2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 Part79

945 :SIM無しさん :2023/05/17(水) 21:53:11.98 ID:piL2LRQr0.net
グーグルのiPhone作ってるだけ
セガのファミコンや真似下電気みたいなもん

946 :SIM無しさん :2023/05/18(木) 03:04:33.84 ID:Uf65zgOH0.net
>>945
お爺ちゃん、痴呆きてるよ

947 :SIM無しさん :2023/05/18(木) 06:33:34.55 ID:98SI1abf0.net
イミフなんで誰か解説よろ

948 :SIM無しさん :2023/05/18(木) 06:57:12.01 ID:ozH2/+Up0.net
訳:PixelはGoogle社製の似非iPhoneを作っているだけ。

までは解読出来たが、セガのファミコンが解らねぇ…
老人世代だとゲームは全部ファミコンとかピコピコとか呼ぶからそれか?

949 :SIM無しさん :2023/05/18(木) 07:38:29.57 ID:hQ7NjGto0.net
覇権製品の真似事してるだけでしょと言いたかった
PixelはiPhoneの真似事
セガハードはファミコンの真似事
(当時任天堂以外のハードは○○(他社名)のファミコンと呼ばれた)
パナソニックは他社の真似事
(昔、松下電器は他社の技術を転用した後追い製品が多く真似下電器と揶揄されていた)

950 :SIM無しさん :2023/05/18(木) 07:59:11.99 ID:ZjS0ygb3d.net
ファミコンはアタリの二番煎じだと言われてたなぁ
スーパーカセットビジョンのパクりだと思ったけど

951 :SIM無しさん :2023/05/18(木) 08:09:02.72 ID:lXJdgl7Sa.net
ぴゅー太だろ(´・ω・`)

952 :SIM無しさん :2023/05/18(木) 23:36:43.08 ID:0YIOTYjc0.net
ケータイ補償サービスで電池交換のみかリフレッシュ交換のどちらか考えてる
値段が倍くらい違うけど外装以外で劣化ってバックライトとか?

外装はほぼキズないのでどちらにするか迷う

953 :SIM無しさん :2023/05/18(木) 23:49:52.04 ID:tXXMkofwa.net
半年前くらいに機種変するつもりでリフレッシュ品に交換にしたけど
バッテリー微妙なの掴まされたぞ

954 :SIM無しさん :2023/05/19(金) 00:58:53.19 ID:GhdiXYkC0.net
リフレッシュ品っていわば中古だから外装と電池以外は変わらないのでは

液晶だとバックライトも劣化しそうだけどここは新品になるのだろうか

955 :SIM無しさん :2023/05/19(金) 01:47:23.73 ID:2JjhqWvPd.net
>>954
外装のフロントガラスとディスプレイは一体化してる一つのパーツだから外装交換すればディスプレイも自ずと交換される

あと液晶じゃなくて有機ELな

956 :SIM無しさん :2023/05/19(金) 01:49:31.30 ID:2JjhqWvPd.net
>>952
電池交換と外装交換で修理に出して携帯補償サービスの修理費上限3,300円が最強
修理で1~2週間待つのが嫌な人のみ倍以上払ってリフレッシュ品交換

957 :SIM無しさん :2023/05/19(金) 08:40:32.22 ID:KOjazKzKd.net
adbで色々いじってるのを移したいから交換サービス使おうと思ってたけどバッテリー劣化してるの直したいけど有機ELパネルとか外装に問題ないのに微妙なリフレッシュ品になる可能性あるのか、迷うなぁ

958 :SIM無しさん :2023/05/19(金) 15:37:37.59 ID:GhdiXYkC0.net
>>956
なるほど。参考にします!

959 :SIM無しさん :2023/05/20(土) 16:03:06.62 ID:7GCLme290.net
ソフトバンク版の未使用品を4万で買って早3年
同じくらいお買い得に投げ売りされてる端末が見つかったら変えようと思ってたけど
そんな都合の良いモンはなかなかないわね

960 :SIM無しさん :2023/05/20(土) 16:36:02.25 ID:adQKQoIF0.net
定価が跳ね上がってるから無理でしょ
1Ⅱのドコモ投げ売りくらいが限界ね
802SOはヤマダの投げ売りがホント意味不明だった

961 :SIM無しさん :2023/05/20(土) 18:11:33.58 ID:+UeDLkJaa.net
Xperia1Vの発売が6月中旬だから
そこから買い替えが始まって中古品が買い取られて既存品の中古価格が下がるパターンでしょ🥺

中古買うなら7月まで待とう🥺

962 :SIM無しさん :2023/05/20(土) 18:47:19.24 ID:wBXGJDS7H.net
1が久々にヒットして調子に乗って製造したから大量に中古市場に出てきただけで、Ⅱ以降売れていないのだから数も値段も期待薄。
現にXperiaの中古なんて微々たる数しか置いてないだろ。

