2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy A53

1 :sage:2022/12/07(水) 20:09:16.83 ID:e0tstc7d.net
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a53-5g/

380 :SIM無しさん:2023/01/28(土) 15:43:46.96 ID:rsIPTcs6.net
そもそもドコモの5Gで契約してるのか?
維持費の安いOCNとかじゃないだろうな
5Gは申し込みが必要だぞ

381 :SIM無しさん:2023/01/28(土) 15:53:28.39 ID:hpDRg0wY.net
ocnなら手続きしろ
月額無料

https://i.imgur.com/R7c95r1.jpg

382 :SIM無しさん:2023/01/28(土) 16:06:55.63 ID:8zi4u/xo.net
>>378
5G契約だと3Gは掴めないぞ
頭湧いてんのか

383 :SIM無しさん:2023/01/28(土) 16:08:01.40 ID:dhd22ZkX.net
5G繋がってるよ
https://i.imgur.com/ljs3ro0.jpg

384 :SIM無しさん:2023/01/29(日) 02:44:28.75 ID:Hu1p5B+k.net
A54はcpuよくなるのかな?

385 :SIM無しさん:2023/01/29(日) 17:01:48.82 ID:yqCrsjOu.net
exynos1380が本当に搭載されるのであればシングル、マルチの数字はS10よりややよくなる感じ
a55ぐらいからはマジでミドルで十分だよねってなるんじゃね

386 :SIM無しさん:2023/01/30(月) 00:33:33.85 ID:xf05paKQ.net
たまに動き悪くなるけどなんだか愛着湧いてしまった

387 :SIM無しさん:2023/01/30(月) 16:53:53.54 ID:hWy5nec2.net
OUKITEL R2022と言う中華廉価スマホからの買い替え
おサイフケータイ使えるのとカメラが少しは良いかもとの期待してたがそんなに差は無かったわに、夜間は綺麗に映る
やはりこのクラスは期待するのが間違いか

388 :SIM無しさん:2023/01/30(月) 19:22:16.70 ID:4lx+ipTu.net
Androidバージョン13にしても不具合出ませんか?

389 :SIM無しさん:2023/01/30(月) 21:17:07.15 ID:xf05paKQ.net
特に変わらないかな

390 :SIM無しさん:2023/01/30(月) 22:37:38.56 ID:Z+MUPEgG.net
この値段って安い方なんですか?

イオシスでGalaxy A53 5G SC-53Cが大量に販売中、未使用品が34,800円(税込)
https://reameizu.com/iosys-sales-galaxy-a53-5g-sc-53c-in-2023-jan/

391 :SIM無しさん:2023/01/30(月) 22:54:44.30 ID:B27DBdpE.net
ぼくは未使用品2万円台で買ったから全然安くない

392 :SIM無しさん:2023/01/30(月) 22:56:01.26 ID:Bq200Jcm.net
けっこう高い イシオス

393 :SIM無しさん:2023/01/31(火) 00:29:20.89 ID:eNRtcMRe.net
忌惡死須

394 :SIM無しさん:2023/01/31(火) 01:15:06.12 ID:LVK5rTKo.net
ランク詐欺してんじゃって思うほど良いのが安く買えるのでよくお世話になってる
昔はほんとやばかったけどここ何年かまともだし

395 :SIM無しさん:2023/01/31(火) 07:36:27.49 ID:KBTuL07N.net
54でたらまた2万祭りするかな?
54は6.2インチくらいにしてほしいわね
SDで

396 :SIM無しさん:2023/01/31(火) 10:57:30.61 ID:LSLmZ1tb.net
https://telektlist.com/samsung-galaxym545g-render/

Galaxy M54

397 :SIM無しさん:2023/01/31(火) 14:43:42.40 ID:lM1qBziM.net
カメラ性能と暗所性能は良くないけど動画撮影の画質が無駄に綺麗な53

398 :SIM無しさん:2023/01/31(火) 16:42:14.66 ID:JJ5FbPX4.net
カメラ設定のシーン別最適化と自動HDRをオフにすれば
ボタン押してか写真取るのタイムラグが少なくなるので
パンチラシャッターチャンスを逃したくない人にはオススメ

399 :SIM無しさん:2023/02/02(木) 01:31:47.79 ID:hXLwHsnH.net
>>339
同じだ

400 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 07:18:03.71 ID:OK/iyytn.net
GALAXY自体は気に入ってるんだけど爆熱個体を掴んでしまってつらい。
次はSDスロット捨ててハイエンドにするか迷う

401 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 07:20:54.70 ID:6kU3RCvW.net
この端末SRC回避できてるかわかる人いませんか???????????????????????????????????????

