2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part17

1 :SIM無しさん (ワッチョイ e758-YPu3):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
>>970 が次スレを立ててください

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 10→11
■サイズ質量 約166×78×8.8mm約197g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリ ROM 128GB UFS 2.1/RAM 8GB LPDDR4X
■外部メモリ microSDXCカード(最大1TB)
■ディスプレイ 約6.7インチフルHD+(2,400×1,080画素)TFT
■サウンド ステレオスピーカー、ハイレゾ、aptX™ HD、aptX™ Adaptive、LDAC、TrueWireless™ Stereo Plusに対応
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約4,800万画素 CMOS F値1.8[広角79°焦点距離25.3mm※]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約500万画素 CMOS F値2.2[広角115°焦点距離16.7mm※]電子式手ブレ補正
【マクロカメラ】有効画素数 約190万画素 CMOS F値2.4[広角88.5°焦点距離22.3mm※]
【深度カメラ】有効画素数 約190万画素 CMOS F値2.4
■インカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0[広角77.5°焦点距離26.4mm※]
【深度カメラ】有効画素数 190万画素 CMOS F値2.5
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量 4,120mAh
■防水/防塵 IPX5・IPX8/IP6X
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■ホームアプリ AQUOS Home・AQUOS 簡単ホーム
■FMラジオ イヤホンマイク端子 着信充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
※35mm換算相当。
 各社 ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 楽天版 SH-M16
https://jp.sharp/products/aquos-sense4-plus-r/
 SIMフリー版
https://jp.sharp/products/shm16/
 楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-plus/

 AQUOS SENSE4 PLUS サポート情報 (取扱説明書ダウンロードなど)
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm16/index.html

※前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646295484/
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655234252/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-f1AL):[ここ壊れてます] .net
2ゲット

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 826d-OMMp):[ここ壊れてます] .net
ズサー

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 4281-OMMp):[ここ壊れてます] .net
ステータスバーを下ろしても何も出なくなった…

https://i.imgur.com/LgFoeDF.jpg

2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M16/12/LR

5 :SIM無しさん (ワッチョイ ae73-yHdr):[ここ壊れてます] .net
今更ながらiijのキャンペーンで買ったんだけど、google oneの3ヶ月無料特典って対象外なのかな?

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-rhJk):[ここ壊れてます] .net
SHARP AQUOS sens74 plus 発売決定おめ!!!

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-5esR):[ここ壊れてます] .net
どこの未来人だよ!↑

8 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
おっつー

9 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-uT5p):[ここ壊れてます] .net
鴻海の開発であってほしい

10 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-OMMp):[ここ壊れてます] .net
エモパーまた使ってみたけど
意図しないタイミングで喋りだすのが
煩わしい

11 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-OMMp):[ここ壊れてます] .net
7インチで来たりして。

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-UhYb):[ここ壊れてます] .net
sense7だし7インチありあえるかも

13 :SIM無しさん (ワッチョイ c96a-3ymH):[ここ壊れてます] .net
7.2なら即買うよ
楽天miniと2台持ちだから、でかいのがいい

14 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-oqFA):[ここ壊れてます] .net
7インチあるといいよなー

15 :756 (テテンテンテン MM66-OMMp):[ここ壊れてます] .net
ベゼルもう少し狭くして欲しいな

16 :SIM無しさん (ベーイモ MM16-OMMp):[ここ壊れてます] .net
7インチでいいからタブレット出してくれないかな。家用に16:9がほしい。ファーウェイやレノボはなんか使う気になれない

17 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-YPu3):[ここ壊れてます] .net
横幅広くないと意味ない
縦に伸びた7インチじゃ意味ない

18 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-3ymH):[ここ壊れてます] .net
意味ある

19 :SIM無しさん (ワンミングク MM16-OMMp):[ここ壊れてます] .net
長ペリアでも買っとけ

20 :SIM無しさん (ワッチョイ 015e-OMMp):[ここ壊れてます] .net
おサイフケータイって楽天Payやコークオンとかも入る?

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 8276-OMMp):[ここ壊れてます] .net
Sense7plusが7インチなら7万円でフィーバーだ

22 :SIM無しさん (ゲマー MM16-OMMp):[ここ壊れてます] .net
7万は厳しいですね。

23 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-rhJk):[ここ壊れてます] .net
俺は10万まで出すよ

24 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 16:48:51.64 ID:wc9vR3pUM.net
>>17
それは確かに、縦に長くて横幅が狭いのは糞なパターン
4plusは横幅が十分にあったのが良かった

25 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 19:12:08.54 ID:RyZnQ9JAM.net
だから16:9がほしい

26 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 19:19:06.67 ID:9/tCkvCgd.net
AQUOSsense6よりAQUOSwithの方が横幅大きかったりするから縦長端末のインチ数ってアテにならんのよね

27 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 19:38:00.62 ID:7BqMWHrr0.net
インチ数が同じなら正方形に近いほど面積が広くなる。

28 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 20:35:13.67 ID:NcubU2uz0.net
もう8インチでいいよ

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fd5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
横幅は6.8インチぐらいが限界だろうな 
それ以上大きくなっても縦に伸びるだけだ…

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-i7LO):[ここ壊れてます] .net
ディスプレイの大きさをインチで表現するのは詐欺みたいなもん

31 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 07:55:28.59 ID:vw41MFlL0.net
縦このままで
横が太くなっても歓迎。

32 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-PU7r):[ここ壊れてます] .net
どうして男の人って太さにこだわるの?

33 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-xXvz):[ここ壊れてます] .net
>>32
硬さのほうが大事じゃね?

34 :SIM無しさん (ワッチョイ bf75-QEyy):[ここ壊れてます] .net
ソニーの細長い対応映像じゃないと長辺駄々余りにしちゃうやつ

35 :SIM無しさん (スップ Sd7f-Bp58):[ここ壊れてます] .net
RakutenBIGと同じサイズだと嬉しい

36 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0d-DWku):[ここ壊れてます] .net
SENSEシリーズとRシリーズの間が空きすぎてるから間を埋めるためにplusを投入するのかねえ。

37 :SIM無しさん :2022/09/04(日) 13:10:53.23 ID:Pbn2OFSP0.net
これまでのsense plusは大画面+RAM増量
現行だとスナドラ695なんだが、これだと720Gに対して10%強のスピードアップと5G対応くらいしか変化がない
778Gか780Gが載ったとして1年前に出たMi 11 Liteと被る程度か
予想が当たってしまうと新規は兎も角、買い替えする気は起きそうにない
sense4plusが非凡なのか

38 :SIM無しさん :2022/09/04(日) 13:46:10.05 ID:Tarpa01Ed.net
>>37
今サブでg52j使ってるけど体感的には4plusに足りないもんが底上げされてる感じで良いよ
7plusに695が載ってたら買うよ

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fd5-Iguz):[ここ壊れてます] .net
695はAQUOS wish2で使ってるから
ミドルハイのポジションで700番代搭載すると思うけどなぁ

40 :SIM無しさん (スプッッ Sdff-Bp58):[ここ壊れてます] .net
>>39
SD695はsense6sにも載せてるね
sense7は何載せる分らんけど同じ物にするんじゃないかな

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fcd-XKc1):[ここ壊れてます] .net
アップデートでAndroid12になって、モバイルデータを通知領域からOFFにできるようになってた

42 :SIM無しさん (ワントンキン MM3f-FBSG):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ4plusは安かったから買ったけど、次が5万なら他の買う
メモリも6GBぐらいに落としてきそう

最低限
6.7インチ
メモリ6
容量128
ステレオスピーカー
有機EL
リフレッシュ90
バッテリー6000
手ブレ補正

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-l+rN):[ここ壊れてます] .net
plusに足りないものは軽さじゃん
zeroの軽さを取り入れてでっかくなったけど重量は一緒♪てな感じでひとつ

44 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-NGUb):[ここ壊れてます] .net
zero6買ったけど軽い以外全て糞だったから4plusに戻ってきたよ

45 :SIM無しさん (ワンミングク MM3f-l+rN):[ここ壊れてます] .net
悲しいなあ

46 :SIM無しさん (ワッチョイ e7cf-Am0N):[ここ壊れてます] .net
重さってほとんどバッテリー容量じゃないの?

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f78-Rma8):[ここ壊れてます] .net
今度はバッテリー5000mAhにして。

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-l+rN):[ここ壊れてます] .net
いまさらイグゾーはなし?
チーはつけて欲しいなぁ

49 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-NGUb):[ここ壊れてます] .net
別にIGZOじゃなくていいよ、4plusの良いところを引き継いでくれればいい

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 2785-l+rN):[ここ壊れてます] .net
吉IGZO

51 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-l+rN):[ここ壊れてます] .net
pixel6aはメモリ6GBだけどsense4Plusよりサクサク動くのかな?

52 :SIM無しさん (スッップ Sd7f-Bp58):[ここ壊れてます] .net
>>51
そりゃもう、小さくなければ言うことない

53 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-l+rN):[ここ壊れてます] .net
何でもいい
これもかなり解像度良いし。
サムスンの有機ELはドット荒いから止めて欲しい。

54 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 21:01:04.46 ID:7C6ii81m0.net
これの液晶不満?iphone13と見比べてみたけど、こっちの方が全然綺麗だったわ、尿液晶で白が黄ばんで見えてたわ

55 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 21:16:45.82 ID:9e3c7RtB0.net
東京でベコさかうだあ

56 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 21:50:41.05 ID:CJG0v7FV0.net
スマホの中古購入を検討してるんだけど、
sense4 plusとR5Gならどっち選びます?
価格的には2万と3万の一万程度差じゃねぇ。。。

57 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 23:04:00.30 ID:cdkTZkjiM.net
sense4plusは7980円だから。

58 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 23:49:55.82 ID:5ec2vDr+M.net
>>56
何に使うかとか好みの大きさとかで考えたらいいんじゃない?

59 :756 (テテンテンテン MM8f-l+rN):[ここ壊れてます] .net
>>50
吉イグゾーさんいただきました

60 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-8Mmf):[ここ壊れてます] .net
ナイトハルト殿下!

61 :SIM無しさん (ワッチョイ e76e-Iguz):[ここ壊れてます] .net
sense3 plusなんだけどいつの間にかスレなくなってたからこっちで聞くわ
購入して1年半ぐらいだけど、もうバッテリーが2日でなくなる
最初は4~5日もってた気がするけど、大して使ってもいないのにバッテリー劣化がすごい

62 :SIM無しさん (ワッチョイ e76e-Iguz):[ここ壊れてます] .net
分かった!モバイル設定がグローバルIPからプライベートIPに切り替えしなきゃいけなかったんだ

63 :SIM無しさん (ワンミングク MMcb-l+rN):[ここ壊れてます] .net
お おう...

64 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 08:26:39.01 ID:H+H3TLyt0.net
IGZOだと電池持ちがいいから欲しいんだよね。
それに発色も良いから。特にPro IGZO

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f3f-l+rN):[ここ壊れてます] .net
7plusは色も気になるね
白黒以外には何色が来るだろうか
個人的には赤来て欲しい(ピンクは嫌)

66 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 12:57:11.11 ID:d6xvbt/DM.net
イグゾーにしたら全く隙きが無くなってハイスペモデルと差別化できなくなるな

67 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 13:01:04.65 ID:pUtoRZYcM.net
>>62
ocnつこてたの?

68 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 13:52:19.65 ID:dUBOYv3DM.net
OCNでplus買ったがまだ090なんだね。

69 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 14:33:00.53 ID:H1IIZEke0.net
ほんとサイクル早いなって思う
もう7なんだ

70 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 15:13:44.27 ID:0TFaKX8NM.net
>>69
070てPHSみたいだよね

71 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 19:25:16.72 ID:ZANg/amzM.net
男なら黙って0120

72 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 19:37:49.33 ID:PxKbqo7P0.net
0990だろ

73 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-l+rN):[ここ壊れてます] .net
>>72
懐かしい
若い頃気持ちいい思いたくさんしたなあ
生でして痛い思いもしたけど

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-MEt+):[ここ壊れてます] .net
新しいもの好きで短いスパンで変えてるけど
このスペックで同じような値段がない
iijで2万くらいで買ったが

75 :756 :2022/09/07(水) 06:09:04.76 ID:JkFyKeXqM.net
とりあえず7Plusには
8GB+128GB・6.67インチは
最低限クリアして欲しいな

76 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 09:29:55.91 ID:qfqGGF8b0.net
Qiも搭載して欲しいわ
5Gやesimはほっといても対応だろうし

77 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 09:37:15.51 ID:hqRlFL2W0.net
もう4G専用、4G/3G専用機など出ないから安心せられよ
只でさえ5Gへの移行が遅れている日本では

78 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-NGUb):[ここ壊れてます] .net
>>75
それとSD695以上で4万円台ならおっけー

79 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-l+rN):[ここ壊れてます] .net
この半年くらいで1ドル108円だったのが143円で1.32倍になってる。
46,000円だったものは円安で60,720円になるな。

80 :SIM無しさん (ワッチョイ df56-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
一応は国産だがどうだろ

81 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-NGUb):[ここ壊れてます] .net
そんな額では買わんよ
moto g52jと張り合えないと

82 :SIM無しさん (スッップ Sd7f-Bp58):[ここ壊れてます] .net
4plusが出たときにredmi note9sと同じサイズと同じsocなのに割高なこっち選んだのは防水おサイフがあったからだしな
今はライバルにそれが揃ってて4万台だから思い切った価格じゃないと勝負出来ない

83 :SIM無しさん (ワンミングク MM4b-l+rN):[ここ壊れてます] .net
6 Gen1だな

84 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-l+rN):[ここ壊れてます] .net
見た目で性能の差が分からないし普通に数字だけにして欲しいな

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 2785-l+rN):[ここ壊れてます] .net
次のplusまでの繋ぎでoppo7aとg52j見てるけど、メモリー?はこっちの方が良いみたいね
それと両者ともスピーカーがモノラルってのが気になる

86 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-NGUb):[ここ壊れてます] .net
>>85
繋ぎのつもりでg52j買ったけどメインは結局4plusになってる
OS的にOPPOは選択肢に無いわ

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 2785-l+rN):[ここ壊れてます] .net
>>86
防水おサイフで探したら出てきて調べたら人気あるみたいだった
Googleも良さげだけど、売ってるところ限られてるのかな?
多分10日に楽天でg52j買うと思うけどね

88 :SIM無しさん (ワッチョイ 876a-Rma8):[ここ壊れてます] .net
g52j人気みたいだけど、edge20の薄型軽量がいいな

89 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-QaXK):[ここ壊れてます] .net
6 Gen 1だと発売は23年1四半期以降になってしまう
7 Gen 1なら…

90 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-NGUb):[ここ壊れてます] .net
4gen1だったらどないしよ
性能は十分だけど

91 :SIM無しさん (ワッチョイ e76e-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>67
うん
グローバルIPからプライベートIPに変わったというのは知ってたけど
それをこれまで設定を操作しなければ変わらないというのを知らなかった
検索したら出てきたんで変更したら、途端にバッテリー絶好調になったわw

92 :756 (テテンテンテン MM8f-l+rN):[ここ壊れてます] .net
7Plusにはそろそろ
eSIM+物理SIM+MicroSDの対応を期待したいな

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-l+rN):[ここ壊れてます] .net
Pixelも7出すんだね
負けんな7plus

94 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 12:49:10.35 ID:JN63MHVC0.net
勝負にならんだろ

95 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-l+rN):[ここ壊れてます] .net
このスマホ、タスクとかアプリふつーに落ちまくるけど本当にram8gbも積んでるんかな
体感4gbの泥とタスク保持力とかもろもろ大差ねーぞ

96 :SIM無しさん (スッップ Sd7f-Bp58):[ここ壊れてます] .net
そういう意見初めて見た

97 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-l+rN):[ここ壊れてます] .net
おっとそこまでにしておけ

98 :SIM無しさん (ワッチョイ c7a1-xXvz):[ここ壊れてます] .net
>>96
いや、俺もそう思う。
アプリの落ち具合は前に使ってた6GB機と体感的にあまり変わらなかった。
多分OSの設定だと思う。サクサク感を上げるのにアプリキルを頻繁にするようにしてるかと。8GB積んでるんだったらもっと粘る設定にして欲しかった。

99 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-g2C5):[ここ壊れてます] .net
そいや、買った当初はそう思ったな
設定弄ったら落ちなくなったが…
流石にどこ弄ったか覚えてねーな

100 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-Rma8):[ここ壊れてます] .net
そんなの設定次第だよな。
さすがに4GBじゃ、設定いじくってもどうにもならんが。

101 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-NGUb):[ここ壊れてます] .net
とくにそういう不満を感じたことないから概ね満足はしてるよ

102 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 09:02:02.50 ID:Tw5Jfu3o0.net
カメラも性能も最高だし、あと3年は戦える
7プラスは投げ売りてわ買うよ

103 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 09:38:43.54 ID:tqrxKbMK0.net
iphone14 pro max は240g
ほぼ同じ大きさなのに43gも重い
この違いは?

104 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-NGUb):[ここ壊れてます] .net
14plusで十分だけど、plusがちょっと前のproMAX級に高くて目眩するな
サブサブでiPhoneも使うからplusちょっと欲しいんだけどな

105 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 22:50:17.45 ID:Ood3VwJy0.net
どうぞ買って使ってくださいな

106 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 23:52:16.23 ID:yNWz8U9pM.net
>>105
高いから買わんて

107 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 23:52:57.70 ID:yNWz8U9pM.net
何故ワッチョイ変わった?

108 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 01:30:51.93 ID:MjkLFqw30.net
みんなはカメラの設定、写真と動画の大きさどうしてる?
案外保存容量デカくてびびってる。
グーグルフォトの容量いっぱいになっちゃった。
追加で月額250円もいいけど楽天で節約してんのになんだかなーって気もして。

109 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-hvse):[ここ壊れてます] .net
>>108
高画質設定にしなかったの?

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d5e-WQAi):[ここ壊れてます] .net
いつの間にか直前に使ったアイコンが左下に表示される様になったけど何でだろ?

111 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-wKTe):[ここ壊れてます] .net
カメラの設定ってどこ?

112 :SIM無しさん (ワッチョイ a5dc-WQAi):[ここ壊れてます] .net
このスマホスワイプの感度ばぐってるだろ
日に5回は誤操作おきるわ

113 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-wKTe):[ここ壊れてます] .net
>>109
Google photoで画質を下げてバックアップにはしてあるけど、動画が多いのかあっという間だった。

>>111
カメラ起動して画面右上にある三点リーダみたいなボタンタップすると写真の大きさとか動画の大きさとかの項目が出てくるよ。

>>112
確かに誤タップ多い。
もう2年近くなるけどフリック入力も
間違えないで打てたことない。

114 :SIM無しさん (ワッチョイ 79c1-4fEu):[ここ壊れてます] .net
Android13うpデートくる前に2年アップデート保証終わりそうやな

115 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-WQAi):[ここ壊れてます] .net
スペック的な不満はないけど、ストレージの残りが10%になってもうた
次のモデルは256GBででないかなぁ
senseじゃ厳しいかな

116 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Bs4N):[ここ壊れてます] .net
iPhoneなら全部叶えてくれるよ?

