2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者は】Oneplus初心者スレ part1【まずここから】

1 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/24(金) 09:41:04.28 ID:0.net
!extend:none:vvv:1000:512
!extend:none:vvv:1000:512

ここは、OnePlusの端末初心者用のスレッドです。
ここである程度学んでから下記のスレに来るようにお願いします。

中級者以上はこちら
OnePlus Part130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1676620249/


【公式HP】https://oneplus.net/
【OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)】http://downloads.oneplus.net/ VIPQ2_EXTDAT: none:vvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (スップ):2023/02/24(金) 09:52:45.34 ID:d.net
しかし最近の若いやつって本当に自分でなにか調べたりするのが苦手なんだな

3 :SIM無しさん (アウアウウー):2023/02/24(金) 10:12:07.38 ID:a.net
10proのケースにace pro入りますか?
無理かな?

4 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/24(金) 10:18:39.54 ID:0.net
>>2
おいおいここは初心者スレだぞ
上級者は元のスレに帰れよ

5 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/24(金) 11:41:15.13 ID:0.net
>>3
調べてみましたがカメラ部分までの正確な寸法が不明なため分かりませでした!
中華ECなら安いので一つ買って試して見るのはいかかでしょうか!?
どうでしたか?気に入って頂ければブクマお願いします!

6 :SIM無しさん (アウアウウー):2023/02/24(金) 12:29:19.58 ID:a.net
★お客様の声★

しかし最近の若いやつって本当に自分でなにか調べたりするのが苦手なんだな

無職男性(58)

7 :SIM無しさん (ブーイモ):2023/02/24(金) 14:34:02.48 ID:M.net
>>1
>>2
外人様が手段確立するまでボケーっと待ち続ける上級者様wwwww


132 SIM無しさん sage 2023/02/24(金) 02:34:56.54 ID:QX0QjWVG
知識がない低能だから金でマウント取るしかないもんな(笑)
まともな俺は少なくともEDLでの復旧手段が確立するまで買う気ないけど😂

8 :SIM無しさん (テテンテンテン):2023/02/24(金) 15:30:49.38 ID:M.net
>>7
何言ってんだこいつ(笑)
EDLの復旧ツールってそもそもOnePlus 側から流出してたツールなんですが?(笑)
知識もない馬鹿がイキってて草

9 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/24(金) 17:31:06.64 ID:0.net
■初心者向けQ&A

Q1. シリーズ多すぎて意味不明なんだけど!

A1. Nordは興味ないので自分で調べてください。Aceシリーズについては以下の通りです。

・OnePlus Ace
 OnePlus 10Rの中国版 ハードウェアは同じ

・OnePlus Ace Pro
 OnePlus 10Tの中国版 ハードウェアは同じ

・OnePlus Ace 2
 OnePlus 11Rの中国版 ハードウェアは同じ

10 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/24(金) 17:31:27.19 ID:0.net
Q2. VoLTEって使えるの?誰か代わりに調べてよ!

A2. VoLTEが使える端末は多分以下の通りです。色々と不十分だと思うので誰か修正してください。

・素の状態でVoLTE利用可能な端末一覧
OnePlus 9
OnePlus 9Pro
OnePlus 10シリーズ全て
OnePlus 11シリーズ全て
Aceシリーズ全て?分からん

・root無しではVoLTE不可な端末一覧
OnePlus 9R
OnePlus 8シリーズ以下の古いやつ全て

・Nordは興味ないから知らん

11 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/24(金) 17:31:49.10 ID:0.net
Q3. グローバル版買わせろ!EU?インド?知らねーよ!グロ版だよ!グロ版!

A3. OnePlusには以下の種類があります
・中国版
・インド版
・EU版
・北米版
・T-Mobile版
・東南アジア版?←存在するのか不明

そのうち
インド版, EU版, 北米版がグローバル版と呼ばれているものです。北米版しかグロ版と認めない派閥も存在します。
CN版にグロ版のROMを焼いたものをインターナショナル版と呼称して販売するショップもあります。

ROMの型番での見分け方
末尾AAは北米版ROM
末尾BAはEU版ROM
末尾DAはインド版ROM

本体の型番での国の見分け方
末尾0は中国版
末尾1はインド版
末尾3はEU版
末尾5は北米版
末尾7はT-Mobile版
※Oxygen 12以降は焼いたROMの国の型番が設定に表示されるので、設定から確認できる型番は当てになりません

12 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/24(金) 18:33:51.05 ID:0.net
A4. 100Wの充電器を使ってるのに充電が遅いぞ!嘘つき!

