが遅い
ハイエンドとミドルの差は大きい

656 :SIM無しさん (ワンミングク MM32-gV2v [153.250.60.232]):2023/08/17(木) 01:31:02.72 ID:4n+NpO95M.net
使い方によるとしか

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 8226-l8gJ [61.86.160.55]):2023/08/17(木) 02:17:54.47 ID:Pqb5tecp0.net
いや主にメモリ速度の差だよ

658 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-7f+N [106.146.100.98]):2023/08/17(木) 02:23:45.66 ID:zG3zNlC9a.net
ベンチ見ればわかるがCPUのシングル全然違うからな
シングル性能が1番体感変わる

659 :SIM無しさん (ブーイモ MMa2-FQgA [49.239.64.129]):2023/08/17(木) 02:23:46.49 ID:yVvuLuqOM.net
マジレスするとバススピードが遅ければ全て吸収されてスポイルされちまう。速いSocを積んでいても古くて安い基盤で組まれてる廉価モデルだと遅い(体感モッサリ)のはそのせいもある 例 AQUOS wish2

660 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-7f+N [106.146.103.109]):2023/08/17(木) 02:26:03.76 ID:H4nKMFr7a.net
aquos wish2って695じゃねぇか
ハイエンドの意味知らんのか

661 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6L5K [126.253.153.212]):2023/08/17(木) 05:25:21.69 ID:eJUNTv5Pr.net
そもそもこの機種買う層でS23とかのハイエンドと比べる人居ないでしょ

662 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-MNva [106.72.175.98]):2023/08/17(木) 06:15:57.92 ID:xrVpveB+0.net
今なら最低8GBはほしい。

663 :SIM無しさん (スフッ Sda2-6L5K [49.104.17.228]):2023/08/17(木) 07:26:49.15 ID:ruzJ10xOd.net
普段何やってんの

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 17a3-6L5K [118.241.250.22]):2023/08/17(木) 07:57:56.67 ID:4PRrgSrf0.net
youtube見れて3年戦える力があればいいわ

665 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-l8gJ [106.133.99.73]):2023/08/17(木) 08:03:45.15 ID:5obLRHAta.net
3年どころか初年度もあやしかったんですが

666 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-yhDR [133.159.148.0]):2023/08/17(木) 09:08:32.13 ID:Ljw74yo0M.net
仮想メモリーオフにしてるけど,ひっかかりとか感じたことないな
ゲームとかはやってない
まあeu romで使ってるから色々と余計なもん省いて軽いのかもしれんけど

667 :SIM無しさん (ワッチョイ 622f-Llzz [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/17(木) 09:35:07.67 ID:gra34C070.net
だから?

668 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-yhDR [133.159.148.0]):2023/08/17(木) 10:05:13.32 ID:Ljw74yo0M.net
だから?
だからこいつで十分満足

669 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-yhDR [133.159.148.0]):2023/08/17(木) 10:06:41.21 ID:Ljw74yo0M.net
miui14になってからメモリの使用量増えてないしね
仮想メモリ無しの6GBで不満ない
ゲームは知らん

670 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-l8gJ [106.133.99.73]):2023/08/17(木) 10:11:37.72 ID:5obLRHAta.net
まあガラケーでも十分満足って人もいるから

671 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-yhDR [133.159.148.0]):2023/08/17(木) 11:04:40.02 ID:Ljw74yo0M.net
そう,ゲーム以外ならハイエンドと使用感に対して差はない
あと3年は戦える

672 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-yhDR [133.159.148.0]):2023/08/17(木) 11:08:42.98 ID:Ljw74yo0M.net
ただサポートがmiui15までだろうから,来年いっぱいでアプデが終わりかもね
google月例のセキュリティーアプデだけ機種に関係なく適用できるようになれば良いのに

673 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-l8gJ [106.133.99.73]):2023/08/17(木) 11:09:10.61 ID:5obLRHAta.net
いまどきリフレッシュレート90Hzはきつくない?
目が疲れそう

674 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-FDGx [163.49.210.250]):2023/08/17(木) 11:13:04.17 ID:JHeQVAJOM.net
リフレッシュレート低くて目が疲れるなんてことある?

675 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-l8gJ [106.133.99.73]):2023/08/17(木) 11:16:37.29 ID:5obLRHAta.net
残像が気になるじゃん
なんか目が疲れる気がするけど人によるかもしれない

676 :SIM無しさん (ワッチョイ a2fd-yx5M [109.236.1.165]):2023/08/17(木) 11:18:01.48 ID:SBglRqXE0.net
>>672
実際に止まって困る事ってあるの?
ハッキングされとか聞いたことがない
何となくな不安の解消くらい?

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-FDGx [14.101.92.10]):2023/08/17(木) 11:31:59.38 ID:0LcFesPm0.net
redmi note 12 turboはどうだい
182g🤔

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bf0-Mrgb [122.132.127.85]):2023/08/17(木) 12:10:33.89 ID:xSWoSLF10.net
>>677
最高だよ プラボディだかやたら軽く感じる antutu99万で36000円で入手w
サクサク感のレベルが違う

2chMate 0.8.10.170 dev/Xiaomi/23049PCD8G/13/LR

679 :SIM無しさん (JP 0Hdb-FDGx [122.214.7.205]):2023/08/17(木) 12:11:21.46 ID:boTi9AbaH.net
仮想メモリを増やそうが減らそうが、空きメモリは常に2G程度しかない。
何が常駐してるんや?

680 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-D8n4 [106.146.40.30]):2023/08/17(木) 12:23:31.80 ID:QzCeavjua.net
>>675
気のせいだよ
お前の脳みその分解能は最高で65Hzくらいだ
残像に見えているのは性能が低い機種でモニターのリフレッシュレート以下の描画枚数になってしまっている可能性が高い。
まぁお前がトンボやハエなら話は別だけど

681 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-6L5K [133.106.240.6]):2023/08/17(木) 12:25:56.43 ID:VCCJSdadM.net
>>680
ワロタ

682 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-l8gJ [106.133.99.73]):2023/08/17(木) 12:29:23.30 ID:5obLRHAta.net
>>680
ごめん、説明が悪かったかな
画面の明滅が見えるのではなくて、スクロールしたり動きがあったときに残像が目立つという意味

683 :SIM無しさん (ワンミングク MM32-gV2v [153.250.5.252]):2023/08/17(木) 12:37:14.20 ID:lhfSU26BM.net
いまどき90Hzと言うが、未だに60だったり最近になって漸く90/120になったり
今もミドルの多くはそんなもんだろ

684 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-tunp [126.157.244.117]):2023/08/17(木) 13:33:15.06 ID:jj8Zb9Exr.net
サブのサブくらいで持ってるiPhone14は未だに60Hzじゃなかったかな
買う時はともかく、日々使いするようになるとどうでも良くなった
この機種の場合、電池持ちも考えて60Hzにしてることも多い
確かに120Hzの機種に持ち替えると、おっ滑らか~とは思うけど、それだけだな

685 :SIM無しさん (スフッ Sda2-6L5K [49.106.209.59]):2023/08/17(木) 13:56:31.36 ID:mrU16nE/d.net
サブってのがよくわからん
2台もいる?

686 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-2gC1 [106.146.102.18]):2023/08/17(木) 13:58:06.97 ID:I7tzAr5ia.net
UFS 2.2のストレージが足を引っ張るのでは

687 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-l8gJ [106.133.99.73]):2023/08/17(木) 14:03:37.07 ID:5obLRHAta.net
逆にこれ1台とか無理でしょ

688 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bf0-bk/C [122.132.127.85]):2023/08/17(木) 14:10:11.61 ID:xSWoSLF10.net
>>685

最低絶対三台は必要 でもたいていの時期は4台だな

メイン(フェリカ防水軽さ等備えた日常持ち歩き用)
家での娯楽用(これは自分の場合泥ハイエンドじゃないと無理 フェリカなし中華でもよい)
iPhone(撮影用 出会い系SNS用)

689 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-l8gJ [106.133.99.73]):2023/08/17(木) 14:41:35.92 ID:5obLRHAta.net
わかる
連絡用、コンテンツ消費用、カメラ用は1台で兼ねるのは難しい
位置ゲーとかやってるとさらに必要になる

690 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-6L5K [133.106.204.253]):2023/08/17(木) 15:42:30.25 ID:H9VZnUVdM.net
>>688
少ないな。
家用メイン iPhone
遊び用メイン これ
社用 iPhone
ゲームエンタメ用 iPad
テザリング用 Hand
モバイルバッテリー A2020
職質されたら確実に連行される笑

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 176e-DZcs [118.8.225.13]):2023/08/17(木) 16:21:18.42 ID:gwXEh2OW0.net
買い増しの本命くるぞ
https://i.imgur.com/06lp7rm.png

692 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-FDGx [126.205.208.84]):2023/08/17(木) 16:23:11.60 ID:g32SSKRlr.net
iPhoneの60Hzでいつもゲームやってるけどこれの90Hzでやってみたらすげー滑らかに感じた
これSoCまわりがすぐ熱くなるからめったにゲームやらんけどね

693 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-FDGx [106.133.89.129]):2023/08/17(木) 17:07:34.74 ID:9HtDlNnBa.net
>>691
これL3なんだわ だからいらね

694 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-6L5K [126.254.140.141]):2023/08/17(木) 17:54:00.70 ID:anLOCwMHr.net
oppo reno 7aはどうなの?
mi11liteは不具合多すぎて変えようかと思ってる

695 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-FDGx [106.146.83.226]):2023/08/17(木) 18:06:57.92 ID:LXoWqIvxa.net
>>694
俺のMi 11 lite 5Gだから不具合ないよ、むしろ快適
5Gないタイプは不具合多いのかな?