402 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 07:27:33.75 ID:9vhj6URa.net
>>400
バックグラウンドでアプリが動きまくってるんだろ
まず不要なキャリアアプリを削除か無効化しろ

そしてKillApps使え
130円で課金してシステム含めバックグラウンド動作を根こそぎ停止しろ
必要なものだけ除外して使え
別物に生まれ変わる

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tafayor.killall

403 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 08:34:27.11 ID:Q15wu7CK.net
たまに動作がおかしくなる。タップやスワイプが動かなくてプルプル勝手に動き出す。
再起動すると直るけど2日にいっぺんくらい起きる。
夜中に再起動する設定にしてたはず…と思ったら、Android13でその機能無くなってる。必要なときだけ再起動をオンにしても、全然再起動した形跡がない。動作悪くなってるのに?

再起動をスケジュールしてくれるアプリを探したけど見つからなかった。
どこかにありますかね。root化しないとできないんですか?

404 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 09:33:50.24 ID:E7abOda2.net
壊れてきたのでは

405 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 10:03:53.82 ID:omSsDsqS.net
お前らホーム画面の何も無いとこダブルタップしてみ?

406 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 10:21:52.95 ID:XMeiGge3.net
おお初めて知ったw

407 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 11:21:54.07 ID:vreYnwR6.net
>>405
それしたら画面暗くなって変なおじさん写ってるけど大丈夫?
なんか髪薄いし顔まん丸だし…この家事故物件か

408 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 12:04:45.99 ID:LbaEI31i.net
>>405
何も起きないよ

409 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 12:11:24.33 ID:9vhj6URa.net
>>407
外れ個体だろ
イケメンしか写らないはずだぞ
不具合交換してもらえ

410 :SIM無しさん:2023/02/04(土) 18:03:23.74 ID:r/Fj1UZq.net
>>402
不要なアプリは無効化してるしタスクパンパンの人みたいな使い方はしてないんだけど…
今まで使ってきた端末と同じように使ってるけどコイツだけ異常なのよ

411 :SIM無しさん:2023/02/05(日) 07:13:57.83 ID:cknunyzo.net
いらないアプリ消したいけど消すと不具合起きるアプリとかもあるだろうからむやみやたらに消せない

412 :SIM無しさん:2023/02/05(日) 08:20:48.86 ID:X1SEWCoq.net
バッテリー持ちに影響している消しても良いアプリとか、まとめサイトがあれば良いのにね

413 :SIM無しさん:2023/02/05(日) 12:54:51.69 ID:LodiY5x5.net
みなさんMicrosoftのアプリはすぐに消しましたか?残していますか?

414 :SIM無しさん:2023/02/06(月) 23:59:14.63 ID:OKID5J2F.net
>>358
>>360ですけど、ケーブル何使ってるか教えてもらえませんか?!

415 :SIM無しさん:2023/02/07(火) 01:25:24.03 ID:XpdfD7Dw.net
先月購入したんだけどスピーカーが良くてビックリしている。全く予想してなかったから嬉しい

416 :SIM無しさん:2023/02/07(火) 06:36:36.06 ID:DFy0VSAz.net
>>414
ダイソーの300円のケーブル。emakerついてるやつです。
でもtype-cなら何でもいけるよ。PD非対応って書いてるセリアのケーブルでも超急速充電できた。

417 :SIM無しさん:2023/02/07(火) 06:58:31.17 ID:ZNz9GcBv.net
この端末SRC回避できてるかわかる人いませんか????????????????????????????????????????????????????????

418 :SIM無しさん:2023/02/07(火) 08:06:26.46 ID:0eP+GKJw.net
>>416
そんなんでいいんだw
ありがとうございます!

419 :SIM無しさん:2023/02/07(火) 11:14:52.80 ID:F0fThh5A.net
ドコモ版ソフトウェア更新きてた
セキュリティパッチが1月1日に

420 :SIM無しさん:2023/02/07(火) 13:44:35.36 ID:wtoayilb.net
また投げ売りしてくれないかなぁ

421 :SIM無しさん:2023/02/07(火) 21:52:35.91 ID:++GdViUV.net
更新きたから今アプデしてるよ!