Q4. SUPER VOOC, VOOC, Warp Charge, Dash Charge等の
OPPO系列の独自急速充電企画に対応した「充電器」と「ケーブル」が必要です
USB PDだと10~15Wくらいで充電されるらしいです

13 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/02/24(金) 19:27:58.29 ID:M.net
おおサンクス
まじサンクスやで

14 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/25(土) 11:20:30.43 ID:0.net
一人でうんちができません
どうすればいいですか?

15 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/25(土) 14:53:20.55 ID:0.net
人工肛門に手術しろ

16 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/25(土) 17:53:35.40 ID:0.net
>>10
■修正

・素の状態でVoLTEが使える端末一覧
 OnePlus 9
 OnePlus 9Pro
 OnePlus 9RT
 OnePlus 10Pro
 OnePlus 10T
 OnePlus 11
 OnePlus 11Pro
 OnePlus Ace
 OnePlus AcePro
 OnePlus Ace2

・root無しではVoLTEが使えない端末一覧
 OnePlus 8シリーズ以下の古いやつ全て


・OnePlus 9R
VoLTE可能って言う人も不可能って言う人もいる 要するに不明
・OnePlus 10R
OOS焼けばAceと同じだからVoLTE可能 ColorOSは不明
・OnePlus 11R
完全に不明 情報なさすぎ

17 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/25(土) 18:14:17.82 ID:0.net
>>16
10Rの説明間違ってたわ
まあどうでもいいか
たぶんVoLTE可能

18 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/02/25(土) 18:21:47.24 ID:0.net
>>17
多分じゃなくて確実にVoLTE可能だな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659408636/889

19 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/02(木) 11:40:09.84 ID:0.net
液晶割れて黒画面化した7Tの液晶交換してみようと思うんだがフレーム有無で難易度そんなに変わる?

20 :SIM無しさん :2023/03/03(金) 00:03:04.44 d.net
oxygen13の9RにcolorOS焼けられますか?

21 :SIM無しさん (アウアウウー):2023/03/03(金) 09:34:52.51 ID:a.net
>>20
すみません
今はOxygen13で9Rを使ってるってことだよね?
Oxygen13のままでVoLTEって使えてる?

22 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/03(金) 10:30:57.72 ID:0.net
>>21
本スレで今色々試してますが、volte開放はできました
ただ、再起動したらまたPDCの設定やり直しなので
実用性はほぼありません

23 :SIM無しさん (アウアウウー):2023/03/03(金) 10:33:20.89 ID:a.net
>>22
VoLTE開放しないとVoLTEが使えないってことだよね?
素の状態ではVoLTEが使えないってことだよね?

24 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/03(金) 10:35:31.60 ID:0.net
>>23
無理です。

25 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/03(金) 11:01:03.73 ID:0.net
>>24
ありがとう
Q&A修正できるな

26 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/03(金) 17:24:09.34 ID:0.net
>>10
■修正2

・素の状態でVoLTEが使える端末一覧
 OnePlus 9
 OnePlus 9Pro
 OnePlus 9RT
 OnePlus 10Pro
 OnePlus 10T
 OnePlus 11
 OnePlus 11Pro
 Aceシリーズ全て

・root無しではVoLTEが使えない端末一覧
 OnePlus 8シリーズ以下の古いやつ全て
 OnePlus 9R

・不明
 OnePlus 11R
 おそらくVoLTE可

27 :SIM無しさん (ブーイモ):2023/03/04(土) 10:39:36.03 ID:M.net
グロ版と大陸版の違いを教えて下さい。
ROM書き換えたら同じなのですか?

