2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part6

1 :SIM無しさん :2022/12/10(土) 15:11:12.40 ID:tNsjJJ+hd.net

☆SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/22winter/

■OS Android 12
■サイズ/152㎜×70㎜×8.0㎜/158g
■CPU Qualcomm Snapdragon 695 5G
Mobile Platform 2.2GHz + 1.8GHz オクタコア
■内蔵メモリ RAM/ROM 6/128GB
■外部メモリ microSDXC 最大1TB
■ディスプレイ 約6.1インチFHD+ IGZO OLED
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約5,030万画素
【広角カメラ】有効画素数 約800万画素
■インカメラ
有効画素数 約800万画素
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,570mAh
■防水/防塵/耐衝撃 IPX5・IPX8/IP6X/MIL-STD-810G
■生体認証 顔認証 マスク対応、指紋認証
■外部接続 USB Type-C/イヤホンマイク端子3.5φ
■おサイフケータイ/NFC ○

・次スレは>>970が立ててください
・立てられなかった場合は次に立てる人をレス番号で指名してください
・970を超えたら次スレが立つまで雑談を控えてください

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense7 総合 ■■ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669210680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

166 :SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-dTt6):2022/12/18(日) 17:16:28.82 ID:XsKXgbBY0.net
PDしか対応してないな

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bb1-Gtze):2022/12/18(日) 17:27:55.41 ID:544sHYrx0.net
>>155
この前実質3万6千円くらいだっただろ

168 :SIM無しさん (ワッチョイ dac8-V8W9):2022/12/18(日) 17:30:38.95 ID:LkeFZx+10.net
>>165
してないのか
ギャラクシーとかだと対応してるからできるかと思ってた
いや、半島ひいきとかナシで。

Xperiaとかも対応してない?
してるしてないってどっかスペック表に載ってたりしないかな

169 :SIM無しさん (ワッチョイ dac8-V8W9):2022/12/18(日) 17:32:24.94 ID:LkeFZx+10.net
事故解決
Qi充電対応かどうかか

170 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 19:25:30.46 ID:65fN0+2l0.net
>>161
https://i.imgur.com/nnp2Hdr.png
ただこれよりそうそう下がる気はしないけどな
この前のはブラックフライデーだったかの祭りがあったからだし
今回だって一応17~18日の還元セールなはずだけどこれだからね

171 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 21:41:02.74 ID:KONS0b7k0.net
ハイエンドが高すぎて諦めてこっちにしたわ
ケータイに20万は出せないしそもそもそんなにスペック必要なゲームもしない

172 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 21:48:55.12 ID:rPgmwq5a0.net
同じく
ミドルの最新を定期的に買い換えた方がコスパは良い
昔はハイエンド10万ぐらいだったのにな

173 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 22:52:50.21 ID:+cgxMOEC0.net
ハイエンドかミドルなのかは本人が決めることだよな。
俺にとってsense7はハイエンド。
早い、早くてついていけない。

174 :SIM無しさん :2022/12/18(日) 22:59:21.29 ID:QGL7+REt0.net
>>173
それは違う
それはそれとして、ハイエンドは最高スペックを目指すんで時おり廃熱とか消費電力でケチがつくときがあるから買い時がムズい
ミドル、ローはわりかし安定してるからな

175 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-6ae9):2022/12/19(月) 02:03:43.31 ID:AqWOpRN5M.net
SD695はミドルだけどケチがついてる

176 :SIM無しさん (ワッチョイ eaf0-WNzm):2022/12/19(月) 09:52:39.90 ID:BefId/p60.net
今のハイエンド・フラグシップって殆どゲーミングスマホ的スペックで大多数のユーザにとっては過剰なスペックなんよね
PC全盛時の様なムーアの法則商法は通用せんしね

177 :SIM無しさん (スップ Sd8a-/Vey):2022/12/19(月) 10:04:02.72 ID:HrSuWd0Fd.net
senseシリーズは、元々これでいい需要のど真ん中を狙った機種だからね。
ネットとLINE程度の使い方なら、この機種で十分。

178 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-6ae9):2022/12/19(月) 10:26:42.83 ID:GCEGmbihM.net
LINEを使うならチュンチョン端末に目くじら立てる必要なくね?