117 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-wKTe):[ここ壊れてます] .net
>>116
そうなんだよな。iPhone7から乗り換えたけどスペック的にはiPhone7よりちょい上ぐらいだし、大きい範囲での画像編集関係の処理速度とかもiPhone7の方が圧倒的に速いから微妙菜とこはある。
けどもうiPhoneには戻らないかなぁ。
価値はあるけどちょっと高すぎるよね。

118 :SIM無しさん (スプッッ Sd6d-hvse):[ここ壊れてます] .net
>>117
5万台で6.7インチiPhoneSEが出るまでは手を出さないね

119 :SIM無しさん (スプッッ Sd6d-hvse):[ここ壊れてます] .net
>>112
>>113
AQUOSの中では1番良いよ、zero6のフリック感度はホンマ糞

120 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a78-wKTe):[ここ壊れてます] .net
SDカード使えばいいのでは?
移せないゲームアプリいっぱいとか?

121 :SIM無しさん (スプッッ Sd0a-hvse):[ここ壊れてます] .net
ゲームはiPhoneやってるからこれのストレージの事で悩んだ事無いな

122 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-wKTe):[ここ壊れてます] .net
>>120
ゲームはしないからほとんどが写真と動画だね。
Googleフォトは切って、保存はSDカードのみにしておけばいいのかなぁ。
Androidよくわかんなかったからとりあえずバックアップありみたいな設定にしてたんだけどね。

それにしたってもう少し容量あるSDカードは買わなきゃかな。

123 :SIM無しさん :2022/09/12(月) 11:07:41.21 ID:GtAcNypxM.net
いや写真動画多いなら、逆にGoogleフォトいれてクラウドに上げて、ローカルのは消す(操作気をつけないと、同期してるクラウド側も消えるので注意)でよいのでは?

124 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-vlkO):[ここ壊れてます] .net
>>123
俺はそうしてる

125 :SIM無しさん (ワッチョイ aa3f-WQAi):[ここ壊れてます] .net
Pixel7よりでっかくありますように
負けんな7plus

126 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 19:54:38.76 ID:b9eHCVOKd.net
7plusには期待しかない
鴻海開発であってほしい

127 :SIM無しさん (ワントンキン MM7a-2wiP):[ここ壊れてます] .net
シャープは13日、同社が展開する「AQUOS」ブランドのスマートフォン(スマホ)などにおける公式Webサイトにおいて特設Webページ『その手に「答え」を。AQUOS 2022 Autumn-Winter』( https://jp.sharp/k-tai/22winter/announce.html )を掲載して「2022年秋冬モデル」の発表を2022年9月26日(月)10時に行うと予告しています。

合わせて発表までのカウントダウンを行っており、発表の模様は同社の公式YouTubeチャンネル( https://youtube.com/AQUOSPHONESharp )にてライブ配信されると見られます。例年通りであれば、すでに紹介しているように次期スタンダードスマホ「AQUOS sense7」や「AQUOS sense 7 plus」などが発表されるのではないかと見られます。正式発表が楽しみですね!

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a78-wKTe):[ここ壊れてます] .net
これでplus無かったらズコーだなぁ
なんなら無印をplus相当にしてくれれば

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-/v0B):[ここ壊れてます] .net
何にしても楽しみだね~

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ecd-hvse):[ここ壊れてます] .net
出るのは確実じゃなかった?
zero6みたいな糞端末じゃない事を祈るわー

131 :SIM無しさん (ワッチョイ ad61-Fl7W):[ここ壊れてます] .net
最新のアップデートしてから胸ポケットに入れると色々なアプリが起動するようになったよ
タッチの感度がかなりかわたのかな?ゲームとか起動すると恥ずかしくて困る

132 :SIM無しさん (アウアウクー MM7d-WQAi):[ここ壊れてます] .net
>>131
わかる
機内モードになったりライトがついたりしてるわ
手持ちを感知したら画面がつく機能はオフにしてるんだがなー

133 :SIM無しさん (ワッチョイ ad61-Fl7W):[ここ壊れてます] .net
そうそう、ライト点くよね~ 病院とスーパーで点いてますよって言われた

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-gPWm):[ここ壊れてます] .net
ようやく後継機が出るのかな?
円安で高くなってるんだろうな。

135 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 15:49:33.24 ID:lqTtqDlsM.net
後継機は単眼カメラ?とかあったから、AQUOS R6をベースにしたものとかだったら良いような微妙なような。

136 :SIM無しさん (ワッチョイ aa3f-WQAi):[ここ壊れてます] .net
R7のデザイン踏襲して欲しいなぁ

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-2wiP):[ここ壊れてます] .net
 モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、プロセッサにSnapdragon 680を搭載し、5,000万画素カメラを備えながら実売予想価格2万8,800円のSIMロックフリーなミドルレンジスマートフォン「moto g32」を9月30日に発売する。

 必要十分な機能を備えたミドルレンジモデル。90Hzのリフレッシュレートを持つディスプレイをはじめ、Dolby Atmos対応のサウンド、5,000万画素のメインカメラを含むトリプルカメラシステム、高品質な撮影を実現するクアッドピクセルテクノロジーやナイトビジョン、長時間バッテリ、顔認証/指紋認証に対応する。

 そのほかの仕様は、メモリ4GB、ストレージ128GB、2,400×1,080ドット表示対応約6.5型ディスプレイ、OSにAndroid 12などを搭載する。

 カメラは背面のメインが約5,000万画素(F1.8)、超広角が約800万画素、マクロが約200万画素で、前面は1,600万画素(F2.4)。インターフェイスは、microSDカードスロット、USB 2.0 Type-C、IEEE 802.11ac対応無線LAN、Bluetooth 5.2、3.5mmミニジャック、NFCなどを搭載する。

 対応バンド帯は、2Gが850/900/1,800/1,900MHz、3Gがバンド1/2/5/8、4Gがバンド1/2/3/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41。

 バッテリは5,000mAhで、30W TurboPowerチャージをサポート。本体サイズは73.84×161.78×8.49mm(幅×奥行き×高さ、最薄部)、重量は約184g。IP52の防水防塵に準拠する。本体色はサテンシルバーとミネラルグレイの2種類。

 製品投入に伴い、月額308円から利用できる落下/水濡れによる故障をサポートする「moto care」を期間限定で無料にするキャンペーンを実施する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1440170.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/170/1_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1440/170/2_o.jpg

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-2wiP):[ここ壊れてます] .net
すまん

これ買うわ

139 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-wKTe):[ここ壊れてます] .net
メモリ少なくない?AQUOSが妙に多いだけ?

140 :SIM無しさん (ワッチョイ de0d-okkI):[ここ壊れてます] .net
今さらメモリ4GBはないわ。

141 :SIM無しさん (ワントンキン MM7a-WQAi):[ここ壊れてます] .net
メモリ4GB
はい終了

142 :SIM無しさん (ワッチョイ a5cf-WQAi):[ここ壊れてます] .net
g52jの方がマシに見える

143 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-wKTe):[ここ壊れてます] .net
価格的にg52jの廉価版なのでは。

144 :SIM無しさん (スップ Sdea-hvse):[ここ壊れてます] .net
SD680て

145 :SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-Bs4N):[ここ壊れてます] .net
たまにフリックしても画面が引っかかることない?最近頻発するんだけど対策無いかな

146 :SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-Bs4N):[ここ壊れてます] .net
>>112
同じ症状の人いるんだな

147 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 09:08:25.29 ID:/i+7qOEdd.net
おサイフなし多いよねここ

148 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 10:31:22.52 ID:J+/xDNy40.net
ファーウェイ、「MatePad T8」のLTE版を24,800円で9月22日発売

中華だけど8インチ!!

149 :SIM無しさん (ワッチョイ c56a-wKTe):[ここ壊れてます] .net
メモリ2GBじゃ発売日からもっさり
レビューする人いるかな?

150 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-hvse):[ここ壊れてます] .net
>>148
googleつかえへんしなぁ

151 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-WQAi):[ここ壊れてます] .net
買う気はなかったけど
Pixel6a店頭で触った
見比べてみると
やっぱ有機EL綺麗すぎた

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a78-rWtN):[ここ壊れてます] .net
有機ELは好き嫌い分かれるね
私は好きだけど。省エネだし

153 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-hvse):[ここ壊れてます] .net
さりとてこれも悪くない

154 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-gPWm):[ここ壊れてます] .net
Aquosの発表会が9/26にあるんだよね?それ見てから次の乗り換え先を考えよう。

155 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-WQAi):[ここ壊れてます] .net
>>154
アイポン14がおすすめやで

156 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-oa0K):[ここ壊れてます] .net
今更アップデートしてAndroid12にしました。
したらカクつくし動きガイマイチになったわ

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-gPWm):[ここ壊れてます] .net
>>155
あざっす。んでもAndroidで大型をさがしてるんや。
iphone14MAXとか良いよね〜。高いけどw

158 :SIM無しさん (ワッチョイ c5ad-Bs4N):[ここ壊れてます] .net
>>156
やめたほうがいいかい?

159 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-oa0K):[ここ壊れてます] .net
ゲームもカクカクやで

160 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-bP6g):[ここ壊れてます] .net
え?全然カクカクになっとらんよ?

161 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
>>160
カッチカチやで

162 :SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-AsRH):[ここ壊れてます] .net
>>152
テレビでは消費電力高いのに
マジっすか

163 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-EKt7):[ここ壊れてます] .net
テレビの有機ELは有機ELモドキだからな
逆にスマホの有機ELはfullHDモドキだけど…

164 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-q2lO):[ここ壊れてます] .net
>>157
サブサブでmoto g52j使ってるけど良いよ

165 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
サムスンの有機は糞有機

166 :SIM無しさん (ワッチョイ f7cf-AsRH):[ここ壊れてます] .net
糞でなく壺トンスルな

167 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
壺売り国家

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 176e-BL/I):[ここ壊れてます] .net
>>164
ありがとう。やっぱり??それに行き着くね。
該当スレで色々と言われているけど、買い替えの有力候補やね!

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-VeDz):[ここ壊れてます] .net
検討したけどスペックでみた限りじゃmoto g52jじゃsence4+と代わり映えしなさすぎるんだよな
実際に使った感じは違うのかね

170 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-bP6g):[ここ壊れてます] .net
>>169
満足感は高いよ

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fde-VeDz):[ここ壊れてます] .net
7plusが発表されるまで待て

172 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-bP6g):[ここ壊れてます] .net
>>171
俺はmoto g52j買っちゃったけど、7plusがSD695、メモリ8GB、6.7インチと同等かそれ以上だったら買う

173 :SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-GRrg):[ここ壊れてます] .net
出たときからずっと使ってる人電池の持ちはどう?流石にヘタってきたわ

174 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-44se):[ここ壊れてます] .net
>>173
先日アプデされてから割ともつ

175 :SIM無しさん (ワッチョイ b702-lbsD):[ここ壊れてます] .net
ここはsimフリー版や総合みたいに荒れてないね。

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 17a0-L9n7):[ここ壊れてます] .net
荒れるのがおかしいと思わないと

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f56-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>173
ゲームやるとさすがにきつくなってきた

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fde-VeDz):[ここ壊れてます] .net
バッテリー健康度は良好です

179 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-q2lO):[ここ壊れてます] .net
>>168
指紋認証が出来なくなるってよく書かれてるけどワイのは3ヶ月弱問題無く使えてるから当たりハズレがあるのかも
4plusに足りなかったサク感あってとてもいい、せっかくおサイフ端末買ったのに結局メインは4plusのままだけど

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fde-VeDz):[ここ壊れてます] .net
7plus待てばいいのさ、今月中に発表あるだろ?

181 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-bP6g):[ここ壊れてます] .net
90%まで下がる速度は早いかも
そこから割と踏ん張る印象

182 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-9Yub):[ここ壊れてます] .net
約2年間80%充電運用してきたけど結果としてどうだったんだろ。
最大容量が3.462mAhになってるらしいから だいぶと劣化はしてる気がするけど。

183 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-9Yub):[ここ壊れてます] .net
しかし7Plus楽しみだな。
初期バグとかもあるだろうから少し様子見て
よさそうなら乗り換えする。

そうなったら4Plusは売却かなぁ。
サブ機でってスマホ2代持ってる人いるけど、
みんな具体的にどう管理してんだろ?
完全にゲーム用とか??

184 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-q2lO):[ここ壊れてます] .net
>>183
メイン これ
サブ moto g52j
ゲーム iPhone12proMAX

moto g52jに移行するつもりだったけど結局おサイフとかはこれ使ってる
Twitterとか5ちゃんはサブ多め

185 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-okD4):[ここ壊れてます] .net
おいらのメイン(何でも使いまくり用)sense4plus
サブ(メールとかファイルチェック用)pixel6
仕事用でIOSしかアプリがないからiphone12mini
子供用の予備で(突然なくしたり壊したりするから念のため)iphoneSE3

今年中にsenseとpixelをアップグレード予定

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 1764-VeDz):[ここ壊れてます] .net
>>184
「moto g52jに移行するつもりだったけど結局おサイフとかはこれ使ってる」の理由は?

187 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-q2lO):[ここ壊れてます] .net
>>186
銀行系アプリの移行が面倒でそのまま使ってる

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 975e-VeDz):[ここ壊れてます] .net
自分もg52j買ったけど、アプリのコピーは簡単だけど設定面倒で4plus使い続けてる

189 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-VeDz):[ここ壊れてます] .net
低電力時のパフォーマンスの低下具合はゴミすぎる
こんな💩端末そうそうない

190 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-ura/):[ここ壊れてます] .net
未だに、この端末から
価格やスペック面で乗り換えたい機種がない

191 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Kx6E):[ここ壊れてます] .net
>>190
http://imgur.com/Nm6Eaev.gif
http://imgur.com/2ogGZon.gif
http://imgur.com/SACp4bo.gif
http://imgur.com/SKgPj2E.gif
http://imgur.com/xMo3SlK.gif
http://imgur.com/zGJFyMo.gif
http://imgur.com/vrpie8t.gif

192 :SIM無しさん (スププ Sdbf-ouWn):[ここ壊れてます] .net
>>191
グロ

193 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 00:28:51.42 ID:5EspXZl80.net
結局アップデートしていいの?まだだめ?

194 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-VeDz):[ここ壊れてます] .net
好きにしろ

195 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-q2lO):[ここ壊れてます] .net
前はWi-fi使いにくくなったからオススメしなかったけど今はアプデしても大丈夫

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f3f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
早く7plusの情報来ないかな~

197 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
>>193
おk

198 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-GRrg):[ここ壊れてます] .net
俺は11のまま使うよ
不具合出たらいやだし画期的新機能があるわけでもないし

199 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-q2lO):[ここ壊れてます] .net
>>198
バッテリー持ちが改善されたりメリットの方が多かったよ

200 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-GRrg):[ここ壊れてます] .net
>>199
なるほどヘビーに使う人にはいいのか
5chと出先での調べ物、決済にしか使わないから我が家では引き続き様子見

201 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-q2lO):[ここ壊れてます] .net
>>200
そのくらいだったらむしろageちゃえばいいのに

202 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-ura/):[ここ壊れてます] .net
12にしたらスクリーンショットが使いにくくなったわ

203 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-VeDz):[ここ壊れてます] .net
スクショ音鳴るの本当に嫌

204 :SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-VeDz):[ここ壊れてます] .net
拡張スクショは12にして良かったと思える数少ない機能

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-VeDz):[ここ壊れてます] .net
スクショ撮る前にカメラをタスクキルするのをすぐ忘れる

206 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 18:05:19.58 ID:+a/coM7U0.net
digital wellbeing が影響してるのかnovaランチャに不具合でない?

207 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 18:10:58.75 ID:vMvLqDjP0.net
>>206
デフォルトのホームアプリを設定しているにも関わらず毎回ホームアプリを聞いてくる不具合かな?

208 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 20:23:13.86 ID:3B2lblIh0.net
センス4持っていてセンス4プラスも買い足そうかと思っているのですがこれどうですか?

209 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 20:28:17.96 ID:7ByiXSGSd.net
>>208
sense4も持ってるけど比較にならないくらい良いよ
あとは大きを望んでるか否かかな

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 9773-FE8S):[ここ壊れてます] .net
>>207
これなんなの?
毎回出てうざい

211 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 12:22:20.04 ID:S+Lqar0xa.net
>>210
アプリ一覧でDigital Wellbeingを探して無効にするといいかも?
R2使ってるけど無効にしたら毎回聞いてくることはなくなったよ

212 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 13:59:47.08 ID:+mkme/fZ0.net
>>206
>>207
どっちも無いぞ。

213 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 14:01:03.29 ID:+mkme/fZ0.net
>>208
sense4からの乗り換えだけど、すべてにおいてplusの方がいい。
これで、もう少し小さければなあ。

214 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 14:24:37.79 ID:nhAxsF1la.net
でかいの欲しい奴が買う端末やぞ

215 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 16:04:01.26 ID:JdJVfolJM.net
次は7インチで

216 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 17:14:50.74 ID:nhAxsF1la.net
>>215
困らないな

217 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 17:27:00.68 ID:FIeOO0ND0.net
次は7.2で話題をかっさらう

218 :SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-okD4):[ここ壊れてます] .net
sense7発表時に6.7インチ級が無ければsense4 Plusを購入するつもりですが、
今、新品ならどこが安いですかね?

219 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
売れたからどこも安くないんじゃない。

220 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-q2lO):[ここ壊れてます] .net
mvnoでは結構長く売ったよね

221 :756 (テテンテンテン MM8f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
>>218
IIJmioのMNP転入で7980円(税込)じゃないかな
OCNは23,749円(税込)
楽天はもう扱ってなかったかと思うよ

222 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
今でさえ片手じゃぎりぎりなのにもっと大きいのは勘弁だわ
かと言って次の機種がダウンサイズしたらそれはそれで不満だしなぁ

223 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-keP6):[ここ壊れてます] .net
7は確実に高いだろうね

224 :SIM無しさん (ワッチョイ b7f2-VeDz):[ここ壊れてます] .net
7万かな、おまえはトリコ?

225 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-q2lO):[ここ壊れてます] .net
7万だったら買わないよ、moto g52jの価格に迫ってくれないと
4万円台は堅持してくれないと

226 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-VeDz):[ここ壊れてます] .net
¥49,800は?

227 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-q2lO):[ここ壊れてます] .net
>>226
許すよ

228 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
>>227
ありがとうございます

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>221
ありがとう。
mvnoで検討します。

230 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-oojW):[ここ壊れてます] .net
どういたしまして。

231 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-ura/):[ここ壊れてます] .net
どういたしまして

232 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-q2lO):[ここ壊れてます] .net
>>228
いえいえこちらこそ

233 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-ura/):[ここ壊れてます] .net
どうも

234 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
いやいや、俺が健闘するよ!

235 :SIM無しさん (スプッッ Sd8b-bP6g):[ここ壊れてます] .net
みなさん礼儀正しい素晴らしいスレですね

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f3f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
よく云われる

237 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-keP6):[ここ壊れてます] .net
7は…

最低6.7インチ
有機EL
スナドラ8シリーズ
メモリ6GB
容量128GB
ステレオスピーカー
静止画は手ブレ補正あり
バッテリー5000以上
SDカード
画面下に物理ボタンなし
5万以内


これが求められる

238 :SIM無しさん (ワッチョイ bfcd-bP6g):[ここ壊れてます] .net
>>237
それもうハイエンドやん

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-MhoU):[ここ壊れてます] .net
>>237
5万円以内ならバカ売れするわ

240 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
無限再起動とWi-Fi使用不可標準搭載も追加で

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f3f-VeDz):[ここ壊れてます] .net
>>237
チーも入れて

242 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-GRrg):[ここ壊れてます] .net
チー牛?

