2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Xiaomi】Redmi 9T Part21

1 :SIM無しさん:2022/12/14(水) 09:05:16.66 ID:Syz6GvRj.net
シャオミ公式
ttps://www.mi.com/jp/product/redmi-9t/

スペック
 OS:MIUI 12 (Android 10準拠)
 ディスプレイ:6.53 インチ(2340×1080)
 SoC:Snapdragon 662
 RAM:4GB
 ROM:64GB/128GB
 カメラ:REAR:48MP+8MP+2MP+2MP FRONT:8MP
 Wi-Fi:802.11 a/b/g/n/ac
 指紋センサー:○(側面)
 USB:Type-C
 バッテリー:6000mAh
 オーディオ:デュアルスピーカー・3.5mm イヤフォンジャック・Hi-Res Audio 認証
 サイズ/重量:77.3(W)×162.3(H)×9.6(D) mm / 198g

対応バンド
 2G: GSM: B2/3/5/8
 3G: WCDMA: B1/2/4/5/6/8/19
 4G: TDD-LTE: B38/40/41(2545-2650MHz)
 4G: FDD-LTE: B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28

その他
 Widevine L1対応

参考価格 ROM64GB 17,490円(税込) / ROM128GB 21,800円(税込)
発売日 2021年2月5日

前スレ
【Xiaomi】Redmi 9T Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663655710/

182 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 21:37:14.05 ID:zMYWuY7z.net
もう二年前なので保証外ですね。
もう充電が反応しないので重症ですかね。
15000くるいでスマホオススメありますか?
サブスマホなんで

183 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 21:39:11.07 ID:zMYWuY7z.net
>>181
前は中開けてバッテリー外して放置してつなげたらつきましたが。勝手にアップデート?ボタンおしてしまって起動しなくなったきがしますが、酔って、ライン通話したあとに気付いたら電源が入らなくなってました

184 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 21:43:17.68 ID:DiMVN/ss.net
au系か楽天モバイル使ってるなら
Redmi note 10 JE

185 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 21:44:44.24 ID:DiMVN/ss.net
あ、サブでSIM差さんのかな

186 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 21:58:59.11 ID:zMYWuY7z.net
ほとんどメルカリしかしてないので基盤修理12800でもいいですが。

187 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 22:11:45.09 ID:Naamx+nd.net
ワイモバでMNP価格アウトレット1円で売ってる

188 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 22:21:53.61 ID:zMYWuY7z.net
ワイモバクレカのみですよね?

189 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 22:26:00.43 ID:zMYWuY7z.net
ワイモバ2台目のmnpできないですよね
1台mnpしてOPPO買ってまだ使ってるので

190 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 22:34:44.71 ID:Naamx+nd.net
 チャレンジする権利までは奪われてないのになぜ躊躇う

191 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 22:44:38.84 ID:zMYWuY7z.net
やってみますが予約番号でるまで間に合いそうもないですね

192 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 22:51:29.46 ID:R4srDyzR.net
明日の夜あたりに電源長押しで起動すると思うけどなあ

193 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 23:01:05.31 ID:zMYWuY7z.net
明日がんばってみます
無理なら来週辺りワイモバでレノ7A nmp5000円で挑戦してみます。
買えましたら1っヶ月後解約すればいいですよね

194 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 23:52:50.14 ID:pnPpNsG1.net
買えそうならocnもいいかもね
ocnもだけど、ymobileの短期解約はやめておいた方が良いと思う

195 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 23:56:07.37 ID:zMYWuY7z.net
そうですね。平均何か月くらいが良いのでしょうか?

196 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 23:57:55.63 ID:zMYWuY7z.net
あと明日起動したとしてもこのあとも修理しない限り再発すると思うのでもう使わない方がよさそうですね

197 :SIM無しさん:2022/12/25(日) 23:59:59.02 ID:pnPpNsG1.net
どっちも半年だと言われてるけど最近厳しくなってるみたいね

198 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 06:20:27.80 ID:+FZnYGzE.net
YouTubeみるとリフロー動画めちゃあるのにそんな事すらできなくなったんだな。日本人の劣化度ほんとおそろしい。

199 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 06:33:44.70 ID:VfPFNLB3.net
半田クラックが原因じゃないからリフロー関係ないしな
半田クラックが原因なら再起動関係なく文鎮化するし放電しても復活しない
リフロー動画だって全部違う箇所フローしてるし全くの嘘、猿がよく騙される

200 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 06:37:46.67 ID:+FZnYGzE.net
>>199
そのコピペ見飽きたよ

201 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 09:11:17.46 ID:VmFq0S5r.net
>>200
まだ居たのか猿

202 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 09:12:59.86 ID:xFfasHKd.net
自分で動画上げたから再生数伸ばしたいんじゃね
ただの嘘つき詐欺師だろ

203 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 09:16:23.50 ID:dzUAjEj3.net
文鎮状態で充電ケーブルさす←無反応

これって充電されてる?