179 :SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-VxJ8):2022/12/19(月) 10:48:26.50 ID:X8xy6Lct0.net
更新中

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b76-N8Jy):2022/12/19(月) 10:49:59.63 ID:rY/xGjyj0.net
>>175
確か発熱がアレなんだっけ

181 :SIM無しさん (ベーイモ MMb6-DLI8):2022/12/19(月) 11:04:11.76 ID:FiTn7QVWM.net
>>174
漢字が違うからモデルチェンジの頻度や時代の流れについていけてない爺さんって事だろ

182 :SIM無しさん (ワッチョイ becf-Q1j8):2022/12/19(月) 11:52:33.30 ID:yg8COluZ0.net
更新きた

183 :SIM無しさん (スップ Sd8a-B+bg):2022/12/19(月) 12:15:14.72 ID:m3LtX4Wkd.net
どんな感じ?

184 :SIM無しさん (スプッッ Sd2a-5hSe):2022/12/19(月) 12:21:25.24 ID:2xVdRSk8d.net
いい感じ

185 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-Sw+y):2022/12/19(月) 12:44:25.13 ID:2ozYAzIiM.net
アプリ更新かと思ってけど、OS更新だったのね。

186 :SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-dTt6):2022/12/19(月) 12:57:45.76 ID:X8xy6Lct0.net
GCamと比べると確かに以前より室内でも多少~明るい部分が明るく撮れるようになっている感じ、暗い部分は以前のまま
木目模様の部分はGCamと比べると映像がぼやけ気味(ISOとシャッターはほぼ同じで)

更新→最適化(時間が特にかかる)→再起動要求

187 :SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-Rje5):2022/12/19(月) 13:39:11.63 ID:X8xy6Lct0.net
やっぱりgcamよりぼけてる
更新の影響かわからないけど
テーブル上の新聞を写すとよくわかる

188 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-arV0):2022/12/19(月) 15:08:23.97 ID:AwnRyeXpM.net
50Mにしても?

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b64-fSoH):2022/12/19(月) 15:38:23.13 ID:qQpps9EX0.net
更新来ないけど、キャリアによって違うとか?

190 :SIM無しさん (アウアウクー MMf3-1EE7):2022/12/19(月) 15:42:04.72 ID:Jub0R+yXM.net
>>180
初耳だけども何かソースある?

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-PSnz):2022/12/19(月) 15:56:20.47 ID:QBcjKhYT0.net
>>189
SH-M24のみです。
ドコモ版・au版はまだです。
自分のはメーカーモデルですが、来ました。楽天版もSH-M24という型番だけど来てるかな?誰か知らないかな?

192 :SIM無しさん (ブーイモ MMd6-/Vey):2022/12/19(月) 16:09:01.97 ID:eQ3EoPtwM.net
>>189
キャリア版は場合によってはアップデートすらこない場合もあるよ。発売間もないから、しばらくはメーカー版と同じ頻度でくるだろうけどね

193 :SIM無しさん (スッップ Sd8a-m1OX):2022/12/19(月) 16:09:07.64 ID:LyQgwTxEd.net
>>180
違うよ
知ったかぶってムダにケチつけるなよ

194 :SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-dTt6):2022/12/19(月) 16:15:25.17 ID:X8xy6Lct0.net
>>188
16:9から4:3(50M)にしてもぼやけ気味だった、映像でいうとビットレートが足りてないような感じ
カメラアプリは初期化済みで確認
カメラアプリは2.00.00.0

195 :SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-dTt6):2022/12/19(月) 16:37:35.10 ID:X8xy6Lct0.net
比較したGCamはMGC_8.7.165_A11_V1.apk
テーブルに置いたおしぼりを8倍ズームで撮った写真だとボケ具合がよくわかる
逆光の時は標準アプリの方がきれいに撮れる、風景とかはあまり変わらない気がする

196 :SIM無しさん (ワッチョイ eaf0-WNzm):2022/12/19(月) 16:37:46.66 ID:BefId/p60.net
>>194
サンプル画像欲しいなー

197 :SIM無しさん (ブーイモ MMd6-/Vey):2022/12/19(月) 17:52:51.69 ID:CNecE98XM.net
通話時にスピーカーボタンをよく使うんだけど毎回確認ダイアログが、うざったいんだがダイアログ消せないかな?