422 :SIM無しさん:2023/02/08(水) 12:37:09.08 ID:VdK8uOWl.net
アプデしたよん
サクサクになった気がする!
多分気のせいだけどwww

423 :SIM無しさん:2023/02/08(水) 23:59:44.12 ID:3CD0zf38.net
バッテリーの持ちが少し悪くなった気がする
当人比で時間辺り1%くらい

424 :sage:2023/02/09(木) 00:27:24.89 ID:wihUMRAg.net
>>411
不具合起きる様なアプリは消せないから心配無用

425 :SIM無しさん:2023/02/09(木) 03:47:55.93 ID:XFAFqkXc.net
>>423
アプデ直後は裏で最適化とかやってるから一時的に悪くなる定期

426 :SIM無しさん:2023/02/09(木) 08:40:10.74 ID:3UsgiyDU.net
A51だけどミドルクラスはDisplayport alternate modeの対応は全滅だな
Miracast使うしかないのか

427 :SIM無しさん:2023/02/09(木) 12:46:15.77 ID:X64vbiZ3.net
シュピゲンの画面ガラス割れやすいね
おすすめありますか?

428 :SIM無しさん:2023/02/09(木) 12:54:10.28 ID:J5LzaCq9.net
シュピゲン

429 :SIM無しさん:2023/02/09(木) 16:50:17.11 ID:fkPNz9kC.net
>>426
それ初めて知ったけど勿体つける程の機能なのか疑問だなwまあ付いてたら結構世話にはなるだろうけど

430 :SIM無しさん:2023/02/09(木) 17:52:21.36 ID:VuVKO/zk.net
全滅だとなにか問題あるの?

431 :SIM無しさん:2023/02/09(木) 20:48:27.33 ID:cVvHmmTD.net
ガラスなんて何でも割れるんだからフィルム一択だよ

432 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 00:25:34.16 ID:L5NQt28a.net
なに言ってんだコイツ

433 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 07:00:13.47 ID:jKvx5V6R.net
別にもったいつけている訳じゃないけど以前の機種でMHLっていう機能があったけど
USB Type-Cになってから仕様が変わって上で言ってる規格になった

要はスマホの表示をテレビや別のモニタに出力する機能だよ
調べてみたけどハイエンド以外はほとんどDP対応はしていない

Miracastを使う環境を整えればまあ大抵のスマホは大丈夫になるけど
無線だから遅延や途切れることがあるという話し

434 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 07:20:23.00 ID:/J/08tTL.net
俺には不要な機能だな

435 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 09:54:47.84 ID:PDcA6lUo.net
オレなんてカメラからして使わないからなw

436 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 10:50:10.66 ID:cOD+4l28.net
やっぱ、電池はソニーのが長持ちやな

437 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 16:55:05.18 ID:DIRNi4yf.net
それ分かる
1日ギリ持つけど減りが早い

438 :SIM無しさん:2023/02/12(日) 22:01:33.82 ID:NpUXhpEF.net
>>436
画面の大きさの違いだろう

Xperiaは約6インチ
A53は6.5インチ

画面が大きいとバッテリーの消耗も早い

439 :SIM無しさん:2023/02/13(月) 07:52:10.80 ID:2TvPE6Zl.net
6.7インチのiPhoneはバッテリーもちがメチャメチャいいんだぞ

440 :SIM無しさん:2023/02/13(月) 07:53:23.35 ID:DPCNLqU4.net
林檎病死ね

441 :SIM無しさん:2023/02/14(火) 19:33:39.09 ID:iXO5WQJx.net
>>358
アリエク、1月25日に頼んで到着予定3月16日着予定だったけど今日突然届いたw
ありがとうございました!

442 :SIM無しさん:2023/02/14(火) 19:51:12.94 ID:HbxA7l9C.net
>>441
おめ!

443 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 15:18:53.29 ID:kPFgrkRT.net
皆さんはRAM PLUSは使ってますか?
自分はoffで使ってるんだけど
やっぱOnで使った方がいいですか?