963 :SIM無しさん :2023/05/20(土) 20:43:13.98 ID:Q3ljXsNl0.net
ヤマダアウトレットにまだ802SO売れ残っててワロタw
早く値下げしろっての。
Z4 Tabetなんか4万だか5万で出てたけど誰が買うかよw

964 :SIM無しさん :2023/05/20(土) 21:34:14.92 ID:adQKQoIF0.net
うちの近所の山田アウトレットも14800のときに仕入れた在庫がまだ4万とかでならんでるわよ?
元々あった新古品は19800の時に俺が買ったけど

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f6e-KK5X [114.172.249.6]):2023/05/21(日) 07:45:35.15 ID:1bZAdCSB0.net
家から一番近いヤマダアウトレットにまだ未使用の802SOあるみたいなんだがw
液晶にまだ新品時のフィルム貼ってあった気がした。

966 :SIM無しさん (ワッチョイ d673-m999 [111.96.18.125]):2023/05/21(日) 09:22:50.94 ID:P8wtzbGm0.net
1万台で1Ⅰ未使用買えるんなら全然アリな選択
中古でやっと2万切ったくらいだから

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ed-VKtz [118.241.251.52]):2023/05/21(日) 10:16:38.60 ID:cNI4x/wJ0.net
>>965
過放電でバッテリーが死んでそうだな…

968 :SIM無しさん :2023/05/21(日) 10:22:25.86 ID:OAF9Rd8q0.net
SoftBankの時点でキツいものがある

969 :SIM無しさん :2023/05/21(日) 11:10:38.60 ID:S8eGvS0Y0.net
ソフトバンクはAndroid10止まりだな

970 :SIM無しさん :2023/05/21(日) 11:42:40.22 ID:mqf8dmo30.net
5年やそこらで過放電には基本的にならんわアホ

10年でも普通はならん

971 :SIM無しさん :2023/05/21(日) 12:36:16.58 ID:G+HhzCAfa.net
>>965
でももうセールする感じはないよね
あれから山田アウトレットのチラシのスマホコーナー消えたしね

972 :SIM無しさん :2023/05/21(日) 14:49:30.51 ID:1bZAdCSB0.net
>>971
そうなんですよ。
チラシは中古スマホ販売中みたいな感じで機種ごとに掲載されなくなりましたね。

973 :SIM無しさん :2023/05/21(日) 18:47:11.26 ID:06EEGw8q0.net
ドコモのケータイ補償月額550円払い続けてるけどこれどうしよう
3300円払ってバッテリー、外装の交換修理するか
8250円払って同等機種のリフレッシュ品と交換してもらうか
今だと同等機種って何になるんだろう
結局1IIとの交換は無理なのかな

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-ncVK [14.13.160.96]):2023/05/22(月) 01:03:51.70 ID:u+JT2Mx10.net
>>973
わらしべスレ民だが
・5G機種への壁は突破報告無い
・1からだとS10+のみ(以前はNote10+案件もあったがもう在庫切れ)

975 :SIM無しさん (ワッチョイ badc-feRV [125.174.239.10]):2023/05/22(月) 03:29:45.38 ID:xQErDrKj0.net
note10+って6.8とかデカ過ぎる
かといってS10+はXperia1よりスペック落ちるし

976 :SIM無しさん (ワッチョイ 5758-u3E1 [106.73.143.96]):2023/05/22(月) 03:32:56.42 ID:xaSR7iyR0.net
>>973
さっさと外装、バッテリー交換して補償を切るのが正解かねぇ

977 :SIM無しさん (スプッッ Sdfa-kQwO [1.75.196.34]):2023/05/22(月) 03:53:02.98 ID:G58R4to0d.net
>>974
第一候補として出てくるのはまず5でしょ
画面おっきじゃないとやーやーなの!ってゴネればギャラクソが出てくる

978 :SIM無しさん :2023/05/22(月) 07:22:53.79 ID:lmzaRcp50.net
町の修理屋で一度バッテリー好感してもらったやつを、改めてドコモでバッテリー交換依頼したら、
改造品の全損扱いとかで交換不可っていわれたんだけど、ソニーとかでも交換してもらえないのかな
てゆーかこれってもはや補償サービスはいってても無駄なんかね……

979 :SIM無しさん :2023/05/22(月) 08:05:14.79 ID:tafV55kwd.net
え、今交換で1出てこないの?
同じ機種使いたいなら修理出すしかないのか

980 :SIM無しさん :2023/05/22(月) 10:05:17.21 ID:HxLpl+I3a.net
ⅢはⅣになった話あったな
まぁ1はダブついてそうだし、なくてもXperiaがええんじゃ!ってゴネたらダブついてる1Ⅱ出てきそうね

981 :SIM無しさん :2023/05/22(月) 10:30:36.68 ID:tafV55kwd.net
ゴネてみるか
1か1Ⅱ以降のXperiaならいいけど他メーカーになるのは性能上がったとしても嫌だわ