28 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/04(土) 10:54:44.93 ID:0.net
対応バンドが違うけど
それ以外は全部同じじゃない?
大陸版でも十分沢山のバントに対応来てるから心配する必要ないと思う

29 :SIM無しさん (ブーイモ):2023/03/04(土) 13:55:34.35 ID:M.net
ありがとうございます。

30 :SIM無しさん :2023/03/05(日) 08:33:04.87 0.net
>>27
Android Payがセキュアに引っ掛かって
使えなくなる場合もある
必ずなるって訳でもないけど

31 :SIM無しさん :2023/03/05(日) 12:28:56.84 0.net
アリエクで中国版512GのGlobalROM焼いたのを買おうと思うのですが
Googleロケーション履歴は使えないのでしょうか?
旅行の思い出を楽しく見てたので無いと寂しいのです

32 :SIM無しさん :2023/03/05(日) 13:47:17.40 0.net
>>31
ace pro グロROM OOS13でロケーション履歴ONにして使えてるよ

33 :SIM無しさん :2023/03/05(日) 16:16:28.96 r.net
>>32
ありがとうございます!注文します!

34 :SIM無しさん (ブーイモ):2023/03/07(火) 02:11:35.89 ID:M.net
アリエクでOP11グロ版の256GB探してるんだけどブラックが品切れ。
他にどこ探せばいいですか?

35 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/07(火) 07:44:14.22 ID:0.net
>>34
AmazonUSA

36 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/07(火) 13:05:05.46 ID:0.net
9proのエッジっぽいどんな感じですか?
やっぱフラットのほうがいい?

37 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/07(火) 13:05:22.34 ID:0.net
エッジって

38 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/08(水) 01:09:22.43 ID:0.net
>>36
9proのエッジはそんなに丸くないから親指の付け根があたって誤爆する事は無いから使いやすい。

39 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/08(水) 15:32:08.85 ID:0.net
>>38
ありがとう

40 :SIM無しさん :2023/03/09(木) 02:56:38.07 0.net
oneplus10TのEU版とUK版って目立った違いありますか?
aliでUK版だけ売っててEU版売り切れなので何か違いあるのかなと。

41 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/10(金) 00:31:40.60 ID:0.net
初、OnePlus 7買ってみました!
カスタム系はすでにツリーのある端末向けにLinegaeOSをビルドする程度しか知識ないけどなんとかやるぜ…

それにしてもはじめてだ

42 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/03/13(月) 12:06:05.07 ID:M.net
>>30
NFCによる決済がうまくいかない可能性が今後のアップデートで出てくる。ってことでいいのでしょうか?使わないなら中国版のROM焼きでコスト抑えられる?

43 :SIM無しさん (テテンテンテン):2023/03/14(火) 00:26:46.00 ID:M.net
今のところ日本は平気みたいだけど、大陸産はいずれRegion Lockされる可能性あるよね。

44 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/15(水) 19:40:37.50 ID:0.net
>>41
LinageOSのandroid13焼いて、volte使えるか試してみてよー

45 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/03/15(水) 21:16:18.31 ID:M.net
>>44
lineage os 20か…
PE Plus 13だとPDCのOPPO_VOLTE_CUなんたらをActiveにしたらVoLTE使えてpovoで発着信確認したから多分同じ方法で使えると思うけどね

まぁ試してみるかもしれない

46 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/03/22(水) 20:49:45.48 ID:M.net
素晴らしいツールを見つけた!
Pixelify Google photos

まてかす氏が開発した最高のツールです!
日本人も素晴らしい神開発者がイマフネ!

https://matechan.com/blog/unlimit_photo/

LSPosed Managerから簡単にインストールできる。

また使えば、容量無制限・解像度無限でアップロードできてそれはす!

https://matechan.com/blog/unlimit_photo/

Android改造の真価を発揮できます。!

🌟これを使わないのはAndroidを捨てたも同然☆

✡最高の経験をAndroidで積むhttps://matechan.com/blog/unlimit_photo/https://matechan.com/blog/unlimit_photo/https://matechan.com/blog/unlimit_photo/https://matechan.com/blog/unlimit_photo/https://matechan.com/blog/unlimit_photo/

47 :SIM無しさん (アウアウウー):2023/03/22(水) 23:04:58.17 ID:a.net
>>46
Googleから垢バンされる可能性あるからやめとけ

48 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/03/22(水) 23:18:35.94 ID:0.net
>>46
マルチやめろ。あと危ねえもん勧めんな

49 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/03/23(木) 20:34:30.09 ID:M.net
>>47
撤回だ。