696 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-AKGv [126.237.0.116]):2023/08/17(木) 18:31:30.56 ID:kOTL3QECr.net
>>694
スレチ

697 :SIM無しさん (ワントンキン MM32-gV2v [153.140.218.241]):2023/08/17(木) 18:38:42.04 ID:7FTEsECDM.net
>>694
今からSD695機に変えるって正気か

698 :SIM無しさん (ドコグロ MM9a-6L5K [119.239.94.168]):2023/08/17(木) 21:43:43.85 ID:4EsZMbrVM.net
5Aとこれはライバル機だったよねそういや

699 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-6L5K [106.180.153.225]):2023/08/17(木) 21:56:37.10 ID:Zb77gJJy0.net
ここ一、二年でこれとそれが最後の高コスパ

700 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-FDGx [133.106.33.60]):2023/08/17(木) 22:00:15.27 ID:UBpugIrsM.net
5A(民)が勝手にライバル視してただけで何もかもこれの圧勝だったよな

701 :SIM無しさん (JP 0Hae-6L5K [165.76.251.73]):2023/08/17(木) 23:32:10.80 ID:ardAld9OH.net
MIUI13の頃はこの機種もソフト部分が大概だったからライバルだったべ
MIUI14になって一皮むけたけど発売から時間経ちすぎ

702 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-FDGx [133.106.33.60]):2023/08/17(木) 23:50:39.34 ID:UBpugIrsM.net
>>701
確かにMIUIはへっぽこだけど12,13時代もこれの圧勝だったよ
同じミドルハイクラスとはいえハードスペックが違いすぎてな

703 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b81-6L5K [122.212.59.208]):2023/08/18(金) 06:17:32.62 ID:BSEGNZK50.net
いやいやこいつも発売当初はスペック倒れで散々な評価だったやん。
彼女と記念撮影しようとカメラ起動に5秒かかったときは叩き割ろうと思ったいい思い出。

704 :SIM無しさん (ワッチョイ b36f-FDGx [210.14.55.241]):2023/08/18(金) 07:23:17.20 ID:W2Ibs3g+0.net
https://gadgetfrontblog.com/2516/

705 :SIM無しさん (JP 0Hdb-FDGx [122.214.7.205]):2023/08/18(金) 09:05:27.43 ID:46cmrhGkH.net
発売当初はメーカーがantutuスペック自慢してたのに、大半のゲームが相性悪くて出来ない詐欺端末って言われてたな。
よっぽどOSの作りが悪かったのか、780用のドライバに問題あったのか、あるいはその両方か。

そういった意味じゃ、695は安定してるし、ゲームとかしないんから良いと思う。

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b0c-vKG+ [218.228.177.90]):2023/08/18(金) 09:15:44.45 ID:R6vNnb5p0.net
パズドラ重たい問題は解消したんだろうか

707 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-FDGx [133.106.37.29]):2023/08/18(金) 20:23:34.93 ID:QjWJO0PpM.net
Twitterのアイコン変わらねぇ

708 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-FDGx [133.106.214.28]):2023/08/18(金) 21:16:02.13 ID:1qIIuC6aM.net
パズドラとかまだやってる奴いたんかw

709 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-QUUp [106.146.79.169]):2023/08/18(金) 21:22:52.92 ID:8/UuobQma.net
この機種でもできるゲームってそれくらいだからな

710 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-FDGx [126.253.195.42]):2023/08/18(金) 23:18:42.65 ID:R9+WEEwMr.net
軽いのはいいんだけど、バッテリー持ち悪すぎるなこのゴミ
またハイエンド戻ろうかね

711 :SIM無しさん (スップー Sdc2-6L5K [1.73.27.35]):2023/08/18(金) 23:53:53.71 ID:yemNbgpGd.net
ゲームやりすぎて画面触れると痺れるようになって
やめたわ

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f44-rIE5 [122.223.127.225]):2023/08/19(土) 00:13:58.55 ID:WcQJM+bM0.net
ゲームて

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-rIE5 [153.243.30.13]):2023/08/19(土) 04:37:30.61 ID:MzEQVzdy0.net
これでゲームもやってるけどそんな困ったこと無いけどなぁ
そりゃハイエンドと比べれば落ちるのは当然だと思うけど

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 976f-vu1T [210.14.55.241]):2023/08/19(土) 04:37:53.96 ID:j5ak9saD0.net
ゲームオーバー

715 :SIM無しさん (ワッチョイ aa26-kBsP [61.86.160.55]):2023/08/19(土) 04:42:52.15 ID:rQrsuk7h0.net
ゲームという楽しみのためにやる趣味で妥協できるのはすごいな

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-rIE5 [153.243.30.13]):2023/08/19(土) 04:45:12.54 ID:MzEQVzdy0.net
妥協できない人がこのスレに来る方が理解できないw

717 :SIM無しさん (ワッチョイ aa26-kBsP [61.86.160.55]):2023/08/19(土) 05:05:10.63 ID:rQrsuk7h0.net
SNSとか5chには軽くて薄くて最適じゃん
ゲームにはもっとましな端末がある
適材適所という言葉をご存知ない人?

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-rIE5 [153.243.30.13]):2023/08/19(土) 05:21:41.36 ID:MzEQVzdy0.net
いちいち嫌味なやつだな~

719 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-uf5U [153.237.10.216]):2023/08/19(土) 05:44:06.55 ID:S++5G2rEM.net
楽しみのための趣味って
多くの人にとっては暇潰しだよ
妥協w

720 :SIM無しさん (ワッチョイ aa26-kBsP [61.86.160.55]):2023/08/19(土) 05:49:55.43 ID:rQrsuk7h0.net
楽しくないのにやってるの?マゾかな

721 :SIM無しさん (ブーイモ MMca-djUJ [49.239.64.90]):2023/08/19(土) 09:25:13.74 ID:6fjefVZjM.net
ゲームはPCでやれよ
これで重いゲームはPC版あるから、PCの大画面高画質のほうが遥かに感動できるぞ
スマホでしかできないゲームならこれでもオーバースペックだよ

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e0c-YAjS [121.84.45.22]):2023/08/19(土) 09:50:55.59 ID:JFtyFwb70.net
設定を落としまくって俗に言うスタミナ消費ぐらいならこの端末でも問題ない
どちらにしろ性能的に足りていても発熱とバッテリー消耗が気になる

723 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.253.158.38]):2023/08/19(土) 10:19:08.18 ID:v2gL+Uner.net
サブでredmi note 11買ったけど
動画見ててもほとんど発熱しないし、使っていて快適 指紋認証は糞だけど

724 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-vu1T [153.140.50.154]):2023/08/19(土) 11:15:35.01 ID:zLHsasJVM.net
前LINE通知で文句言ってた>>164だけどMIUIアップデートしたら着信でも通知(鳴る)ようになった

725 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-KAsZ [126.88.140.219]):2023/08/19(土) 13:05:01.85 ID:NURx10aN0.net
>>724
おめでとうございます
そしてご報告ありがとうです♪

726 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-Xr9l [126.233.128.218]):2023/08/19(土) 13:17:16.72 ID:B9+pCJwGr.net
lite処分して、mi11無印と6aの2台にした
やっぱミドルじゃ性能面の不満はどうしようもなかったな

727 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ecf-vu1T [121.81.223.217]):2023/08/19(土) 16:12:21.31 ID:Oy3QX2vS0.net
モンストとウマ娘に関しては特に問題なくできてる

728 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-GlU0 [126.179.253.74]):2023/08/19(土) 17:19:15.31 ID:Yj7sVFW9r.net
ポケモンゴーも問題なしですか?
特にオートキャッチャー使えるか知りたいです。

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff0-f8eb [122.132.127.85]):2023/08/19(土) 17:45:25.10 ID:CB7n8exO0.net
iphone15pro買うための資金に14pro売ってつなぎにこれ今メインにしてるがやっぱ軽くていいわー
動作はもっさりモッサモサでバッテリ持たないけど安いから雑に扱えるのもよき
でやっぱメイン機にchmateがあるのは最高

730 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.128.37]):2023/08/19(土) 17:58:52.80 ID:593UtHDca.net
暇さえあれば5chかツイッターしてるような奴にはぴったりなんだよな

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bb1-omLa [60.101.126.194]):2023/08/19(土) 18:50:26.48 ID:yKukEdoa0.net
nohonのバッテリーに変更した。やっぱり良品やわ。送料込みで4000かかったけど

732 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-Xr9l [126.179.245.247]):2023/08/19(土) 21:12:10.83 ID:mw0Nh0ovr.net
>>727
できるのはできるけどやっぱりワンテンポ遅いな

733 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.254.246.23]):2023/08/20(日) 03:53:58.32 ID:/wzfxMJQr.net
熱くて電池持たないからゲームはやめとけ

734 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ecf-vu1T [121.81.223.217]):2023/08/20(日) 12:18:16.25 ID:trrbNcup0.net
>>732
ワンテンポとか言うならハイエンド使ったら?

735 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.135.254]):2023/08/20(日) 12:20:04.13 ID:CddKSQ8Ka.net
本当にそう
気付かない人か妥協できる人しか使えない端末

736 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-i+AM [163.49.210.47]):2023/08/20(日) 12:20:45.39 ID:88lP8JrBM.net
65WのPD充電器で充電したら5000mahとか出てるけど大丈夫かいな?

737 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.254.174.121]):2023/08/20(日) 12:39:46.30 ID:ak2dqIBlr.net
次はTSMC製造なSD7+Gen2がいいな
熱いのから逃れたい
はよ日本にこねーかな

738 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.166.128.116]):2023/08/20(日) 15:00:59.52 ID:o41BjmCJr.net
xperia 5 Ⅳが安くなっててこのゴミ終わったな

739 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-Xr9l [106.133.132.242]):2023/08/20(日) 15:38:45.50 ID:rj35hIxga.net
>>734
使っとるで

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-tXqS [133.200.128.192]):2023/08/20(日) 15:41:31.54 ID:2qlY0jfQ0.net
今月1回線2年満期で飛ばせるけど、UQの6aが一番マシかな
もちろん端末は売らずにちゃんと使う

741 :SIM無しさん (ドコグロ MM2f-vu1T [122.133.44.23]):2023/08/20(日) 16:08:25.61 ID:4X0AIYbaM.net
ホッカイロの5ivがなんたって?

742 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.133.58.116]):2023/08/20(日) 16:52:55.57 ID:B9WeDVM5a.net
14.0.3はアプトエックス アダブブ・・アダプティブのモノラル病直ってないんだっけ?
注文したTWSイヤホンが来週届くのだがアダブブー・・アダプティブに問題ないかな

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-t4yt [106.159.27.217]):2023/08/20(日) 19:23:53.19 ID:EquAK8ge0.net
>>736
普通充電効率8割くらいだから入力電流で見てるならそんなもん

744 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-2vLN [106.155.9.251]):2023/08/20(日) 22:30:24.18 ID:crZunCIRa.net
たまに落ちるなあ、と思ってたら今日落ちたきり文鎮になってしまった

745 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-vu1T [133.106.32.23]):2023/08/20(日) 22:32:01.11 ID:5DHPC34EM.net
>>744
ワロタ
ほんまの瀕死やったんやな

746 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.133.42.237]):2023/08/20(日) 22:41:42.40 ID:APL63VCxa.net
せっかくのサインを見逃したな
お悔やみ申し上げます

747 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-Xr9l [126.158.137.119]):2023/08/20(日) 23:42:35.84 ID:aAKG848Br.net
>>744
あるあるやな
ワイの無印それで死んだわ
知らなかったらそのまま使うよなぁ…

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f44-rIE5 [122.223.127.225]):2023/08/20(日) 23:59:56.66 ID:QERB3F/c0.net
>>746
>>747
対策あるんですか?

