2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy A53

679 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 06:11:04.19 ID:Tsk0Yo0N.net
このご時世価格8万9万はしそう

680 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 07:44:19.91 ID:vv0maJYI.net
イヤホンジャックはないがSDスロットはあるし、
ステレオスピーカーだよね?
SD855相当なら選択枝にじゅうぶんなる

681 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 08:35:26.38 ID:udP8/o4A.net
ステレオスピーカーが音いいお陰で有線イヤホン使ってた場面ではステレオスピーカー垂れ流しで充分になったわ
ジャック着いてると浸水や埃に気を使うしそもそも役割に対して設計圧迫し過ぎな代物に感じる様になったから無くしていいよ素人目線だけど

682 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 10:41:19.89 ID:yDchNno9.net
ETORENだとA54 128GBは61,600円
キャリア価格だといくらになるのか

683 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 10:47:29.30 ID:m6ZV4fp4.net
>>679
その価格帯だとミッドレンジではなくハイスペックの部類やん。

684 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 11:23:14.15 ID:WQptvjj+.net
結局値段高くなったら微妙なんだよな

日本だと7万近くなりそうだけど

685 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 11:39:00.98 ID:iDw2XEjm.net
>>683
今はハイスペックが15~20万の時代ですよ

686 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 11:55:44.29 ID:mO99VIXu.net
性能上がった分価格も上がる
7万超えだろう

687 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 12:24:24.57 ID:uYoFpP7s.net
キャリア版は8万円超えそうな予感

688 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 12:37:12.99 ID:r2GbGgS6.net
7万とかミドルなら残当

689 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 16:08:11.29 ID:RxF+Fppq.net
M54がA54の上位互換なのかな。
日本発売されればだけれど、

690 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 16:49:09.23 ID:jCMS0OcP.net
A51からA54まで見ていくとA53ってハズレな気がしてきた

691 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 16:55:07.37 ID:r2GbGgS6.net
んなこたぁない

692 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 17:06:29.07 ID:pi2bZdlu.net
>>689
MシリーズはBixbyとか使えんはず

693 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 17:09:25.25 ID:Rq/snWX8.net
Exynosは我慢するとしてもモデムに脆弱性はアカン
あれから1ヶ月だけどアップデートはまだかね

694 :SIM無しさん:2023/04/08(土) 17:20:20.70 ID:mveYJDKw.net
YouTube音声検索するとアプリ落ちる
時々起きる

695 :SIM無しさん:2023/04/09(日) 10:21:09.72 ID:J8JNK0VQ.net
公式にA54もう出てたのね
iPhoneみたいにカメラレンズ出っ張るようになるのな

696 :SIM無しさん:2023/04/09(日) 11:10:16.49 ID:uVCisv/M.net
いくら位になるかな

697 :SIM無しさん:2023/04/09(日) 12:02:18.24 ID:G2LOAkuZ.net
A52スレが落ちたぞ

698 :SIM無しさん:2023/04/09(日) 12:39:29.90 ID:FfS5m8zk.net
落ちてないけど

699 :SIM無しさん:2023/04/09(日) 20:08:48.14 ID:uLy/lnHh.net
UQ使いだけどA54予約したわ
値段未定やしキャンセルするかもやけど

700 :SIM無しさん:2023/04/10(月) 01:32:31.76 ID:1DNyv8GG.net
12gも重くなったんやね

701 :SIM無しさん:2023/04/10(月) 02:29:36.20 ID:cRKQpvvU.net
そっかー大変だね

702 :SIM無しさん:2023/04/10(月) 06:56:18.01 ID:UNwA4z9C.net
アイフォン14proMax持ってからギャラクシー持つとダンベルから鉛筆に持ち替えたような感覚だよ

703 :SIM無しさん:2023/04/10(月) 09:17:29.62 ID:LwvQuh5w.net
A54安売りされそうな気がする
予約特典もないし発売後でいいかな

704 :sage:2023/04/10(月) 20:44:16.59 ID:1DkqALNz.net
>>703
1円以上は払いとうない

705 :SIM無しさん:2023/04/10(月) 21:18:51.94 ID:9wSVQQxT.net
>>704
永遠に今の携帯使ってろ

706 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 00:19:01.60 ID:Mg+po9vQ.net
乞食乙

707 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 13:40:49.82 ID:HLlyHUpE.net
ドコモは早く下取りプログラムにコレ入れてくれ

708 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 19:01:24.55 ID:C9367d+Y.net
スマホ音痴です。
去年これに変えたんだけどこのスマホ画質悪い?
さっき嫁のスマホ見てたんだけどめっちゃ画質が綺麗だった…

709 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 19:28:01.76 ID:Mswbajv1.net
>>708
変なフィルムとか貼ってるんじゃない?

710 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 19:58:28.62 ID:x838JStq.net
数年前GalaxyからAQUOSsense3という糞機種に変えてかなり後悔した
次はA54にするわ

711 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 19:58:31.59 ID:M2z89+/d.net
>>708
ペリア10 Ⅳより綺麗やで

712 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 20:06:08.23 ID:Mg+po9vQ.net
>>708
素直に嫁に「・・・綺麗だね。」って囁いてこい

713 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 20:14:30.38 ID:n4CWDXuG.net
>>712
恋愛IQたけぇなオイ

714 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 20:20:05.46 ID:cl08ZSlS.net
>>708
嫁スマホ気になる

715 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 21:09:12.65 ID:vlB5Zbb4.net
嫁はpromaxで旦那は安いAndroid

あんたは帰るコールしかしないから安いのでいいでしょ
そしてGoogle見たら行動範囲まで筒抜けな上位置情報まで共有されてるパターンだろ

716 :sage:2023/04/11(火) 21:23:24.02 ID:8vIqFibQ.net
>>705
>>706
A53は1円でいただいた

717 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 22:02:36.94 ID:FsZyWitP.net
ライン電話の着信が画面がロックされた状態だと通知されません
解決方法をご教示いただきたく
これってFAQでしょうか?

718 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 23:45:14.44 ID:IIs71KL7.net
A54にあってS23ultraに無い機能、またはA54の方が優れている点はありますか?
初スマホにA54を考えていますが、長く使うものだし8万とかなら思い切ってS23に行くのも有りかなと思っています
パープルのカラーも好みだし、今のところA54に惹かれています

719 :SIM無しさん:2023/04/11(火) 23:56:04.67 ID:hKaMXZ5z.net
54、RAM6ギガか。やっぱりハイエンドの方がいいよね

720 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 01:47:29.68 ID:6NOcBmb4.net
他にもコスパ良い機種あるし高かったら売れんぞ

721 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 05:51:30.40 ID:KRjo2Dku.net
出て半年ぐらいになったら投げ売り機種でしょ

722 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 08:51:39.59 ID:uQYvQ+TU.net
指紋認証の所を明るい外で見ると白っぽくなってるのは画面焼けてんの?
それとも何時でも反応するように白くひかってんの?