198 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b64-fSoH):2022/12/19(月) 18:01:10.01 ID:qQpps9EX0.net
>>191
>>192
情報ありがとうございます
楽天モバイル版ですが、まだ更新ありません
気長に待ってみます

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b76-N8Jy):2022/12/19(月) 18:22:55.18 ID:rY/xGjyj0.net
>>193
知らんから聞いただけ何だけども

200 :SIM無しさん (ワッチョイ f3ad-/Vey):2022/12/19(月) 18:39:00.59 ID:oKSVz9lM0.net
>>199
ケチがついたのは、発熱じゃなくて4K動画が撮れないからでは?

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b76-N8Jy):2022/12/19(月) 18:43:17.36 ID:rY/xGjyj0.net
>>200
そっちだったのか
すまんの

202 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-rgyB):2022/12/19(月) 20:54:33.76 ID:v9q4napDr.net
発売後短期間でのアップデートで何がどう改善したのか今では比較は出来ないが、保存が速くなった気がします。

203 :SIM無しさん (スッププ Sd8a-bbAJ):2022/12/20(火) 00:48:20.97 ID:455ygOcLd.net
価格.comでまた緑画面の口コミあるけど何で緑色なんだろうな
そもそも通常時もほんの少し緑っぽいって書き込みあるし

204 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-r0zO):2022/12/20(火) 00:51:07.77 ID:681rN8bJ0.net
同じ奴が何度でも

205 :SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-Rje5):2022/12/20(火) 01:17:25.19 ID:nbBky73s0.net
色温度を暖色で使ってるけど、緑より初期状態だと青っぽいのは確か
有機ELだから斜めから見るとすぐに青くなるけど

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 7311-x89l):2022/12/20(火) 01:52:47.72 ID:LNxw7raB0.net
緑のフラッシュが発動したんだけど壊れる前兆か!?

207 :SIM無しさん (ベーイモ MMb6-DLI8):2022/12/20(火) 02:26:20.79 ID:lFB9mwg3M.net
>>206
おいおいsense6の頃の欠陥が7でも起きるっていうのか?
それはさすがにないだろ。不具合を放置したままにするとは考えられない

208 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-1Ufm):2022/12/20(火) 08:49:28.49 ID:v7ta9Zk4r.net
年内に直って帰らねぇかなぁ…
修理待ちつらたん

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 7311-PGGI):2022/12/20(火) 09:18:49.01 ID:LNxw7raB0.net
動画貼り方分からないからとりあえず静止画に…
何度もなってるし未使用中古で買ってるから修理無理だと思い売ってきた…
仕方なくpixelの端末単体買ってきたけど。

https://i.imgur.com/ZdGMSW0.png

210 :SIM無しさん (ベーイモ MMb6-DLI8):2022/12/20(火) 09:24:27.32 ID:g7hgMZu2M.net
ババを掴まされた奴もここを見てるかもしれないぞ
フリマなら返品しろってクレームになるかもな

211 :SIM無しさん :2022/12/20(火) 09:33:03.67 ID:LNxw7raB0.net
面倒くさいからフリマでは売らないなら大丈夫
結構気に入ってたんだけどショックなもんだね

212 :SIM無しさん :2022/12/20(火) 09:39:00.22 ID:mr8uQRzDM.net
日本語でおk

213 :SIM無しさん :2022/12/20(火) 09:43:50.84 ID:5zFwoclJ0.net
へー未使用中古で買ったんだぁ

214 :SIM無しさん :2022/12/20(火) 11:22:25.65 ID:cy2Fa1SUa.net
何をしたのかよく分からないけど買ったところにクレーム付ける話では?
発売して一ヶ月位の端末で中古ってのもよく分からないけど