243 :SIM無しさん (ワッチョイ f781-Ezqh):[ここ壊れてます] .net
7plusのSOCは778Gだといいなぁ

244 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-44se):[ここ壊れてます] .net
SD695で十分だよ、かなりの性能よ

245 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 09:12:43.55 ID:u2srqPEv0.net
>>237
ターゲットがわからん

246 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 09:43:03.58 ID:SkKBhib3M.net
なんか画面サイズは6.1インチ統一でsenseとPlusは性能違いなのではとか噂でてるね。噂であって欲しいわ。

247 :SIM無しさん (ワッチョイ d70c-H3/3):[ここ壊れてます] .net
インチ数はどうでもいいけど
横幅8cm弱とRAM8Gは維持してほしい

248 :SIM無しさん (スプッッ Sd8b-bP6g):[ここ壊れてます] .net
>>247
ほんまそれ
インチ数上がっても幅狭いと意味無い
今サブで使ってるmoto g52jは6.8インチだけど幅はこれと変わらない

iPhone8plusって幅は今のProMAXとほぼ一緒だから今でもそれなりに使える
Galaxy note8もインチ数こそ低いけど幅は大きいから今でも満足感がある
AQUOS withも5.7インチだけど幅は6.1のsense6より大きいから使いやすい

幅は大事、最低でも4plusくらいは必要

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-MX9b):[ここ壊れてます] .net
これのOSアップデートはまだこの先もある?いま新品買うとどうなるの?

250 :SIM無しさん (ササクッテロラ Spcb-ura/):[ここ壊れてます] .net
本機種、使い勝手が良く愛用しておりますが、
今後のバッテリーの交換が心配です。
急速充電を使うとバッテリーの寿命が縮むと聞いたのですが、
それほど変わるものなのでしょうか?
御経験のある方、教えて頂ければと存じます。

251 :SIM無しさん (ワッチョイ b76e-6ADJ):[ここ壊れてます] .net
12にアップデートしたんだけど、アクオストリックにPayトリガーの設定ってありますか?

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-VeDz):[ここ壊れてます] .net
>>249
OSのアップデートは発売日から2年まで
13は発表されたものの現在は対応しているのはPixelのみ
その他メーカーの対応はギリギリ年内か年明けだろうからsense4plusがアップデートに間に合う事は無いだろう
仮に間に合ったとしてもLE Audio未対応だし個人的にはメリットを感じない
それと、いつ購入しようがアップデートは自分でやるものだ

253 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 21:53:26.79 ID:c00x68140.net
>>252
そろそろ発売から2年経つからOSアップデートは12までですかね
勉強になりましたありがとう

254 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 22:32:03.42 ID:9RD9eofI0.net
>>251
Payトリガーの設定は無い。
自分は、AQUOSトリック→クイック操作→電源キー 長押しでアプリ起動 で代用してる

255 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy):[ここ壊れてます] .net
>>252
シャープは2年または2回までだからね。
この機種はいつ買ってもAndroid10の状態で売ってるので、発売日に買った人も来年買う人もAndroid12までだね。

256 :SIM無しさん (ワッチョイ de6d-svMy):[ここ壊れてます] .net
今だに出る新機種は4や6gbが普通なのを考えると2年前にしれっと8gbで出したこれ一体何物だよと思う

257 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
7plus鴻海開発だといいな

258 :SIM無しさん (ワッチョイ b2b3-STQo):[ここ壊れてます] .net
>>257
それな!切望する

259 :SIM無しさん (ワントンキン MM42-2OCS):[ここ壊れてます] .net
>>256
神器

260 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
8GBは余裕過ぎて笑ってしまうわ。

261 :SIM無しさん (ワッチョイ c256-nvXy):[ここ壊れてます] .net
さすがに最新ゲームやるのは厳しくなってきた

262 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-TPY9):[ここ壊れてます] .net
楽天版の4 plusを、買ってすぐに使わなくなり
空前絶後の放置プレイ中なんですけど
楽天版でもauのpovoで使う事は可能なんですかね!?
放置して置くよりは、デムパが通じる状態で置いておいた方がマシですよね!?
主な用途は、LINEとウーバーイーツと本命じゃない女との連絡用です。
住まいは都内のマンションなんで、楽天みたいに全く使えないのは、本当に困りますよ。

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 23cf-LU6i):[ここ壊れてます] .net
>>262
使えないよ
トンスル飲んで死んどけ

264 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-TPY9):[ここ壊れてます] .net
>>263
チョンさん、いい加減にしてください!!!
マンションの屋上から飛び降りて死ねや!!!
ボケ!カス!愚図!
チョーーーーーーン!!!(笑)

265 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
これが火病てやつですね

266 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f5e-2OCS):[ここ壊れてます] .net
頭がデムパなんですね

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 176a-svMy):[ここ壊れてます] .net
>>262
楽天で売ってるやつは全部SIMフリーだよ
使えない理由がわからない

268 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-hh9p):[ここ壊れてます] .net
ID:CGlQZh1rrは電池板でも危痴害認定されてる香具師だから放置でOK

269 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
こいつF9荒らしの川本じゃねーの

270 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-TPY9):[ここ壊れてます] .net
>>267
そうみたいですね。(SIMフリー機
実際に使ってる人いないかなぁ…。
てな事で書き込みしてみたら
火病のキティガイ朝鮮人に絡まれる始末ですよ。
5chも地に落ちたもんですね。(ヽ´ω`)

とりあえず、4 Plusでpovoが使えなくても
別のスマホがあるので、そっちで使えば
大丈夫だし近々povoに申し込んでみたいと思います。

この手のスレにも、アタオカのチョンコロが
潜んでいるもんですね。
5ch自体が廃れるのも仕方無いのかも知れませんね。
非常に残念です。
チョーーーーーーン!!!m9<逝ってヨシ!!!💢

271 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-hh9p):[ここ壊れてます] .net
というアタオカの某スレでの暴れっぷり一例

【金】アルカリ乾電池 5本目【赤・青】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/battery/1575641514/679-

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f56-RnzY):[ここ壊れてます] .net
重たいからケースつけてなかったら
割と画面割れが起こるかんじ?

273 :756 (アウアウウー Sa43-2OCS):[ここ壊れてます] .net
新機種の発表、明日だね!
何時ごろ発表されるんだろうね

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 96cd-XOE/):[ここ壊れてます] .net
わー本当だ
明後日くらいにこの機種ポチるつもりだったから発表確認してからにしよう

275 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 10:26:59.40 ID:Uy8GrVMV0.net
>>274
多分、値段見て諦めると思うよ

276 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 10:31:43.80 ID:QUfBT0HS0.net
確実に5万以上はするだろうね

277 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 10:33:59.71 ID:MJmlM9F4M.net
plus mini?

278 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 12:02:52.58 ID:n3q7/pZqr.net
大きいのか小さいのかはっきして!

279 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 15:13:40.30 ID:MQ0pWSx/a.net
>>270
BAND調べりゃ分かるだろ!auは普通に使えるからちゃんと調べろ!

280 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 15:53:13.83 ID:bl1+xWaLM.net
>>273
sense4 plusもsense3 plusもケータイWatchで10時ちょうどに発表掲載されてるから今回も10時ではないかと予想
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1276280.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1224737.html

281 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 16:02:15.88 ID:tOLMVRGW0.net
円安が響くだろうね…

282 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 16:11:18.71 ID:yhQ0Ny/1a.net
6.1インチ単眼カメラでも8GBメモリなら許す
695でも許す

283 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
>>282

>6.1インチ










284 :SIM無しさん (スフッ Sd32-MFQw):[ここ壊れてます] .net
高性能モデルとしてR compact(R2ではない)をやらせるのもいいけどsese/3/4のplusは大画面モデルとして出してたわけだしそれはどうなんだろう
まぁ概ね282の意見でいいわ、qiとかは削られるだろうけど気にしてない

285 :SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-svMy):[ここ壊れてます] .net
Plusは大画面じゃなきゃとは思うけどまあたしかに6.1になるなら仕方なしかな。
値段は上がるだろうなぁ。

286 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
6.1だったら買わんよ
最低でも6.7インチ、6.9インチだとなおいい

287 :756 (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
>>280
情報ありがとう!!
今夜は眠れないなぁ~
と思いつつガッツリ寝ると思います

288 :SIM無しさん (ベーイモ MM6e-p5Is):[ここ壊れてます] .net
>>286
俺もだ!!

289 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
俺も6.7以上7以下

290 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
6.7インチ以下はスマホにあらず

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-2OCS):[ここ壊れてます] .net
縦長6.7インチだったら嫌だな
正直18:9とかあの辺のサイズ感に戻して欲しい

292 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
>>291
今より幅狭くなったら処刑

293 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-XOE/):[ここ壊れてます] .net
Plusの後継みたいな機種なのかな?
4PLUSは発売時も4万くらいだったっけ?
6.7以上、通知ランプ
これだけは譲れない
通知ランプ問題は申告

Always On DisplayでSIMフリーなんてないよね…

294 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
4万円台じゃないとな

295 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy):[ここ壊れてます] .net
通知ランプは特に必要ない

296 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-XOE/):[ここ壊れてます] .net
自分も通知ランプ不要の人になりたいけど
たまたま連絡待ちなんかの時は重宝するんだよね

297 :756 (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
4plusのような買いたくなる良い機種だったら
シャープの株でも買ってみようかな

298 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
これ通知ランプあるんだっけ?

299 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-8uKS):[ここ壊れてます] .net
「AQUOS sense 7 plus」発表会
9月26日(月)10時
公式YouTubeチャンネルhttps://youtube.com/AQUOSPHONESharp

乗り遅れるな!!!

300 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-8uKS):[ここ壊れてます] .net
「AQUOS sense 7 plus」大発表会
9月26日(月)10時 開幕

■公式カウントダウンサイト
https://jp.sharp/k-tai/22winter/announce.html

■公式YouTubeチャンネル
https://youtube.com/AQUOSPHONESharp

301 :SIM無しさん (トンモー MMd3-TlWN):[ここ壊れてます] .net
7plusの発売なん?

302 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-WwOv):[ここ壊れてます] .net
開けば分かるけど7plusとは明言してないし秋冬のシャープ新機種って括りな

303 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-2OCS):[ここ壊れてます] .net
7と筐体同じなら鴻海の可能性も怪しい

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bf2-r4yT):[ここ壊れてます] .net
ちょうど今しったので10時待機や

305 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-XOE/):[ここ壊れてます] .net
6.1だしシムフリーなし?

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 7278-A5W5):[ここ壊れてます] .net
プレミアム公開じゃなくて普通に動画なのか

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bf2-r4yT):[ここ壊れてます] .net
AQUOS sence7 plus
695 5G
メモリ 6GB/128GB
6.4インチ 2340×1080
バッテリー5050mAh

ふむふむ

308 :756 (アウアウウー Sa43-2OCS):[ここ壊れてます] .net
>>307
微妙なスペックだね

309 :SIM無しさん (ブーイモ MM32-WwOv):[ここ壊れてます] .net
plusは禿電独占だってよ


“ソフトバンク”、滑らかで美しい映像とパワフルな低音サウンドを長時間楽しめる5Gスマホ「AQUOS sense7 plus」を独占販売
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220926_01/


本体
サイズ 約76×160×8.2mm
重さ 約172g
連続通話時間※1
4G LTE(FDD-LTE):約3540分
連続待受時間※1
5G:約740時間※2
4G LTE(FDD-LTE):約880時間
4G(AXGP):約870時間
充電時間※3 約155分(USB Type-C PD対応 ACアダプタ)
接続端子 USB Type-C
SIM nanoSIM/eSIM
バッテリー容量 5050mAh

プラットフォーム
Android™ 12
Snapdragon® 695 5G Mobile Platform(オクタコア)2.2GHz+1.8GHz

メモリ
ROM 128GB
RAM 6GB
外部メモリカード microSDXC
外部メモリ容量※4,5 最大1TB

310 :SIM無しさん (ブーイモ MM32-WwOv):[ここ壊れてます] .net
ディスプレイ
サイズ 約6.4インチ
表示方式 IGZO OLED
解像度 フルHD+(2340×1080ドット)


カメラ
有効画素数(メインカメラ)
デュアルカメラ(約5030万画素+約800万画素)
有効画素数(サブカメラ)約800万画素
ライト対応
オートフォーカス対応
手ブレ機能
手ブレ補正
動画最大撮影サイズ
フルHD(1920×1080ドット)

311 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-2OCS):[ここ壊れてます] .net
対応バンドに18と19が無いって本当かな?
あと、Dual SIMなの? eSIMは?
https://jp.sharp/k-tai/22winter/spec-sense7plus.html

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 7278-A5W5):[ここ壊れてます] .net
sense7の無印とplusの主な違い

ディスプレイ
無印
・約6.1インチフルHD+(2,432 × 1,080ドット)
plus
・約6.4インチフルHD+(2,340 × 1,080ドット)

バッテリー
無印
・4,570mAh
plus
・5,050mAh

機能面
・最大5倍の動画フレーム補間技術と240Hz駆動

他sense4から進化した点
・スピーカーの性能向上

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 7278-A5W5):[ここ壊れてます] .net
まさか無印より大きいディスプレイで画素数少なくされるとは…。
sense4の時もバッテリー小さくされたし、plusはどこかしら削られる宿命でも背負ってるのかな??

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 166e-8uKS):[ここ壊れてます] .net
シャープのは実際に触らないと性能分からん

カタログスペックだけで実性能はボロボロだから

315 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-/lWP):[ここ壊れてます] .net
ディープカッパーって焦げ茶な感じ?

316 :SIM無しさん (ワントンキン MM42-2OCS):[ここ壊れてます] .net
メモリ6GB…
Desire22pro買うわ
お前ら元気でな

317 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-riR9):[ここ壊れてます] .net
>>316
おう!また明日な!

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>312
無印とPlusの0.3インチ差は理解できない。
なぜ、sense4 Plusの6.7インチから小さくしたのやら

319 :SIM無しさん (ブーイモ MM32-WwOv):[ここ壊れてます] .net
よほど老朽化してない限り4plusから替える理由ないよなぁ
時流的にカメラに注力したいのは分かるけどSHARPでカメラ重視で成功したことないから
そこにリソース割いて他が微妙になるのやめてよねって感じ

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-2OCS):[ここ壊れてます] .net
SIMフリーねーの?なんで禿げ独占なわけ?pixel7買うわ

321 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fc1-Lzhv):[ここ壊れてます] .net
画面は18:9なのかな?

サイズ小さくなるとはね

322 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
落ち着け、まだ最後の希望である鴻海の可能性が残っている

323 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-2OCS):[ここ壊れてます] .net
メモリ削られてストレージ維持かぁ
plusなら256もワンチャンと思ってたけど…
2枚刺ししててSDも使えない身としては厳しいな

324 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-riR9):[ここ壊れてます] .net
>>323
nanoSIM + eSIM みたいだよ
片方をeSIMにすればmicroSD使える

325 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-XOE/):[ここ壊れてます] .net
0.3の違いは大きい
6.7で慣れちゃうとね…
通知ランプあるかな?

326 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-XOE/):[ここ壊れてます] .net
だから素直に4Plus買うしかないな

327 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-NGtF):[ここ壊れてます] .net
お?高速AF(PDAF)になったな
一番の欠点が解決しそうだな

メモリが6GBなのと、画面が小さくなったのは残念だけど

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-2OCS):[ここ壊れてます] .net
みんなソフバンなの?なかなかそこに触れてねーけど

329 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-NGtF):[ここ壊れてます] .net
>>313
無駄に縦方向に画素数増やされても微妙だぞ
ぶっちゃけ同じインチなら画面小さくなるし…

330 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-2OCS):[ここ壊れてます] .net
おもてたんと違う😭まだまだ4plusで頑張るマン
あとソフバンに配慮して最初はSIMフリーなしって言うもんじゃね
バンドゴミカス過ぎて笑った

331 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-2OCS):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1574220983011254272?t=2a_Rvr3VmwFe-qoBbf_GyA&s=19
ゴミやったな
(deleted an unsolicited ad)

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-owma):[ここ壊れてます] .net
期待外れ感が半端ないね。
画面は小型化。メインメモリも8GB→6GB減ってるし。
スルーだな。

333 :SIM無しさん (ワントンキン MM42-2OCS):[ここ壊れてます] .net
この変なケチり感、7plusもSHARP本体開発かな

334 :SIM無しさん (ワントンキン MM42-2OCS):[ここ壊れてます] .net
つーかそもそもSIMフリー版予定無しやん
しょーもな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1442399.html

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b65-U30X):[ここ壊れてます] .net
ダメだこりゃ

336 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-GknD):[ここ壊れてます] .net
全然plusじゃないな
しかもシムフリー無しとか…

337 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp47-rIDC):[ここ壊れてます] .net
バンドやらキャリア専売を語る前に溜め息が出てそこまで至らない
6.7インチは死守して欲しかった

338 :SIM無しさん (ワッチョイ 7278-svMy):[ここ壊れてます] .net
「これを買っておけば間違いない“国民機”と呼んでもらえるものを目指した」

それは無印で目指してくれよ。plusを巻き込まないでくれ

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-2OCS):[ここ壊れてます] .net
セブンATMのQRが読み取れなかったんだけどコツとかあるの?

340 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-2OCS):[ここ壊れてます] .net
plus7はソフトバンク回線以外は非国民のようですね

341 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
解散、はい解散ー

342 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-riR9):[ここ壊れてます] .net
>>339
近づけるよりも離れたほうがピントが合いやすい

343 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
メモリはまあ良いとして、インチダウンとソフトバンク独占なのは致命的
せめてSIMフリーなら100億歩譲ったが、去年のzero6と同じ過ちを犯したか
これ確実に鴻海開発じゃないわ、鴻海だったらこんなしみったれた事はしない

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 96cd-XOE/):[ここ壊れてます] .net
6.7インチ以上で拘ると結構絞られちゃうよね
オールウェイズオンディスプレイでシムフリーないだろうし
通知ランプのあるシャープ頼みなのに
今後不安である

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-2OCS):[ここ壊れてます] .net
まじでスマホ難民になりそうだわ、後1年延命して、モトローラに賭けてみるか…

346 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-nvXy):[ここ壊れてます] .net
ゴミだったな
Xiaomi11tproいくわ

347 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
このままサブで使ってるmoto G52jがメインになるかな
6.4インチなら今ばら撒いてるpixel6でもいいや
pixelならキャリアにいぢられないし

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-x3WI):[ここ壊れてます] .net
インチダウンとメモリが致命的かなぁ。

メモリの影響がどんなもんかわかんないけど6メガが主流なのかな?
次の機種に期待。

349 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
終わったか
まあPixelがコスパ良くなってるしそっちいくが

350 :SIM無しさん (ワッチョイ 166e-8uKS):[ここ壊れてます] .net
たぶんコストの問題だろうなぁ

つーか、プラスの意味あるのか、

無印と差別化できてなくない?