723 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 09:16:49.72 ID:6S4OrGlQ.net
センサーが入ってるから

724 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 09:23:28.77 ID:Np/gYAFS.net
>>718
SDカードスロット
S23無印とUltraの中間くらいのサイズ
価格

こんくらいじゃね
無印との比較だったらバッテリー容量はこっちの方が多い

725 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 12:17:46.23 ID:tj8cCmnG.net
>>708
これじゃね?
galaxy S20な。

https://i.imgur.com/AQgWx82.jpg

726 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 13:50:45.02 ID:M6UMBNFb.net
A54の指紋認証は超音波式らしいね

727 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 17:07:04.09 ID:kkFS5IvC.net
>>726
マジかよ…S10は超音波式だったけどめちゃくちゃ遅かったからとってもストレスだったわ

728 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 17:28:09.33 ID:f3UvKnrK.net
>>726
公式発表されてることをわざわざ~らしいって書くの何?

729 :SIM無しさん:2023/04/12(水) 20:17:23.87 ID:M9wilhmg.net
>>724
ありがとうございます!
店でS23ultra見てきましたが信じられないくらいデカくて使いにくそうなのでやめます
A54発売まで待ちたいと思いますm(_ _)m

730 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 11:57:25.08 ID:DwDQOF+g.net
去年の9月頃から使ってるんだけど、ここ1週間くらいで急に電池の減りが早くなった気がする
こんなことってある?

731 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 13:23:10.76 ID:LYBKrHbv.net
そっかー大変だね

732 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 13:37:19.04 ID:zF49OCs6.net
あるアル

733 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 13:59:46.16 ID:/H41vguP.net
画面サイズはA53くらいで十分だよ
それ以上大きいと目が疲れるし持ち運びも不便だし操作もやりにくい

734 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 15:19:19.91 ID:3pcbqmQH.net
たまにクソ重くなるのはなんとかならんかね
どんなアプリでも切り替えに5秒くらいかかるんだが

735 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 15:47:46.53 ID:e0mul06w.net
>>734
それは異常だね
不要なバックグラウンドアプリを全て停止させたらどうかね
GreenifyとかKillAppsとかを使ったらどうですか

あとRAM plusはoffにしてるよね
ONにすると内蔵ストレージに仮想メモリを作るから遅くなる
容量を大きくすればするほど遅くなる
バックグラウンドのアプリが落ちにくくなるけど速度は遅くなる
速度重視ならoffだよ

736 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 16:37:18.56 ID:Z/zK6BcP.net
A53バッテリー標準モードより省電力モードのほうが軽くね?って思ってたら標準モードは120Hzで処理落ちしてただけだったわ
省電力モードと同じ60Hzにしたら軽くなったのでA53で120Hz運用は無理があるんだな
マーケティング戦略的に必要だったのかもしれないが、処理落ちするような120Hzモード入れるなよと思う

価格差があるのでSと比べることは出来ないが、やっぱAって廉価モデルなんだなって各所で思う

以上Sを買えない貧乏人のチラ裏

737 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 17:04:38.28 ID:a3at3jcx.net
そっかー大変だね

738 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 18:47:47.62 ID:7nstCGV8.net
S21は120Hzじゃヌルヌルだけどクロックダウンが激しかった
Ultraぐらい買わないとだめだと思う

739 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 18:53:32.17 ID:3pcbqmQH.net
>>735
RAMplusはオフしてる
バックグラウンドアプリが悪さしてるのかねぇ

>>736
一度120Hzに慣れるともう60Hzには戻れないんだよなぁ~

740 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 19:31:38.95 ID:4xg6ARm2.net
倍速駆動はいいけど指摘の通り残念な結果だから、90Hzで抑えとけばいいのにって思ったわ

741 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 22:11:19.06 ID:44GzMb0Y.net
A54買おうと思ってたんだがそうなのか
ゲームもやらんし写真も撮らないからS23はもったいなすぎるかなと思ってたけど
ヌルヌルがよかったらS23選ぶのもアリ?

742 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 22:23:43.14 ID:ImSfK1UY.net
画面サイズ全然違う
本当はplusが欲しいんだけどね

743 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 23:40:11.06 ID:bmn8GFbv.net
アメリカ、バイデンだね

744 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 00:13:40.34 ID:hC390FfG.net
画面サイズはS23でも妥協できるからそこは大丈夫かな
ただ分不相応なスマホを買うのがもったいないってだけの話なので
Chmateやブラウジング程度でもA5xシリーズクラスとS無印クラスの間で体感として動作の快適さにかなり差があればS23に行くのもやぶさかではない

745 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 05:37:48.15 ID:7R1NFI3k.net
A30から買い替えて半年だけど非常に満足してる
画面のタッチ感度もよくなってるし、chmateのスクロールもヌルヌルだし、
マイクロSDも引き続き使えるし
売りのカメラなんかはもう比べ物にならないレベル
これがUQモバイル価格で3万円台とかいい時代になったw

ついでに不満な点も書きたいので今考えてんだが特に思い当たらなくて困る
俺の使い方だと欠点が見つからんわ

746 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 14:58:11.62 ID:0rnQrgB8.net
>>744
今は快適でも3年4年後は・・・

747 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 15:25:01.81 ID:HzySYeID.net
2年で変えれば良い

748 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 15:47:27.15 ID:/CrLs+uu.net
OSアップデート4回あるのにもったいない
今はS20使ってるけどS21以降はmicroSDカード使えないし今後もmicroSDカード使えるなら次はA5xシリーズにするよ

749 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 15:58:36.87 ID:pvWIn5PM.net
Sと違ってAは投げ売りされると2万ちょっとで買えるし、不満が出てきたタイミングで買い替えればいいのさ

750 :SIM無しさん:2023/04/15(土) 17:59:15.08 ID:890BllBU.net
>>746
使うアプリは対して変わらんし、同じスマホを4年も使わんし

751 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 01:55:56.54 ID:UeU9b5Mc.net
私もS20使ってます!ずっとハイエンド使っててミドルはどうなのかな…やっぱりモッサリしてるのかな。最新のA54はどうなんだろ

752 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 05:42:47.52 ID:uty7rwRy.net
SシリーズとA5ってきっと
電池持ち全然違うよね?全然は言い過ぎか?
って実際どのくらい違うもんなの?

753 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 10:22:40.24 ID:NyNFrG4E.net
S使ってるなら22でも買いな
そっちの方がいいよ
Aにしたらどうせ不満しか出てこないから

754 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 10:33:23.41 ID:vCQimraQ.net
ずっとsシリーズ使ってて今s21だけど2年来たから替えようと思ったら売ってないのな

755 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 11:16:46.06 ID:3DczQdMK.net
俺もS21使ってるけどバッテリー持ちがうんち
S22は更にうんち
A54はS10並みの性能持ってる上にバッテリー持ちもかなりのもんらしいので
そろそろAシリーズに買い替え時かな思ってる

756 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 12:00:04.88 ID:8kXG0J0P.net
キャリア端末のA53は何もしないと初動はイマイチだよ
だけど不要アプリを削除や無効化するとサクサクで120Hzのディスプレイでヌルヌル快適
バッテリーもちも優秀な方
結構お勧め端末だと思う
あとスピーカーの音がハイエンドクラスと比べても見劣りしないどころか上をいってるかも

キャリア端末は何も手を加えずに使う人が少ないと思うけど色々と調整できる人なら良い端末だと思う
後継機のA54も当然ながら期待できそう

https://i.imgur.com/FaPkjiG.jpg

757 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 16:49:31.93 ID:Cw+Ycthu.net
10月製造じゃんおめでとう

758 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 17:47:01.09 ID:hOdozf/I.net
S10+で出来たゲームアプリをマルチウィンドウで2つ起動がA53だともっさりとかはある
まあでも普通はそんな使い方しないだろうからよっぽど負荷のかかるゲームしないとかならA5*シリーズ来ても大丈夫なんじゃないかな