749 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-Xr9l [126.158.159.13]):2023/08/21(月) 02:12:23.00 ID:wEB69tN5r.net
>>748
対策ないよ
死ぬから別の機種に交換するくらい

750 :SIM無しさん (ブーイモ MMf7-tS4m [210.138.6.169]):2023/08/21(月) 02:24:47.76 ID:FhELbmIVM.net
なんか意味の分からない煽りあいやってるな
>>748
試しにセーフブートで起動してみたら?
https://xp-solodc2021.com/xiaomi/miui13/10-powerbutton-menu/

751 :SIM無しさん (スッップ Sdca-MXwx [49.98.142.12]):2023/08/21(月) 02:30:31.84 ID:kWHPko9Kd.net
あとしっかり放電(放置)させて、その後で何日か充電し続けてみたりとか

752 :SIM無しさん (ワッチョイ 33a5-2vLN [14.14.61.198]):2023/08/21(月) 07:07:13.02 ID:/ZxNFsXa0.net
文鎮になったやつPCにつなぐと、中身読めないがPC側でピロンって音がする
起動はしてるが完全なフリーズ状態のような感じかな
完全放電させてみる

753 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.133.37.101]):2023/08/21(月) 07:43:54.58 ID:zE/2VjBPa.net
>>750
誰も煽ってないが

754 :SIM無しさん (ブーイモ MMca-djUJ [49.239.66.39]):2023/08/21(月) 08:19:49.47 ID:EWNTvPVVM.net
>>752
ROM焼き失敗した。とかならEDLモードで焼き直すということするんだけど
 やってないよね
今はシステム二重化されててシステム飛ばしてもバックアップに切り替わるから壊れない。
 それが壊れた。というのはXiaomiによくあるマザーボードハンダクラック問題
インドでは裁判になった、唐突な文鎮化

ようつべで”CPU Reball”を検索、直す方法だよw
無理でしょ
諦めてサポートに投げつつ新しいスマホ買え

ちなみにCPU Reball一番多いのは
爆熱Mi11だ

755 :SIM無しさん (スッップ Sdca-mQoe [49.98.160.33]):2023/08/21(月) 09:39:38.26 ID:jjK//Wt/d.net
よく文鎮化する端末だなあ

756 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.101.239]):2023/08/21(月) 09:44:45.81 ID:HUrUEHy0a.net
ペラペラだから文鎮としても低スペックだけどな

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ac9-vu1T [59.140.3.111]):2023/08/21(月) 12:00:17.78 ID:yVotXp1O0.net
>>756
ちょっと笑った

758 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-vu1T [163.49.211.140]):2023/08/21(月) 12:40:41.78 ID:kjD7TPPRM.net
誰かこの機種でおすすめの充電ケーブルのリンク貼ってくれタイプAtoCで急速充電できるやつ1200円以内くらいで

759 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.33.94.23]):2023/08/21(月) 13:08:52.52 ID:mWv/Ob1ar.net
>>755
とにかく不具合が多いよねこれ

760 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-GCiR [106.133.137.36]):2023/08/21(月) 14:38:00.87 ID:OUpmN6UFa.net
>>756
軽すぎて風で飛ばされそうw

761 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-z9o/ [153.140.63.163]):2023/08/21(月) 16:17:06.94 ID:w565i64KM.net
>>754
インドってよくスマホ爆発してるよね Xiaomiに限らずOPPOとかも

そもそも送電網がクソ不安定なのが原因?っぽいんだっけ
精密機器を使うには過酷な国なんだろうな

762 :SIM無しさん (スップ Sdca-pVqC [49.97.15.1]):2023/08/21(月) 18:03:07.47 ID:/FLozKs2d.net
>>758
いい加減PD対応充電器買おう

763 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.102.81]):2023/08/21(月) 18:07:08.37 ID:6VoO6khZa.net
PPS対応してる?

764 :SIM無しさん (ワッチョイ fec0-vu1T [217.178.139.196]):2023/08/21(月) 18:12:58.06 ID:nuY6+QmN0.net
基本電力が安定して家までとどく日本で
爆発するスマホやモバイルバッテリーとか
やばいだけや

765 :SIM無しさん (ブーイモ MMca-vu1T [49.239.66.86]):2023/08/21(月) 19:18:09.13 ID:mKOegp2IM.net
>>762
もしかしてPDってタイプc to cしか無い?探してもタイプAだとPDって商品が無かった

766 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.102.81]):2023/08/21(月) 19:27:58.84 ID:6VoO6khZa.net
>>765
ないよ
USB規格を無視すればできなくはないかもしれないけど

767 :SIM無しさん (スププ Sdca-rIE5 [49.97.37.72]):2023/08/21(月) 19:28:36.67 ID:BIZOJgoPd.net
この端末規制かかった?

768 :SIM無しさん (スププ Sdca-rIE5 [49.97.37.72]):2023/08/21(月) 19:29:00.92 ID:BIZOJgoPd.net
書き込める
回線か

769 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.133.37.101]):2023/08/21(月) 19:30:36.32 ID:zE/2VjBPa.net
Aに拘る理由をkwsk

770 :SIM無しさん (ブーイモ MMa6-vu1T [133.159.151.191]):2023/08/21(月) 19:31:40.18 ID:+pvyDbf4M.net
>>766
そうなのか…良くわからないけど今後のこと考えるとPDのがいいよな良く聞くし
付属の充電器がタイプAだったのが惜しいなありがとうございます
でも付属で充電器ついてくるXiaomi凄いわ

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-wZnO [126.168.114.55]):2023/08/21(月) 19:36:22.39 ID:G2fH2iU70.net
軽くて性能まあまあでおサイフケータイ対応しててandroid13対応してて容量128以上のスマホ探してたらこの機種にいきついたんですが、買いですか?
当方ほぼほぼネットサーフィンか動画、出かけるときに写真撮るくらいです

772 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.133.37.101]):2023/08/21(月) 19:37:58.32 ID:zE/2VjBPa.net
性能を求めないならいいと思うよ

773 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.102.81]):2023/08/21(月) 19:40:39.99 ID:6VoO6khZa.net
zenfoneがいいよ

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-wZnO [126.168.225.37]):2023/08/21(月) 19:46:40.23 ID:PGiCCO1F0.net
>>772
いま使ってるのがSO-2kなのでそのへんは大丈夫です…
>>773
zenfone高くないですか?
ほんとはxiaomiの他機種やpixelやらも検討したんですが、やっぱここまでの軽さはなくて

775 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.102.81]):2023/08/21(月) 19:48:29.72 ID:6VoO6khZa.net
高いけど性能は圧倒的なので
それかMotorola Edge 40

776 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.133.37.101]):2023/08/21(月) 19:52:19.09 ID:zE/2VjBPa.net
Edge 40のおサイフ/FeliCa不具合続行中

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-wZnO [126.168.11.170]):2023/08/21(月) 19:58:38.71 ID:wqhkQEX/0.net
重量は結構大事なポイントだったので、致命的な不具合なければ良いかなと…

778 :SIM無しさん (スップ Sd6a-mQoe [1.75.1.217]):2023/08/21(月) 19:59:15.94 ID:ePWx22xnd.net
>>759
不具合多いと言うより、ある日突然文鎮化するんよ。何の前触れもなく基盤故障で。

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-wZnO [126.168.11.251]):2023/08/21(月) 20:05:46.67 ID:v+MhLKWP0.net
突然故障は一番嫌だな…

780 :SIM無しさん (ワッチョイ 531f-vu1T [110.74.230.5]):2023/08/21(月) 20:17:07.75 ID:FkcWUqfj0.net
edge40の不具合直ったらしいやん

781 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.133.41.171]):2023/08/21(月) 20:53:29.55 ID:8ZnGBxDba.net
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25391661/

782 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.133.93.22]):2023/08/21(月) 21:12:11.13 ID:LqOCV6lJa.net
根本的な修正はなさげ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25382412/

783 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-Xr9l [106.146.56.63]):2023/08/21(月) 21:21:04.01 ID:Ag1UgKbza.net
>>765
中華スマホの付属アダプタならAtoCケーブルでPD対応品割とあるよ
Mi11LITEの付属とか

784 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7b-vu1T [150.66.89.99]):2023/08/21(月) 21:34:01.03 ID:frP76jmTM.net
付属の充電器はPDじゃなくてQCだろ
もしくはXiaomi独自の急速充電規格

785 :SIM無しさん (ブーイモ MMca-djUJ [49.239.64.219]):2023/08/21(月) 21:53:29.54 ID:TDdHvGxAM.net
質問:Mi 11 Lite 5Gは急速充電に対応していますか?アダプターの規格について教えてください。アダプターの急速充電のプロトコルとアダプターの出力を教えてください。

回答:Mi 11 Lite 5Gは、QC4+/QC3+/PD3.0急速充電規格に対応しています。標準電源アダプタは、Quick Charge 3.0、USB-PD、PPS高速充電規格に対応しており、アダプタ出力規格は、5V3A、9V3A、12V2.25A、20V1.35A、11V3A Maxです。

786 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-ZWVn [153.140.35.232]):2023/08/21(月) 22:17:44.40 ID:qKhfYWJbM.net
バッテリー買おうかと思うんだけどAliExpressのNOHON Flagship StoreとShop 1102668953 Storeって同じストアか?
取り扱ってる物ほぼ同じだし1102668953の方もサムネはNOHONなんだが

787 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7b-vu1T [150.66.76.188]):2023/08/21(月) 22:50:15.59 ID:jAjStJTyM.net
>>785
USB A to CでPD対応ってなんだよって思ったら端子を魔改造してたのか...知らなかった
https://hanpenblog.com/16152#toc3

788 :SIM無しさん (ワッチョイ afcf-vu1T [58.189.109.218]):2023/08/21(月) 23:13:18.51 ID:AjS1cVOW0.net
>>786
俺はProfessionalBatteryStore(83.8%)ってとこで買ったが、今は買えないみたいだな
とりあえずショップ評価高いところか、バッテリー自体が個数出てるところ選んだほうがいい
それでも偶にハズレ引くのが…AliExpress

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ecf-vu1T [121.81.223.217]):2023/08/22(火) 01:45:31.07 ID:HHgvr8760.net
>>771
いい機種だけど少し癖が強い機種だしもう2年経つから今さらこれ買わなくても他のでいいと思うよ
その用途なら他にも選択肢ある

790 :SIM無しさん (ワッチョイ aa26-kBsP [61.86.160.55]):2023/08/22(火) 01:47:13.58 ID:rjUIwbKE0.net
たとえば?