じゃ何ならいいか?
貴様のチュチェオンできるモジュールを教えくれ

50 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/02(日) 03:36:02.63 ID:0.net
oneplus11 をアリエクで手に入れてアプデしたら再起動ループに陥った…
電源きれないんだけどバッテリー切れまで放置して返品でいいのかな

51 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/02(日) 04:19:46.61 ID:0.net
電源は切れた&リカバリーモードで初期化したけど駄目だったわ…返品と代替品よこせと言ってみよう

52 :SIM無しさん (JP):2023/04/02(日) 09:32:05.62 ID:H.net
13にバージョンアップしたらホームボタン長押しで電源オフできなくなり設定探しても見当たらず、機能なくなったのですか?

53 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/02(日) 09:55:56.11 ID:0.net
ロゴマークの段階で再起動し続けるし、強制電源オフは電源ボタンと音量+ボタン同時押しだったよ。リカバリーモードで初期化しても同じ症状だから初期不良と割り切ってるけど、これ以上は通販スレな気がしてる

54 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/02(日) 17:55:36.68 ID:0.net
>>53
初心者なんですが全く同じ症状です
アップデートしてはいけなかったのでしょうか?
アリエクで買ったoneplus11です

55 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/02(日) 21:34:13.31 ID:0.net
>>54
大陸版にOOS13焼いた物ですか?

56 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/02(日) 22:01:34.85 ID:0.net
>>55
53ですが御指摘のとおり大陸版にOOSを焼いたものです。そこも悪さしてるかなと思ったのですがフォーマットしてCOSに戻っても同じ症状なので機体の問題かなと推測してます

57 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 01:24:16.00 ID:0.net
>>56
XDAのフォーラムでも大分前から話題になってるみたいで、BLUした個体がブートループになってるみたい。

58 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 02:00:39.21 ID:0.net
>>57
その記事のリンクあればいただきたいです。
こんなこと言ってるけど…って交渉に押せそうなので

59 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 07:07:08.08 ID:0.net
https://forum.xda-developers.com/t/oneplus-11-unlock-bootloader-msm-tool-custom-rom.4553159/

60 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 07:07:54.06 ID:0.net
>>58
この辺で色々論議されてますよ

61 :SIM無しさん (テテンテンテン):2023/04/03(月) 07:58:05.17 ID:M.net
MSM DownloadToolかうまく動くでしょうか

62 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 10:23:24.97 ID:0.net
ありがとうございます。ROOT権限ない状態のリカバリモードでは完全なフラッシュが出来てない点、サポートセンターに問い合わせることが有力そうですね。買った初日に起きた事象だから返品と代替品で上手く交渉成立させたいな

63 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 14:39:37.41 ID:0.net
11は大陸版からのOOS13焼きが上手く行かないってネットで見てたから今回はEU版買った。
今日届いたけどアプデ大丈夫かなぁ

64 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 15:23:34.88 ID:0.net
>>31、54です53さんと同じく大陸版にOOSを焼いたものを購入しました

返品か交換でセラーに交渉中
紛争の準備に商品ページのOTAアップデート対応の文をスクショしようとしたら購入不可になってて説明文も消えてる

512GBのグロ版あれば高くてもそっち買ったのに辛い

65 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 15:28:49.43 ID:0.net
>>63
EU版、購入直後の帰途でアプデ来てたからふつうにアプデしたけど問題なく使えていますよ。

66 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 16:27:58.74 ID:0.net
>>64
多分同じところから買ってると思うから自動返信のRomの違いのところの説明を出させるとGlobal RomがOTAアップデート対応と書いてあるよ。warrantyもだしておいたから客観的に見てこれは紛争になっても勝ったとは思うけど日本ではないからなぁ…

67 :SIM無しさん (スププ):2023/04/03(月) 17:51:50.22 ID:d.net
>>65
ありがとうございます。
今夜早速セットアップします

68 :SIM無しさん (スププ):2023/04/03(月) 17:53:15.44 ID:d.net
>>66
交渉の進捗状況もまた教えて下さい

69 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 20:11:27.58 ID:0.net
テンプレチックに
1.解決方法を教えるためにビデオ送れ
2.バックアップ取れるならとれ
3.携帯電話のシステムを更新しろ
と言ってきてますね。症状(ブートループの様子)とリカバリモードしても改善しない動画を見せて個人でやるのは限界だと思う&安くない買い物だからさっさと保証しろと言っているところです。