759 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 20:55:19.48 ID:gj3QDPr/.net
A54、かなり良いみたいだね
次に買うGalaxyはAシリーズで十分かも
OSの更新はSと同じ期間あるし
https://www.youtube.com/watch?v=7nVq6_Wfasw

760 :SIM無しさん:2023/04/16(日) 23:14:10.71 ID:nC9TPfHZ.net
もし今回発表された機種の中でサムスン直販ショップに発売されるものがあるとしたら一番可能性ありそうなのがA54なんじゃないかなーと思ってるんだが
どうだろう

761 :SIM無しさん:2023/04/17(月) 00:39:18.98 ID:oWTJPy9a.net
今でもゲームしやなきゃs9 s10で十分だから855 865クラスの性能あればA54でもいい気がする

762 :SIM無しさん:2023/04/17(月) 01:59:48.23 ID:4iaxbfjL.net
日本でもM54出して欲しい

763 :SIM無しさん:2023/04/17(月) 12:19:56.34 ID:Gc6gYZ96.net
M54もありだよね
それこそサムスンショップで発売されるとしたらMシリーズの方が可能性あるかも
A54は予約せずしばらく様子見しておいた方がいいな…特典もねえし

764 :SIM無しさん:2023/04/17(月) 12:38:06.59 ID:Ym4Yynxr.net
投げ売り待ってみるか

765 :SIM無しさん:2023/04/17(月) 12:49:20.56 ID:F9TKgRHa.net
M54でBixby使えるのかな
それならそれでいいんだけど

766 :SIM無しさん:2023/04/17(月) 13:47:28.55 ID:wv1L4tiX.net
防水とFeliCaは欲しいから
Mだとちょっとなぁ

767 :SIM無しさん:2023/04/17(月) 17:07:14.38 ID:2B5ydDff.net
Felica抜きにしても防水がないと困るしMシリーズはいらないな
手帳型ケースにカード入れてるからスマホにはなくてもいいし

768 :SIM無しさん:2023/04/17(月) 18:22:08.47 ID:Ntt1Fk86.net
HTCみたいにSIMフリーだろうと防水とおサイフケータイ積んだりしてくれればいいね
肝心の性能は微妙だったぽいけど

769 :SIM無しさん:2023/04/18(火) 08:53:45.26 ID:UkBu1AO6.net
S予約組めっちゃ楽しそう
こっちは値段すら発表されないよ
何だこの差は…

770 :SIM無しさん:2023/04/18(火) 11:28:22.17 ID:JkW4V6T5.net
発売5月下旬だろまだ出ないよ

771 :SIM無しさん:2023/04/18(火) 11:37:35.16 ID:165YrSiC.net
Aシリーズがもう少し小さくて軽ければなぁ

772 :SIM無しさん:2023/04/18(火) 11:57:55.80 ID:n9YbV5p9.net
むしろ50シリーズはもっと大きくしてほしい
A53は片手で操作できるサイズ感だから丁度いい
A54は横に伸びたらしいから不安

773 :SIM無しさん:2023/04/18(火) 12:01:39.76 ID:BCUwBP5O.net
A53はでかいよ
もう一回り小さい方が良い

774 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 04:26:25.89 ID:fLnoH5FH.net
A5×は無印Sより大きくて安いから良い
小さくなったら安いだけで魅力半減

775 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 06:27:09.17 ID:wgzaPSQq.net
バスケットボール片手持ちワイ高みの見物

776 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 06:37:38.16 ID:s967LmY4.net
俺もA53は大きいと思う
S22ぐらいが丁度いいんだが、SD使えないし…

777 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 07:11:10.82 ID:q+8FSvzy.net
>>774
これ
廉価版だからと画面サイズ小さくしてくるやつは糞

778 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 08:07:21.79 ID:D/1Ez6lw.net
サブ端末として使うしかないのに
大きいと邪魔じゃん
ハイエンド端末のみ真似事しても
ただの劣化端末だよ

779 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 08:12:14.71 ID:Pz6XglRd.net
サブにするならA23とか行きなよ
原神とかやらないならA53とかで必要十分だわ

780 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 08:40:21.83 ID:nCjGu/yF.net
デカイ方がコスト低減出来てバッテリーも売りに出来るから仕方ない

781 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 08:42:51.10 ID:TiccFIy/.net
>>778
サブ端末に小さい大きいとか個人の好み
劣化端末でいいのよ安いから
劣化でも全然使えるレベルになってるから
というか国内でもうPlusでないから明確な上位互換はもうない

782 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 08:44:34.46 ID:TiccFIy/.net
そもそもデカイと上位機種の劣化というなら、小さいほうが無印と値段近い分必要性が薄まるよ

783 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 10:08:39.14 ID:2l+rQx+b.net
既にゲームしないなら差がかなり縮まって来てるからカメラと機能でグレード分けしてあとはローエンドみたいな製品構成になってきてるだろ

784 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 12:35:28.26 ID:UIEc0X5Y.net
自分がサブで使いたいとか知るかよ…
サムスンとしても一般層のメイン端末向けのつもりで作ってるんじゃないのこれ
自分基準でしか物事考えられない人か

785 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 18:32:48.52 ID:vt5sWtYO.net
大人はゲームやらないからハイエンドは不要です

786 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 18:57:06.69 ID:LPGh1s94.net
大人の方がやるよ

787 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 19:12:19.16 ID:CzO+8OGA.net
ハイエンドを買えるのは大人だから
ゲームしないけどハイエンド端末は買うよ

788 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 21:57:42.72 ID:2l+rQx+b.net
ハイエンドモデル買うのはガジェヲタが買うだけで普通の大人は自分が必要な機能が付いたものを厳選して買いますね

農業でキャベツ運ぶのに軽トラでなくベンツ買うような奴がたまにいるのと同じでしょう

789 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 22:04:55.17 ID:xG/G5vMC.net
安けりゃハイエンドでも買うがね
前はS21使ってたし

790 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 22:11:55.38 ID:ceFb+2Lq.net
てかハイエンドの性能上がりすぎ…
俺の持ってるノートPCより容量大きいんですけど

791 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 22:13:59.81 ID:F5woaP69.net
そりゃ安けりゃ買うだろばかか

792 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 22:18:14.08 ID:rnM66+Zr.net
値段上がりすぎだろボケ

793 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 00:37:25.40 ID:BBuAn7MZ.net
>>792
昔は性能上がって価格据え置きだったんだけどな
メーカーが甘えてる
こちらの財布の中身は有限だし、日本人は貧困化してるっつーのに

794 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 06:32:03.29 ID:/37DBGmF.net
>>790
ハイエンドの性能を容量で語るとかw

795 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 12:01:47.48 ID:vZakw/Ol.net
A54もいくらになるんだろうな
6万円台ってとこだろうか
さすがに7万は超えないだろう

796 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 12:29:46.83 ID:O6ohYHHi.net
ドコモの設定価格だとA53が約6万だから7万は行くだろ安くても6万9千代には設定して来そう

797 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 12:56:07.95 ID:ibz71c/4.net
サムスン電子、4nmと5nmプロセスの量産が安定化
https://reameizu.com/samsung-electronics-stabilizes-mass-production-of-4nm-and-5nm-processes/

798 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 13:00:23.63 ID:vZakw/Ol.net
>>796
ギリ6万台には抑えてくれるだろうという願望を込めて言ったんだが
まあ現実的に考えたらそうか
7万以上と思ってた方がいいよなあ
とは言えさすがに7万前半だよな?
四捨五入して8万だったらちょっと考えちゃうな

799 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 13:11:36.50 ID:t5AgiSUP.net
たぶん定価ベースで8~9万円だと思う
これからのスマホはサブスクの様な購入ではなくレンタルで使うという流れになると思う
2年返却前提の高めの設定になると思う
ミドルグレードは8~10万円、ハイエンドは15~20万円、ローエンドは2~5万円になるだろう
SDGsで個人資産廃止がうたわれていてすまほであっても所有の廃止方向へ
すべてサブスクの流れになる
買えない高い設定がこれからの流れ

800 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 15:15:27.66 ID:LYHD9kaZ.net
ドコモ版ソフトウェアアプデきた

801 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 16:01:25.07 ID:l8tpRsbl.net
短かったな
本当に脆弱性直したのか?