791 :SIM無しさん (ワッチョイ a3c9-rIE5 [222.226.147.5]):2023/08/22(火) 06:34:15.69 ID:Y/hbgbG10.net
こいつに充電を80%で止めておく機能は無いのか

792 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-z9o/ [153.140.60.141]):2023/08/22(火) 07:02:54.60 ID:2ar+TuTaM.net
無いからマクロとスマートタップで疑似的に実現させてる
お陰で2年経ってもバッテリーは特にヘタってない

793 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.167.104.71]):2023/08/22(火) 10:12:11.82 ID:hvBpyuDWr.net
>>790
性能も遥かに上だし安売りしてるxpeia 5 Ⅳのほうがいいでしょ
今更こんなゴミ買う意味ない

794 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.109.102]):2023/08/22(火) 10:21:21.28 ID:9CIhi0zna.net
ご冗談を
画面狭すぎるうえに170g超えの正真正銘のゴミじゃん

795 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-uf5U [133.106.55.131]):2023/08/22(火) 10:38:28.04 ID:42vCQTwRM.net
>>771
性能まあまあってのがどれくらい求めてるかによる
SD695でいいなら選択肢結構あると思うが

796 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-tXqS [106.133.45.153]):2023/08/22(火) 10:53:48.53 ID:07bNYb4Da.net
前まではFelica必須だと思ってたけど、よくよく考えるとモバイルSuica使わない上に支払いはQRコードばかりで、実は条件から外してもいいんじゃないかと思えてきた。
ネット銀行系のアプリは怖くて中華には入れたくないしApplepay→WAON→楽天ルートだとどのみちiPhoneは必要になってくるから、FelicaはiPhoneでいいのかなと。
ただiPhoneメインは俺には合わないので必然的に泥と林檎の2台持ちになってしまう訳だが、銀行アプリやモバイルワオンも常時持ち歩かなくてもいいので次期メインの泥はFelicaの条件外せそう。
これなら選択肢も広がりそうだ。
長文自分語りすまん。

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bed-vu1T [118.241.248.185]):2023/08/22(火) 11:44:07.55 ID:Fq0FLfJ00.net
>>796
電車通勤とかじゃなければいらないね、QRとクレジットのタッチ決済で十分

798 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-tXqS [106.133.45.153]):2023/08/22(火) 12:02:36.07 ID:07bNYb4Da.net
40ultra買う理由を無理やり考えてみたw

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b79-omLa [92.203.160.146]):2023/08/22(火) 13:01:15.98 ID:hJ325FCJ0.net
>>786
俺はnhon flagshipで買った。バッテリー持ちよくなったよ

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-vu1T [14.10.58.33]):2023/08/22(火) 13:19:50.77 ID:cDJZB4a30.net
Part59て凄過ぎんか

801 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-Xr9l [106.146.59.144]):2023/08/22(火) 13:21:41.97 ID:8QBv7RtRa.net
電車通勤だけどFeliCa使わないなぁ…
うちのローカル線は物理カードじゃないとポイント付かないのよね
購入金額の15%くらい返ってくるからデカすぎる

802 :SIM無しさん (ワッチョイ fec0-SuUQ [217.178.136.13]):2023/08/22(火) 13:26:47.62 ID:23iCsVCL0.net

知らんがな以外の何物でもない案件

803 :SIM無しさん (JP 0H66-v/dz [165.76.251.73 [上級国民]]):2023/08/22(火) 13:53:30.77 ID:tKhkokATH.net
持ち歩くカードの数減らしたいから個人的には必須だな

804 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-z9o/ [153.140.20.140]):2023/08/22(火) 14:39:21.06 ID:/+trFgjIM.net
交通系以外にも色々と依存してるからFeliCa無しは無理だわ
都心でもQUICPay/Edy等は使えて未だVISAタッチ未対応の店もザラだし

805 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.108.91]):2023/08/22(火) 15:03:39.96 ID:INYUTKqBa.net
決済はメインスマホでやればいい

806 :SIM無しさん (ワッチョイ d31d-vu1T [180.52.62.143]):2023/08/22(火) 15:43:40.72 ID:mhFhRKz30.net
felicaより不便なQRコード決済が世の中の主流になったので、felicaを決済で使わなくなったな。
felicaは定期券専用。

807 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.205.217.129]):2023/08/22(火) 16:14:53.80 ID:OSDgw5Jqr.net
またFeliCa論争
これキリがない
別でスレ立ってなかったか

808 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-ZWVn [153.140.33.150]):2023/08/22(火) 17:37:00.59 ID:LaKbte0NM.net
>>788
>>799
サンクス
NOHONのセラー3つあるっぽいうち一番上で買った
これであってるよね?
送料入れて2千ちょいで買えた
https://i.imgur.com/QjVWbMD.jpg
https://i.imgur.com/dmDKwqN.jpg

809 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.194.81.113]):2023/08/22(火) 17:45:31.15 ID:b97DRLrUr.net
>>808
いいとおもう
俺はmiロゴ付きの買ったが、かわらんやろ

810 :SIM無しさん (スププ Sdca-ItYD [49.96.41.176 [上級国民]]):2023/08/22(火) 18:32:48.33 ID:TrQkyaIJd.net
かなり長いことこれのお世話になったけど
Redmi Note 12 turbo(poco f5)安かったからポチったよ
これのJoshinの箱蹴り品(27k)も信じられんコスパだったけど、あっちもすごいぜ

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 531f-vu1T [110.74.230.5]):2023/08/22(火) 19:56:00.41 ID:Y/eRUVa20.net
GoogleWalletで十分

812 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.146.109.42]):2023/08/22(火) 20:36:14.33 ID:44Pmi4dla.net
>>807
絵日記レベルだから無視したらよろし
俺お前レベルの馬鹿面晒しだからな

813 :SIM無しさん (アウアウクー MM53-vu1T [36.11.224.80]):2023/08/22(火) 21:16:32.14 ID:/uSKA3k7M.net
代わりがない
後継機まだぁ?

814 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.133.44.182]):2023/08/22(火) 21:18:11.85 ID:LC2j+y8Na.net
カードよりモバイルSuicaの方が乗車時にもらえるJREポイントが多いからFeliCa必須のオレガイル

815 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-ZWVn [153.140.57.108]):2023/08/22(火) 21:32:08.46 ID:kXAZygrlM.net
>>809
さんきゅー
最初は俺も普通の買おうと思ってたけど、NOHONってとこのバッテリーがTwitterとかここで評判いいっぽいからそこの買ってみた

>>810
先に他の買い物してたからPayPalディスカウントは受けれなかったけど8GB256買ったわ
1TBくらいないと足りないから併用しなきゃいけないが…
SDスロットさえあればなぁ

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 3373-vu1T [14.101.92.10]):2023/08/23(水) 08:58:18.72 ID:CSTpGs0O0.net
Redmi Note 12 Turbo34kって買いなのか🤔

817 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.133.131.180]):2023/08/23(水) 09:11:18.00 ID:HZGMJrQ3a.net
いいじゃん

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b79-rIE5 [92.203.160.66]):2023/08/23(水) 09:14:03.73 ID:92WqtQdh0.net
nte11proが公式で最安価格だったのに
1日悩んでたら定価にもどってしまった
泣ける

819 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-vu1T [133.106.46.14]):2023/08/23(水) 09:51:05.04 ID:gXAsFGuqM.net
シャッター音しないのが何気に優秀。
最近の泥機だとアプリで消音できないのが多いから、次もXiaomi機かなぁ。
Pixelセールもそれで見送った。

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a6e-lWf6 [123.222.110.19 [上級国民]]):2023/08/23(水) 10:05:09.39 ID:TJP/R7XR0.net
RN12Tは強い熱対策を取れるだけの隙間を確保しつつ可能なかぎりスマートで大画面な筐体を目指しているのがわかる
なのでMi11Lite5Gと目指す方向性は同じながらもより現実的な厚みと重さになったんだろう
有力な乗り換え先ではある

821 :SIM無しさん (スッップ Sdca-kht8 [49.98.171.142]):2023/08/23(水) 10:59:42.22 ID:1TAu++6qd.net
先日アプデしてからスクロールがカクつくようになってきたけどおま環?
試しにリフレッシュレートを90→60に下げてみたけど、アプデ後の90と違いを感じない

822 :SIM無しさん (ワンミングク MM1a-ZWVn [153.250.23.13]):2023/08/23(水) 11:36:32.22 ID:dVzF9FjJM.net
RN12T 8GB/256GBキャンセルして+1万で1TBにするか迷う
4.5万出すなら他がいいとかある?
SDスロットありでいい機種あればな

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a6e-lWf6 [123.222.110.19 [上級国民]]):2023/08/23(水) 11:44:13.75 ID:TJP/R7XR0.net
>>822
こっち仕様にしやすいメジャーメーカーの中では唯一対抗できるOPPOに対してですらRN12Tはぶっちぎってるから
現状スペック観点からのコスパであれに比肩しうるものは存在しないでしょ
SDというか、NMが普及してればHUAWEI系が良いの出してだろうが

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 3373-vu1T [14.101.92.10]):2023/08/23(水) 11:58:11.42 ID:CSTpGs0O0.net
8GB版買ったわ( ・ิϖ・ิ)ガハハ
Mi11君3日ぐらい前からバッテリーの減り速くなってる気がするからちょうどよかった

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a6e-lWf6 [123.222.110.19 [上級国民]]):2023/08/23(水) 12:01:01.30 ID:TJP/R7XR0.net
そういや夜中に家帰ってからeuの最新stableにしてみたけど、14良いなと思う
https://i.imgur.com/3kA46KF.png

826 :SIM無しさん (ワッチョイ a3c9-vu1T [222.226.147.5]):2023/08/23(水) 12:29:50.29 ID:MDekiYKx0.net
>>819
galaxyもできるぞ

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-vu1T [133.200.164.224]):2023/08/23(水) 12:41:07.87 ID:VJ2WH8U50.net
MIUIでもWi-Fiを自動的にオンにする方法ある?