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 166e-8uKS):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけゲームあんまりしないからG32の方が良い気がする
3万以内で買えてモトケア1年無料だし

352 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
てか無印を6.4ぐらいにしとけよ

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-svMy):[ここ壊れてます] .net
sense7無印をPlus扱いにして1機種に集中して開発したほうがよかったのでは。

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Q+sl):[ここ壊れてます] .net
お前ら全員逝っちゃったな~短い夢だったな 乙。

355 :SIM無しさん (ワッチョイ d3be-2OCS):[ここ壊れてます] .net
>>338
国民機といっておきながらソフバン独占wwww在日専用機だろ

356 :SIM無しさん (スップ Sd32-2OCS):[ここ壊れてます] .net
冷静になってみればAndroid12だしまだ早いな
来年13になってからでいいわ

357 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fca-WwOv):[ここ壊れてます] .net
4plus→7plusと3年のブランクがあったからこの次がいつ来るかもわからないけどな

358 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy):[ここ壊れてます] .net
エモ子がソフバンの物になってしまったのか…

359 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa3-2OCS):[ここ壊れてます] .net
何だこれは…たまげたなあ
縦長Xperiaは用途に適さないし、SDカードは無くなるけどpixelに逝くしかないか

360 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-riR9):[ここ壊れてます] .net
>>357
5を飛ばしたから2年な

361 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-8uKS):[ここ壊れてます] .net
プラス7はソフトバンク専売

お前ら全員死亡

362 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-8uKS):[ここ壊れてます] .net
・AQUOS sense7 plus
ディスプレイ:6.4インチフルHD+(2432×1080)240Hz 10億色IGZO OLED
プロセッサ:Snapdragon 695
RAM、ROM:6GB/128GB
背面カメラ:5030万画素標準(F1.9)1/1.55インチ大型センサー、800万画素広角(F2.4)
前面カメラ:800万画素(F2.0)
バッテリー:5050mAh
サイズ:172g、厚さ8.2mm
その他:miroSDXC、イヤホンジャックIPX5/8防水防塵、顔認証(マスク対応)/指紋認証、Felica、DSDV、eSIM

363 :SIM無しさん (ワッチョイ e3d5-tX/F):[ここ壊れてます] .net
SENSE Plusはミドルハイ枠では無かったんだね…
やっぱりZERO7が出るのかな?
それに期待だ

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-WwOv):[ここ壊れてます] .net
SBとか一生不要だわ

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b3-Kqnh):[ここ壊れてます] .net
>>362
せっかくzenfone6からの乗換候補と思ってたのに・・・orz

366 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
葬式会場の参列者たちよ、我々はどうしたらいいんだ…

367 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
もう4plusの様な神端末は出ないんだ、シャープはこんなにもアホな会社だったんだ…

6.4インチ枠ならもうpixelでいいわ

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
sense7 Plusに失望して4 Plusを購入しました。
皆さん、よろしくお願いします。

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 523f-2OCS):[ここ壊れてます] .net
決まってるじゃない
アムロとはいつでも遊べるから

370 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
なみえーーー!

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-mw5S):[ここ壊れてます] .net
これでplusが売れないと判断されたら終わるね
といってもSBでsense7買うならplusしか選べないし、それなりに数は出るのかな

372 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
pixelで6.7インチ
シムフリーなんてある?

373 :SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-svMy):[ここ壊れてます] .net
6.4インチしか無いんだったらわざわざAQUOS選ばないって事かな。
でもそれしか選択肢ないんだったらAQUOS選ぶかなぁ。移行が少しでも楽な方がいいしこの価格帯なら飛び抜けて機種ごとの性能差も無さそうだし。
AQUOS sense4Plusは何より6.7インチとメモリが魅力的だったからなぁ。

374 :756 (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
今回は吉イグゾォー先生なんだね
6.4インチでもちょっぴり興味あったから
MNPで安く買えるんならアリかも?と思ったけど
ソフバン専売でイッキに萎えた

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 176a-svMy):[ここ壊れてます] .net
背面デザインが論外

376 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-NGtF):[ここ壊れてます] .net
4plusより縦が短いので、画素密度を維持したまま
縦を4plusに合わせると6.53インチ相当なんかな

まぁ…0.17インチの違いでも結構あるな

377 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
4plusって戻るボタンが下になく
左から指を移動させるタイプ?

378 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-NGtF):[ここ壊れてます] .net
今のAndroidは、標準では後者(ジェスチャーナビゲーション)で、
設定変更で前者(3ボタンナビゲーション)にもできる奴が多いよ
4plusも同じ

379 :SIM無しさん (スッップ Sd32-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
もう希望が無くなった

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa1-WwOv):[ここ壊れてます] .net
g52jじゃダメかな?

381 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
>>380
サブで使ってるよ、とてもいい
だがワイは4plusの正しい後継機が欲しかった…

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 176a-svMy):[ここ壊れてます] .net
motoは起動が無限ループする持病があるよね

383 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-aBVl):[ここ壊れてます] .net
明日、mineoショップ行ってsense4買ってくる
やっと決心がついた

384 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-aBVl):[ここ壊れてます] .net
明日、mineoショップ行ってsense4買ってくる
やっと決心がついた

385 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-NGtF):[ここ壊れてます] .net
sense4買うくらいなら7なり7plusでもええような…
高速AFの有無はおおきいぞ

しかし、指紋認証が側面になったのね

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>380
候補には上がっていたけど、RAM8GB、QZSS(みちびき対応)とインテリジェントチャージを理由にsense4 Plus買ったわ
バイクのナビ用としたサブ端末なので運転中は常時充電とマルチタスクする上、全損しても差し支えない価格が決めてでした。

387 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
sense無印も少しずつ大きくせーよ、6.1インチ維持とかiPhoneやGalaxy気取りかよ
pixelにならって無印で6.4インチにするとかよぉ

それならそれでplusは最低でも6.7インチにすべきだろアホー!

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-svMy):[ここ壊れてます] .net
大画面が必須で無ければ今から買うなら7で良いような気がと思ったが、ソフトバンク専売だからだめなのか。

389 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-NGtF):[ここ壊れてます] .net
7plusは禿専売だけど、7はちゃうんかな
SIMフリーも前向きに検討とかあるな

390 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-WwOv):[ここ壊れてます] .net
7はいつものようにdocomoだけカラバリ1色多くてあうや禿その他でも売るよ

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e0c-2OCS):[ここ壊れてます] .net
IGZO使ってるし
今どき6GBとか
間違いなくシャープ製だな

ただのゴミ機種やないか

392 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>378
ありがとう

393 :SIM無しさん (ワッチョイ b75b-1uFv):[ここ壊れてます] .net
4買って1年半位経つけどやはり今更ながらに4plus買い足そうとおもったわ。

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
購入するなら急いだ方がいいかもね。
今回の新製品発表を経てsense4 Plusを購入した者です。

395 :SIM無しさん (ワッチョイ b75b-1uFv):[ここ壊れてます] .net
>>394
DSDVでナノSIM×2なんて今後もう出ないだろうしね。DSDVでも最近発売されるやつは片方e-simだし。

396 :SIM無しさん (テテンテンテン MMd2-2OCS):[ここ壊れてます] .net
7プラスは期待外れだったな

5とか6みたいなそうじゃないだろう感

これmotog52?に流れてくのが加速するんじゃない?
まだまだ4プラスで行けるけどその後は7プラスじゃなくてこっちに行きそう

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ecf-toBK):[ここ壊れてます] .net
6.4インチで全然かまわないけど6GB、eSIMになっちゃった
バッテリーでかいのに軽くなったのか

398 :SIM無しさん (ワントンキン MM42-8uKS):[ここ壊れてます] .net
>>389
ソフバンが金払ってまで独占してるからSIMフリーはほぼ絶望的
対応バンドもクソ
もう諦めろん

これで7plus売れなくて後続機種の開発もなくなるだろう

399 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
まだまだ4プラスでいけるから今回はわざとゴミ機種に仕上げたんじゃないか
ここまでゴミに仕上げるのも難しいし

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 7278-svMy):[ここ壊れてます] .net
IGZO使うのはいい
むしろplusはPro IGZOにしてくれ

401 :SIM無しさん (ワッチョイ d281-2OCS):[ここ壊れてます] .net
IGZOだとベールビューが無いよね?
メモリ8G+ベールビュー+6.7インチ、これだけ揃えてくれりゃ買うんだけどなあ

402 :SIM無しさん (ワッチョイ d3be-2OCS):[ここ壊れてます] .net
―SIMフリーモデル(メーカーブランド)の提供について、「AQUOS sense7」「AQUOS sense7 plus」はどうなるのか。

清水氏

 「AQUOS sense7」はニーズを踏まえ、前向きに検討したいです。

 「AQUOS sense7 plus」はソフトバンクさまでの独占販売となりますので、現状、SIMフリーの予定はございません。


さらばSHARP、禿げと心中してくれ、俺はmotoに行くわ

403 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
チョフトバンクと心中ニダヨ

404 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ef4-xrVV):[ここ壊れてます] .net
禿専用ゴミか、これはsense7maxの登場を待つしか無いな

405 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-2OCS):[ここ壊れてます] .net
俺はpixel7aとpixel8a辺りを待つよ

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 7278-svMy):[ここ壊れてます] .net
楽天のAndroid13予定機種にsense4 plusが無い
つまりそういうことか

407 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
バルミューダフォンですらSB独占ながら他社プラチナバンドに対応していたが、sense7 Plusは他社バンドを排除した。
これから障害発生時のキャリア間ローミングが議論されるのに、この仕様は許容できない。

408 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-2OCS):[ここ壊れてます] .net
流石眼の付け所が斜め上
忘れた頃に6gen1で出してくれよ鴻海…

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 523f-2OCS):[ここ壊れてます] .net
SHARPって感じ

410 :SIM無しさん (スッップ Sd32-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
頼むよ、もう6.7インチ以上で鴻海開発のフォックスフォン出してくれよ
シャープ開発には何も期待出来ない

411 :SIM無しさん (ワッチョイ b3af-WwOv):[ここ壊れてます] .net
ソフバン専売なら7plusはスキップで。
4plus確保に走る人増えそうだな。

412 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-GknD):[ここ壊れてます] .net
時代に逆行するバンド潰し

絶許

413 :SIM無しさん (ゲマー MM6e-2OCS):[ここ壊れてます] .net
前より小さなって
どないすんねん。
あんたアホ?

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-2OCS):[ここ壊れてます] .net
スペックは10,000歩譲っても専売とかホント無理
今更キャリア謹製のアプリだの設定だの要らんのよ
SIMフリーの話題出るまでもう知らん

415 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy):[ここ壊れてます] .net
>>406
Android10で販売してて2年または2回までなんだから、何をどう読んだってAndroid12まででしょ。

416 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-svMy):[ここ壊れてます] .net
鴻海のスマホにエモ子入れてくれればそれでいいんだけどな。

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 176a-svMy):[ここ壊れてます] .net
4Plus買ったばっかりだから、7Plusが魅力的じゃなくてホッとした

418 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
sense7から"Plus"された要素が乏しく、画面サイズも対して変わらない。
それに、4 Plusとの比較でも劣化した箇所も多く、SB独占な上、他社バンド非対応では7 Plusが買い替え候補に上がらないのは致し方が無い。

419 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
>>413
シャープは本当に馬鹿だ、そんなだからトップになれないんだ

420 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
画面大きくしたら小さくできないよね

421 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-WwOv):[ここ壊れてます] .net
本当に不思議なんだけどなんで素人でもゴミだとわかるような端末をつくって売ろうと考えたの?
会議でおえらいさんたちはなにを根拠にこれでいこうとゴーをだしたの?
大企業のくせにおばかなの?

422 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
画面は大きくの時代に入ってるんやで

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ef4-xrVV):[ここ壊れてます] .net
禿専用 で出すのが大前提から始まって、既存のハイエンドとかには影響与えず、素人向けに「専用設計」という雰囲気を醸し出す為にゴミを作ったと予想
禿は昔からずっと人を騙すのが仕事だからなー

7max出ないなら、pixel7aの発表を待つか

424 :SIM無しさん (ワッチョイ d3be-2OCS):[ここ壊れてます] .net
sense4plusの出来の良さと、評判の良さに危機感を感じ、7plusがシナとチョンスマの販売に影響が出ると感じた禿げが、アホのSHARPを騙し、飼い殺して勢いを止める作戦なわけだ。
たしかに作戦成功だわ、もう二度とSHARPに戻る事ねーわ

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e75-s760):[ここ壊れてます] .net
plusってなんだろうって考えさせてくれる
4pと違って安くても買う気が起きない…

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e58-nvXy):[ここ壊れてます] .net
>>421
ガジェオタ的にはそうなんだろうが一般向けにはブランドイメージと無難な作りで売れるんじゃないか

427 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-8uKS):[ここ壊れてます] .net
>>421
ソフトバンクが金出してるからゴミなんだよ

428 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
インカメの位置が々だからSHARP製やろあきらメロン

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 9276-2OCS):[ここ壊れてます] .net
ああいっててもきっとそのうちシムフリが出るんじゃないかなぁ…

430 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-svMy):[ここ壊れてます] .net
出ないと言わないとSoftBankに申し込まずにみんな待っちゃうから出さないと言って時間が経ったら出すよね

431 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy):[ここ壊れてます] .net
7plusは動画専用機のコンセプトなのに
画面を小さくするという本末顛倒なことしてるのSHARPだわ

432 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 13:40:23.74 ID:vEeM+jAva.net
せめてSIMフリーがあったらワンチャンあるけど独占は絶許

433 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 14:03:01.46 ID:6v4KB93V0.net
sense7 plusの性能は妥協するとして、画面サイズを6.7インチ以上でSB独占販売でも他社バンドにさえ対応していれば買い替え候補になった。
無印sense7の出来が良いだけに非常に惜しい端末になった。

434 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 14:31:24.41 ID:fUddYcoAM.net
カメラを強化しました→SD695の制限で4K動画の撮影ができません
動画のために生まれたスマホ→画面サイズ大幅縮小
ミドルハイのSD700系からミドルローのSD695に変更したことで、1割程度の処理速度の向上と引き換えに多くの機能を失っている
フレーム補完は無駄じゃないとしても、そんな小細工より大切なものがあったはず

435 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 15:18:01.84 ID:vCdQOAX80.net
>>407
これな
SIMフリー版を出さないとかバンドロックとか時代に逆行しまくりで今回ゴーサイン出した人物、度し難い馬鹿だな

436 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 15:56:28.25 ID:t1E59lQl0.net
7+のスペックたいしたことないしなあ ちょっと奮発してシャオミの高性能なやつにしてもいいかな

437 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 16:03:14.82 ID:A4WXtiOiC.net
むしろ禿専用ゴミで、禿の世界から外に出てこないで欲しい
例え神スペックだったとしても、禿に乗り換える事は無い

438 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 16:22:52.63 ID:dTe9c9sxd.net
サイズ感とかバンド潰しっぷりがZERO6そっくりだ
悪い意味でZERO6の後継機

439 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 18:53:10.06 ID:btgOzvBvM.net
>>267
チョンコをからかって遊んでるだけだ
>>264
はよしねエベンキ
そんなこともわからんのかw

440 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-u8vP):[ここ壊れてます] .net
イオシスの未使用の値下げ期待してたのに

441 :SIM無しさん (ベーイモ MM6e-2OCS):[ここ壊れてます] .net
>>421
いかにも会議で企画決定された端末て感じするよね

442 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
7plusの存在はシャープの駄目なところが全て詰まってるな
4plusのような孤高の神端末を作れたのは奇跡なだけだったんだ

443 :SIM無しさん (ワッチョイ d3e8-AIux):[ここ壊れてます] .net
阿鼻叫喚すぎてワロタw

444 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
>>443
笑えねーんだよぉ!

445 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-fuAg):[ここ壊れてます] .net
4p大事に使います

446 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-2OCS):[ここ壊れてます] .net
未使用でAndroid11の末端保存してるお

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
上位にAQUOS R7がある手前、コストを考慮してむやみに性能は上げられないだろうから、
後継機はsense4 PlusからカメラとCPUを更新するだけで十分だった

448 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-1uFv):[ここ壊れてます] .net
なんか、4プラスがあちこちで在庫無しになってきているから慌ててポチったわ。先ず白が在庫無しになり次に黒が在庫無しになったので慌てて紫ポチった。もとから紫狙いだったから良いけど。

449 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
紫なあ
良い色だけど外の日差しでは
目立つ紫って気がして
女だけど黑
変かな

450 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-2OCS):[ここ壊れてます] .net
>>446
完全放電しないようにたま~に充電しとけよ

451 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-8uKS):[ここ壊れてます] .net
4プラス

3台確保したわ
これで最低でも5年は戦える

452 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy):[ここ壊れてます] .net
SHARP(あれ何で今更4plusが売れてるんやろ?)

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-2OCS):[ここ壊れてます] .net
台湾の資本入っても、経営陣は相変わらず無能のようだな、狭い日本で更に狭い商売しか出来ないようだ。
それだもシナやチョンのスマホに駆逐される訳だよな。せっかく積み上げた評判を自らの判断でぶち壊したな。
何年か前の富士通を見てるようだわ

454 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-2OCS):[ここ壊れてます] .net
売れると思って出したんなら本当にすごいと思う
まあ禿げが買ってくれるからいいんだろうが

455 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-2OCS):[ここ壊れてます] .net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1443517.html
ゴミバントゴミ価格シャープさんボケはるわ

456 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
>>455
やっぱりZERO6の後継機だったか
全てが糞

457 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-U30X):[ここ壊れてます] .net
対して性能上がってないしむしろ劣化させたところの方が多いのに
7980円でこっち買った方が全然良い

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-AIux):[ここ壊れてます] .net
>>455
はぁーい、解散

459 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-1uFv):[ここ壊れてます] .net
>>457
MNPじゃないとその値段じゃ買えないよね?

460 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Gaqc):[ここ壊れてます] .net
まだ4plus買えるとこある?

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f7e-1uFv):[ここ壊れてます] .net
>>460
iijmio

462 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
>>461
パープルだけ残ってた、ありがてぇありがてぇ

463 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e75-s760):[ここ壊れてます] .net
な、七万…!?
4plusがにわかに活気づいたのは安かったからだぞ

464 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-nvXy):[ここ壊れてます] .net
価格含めて7プラスはゴミ過ぎワロタ

465 :SIM無しさん (ワッチョイ 7278-svMy):[ここ壊れてます] .net
IGZOになってスピーカー改良されてアシスタント専用キーが廃止されてSoCもSD695になった。これだけ聞くとまさに要望どおりのplusなのに、どうしてこうなった。

466 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-svMy):[ここ壊れてます] .net
SoftBankが潰すために囲い込んだとしか

467 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy):[ここ壊れてます] .net
ゆうても4plusだって1万円以下の価格だからちょっと人気があるだけで、もうとっくに潰れてる様なもんやろ。6万とか7万だったら誰も見向きもせんわ。

468 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
4plus
かれこれ2年前の機種だからなあ
2~3年後はバージョンが古くなるよね…

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-2OCS):[ここ壊れてます] .net
>>467
6万とか7万じゃなくて4万で2年前にあの性能で出したからウケたんだと思うが
もっともそう思ったのは此処の住人だけで実はニッチで全然ウケてなかったのか…?

470 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
1万円以下で2~3年も使えたら十分よ

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-2OCS):[ここ壊れてます] .net
>>452
www
機種別の詳細な出荷台数を
公開して欲しいですね。

472 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-svMy):[ここ壊れてます] .net
お前ら単に新しいもの好きだろ?
このスマホならバッテリーが我慢できる
範囲なら後2年は余裕で使えるよ

473 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
この端末
マグネットケーブルでも大丈夫そう?