802 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 17:07:42.71 ID:SFP9+aLf.net
ローエンド5万とかさすがにいけんわ

803 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 17:47:06.27 ID:3W43BWZm.net
A54もExynosだからちょっと心配になっちゃう

804 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 17:55:08.80 ID:KOJthpLP.net
A54のスレ立ってたのか
気付かなかった
みんなこっち行こう

Samsung Galaxy A54 5G
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1681828957/

805 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 20:34:15.72 ID:PjmvOp7c.net
ピクセルOPPOシャオミとかコスパ良い機種いくらでもあるのに7万以上とかで売れるわけない

806 :SIM無しさん:2023/04/21(金) 00:28:29.25 ID:eizSETrs.net
54出たら53はどのあたりまで下がるか楽しみ
(親の機種変考え中)

807 :SIM無しさん:2023/04/21(金) 05:25:05.37 ID:5XAXjqtU.net
ドコモ版、もしかしてアプデでカメラの挙動まともになった?気のせいかな

808 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 13:28:18.60 ID:OxUvxCRm.net
s20plusから乗換で買いました。
スペックダウンでモッサリ感が不安ですが届くのが楽しみです

809 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 14:16:37.96 ID:5IWxx443.net
どうして

810 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 15:04:36.39 ID:OxUvxCRm.net
>>809
ディスプレイに不具合が生じました

811 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 10:12:04.70 ID:lvqiuEat.net
当然だがもっさりだ
なぜS23にしないのかとあれ程

812 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 11:39:37.26 ID:cy79UPMA.net
俺はS10から乗り換えで後悔してる

813 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 12:43:37.58 ID:xsckl7gk.net
もっさりとかほざく人って自分で何もせずただ毎日を送ってる人なんだろうな

814 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 13:16:24.60 ID:QmPIoMrt.net
不要なアプリ無効化と同時プロセスを制限してももっさり
PlayストアのアプリのインストールはSよりかなりもっさり

815 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 13:38:11.13 ID:ywBoaAXO.net
USF2.1だから遅いのかもね
A54買えばいい
それでも不満タラタラいうならSシリーズ買え

816 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 14:16:17.91 ID:TSVBQDaP.net
もっさりして低収入なのにスマホには厳しいスレはこちらでしょうか

817 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 18:27:04.19 ID:rwAGx59v.net
A52のほうがサクサクしてる。やはりスナドラ

818 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 18:28:28.46 ID:rwAGx59v.net
53はアプリの立ち上がりが遅い。52は快適。バッテリーも肌感あまり大差ないし。

819 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 18:38:58.27 ID:rb9GdSTa.net
これらのアプリを使いな
サクサク過ぎて快適になるよ

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tafayor.killall

820 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 18:59:56.76 ID:KOejWurY.net
>>816
ウェルカム貧困ワールドへ

821 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 00:25:00.01 ID:HygRcg4d.net
モッサリ解消のためにdアカウント設定を無効化したらdアカウントのパスキー認証できなくて詰んだわ
元に戻すのめんどくせ

822 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 12:06:12.63 ID:7lU/iTmB.net
カメラかなりいいな、起動時に重くなるバグもなくなったっぽいし
6aはもう超えてるんじゃね
マクロ撮影できるのが嬉しい

823 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 20:27:55.68 ID:gt9Zh8Hi.net
>>819
横から
大変ありがたい

824 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 21:40:32.63 ID:A/LTibTa.net
Greenifyって10年くらい前に入れてたけどまだご存命なんだな

825 :SIM無しさん:2023/04/29(土) 14:33:20.77 ID:hTcwfq4d.net
サイドボタンで、電話に出る方法ってありますか?

826 :SIM無しさん:2023/04/29(土) 18:58:40.94 ID:UVl1S9NL.net
>>825
設定→ユーザー補助→制御と操作→通話応答/終了
これ?

827 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 11:17:42.72 ID:EA3zTh7f.net
みんな音量ボタン押して電話出てる?
タップで出れたためしがない

828 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 11:27:03.16 ID:9RCx+q0n.net
>>827
それってタップだけしてない?
タップしたまま指を少しずらすんだぞ

829 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 11:29:18.67 ID:d8q5OIHJ.net
タップではなくスライド

830 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 11:54:12.19 ID:9RCx+q0n.net
そうそう

831 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 12:25:55.75 ID:EA3zTh7f.net
>>828
スライドしてもできない
力が足りないのかな

832 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 12:57:09.86 ID:9RCx+q0n.net
電話に出るアイコンを円の外までドラッグ/スライド
これでだめだったらわからん

833 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 14:19:56.11 ID:vN83EY/C.net
画面切り替わるとき両角が白くなるのって仕様?

834 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 15:33:40.31 ID:E82g4/Sd.net
>>832
わかったそれでやってみるありがとう

835 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 21:57:43.87 ID:rHVlqsmV.net
>>806
ドコモは半年前に安売りでほぼ売り切っているし
UQは量販でも今週からMNP¥9,800に成っている

836 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 22:05:05.13 ID:LHp6FmtA.net
>>835
UQ版ってドコモみたいにキャリアロックあるの?

837 :sage:2023/05/03(水) 06:28:32.20 ID:9AA/ZQAn.net
>>836
キャリアロックって?SIMロックのこと?

838 :SIM無しさん:2023/05/03(水) 07:00:05.65 ID:vVkf/VFv.net
>>837
あまり意識したことなかった
SIMロック、機能制限(SIMスロット少なかったり等)、起動時にキャリアロゴがでる等のことっす

839 :SIM無しさん:2023/05/05(金) 01:36:37.49 ID:m5qoB0Lr.net
今ってシムフリーじゃないん?
キャリアロックはよーわからん

840 :SIM無しさん:2023/05/05(金) 12:49:03.80 ID:2C4n50QW.net
同じ名称の端末でも納入先のキャリアごとによって対応している周波数帯が異なり、結局はドコモ版はドコモ系回線、auUQ版はau系回線でしかまともに使えない

841 :SIM無しさん:2023/05/05(金) 14:24:31.27 ID:ZE8hPM5G.net
>>836
対応周波数帯がau限定

842 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 20:27:09.18 ID:El0OWPZJ.net
5年ぶりの機種変でこれ買いました
超急速充電だと空の状態から何分で満充電ですか?