828 :SIM無しさん (ブーイモ MMa6-djUJ [133.159.148.168]):2023/08/23(水) 13:16:58.07 ID:xTZ8M/pVM.net
>>822

https://i.imgur.com/0wZvFzw.jpg

829 :SIM無しさん (ワッチョイ f7b8-vu1T [114.156.79.219]):2023/08/23(水) 15:13:41.73 ID:92fCP2l/0.net
>>826
サンクス、今後検討候補に入れるわ。

830 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-Xr9l [106.146.65.237]):2023/08/23(水) 15:27:58.10 ID:aRjECTSXa.net
>>828
2年レンタルタダみたいなもんかwww
やっすwww

831 :SIM無しさん (ブーイモ MMca-vu1T [49.239.66.215]):2023/08/23(水) 15:44:05.74 ID:mN/GD4POM.net
>>828
こういうのって返却時に壊れてても許されるの?

832 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-vu1T [133.106.146.122]):2023/08/23(水) 16:18:55.10 ID:vjTJsh56M.net
>>827
MacroDroidで可能

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 538a-vu1T [110.93.111.66]):2023/08/23(水) 16:29:35.70 ID:HmfDfVQJ0.net
>>831
許されるわけない

834 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-Xr9l [106.146.60.173]):2023/08/23(水) 16:35:17.27 ID:nCcbhBRXa.net
壊れてたら追加で2.2万

835 :SIM無しさん (ワッチョイ fec0-vu1T [217.178.139.196]):2023/08/23(水) 18:31:35.09 ID:UwkXm1iY0.net
>>831
毎月の保証プランはいってれば壊れれてもオッケー

836 :SIM無しさん (スププ Sdca-rIE5 [49.97.36.77]):2023/08/23(水) 22:22:48.00 ID:Bf65LQJpd.net
xperia10ⅳ買っちゃった

837 :SIM無しさん (スププ Sdca-rIE5 [49.97.36.77]):2023/08/23(水) 22:23:05.00 ID:Bf65LQJpd.net
xperia10ⅳ買っちゃった

838 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-vu1T [133.106.144.191]):2023/08/23(水) 23:06:45.83 ID:7QLIX3gLM.net
>>828
2年後どうすんの?
買い取り or 返却?

839 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.167.110.135]):2023/08/23(水) 23:22:20.51 ID:ZbzG1anKr.net
>>836
懸命だな
普通このゴミを使い続ける気にはならんよ

840 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-vu1T [126.167.110.135]):2023/08/23(水) 23:22:31.09 ID:ZbzG1anKr.net
>>836
懸命だな
普通このゴミを使い続ける気にはならんよ

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bd2-rIE5 [92.203.160.61]):2023/08/24(木) 06:34:38.93 ID:a5v3xm8j0.net
昨日5ちゃん激重で連投になってたな
楽天で8900円買い切りだよ

842 :SIM無しさん (ワッチョイ d3a5-vu1T [180.11.2.247]):2023/08/24(木) 10:41:06.84 ID:AOGtGj+U0.net
賢明だろアホ

843 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-ZWVn [153.140.57.109]):2023/08/24(木) 10:47:31.46 ID:hLubmLwDM.net
>>823
>>828
サンクス
RN12Tも買っときつつirumoでS22も持っとこうかなと思って昨日量販店回ってきたけどどこもキャンペーン終わってた
1店舗だけ今週末またキャンペーンするかもしれないから週末に連絡しましょうか?って言ってくれてお願いしてきた
4店舗回って在庫ホワイト1台しかなかったけど仕方ないか

>>841
何が?Xperia 10 W?

844 :SIM無しさん (ブーイモ MMca-tS4m [49.239.67.139]):2023/08/24(木) 10:56:32.79 ID:8uQObMpMM.net
>>842
この機種を叩くことに懸命だという自己紹介なんだよ
必死な様子がよくわかるw

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 531f-vu1T [110.74.230.5]):2023/08/24(木) 11:38:36.40 ID:HPRZfoWh0.net
なんかこの機種の乗換えEdge 40でええやって気になってきた(´・ω・`)
軽くて薄い機種って需要ないん?

846 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.146.113.85]):2023/08/24(木) 11:39:38.02 ID:VJQgiceTa.net
Aquos zeroとかいうのがあったけど売れなくて投げ売りされてたな

847 :SIM無しさん (ワッチョイ d31d-vu1T [180.52.62.143]):2023/08/24(木) 12:00:52.44 ID:+y0kDt2S0.net
欲しい端末もないけど、バッテリーヘタってきた。
auでpixel7が実質って名前の二年リースで16547円だから、リースにしようか悩む。
実質って名前のリース、落とし穴がないか不安だけど。

848 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-kBsP [106.146.113.85]):2023/08/24(木) 12:06:55.18 ID:VJQgiceTa.net
Pixel 7、画面狭いわりに重いんだよなあ

849 :SIM無しさん (オッペケ Sr13-MXwx [126.157.106.207]):2023/08/24(木) 12:28:47.38 ID:hc5if76Mr.net
俺もPixel7あるけど、まず重い
それと形が角ばってて違和感ある
これから持ち替えると明確に画面が小さくて見づらい
晴天屋外での画面が暗い
カメラは流石にいいんだけどねえ

850 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-vu1T [133.106.140.81]):2023/08/24(木) 13:34:18.76 ID:MU/9OXlEM.net
エッジディスプレイには、手に持ったときのフィット感が向上するというメリットはありますが、ラウンドしているせいで映像が見づらかったり、誤作動を誘発してしまうというデメリットもあります。また、良質な保護フィルムや保護ガラスの選択肢も少なくなる。🥺🥺🥺

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-kBsP [14.11.213.160]):2023/08/24(木) 14:42:24.32 ID:Xao4i8Ma0.net
ポケGOやってて、edge40はカクツク。あと発熱スゴいね。
おサイフケータイ問題はたぶん解決したから、乗り換え先には良いかも?
でも、バッテリー交換してもう少し延命させるのが一番良いかも?

この端末の薄軽はゼツミョー、ホントの意味での後継機でて欲しいね。

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 2611-vu1T [119.173.220.98]):2023/08/24(木) 14:47:26.20 ID:VdeUA+4+0.net
edge40はエッジディスプレイの時点で、有り得んから

853 :SIM無しさん (ワンミングク MM1a-z9o/ [153.250.22.77]):2023/08/24(木) 14:55:09.09 ID:9XzC7vc7M.net
何かここ数日で急に叩きに湧いた妙な連中がおるね

前にここで蹴り転がされて逃亡した尾っぽ君が
お仲間連れて復讐にでも来てるのかな

854 :SIM無しさん (スププ Sdca-lWf6 [49.96.9.62 [上級国民]]):2023/08/24(木) 15:35:19.49 ID:wle6Umfvd.net
Civi3とか

855 :SIM無しさん (ワッチョイ 5a0c-YAjS [101.140.150.234]):2023/08/24(木) 15:51:50.41 ID:IUvaLGaM0.net
ケースを使うのは軟弱者だけです

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-vu1T [14.8.5.225]):2023/08/24(木) 15:52:42.65 ID:M3WmzrWn0.net
取りあえずPixel8の発表まで待つかな、価格次第では乗り換え先の大本命だし

857 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-vu1T [133.106.140.223]):2023/08/24(木) 16:36:25.28 ID:vtB5cxmsM.net
ケース使わない層って7%しかいないんだってな
ガイジ枠やん🥺🥺🥺

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f81-vu1T [122.212.59.208]):2023/08/24(木) 17:49:51.05 ID:Zgd/gPUJ0.net
iPadすら裸使用する俺にケースなど視界に入らないぜ?

859 :SIM無しさん (ワンミングク MM1a-z9o/ [153.250.2.193]):2023/08/24(木) 17:54:22.56 ID:V5SIwI+OM.net
またケース・フィルムを目の敵にしてる子が来たのか
別の趣味でも見つけろよ

860 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-tS4m [202.214.231.150]):2023/08/24(木) 17:57:24.41 ID:hA2ZsyjIM.net
>>859
edge40をdisられた時に出てくるからわかりやすい
今回は誰もケースの話をしてないから草

861 :SIM無しさん (スププ Sdca-rIE5 [49.97.38.250]):2023/08/24(木) 18:44:52.39 ID:oI/4+j5Vd.net
ニートは裸で問題ないからな

862 :SIM無しさん (スフッ Sdca-vu1T [49.106.202.224]):2023/08/24(木) 19:01:47.26 ID:iwFR/u1/d.net
これも外で使ったら発熱しまくるだろ

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 3373-vu1T [14.101.92.10]):2023/08/24(木) 19:50:27.12 ID:ppSj35Mq0.net
エッジ君すぐシュバって来るの草

864 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-AGbA [106.130.56.46]):2023/08/24(木) 19:54:11.35 ID:eGs/ZkDea.net
買って開封してドコモ5gテストしたら駄目やったので箱に戻して保管忘れて今更売るのはなんぼ位かな?

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 538a-vu1T [110.93.111.66]):2023/08/24(木) 20:11:09.61 ID:vJSRxeJV0.net
>>857
格安スマホにケース付けてる男ってキモいよね

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-2RRZ [126.26.178.50]):2023/08/24(木) 23:52:49.21 ID:4vPRGzKG0.net
>>778
同じく
すごく気に入ってたのに保証切れてすぐ故障した

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ba3-rIE5 [118.241.248.90]):2023/08/25(金) 07:11:00.16 ID:8bbxfMCQ0.net
まぁ機械は突然壊れるからしゃーない

868 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.146.40.100]):2023/08/25(金) 07:56:51.01 ID:NoeQqXhna.net
>>744みたいにたまに落ちるというような前兆を放置する場合もあるな

869 :SIM無しさん (ワッチョイ f76e-vu1T [114.150.232.3]):2023/08/25(金) 08:33:53.97 ID:2nGLfc960.net
俺は13の時は月に1~2回電源落ちてたけど14になってからは全くなくなったわ

870 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-vu1T [163.49.211.120]):2023/08/25(金) 11:24:36.83 ID:F2sdvnL2M.net
充電時にMI turbo chargeって出て来れば一応急速充電できてるの?
純正ケーブルより遅いけど急速充電できてるのは出来てるのかな?