215 :SIM無しさん :2022/12/20(火) 11:29:51.44 ID:EYMWXX67r.net
>>208
だけど、一週間で修理完了
明日ちょうど休みで取りに行けるわ
嬉しい

216 :SIM無しさん :2022/12/20(火) 11:30:26.52 ID:LNxw7raB0.net
中古屋で買ったけど悪い癖でレシートに箱も処分これで販売店でも多分何もしてくれない。
未使用品って書いてあったけど中古屋だから未使用中古って言葉でいいんじゃないの?
まさか故障とか経験したことなかったからさ。
買い替えたし日本語でオケとか嫌な奴いるからもういーや。

217 :SIM無しさん :2022/12/20(火) 11:57:59.98 ID:JmM5EWf8d.net
ガンバレ

218 :SIM無しさん (ワッチョイ 5358-e5AJ):2022/12/20(火) 13:42:06.96 ID:D5HndpBT0.net
【教訓】

・安くても未使用であっても中古屋では買わない
・レシートや箱は捨てない
・今まで故障の経験がなかったからといって今後もそうだとは限らない

219 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-1Ufm):2022/12/20(火) 13:48:35.22 ID:EYMWXX67r.net
ぶっちゃけ一年保証の内は
過度に破壊したならともかく、落下故障でも無償範囲なことがある
なので保証期間内はレシートとか取っとこう

220 :SIM無しさん (ブーイモ MM8a-rgyB):2022/12/20(火) 13:53:24.82 ID:XrbcjJluM.net
シャープだけじゃなく任天堂とかもそうだけど、修理サポートに電話繋がりにくい&かけ放題対象外で電話代かかるのが怠い

修理自体は保証書とFeliCa初期化同意書とか必要書類用意して、ヤマトの人が家まで取りに来てくれるからくそ楽だけど

221 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-5xkv):2022/12/20(火) 13:56:28.03 ID:veBmKy3va.net
一応怖いから
あんしん補償は入ってる。
お探しサービス50円もなんか入ってた。(docomo

222 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-/Vey):2022/12/20(火) 14:20:43.85 ID:MUtI8ZqXM.net
新しく買ったPixelの購入証明(レシート)とかも捨てちゃってそうだな。

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-d6Vq):2022/12/20(火) 14:40:02.29 ID:Xk97ipwM0.net
さすがにレシート捨てて何もしてくれないと言うのはちょっと

224 :SIM無しさん (ワッチョイ 5358-e5AJ):2022/12/20(火) 14:41:56.78 ID:D5HndpBT0.net
amazonにやっとブラックがきたよ
spigenのケースと一緒に注文しました

225 :SIM無しさん :2022/12/20(火) 16:19:07.19 ID:9JBQKQyu0.net
過去は振り返らない
いい男だな

226 :SIM無しさん :2022/12/20(火) 16:20:15.19 ID:vilEzagV0.net
今やってる音ゲー、反応しない時があって困る
他ではそういう話聞かないからsense7との相性が悪いのか?

227 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-454U):2022/12/20(火) 19:08:01.02 ID:WGqFXQtaa.net
色々あれな人の壊れた報告は…あんまり真に受けない方がいいのかな
まあ初期不良は早めに見極めた方が良さそうってのは分かった

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 5358-W9e6):2022/12/20(火) 19:10:42.43 ID:u/P0/otr0.net
アップデートで結局カメラどうなったの?

229 :SIM無しさん (スップ Sd8a-/Vey):2022/12/20(火) 19:21:08.13 ID:+9u2UGdTd.net
>>228
料理写真が暗すぎるのは改善された。
解像感はg-camのがまだ上。
明るい屋外は大差無いか、やや純正が綺麗。
ナイトモードは使わないので他の人のレス待ちで

2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M24/12/LR。

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 97ed-x89l):2022/12/20(火) 19:30:29.88 ID:F+2oGUjg0.net
これからどんどん緑画面報告きたりしてな!?