204 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 11:58:10.19 ID:CiHtdk4o.net
自分と同じ症状ですが
アップデートしたんですか?

205 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 13:25:49.73 ID:R39Cxcjd.net
>>203
されてません。
リフローをおすすめします。

206 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 13:31:53.11 ID:X9UIuKpJ.net
文鎮は甘え

207 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 13:38:55.22 ID:BGbDQlyQ.net
検索して修理実績ある修理屋に見積もり依頼したら

故障内容 起動しない 

修理の所要時間  3~4日程度
修理見積   17,380 円(税込、作業料金含む)

Redmi 9Tが突然起動しなくなる症状は、中枢パーツである基板の破損が原因であることが多いです。
基板の修理は、あくまでも「データのバックアップが取れる状態まで復旧させる」ことが目的となります。
そのため、一部の機能に不具合があっても修理代金は満額発生します。
また、復旧したとしても長期間利用することはおすすめできませんため、返送後は可及的速やかにバックアップを取るようお願いいたします

ときましたが、データバックアップ不要ならメーカー修理にだした方がいいんですかね?

208 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 18:40:52.38 ID:g1dyByrX.net
その金額なら買い直したほうがいいだろ

209 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 18:45:24.90 ID:lzoMfTHi.net
だよなあ

210 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 19:50:37.14 ID:+b4y4qFZ.net
そうですよね。
まあラインとか復旧させたかったら17000だすしかなさそうですが。
充電マークすらつかないのでもう再起動は無理ですかね?

211 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 19:56:35.74 ID:MTCXiogL.net
LINEは週一ぐらいで自動バックアップしてない?

212 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 19:59:54.45 ID:/5Oz0ZzE.net
1週間放置してから充電ケーブルぶっ刺して電源ボタン押せば起動する

213 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 20:16:35.88 ID:pBi/Btg4.net
4 GB 64 GB ならヤフオクで中古8000円くらいだろ

214 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 20:56:20.31 ID:nlfm69Z0.net
新しい中華スマホに買い換えたけどXiaomiは洗濯肢から外した

215 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 21:43:37.38 ID:+b4y4qFZ.net
>>212
中開けてバッテリーのコード外しといた方がいいですか?

216 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 22:03:46.31 ID:/5Oz0ZzE.net
なんでそんなことするの
何もせず神棚の横に1週間置いとけばいいだけ

217 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 22:53:14.67 ID:hauw0Ukh.net
またリフロー猿が出てくるからやめろよ

推奨NGワード 「リフロー」

218 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 22:59:23.37 ID:FR24pbX0.net
半田クラックが原因なのはほぼ確実と言っていい

219 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 23:02:27.62 ID:hauw0Ukh.net
推奨NGワード 「半田クラック」

220 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 23:03:19.66 ID:TptcBNsO.net
半田クラックが原因じゃないのはほぼ確実と言っていい

221 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 23:08:04.51 ID:weqJek+X.net
売りたいけどなぁ。
でも査定で散々いじくられて買取不可とか言われたら嫌だから悩むわ

222 :SIM無しさん:2022/12/26(月) 23:42:09.02 ID:xGYEYo0a.net
まだ半田クラックが原因だとほざいてるアホがいるのかw

223 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 03:04:20.04 ID:+jcJcC1k.net
リフローすれば治るのにアホばっかw

224 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 04:57:49.22 ID:ji9LY0sd.net
>>223
ほんそれ。
神棚に一週間とかカルトかよ。

225 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 05:41:29.58 ID:pSZFzrli.net
リフローして直ったんじゃないぞ
バッテリー放電した時と同じように再起動しただけだ猿w

226 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 05:47:10.18 ID:OabUKwo1.net
Re:フロー 再起動から始める文鎮生活

227 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 08:03:46.90 ID:5/qwIJ9e.net
充電コードさしても充電反応しなくてもされてるって事になりますか?