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bd6-Y0Vj [118.8.40.150 [上級国民]]):2023/08/25(金) 13:15:27.63 ID:UM+RO6py0.net
できてますん

872 :SIM無しさん (アウアウウー Sa7f-vu1T [106.146.26.150]):2023/08/25(金) 14:32:49.05 ID:4aMRj8u1a.net
そりゃTurboって表示されてるからね
ただ何Wで充電されてるかは不明

873 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-vu1T [163.49.214.35]):2023/08/25(金) 15:15:45.90 ID:1As1l9yXM.net
70%→90% 11分(純正ケーブル)
70%→90% 14分(ugreenケーブル)
だけど頑張ってるほうですよね
最近BBXとか出てきて書き込めないなんだこれ

874 :SIM無しさん (スフッ Sdca-rIE5 [49.104.9.175]):2023/08/25(金) 22:31:20.83 ID:aF7zyY5ad.net
Xperiaはダブルタップ起動と3本指スクショ、カメラとスクリーンショット音オフにできないのが嫌で買い替えできない

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 6388-BJ+v [14.193.175.191]):2023/08/26(土) 16:37:02.32 ID:dnYyhaDi0.net
確かにケーブルで速度変わるんだね。
日常気にせず使ってたが、チェッカーで計測すると結構な差があった。

RAVPower RP-PC144 +Xiaomi純正ケーブル 25-27W

100均の200円(60W対応)ケーブル 15~18W

876 :SIM無しさん (ワッチョイ ff2f-QMmw [147.192.205.162 [上級国民]]):2023/08/27(日) 22:07:24.48 ID:l9My0IbP0.net
平和だなぁ

877 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ng6b [106.133.46.174]):2023/08/27(日) 22:10:59.86 ID:t+YgzBz7a.net
結局6a買ったわ
48円にCBまで付いてきたのでこれでいいかなと
コレのバッテリーが死んだら次使うわ

878 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-1fai [126.194.2.179]):2023/08/27(日) 22:17:34.82 ID:cvutEnYlr.net
6aの生体認証で不満なければそれも良かろう

879 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-6c13 [49.104.35.250]):2023/08/27(日) 23:14:53.26 ID:r3FDjesdd.net
>>877
どうやってそんな安く買うの?

880 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-xo/U [106.146.112.122]):2023/08/28(月) 02:08:46.62 ID:OtNdjeNya.net
>>877
7の安売りはじまったのに…
6aと違ってほぼ在庫ないけど

881 :SIM無しさん (ワッチョイ 53cf-ng6b [58.70.20.149]):2023/08/28(月) 07:01:47.45 ID:c32DWl0S0.net
>>880
在庫無い話しして意味あんの?

882 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ng6b [106.133.46.174]):2023/08/28(月) 07:37:15.44 ID:ja9/Cpzqa.net
>>880
もう在庫整理なんだろね
CBまで付き始めたから6aでもいいかなと
維持費もCBでペイできるし

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff3-ng6b [223.134.8.186]):2023/08/28(月) 13:42:39.78 ID:TPzztYqD0.net
6aとこれ比較してなんか使い勝手はどう?

タスクキル以外は気に入ってんだけどな
IFTTTとかその辺までキルされるのは不便で仕方ない

884 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ng6b [106.133.46.174]):2023/08/28(月) 14:06:53.00 ID:ja9/Cpzqa.net
>>883
コイツが駄目になった時の予備機だし、まだ本格的設定もしていない。
ただ軽く操作した感じではサックサク。
十分代用になるんじゃないかと。

持った感じはM11と比べると多少の厚みとズッシリ感あるけど、それはこれが薄く軽すぎるからかな。
ただ幅は片手で操作しやすくなって良い面もあるっちゃある。

別にMi11に不満があっての購入ではないし、まだまだMi11メインで使うけどね。
電池交換してまで使う気がしないってだけで。

885 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-Gmul [153.140.55.193]):2023/08/28(月) 14:42:51.69 ID:wTC6pGLRM.net
タスクキル絡みの不満はMIUI14以降ほとんど聞かなくなったけどな
実際、特に困ってないし通知関係も遅滞無く即座に来る
IFTTTも然り

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 6373-ng6b [14.101.92.10]):2023/08/28(月) 15:40:41.84 ID:/svS0xUT0.net
paypayフリマの通知だけまったく来ないわ🙄

887 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-ng6b [126.179.244.254]):2023/08/28(月) 17:38:08.20 ID:wdDH/JC2r.net
タスクキルはなくなったけどアプリ切り替えると落ちてたりすることはあるからメモリ足りてない感はある

888 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ng6b [133.106.134.140]):2023/08/28(月) 18:36:15.05 ID:vhzW1dPyM.net
はやくこいこいRedmi12ツインターボ₍₍(ง •᷄ὤ•᷅ )ว⁾⁾

889 :SIM無しさん (スププ Sd9f-6c13 [49.98.2.103]):2023/08/28(月) 20:17:53.25 ID:GqFTdab2d.net
>>877
どうやってそんな安く買うの?

ラインの通知はまったくこないなあ

890 :SIM無しさん (ワッチョイ e38a-ng6b [110.93.111.66]):2023/08/28(月) 20:25:07.43 ID:HcEzuGUE0.net
>>889
量販店に行ってきなさい
MNPで安く買える

891 :SIM無しさん (スププ Sd9f-ng6b [49.96.21.246]):2023/08/28(月) 20:29:43.56 ID:sLSF1aAFd.net
二年でお返しは嫌なんだよなあ

892 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ng6b [106.146.7.90]):2023/08/28(月) 20:55:40.20 ID:GW0Hx+V7a.net
最近各社プランが改悪続きで一旦抜けると元のお得なプランに戻れないんだよなあ

893 :SIM無しさん (ワッチョイ e38a-ng6b [110.93.111.66]):2023/08/28(月) 21:02:08.48 ID:HcEzuGUE0.net
>>891
レンタルじゃなくてもあるぞ
7は在庫無いだろうけど、6aなんてどこでもやってんじゃね

894 :SIM無しさん (スププ Sd9f-ng6b [49.96.21.246]):2023/08/28(月) 21:18:48.17 ID:sLSF1aAFd.net
>>893
マジ?ならサブに欲しいな
エーユー?

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 5344-6c13 [122.223.127.225]):2023/08/28(月) 21:50:34.73 ID:3NsYsmIJ0.net
>>890
有料サービス入らないといけなかったり
本当に安いmvnoはないから結果割高にならない?

896 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-xo/U [126.255.86.149]):2023/08/28(月) 23:37:10.26 ID:csaN5migr.net
>>893
7はuqに在庫あるぞ

897 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ng6b [106.146.14.229]):2023/08/29(火) 08:23:58.12 ID:wQOP/0MCa.net
量販店は分割4800円だね
これでも十分安いけど
一括精算可能で端末返却なし

俺は街の携帯ショップで分割48円+CB1万円だった
同じく一括精算可能で返却なし

事務手数料4000円に維持費半年で6000円で約1万円
CBでペイできるから端末は実質ほぼタダだった

6aはもう完全に型落バラマキ状態で、そのうち白ロムも29800あたりで出てくるんじゃないの?

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 530c-ng6b [112.70.31.81]):2023/08/29(火) 14:57:57.49 ID:u8Pea3sD0.net
>>895
有料サービスに、無料期間だけ入ってくれってのはよくある。
勿論、無料期間内に解約すれば金はかからんよ。

7はMNP144000円で買えた。
事務手数料とか、キャリアが月割りしてくれないので一月分の通信量が重複とかの無駄金あわせても2万未満なので、満足出来たよ。

899 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-1fai [126.133.214.115]):2023/08/29(火) 15:14:06.39 ID:JVEtyDPUr.net
高過ぎ
iPhoneかよ

900 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-ng6b [126.211.47.143]):2023/08/29(火) 16:27:35.86 ID:24utV2ter.net
即解かよ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-muFj [217.178.194.211]):2023/08/29(火) 17:01:36.78 ID:FIDdCnCH0.net
乞食プレイ

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 73b8-ng6b [114.156.79.219]):2023/08/29(火) 18:11:44.51 ID:euALQu750.net
>>898
即解約?

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-AJnA [221.243.49.161]):2023/08/29(火) 18:15:56.88 ID:V21tnr6I0.net
事務手と通信量で2万は高い

904 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-xo/U [106.146.86.222]):2023/08/29(火) 18:40:55.72 ID:cplT9S6la.net
7って今処分したらで5万以上返ってくるからな

905 :SIM無しさん (スププ Sd9f-ng6b [49.98.88.199]):2023/08/29(火) 18:54:48.66 ID:aUY+U0pKd.net
まあ、ただ持ちたいだけのやつは勝手にやっててって感じ

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 530c-ng6b [112.70.31.81]):2023/08/29(火) 19:03:05.30 ID:u8Pea3sD0.net
>>902
いや、半年ほど続ける。
自宅の光回線がUQの割引対象なので、月6Gで1000円程度だし。

907 :SIM無しさん (ワッチョイ fff1-csE4 [115.36.124.170]):2023/08/29(火) 20:22:02.38 ID:z3/3Cv+p0.net
Pixelは重いしバッテリーの持ちも悪いイメージ

908 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-LXEP [106.133.124.48]):2023/08/30(水) 11:56:26.31 ID:2koVh30la.net
それよりGoogle Tensorが地雷なのよ

909 :SIM無しさん (ワッチョイ 6358-ng6b [14.10.58.33]):2023/08/30(水) 13:27:02.80 ID:0S99zvSQ0.net
pixelはTensor G5なってから

910 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-FB9t [49.104.20.21 [上級国民]]):2023/08/30(水) 16:34:33.59 ID:LBwdvLKzd.net
Samsungの鼻糞プロセスのせいだな
ちなみに780Gもなので780G+激薄鼻糞熱処理のこれですら気にならなかった人は気にしなくていいと思うよ🥺

911 :SIM無しさん (ワッチョイ fffd-7Z2g [109.236.1.165]):2023/08/30(水) 17:18:16.92 ID:78W+hM7w0.net
スナドラゲン3だか4はサムが主に生産するみたいだけど…
実際に出て評判見てからじゃないとダメだろうな
これの780も割と良さげだったもんだし

912 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ng6b [133.106.140.95]):2023/08/30(水) 17:35:30.21 ID:JKl6xAfrM.net
交通事故現場に居合わせて119番通報したんだけど通話できんかった
おまかん?

913 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-AJnA [126.253.139.53]):2023/08/30(水) 17:40:53.66 ID:pJXwiHTJr.net
通報したんだけど通話できなかった。
何を言っているのかわからねーと思うが(以下略)

914 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-jx8O [106.146.106.123]):2023/08/30(水) 17:43:08.96 ID:4+38dyIla.net
わかるよ
普段電話する相手いないから通報のときまで通話できないことに気づかないんだよな

915 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ng6b [133.106.140.95]):2023/08/30(水) 17:56:06.93 ID:JKl6xAfrM.net
馬鹿しかいねーんだな
ここで聞いたのが間違いだったわ

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 6358-ng6b [14.10.58.33]):2023/08/30(水) 17:59:36.10 ID:0S99zvSQ0.net
はいはい失せて👋シッシッ

917 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ng6b [133.106.140.95]):2023/08/30(水) 18:05:27.89 ID:JKl6xAfrM.net
お前が消えてねザコ

918 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-ng6b [49.104.28.144]):2023/08/30(水) 18:43:39.07 ID:FofWBZyDd.net
>>917
かわいー
ずっといてね

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 6358-ng6b [14.10.58.33]):2023/08/30(水) 18:48:48.05 ID:0S99zvSQ0.net
>>917
ザーコ🤪🤪🤪

920 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-S9O1 [49.239.67.38]):2023/08/30(水) 18:51:16.32 ID:dOqwJ5FXM.net
お前ら相変わらずいつ来ても仲良いなw

921 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ng6b [133.106.188.203]):2023/08/30(水) 18:57:16.44 ID:9CkF8OpwM.net
専業こどおじの相手をしてしまって後悔してるわ

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fb0-ng6b [101.140.24.28]):2023/08/30(水) 18:58:21.91 ID:LRIcfqUx0.net
OPPOは悲惨だもんなぁ

923 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-ng6b [49.104.28.144]):2023/08/30(水) 18:59:34.44 ID:FofWBZyDd.net
>>921
ところで110番は出来た?