231 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Yh6w):2022/12/20(火) 19:49:41.13 ID:uA0DXmhe0.net
てか不具合報告あると必ず嘘認定してるやついるけどなんでなん?

232 :SIM無しさん (スップ Sd8a-B+bg):2022/12/20(火) 20:00:26.11 ID:eyhvKiNLd.net
なんか3日位経ったら充電の減りがこの間まで使ってたR3と変わらなくなってきた

233 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-rgyB):2022/12/20(火) 20:59:14.77 ID:JpAGls89r.net
>>232
初期段階では時々100%充電が良いらしい

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f0c-fSoH):2022/12/20(火) 22:23:08.79 ID:airrq1Rr0.net
>>231
信者を装ったアンチ
相手にしたら負け

235 :SIM無しさん (ワッチョイ daa9-CLTW):2022/12/21(水) 01:45:27.20 ID:ZTyWJBYo0.net
おま環や故障だと他の人には再現できないからしゃーない
sense5Gの時アフィブログの炎上職人が凄い頑張ってたからどうせ嘘だろと思ってしまうのもある

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-d6Vq):2022/12/21(水) 03:02:32.96 ID:W/ZKVntO0.net
https://i.imgur.com/exUHrWG.jpg
sense7でこういうケース作ってくんねーかなぁダイソーのはiPhoneしかないんだよね
ボタン外せて背面にカード2枚くらい入れられる
手帳型は嫌なんだよな持ちにくいから
カードをいられるケースを貼り付けるものあったけどあれは微妙だった。

237 :SIM無しさん :2022/12/21(水) 07:51:48.92 ID:rqzAwG6PM.net
>>236
レザークラフト教室に通おう

238 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-x89l):2022/12/21(水) 10:04:34.54 ID:XGKjtR9Da.net
>>236
なんか惜しいのはあった
https://www.あmazon.co.jp/dp/B0BKJPDDKM

239 :SIM無しさん (ワッチョイ da83-e5AJ):2022/12/21(水) 10:46:06.98 ID:e94pqKzU0.net
>>197 わかるー、確認ダイアログじゃまくさいよね。なんのためにあるんだろ。説明書みたけど無理だった。。。

240 :SIM無しさん (スップ Sd8a-/Vey):2022/12/21(水) 12:05:32.01 ID:7cwuySImd.net
>>239
Androidの仕様かもね。sense4でも毎回聞かれたし。

241 :SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-dTt6):2022/12/21(水) 12:06:19.55 ID:ZQ609RH70.net
Macrodroidを使えばできそうな気がする

242 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-/Vey):2022/12/21(水) 12:39:03.11 ID:9+FZXx8qM.net
>>240
Pixelだと確認画面は出なかった気がする
Androidのバージョンによるか

243 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-9ToZ):2022/12/21(水) 13:52:25.64 ID:LRngntG8a.net
sense2とかでスピーカーとレシーバーが同じ位置にあった時に、耳に当てた状態で誤ってスピーカーに切り替えて大音量にならないようしてた名残かも

244 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-h/gm):2022/12/21(水) 14:40:41.49 ID:cETVID0RM.net
カメラふつうになつたの?pixelなみ?

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 5358-e5AJ):2022/12/21(水) 15:49:57.20 ID:c1IRAqel0.net
amazon

ブラック、ライトカッパー 49,358円(494pt)
ブルー 50,026円(500pt)

246 :SIM無しさん (ワッチョイ f3f1-dTt6):2022/12/21(水) 15:50:07.10 ID:ZQ609RH70.net
>>241
Macrodroidでできた
■トリガー→アプリ→画面コンテンツ→起動不可アプリを表示をチェック→電話(com.android..server.telecom)をチェック→一致する文字列→スピーカーに切り替えます
■アクション→機器の操作や動作→UI操作→クリック→テキスト内容→はい

247 :SIM無しさん (ワッチョイ be6e-zjg4):2022/12/21(水) 16:02:39.87 ID:4j3uRfyK0.net
>>246
GJ!