444 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 16:02:07.92 ID:uZZ6Nk8K.net
>>443
2GBにしてる
4GBや6GBはストレージアクセスの頻度が高くなって
多少モッサリする時があるから

445 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 16:16:48.44 ID:ewUUOdup.net
>>444
俺も2GBが一番いい気がするわ。
多分だけど。

446 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 17:25:31.70 ID:F017EaG8.net
オンにするともたつくからオフにしてる

447 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 17:49:42.75 ID:nLYe9blk.net
2GBですかー
昔のWindowsパソコンだと仮想メモリーoffの方が良いと思ったのでoffにしちゃったんだけど…
2GBくらいがいいのですかね?

448 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 20:28:37.42 ID:7qUFXdAR.net
買ったばりなのに頻繁にフリーズするんだけどそんなもん?

449 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 20:33:40.11 ID:hK/7dVE2.net
パチモンやな

450 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 22:12:41.22 ID:NNw6dqNl.net
型番 SM-A546x
ディスプレイ 6.4インチ FHD+ Super AMOLED 2X
120Hzリフレッシュレート
プロセッサ Exynos 1380
4x 2.4GHz
4x 2.0GHz
メモリ 6GB
8GB
ストレージ 128GB
256GB
バッテリー 5100mAh
カメラ 50MPメインカメラ(OIS)ほか
筐体サイズ 158.3 x 76.7 x 8.2mm
充電 有線:25W
カラー Awesome Graphite(黒)
Awesome Lime(黄)
Awesome Violet(紫)
Awesome White(白)
備考 IP67防塵・防水

451 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 22:13:40.22 ID:NNw6dqNl.net
A54 5Gでは2年ぶりにディスプレイが更新されます。おそらくS21 FEと同じ系統のパネルが採用されるため、S21 FE用の画面保護フィルムはA54 5Gとも互換性があると考えられます。

プロセッサも更新され、高性能コアが先代A53 5Gの2コアから4コアに倍増します。これにより、普段使いを含む動作が改善される見込みです。

メモリは6GBまたは8GBを搭載するとみられますが、ヨーロッパでは8GBのみの展開となる見方が強まっています。

バッテリー容量はわずかに増加すると言われていますが、プロセッサの性能が大幅に向上していることから、先代よりもバッテリー持ちが改善されるとは限りません。

背面のメインカメラは6400万画素から5000万画素になると言われています。画素数は下がりますが、ハードウェアの変更による画質の向上に期待できそうです。

基本カラーはグラファイト、ライム、バイオレット、ホワイトの4色で展開されるようです。

452 :SIM無しさん:2023/02/15(水) 22:15:51.69 ID:NNw6dqNl.net
今冬は投売り来るかな

453 :SIM無しさん:2023/02/16(木) 03:08:13.12 ID:NypTAE6Z.net
何やそれ?
どうやってオフにするねん?
ってなったら、メジャーアプデが必要やん

454 :SIM無しさん:2023/02/16(木) 10:16:51.31 ID:WYpIkCd4.net
>>447
自分で試してみろよカス

455 :SIM無しさん:2023/02/17(金) 04:34:05.98 ID:Ik9er3Hv.net
初めて買ったGalaxy端末がA53なんだけど
標準搭載のカメラアプリのシャッター横にある
ギャラリーを他の写真閲覧アプリに変えることってできる?

456 :SIM無しさん:2023/02/17(金) 07:00:58.84 ID:IFlk1S+m.net
ないなぁ
そもそものカメラアプリから変えるとできる(Open Cameraとか)

457 :SIM無しさん:2023/02/17(金) 09:22:11.75 ID:9EBILnUA.net
54買うしかないね

458 :SIM無しさん:2023/02/18(土) 15:56:11.43 ID:xesgSW6Z.net
仕事中なのに間違えてAndroid13へのアップデート押しちまったぜ

459 :SIM無しさん:2023/02/20(月) 21:01:58.97 ID:HW/4QSl1.net
サムスン電子、Exynos 1380の仕様を公式サイトに掲載
https://reameizu.com/samsung-announced-new-processor-exynos-1380/

460 :SIM無しさん:2023/02/22(水) 13:07:43.13 ID:J3wnSRfP.net
音楽ファイルを再生するには何のアプリを使うのがベター?