843 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 20:51:01.53 ID:FjQqHM1v.net
2分

844 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 22:42:45.13 ID:6faSxS1d.net
機種変ならa54まで待てば良かったねと思った

845 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 11:24:16.87 ID:/57oZpBO.net
いやこっちの方が遥かに安いんだからめっちゃアリでしょ54のスペックも大したことないし

846 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 11:35:32.73 ID:+vxqfEJK.net
ヤマダでmnp10円で買ったから不満は無いや
ただしahamoの回線が想定以上にゴミだったから来月で半年になるから他に移るわ

847 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 13:30:03.02 ID:rYx9BAHR.net
>>846
半年でいいの?1年かと思ってた

848 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 13:54:56.42 ID:wHYD5bo0.net
毎年買い替えるんじゃなきゃ気にしなくていいのでは

849 :SIM無しさん:2023/05/08(月) 15:01:17.29 ID:disGm+Z7.net
これめっちゃ音質良いね

850 :SIM無しさん:2023/05/08(月) 15:15:36.40 ID:RCUyr9Rh.net
それだけで大分価値ある

851 :SIM無しさん:2023/05/11(木) 13:04:34.84 ID:Yd2GdsfT.net
A51なら性能的にA54に移行しなくてもまだ大丈夫。

852 :SIM無しさん:2023/05/11(木) 13:22:44.27 ID:oEvDz2Jn.net
今更53買うのありかな

853 :SIM無しさん:2023/05/11(木) 14:42:41.28 ID:sYfTuYVn.net
もうすぐ新機種出るのに店舗のは新ロットらしいよ

854 :SIM無しさん:2023/05/11(木) 16:49:20.68 ID:/0j7iIwj.net
54は201gなんでしょ。
全然53選んでもおかしくない

855 :SIM無しさん:2023/05/11(木) 16:51:59.42 ID:YWGX2Kvf.net
以前のスマホは500gだったから何使ってもおもちゃみたいに軽いわ

856 :SIM無しさん:2023/05/13(土) 14:35:31.25 ID:+GsK8J8M.net
ギャラリーに入ってる画像削除したらSDに移動した同じ画像も削除されてしまったんですがギャラリーの方の画像だけ削除する方法ってないんですか?
過去に試したときSD抜いた状態でギャラリーの画像消したらSD内の画像も消えてしまったような気がするんですけど。
画像と動画はSDに残して本体には画像残さないのが希望です。

857 :SIM無しさん:2023/05/13(土) 15:05:14.65 ID:4oOumRs0.net
解決しました。
ギャラリーはSD内のデータを表示させるためのアプリなので端末を売却させる場合はSDのマウント解除して初期化すればいいんですね。

858 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 11:49:24.85 ID:UiUFMGWV.net
最近急に電池の減りが早くなった
やったことと言えばUQからOCNモバにMNPしたくらいなんだが

859 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 12:36:46.37 ID:VctmAQ+v.net
>>858
APN設定を新プランにしないとバッテリーがメリメリ減るよ
デフォルトで入っているAPN設定は旧プランのバッテリーが減るやつ
赤字になっているところを変更しましょう


https://i.imgur.com/96hj1HD.png

860 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 13:22:40.36 ID:XPlHCc0E.net
>>859
多分それだわ
ご丁寧にスクショまで貼ってくれて
てんきゅー(・∀・>)
さっそく変更する!

861 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 15:21:54.97 ID:A2qPps+t.net
54たっか

862 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 15:48:45.93 ID:AH5fxLHH.net
Pixelの方が安いかw

863 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 15:49:07.36 ID:NxQ6io6V.net
au版安いならdocomo買わないほうがよかった
真剣に公開してる

↓なんだこのゴミ
😁😂😃

864 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 19:13:48.10 ID:Eix4H7ev.net
SDにこだわらなければPixel7a買ったほうが幸せになれるかも?

865 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 21:18:07.81 ID:gIjGznFM.net
53ですらオーバースペックだからSD使える53でいい。オレがPixelで得られる幸せなんてない

866 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 23:02:37.44 ID:G6bz+kw3.net
これ狙ってたのにドコモオンライン品切れ
再入荷するでしょうか?

867 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 23:24:36.02 ID:zDzUilRc.net
54くるからしないんじゃない?知らんけど

868 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 23:41:51.66 ID:eEStuupd.net
1円でこれ買っといてよかった!

869 :SIM無しさん:2023/05/19(金) 00:06:20.09 ID:Q6dL1gq3.net
>>868
俺はその10倍も高い金額で買ったよ

870 :SIM無しさん:2023/05/19(金) 05:57:07.88 ID:80Ixmcmd.net
電気屋さんにないだろうか

871 :SIM無しさん:2023/05/19(金) 11:26:44.00 ID:c5or+sZx.net
死ね

872 :SIM無しさん:2023/05/19(金) 12:11:40.68 ID:HCciVmKo.net
先週なら都内ヤマダヨドバシにあったが後期ロットで末尾にXがついてる

873 :SIM無しさん:2023/05/19(金) 14:51:29.89 ID:xp+bujBR.net
おれなんてauで6万だして買ったよ。
au端末対応のUQシムで通話60分付
繰越しして毎月パケット30GB使用可能
オプションのメール代込み
月額約3700円

アハモが同じような条件で月額も安ければドコモに乗り換えるんだけど。
端末買い直す時もドコモ系は安く買えるみたいだし。

874 :SIM無しさん:2023/05/19(金) 15:31:29.36 ID:80Ixmcmd.net
>>872
ありがとうございます

ドコモオンラインでいつの間に安くしてたんだろうね

875 :SIM無しさん:2023/05/19(金) 19:14:54.46 ID:/O3EQnGt.net
俺のドコモのは去年秋に
某家電量販店でMNP10円で
店員にお願いして即アハモ化

876 :SIM無しさん:2023/05/20(土) 01:40:59.99 ID:gT9x4SwP.net
普通にOCN新規一円で買ってるでしょ

877 :SIM無しさん:2023/05/21(日) 05:35:33.89 ID:9illp2BK.net
>>872
実際何か違うん?

878 :SIM無しさん:2023/05/21(日) 07:33:08.81 ID:q4lr1J39.net
もうすぐ型落ちかぁ

879 :SIM無しさん:2023/05/21(日) 10:27:46.96 ID:0jFqbvdp.net
ガジェットも人間も、いつかは必ず型落ちになるもんさ

880 :SIM無しさん:2023/05/21(日) 17:31:59.37 ID:fujllF2n.net
生涯現役!(でも型落ち)

881 :SIM無しさん:2023/05/23(火) 16:18:34.75 ID:mtLD+/Ga.net
Samsungブラウザが更新されて使いやすくなったな

882 :SIM無しさん:2023/05/24(水) 04:48:48.80 ID:ZYVgvw0p.net
ブラウザはサムスン使ってないわ
PCとか他の端末と同期できんし

883 :SIM無しさん:2023/05/24(水) 06:38:07.81 ID:TEzVhg5e.net
色々下にできてダークモードが完璧に反転してくれて便利だから他機種でも使ってる

884 :SIM無しさん:2023/05/24(水) 07:20:44.23 ID:Lpui8/ad.net
俺はchrome

885 :SIM無しさん:2023/05/24(水) 10:40:43.84 ID:oCc8sfqa.net
Chrome一択

886 :SIM無しさん:2023/05/27(土) 09:53:58.14 ID:+IoqXx4y.net
opera使いやすくてずっと使ってる

887 :SIM無しさん:2023/05/27(土) 23:15:31.92 ID:5ksa3KRE.net
購入して5か月弱で起こったこと
・バッテリー5000あるくせに一日バッテリー持たない
・都心の屋外なのに突然データ通信の電波を掴まなくなる(3回再起動しても直らないことあり)
・アプリ一覧がグレーになって5秒くらい戻らない
・Bluetoothで音楽聴きながらChrome開くと時々音飛びする(A30でもこんなことは無かった)

流石にブチ切れ案件なんだけど、今からでも交換対応してもらえるかな?