924 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ng6b [106.128.158.131]):2023/08/31(木) 11:24:10.91 ID:HWw9poYNa.net
カーナビとかBTイヤホンに繋げたまま車で事故して降車したままパニクって通報してスマホから聞こえなかっただけと推測

925 :SIM無しさん (ブーイモ MMa7-jx8O [220.156.14.242]):2023/08/31(木) 12:21:23.18 ID:kfr3Yo+0M.net
それよくやっちゃうww

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa1-ng6b [123.226.149.217]):2023/08/31(木) 12:33:02.17 ID:1LmqmMFb0.net
>>924
あるあるw
あれ、あれ?聞こえん!?って
だから通話用のiPhoneにはイヤホンや車は登録しないでこいつだけ

927 :SIM無しさん (ワッチョイ e31d-ng6b [180.52.62.143]):2023/08/31(木) 14:17:31.62 ID:8tL7OpiC0.net
BTイヤホンや車は普段OFFにしてるから良いが、別の部屋においてるスマートウォッチで通話された時は原因がわからず困った。

928 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ng6b [106.146.28.229]):2023/08/31(木) 19:42:21.31 ID:Oo+KaVGga.net
TWSの充電端子の接触が悪くなって気づかない間に繋がってることがある

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 53f0-ng6b [122.132.127.85]):2023/08/31(木) 23:53:16.33 ID:FyXtlawV0.net
何度やってもこれメモリ増設無しにしたほうがサクサクだな

930 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8Pzc [106.155.1.236]):2023/09/01(金) 00:46:29.11 ID:1JaDWPt8a.net
仮想メモリ使ってサクサクなんてあるんかいな? PCの時代から

931 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-Gmul [153.250.55.71]):2023/09/01(金) 00:51:38.60 ID:jlZLundTM.net
そもそもサクサクにするのが目的ではないと思うが

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-ng6b [106.72.36.0]):2023/09/01(金) 01:34:36.67 ID:/tqBODL40.net
試しに0MBにしているけど違いがわからない

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fbb-ng6b [111.216.250.190]):2023/09/01(金) 07:51:45.90 ID:dBAkDFz10.net
キャッシュと勘違いしてるのかな

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 23c9-ng6b [222.226.147.5]):2023/09/01(金) 08:54:20.46 ID:tbtebHNM0.net
俺も仮想メモリオフのほうが好き
アプリの切り替えがもたつかない
ストレージを80GBくらい使ってるからだと思うけど

935 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-LXEP [106.146.110.119]):2023/09/01(金) 21:28:41.91 ID:auuJtUcia.net
バックグラウンドのアプリが終了するなど、
特に不便に感じてないならメモリ増設はオフのままでいい。

936 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-ng6b [49.104.10.81]):2023/09/01(金) 21:36:21.01 ID:5YPTSMYpd.net
メモリ増やしてもバンバン落とされるけど

937 :SIM無しさん (スププ Sd9f-6c13 [49.97.37.63]):2023/09/01(金) 23:14:59.75 ID:+ydD3GHxd.net
この軽さに慣れたらxperia10ⅳが重いわ
限界まで使おうかな

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 6373-ng6b [14.101.92.10]):2023/09/01(金) 23:41:16.96 ID:eb3JP5Zz0.net
12ターボが全然出荷されん
はよしろや😡

939 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-XDqf [106.72.36.0]):2023/09/02(土) 00:25:55.02 ID:uqTWh3BZ0.net
メモリーがどう振り分けられているかソフトで見れないの?

940 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.149.102]):2023/09/02(土) 01:45:23.35 ID:b4SjtPH/M.net
>>937
2グラムぐらいしか変わらんぞw

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 830c-g4sH [180.147.214.246]):2023/09/02(土) 09:20:53.69 ID:p0Ye9NFs0.net
色とか素材とか形状で体感の重さが変わる説
あるいはグラム単位を感じ取る職人芸

942 :SIM無しさん (JP 0H1f-XDqf [113.157.217.54]):2023/09/02(土) 10:30:33.84 ID:9pRtIGQCH.net
もうずっとこいつでいいわ。
ゲームはタブレットでするし。

943 :SIM無しさん (JP 0H7f-XDqf [165.76.251.73]):2023/09/02(土) 14:07:31.88 ID:ObXieC+zH.net
タブレットこそ高性能であってほしいわ
スマホがどんなにいいSoC積んでも
所詮見るのは7インチ以下のちっさい縦長画面なわけだし

944 :SIM無しさん (ブーイモ MM1f-b+YA [49.239.66.106]):2023/09/02(土) 14:33:17.66 ID:rQmP6UQwM.net
Androidのタブレットはどれも微妙なのが悲しい
iPadは高性能だが電池持ち悪すぎる。充電遅すぎる

945 :SIM無しさん (JP 0H7f-XDqf [165.76.251.73]):2023/09/02(土) 23:51:52.35 ID:ObXieC+zH.net
B093ZZBRKQ
純正より薄さが活きる感じで良い感じのTPUケースだわこれ

946 :SIM無しさん (オッペケ Sr07-XDqf [126.233.132.202]):2023/09/03(日) 01:37:05.55 ID:EQtqv+X9r.net
高性能タブってある?

947 :SIM無しさん (JP 0H7f-XDqf [165.76.251.73]):2023/09/03(日) 02:15:25.03 ID:96n1/pWCH.net
俺はY700わざわざ輸入して使ってるよ

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 838a-XDqf [110.93.111.66]):2023/09/03(日) 04:36:26.31 ID:BuqHd2eV0.net
>>946
galaxy買っとけ

949 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb0-XDqf [101.140.24.28]):2023/09/03(日) 05:35:29.04 ID:HYBGVE+j0.net
>>943
それな
カメラもショボい単眼が殆どだしデカいからもっと高性能なの出せるだろと

950 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-tygS [153.250.28.51]):2023/09/03(日) 05:46:23.04 ID:1tU+1djUM.net
そりゃタブに良いレンズとか複数積んでも使い所に乏しいからな
ニーズが多ければ主流になっている筈だが実際はそうじゃない

951 :SIM無しさん (ワッチョイ e376-Ti9N [118.20.208.217]):2023/09/03(日) 05:53:37.87 ID:D72b1YYS0.net
タブはデカいけどスマホより薄いのが多いので、光学的には結構厳しいし

952 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-XDqf [163.49.210.146]):2023/09/03(日) 10:41:36.75 ID:QG/82SHBM.net
Ankerの30Wのアダプターとケーブル買ったのに純正のアダプターとケーブルより充電速度遅くなって泣きそう…

953 :SIM無しさん (ドコグロ MMdf-XDqf [119.239.92.66]):2023/09/03(日) 10:42:25.82 ID:NTsCiQTjM.net
まぁカメラは持ち歩き用途だからタブはあんま向いてない感はあるかもしれない
ただ大画面で撮った写真細部まで確認できるからタブのカメラが強かったらそれはそれで便利そうとは思う

954 :SIM無しさん (ドコグロ MMdf-XDqf [119.239.92.66]):2023/09/03(日) 10:43:04.87 ID:NTsCiQTjM.net
>>952
純正は独自規格だから
純正より早く充電できるものはないよ
この機種の弱点のひとつではある

955 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-XDqf [163.49.210.146]):2023/09/03(日) 10:44:34.76 ID:QG/82SHBM.net
>>954
そうなのか
それ聞いてちょっと安心した凄くショックだったから他の機種なら早くなる可能性あるってことだもんね

956 :SIM無しさん (ワッチョイ bfaf-XDqf [133.32.216.146]):2023/09/03(日) 12:19:00.85 ID:7XHqOdTw0.net
>>644
一応公式でACセットなら売ってるっちゃ売ってるよ。

値段あれだけど。


https://i.imgur.com/nhQSyzK.jpg

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 0373-XDqf [14.101.92.10]):2023/09/03(日) 12:28:22.22 ID:CtF7qBXX0.net
RN12T白遅れるって連絡来たわ🙄
黒ならすぐ出荷出来る言ってたけど
「黒は嫌😡青か白‼」って返事して音沙汰なし

958 :SIM無しさん (ブーイモ MMc7-XDqf [220.156.14.191]):2023/09/03(日) 12:38:03.84 ID:5Kux/SeIM.net
>>956
あっ純正買おうと思えばあるんですね
タイプAでこの値段はキツイな

959 :SIM無しさん (スププ Sd1f-XDqf [49.96.4.61]):2023/09/03(日) 12:42:14.97 ID:k3vSiJuhd.net
>>957
青がそろそろ届くわ

960 :SIM無しさん (スップー Sd1f-g4sH [1.73.13.146]):2023/09/03(日) 14:07:56.46 ID:naWtymMrd.net
>>957
白ダサくね?
あの変なテクスチャ恥ずかしいわ

961 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-XDqf [153.134.76.130]):2023/09/03(日) 14:14:26.80 ID:RMW8csGV0.net
958
ワロタw

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 0373-XDqf [14.101.92.10]):2023/09/03(日) 14:23:50.16 ID:CtF7qBXX0.net
おいおい遅延で悲しい気持ちになってるの追い打ちかよ😑

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-8APc [114.150.232.3]):2023/09/03(日) 14:59:17.55 ID:7Xk/sTsH0.net
S22にしてみたけどこいつ以上にアチアチだし電池持ちも想像してた以上に悪いな
ただWi-Fi接続時にLINE通話が着信しない時があったのはS22で改善した
ついでにDiscordの通知が来たり来なかったりだったのも改善
Mi11 Lite 5G初期化してLINEだけ入れてみたけどやっぱりWi-Fi接続してると鳴ったり鳴らなかったりだからそういうもんなのか、うちの環境(IPoE接続)もしくはLINEバージョンと合わないのか(普通のメッセージの通知は問題なく来る)
指紋認証と持ちやすさ(手になじむ感じ)とかは圧倒的にMi11 Lite 5Gだな
画面内指紋認証使いにくい