982 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-cNEn [14.13.180.32]):2023/05/22(月) 10:47:22.45 ID:99oyFdGM0.net
>>978
何をそんな当たり前なことを

983 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-a2br [153.252.130.134]):2023/05/22(月) 10:58:38.77 ID:IdCCdbht0.net
SONYスマホ使ってるやつは
クッソ情弱かSONYオタしかいないからな

スレ見てたらわかるだろ

984 :SIM無しさん (ワッチョイ cb1d-0hTV [180.9.214.194]):2023/05/22(月) 11:22:47.63 ID:mVNcQGiH0.net
auの補償サービスも同じ?電池が弱くなってるだけで外装は少しダメあるくらいで。
補償使ったことないので詳しい人教えて下さい!

985 :SIM無しさん (JP 0Hd6-VKtz [165.76.190.47]):2023/05/22(月) 11:24:06.73 ID:Kp2iNRfLH.net
乞食ばかりじゃないか。
見ててドン引きだわ。

986 :SIM無しさん (ワントンキン MM2a-feRV [153.140.63.129]):2023/05/22(月) 11:32:06.99 ID:ap4Mysc1M.net
修理は2023の12月までだからまだ考える猶予はある

987 :SIM無しさん (ワッチョイ f784-hy0O [202.126.249.77]):2023/05/22(月) 11:39:23.60 ID:UQd3ikIM0.net
>>978>>984
公式の修理履歴が無いのに本体を分解した形跡が少しでもあれば全て改造品扱いになりキャリアやメーカーの補償は全て受けられなくなる

988 :SIM無しさん (スププ Sd5a-Nt+F [49.96.20.159]):2023/05/22(月) 12:10:17.69 ID:IUhNYinad.net
>>982
>>987
うわー、二年近く無駄金はらってたのね……
これはもう買い換え時なのかな

989 :SIM無しさん :2023/05/22(月) 13:43:22.58 ID:VevlFJxud.net
>>978
ドアホウで草
非正規修理屋とか正規修理と大差ない費用かかるわ、バッテリーは互換バッテリーとかで質悪いわでいいことないだろ
ケータイ補償入ってたなら3300円で正規修理受けられたんだからなおさら

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 0781-Nt+F [58.156.132.140]):2023/05/22(月) 20:14:05.40 ID:lmzaRcp50.net
>>989
即日で交換したかったんだけど、バカなことしたとおもうわ

てゆーか今日交換にだしてた端末帰ってきたんだけど、蓋が剥がれて帰ってきたんだが……これなんとかなるかな……

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 9681-lnr/ [39.3.101.57]):2023/05/22(月) 20:39:05.21 ID:bERUFgXZ0.net
開腹して戻すのも手間も料金もかかるしな

992 :SIM無しさん (ワッチョイ f784-hy0O [202.126.249.77]):2023/05/22(月) 20:44:08.65 ID:UQd3ikIM0.net
>>990
ここで聞くより修理の問い合わせ先に確認してみ

993 :SIM無しさん (ワッチョイ d673-m999 [111.96.18.125]):2023/05/24(水) 06:32:50.11 ID:Q2ncGvhG0.net
皆、動画撮影って本体保護の強制終了までに最大何分くらい続けて撮れてる?

994 :SIM無しさん (アウグロ MMb2-PgUS [119.241.66.220]):2023/05/24(水) 08:06:13.60 ID:VqgEscsvM.net
>>993
屋外なら2分ぐらい
室内なら4分

995 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-owa4 [106.154.143.187]):2023/05/24(水) 08:18:56.90 ID:2BbiiMGda.net
えっ、そんなに短いの!?

動画あまりとらないけど気をつけよう🥺

996 :SIM無しさん (ブーイモ MMef-Ohff [210.138.178.174]):2023/05/24(水) 08:22:03.81 ID:mOMfdO0vM.net
>>994
早漏すぎるんちゃうか

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-a2br [153.252.130.134]):2023/05/24(水) 09:30:20.75 ID:p0QMTcYV0.net
>>995
Xperiaは異様に早いよ
マージン取りすぎてるのかも
まあ単純に熱対策はクソということもある

998 :SIM無しさん (ワッチョイ badc-feRV [125.174.239.10]):2023/05/24(水) 11:13:53.95 ID:2WZxNa5/0.net
そろそろ次スレか

999 :SIM無しさん (ワッチョイ f784-hy0O [202.126.249.77]):2023/05/24(水) 11:37:03.20 ID:m0zGzVUE0.net
>>994
Xperia1Ⅴは設定によっては1時間以上余裕で撮れてしまう

1000 :SIM無しさん :2023/05/24(水) 12:27:04.55 ID:p0QMTcYV0.net
8gen2は名機だからな

1001 :SIM無しさん :2023/05/24(水) 12:27:21.20 ID:p0QMTcYV0.net
Xperiaは神

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200