248 :SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-EW42):2022/12/21(水) 22:07:32.82 ID:LUvEmira0.net
修理からようやくsense7プラス帰ってきた
普通に快適って性能がでかいね。これよこれ

249 :SIM無しさん (ワッチョイ beca-B+bg):2022/12/21(水) 22:10:17.94 ID:kY7IhzDV0.net
>>248
ここはsense7スレ、プラスは別

250 :SIM無しさん (ワッチョイ ceb1-EW42):2022/12/21(水) 22:12:35.23 ID:LUvEmira0.net
>>249
そうなのか、すまんな

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-sRIe):2022/12/22(木) 01:16:13.60 ID:hge/SxHm0.net
sense4をPDで充電できなくなったので買い換え検討してるんだけど
sense7高すぎんか
あんま性能変わらんsense6の方がいいと思ったけどなんか不具合あるみたいだし
なんかもうPixel6aでいいかな

252 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Yh6w):2022/12/22(木) 01:41:56.75 ID:Qx3NOOPK0.net
>>251
pixelいい機種だと思うけど電池もちはいまいちらしいよね
なんにせよsocの世代変わる来春まで待っていいと思うけどな
6gen1とか4gen1は結構よくなるって噂だけども

253 :SIM無しさん (ワッチョイ beca-B+bg):2022/12/22(木) 01:42:51.38 ID:6GgD9P5m0.net
他のハイエンドで20万円超える時代、5万で高いと思うなら、手が出る安い奴、wish2とか買っとけ

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-sRIe):2022/12/22(木) 01:47:41.22 ID:hge/SxHm0.net
>>252
ほーそうなん
PDじゃない給電もかなり怪しいからそれまでもつかわからんな
接点復活剤も効果なかったし困ったもんだで

255 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a85-/Vey):2022/12/22(木) 07:11:07.91 ID:ZbxDiAsC0.net
>>254
自分も違う機種で充電不具合になった事がある
低速充電にしかならなかったがケーブルによって大丈夫な物もあったのでしばらく使っていたら治った。
とりあえずケーブル変えてみたら?
あとケーブルの裏表でも不具合が出る場合もあったので充電器側も含めて差し替えてみるといいかも

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ec0-/Vey):2022/12/22(木) 07:53:37.28 ID:EM+bpZMM0.net
sense2→7に切り換え組。移行作業も含め不満ほぼなし。カメラはあまり気にしない人。さすがに少し重くなったが…
ただalexaからecho5呼び出すとつながった瞬間にalexaが落ちるんだよな。俺環?できてる人います?
キャシュ削除して入れ直しても再発する。

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-gmDg):2022/12/22(木) 08:47:02.26 ID:KYETDnCg0.net
>>103
済みません。
AQUOSスマホとか Senseシリーズとか 全く関係ない基本的な話題で ある意味スレチで大変恐縮ですが
Android機で、故障や修理目的で代替機を使う時に おそらくSIMカードを入れ替えて 一時しのぎをすると思いますが、その時の具体的な現象について 経験者として教えて下さい。
もちろん 私が今使ってるのはSenseシリーズですが。

今までiPhoneは有りませんが、SHARP以外も含めて スマホの買い替えは3回経験有ります。でもSIMを入れ替えた経験は1回も有りません。
だから 今使ってるAQUOSから 他社AndroidスマホにSIMを差し替えた時 何が起こるのか? イメージしておきたい。
先ず 今のAQUOSを修理に出す時、SIMを抜くと今使ってるアプリ等は 基本的なAndroid機能以外 設定などは全て失われるのでしょうか?
逆に修理に出すのに 今使ってるアプリの表示が残ると恥ずかしいことも起こります。

また代替機にSIMを刺すと、全てが 何もなかったかのように設定が前から保存され、全てが よみがえるのでしょうか?
エモパーみたいなSHARP独自の機能は、他社機では働かないでしょうが。
電子マネー クレジットカード コード決済 スーパーのポイントカード 日経電子版みたいなサブスク amazonショッピングとか 本体に保存されてるモノの既存設定は 全て移転すると考えて良いのですか?
音楽 写真など 他のストレージ(後付けSDカード)は移転しないのは当然でしょうが。まぁ同じ板に乗ってるので、近い年代のスマホなら そのまま一緒に刺して移転出来るかも知れませんが。