461 :SIM無しさん:2023/02/22(水) 18:28:03.72 ID:DbBl2Feg.net
>>460
ONKYO HF Player

462 :SIM無しさん:2023/02/22(水) 21:20:21.98 ID:2hjf1/7b.net
音質は最強、ただそれ以外はゴミになった

463 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 05:23:23.84 ID:Tj+LxX9b.net
純正のGalaxy Music (Samsung Music)はシンプルで使いやすい
※Play StoreやGalaxy Storeから要インストール

464 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 07:04:17.75 ID:lZwMcu4i.net
色んな場面で思ったより反応遅いねー
電話掛けようとタッチして数秒掛かる
フリーズかなと思い何回もタッチしてしまう
カメラも最初の1枚目は時間が掛かる

465 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 07:48:49.99 ID:6A26N96M.net
ハイエンド端末と大差ないぐらいサクサクでレスポンス良く快適だけど
ディスプレイはヌルヌルだしミドル端末としては優秀だと思うよ

不要アプリの削除や無効化
無駄なバックグラウンド動作を停止させるなど
負担を軽くしたら?


Greenify
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oasisfeng.greenify

killapps
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tafayor.killall



ちなみにハイエンド端末の快適さ知った上で書いてる

https://i.imgur.com/G353rJg.jpg

466 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 08:18:54.66 ID:iH9GG/bw.net
>>463
これ分かりやすくて良かったわ
テンキュ〜
ジャズのアルバム2つ入れた

467 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 08:40:30.69 ID:K2NMst2b.net
>>465
そんなことよりこのデマ流した件は訂正しないつもりなの?



887 SIM無しさん (スプッッ Sd7f-IEZH) sage 2022/12/14(水) 20:57:39.75 ID:uVL3RFCPd
pixelは太陽光下では正確なWBで
室内の照明下では不安定な印象で、特に蛍光灯下ではダメダメです
pixel5まで搭載されていたスペクトルセンサーが廃止されたのが原因かも

pixel5は神端末だった

コスト削減でスペクトルセンサーを外してしまった代償は大きいかも

468 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 08:42:36.42 ID:K2NMst2b.net
>>465
スップ兼オイコラミネオさん

http://hissi.org/read.php/smartphone/20230215/dVpaNk5rOEtN.html

469 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 13:36:46.99 ID:ZbhfcLz7.net
Powerampってもう古いのか?

470 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 15:41:28.48 ID:/NlA2PNN.net
愛用しとるで

471 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 15:59:42.46 ID:6rsWw+S7.net
評価値あるのは嬉しい、再スキャンも速めだからサブプレイヤーで使ってる

472 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 17:48:53.31 ID:VxhbSfOA.net
>>463
Galaxy Musicってギャップレス再生できますか
ライブ盤とかの曲間を自動で無くして再生する機能のことです

473 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 18:22:05.51 ID:g2RUJ3AI.net
ない

474 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 21:57:06.92 ID:VxhbSfOA.net
ふむ
ではギャップレス再生をしてくれる
おすすめの音楽再生アプリがあれば、教えてくださいませ

475 :SIM無しさん:2023/02/23(木) 22:00:39.33 ID:Sg0dnkdP.net
>>472
ギャップレスの設定はない
手持ちにギャップレス音源ないから適当な音源をぶつ切りにして作成したFLAC形式にて検証

→途切れず次トラックを再生できたのでギャップレス再生可と思われる
※次トラックまでの再生時間を10秒未満まで飛ばすとギャップレスにならない

設定で
・曲間クロスフェード
・曲間の無音スキップ
が設定できるが全体の設定になるので、クロスフェードを設定するとギャップレス音源の再生は意味をなさなくなる

検証環境
Galaxy S10, S20ともにAndroid12
Galaxy Musicバージョン16.2.28.9

476 :SIM無しさん:2023/02/24(金) 00:12:32.46 ID:L8ufH+/G.net
GalaxyMusicいつの間にかプリインストールから消えたよな
何で消した?まさか使って欲しくないのか?

477 :SIM無しさん:2023/02/24(金) 15:38:52.49 ID:zOiroi6E.net
a51使ってるけど、a53にすると幸せになりますかね?

478 :SIM無しさん:2023/02/24(金) 15:56:39.48 ID:jgBjDzRY.net
誰が?
世界がか?

479 :SIM無しさん:2023/02/24(金) 16:31:11.11 ID:CUVnXjAU.net
マジでスピーカーいいな 余裕で聞けるわ

480 :SIM無しさん:2023/02/24(金) 17:54:06.30 ID:0dIQasvg.net
スピーカーは本当にいいよね。
最初はレスポンスに少し不満はあったけど慣れてきたしスピーカーで全て許された感ある

総レス数 994
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200