474 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
>>469
性能はなかなか、値段もまぁまぁ、画面がでかい防水お財布ケータイで国内メーカー製品と欲しい物は全て揃ってた

475 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>474
そうそう。上を見たらキリが無いが、欠点と言える箇所が無いのよね。
同等の画面サイズを要す他機種と比べてどこか短所はあるかな?
教えて既存ユーザー様

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f64-2OCS):[ここ壊れてます] .net
カ、カメラ…

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>476
欠点、有ったな...申し訳ねぇ

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 926e-PpOO):[ここ壊れてます] .net
>>462
同じく滑り込みセーフ
パープルもよき

479 :SIM無しさん (ワッチョイ d3e8-AIux):[ここ壊れてます] .net
5G使えんしな、今から買うにはちょっと

480 :SIM無しさん (ワッチョイ d3e8-AIux):[ここ壊れてます] .net
俺も追加で買う最後のボタンで踏みとどまってしまった;;;;
明日には、在庫なくなってるかな

481 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-E79s):[ここ壊れてます] .net
android12にアプデしたからか分からんけど、バッテリーが全然持たなくなった
セーフモードでほったらかしにしても半日で50%になる
一度初期化したら直るかな?

482 :SIM無しさん (ワッチョイ 926e-PpOO):[ここ壊れてます] .net
>>479
ゲーム動画視聴用サブにはこれで十分

483 :SIM無しさん (スプッッ Sd52-D+Sr):[ここ壊れてます] .net
>>477
カメラよく言われるけど何が駄目なのかよくわからん

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e75-s760):[ここ壊れてます] .net
>>467
アホすぎて好きです

485 :SIM無しさん (ワッチョイ 523f-2OCS):[ここ壊れてます] .net
シムフリが出ますようにお祈り

486 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-WwOv):[ここ壊れてます] .net
5Gとかまだそこまで必須じゃなくない?
あと5年粘るつもりなら分かるけど

487 :SIM無しさん (ワッチョイ d3be-2OCS):[ここ壊れてます] .net
後1年使って、moto 52jの後継に期待するしかないな

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 176a-svMy):[ここ壊れてます] .net
motoは無限起動ループの持病がある

489 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-svMy):[ここ壊れてます] .net
欠点のカメラもだいぶと改善されてるけどね。
あともう一声暗所に強ければもう文句ない感じ。

490 :SIM無しさん (JP 0H6a-2OCS):[ここ壊れてます] .net
カメラはフォーカス性能が劣ってるんだよねぇ。。QRの読み込みは毎回毎回苦労する

491 :756 (アウアウウー Sa43-2OCS):[ここ壊れてます] .net
>>466
それだ!!
あなた天才なんじゃないの

492 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:37:11.69 ID:/5SR+Ajp0.net
69840円??

493 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:22:02.60 ID:bzKO1xam0.net
>>462
今見たら黒もあった
在庫復活したかな

494 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 13:51:21.01 ID:6BpCKykrM.net
>>460
mineo  本体のみ可 32,472円

495 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 13:54:21.14 ID:r0wdiINrM.net
sense7plusの紹介ページ見てたんだけど、スピーカーやカメラの比較対象がsense3plusで笑った
sharp的にはsense4plusなんてなかったんだな

496 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 14:15:35.24 ID:99i97ksM0.net
大きいことはいいことだ!

497 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 15:59:42.28 ID:X9qN7O88a.net
国内メーカー
防水
お財布
メモリ8GB
6.7インチ
90hzディスプレイ
ステレオスピーカー
スペックそこそこ
値段もまぁまぁ

奇跡のような端末だった、筐体このままでSD695にするマイチェンで別に良かった

498 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 16:30:24.80 ID:mxACsi/e0.net
国内じゃないよ
台湾

499 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 16:42:57.40 ID:qdkCDpl+0.net
国内ならこうはいかないよな

500 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 16:56:19.38 ID:lm1vvLiIM.net
>>498
そういう話しはしてないから

501 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 17:30:51.13 ID:o9NkQmzCd.net
他のAQUOSと比べて明らかに異端児なのよねこれ、デザインからして全然違う

502 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 17:40:43.00 ID:r/u5bZ4i0.net
>>421
シャープがどうこうというより、独占販売契約取った禿銀行が、『コレだけのコストで作れ!』と断言されたら、メーカーとしては、妥協に妥協を重ねて出来上がったモノがコレです…。

ってのが真相じゃねえの?

503 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 19:58:59.77 ID:HhlrmK+90.net
>>497
これでカメラさえまともなら最高だったんだけどなぁ

504 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 20:05:34.38 ID:0qaGMC2kx.net
あの、流れぶったぎってすみません、教えていただきたいんですが、

センス4プラスはOTGで有線LAN接続できると聞いたのですが、具体的にどのアダプターがいいか教えてください。
できれば、
1,ほかのスマホでも流用できるもの
2,同時に充電できるもの
がいいです。
どうかよろしくおねがいします。

505 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 21:46:16.21 ID:LosghSwD0.net
type-cならなんでもよくね?
あまのレビュー見ればええやん

506 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 22:02:09.53 ID:aVqn5kVlM.net
モトローラのmoto g52jと迷ったあげく今更ながら二年前発売のこの機種にした。吉と出るか凶と出るか。
5G対応以外スペック的にはこっちの方が上だと思うんだけど。まあ、OSのアプデはAQUOSは終わっているだろうけどな。

507 :SIM無しさん (ワッチョイ d3ad-NGtF):[ここ壊れてます] .net
>>483
悪くはないんだよ
ただ、PDAF(ハイスピードAF)がないのよね
PDAFがないと、写真が格段にピンボケしやすくなるし、
動画なんかピント外れまくるか、ピント合わせの動作が
頻発して見るに耐えなかったりする

ちなみに7plusはPDAF搭載

508 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>506
Android12を搭載して今年販売されたOPPO Reno7は一度もアプデされず販売終了したキャリアがある。
なので、moto g52jもOSアプデされる保障は無いから、同じOSを搭載していると思えば差異はないはず。

509 :SIM無しさん (ブーイモ MM0e-1uFv):[ここ壊れてます] .net
>>508
ですよね!5Gの普及ももう少し時間かかりそうだしそう思ってこの端末ポチってしまいました。しかしこの端末、このスペックでよくこの値段で売ってますよね。

510 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
>>508
サブでmoto g52jつことるけどいまだアプデ来ないわ

511 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-I/nC):[ここ壊れてます] .net
リング付きケースのオススメありますか?

512 :SIM無しさん (アークセー Sx47-Qb5N):[ここ壊れてます] .net
>>505
アダプタがこの機種依存ってわけじゃないんですね、そこから勘違いしてました。
アマも見てみます。
どうもありがとうございました。

513 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-UmiA):[ここ壊れてます] .net
>>509
定価で買ったら高いぞ
発売時は半導体高値前だし、みんなセール価格で買ってる

514 :SIM無しさん (ワッチョイ 436a-1bJq):[ここ壊れてます] .net
Axon 30s ってのが気になった
SD870 6.92 FHD+ 120Hz 有機EL 189g
8GB 128GB
本国価格34000円
5G対応

515 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-1bJq):[ここ壊れてます] .net
7plusとHTC Desire 22 Pro
スペックも値段もほぼ横並びに見える
4plus持ちで、7plusに乗り換え予定だったが発表後のスペック、ソフバン独占、値段でねーなと思った
HTC Desire 22 Proを検討してる人はいる?
評判見てから考えるかなあ

516 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-1bJq):[ここ壊れてます] .net
>>498
言い方が悪かった。
国内メーカー→SHARP
SHARPであることに意味がある。親が鴻海とか本土生産とかはどうでもいい。

517 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-ejCx):[ここ壊れてます] .net
>>515
どっちも値段と画面サイズでありえない
moto g52jポチった

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 73e8-UmiA):[ここ壊れてます] .net
>>514
Xiaomiはバッテリー爆発事故あったから怖いわ
充電に負荷掛けてたと思うけど

519 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
moto 通知ランプないからなー

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-EvUu):[ここ壊れてます] .net
タッチパネルの具合が悪いから修理に出そうとして前の機種にデータ入れ替えたら治まった
壊れるなら保証期間中にちゃんと壊れてくれないと困るw

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-BaXI):[ここ壊れてます] .net
何も期待せず最低限のサブ機という前提であればLibero2 5Gはオススメだよ
その前提であれば画面もでかいし不満が無い良端末
なんつってもとにかく安いしな

522 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
修理もスマホ内に入った個人情報が心配だ

523 :SIM無しさん (ワッチョイ 436a-1bJq):[ここ壊れてます] .net
>>518
ZTEだけど

524 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
ZTEは癖無くていいんだよな、AOSPに近くて使いやすい
安さを売りにして再上陸しないもんかな

525 :SIM無しさん (ワンミングク MMff-yH6W):[ここ壊れてます] .net
モトローラはOSアプデ保証無いから、来ても1回か最悪来ない可能性あるからなあ…

526 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE):[ここ壊れてます] .net
しかも、moto g52jはAndroid11だよな?二年前のsense4 Plusより古いOSじゃん

527 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-DFWr):[ここ壊れてます] .net
未使用258やて

528 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-1bJq):[ここ壊れてます] .net
MOTOROLAは指紋認証が故障しやすい

529 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-1bJq):[ここ壊れてます] .net
結論:あと最低2年4plus使い倒す

530 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
>>528
今サブで使ってるG52jは無事

531 :SIM無しさん (ワッチョイ bf7e-F1Wq):[ここ壊れてます] .net
どうしてG52j使ってる人って、「サブ」っ言うの?
いつも同じ人なのかな?

532 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-yH6W):[ここ壊れてます] .net
現行販売のG52Jは指紋センサー対策済みだがな

533 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
>>531
うん、多分俺
メインにするため買ったけど結局4plusをおサイフとかで継続使用してる
でかいからTwitterや5ちゃん見るのにG52jは重宝してる

>>532
らしい、修理に出すと対応品に交換するとか
俺のは3ヶ月くらい何の不具合も無いからなるなら保証期間に起きてほしい

534 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
修理に出す時初期化してる?

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-yH6W):[ここ壊れてます] .net
SD695スマホのスレが
どれも糞の投げ合いになってるなー

536 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-ejCx):[ここ壊れてます] .net
>>535
性能的には良いんだけどなぁ

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-yH6W):[ここ壊れてます] .net
性能は我慢できても
今までできたことが出来なくなるのは
我慢できないからなー

538 :SIM無しさん (ブーイモ MM1f-3zc8):[ここ壊れてます] .net
>>517
やっちまったなw

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f75-yH6W):[ここ壊れてます] .net
accuアプリ信じるなら今バッテリー推定容量が3600mAh
600ぐらい劣化してるわ

540 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-ejCx):[ここ壊れてます] .net
>>538
んなこと無かったよ、いい端末だよ
7plusよりかはきっと満足できる

541 :SIM無しさん :2022/10/02(日) 15:16:19.30 ID:hFu6VH7UM.net
オレも今3,528。
出勤日は帰宅まで補充電ないとちょっとキツいかな。

542 :SIM無しさん :2022/10/02(日) 15:18:44.55 ID:hFu6VH7UM.net
IIJmioのType-D使ってるし、5G対応端末は3Gがもう使えないから、しばらく4plusのままでイイかな。

543 :SIM無しさん :2022/10/02(日) 16:08:33.17 ID:gUhwxolD0.net
ダイレクト給電機能を利用したいのですが、
以下の設定はandroid12へアップデートすることで追加されますか?

1.[設定]を開き[電池]をタップ
2.[インテリジェントチャージ]をタップ
3.[最大充電量を変更]

544 :SIM無しさん :2022/10/02(日) 17:36:48.38 ID:XY5/Dhs5M.net
設定に「電池」はないな

545 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-3zc8):[ここ壊れてます] .net
>>542
マジで?ってことは5G対応端末だと音声通話でフォーマSIMは使えないのか。

546 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>543
ない
https://i.imgur.com/odfy42M.png

547 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-BS5U):[ここ壊れてます] .net
>>545

メーカー、機種を調べた訳じゃないけど、興味のある5G対応端末のバンドをチェックしてみたらイイよ。

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 73be-yH6W):[ここ壊れてます] .net
もう希望はモトローラしかねーな。
g52jの後継にマジで期待してる。
唯一欠けてるのがステレオスピーカーなんだよな。あとカメラがチョイ良くなってくれたら最高だわ

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 63a1-BS5U):[ここ壊れてます] .net
>>548
「g52jを買っときゃ良かった」
という未来だって十分考えられるからなー

550 :SIM無しさん (ブーイモ MM1f-3zc8):[ここ壊れてます] .net
>>548
3g使えない、物理SIM1枚だと躊躇するけどな。

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 73be-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>549
53jがたとえ糞だったとしてもその頃、52jは投げ売りだ。まーSHARPと違ってモトローラに限ってそんな事はねーだろうな。

552 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>544
>>546
助かります。
ありがとうございました。

553 :756 :2022/10/03(月) 10:27:06.31 ID:BoGos2Qla.net
システムのアプデ来てるね
ファイルサイズ24MBちょいだけど
更新内容は何なのかな?

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fad-tS35):[ここ壊れてます] .net
むしろ4pが外れ値だった可能性あるな
720G+RAM8GB+6.7インチでこの値段は2022年でもオンリーワンの競争力ある

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 4358-EvUu):[ここ壊れてます] .net
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm16/update/index.html
セキュリティの向上だって

556 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-F1Wq):[ここ壊れてます] .net
毎回アップデートのたびにカメラが良くなったって言う奴が出てくるんだけど、今回も出てくるのかな?

557 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
アプデした
カメラが良くなった気がする

558 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-1bJq):[ここ壊れてます] .net
アプデした。
カメラがよくなった。
どうよくなったかは分からないけど。

559 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
アプデした
カメラのAFが迷わなくなった
7月のアプデより速くなっている気がする

560 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-I/nC):[ここ壊れてます] .net
iijmioからパープル届いた
思ったよりもカッコよくていい

561 :SIM無しさん (ワッチョイ ff03-ufYE):[ここ壊れてます] .net
iij全色あるね
10/3までって書いてあるけど明日から値段変わるのかな

562 :SIM無しさん (ブーイモ MMe7-1bJq):[ここ壊れてます] .net
案外下がりそうな気もする

563 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
>>548
次のモデルは同じ値段では出せないって明言されてるからとりあえずG52jをみおちゃんあたりで安く買っとけばいいんじゃないかな
俺はかれこれ3ヶ月くらいサブで使ってるけど気に入ってるよ

564 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-ejCx):[ここ壊れてます] .net
またパープル予備で買っておくかな、ついでに今使ってるのを電池交換もしようかな

565 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-1bJq):[ここ壊れてます] .net
またg52jサブおじいちゃんかよ

566 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f0d-poG4):[ここ壊れてます] .net
IIJの在庫、全色復活してるな。
何で在庫が復活するのかな?

567 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-yH6W):[ここ壊れてます] .net
俺はg52j持ってないけどサブで使ってる

568 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
レノボのサブブランドですよねー

569 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE):[ここ壊れてます] .net
さっそく届いて使っているが、sense4 Plusにして良かったわ。
android12に対応しているのでピクチャーインピクチャー使用時の画面サイズが変更できて6.7インチの恩恵が大きい
これがiijで1万円程度は安すぎだな

570 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
>>565
メインで使うつもりだったんだけどね、結局決済関係は4plusのままだからメインにはしてない
あとまだおじいちゃんちゃうで

571 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>563
同じ値段じゃ出せないって言ってたの?

572 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
>>571
モトローラの開発者のインタビューでこの価格は滅茶苦茶頑張ったから後継機出す時はこんな額もう無理って感じの事言うてた

573 :SIM無しさん (ワッチョイ cfcd-enzE):[ここ壊れてます] .net
iij販売停止になってるね

574 :!id:ignore (ワッチョイ cfcd-enzE):[ここ壊れてます] .net


575 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net


576 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 08:57:26.75 ID:n0XHaL5Md.net
楽天の端末はアプデまだ来ないなぁ

577 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 09:10:23.27 ID:c8cI+Uef0.net
この端末のカメラほんとゴミだな
歪む歪む

578 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 09:32:35.60 ID:001TbTzBM.net
歴代AQUOS全部ですが

579 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 10:02:42.04 ID:4RgI1HjNM.net
特に値下がりもなく全色あるね

580 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 10:06:19.97 ID:rTIPhxAv0.net
システムアップデートしたら会社のVPN 繋がらなくなった
F5アクセスってアプリ使ってんだが、他に同じ人いるかな?

581 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 10:22:28.84 ID:x/ev25na0.net
>>573
キャンペーンの切り替わりではいつものこと
もう販売再開してて価格変わらずやね

582 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 10:34:15.77 ID:w2wUKFs00.net
iijのキャンペーンは単純に延長しただけみたいね

583 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 11:39:02.76 ID:001TbTzBM.net
>>580
よく知らんけど
再インスコ再設定でイケるんと

584 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 14:28:15.86 ID:rTIPhxAv0.net
>>583
再インスコしてもダメだった
ベンダーに問い合わせたけどお手上げ
他の端末だと行けるからこれ固有だわ
昨日のアプデ何してくれたんだ

585 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 14:41:17.85 ID:YrjUROehM.net
セキュリティの向上のアップデートだから起きそうなトラブルだね

586 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 15:53:18.62 ID:PQughxyId.net
アプデしたらスクショの爆音鳴らなくなったんだけど俺だけ?

587 :756 :2022/10/04(火) 20:47:10.77 ID:GNSupSAra.net
>>586
あ、オレも鳴らないわ

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-EvUu):[ここ壊れてます] .net
ほんとだ
鳴らなくなってる

589 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-UmiA):[ここ壊れてます] .net
よし
3台目を確保した
当分これで戦うぞ

590 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE):[ここ壊れてます] .net
sense4 Plusの買い替え先がsense4 Plusになるのは皮肉よな。
シャープさんは正当後継機種の開発をお願いします。

591 :SIM無しさん (スップ Sd1f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>576
俺の楽天もまだ来ない

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 73d4-1bJq):[ここ壊れてます] .net
この機種は画面オフの状態でGoogleアシスタントに「OKGoogle」と声をかけても反応しないんだよね?
便利なんだけど

593 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa7-yH6W):[ここ壊れてます] .net
https://sumahodigest.com/?p=13179

お前ら朗報だ!pixel7にSDカードスロット搭載らしいぞ!って事は7aにも搭載って事だ!pixel唯一の欠点が解消されるかもしれん。7plusみたいなゴミを7万出して買わなくて良かったー

594 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-F1Wq):[ここ壊れてます] .net
Nexusの時代からGoogleの欠点はSDカードと電池持ちです

595 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-Kmz1):[ここ壊れてます] .net
このスレにいる連中は10万超え確実な端末買わんだろ

596 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa7-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>595
だから、7aに期待してるって言ってるだろ

597 :SIM無しさん :2022/10/05(水) 15:07:49.56 ID:6IvBdGv2d.net
>>595
正解
結局口だけ

598 :SIM無しさん :2022/10/05(水) 15:19:43.69 ID:STCDMO2G0.net
へぇー、Pixel7aが10万円超えるのか。
円安がさらに進んで1ドル180円くらいになる予想ですか?