宜しく 御教示願います。

258 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-71he):2022/12/22(木) 08:48:51.01 ID:8YH5Zj7JM.net
>>257
もっと短くまとめろよ…

259 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-454U):2022/12/22(木) 08:58:57.78 ID:7Ro58LIfa.net
文中の謎スペースは何なんだ…
とりあえず修理は初期化してからじゃ無いと受けてくれないはずとだけ

260 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-1cLM):2022/12/22(木) 09:02:03.13 ID:7bObb8ITM.net
>>257
そういう色々な物はアカウント(google)に紐付いていたり個々の本体に記録されてるものなのでSIMは関係ないよ
SIMで認証するようなサービスも今は少数派

抜き挿ししても何も変わらないし、他のスマホに挿しても何も移行されない
電話番号が記録された、ただの通信チップだと思えばいい

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 5358-e5AJ):2022/12/22(木) 09:02:29.41 ID:MNBFwt4U0.net
・結論から書く
・要点を絞る
・箇条書きする
・簡潔に書く

262 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-gmDg):2022/12/22(木) 09:03:31.95 ID:KYETDnCg0.net
>>258
Android機どおしで、故障や修理目的で代替機を使う時にSIMカードを入れ替えた場合
現有機と代替機で 各々 アプリにした設定
特に アプリを通して携帯キャリアと全然関係ない企業と契約した設定状態は
何が保存され、或いは保存されないか?
そして、その時の両機の画面表示はどうなるのか?
を教えて下さい。

あと257でしてない質問で追加ですが
指紋認証などの設定も 全部SIMに記録され移転するんでしょうか?
機体固有というか、最初に買った時に設定する暗証番号(PINコード)の設定は どうなりますか?
コレがないと画面が開かない、再起動後にAndroidが立ち上がりませんが。
一時移転先のAndroidスマホに指紋認証のセンサーが無ければエラーになるだけなのか?
その辺も知りたいです。

263 :SIM無しさん (ワッチョイ ffe8-JDfe):2022/12/22(木) 09:13:42.45 ID:m2pGgSl40.net
アプリの契約はアカウント紐づけ
simはずした機種もWifiで普通に使える
認証は本体依存
SIMのロックも本体が設定してなければかからないんじゃないっけ?

264 :SIM無しさん (ワッチョイ da83-x89l):2022/12/22(木) 09:14:18.94 ID:zOVKQlSr0.net
どこのメーカーの回し者だ

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-gmDg):2022/12/22(木) 09:28:43.55 ID:KYETDnCg0.net
>>259
>とりあえず修理は初期化してからじゃ無いと受けてくれないはずとだけ
>>260
>そういう色々な物はアカウント(google)に紐付いていたり個々の本体に記録されてるものなのでSIMは関係ないよ
>電話番号が記録された、ただの通信チップだと思えばいい

皆さん 有難うございます。
なら、全て新たに使う機から設定し直すしか無いということですね?
ちょっと動きが鈍い、色の表示がオカシイ程度なら初期化や準備してから可能ですが
いきなり現有機が物理的に壊れた ある日突然動かなくなった 時が恐怖です。
飛行機の様にペイルセーフというか、壊れるにしても 安全な形で壊れて欲しい。

アプリを通じて契約した外部企業から 「何か 複数の機を使い 二重利用してる、不正じゃないか?」と思われそうで。
amazonやクレジットカード会社自体等は、スマホが故障した場合 の対応策も謳われてますが
例えば 某クレジットカードからQUICPayに紐付けして電子マネー利用をしてるとか
モバイルSuicaとクレジットカード ポイントカードが連動してる場合など、GooglePayも絡み厄介です。

中のデータが失われるのは まぁ諦めるしかないですが、今のデータはアプリ内(本体)に保存され 動かせないモノも多く、他のSDに分散保存やクラウド保存が出来ないモノも増えてきたし。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200