964 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-XDqf [49.104.50.49]):2023/09/03(日) 15:41:03.83 ID:AxudcKdEd.net
やっぱハイエンド行かないと熱くなるんだよな~

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-8APc [114.150.232.3]):2023/09/03(日) 16:38:15.94 ID:7Xk/sTsH0.net
>>964
S22もハイエンドじゃん
スナドラ8gen1が発熱しやすいからしゃーない

966 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.153.149]):2023/09/03(日) 16:48:46.00 ID:HuZyjy9VM.net
何故評判の悪いアチアチチップばかりに手を出すのかw

Mi の場合はそのデメリットをも上回る定価の安さ、軽さ、薄さ、画面の大きさ、多機能を全て満たしてくれるから仕方ないけど

967 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-tygS [153.140.213.38]):2023/09/03(日) 16:51:03.41 ID:sbz1x4kTM.net
>>963
うちもIPoE環境でWi-Fi接続してるけど、LINE含めて通知は即座に来る
初期化しても再現するってのはなんなんだろうね? サポに詳細知らせたら
いずれ改善する…かも

968 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-8APc [114.150.232.3]):2023/09/03(日) 17:08:33.50 ID:7Xk/sTsH0.net
>>967
過去には何回か送ってるけど、もうサブで使うからいいかな
ちなみに俺の環境だと1個前のMIUI14.0.1だったか14.0.2の時はLINE通話の着信も全く問題なかった

969 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-tygS [153.140.208.235]):2023/09/03(日) 17:16:08.05 ID:fX1jI99fM.net
>>968
XiaomiサポよりLINEサポに送った方が調査・対応してくれそう
前者はAdaptiveモノラル病を長年放置する連中だし

970 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.153.53]):2023/09/03(日) 17:18:09.42 ID:deP7deVJM.net
>>968
バックグラウンドでの自動起動にLINEをチェックした?
デバイスのロック時にモバイルデータをオフにするを しない にした?

971 :SIM無しさん (ブーイモ MMe7-XDqf [202.214.125.75]):2023/09/03(日) 17:20:20.90 ID:FyQEXitIM.net
>>644
Amazonで売ってるXiaomi急速充電対応ケーブル使えるよ
1500円くらいで2mのを今年の4月頃から使ってるけど長くて便利で純正と同じ急速充電できてるよ

972 :SIM無しさん (ブーイモ MM1f-XDqf [49.239.66.65]):2023/09/03(日) 17:23:10.56 ID:9/7cX6+cM.net
>>971
これの事かな?USB Type-C ケーブル 2M 120W xiaomi用急速充電ケーブル 6A
L字も売ってるし買おうかな…ありがとうございます

973 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.152.148]):2023/09/03(日) 17:33:17.17 ID:deP7deVJM.net
L字いいね。タブレットやノートの充電にも邪魔にならないし2011年頃のマグセーフの旧式MacBookAirの端子に似てるから早速ポチった

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-8APc [114.150.232.3]):2023/09/03(日) 17:47:25.84 ID:7Xk/sTsH0.net
>>970
もちろんやってる
ついでにバッテリーセーバー制限なし、タスクからロック、念の為ショートカットアプリ使って電池の最適化がしないになってるかも確認してるが変わらず
というかデバイスのロック時はモバイルデータをオフにするってデフォでしないじゃないか?

つーか14.0.3でアプリ情報画面に自動起動なくなったけど設定から検索で出てきたよな…?
初期化してから設定から検索しても出てこないからアプリ使ってアクセスしたわ

975 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.152.148]):2023/09/03(日) 17:59:05.79 ID:deP7deVJM.net
>>974
LINEのアプリ内設定でうっかり知らないうちにスワイプしていて通知をオフって他事がある
結構あるある

976 :SIM無しさん (アウアウウー Sae7-C7Rm [106.133.137.136]):2023/09/03(日) 18:14:43.99 ID:UqKd6r/Oa.net
3v-11v 3A PPSついてりゃ高速充電できるだろ?
Baseusは普通のusb-cケーブルでいける

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f09-XDqf [183.180.41.252]):2023/09/03(日) 18:58:47.03 ID:ShdTzUPt0.net
>>972
それそれ、純正と同じようにオレンジ色してるから似たようなのと間違わないよ

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 8311-XDqf [116.222.156.84]):2023/09/03(日) 19:28:13.57 ID:N+PwFpQ50.net
カメラ動作重すぎ
なんとかならんのか?

979 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.152.148]):2023/09/03(日) 19:34:26.55 ID:deP7deVJM.net
定価4万円のスマホに今さら文句いいなや

980 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-tygS [153.140.33.40]):2023/09/03(日) 19:38:55.60 ID:Jrh8F0dsM.net
そもそも重過ぎってのが分からんな 一度も起こった事が無いから
というか何と比べて重いと言ってるのかね?

981 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.152.148]):2023/09/03(日) 19:41:26.38 ID:deP7deVJM.net
>>980
アプリを一杯入れすぎてストレージがカツカツなんじゃね? SDに逃がして半分以上容量を開ければ解決しそうに思えるんだが

982 :SIM無しさん (ワッチョイ 136f-XDqf [210.14.55.241]):2023/09/03(日) 19:41:44.85 ID:P/XBJZ3o0.net
>>978
なんともならんな
オレはこいつは写メ系無理だからスーパーサブ機別に持ってるわ

983 :SIM無しさん (スププ Sd1f-0GWF [49.97.37.63]):2023/09/03(日) 20:15:30.62 ID:90afsu7Bd.net
xiaomi使うなんて普通iphoneとの2台持ちだよね

984 :SIM無しさん (アウアウウー Sae7-Mo3B [106.130.125.131]):2023/09/03(日) 20:24:31.23 ID:GEZwcjkRa.net
どこで売るのがええの?
Pixel7a買う予定で

985 :SIM無しさん (スッップ Sd1f-Ti9N [49.98.142.12]):2023/09/03(日) 20:27:49.07 ID:Ct0uuGCNd.net
カメラは最初はあまりのもっさり感に参ったが、拡張メモリ切ったら大分マシにはなったけどな
まぁそれでもサクサクではないが

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-8APc [114.150.232.3]):2023/09/03(日) 20:36:34.53 ID:7Xk/sTsH0.net
カメラ起動速度S22と比較してもワンテンポ遅いくらいだな

987 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-tygS [153.250.57.213]):2023/09/03(日) 21:18:11.97 ID:/GNCpg56M.net
>>986
拡張メモリ云々は関係無く、大体そんなもんだよな
サクサクではないけど他と比べて著しく劣ってるなんて事も特に無い

極端にモッサリしてる人は別の原因を疑った方が良いよ

988 :SIM無しさん (ワッチョイ 7381-XDqf [122.212.59.208]):2023/09/03(日) 21:36:05.22 ID:Ud+JX/wR0.net
とりあえず8インチタブレットの50minipro初売り特価買ったわ。
13kならハズレでも痛くない。

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-8APc [114.150.232.3]):2023/09/03(日) 21:46:28.22 ID:7Xk/sTsH0.net
>>988
おまおれ

990 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-03Zv [60.67.108.205]):2023/09/03(日) 22:59:18.45 ID:5AGB2S210.net
>>988
fpad3とどっちか迷ってる

991 :SIM無しさん (オッペケ Sr07-C7Rm [126.133.201.216]):2023/09/03(日) 23:40:29.30 ID:QsANdOqAr.net
>>986
そう
ハイエンドに比べてなんでもワンテンポ遅い
ミドルしか使ってないやつは気付かないんだよな

992 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.152.151]):2023/09/04(月) 00:02:21.16 ID:4MQULtGSM.net
定価4万円の古い型落ちのミドルエンド端末を15万円以上するハイエンドスマホと比較してワンテンポ遅いって意味のないマウンティングしてて草

逆に同じだったら高い金出してハイエンド買ってる奴が馬鹿丸出しだろw 何が言いたいんだか…

993 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-tygS [153.250.30.6]):2023/09/04(月) 00:08:03.14 ID:EEBZHutnM.net
もしかして:ミドルレンジ

この機種は一応、細かいカテゴリ分けするとミドルハイ

994 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.152.151]):2023/09/04(月) 00:17:08.30 ID:4MQULtGSM.net
このスマホをミドルハイと呼ぶには尖りすぎてて気が引ける

ジムの装甲にガンダムの頭と武器を持たせて実質ガンダムのだから無双してこいって言ってるようなもの

995 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-W1f/ [153.237.28.29]):2023/09/04(月) 00:18:26.14 ID:9xQ6GKoRM.net
どうせ13馬鹿だろ

996 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-tygS [153.250.45.206]):2023/09/04(月) 00:25:10.53 ID:8ofQn934M.net
>>995
あぁ、そんなのも居たね 13無印を買って羨んでもらおうとしたが
ここでは望む反応を得られなくて結局荒らしに転化した哀れなのが

確かアレの主張は「林檎時計さえあればFeliCa無しでも平気!」
…とかだっけ?

997 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.152.151]):2023/09/04(月) 00:32:16.42 ID:4MQULtGSM.net
未だに唯一無二なスマホだよな
薄手のアルミケースとかあれば冷却出来るんだろうか…
中をバラして改造まではやる気力がない

998 :SIM無しさん (オッペケ Sr07-C7Rm [126.133.201.216]):2023/09/04(月) 02:30:46.50 ID:5hJaKbmTr.net
>>992
今ならpixel7が14400だな
liteは2万で買ったけどそれより安い

999 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-b+YA [133.159.152.151]):2023/09/04(月) 02:40:28.20 ID:4MQULtGSM.net
>>998
それ定価じゃねーしww

1000 :SIM無しさん (オッペケ Sr07-C7Rm [126.133.201.216]):2023/09/04(月) 04:09:35.39 ID:5hJaKbmTr.net
定価なんてあって無いようなもんだろ

1001 :SIM無しさん (ブーイモ MM1f-Flau [49.239.64.135]):2023/09/04(月) 04:24:45.73 ID:vFit4iqQM.net
今まで
「ゲームするならiPad」

これから
「ゲームするならゲーミングタブレット」

4何円台。SDカード可
https://i.imgur.com/4xu6qME.jpg
https://i.imgur.com/Lxzx4FA.jpg

1002 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM47-HyLv [150.66.80.117]):2023/09/04(月) 04:51:09.25 ID:mkeHs2eXM.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200