599 :SIM無しさん (シャチーク 0Ce7-1pq4):[ここ壊れてます] .net
せっかく良い雰囲気だったスレが7plusのせいで殺伐と
全部禿のせい

600 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-BS5U):[ここ壊れてます] .net
ええやん
4plus買い足して2年後に期待しようや
現状の使用に不自由無いなら後2年位どうって事無い

601 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE):[ここ壊れてます] .net
semse Plusシリーズは立ち位置が難しいよな。
性能を上げ過ぎるとRシリーズを肉薄にしかねない上に価格も上げられない。

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-yH6W):[ここ壊れてます] .net
カメラのハードは同じだったんだから
コレだけダメだったのがそもそもおかしいんだよなー

603 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-1bJq):[ここ壊れてます] .net
7Plus触ってみたけど画面はちょっとだけ小さいかなーって印象だった。
カメラはなかなか良さそう。ピント合わせも普通に速いかなってかんじ。

604 :SIM無しさん (ワッチョイ c35b-3zc8):[ここ壊れてます] .net
この端末に合う100均のガラスフィルムありませんかねぇ?

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 635e-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>601
上から読んでも?

606 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-I/nC):[ここ壊れてます] .net
>>604
100均は探してないけど楽天で500円のケース&フィルムセット見つけたからポチってみた

607 :SIM無しさん (ワッチョイ c35b-3zc8):[ここ壊れてます] .net
>>606
ありがとうございます。探してみます。

608 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-oOY8):[ここ壊れてます] .net
>>518
120wだっけ

609 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-BS5U):[ここ壊れてます] .net
iijで家族用の2台目確保。これでしばらく安泰だ

610 :SIM無しさん (ブーイモ MMe7-3zc8):[ここ壊れてます] .net
今日iijで注文したパープル端末が届いた。もっとデカいと思っていたけどそうでも無かった。
モトローラのg52jと迷ったけどメモリー8Gに釣られて今更ながら二年前発売のこの端末をポチってしまった。

611 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
パープル良いけどカバーをクリアにしないと意味ないからなあ

612 :SIM無しさん (スップ Sd1f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
低速充電になるの腹立つな

613 :SIM無しさん (ブーイモ MMe7-3zc8):[ここ壊れてます] .net
>>611
クリア-のカバーと黒の手帳型の二つをポチった。二台持ちでこっちを電話+データ通信で使うと思うからクリアーカバーでの運用になると思う。手帳型は電話の時鬱陶しいから。

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 4358-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>609
後5年は戦えますな。

615 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>612
もしPD充電器使ってて低速充電になるのなら、画面右下あたりをギュッとつまんでみな

616 :756 (アウアウウー Sa27-yH6W):[ここ壊れてます] .net
シャープさん、見てますか?
これが現実的です。
8plusお待ちしております

617 :SIM無しさん (スプッッ Sdc7-ejCx):[ここ壊れてます] .net
6.7インチのSIMフリーミッドハイはよう

618 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-UmiA):[ここ壊れてます] .net
>>617
motoにいっぱいあるじゃん

619 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ad-ufYE):[ここ壊れてます] .net
moto g52jと比較検討されていた方々、sense4 Plusに決めた理由を教えてください。

620 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-poG4):[ここ壊れてます] .net
価格差と性能差を考えてこっち選んだ

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 637e-3zc8):[ここ壊れてます] .net
>>619
motoはe-sim+nano-simなのに対しこっちはnano-simが2スロットなのと、motoはメモリーが6Gなのに対しこっちは8Gだから。

622 :SIM無しさん (ワッチョイ b3d5-pIDl):[ここ壊れてます] .net
MicroSDカード、イヤホンジャック、ステレオスピーカー、FeliCa、6.7インチ画面、メモリ8G
これらが揃って低価格スマホってやっぱり最強だったよね
motoじゃカバーできない

623 :SIM無しさん (ワッチョイ ff3f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
arrows Nという名の刺客が…

624 :SIM無しさん :2022/10/06(木) 20:00:05.65 ID:EfIryQp00.net
モトローラってブランドは残ってるけど、レノボだもんね
中華共産党の端末は怖くて買えない
もちろん個人の感想です

625 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
まだそんなしょうもない事言ってる奴いてびっくりした

626 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-yH6W):[ここ壊れてます] .net
身内含めて周囲がコケ杉なんだよね

627 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>625
スマホはOPPO
ノートPCはレノボ
もちろん自宅のルーターは

T P - L I N K

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 336e-b4Cj):[ここ壊れてます] .net
arrows N は小さい

629 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-ejCx):[ここ壊れてます] .net
>>618
AQUOSで欲しいんだヨ、防水おサイフで

>>619
これの次のつもりでmoto G52Jぽちったよ

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-yH6W):[ここ壊れてます] .net
不自由なく使えてるがゆえにメモリ8Gの恩恵がわからん
実は6Gでも大丈夫なのかどうかなんておま環だしな
つい先日泥12にアップデートしてこれまた不自由を感じてないから11に戻るのもなんかなぁってのがmotog52jにいけない理由だな

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-1pq4):[ここ壊れてます] .net
>>625 意識高すぎてびっくりした
TikTokとか使いこなしてそう

632 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
>>631
おやおや、そういう事かぁ
NGにしておくね

633 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-1pq4):[ここ壊れてます] .net
うちの会社はレノボ購入禁止枠なんだけど、今のモトローラは大丈夫なの?

634 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
だけど次買うときはAODの端末にしたい
2~3年後にはシムフリーででてるだろう

635 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>632
五毛必死だな

636 :SIM無しさん (ワッチョイ e373-TrqA):[ここ壊れてます] .net
自分も国内メーカーか信用におけるメーカーから買う
ソニー、シャープ、Google
あと買わんけどApple

中国には国に協力する義務が課せられてる
そんなの平気な方がどうかと思うね

637 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
reno5aから端末保証でこれが来たけどこっちのほうがいいわ

638 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
AppleもAndroid端末出せばいいのに
クソ売れるぞ

639 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
>>635
頭悪い子はNGね

640 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-F1Wq):[ここ壊れてます] .net
NGしてなかったんかい!

641 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-F1Wq):[ここ壊れてます] .net
あー、NGは別の人か。ごめんな。
ついでに俺もNGしといてくれ。

642 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
>>639
悔しいのう悔しいのう(笑)

643 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-VgaY):[ここ壊れてます] .net
>>641
同一人物だけどね

644 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-3zc8):[ここ壊れてます] .net
>>619
この機種は泥12まで来ているのに最近発売されたばかりのmotoは泥11のまま。

645 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-yH6W):[ここ壊れてます] .net
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよってルフィが言ってた

646 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-UmiA):[ここ壊れてます] .net
ワンピース見てないから知らん

647 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-1bJq):[ここ壊れてます] .net
arrows N F-51Cというのが8gbで出るみたいだがドコモ専売か…

648 :SIM無しさん (ワッチョイ ff3f-yH6W):[ここ壊れてます] .net
スマホのキャリア専売はせめてカラーくらいにしといて欲しいわ
バンドロックなんてもっての他

649 :SIM無しさん (ワッチョイ de71-isP0):[ここ壊れてます] .net
>>647
6.24インチだからスレチだろ

650 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-WoFw):[ここ壊れてます] .net
13アプデせい、誠意みせてみ?

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 6358-WoFw):[ここ壊れてます] .net
小さなってプラス名乗るなと
アホボケカスかと
わしは言いたい。

652 :SIM無しさん (ブーイモ MM86-WoFw):[ここ壊れてます] .net
pixel7 proの実機を触ったが、同じ6.7インチとは思えないほど手の収まりが良く、重量差感じない。価格が許容できれば買い替え候補にしていいかも。

653 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-WoFw):[ここ壊れてます] .net
価格もだけどデュアルシムにするとesimだし
メモリーカード使えないしお財布も無さそうだし
このスレに居る人とは需要が合わないのでは?

654 :SIM無しさん (スプッッ Sd8a-J1Ut):[ここ壊れてます] .net
>>649
うん、撤収やな

655 :SIM無しさん (スフッ Sdea-isP0):[ここ壊れてます] .net
pixel7みてきたけどええな
下取りがsense4しかなったけど

656 :SIM無しさん (ブーイモ MM86-ad6c):[ここ壊れてます] .net
>>655
センス4いくらで下取りでした?

657 :SIM無しさん (ワッチョイ aa78-isP0):[ここ壊れてます] .net
HTC Desire22 良さげじゃん
SD695 5G
8/128
IP67
6万4900円

658 :SIM無しさん (ワッチョイ aa78-isP0):[ここ壊れてます] .net
ディスプレイ忘れてた
6.6インチ FHD+ 120Hz

659 :SIM無しさん :2022/10/09(日) 07:52:22.63 ID:jN7nFfoI0.net
>>657-658
それスピーカーがモノラルなので個人的には買い替え先にならなかった
ステレオスピーカーだったら予約していた

660 :SIM無しさん (アウウィフ FF2f-1u94):[ここ壊れてます] .net
もう一年使いつつ良さげなの待ちます。
円安とインフレで次は高め価格になるだろうけど。
バッテリーが心配だけど。

661 :SIM無しさん :2022/10/09(日) 11:54:04.19 ID:g0UMkzEL0.net
>>659
モノラルなのかあ
HTC好きだったから大本命だったのに

662 :SIM無しさん :2022/10/09(日) 12:48:29.65 ID:9CzoubloM.net
motoもHTCも欠けてるピースがステレオスピーカーだけか…

663 :SIM無しさん :2022/10/09(日) 14:23:39.43 ID:LBVlq2Gj0.net
これステレオだったのか…
3plusのほうが音が良かったからてっきりモノラルだと思ってた

664 :SIM無しさん :2022/10/09(日) 14:32:46.21 ID:IiEp/WicM.net
ステレオスピーカーの需要がここの住民ほど市場では大きくないのかもしれない
俺も使うときは縦持ちが殆んどでステレオの恩恵を得られないし、音に拘った使い方するときは素直にイヤホンを使う
カジュアルな使い方する層には需要ありそうなんだがな

665 :SIM無しさん :2022/10/09(日) 15:12:36.20 ID:aJumJno9a.net
マジレスすると
今はBluetoothイヤホンが主流なので
わざわざ端末をステレオにする需要がないのです
5年前くらいから言われてるけど

666 :SIM無しさん (ブーイモ MM76-WoFw):[ここ壊れてます] .net
いや
ちょっとヨウツベで音楽流したい時にステレオは重宝なんだわ

スマホでステレオなんて意味無いと思ってたけど比べるとやっぱり多少マシなのよ

667 :SIM無しさん (スプッッ Sd8a-J1Ut):[ここ壊れてます] .net
>>657
高いから話にならんね
HTCはその程度のマーケティング力だから凋落したといい加減気付くべき

668 :SIM無しさん (ワッチョイ eab3-Ps1p):[ここ壊れてます] .net
Bluetoothイヤホン(片方)行方不明だったり
充電中使えないとか不便な時もあるよな

669 :SIM無しさん (ワッチョイ aaad-WoFw):[ここ壊れてます] .net
>>666
スピーカーつながないのか、スマホスピーカーより音よいだろ

670 :SIM無しさん (ワッチョイ 0611-WoFw):[ここ壊れてます] .net
オーディオで聴かないのか?w

671 :SIM無しさん (テテンテンテン MM86-WoFw):[ここ壊れてます] .net
昭和かよw

672 :SIM無しさん (ワッチョイ afbb-3fXN):[ここ壊れてます] .net
プリメインアンプだよ!

673 :SIM無しさん (ワッチョイ 07f2-zauZ):[ここ壊れてます] .net
着信と通知くらいしか音鳴らさないのでモノラルでもなんでもええわ
HTCってどこのメーカーや全然しらぬいぞ

674 :SIM無しさん (ワッチョイ 0611-WoFw):[ここ壊れてます] .net
auでバッテリーが2倍になるスマホ出してたメーカーだよ

675 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-/UM1):[ここ壊れてます] .net
htcってまだ生きてたの?
15年くらい前勢いがあったメーカーだと思う
持ってたけどバッテリーが膨らんでダメになった

676 :SIM無しさん (ワンミングク MM16-WoFw):[ここ壊れてます] .net
アプデしたらめちゃくちゃモッサリしちゃった…

677 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-WoFw):[ここ壊れてます] .net
>>676
速度は変わってないぞ
エフェクトやアニメーション効果がタルいなら設定を変更すればいいだけ

678 :SIM無しさん :2022/10/10(月) 17:47:23.09 ID:yK4cT+7T0.net
起動時のアプリ立ち上がるまでって設定で変えれるの?

679 :SIM無しさん :2022/10/10(月) 18:30:11.30 ID:17hIYlzS0.net
まーステレオにこだわんなくてもいいのか…HTC買おうかな

680 :SIM無しさん :2022/10/10(月) 18:36:23.08 ID:a/wobPND0.net
>>679
指定の機種を下取りに出してPixel7 Proを買うだ。
価格もそう変わらなくなる。

681 :SIM無しさん :2022/10/10(月) 20:25:17.42 ID:zmNg8s1i0.net
たまに端末再起動しないとWIFIが接続されてても機能しないことがある
端末がアホなのかルーターがアホなのか

682 :SIM無しさん :2022/10/10(月) 20:59:25.24 ID:gi1OX7UR0.net
この機種ってUSB-CtoHDMIケーブル使ってAndroid Auto使える?

683 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-WoFw):[ここ壊れてます] .net
>>682
USB-C to HDMIの時点でAndroid Autoじゃないよね
この機種はAndroid Autoとして利用できるが、USB-CからHDMI出力はできない
単にスマホの画面をカーナビで映したいだけなら諦めよう

684 :SIM無しさん (ワンミングク MM3a-9NHk):[ここ壊れてます] .net
>>662
motoは製品によってはステレオあるよ

>>665
作業しながら音楽聞いたり、ちょっとの合間にYou Tube観たりするから
いちいちイヤホンなんか使わないし持ち歩かない
イヤホン使うと外の音が聞こえづらくなるし

685 :SIM無しさん :2022/10/11(火) 09:49:21.32 ID:juIEw9Vyd.net
背面パネル売ってくれ汚くなっちまった

686 :SIM無しさん :2022/10/11(火) 13:09:33.16 ID:+1gFOU7ad.net
これに機種変してから、
となりのヤングジャンプと
ebookの漫画が読めなくなつた。。。
なぜ。。。

https://tonarinoyj.jp/
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewer/free/B00163347062/

687 :SIM無しさん :2022/10/11(火) 13:23:28.73 ID:odrG1qI8a.net
クレーム出せばいいだろう

688 :SIM無しさん (スッップ Sdea-WoFw):[ここ壊れてます] .net
>>686
横スライドで読めるぞ

689 :SIM無しさん (テテンテンテン MM86-0bkW):[ここ壊れてます] .net
普通に両方読めるな

690 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-hYw5):[ここ壊れてます] .net
>>686
普通に読めたよ

691 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-nWAN):[ここ壊れてます] .net
>>686
老眼鏡でがんばれ!
…って話か?

692 :SIM無しさん (スッップ Sdea-pi4C):[ここ壊れてます] .net
カメラセンサーサイズ
1/1.55 arrows F-51C(非公表ながら)
1/1.55 AQUOS sense7
1/2.8  Xperia 10ⅳ

RAM
8GB arrows
6GB AQUOS
6GB  Xperia

リフレッシュレート
120hz arrows
60hz AQUOS
60hz Xperia

タッチサンプリングレート
?   arrows
120hz AQUOS(sense4~6より推測)
120hz Xperia

直接給電
あり arrows
あり AQUOS
なし Xperia

MIL規格
24項目 arrows
15項目 AQUOS
なし  Xperia

693 :SIM無しさん (スッップ Sdea-pi4C):[ここ壊れてます] .net
タッチサンプリングレートとは?
一秒間に何回のタッチを認識、入力できるかの指標
多ければ多いほど滑らかで素早いタッチやスワイプなどの操作が可能


【720hz】
Black Shark 4、5
ROG Phone 6

【480hz】
Xiaomi 11T Pro

【360hz】
Redmi Note 11 Pro 5G

【240hz】
Galaxy S20、21
Mi 11 Lite 5G
Xperia 1 III、5 II
AQUOS zero6、R6
Pixel 6a

【180hz】
OPPO A73、A54、A55s
OPPO Reno3 A~7 A
Xiaomi Redmi Note 9T、9Sなど

【120hz】
AQUOS sense4~6 ←sense7もここになりそう
Xperia 10 III、Ⅳ

694 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-hYw5):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングスマホ買うやつってどんなゲームプレイしてるんだ?

695 :SIM無しさん (JP 0H46-FprD):[ここ壊れてます] .net
原神とかウマ娘?

696 :SIM無しさん (スッップ Sdea-WoFw):[ここ壊れてます] .net
>>690
マジか。。。
オレこうなる。byアハモ

https://i.imgur.com/BwrhLZi.jpg

https://i.imgur.com/Eu2Vbuw.jpg

この状態でフリーズ(泣)

697 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bca-WoFw):[ここ壊れてます] .net
めちゃくちゃ低速なだけでは?
知らんけど

698 :SIM無しさん (スププ Sdea-XGXU):[ここ壊れてます] .net
>>697
いやいや電波全部立ってる。。。
なんやろなぁー。
ワンパンマンとキン肉マン読めへん(泣)

699 :SIM無しさん (スプッッ Sd8a-J1Ut):[ここ壊れてます] .net
>>698
いや、ギガが尽きてて最低速になってるんじゃ?
ギガ尽きてて低速だと電波立ってても関係無いよ

700 :SIM無しさん (スププ Sdea-XGXU):[ここ壊れてます] .net
>>699
いやいやアハモで100gbで契約。
残り80gbぐらいあるって!
原因がわからん(泣)

701 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-WoFw):[ここ壊れてます] .net
Adguardが原因とか

702 :SIM無しさん (ワッチョイ c6cd-hYw5):[ここ壊れてます] .net
>>700
別のブラウザ使ってみたらいいよ

703 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-A590):[ここ壊れてます] .net
bt繋いでるせいじゃね?知らんけど

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ec0-xY18):[ここ壊れてます] .net
困ったら再起動やで。
もしくは一回SIM抜く。

705 :SIM無しさん (テテンテンテン MM86-0bkW):[ここ壊れてます] .net
原因を切り分けなきゃ分かる訳ないよね
・別のブラウザで見れるか
・別のスマホやらで見れるか
・別の回線やWifiで見れるか
こうやって切り分けてかないとね

706 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 08:26:57.32 ID:ryU2DkVW0.net
12にアップデートしてから
設定のディスプレイ押すと落ちるようになった
セーフモードでも駄目だった
リセットだよなあ

707 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 09:15:27.32 ID:YgIvZy6p0.net
動画視聴用のサブとして使い始めたけど快適すぎて自宅ではメインより触ってるわ

708 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 09:47:04.86 ID:p5weNBA60.net
ウホッ!
ここはサブが多くていいスレですね!