888 :SIM無しさん:2023/05/27(土) 23:34:18.73 ID:FoNmA5db.net
Bluetooth接続されてるのに急に勝手に音が本体から出るのなんなんだろ

889 :SIM無しさん:2023/05/28(日) 01:03:33.27 ID:b+JXJpKt.net
>>888
え!?そんな事あるの?!
エロ動画見れないね。
有線イヤホン買おうかな。

890 :sage:2023/05/28(日) 07:24:37.33 ID:jJpfYzAh.net
>>882
いやGalaxyクラウドのアカウント作ればできるよ

891 :SIM無しさん:2023/05/28(日) 07:25:01.67 ID:erJYdgzF.net
>>887
>>888
購入して約10ヶ月、なんの問題もなし
ハズレ個体でも掴んだんじゃない

892 :SIM無しさん:2023/05/28(日) 10:39:06.64 ID:aifEE7rd.net
>>889
明らかハズレ引いたっすね
お疲れっす

893 :SIM無しさん:2023/05/28(日) 12:12:36.96 ID:42jF3rau.net
今日AQUOSsense3からこれに機種変更するわ
皆よろしくな

894 :SIM無しさん:2023/05/28(日) 20:08:16.57 ID:iaeKKv+z.net
UQでA53去年買ったから、くりこしプラン3GBで安くてよかった。プラン廃止で新規受付終了だと

895 :SIM無しさん:2023/05/28(日) 23:35:34.22 ID:AEgCTpIz.net
>>894
自分も現行プランの終了を知って、昨日くりこしプラン3G契約してきた。
端末は安かったA53を買ったけど、ブラウザ、line、youtubeくらいしか使用しないので動作は全く問題無し。
今後、S23が安くなったら購入しようか悩む。

896 :SIM無しさん:2023/05/29(月) 17:26:26.88 ID:4SrBDgsB.net
これocnでも出来るかな

https://i.imgur.com/dNySupm.jpg

897 :SIM無しさん:2023/05/29(月) 23:54:58.31 ID:f4LU49MC.net
>>896
なんだこれ
高すぎるな

898 :SIM無しさん:2023/05/30(火) 01:12:43.19 ID:YQ6gU+ea.net
アプリで出てる1万円引きクーポン使えば
5000円ちょっとかな

899 :SIM無しさん:2023/05/30(火) 03:00:12.07 ID:TlwSsiYb.net
端末で22000ぐらいじゃなかったか?
さすがに炊けーよ

900 :SIM無しさん:2023/05/30(火) 15:05:11.17 ID:6BMSXsaD.net
>>888
これ初期不良なの?

901 :SIM無しさん:2023/05/30(火) 15:42:19.21 ID:d6tsC8r2.net
丸の内や渋谷の修理センターに持ち込めば、初期不良なら1時間程度で基盤やバッテリー交換してくれるよ

902 :SIM無しさん:2023/06/03(土) 15:15:10.98 ID:MIq0pZ5Z.net
auは5G SA対応アップデート来ているのにdocomoはいつ対応するの

903 :SIM無しさん:2023/06/03(土) 19:32:19.22 ID:dmWgsOvn.net
Pixel7無印買ったので、売ってしまった。
でもあのスピーカー音は素晴らしかったね。

904 :SIM無しさん:2023/06/03(土) 21:25:04.42 ID:jQYnWupo.net
>>903
どっちが良い?

905 :SIM無しさん:2023/06/04(日) 05:58:59.76 ID:HJcDv07L.net
>>905
はいサヨウナラ。

906 :sage:2023/06/04(日) 06:39:11.32 ID:pag5aChF.net
pixel7に劣ってるとこって何かある?
soc性能?

907 :SIM無しさん:2023/06/04(日) 06:48:01.32 ID:Qm/4lCAE.net
>>906
スピーカーの音質だけじゃないかな

908 :SIM無しさん:2023/06/04(日) 12:56:29.44 ID:iodw7lrt.net
>>906
一般的なユーザーなら53A、54A、7aどれ選んでもそんなに不満なんか無いんちゃいますかね

909 :SIM無しさん:2023/06/04(日) 12:59:11.92 ID:iodw7lrt.net
>>908
ごめん、A53、A54の間違いですわ

910 :SIM無しさん:2023/06/04(日) 14:11:48.69 ID:1EG6i8YX.net
>>904
903だけど、指紋認証、顔認証、動作どれもPixelのほうが速いよ。
S20も使ってるけど、指紋、顔
に関してはS20より速い。動作に関してはS20と明確な違いは感じないかな?

911 :SIM無しさん:2023/06/04(日) 14:13:23.21 ID:1EG6i8YX.net
追申
音だけはa53の圧勝ですね。

912 :SIM無しさん:2023/06/04(日) 14:38:41.26 ID:yrBYG9TO.net
細かいところなら指紋認証はA53の方が良いと思う
ディスプレイに貼るフィルムの相性にる認識精度の差が大きくてガラスフィルムの相性が悪い
フィルム次第かな
はだか運用かTPUフィルムなら問題なし
認識されれば反応は速い
顔認証は良いので指紋認証の悪さはカバー出来る

913 :SIM無しさん:2023/06/05(月) 01:31:27.38 ID:YmR6P5n6.net
バッテリーの持ちはどうですか?
今は Xiaomiを使っていて1日持たないです。

914 :SIM無しさん:2023/06/05(月) 12:18:00.99 ID:es9n8/WS.net
>>917
あぁ、まだ裸で使っているからね。
ガラス注文しちゃった

915 :SIM無しさん:2023/06/05(月) 22:03:47.51 ID:KP2YSTuL.net
OneUIも5.1になったな

916 :SIM無しさん:2023/06/05(月) 22:25:54.84 ID:TYZWzvDs.net
SCG15にはもう来たのか、いいな
SC-53Cはまだまだこなさそう

917 :SIM無しさん:2023/06/07(水) 15:50:05.00 ID:t+UiJcJ7.net
電子マネー反応悪いんだがどうしたらいいですか?