70 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/03(月) 21:14:19.61 ID:0.net
テメェぶち殺してやるから首洗って待っとけや的な文書を翻訳して送れば問題ない

71 :SIM無しさん (バットンキン):2023/04/04(火) 08:20:03.98 ID:M.net
おま環なのかもしれないが、9proの電池持ちが極端に悪いんですがこんなもんなんですかね。朝満充電からスタートして夜20時くらいには20%割るかってくらいに

72 :SIM無しさん (ブーイモ):2023/04/04(火) 11:26:24.21 ID:M.net
BLUした時点で保証無いんじゃないの?

73 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/04(火) 12:24:52.81 ID:0.net
買ったのがOppo のオフィシャルストアでグローバルロムのOTAアップデートを保証してるから保証せいやと言っているところ。今ローカルのサポートに持ってけと言われたからsoft blickしてるからお手上げなど色々言った上でこれ以上はdispute 起こすからなと言った

74 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/04(火) 12:48:27.04 ID:0.net
そうなんか、うまく行く事を祈る

75 :SIM無しさん (ワンミングク):2023/04/04(火) 13:28:27.60 ID:M.net
なんかもうoneplusてリスクばっか高くなって、性能は良くても別に割安でもないし、わざわざ手を出すブランドじゃなくなってるよな…
型落ちモデル(今なら9、10)はさすがに割安だけど、大陸版の問題も出てきたし

76 :SIM無しさん (スップ):2023/04/04(火) 15:32:42.44 ID:d.net
10Rが一番無難だったわ
メモリブーストするとタスクキルが中途半端になったり動作モタつくけど

77 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/04(火) 18:51:35.05 ID:0.net
オフィシャルのカスタマーサポートに出せと言ってるから、それは時間も金もかかるから返品(返金)しろとしてdispute しました。アリエクスレになりかけてるのであとは着地点が判明したら報告します。

一応アリエクに認められなかったときの対応を考えOnePlusのカスタマーサポートには修理センターを教えてとメールをうってます

78 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/04(火) 22:16:23.86 ID:0.net
私に来たセラーのメッセージもほとんど同じ内容でした
交渉の内容参考にさせて頂いてますありがとうございます
決着したら報告に来ますね

79 :SIM無しさん (JP):2023/04/05(水) 20:07:26.64 ID:H.net
ドロ13にバージョンアップしたら電池持ち悪くなった
いつもと同じで10%ちょいへり
迂闊にしたらアカンね

80 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/05(水) 20:28:30.74 ID:0.net
電池持ち悪いよなー

81 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/05(水) 22:30:44.23 ID:0.net
>>76
なんか違和感あったのはメモリブーストの副作用やったんか

82 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/06(木) 10:22:04.05 ID:0.net
OOSアプデは評判悪いけどCOSならリスク低減できるのかな?GOOGLE PLAYとかを手動でダウンロードする手間があるだけ?

83 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/06(木) 10:56:04.14 ID:0.net
>>82
COSは中華のもろもろが悪さしてストレス溜まりまくる。
okGoogleとかGoogleバックアップとか使えない
9proでVoLTEの為に我慢してCOS使ってたけど、OOSがVoLTE使えるようになってOOSに替えたらムッチャ使い易くなった

84 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/06(木) 11:22:11.68 ID:0.net
そうなんだ。jupiter rock版仕入れようかなと思ってOS選択出きるからヒアリングしたけど上のトラブルも考慮するならアプデ避けてOOSを使うか使いにくいままCOSを使うかなのかな

85 :SIM無しさん :2023/04/08(土) 20:27:17.37 M.net
うわー私のoneplus11も同じ状態です。
購入したところも同じで泣き寝入りしようかと諦めかけてたけど返金求めてみようかな

86 :SIM無しさん :2023/04/08(土) 21:07:16.16 0.net
OnePlus11中華版グロROM焼き品が地雷商品になると誰が予想できたであろうか