709 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 10:57:31.38 ID:LoGU1OStM.net
>>708
そのサブじゃない
何のさぶだかさっぱりわからんけど

710 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 14:46:50.10 ID:iXj3GkUu0.net
>>707
iPhone12miniと兼用してるけど、sense4 Plusの使用頻度が多くなってきた。
一台にまとめるなら大画面Androidにするよ。適当な機種が発売されたら乗り換えだ

711 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 14:50:17.18 ID:ul4Mi12w0.net
そろそろSoCのまるっきり新規型番にならねえかな
695とかもう次ないじゃん

712 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 15:08:25.57 ID:YgIvZy6p0.net
>>710
大画面いいよね
メインはiPhone13miniなんだけど外出時は片手持ちしやすいこのサイズ感がベストかな

713 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 15:33:46.32 ID:3kG3VWGl0.net
俺は3台確保したからあと4年はこれで戦う

ほんと全てが最高のスマホだわ
iPhoneのクソとかマジでいらん

714 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 15:47:37.99 ID:M18dyo6/a.net
7plusにしない理由は?
キャリアだから?
自分もpixel6とか6aやら買い替えてきたけど結局これ買い戻して使ってるw

715 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 15:50:04.19 ID:sgEqE/oed.net
>>714
それなんだよなー
ZERO6も買ったけど結局戻ってきた

716 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 16:29:30.14 ID:1hr3lwOOr.net
この機種カメラボロクソに言われてるけどアプデ繰り返したら見れるぐらいには使えるじゃん

717 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bad-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>712
これまでは頑なに片手操作重視の小型スマートフォン信仰だったけど、sense4 Plusで考えが変わった。
androidは大画面でも片手操作しやすいよう、カスタムを許容してくれる。片手操作に重きを置いた場合、6.7インチは大きく、6.1は小さい。
ならば、6.4インチのsense7 Plusでも良いのでは?と脳裏をよぎったが、ソフトバンク専売&バンド規制で我に返った。

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 636a-isP0):[ここ壊れてます] .net
楽天ミニにpovo入れてて、これとの2台持ち
大きさにメリハリがあって快適
他に8インチタブで通話対応のもあって、普段は奥さんが使ってる

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a6e-ZWpH):[ここ壊れてます] .net
>>717
リング付ければ片手操作いけそう
また好み次第やね

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 8675-WoFw):[ここ壊れてます] .net
>>716
ピント合わせが早くなった気がする
opencamera使ってたけど内蔵カメラアプリにに戻した

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 6358-kHT+):[ここ壊れてます] .net
sense4 plusにあらざればシャープにあらず
sense4 plusにあらざればplusにあらず。

722 :SIM無しさん (ワッチョイ efbc-mFOE):[ここ壊れてます] .net
>>705
R5Gで開いても見れん。。。

723 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-QXJb):[ここ壊れてます] .net
7plus見てきたけど想像の100万倍くらいは良かった、幅が4plusとあんま変わらない
SIMフリーで5万以下なら移行しても良いレベル

724 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-auWb):[ここ壊れてます] .net
カメラの写りいいの?

725 :SIM無しさん (ワッチョイ ef11-xYpv):[ここ壊れてます] .net
動画再生してみたけどガックガクで最高だぞ

726 :SIM無しさん :2022/10/15(土) 16:42:10.05 ID:EnOFnCHi0.net
カタログスペックの通りカメラに期待する機種ではない
Android12のアプデまでは写り以前にフォーカスが迷子で使用感が悪かった
7月のアプデを経て写りも使用感も普通になった
電子手ぶれ補正だけの機種で動画撮影をしたいならジンバルの使用は常識の範疇

727 :SIM無しさん :2022/10/15(土) 16:47:57.67 ID:KjQKOfPHa.net
同じ6.4インチでもZERO6とは比べ物にならないくらいはばが広かったのは良かった点だな

728 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-gBql):[ここ壊れてます] .net
>>722
見れなくて良かったねー(棒

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-LqoO):[ここ壊れてます] .net
>>723
ソフトバンクが金出してるから独占だっての

730 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-QXJb):[ここ壊れてます] .net
>>729
そんなの分かってるよ

731 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-QXJb):[ここ壊れてます] .net
7plusをベースにつまんない動画ヌルヌル機能とか余計な機能省いて少なくとも8GBにメモリ増やしたSIMフリーモデル出さんかなぁ

732 :SIM無しさん (ワッチョイ eff4-eAx1):[ここ壊れてます] .net
バンド規制版は半額でも要らないな
pixel7a待ち

733 :SIM無しさん (ガックシ 06cf-NBC3):[ここ壊れてます] .net
今日、senes4ほしいからIIJmioにmnp契約したぜよろしく先輩方!

アプリの2画面表示したとき、表示分割の割合って調整できるよね?
(´・ω・`)今使ってる楽天ハンドは真ん中固定で使いにくい…

734 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ubGl):[ここ壊れてます] .net
>>733
ナカーマ
分割線はドラッグで動かせるよ

Handの後にこれだとでかすぎかと思ったけど意外と重さは感じないな
antutuは大差ないんだけど実際に使うとRAMでかいのは正義だわ
ステレオスピーカーも大満足だけど発色は良くないな…ELと比較しちゃいかんのだろうけど

泥12になるまでに十数回ぐらいウプデと再起動やらされるから覚悟しといてね
ダイレクト給電は12にしても入らなくて残念

735 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 16:38:53.53 ID:kdFva1GPd.net
>>734
十数回!?

736 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 16:40:27.62 ID:ConlqisO0.net
最近電池の持ちが異常によくなったな

737 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bad-h7FX):[ここ壊れてます] .net
>>736
最近、使い始めたから分からないが、電池もち改善されたの?
iPhoneは一日放置しただけで瀕死になるが4Plusは3,4日放置しても充電残ってるな

738 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 18:43:32.70 ID:VjFKQHowM.net
iPhoneはベンチマークに全振りして電池はどうでもいいと思ってるようなスマホだったなー
スマホというよりカメラつきゲーム機みたいだった

>>735
発売以降のアップデート全部順番にやらないと12まで辿り着かないみたい

739 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 19:51:14.04 ID:5Ta/EVh8d.net
>>738
iPhoneはゲーム機として持ってる、メインはこれ

740 :SIM無しさん :2022/10/18(火) 00:19:07.00 ID:BDsrlwkU0.net
>>734
ナカーマ(*´ω`*)ノ

色々アドバイスありがとうです!
届くの楽しみだべぇ

アップデートはwindowの再インストール時のアップデートより時間がかかることはないと思うから全然平気っす

741 :SIM無しさん :2022/10/18(火) 01:10:26.13 ID:a86LBv+DM.net
1つアプデが終わるたびに手動で更新チェック押さないと次のが降ってこないからつきっきりでないとかなり時間かかるかも
あとアプリの自動インスコと合わせると12GBぐらい消費したから楽天回線でやるなら規制に気をつけて

スマホとしては「当たりを引いた」とホクホクしてるから楽しみにしたらいいよ!

742 :SIM無しさん :2022/10/18(火) 07:00:20.51 ID:4BeMP6D00.net
自分はiPhoneは財布でこっちの方がゲーム機だな
androidはエミュがいっぱいあっていいね
色んなタイトル並べたくてソフト買い漁ってしまった

743 :SIM無しさん :2022/10/18(火) 23:52:04.25 ID:4nbxOjLvM.net
財布的な用途はHandで満足してたのに会長に追い出されちゃったんで
せっかくだからメディア視聴を主眼にあえて対極的なこれ選んだよ

744 :SIM無しさん (アウアウウー Sacf-xYpv):2022/10/19(水) 21:22:07.62 .net
>>736
自分も思った。
あまり使わないと1日で10%も減らない

745 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 23:19:16.77 ID:v54QzbqLM.net
>>742
なかーま
メガドラとかやりまくってる

746 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 18:03:32.92 ID:ZymJdTwm0.net
利用料金に繋がるとこだから当たり前なんだけど
ネットワーク使用量って凄いなって思う
端末側の計測と、契約先のアプリの計測とほぼほぼいつも近似に

747 :SIM無しさん :2022/10/21(金) 00:40:28.45 ID:FXzBvebXM.net
デジタルで同じだけのパケットを送り出し・迎え入れてるんだから
むしろ必ずズレていることに驚くべきような気も
ロスしたパケットの扱いとかで誤差が出るのかね

748 :SIM無しさん :2022/10/21(金) 23:21:44.17 ID:mAagf5fU0.net
sense4 plusが重く感じてきた。
このスペックのまま
薄く軽くでたのんます。

749 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 08:29:20.56 ID:zDfrJFKX0.net
次のzeroに期待!

750 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 09:41:21.29 ID:GWz/F7eJ0.net
Plusじゃないけど貼っときます。

AQUOS sense7のSIMフリー機、派生モデル?8GB RAM搭載の謎のAQUOS sense7シリーズが発見
https://sumahodigest.com/?p=13813

751 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 13:10:36.17 ID:s50kfWkEd.net
>>750
これは…

752 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 13:38:38.88 ID:+4qq5zxSd.net
>>750
説明が意味分からないな
普通にsense7の8GB版だろ

753 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 13:40:53.90 ID:O9RLsnzs0.net
ハゲ「話が違う」

754 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 14:17:52.62 ID:z3SicGGgM.net
4plusは利益的には失敗だろうから反省して10万ぐらいで出してきそう

755 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 20:07:23.52 ID:DqpphGHfM.net
6GBと8GBって違い実感できる?
泥で4GBだと明らかに窮屈だけど

756 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 21:57:02.02 ID:3I6ZeShba.net
正直6GBのmoto g52jでもさほど不便は感じない

757 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 23:06:23.52 ID:uH2VN8N60.net
これ720か690とどっちがえらいん

758 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 23:53:40.10 ID:cAWY5Xb7a.net
690が5Gな以外大して変わらんと思うよ

759 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 02:27:47.60 ID:MXb15J8A0.net
ゲームやらなくてガチ5Gが繋がる場所じゃなけりゃ
720の方がキビキビと動くぞ。

760 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 03:53:48.87 ID:ZgAi5lzdd.net
720Gは発売当時としては革命的な進化だったよな。

761 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 08:46:03.31 ID:8pu0MDOM0.net
g52jは心持ち幅が細いのとモノラルスピーカーってのが気になる。
割り切れれば後継として購入アリかな?
品質でちょい心配やけど。

762 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 10:31:46.30 ID:aX6rwmwVa.net
>>761
かれこれ3ヶ月くらいサブでつこてる
メインにするつもりだったけどまだ4plusがメインのまま

763 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 10:59:48.90 ID:4WmPTQeKM.net
ウホッ!
またサブが来ましたよ!

764 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 12:56:11.52 ID:eyVA8E7Ya.net
>>763
なんでそんなにワイに当たり強いんや(´・ω・`)

765 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 15:02:35.14 ID:XzZlh+3t0.net
レノボに否定的な意見書くとNGする人だ
そんな事よりも
senseの未発表8GBモデル、どんなサイズで出てくるのか楽しみ

766 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 15:08:37.90 ID:vjprvPPTa.net
>>765
しないて(´・ω・`)

767 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 15:32:06.79 ID:pPYD1u0yM.net
でかい画面のスマホはメディア視聴の用途が多くなりがちだからステレオスピーカーは妥協しない方がいいと思う
イヤホンするまでもないんだけど…って時にモノラルだと明らかにしょぼい

安いスマホでステレオ装備ってなかなかないから貴重なんだよな

768 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 19:51:40.00 ID:5xVepZGdd.net
>>767
これZERO6より音いいからね

769 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 21:11:16.24 ID:ct9OIos60.net
動画見るときはタブレットかTVにキャストするな

770 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 21:55:53.95 ID:nX8kQEUl0.net
白在庫切れやんか

771 :SIM無しさん :2022/10/23(日) 22:40:17.09 ID:IPICaUXYM.net
これマジ?

21 SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-GfWR) sage 2022/10/21(金) 22:17:11.22 ID:Me0lmKhe0
sense7plusは価格.comで不具合祭りだしsense7も同じようになるのかな

772 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 19:39:29.71 ID:0IrSrHEq0.net
スピーカーのノイズが酷いと言われてるな
どうで買わないからどうでも良いけど

773 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 22:34:58.15 ID:HRUboahzd.net
7plusなど無かった

774 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 23:48:46.83 ID:r+Rrlsml0.net
WISHみたいにそのうちシムフリの7plus2が出ないかしら

775 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 00:40:25.34 ID:5ywtHmnZM.net
sense7plusmarkIIに期待

776 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 06:13:26.77 ID:2aFILKN+0.net
7plusとか名前がださいよ
セブンイレブンみたい

777 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 06:47:29.60 ID:V6Te1mDQ0.net
sense7maxで来ないかな
pixel7aもXLが予想されてるし、今はwktkで待つ時期だわ

778 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 08:43:47.41 ID:DCgVHlJb0.net
つーか不具合多いからやっぱり期待できないな

779 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 08:51:33.71 ID:KkBhXZn80.net
楽天版のアプデはもう来ないのかな?

780 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 13:59:17.55 ID:Pa9ysWwpd.net
SD695載せた4plus sでいいから出して

781 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 20:41:50.98 ID:qZgsXz/NM.net
sense7 expert II HDで

782 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 21:19:45.92 ID:0+k4PhjE0.net
sense77AV40SXで

783 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 21:26:05.02 ID:aP3mjomA0.net
中二病かw

784 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 00:19:19.33 ID:KvVGdo3w0.net
SHARP本体が企画すると不具合でまくりだな、

785 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 00:53:57.51 ID:UMCaeyw/d.net
鴻海はもうオリジナル端末出してくれ

786 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 02:52:57.74 ID:wi9lSFzs0.net
なんで
日本はただ過不足無く普通に使えるスマホを作れないのかね

787 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 07:03:40.97 ID:sgjZmd6AM.net
中華のメーカーにオーダー出すのは中華のメーカーの方が上手いってだけじゃないかな
自分で作れない日本から注文出すと相手の得意なやつとどうしてもズレて無理なもんができちゃうのだろう

788 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 12:26:23.06 ID:UMCaeyw/d.net
>>786
7plusはいらないモノを死ぬほど盛り込んで無駄に高くする
まさに駄目な日本の物作りそのもので如何にもシャープらしい商品
4plusが如何に異端児か分かる

789 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 12:30:29.04 ID:mct80BUFd.net
>>788
たしかに
これでバッテリーがもうちょっと多ければな

790 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 15:38:44.04 ID:JPr2oZkU0.net
4プラスもセール価格だから買うんであって、定価ならいらん

791 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 15:41:12.94 ID:fv2UrPvda.net
俺は定価で買ったよ

792 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 16:29:46.40 ID:t4nP0U4WM.net
俺も定価だぞ

793 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 16:31:13.46 ID:b9yFz7od0.net
わいも定価やで

794 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 17:14:07.22 ID:BRXLhSMk0.net
僕も定価だよ

795 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 17:42:20.69 ID:H/5sjF14M.net
セールプライスです。

796 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 18:42:22.55 ID:sgjZmd6AM.net
紐付き798だったけど定価近くの人は2年前とかだろうから損してるわけじゃないよね

ところでこれ、指紋センサーで操作する系統の機能は全部無効化されてる?
泥12でPayトリガーに対応と書いてあったのにどうやっても使えない…

797 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 20:03:55.44 ID:95gumwVI0.net
俺も定価~ん

798 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 20:12:30.72 ID:tNTcYI0Ld.net
二台目iijでポチッた
せっかく買ったg52J買ったけどメインにはならんかった

799 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 20:17:16.52 ID:CbTGr0i9M.net
「サブ」っていいづらくさせてしまってごめんな

800 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 20:39:49.69 ID:jl0K1jwn0.net
>>798
また、お前か

801 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 21:24:07.77 ID:tNTcYI0Ld.net
>>799
>>800
おまえらの突き上げ激しいから言葉選ぶようになっちまったわ

802 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 21:24:32.41 ID:tNTcYI0Ld.net
スマホなんて半ば趣味で買うようなもんだから買うのは何台あってもいいんだけど、メインで1年以上使い続けた上に予備買ったのなんてsense4 plusが初めてだわ

803 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 22:10:24.32 ID:sNcN/U+IM.net
>>786
企画会議やってるうちに、どうしてこうなった端末になっていくのを誰も止められないんだろう

804 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 15:34:20.37 ID:9UbpzUBm0.net
楽天のセキュリティアップグレード来た

805 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 15:35:16.52 ID:KRqWu01td.net
来たね

806 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 15:45:31.02 ID:EJ80H0aAr.net
5Gを掴むようなアップデートして

807 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 20:10:49.78 ID:jyASB/Io0.net
あれ?またカメラ良くなってね?

808 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 20:13:25.20 ID:yZ/XG3CkM.net
縦長のページを連続フリックでスクロールさせるとよく一瞬引っかかって次の瞬間に一気に一番下まで飛んじゃったりするのですが改善方法とかあります?
ぐぐるとスクロールオート切れとよくあるのですが切っても関係ないみたいで

809 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 22:20:59.75 ID:KF6wKWma0.net
アプデ怖いんだよな充電能力ガタ落ち期間のアプデまじ酷かった
今安定してるから触りたくない

810 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 23:18:18.32 ID:IoZintUga.net
センサー感度補正ってAndroid12だと設定どこ行ったの?
必要なくなったの

811 :SIM無しさん (スプッッ Sda2-JEOo):2022/10/27(木) 23:35:47.98 ID:tVFSqsfkd.net
4plusの同色買い増ししたからあと2~3年は4plusをメインで使うことになりそうや

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 861a-0LVs):2022/10/28(金) 02:55:51.38 ID:+aL9AVEn0.net
寝惚けてて12に上げてしまった自分を責めてる。
予備に一台欲しい。11のままで。

813 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ec0-kqRs):2022/10/28(金) 05:22:51.05 ID:6VvcJN9q0.net
一年と半年経つけど電池がガンガン減るようになってきたな。
消費抑えるようにどんな設定とか工夫してる?

バッテリー交換はメーカー預かりで代替機出なさそうだし気が進まないな。

814 :SIM無しさん (スププ Sda2-JCHJ):2022/10/28(金) 14:23:11.52 ID:LdcYHR00d.net
買い替えしかないように思うけど構ってほしいのかな

815 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-cw7p):2022/10/28(金) 19:04:21.72 ID:lEw0/JFdM.net
この機種にもダイレクト給電あれば良かったのになー

RAM多くてバックグラウンドのアプリも全然キルされないから
電池節約しようと思ったら自分で積極的に減らしにいく必要あるかも

816 :SIM無しさん (ブーイモ MM0d-5cfH):2022/10/28(金) 19:35:56.98 ID:L0Oouf+ZM.net
予備届いたら今まで使ってたやつの電池交換しよ

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 994b-HLP5):2022/10/29(土) 06:52:47.08 ID:BcJYYXDP0.net
昨日IIJで買いました
android12でロック画面時計表示がXperiaZとソックリでビビった

818 :SIM無しさん (ワッチョイ d9a1-2RD2):2022/10/29(土) 09:53:17.34 ID:SW2Un9gi0.net
自分の使い方だと8GBの割にはアプリ落ちるから、前使ってた6GB機とあまり変わらない印象。

困ってないけど俺も何か予備機手に入れて電池交換するかな。

819 :SIM無しさん :2022/10/29(土) 21:34:19.40 ID:ecqezAA/a.net
なぁこれに替えて速攻で12までアップデートしたから比較できないんだけど
google playが特にだけど
スクロールさせたらガックガクなんだがなんだこれ
前のスナドラ6系のほうがスムーズなレベル
特にgoogle playでアプリ名検索してでてきた一覧をスクロールさせたときが本当にひどい

どう?

820 :SIM無しさん :2022/10/29(土) 22:13:27.62 ID:ZSuW3e+RM.net
>>808と同じ現象かな?