918 :SIM無しさん:2023/06/07(水) 16:42:43.38 ID:njhm/P9G.net
当てる場所をちゃんと把握する
ケースを変える

919 :SIM無しさん:2023/06/07(水) 16:49:42.04 ID:ZBsTQwXq.net
>>917
これFeliCa左上っすよ

920 :SIM無しさん:2023/06/08(木) 12:50:57.66 ID:3s2LKPA9.net
A54のカメラ、1画素あたりのセンサーサイズ拡大してるし進化してるじゃん。
ディスプレイも120HzリフレッシュレートでPixel7aより体感速そう。

921 :SIM無しさん:2023/06/08(木) 22:06:50.20 ID:9YVjevBv.net
電子マネーみんな問題ない?
ロック解除するとちゃんと反応してる気がする

922 :SIM無しさん:2023/06/08(木) 22:21:13.29 ID:9YVjevBv.net
画面ロック中はロックになってました

923 :SIM無しさん:2023/06/08(木) 22:28:14.37 ID:fy/bCdUf.net
そんな初歩的な設定というオチ見抜けなかったわ

924 :SIM無しさん:2023/06/10(土) 20:15:27.72 ID:Dc4HyHsv.net
去年12月に1円で購入したA53、メルカリで37000円で売れた。

925 :SIM無しさん:2023/06/12(月) 16:21:38.49 ID:Z3K32xtT.net
ドコモオンライン在庫復活してるけど22歳以下じゃないから高いままだわw

926 :SIM無しさん:2023/06/12(月) 19:19:27.35 ID:NpCqhwkg.net
AQUOSセンス3からこれに変えたけど快適過ぎるわ

927 :SIM無しさん:2023/06/12(月) 19:25:37.10 ID:Z3K32xtT.net
何色ですか?

928 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 09:35:53.39 ID:jysMopZI.net
この機種DOCOMOで9800円でノジマで売ってたんだけど楽天モバイルでもちゃんと使えるかな?
一応アハモにして3ヶ月くらいしたら楽天にしたいんだけど

ピクセル6aも同じ値段で売ってて悩む。見た目はこっちなんだけど小さい子どもいるから動画もよくとるんだよね

929 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 11:51:56.93 ID:PBIgZu2d.net
>>928
動画をよく撮るならpixel6aの方が安定してる

930 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 12:41:44.50 ID:MN3AwcTN.net
A53のほうが安定してると思うね、SDもあるし

ドコモ版にもアプデ降ってきた
前回の更新が4/20なのに案外早かった

iPhoneにある写真からオブジェクトくり抜き機能が追加された
あとは挙動が安定してる(アプリからホームに戻るときの動作が大幅改善)

931 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 12:56:49.59 ID:PBIgZu2d.net
動画はpixelの方が安定しているよ
A53はSoCパワーが低いのでバックグラウンドで他の処理が重なると4K動画がコマ落ちする時がある
スマホ起動して即撮影とかも負荷が掛かるとなる時がある

https://i.imgur.com/nSeMobI.jpg

932 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 13:04:03.59 ID:lu1TZaH9.net
4K撮るなら両方だめ
前に測定したときは6aは5分ぐらいでアウト
A53は10分ぐらいは持った
ただ実用性はない

933 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 15:22:26.09 ID:wfwTQ+OD.net
ピクセルは発熱ひどいいうよね。動画は1080の60で十分かな。
シャッタースピードはa53どうかな?
今使ってるオッポはシャッタースピード遅すぎて使えない

934 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 15:27:05.27 ID:PBIgZu2d.net
シャッター押してからの反応速度のこと?
それなら激遅だよ

935 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 15:27:51.68 ID:PBIgZu2d.net
A53のカメラは飯が美味しそうに撮れるのが良いところ
それ以外はとくに良いところはない

936 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 15:38:01.17 ID:Ei5KqAim.net
カメラの挙動は悪いがキレイに撮影できる
画素数とかセンサーサイズとか中々いいからな

937 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 15:38:13.51 ID:Ei5KqAim.net
画角もまあまあ広い

938 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 15:54:31.94 ID:PBIgZu2d.net
ドコモ、アプデで来てる

939 :SIM無しさん:2023/06/13(火) 18:54:00.27 ID:5fo7uNKS.net
One UI5.1になったね

940 :SIM無しさん:2023/06/14(水) 21:22:14.60 ID:g51HjJQN.net
ウップキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

941 :SIM無しさん:2023/06/15(木) 04:26:19.75 ID:6GsjGaBy.net
ふたつのアプリで動画再生するだけで動作凄く重い

942 :SIM無しさん:2023/06/15(木) 16:09:28.60 ID:fjm9pxMg.net
これに変えてみたんですけど2年使えますかね

943 :SIM無しさん:2023/06/15(木) 17:26:33.28 ID:kscR+1mN.net
設定>便利な機能>画面キャプチャと画面録画>画面キャプチャの保存場所
でスクショの保存先を変更できる
これって前からあった?さっき見つけたんだけど

944 :SIM無しさん:2023/06/15(木) 21:13:09.88 ID:Jq/r2DZb.net
943 前からあった気がする。違うかな?

945 :SIM無しさん:2023/06/16(金) 07:24:24.21 ID:4KQW4uPO.net
動画とかカメラ性能を重視してる人ならA53よりメルカリとかで2万くらいで売ってるiPhoneXSのほうが10倍マシ

946 :SIM無しさん:2023/06/16(金) 07:45:59.44 ID:mInLv/NP.net
知らねえよ

947 :SIM無しさん:2023/06/16(金) 09:25:49.79 ID:KhzCGSMo.net
>>945
5年前発売のiPhone XSは今回のOSアップデートが最後になるからもう未来がないだろう
まだ4年3世代サポート保証のあるA53の代わりとしては厳しい

948 :SIM無しさん:2023/06/16(金) 11:34:54.63 ID:KGmMPEep.net
ドコモまた売り切れちゃった補充あるかな

949 :SIM無しさん:2023/06/16(金) 19:59:27.62 ID:IFZPT46w.net
https://i.imgur.com/Owazl2n.png

ケータイゴットの買取値 現在docomoで乗り換え一括9,900円
https://keitai-god.com/price/model.php?moid=3649

950 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 01:40:52.60 ID:UBZ8EKR6.net
OCN一円と比べるとなぁ

951 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 01:45:29.42 ID:846CZgzC.net
4月から規制厳しくなったから、乗り換え一括1円スマホは是正の対象に

2月の頃は1円だったみたいね そういやドコモもA53や10IVが一括10円で売ってるの見たこと有ったわ
https://blog.goo.ne.jp/nomayu/e/7f8b9992e5cca75f06e110025dbc9fc3

その頃はまだここまで買取も高くなかっただろうけど
UQ版のこれは34000円くらいなんだよね、めっちゃ下がる、一括で買えないし分割審査があるから買えない属性の奴も居る

952 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 10:45:45.63 ID:U7WMKdfG.net
辛口評価のここでこの感じなら悪くはないんじゃないかとこれにしてみた
お前らよろしくな!

953 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 10:47:12.66 ID:sbT9FpXx.net
何色にしましたか?

954 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 10:58:08.97 ID:7lx5Io4M.net
>>952
キャリアアプリや不要アプリをしっかり削除や無効化して負担を軽量化させれば良機種だと思うよ
何もしないでそのまま使うとキツいかも
それなりにメンテしてあげれば満足度はそこそこ高いと思う

955 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 11:27:54.89 ID:U7WMKdfG.net
>>953
オーサムブルーだっけ?白黒がなんか嫌だったからこれにした

956 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 13:04:48.38 ID:DPorHn9+.net
docomoユーザーだけど、本機のソフトウェア更新のお知らせきてた。

957 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 17:46:46.94 ID:sbT9FpXx.net
>>955
自分同じやつ注文して値引きされたの悔しくて返品したら売り切れちゃったw

958 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 19:27:55.17 ID:oIW92tUW.net
UQだけどソフトウェア更新くるんか?今のところきてないけど

959 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 20:05:22.62 ID:KmcnllNu.net
いま買うとしたら何処が一番安いですかね?