228 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 08:18:28.12 ID:jjhwbHye.net
>224
キミ、他人に笑われても理由が分からないこと多いでしょ

229 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 08:39:00.29 ID:DvT1rUSL.net
いつMIUI13降りてくるねん

230 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 09:17:36.06 ID:ef1Q8hlr.net
格安中華端末なので買った時はメジャーアプデ2回も経験するとは思わなかった

231 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 12:13:18.75 ID:QamiSO1l.net
>>227
ケーブル替えてみそ

232 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 12:32:57.52 ID:OabUKwo1.net
13は自分で取りにいかないと降ってくることはないぞ

233 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 12:43:41.71 ID:6vQhEzF1.net
そんなものを時間掛けてまでわざわざ入れる頭悪いのが多すぎ

234 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 12:52:49.61 ID:DvT1rUSL.net
>>232
地域変えなくても
取りに行けば降りてくる?

235 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 14:18:20.44 ID:IlzMuTHO.net
文鎮って21年半ばまでの初期製造ロットだけなんでしょ?
持ってて使ってないが
箱に9月とある9Tは対策済らしく問題ない
ビニールついたまんま13に上げてサクサク

236 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 15:11:00.85 ID:l1PTm180.net
ぼくも9Tでマウントしてみたいなー

237 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 18:35:39.22 ID:kK4RA+nM.net
起動しなくなったロットですが、2021.01ですが、重症ですか?

238 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 18:38:52.27 ID:kK4RA+nM.net
>>231
未だに真っ黒です

239 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 19:02:52.78 ID:68q3FzbI.net
箱が行方不明だからいつのロットか知らないけど
9月購入の自分の分も今のところ特に問題ない
Amazon公式で買ったけど、購入前から時々チェックしてたら結構頻繁に売り切れてたから
そこまで古い在庫だとも思いにくいし

240 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 20:16:41.61 ID:nTTRFqDg.net
>>232
大嘘。グロもビッグロ国内版も同時にOTAで降りて来た。

241 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 22:17:30.14 ID:kH69BYBv.net
充電マークでましたが。なにすれば起動しますか?

242 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 22:21:22.84 ID:zeq0Wyap.net
ゲオで64GBが8000円チョットで売れたわ

243 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 22:37:54.62 ID:fvU1V/is.net
>>241
JKのパンツを下げる

244 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 22:59:32.82 ID:OBKe3AJo.net
>>242
買取時って再起動のチェックとかするの?

245 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 23:08:02.67 ID:S3rAYySf.net
買取業者各位
↑コイツには気をつけてください

246 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 23:08:09.08 ID:zeq0Wyap.net
>>244
店員を見てなかったから知らない

247 :SIM無しさん:2022/12/27(火) 23:32:48.72 ID:R1fT15mc.net
ゲオの買取価格謎なんだよな64Gの方が128Gより高い

248 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 11:09:08.81 ID:W6YPwawg.net
当たり前だろ
容量倍なんだから

249 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 11:14:24.38 ID:W6YPwawg.net
あー逆か
スマソ

250 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 12:22:29.02 ID:GsLrQDK9.net
サルの早とちりwwwww

251 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 13:22:40.39 ID:kj19odr2.net
ちょっとワロタ

252 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 13:28:21.80 ID:yd62BCzc.net
複数立ち上げた時にアプリを一括終了できん仕様は相変わらずMIUI13にも引き継がれたのな

253 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 14:03:28.17 ID:UEhh5uE4.net
ビックローブで購入したの、アップデート来ないなぁ。Xiaomi側で制限してる?

254 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 14:21:55.63 ID:fNRqR2J7.net
年末なのに暇そうな奴らで草

255 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 16:11:49.99 ID:AS/v0aud.net
>>254
ブーメラン

256 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 16:46:23.93 ID:Acc2ra3h.net
電池マーク表示されん

257 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 19:29:05.27 ID:eXs4KpMh.net
捨。て。ろ。

258 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 19:51:22.30 ID:h3Qfed92.net
壁紙は何もいじってなかったけどmiui13になって自動設定された背景の色合いが好み

Android10のままならそろそろ引退時かと思ってたところに
ここまでアップデートが来たのが意外だったけどどこまで来るんだろうな

259 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 20:01:20.80 ID:B1oOmQLO.net
メーカーに修理だすとデータバックアップとってないんだけど初期化されちゃう?