87 :SIM無しさん :2023/04/08(土) 21:44:31.30 0.net
>>86
早くから大陸版にOOS焼いたら指紋認証出来なくなるとか色々不具合が出るって海外のフォーラムでも騒ぎになってたから今回はグローバル版買った。
10proまではローカルアップデート出来てたのにそれが塞がれたらやっぱりなんか有るとは思ってた

88 :SIM無しさん :2023/04/08(土) 22:16:07.67 0.net
グローバルロムがアリエクの大手(ワンプラスやOPPO)から消えたのはほぼリコールに近い対応なんだと思うけどなあ

89 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/09(日) 14:37:33.07 ID:0.net
aliから到着した時点ではle2120と表示されていましたがアップデートしたらle2125と表示になりました。
n79バンドが使いたくて中国版にしたのですが大丈夫ですか?

90 :SIM無しさん (スップ):2023/04/11(火) 21:14:48.56 ID:d.net
oneplusace2買おうと思ってるんですがdocomoキャリアsimでもつかえますか?またショップはAliExpressがいいでしょうか?

91 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/12(水) 05:41:12.52 ID:0.net
>>90
このレベルの知識なら買うのやめた方がいいね

92 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/04/12(水) 07:57:35.14 ID:M.net
>>91
ちゃんと答えてあげようよ
好きなとこで買えばいいって!

93 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/14(金) 01:02:39.44 ID:0.net
>>77
その後どうなりましたか?

94 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/14(金) 02:28:32.85 ID:0.net
>>93
証拠足りなくて返金なしで一時判決出たから拒否して証拠提出した。他方でセラーとは部分返金100USDは勝ち取った状態の交渉。

ただ最初30USDから始まって今100USDだからお前らの提案は怪しいからアリエクのジャッジを待つまで紛争終わらせないと回答してます

95 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/14(金) 02:31:58.36 ID:0.net
それはそれとして修理業者に問い合わせてるけどブートループ解除はやってくれるもののOXYGENOS は入れない(入れたくない)と言われるね。どこかいい修理業者ないかな…

96 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/14(金) 02:36:58.19 ID:0.net
>>94
私は現在50ドルを提案されてますね。
ローカルショップで簡単に修理出来ると言われるのでじゃあ
そちらで修理してくれと言っても心配しなくても治ると言われるばかりです。
証拠は何を出されたのですか?

97 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/14(金) 02:40:52.62 ID:0.net
>>95
私はfastbootに入れないなら修理は無理と断られました。
fastbootは起動する状態なんでしょうか?

98 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/14(金) 02:47:23.99 ID:0.net
アリエクから返金なしのときに言われたのはセラーからの指定の操作をしていないから駄目と言われたのでそれを実施している動画を送りました。

fastboot 入れない。開発者オプション開いてないからBLUしていないと言ってもやってくれるところはありますね。

99 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/14(金) 22:03:18.43 ID:0.net
これ返金要請通ってるよね
https://i.imgur.com/Ai6WmqS.jpg

100 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/14(金) 22:17:03.56 ID:0.net
>>99
そやな、厳密には返品した商品が届けば返金されるんじゃないの?

101 :SIM無しさん (ブーイモ):2023/04/15(土) 09:59:50.99 ID:M.net
5Gってことはグロ版よね?なんで返品すんの?

102 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/04/15(土) 11:17:01.71 ID:M.net
77ですが勝ち取れました。セラーからの合意さえ取れたらですが。
https://i.imgur.com/gBoER0s.jpg

103 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/15(土) 21:15:44.18 ID:0.net
案の定セラーが拒否してきたわも少し長引きそうだけどこれは勝ち取れそう

104 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/16(日) 00:22:38.72 ID:0.net
拒否とかあるんだ
最終的には運営案で決まるだろうね

105 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/16(日) 10:54:20.40 ID:0.net
>>104
他の客の修理領収書出してきて、ローカルで修理できるから修理費用しか払わないと言いたいみたい。
でも提示した修理実績の店は俺も見積もり済みでCOSへの復元までしかやらないと言ったからそのメールを提示して完全復旧はできないことと、同様の問い合わせを多数受けて63USDの修理実績るのに修理の初期提示額が30USDと安価だった点からセラーは悪質であるとボコボコにしてるとこ。

106 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/17(月) 14:10:54.68 ID:0.net
>>89
初心者だけどこれどういうこと?
ソフト(OS)で掴めるバンド変わるの?