960 :SIM無しさん:2023/06/17(土) 21:03:56.79 ID:v3RKeZch.net
ドコモのSC-53CでまだAndroid12で使ってるけど、13にアプデしたら何か不具合ありますか?
12のままが良さげ?

961 :SIM無しさん:2023/06/18(日) 15:30:42.14 ID:4uAEr/JA.net
>>958
きてるよね?

962 :SIM無しさん:2023/06/19(月) 08:37:26.83 ID:xoo4dWQv.net
そう言えば13になってるね
今の所不具合無いよ

963 :SIM無しさん:2023/06/19(月) 21:44:52.01 ID:QzmyWfD/.net
uqの機種変更でa53かa54かpixel6aで悩んでるやが
どう思う?
a54は高いから
a53かpixel6aで悩んでる

964 :SIM無しさん:2023/06/19(月) 22:52:56.65 ID:KX4DzXx2.net
>>963
そもそも分割審査に受からなければ買えないからね

docomoは一括だけど

965 :SIM無しさん:2023/06/20(火) 14:36:52.40 ID:BJINskRm.net
サイドキー長押しでスクショは知ってるけど画面を手の平らな部分でユックリなぞってもスクショされるのな
購入一年目で初めて知った

966 :SIM無しさん:2023/06/20(火) 15:07:06.78 ID:7PluiKxd.net
>>965
え?マジ?

967 :SIM無しさん:2023/06/20(火) 15:15:51.29 ID:9LZHUhSm.net
>>965
へー知らんかった
やってみたらできたわ
身に覚えの無いスクショが残ってるのはこれが原因だったんか

968 :SIM無しさん:2023/06/20(火) 16:51:03.93 ID:tlup6RO0.net
>>965
最近のOneUIのアプデでクイックパネルからもスクショを撮れるようになったぞ

969 :SIM無しさん:2023/06/20(火) 17:26:38.43 ID:vs+lAlYh.net
結構な頻度で暴発するし、コツ掴むまで戻るジェスチャーと被る
3本指を下ろすにしてほしい

970 :SIM無しさん:2023/06/21(水) 08:44:29.50 ID:bSyJCNT9.net
>>965
どうやんの?

971 :SIM無しさん:2023/06/21(水) 10:00:45.58 ID:qwfQn0zI.net
>>970
手の側面(筆記してると黒くなるところ)で画面を横切るようにスワイプ
消しゴムの粉を手の側面で払うイメージかな

スクショ誤爆したくなかったら設定→便利な機能→モーションとジェスチャーでスワイプキャプチャをOFF

972 :SIM無しさん:2023/06/21(水) 10:25:29.62 ID:bSyJCNT9.net
マジだ
初めて知ったけど使いづらいな

973 :SIM無しさん:2023/06/21(水) 14:40:23.74 ID:hbAaOOYo.net
なるほど、初めて知りました。

974 :SIM無しさん:2023/06/21(水) 14:44:20.04 ID:2P4xSyka.net
A53ってデュアルオーディオに対応してない?

975 :SIM無しさん:2023/06/22(木) 01:41:58.83 ID:PPMcD0I3.net
ドコモは3ヶ月前に特価使っちゃったから買えないなぁ。
だからUQのPixel とa53で悩んでる

976 :SIM無しさん:2023/06/22(木) 13:59:02.56 ID:OCVKJSKz.net
eSIMほしいなら6aだが、SIM2枚目は基本待ち受けにしか使わないから
物理SIMを格安ガラホに入れて、シングルSIMのA53を使うという運用もできる
実際、シングルSIMスマホしかなかった時代はガラケーと2台持ちしてたわけだし
OSサポートもA53のほうがちょっとだけ長いのではなかったかな
サポート終わるまでに有機ELの焼付きが起こりそうだが

977 :SIM無しさん:2023/06/22(木) 14:04:21.57 ID:OCVKJSKz.net
新宿いったときの画像見返してたけどビックカメラだと6月19日までだがdocomoで新規、MNPどちらでも一括9800円のポップがあった

978 :SIM無しさん:2023/06/25(日) 18:01:16.96 ID:Qkj3GCOw.net
OCN契約扱いで一括9900円で買いました
pixel6aと悩みましたが、ゲームしないのでレスポンスとカメラを比べると不満を持つほど差が出ない
A53のマクロはかなりの接写が可能なので、日常使用を重視してこちらに決めました
ちなみに行った店ではモック展示無く、ホワイトも在庫無しとのことでした

979 :SIM無しさん:2023/06/26(月) 15:08:02.06 ID:vmJ9e9U6.net
月曜日期待してたけど復活しなかったなドコモ

980 :SIM無しさん:2023/06/28(水) 00:13:01.19 ID:kKzu2eZL.net
ドコモオンラインもう入荷はなし?

981 :SIM無しさん:2023/06/28(水) 06:31:45.45 ID:TTtrmYdr.net
来月来るといいなー

982 :SIM無しさん:2023/06/30(金) 11:24:34.48 ID:rx7jTvsG.net
デュアルオーディオできますか?

983 :SIM無しさん:2023/06/30(金) 12:53:10.66 ID:v4oQs6xT.net
近所のノジマで機種変6000円台で売ってた。
24回払いで月300円ちょっと。
安いから買おうと思ったら在庫がないと言われた

984 :SIM無しさん:2023/06/30(金) 13:25:01.01 ID:eUVcrgUN.net
A53大きくて重いけどどうやって持ち歩いてる?
ズボンのポッケ?かばん?
ズボンだと重くてずり落ちてくるし、かばんだとひと手間かかっちゃう

985 :SIM無しさん:2023/06/30(金) 13:26:19.65 ID:6fWLxNWt.net
ショルダーがついてるポシェット状のケースを肩に斜め掛けするとかわいいし便利
男だと黒とか茶色じゃないと浮くかもしれないが

986 :SIM無しさん:2023/06/30(金) 19:37:32.51 ID:KWlYoUPB.net
ポケット入れて落下防止のためにカールコード付けてるわ

987 :SIM無しさん:2023/06/30(金) 19:51:34.41 ID:lPro+k6g.net
裸でワイシャツやポロシャツの胸ポッケ

988 :SIM無しさん:2023/07/01(土) 05:46:27.46 ID:oy56hvle.net
ストラップ付けた上でポケット入れたらいいよね

989 :SIM無しさん:2023/07/03(月) 18:07:32.28 ID:VOSGY7xG.net
バザップでdocomo乗り換え一括1円の記事が掲載されてたね
こぼねみとかもこういう情報平気で載せるから特価狙ってるやつは楽天で弾を用意しておくべき

990 :SIM無しさん:2023/07/06(木) 18:03:09.35 ID:B7FRmomy.net
QR読み込むのおっそ

991 :SIM無しさん:2023/07/06(木) 20:40:00.81 ID:eId637NA.net
カメラのシャッターおっそ

992 :SIM無しさん:2023/07/07(金) 08:01:51.43 ID:XERBM8XM.net
>>990
QRQRでも遅いの?

993 :SIM無しさん:2023/07/08(土) 00:39:52.03 ID:IHFfRFpZ.net
カメラアプリじゃなくQRコードスキャナーだと一瞬だけどな

994 :SIM無しさん:2023/07/08(土) 02:25:09.67 ID:JNTSG87j.net
立てられる人どなたか次スレお願いします

総レス数 994
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200