260 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 23:46:45.90 ID:lRBpAOme.net
リコールまだ?
もしくは最新機種に交換

261 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 23:52:27.95 ID:VKhN4dTv.net
やるわけないだろ

262 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 23:55:47.73 ID:NiT4vNzd.net
確かにリコールしてくれてもいいよな。

263 :SIM無しさん:2022/12/28(水) 23:57:31.54 ID:BKmUpZ4e.net
>>259
基板ごと全部交換だから初期化じゃなく真っサラな状態
だからIMEIも変っちゃうよ

264 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 01:41:23.79 ID:DqfCtvcz.net
保証期間内ならともかく、有償修理でそれだと厳しそうだね
それならもう他のを買う方が良さそう

265 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 02:54:47.83 ID:DqfCtvcz.net
2020年のものでmiui14が来てる機種もあるのか

266 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 06:36:16.16 ID:gaZ0rLj2.net
一応は9TもMIUI14(based on Android12)の予定
OSアップデートが無くUIの変更だけ、というレベルなので不要と言えば不要ではある
今回のMIUI13対応の遅れを考えるとMIUI14はちょっとね…

267 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 11:59:52.13 ID:Ze1ZMvoC.net
セキュリティアップデートはあるの?

268 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 12:09:12.97 ID:30t/kK10.net
90日おき2023-12まで
https://trust.mi.com/psirt/updates/phone?tab=aerdata

269 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 13:17:29.02 ID:/QNqJAuN.net
>>266
実売2万を切る端末にどこまで求めるんだよ。
3ヶ月に1回セキュリティ更新してくれてMIUI13だって年内に来たんだからそれほど大幅な遅れじゃない。

270 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 13:30:41.88 ID:LIgP1knH.net
しかしこのMIUI13の安定感を見るに泥13ベースまで余裕でいけそうな感あんよねえ
まあさすがにそれはないだろうけど

271 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 13:51:14.05 ID:gaZ0rLj2.net
Xiaomiは毎年大量に新機種発売してファームを地域毎に
(中華、Global、インド、台湾、インドネシア、EEA、トルコ、ロシア、Etc...)
と何種類も別々のタイミングで出してれば旧機種に回す開発リソースが消えるわな

272 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 13:55:33.81 ID:07xOmZP2.net
やっぱ共産圏ばかりじゃん、世界を赤く染めたいredmiこわいこわい

273 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 17:38:29.43 ID:muE0OxkF.net
>>263
たまに電池マーク出てまたしばらくなにもでなく起動しないんですがオススメの修理屋ってありますか?

274 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 19:08:23.16 ID:XpFhDuNR.net
>>273
もう2年も経つ機種に金かけて直すよりも
買い替えた方がいいよ

275 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 19:30:46.44 ID:fod7ATkH.net
じゃあバックアップとってないので昔のラインも一緒に消滅ですかね。

276 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 19:51:00.61 ID:DqfCtvcz.net
誰かも言ってたけどLINEなら特に設定いじってなければ自動バックアップされてるんじゃないの?

LINE公式にはこんなことが書いてある
ttps://guide.line.me/ja/features-and-columns/backup-cp.html

自分のは設定いじったかは覚えてないけど毎日自動バックアップする設定になってた
今の最新バックアップは今日の1320

277 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 20:16:33.58 ID:DqfCtvcz.net
と思ったけど、去年LINEを別機種から引き継いだサブ機(iPhone→iPhone)を見たら
こっちは自動保存しない設定になってたから、初期設定で自動保存ではないかもしれないね
前回のバックアップも11/30/21になってたから、
それはたぶん前機種から引き継いだ時のものだと思う

278 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 20:32:11.41 ID:6GbK6zNc.net
充電マークあらわれて
復活しました
約一週間放置
めちゃくちゃめんどくさい
新しい機種買いますわw

279 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 20:33:08.16 ID:6GbK6zNc.net
miui12.5アップデートするとまた再起動できなくなりますか?

280 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 21:02:39.98 ID:Ze1ZMvoC.net
MIUI13で文鎮報告まだ上がってないな

281 :SIM無しさん:2022/12/29(木) 21:04:26.63 ID:6GbK6zNc.net
なぜか自分のはmiui12.512.0なんですが、miui13はその後なんですか?

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200