107 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/17(月) 19:19:25.12 ID:0.net
ソフトで制限掛けるかどうかってだけの話しじゃないか?

108 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/17(月) 22:37:29.05 ID:0.net
>>107
なんで2120からアップデートしたら2125になるんだろ

109 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/18(火) 20:54:11.57 ID:0.net
ようやく勝ちました。ケースとか買ってるから結局グロ版は買うけど。疲れた~
https://i.imgur.com/ksKvjf3.jpg

110 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/19(水) 06:59:58.48 ID:0.net
>>109
おめ!
返金されたらグロ版買うのかな?

111 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/04/19(水) 08:17:04.33 ID:M.net
>>110
取らぬ狸の…かも知れなかったけど勝ったと思えた時点でグロ版買っといたよ
アプデ怖くて試せてないけど

112 :SIM無しさん :2023/04/19(水) 11:25:20.49 0.net
>>111
同じ店で買った?

113 :SIM無しさん :2023/04/19(水) 12:32:59.19 M.net
>>112
いや、アリエクに黒のグロ版殆どないのとちょうど中古大手で売ってたからそれにした。本体のみだったけど

114 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/19(水) 13:42:29.70 ID:0.net
>>111
買ってから2回アプデ来たが、今のところ何も問題ない。
もちろんVoLTEも維持されてる。

115 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/04/20(木) 10:29:36.60 ID:M.net
ところでshelfのウィジェットってメールとかなくてすごく限定されてるけどどこかでダウンロードできるの?

116 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/22(土) 00:14:03.83 ID:0.net
>>109
返品で気をつける事ってありますか?

117 :SIM無しさん (オイコラミネオ):2023/04/22(土) 10:53:26.95 ID:M.net
>>116
返品の作業で?返品の交渉で?

118 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/24(月) 19:52:33.96 ID:0.net
アリエクでoneplus10proのcn購入したんですがoosですか?

119 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/24(月) 21:18:29.87 ID:0.net
CNならCOSじゃないの?grobal romって書いてればROM焼き品だけど

120 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/24(月) 21:22:18.04 ID:0.net
>>118
設定からデバイスについて
を見たら分かるだろ?

121 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/25(火) 20:55:37.32 ID:0.net
64、78です
返品で決着 返送しました
字数制限ギリで頑張って丁寧に書いたからか一発返品でした

eパケットで送ったんですが事前に郵便サイトからラベルを入力しといた方が良いですね
局員さん忙しそうな時に説明してくれたので少し恐縮

122 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/04/27(木) 10:50:52.08 ID:0.net
>>119
oosに変更することはできますか?

123 :SIM無しさん :2023/04/28(金) 11:36:28.00 M.net
>>122
ROM焼き挑戦したらできるんじゃない?
自前でそうするなら最初からgrobal rom版買えばいいとも思うけど。

124 :SIM無しさん (テテンテンテン):2023/05/13(土) 13:10:06.98 ID:M.net
すいません8Tandroid11root済です
shizuku使ったpixelims、magisk-module
povoで試してみたけど再起動して1分くらいで
使えなくなっちゃう

125 :SIM無しさん :2023/05/24(水) 23:11:13.14 M.net
なぜoxygenOSにこだわるのか?

何が良いんだ?

126 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/05/25(木) 01:43:58.17 ID:0.net
OxygenOS11は良い
OxygenOS12以降はColorOSと変わらないからどうでもいい

127 :SIM無しさん (ブーイモ):2023/06/20(火) 23:16:31.33 ID:M.net
3Gの電波受信を拒否る方法ってありますか?

128 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/06/21(水) 01:46:28.70 ID:0.net
電話で*#*#4636#*#*
でNR LTE Onlyにする

129 :SIM無しさん (ブーイモ):2023/06/21(水) 09:26:49.07 ID:M.net
>>128
無反応なんですがroot取ると変わったりしますかね?

130 :SIM無しさん (ブーイモ):2023/06/21(水) 09:29:31.68 ID:M.net
SIMが通信のみの契約なんですがソコかも。。

131 :SIM無しさん (ワッチョイ):2023/06/21(水) 09:36:19.01 ID:0.net
今は>>128のコードは使えなくなったような…

総レス数 131
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200