821 :SIM無しさん :2022/10/29(土) 22:22:46.88 ID:bPaylXMC0.net
>>819
開発者向けオプション→Animator再生時間スケールをオフ以外のどれかにすればPlayは直る
俺はオフじゃないと他の画面で動きがキモいのでPlayは諦めてカクカクのまま使ってる

822 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 15:34:25.44 ID:imoI6wZs0.net
IPhone8 plusにしとけや

823 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 16:09:32.36 ID:37IrS1Wkd.net
>>819
俺は普通にスクロールするなー

824 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 16:24:47.00 ID:RirMIQ1ra.net
あれぇ
なんか普通になったわなんだったんだ・・・

825 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 16:25:53.92 ID:yKyXfyFmd.net
sense4動きがもっさりしてきた。
そろそろ限界か。

826 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 17:50:22.50 ID:2XXEtvfJM.net
>>824
アップデート直後は最適化のために裏でいろいろやるから
それで一時的にフォアグラウンドの処理に影響でてたのかもね
808は直ってないけど(´・ω・`)

827 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 21:10:52.60 ID:WcY2b6W+M.net
本日sense4 plus購入してきました!
宜しくお願いします!
ちなみに全機種はsense3 plusです。

828 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 21:23:02.89 ID:RirMIQ1ra.net
>>825
昨日デビューしたのにそんなこといわないでよ(´・ω・`)

829 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 21:53:25.41 ID:TAE2rnB4M.net
>>824
たまになるわ充電残量不足でパフォーマンス不足だったりする

830 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 23:08:17.59 ID:bfnYjXTF0.net
あれ!?
インカメに美白モードみたいなスライダーがある。今まで気が付かなかったけど、アップデートしたからかな?

831 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 01:14:56.05 ID:sKZTNTaA0.net
>>830
まだ最新のはやってないけど既にある

832 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 13:04:01.03 ID:CbO/nPqDM.net
予備届いたわ、起動して楽天モバイルロゴが出ないのはいいな

833 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 18:37:28.79 ID:L5s7cdcDM.net
純正充電器死んだ

2ヶ月使用、悲しい

834 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 18:47:13.40 ID:k2YHLZynM.net
いまどきコンセントに直接つなぐケーブルと一体化したアダプタついてきてびっくりしたな
そんなにすぐ壊れるんじゃ純正の意味ないな…

835 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 19:14:55.43 ID:EenD2ABpM.net
ケーブル外れない分接触不良とか故障に強いかと思ったんだが
ついてないだけか・・・

836 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 19:19:52.13 ID:k2YHLZynM.net
だいたい壊れるのはスマホ側端子の付け根部分の断線だから
一体型だとケーブル死んだら本体までゴミになる分不利かと
だからほぼ姿を消したんだろうし

837 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 22:04:35.21 ID:sGgQ2asQ0.net
>>833約2ヶ月、自分もです
丁寧に扱ってたつもりなのに

838 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 23:32:51.35 ID:UwWLzxQqM.net
USBなんだし純正にこだわらなくてもいいっしょ

839 :SIM無しさん :2022/11/01(火) 00:19:52.03 ID:RkPL6WMP0.net
1ヶ月ほど前にSENSE3からこれに変えたけど
SENSE3の充電器は今でも現役で活躍してます

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b75-OGcA):2022/11/01(火) 00:38:43.15 ID:E7Cj2NRA0.net
素直にキャリア端末使ったらいいと思う

841 :SIM無しさん :2022/11/01(火) 02:10:46.87 ID:b9MtXPe90.net
純正に拘らなくても良いけど、ちゃんと規格合わせないと急速充電出来なくなるよ

842 :SIM無しさん :2022/11/01(火) 02:18:37.48 ID:07RuPWcE0.net
純正のほうが逝きやすくないか
海外の急速PD使ってるけどヘタる予感がしない

843 :SIM無しさん (スッップ Sd33-+/t5):2022/11/01(火) 09:41:09.00 ID:LpAYJqMCd.net
2台目のセッティング始めて気付いたんだけどこれ顔認証なんてあったんだっけ…

844 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5):2022/11/01(火) 10:04:03.55 ID:BOgfqN2eM.net
これ指紋認証は快適だけど顔認証はあってないようなもんだよね
登録した時とちょっと光の条件が違うだけで全然認証してくれないから指紋だけでやってる

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 910c-OGcA):2022/11/02(水) 00:25:43.31 ID:eAWkvL520.net
指紋認証速すぎて本当に認証してるのか不安になる

846 :SIM無しさん (オッペケ Src5-w+V4):2022/11/02(水) 05:28:01.07 ID:KYr6fadjr.net
>>844
これをサブ機で使っていますが、マスクありでは認証してくれません。(メイン機のXiaomi 11T Proではマスクありでも認証してくれます。)

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-2RD2):2022/11/02(水) 05:47:27.25 ID:+FbMT5P90.net
これの顔認証はオマケだから

848 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 07:31:14.58 ID:P6odB88M0.net
ウホッ!

849 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 09:15:50.51 ID:pSdpWcQT0.net
iijmio2000円値上がり

850 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 20:05:33.16 ID:TqOceQcdH.net
にんしょうとかパターンで良くね

851 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 20:11:22.33 ID:QD6CKhfMM.net
2000円値上がりはやばいだろ

852 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 20:50:05.23 ID:TU0JgdGId.net
新しいやつはやっぱバッテリーの減り方がゆるやかだわー

853 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 22:49:06.11 ID:gybdD5R20.net
2000円上がったら売れるわけない
年末まで売る気ないんだろうな

854 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 23:01:57.00 ID:qdsAqachM.net
もう作ってなけりゃ為替関係ないから
値上げするってことは在庫処分じゃなくてまだ作ってるってことかね

855 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 23:24:29.79 ID:cF9lFmRnd.net
7plusみたいなゴミが出ちゃったしこのまま作り続けてほしい

856 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 23:30:06.73 ID:23XemB3j0.net
指紋認証は使ってない…面倒だから

朝一たけパターン認証、夜まで顔認証

857 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 23:37:12.75 ID:qdsAqachM.net
持った手の人差し指を当てとくだけで解除できるのにどこに面倒な要素が…
いつも机に置いたまま使ってるとか手が濡れるお仕事とか?

858 :SIM無しさん :2022/11/02(水) 23:47:49.65 ID:dSS4PwFs0.net
買って半月たったけど毎日アップデート更新なんだけど

859 :SIM無しさん :2022/11/03(木) 00:34:20.81 ID:6bwFnn6lM.net
毎日というか歴代のアップデートが順番に来てるんじゃないかな
手動でアップデートをチェックすれば1日で全部済ませてAndroid12にできるよ
自分の時は買った当日に20回ぐらいアップデートと再起動した

860 :SIM無しさん (ワッチョイ a96a-E3oz):2022/11/03(木) 09:54:31.49 ID:KIlSJXBC0.net
>>857
ケースにや厚みがあって指を当てにくいんよ
マスクしてなければ顔認証は一瞬だよ

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-iO6U):2022/11/03(木) 13:43:45.32 ID:eAXLiRvK0.net
冬は指がガサガサになるからなかなか認証してくれなくて毎日登録し直してたな(iPhone8)

この機種の顔認証当てにならんから
そんな感じになったら面倒だな

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 133e-ee5o):2022/11/03(木) 17:05:56.83 ID:BcKhW8eK0.net
>>861
ニベア使えよ

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 5115-iO6U):2022/11/03(木) 17:52:23.96 ID:i48KnB4A0.net
>>859
にに20回いいい?相当なギガ数になりますよね

864 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-OGcA):2022/11/03(木) 18:02:30.64 ID:bKiThtM8M.net
アップデートをモバイルデータでやる人って・・・

865 :SIM無しさん (スッップ Sd33-ZQeO):2022/11/03(木) 19:29:02.20 ID:sobDJ1apd.net
楽天版を電池交換しようと思って楽天モバイルに問い合わせたら「知らんがな、シャープに問い合わせろ」って返答きた
シャープ公式の対応リストに楽天モバイル版の型番無かったよな?

866 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-OGcA):2022/11/03(木) 20:04:47.30 ID:Z2R/ej7rM.net
>>865
楽天はただ売ってるだけ。

867 :SIM無しさん (スッップ Sd33-ZQeO):2022/11/03(木) 20:22:55.26 ID:sobDJ1apd.net
>>866
楽天モデルってSIMフリー版と型番違うんだよなぁ

868 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-OGcA):2022/11/03(木) 20:28:55.22 ID:jS2uRmH0M.net
>>867
楽天メインだからね

869 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5):2022/11/03(木) 21:07:57.49 ID:ZID28TIwM.net
これ、すっかり忘れてたが本体に留守電機能があるんだね
IIJmioで買ったんだがIIJに月330円払わずに済んでありがたい

>>863
ご覧の回線でやったから当時まだあった10GB制限にかかって後半おそろしく時間かかったよ
でも半月毎日来てたのならもう15個ぐらい終わってるんじゃない?

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-OL3R):2022/11/03(木) 22:36:52.81 ID:+BQ08ANJ0.net
最近いろんなスマホ見てきたが結局これで十分じゃないかという結論に
値上げしたから様子見だけど

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 994b-HLP5):2022/11/04(金) 00:45:59.01 ID:QYEt7kv50.net
十分だと思うよ
スマホは消耗品、1万円以下でOK

872 :SIM無しさん (ブーイモ MM8d-+/t5):2022/11/04(金) 01:22:38.66 ID:FdAcdMzdM.net
>>871
昔のエントリークラスのクソスペックならともかく、あんつつで30万超えてれば普段使いで困る事なんてまず起きないからね
SD720やSD480あたりからそういう時代になった、もう十分すぎるスペック

873 :SIM無しさん (ワッチョイ fb1a-wXI/):2022/11/04(金) 02:28:57.96 ID:S6SCUwcU0.net
十分というか適切というか。

あまり望まれてない機能(画面内指紋認証やIGZO OLED)などは無視して、
目先のベンチより素の使いやすさ(反応速度)を重視してて、
実績あるパーツで堅く固めて値段も抑えめ。
見事にミドルの優等生。

874 :SIM無しさん :2022/11/04(金) 08:39:54.55 ID:G4Emrf/JM.net
そういうものを7plusに求めてたのにあの糞っぷりたるや

875 :SIM無しさん :2022/11/04(金) 09:16:32.14 ID:GUtndL550.net
実際このレベルの機種が型落ちとはいえ1万で買えるのが当たり前になったらレッドオーシャンどころの騒ぎじゃないわな
だからもうこのレベルの神コスパ機が出ることは金輪際ないと思う

876 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-/Jhg):2022/11/04(金) 18:41:10.73 ID:5GO9hzURM.net
イオシスにあんなに在庫あったのに全部売り切れてるのな

そんな自分も駆け込みで買ったんだけど自宅専用でネット見て動画見て軽いゲームするだけなら十分な機種だねコレ
何よりステレオスピーカーがありがたい
この条件で探すと安い機種全滅なんだよね…

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-E3oz):2022/11/04(金) 18:48:56.70 ID:+zq+b8lX0.net
sense7は楽天で49,980円か

878 :SIM無しさん :2022/11/04(金) 19:42:03.01 ID:P5MgzSpQ0.net
ステレオとか大して需要ない定期

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 133e-ee5o):2022/11/04(金) 19:48:55.12 ID:G/eRqmdn0.net
アイフォンて音いいけど所詮スマホなんだよな

880 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1bO5):2022/11/04(金) 19:55:42.45 ID:JaQrLwWPM.net
円安と戦争のせいで今年のスマホの出来やコスパが相当悪くなってるから
型落ちのこれなんかが再評価されてるみたいだね

年式は見ないことにして予算内で必要な要素から選んだらこれになった
諭吉未満でantutu30万、RAM6G、泥12、ステレオが揃うのはこれだけだったんで

ただ最近はスマホでもswap使うようになってきてRAMは4GBでも問題なくなってるみたいではある

881 :SIM無しさん (スッップ Sd33-ZQeO):2022/11/04(金) 20:48:25.29 ID:gz1Z72PMd.net
>>877
最近は楽天モバイルも盛るようになってきたから元の値段が分からんな
SIMフリーって出るのかな

882 :SIM無しさん (ブーイモ MMad-KXbe):2022/11/05(土) 00:01:09.81 ID:hp39JfgoM.net
はぁ…はぁ…二代目sense4 plusのアプデ数多すぎるぜ…

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 627e-KXbe):2022/11/05(土) 02:35:05.65 ID:ta1EzEZU0.net
この機種はほんと出会えてよかった
過去に使ってたのはブランドで名は通ってるくせにほんとクソ過ぎた

884 :SIM無しさん (アウアウウー Sacd-gPmF):2022/11/05(土) 09:36:39.04 ID:hh3D25soa.net
AQUOSもこれ以外は糞なのばっかで困る
次に買うAQUOSが無いのが悩ましい

885 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 11:36:25.69 ID:9lAzPyDs0.net
senseあるのはこのモデルだけや

886 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 12:20:12.08 ID:207rLHjmr.net
>>885
あのう……これ以外もあるのてすが??

私はサブスマホで、AQUOS sense4 plus SH-M16を使っていますが、以前はAQUOS sense3 plus SH-M11を使っていました。

887 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 12:24:12.20 ID:3QzsAwFx0.net
senseないな

888 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-91VK):2022/11/05(土) 13:30:14.01 ID:GbT8VX06M.net
この機種のせいで今後の機種はクソクソ言われ続けるんだよなぁ
シャープは罪作りな神機種を世に出してしまったな

889 :SIM無しさん (スップ Sdb2-XxoJ):2022/11/05(土) 13:35:05.93 ID:TeZc2X8Cd.net
>>885
ボケたのにマジレスされて可愛そう…

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 6558-gmnZ):2022/11/05(土) 13:46:16.22 ID:O9kqes+Y0.net
きっとsenseをセンセって読んでるんだろうな

891 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 13:59:45.83 ID:zkVVuV0q0.net
https://accessories.3sh.jp/?p=38227
このケースを購入当時から利用していますが
なかなか頑丈で良いですよ
経年利用に伴う手垢の黒ずみもありませんし。

892 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 14:35:32.17 ID:JJmNsTEja.net
>>888
4plusだけがAQUOSとして奇跡的な完成度なんだよな
4無印も悪くは無かったけど、それ以降はAQUOS全般がずっと糞
withがちょっとマシって程度

893 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 15:35:45.38 ID:zDwwJQdOa.net
カックカクのwishがマシ…だと…?

894 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 16:22:35.66 ID:IO59kE2KM.net
今日から使用してるんですけど、アプデ再起動繰り返しても終らないのは何故?バージョンも11のままだし

895 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 17:10:24.02 ID:t4QV1KQv0.net
>>894
senseの無限ループやー

896 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 17:29:36.60 ID:aI5KPw5QM.net
>>895
あんたsenseイイネ!

897 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 22:17:26.98 ID:L1JyjRyXM.net
出た当初は微妙だなーとか思ってすみませんでした
画面の大きさとステレオスピーカーあるだけでメディアプレイヤーとして最高です
SENSE3のダメさ加減と全然違う

898 :SIM無しさん:2022/11/05(土) 22:22:01.62 .net
やっぱりすべての通知がすぐわかるほうがよいなとおもった
有機しかだめだけど

899 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-U21s):2022/11/05(土) 22:28:30.74 ID:JyVgUvEmM.net
ステレオスピーカーは買う時には軽視されがちなんだが実際の満足度への影響は大きいんだよな
一度わかっちゃうとモノラル機では満足できない身体に

900 :SIM無しさん (ワッチョイ f581-rDMU):2022/11/05(土) 22:29:57.56 ID:B55huRyD0.net
今更二年前の端末買うのか…

901 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-U21s):2022/11/05(土) 22:38:28.34 ID:JyVgUvEmM.net
半導体不足と超円安があるからその2年はこれまでの2年とはちょっと違うみたい

中古スマホも少し前のやつが明らかに値崩れしにくくなってるし
Rakuten Handも5G版が旧モデルよりスペック落ちてたな

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 09a1-91VK):2022/11/05(土) 22:51:50.30 ID:aJXWijS70.net
pixel6aにSD刺さったら迷わず買い換えたんだけどな、もmotog52jの後継に期待するしかないな、スピーカーステレオだったら迷わず買う。

903 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 23:12:26.18 ID:y+xFSa570.net
これスピーカーはいいんだけど、有線ヘッドホン鳴らそうと思うとアンプがイマイチなのよねぇ。

904 :SIM無しさん :2022/11/05(土) 23:38:27.28 ID:7dEgJ0Qxa.net
>>894
うんざりするけど、いつかは終わる
Android12へのバージョンアップあたりが最後だったかな

905 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 01:41:41.35 ID:xSVgaEKc0.net
>>891
違うラスタバナナのTPUを買ったんだけど
これはSIMトレイの所は空いてない?
下部も全部空いてるとかないよね?

906 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 02:52:22.56 ID:X8a+TlXm0.net
ケースの経年劣化でクリアな黄土色に変色しない?
紫外線が影響してるみたいなんだけど
なん不潔感漂うからそうなったら交換してる

907 :SIM無しさん:2022/11/06(日) 09:01:30.93 .net
このケース始めて見た
クリアタイプはストラップ穴が弱そうだから
黒いマットタイプにしてるけど

908 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 09:17:52.14 ID:ElDsZWUIM.net
sence3 に比べて使い心地が本当に良いな、3も小さくて良いと思ったけど殆ど使わなかった  

909 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 09:58:51.68 ID:RSYeIUGw0.net
ハイブリッドケースは接合面が剥がれるんだよね。その都度接着剤いれてるけど汚い💧

910 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 11:14:15.88 ID:D5XtBX3vd.net
はぁ…はぁ…二代目4plusアプデ繰り返してやっとAndroid12になったぞ…

911 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 11:16:46.15 ID:D5XtBX3vd.net
ところでロック画面とか通知センターにある翻訳とかライトのバーどうやって消すんだろ?
初代では出てきた事無いんだけど

912 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 17:45:55.92 ID:D4PouWKl0.net
ググったほうが早いぞ

913 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 18:08:13.34 ID:k5c7qU5SM.net
これのロック画面にそんなのあったっけ?
うちは最下部にマイクとカメラのボタンがあるだけだけど…

914 :SIM無しさん (スプッッ Sd69-91VK):2022/11/06(日) 21:04:29.31 ID:D5XtBX3vd.net
>>913
こんなん出てる
初代は出たことないんだよね

https://i.imgur.com/tV729FC.png

915 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 21:53:41.47 ID:2EXV9mySM.net
でませんが

916 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 22:00:58.71 ID:D5XtBX3vd.net
>>915
なんなんだろうね?消そうとしても項目出てこない
楽天モバイル版とSIMフリー版と何か違うのかな?

917 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 22:10:16.93 ID:k5c7qU5SM.net
エモパーか何かの通知じゃないかな
通知の一種だからロック解除した状態で通知長押しするか
アプリ特定して削除か無効化すれば消えると思う

918 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 22:46:10.00 ID:D8uE/yx+M.net
エモパーって真っ先にキルして大丈夫?

919 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 23:05:46.01 ID:D4PouWKl0.net
本体設定→ディスプレイ→ロック画面→
プライバシーを押す
"通知を一切表示しない"
を選択

920 :SIM無しさん :2022/11/06(日) 23:46:03.49 ID:k5c7qU5SM.net
>>917
> 通知の一種だからロック解除した状態で通知長押しするか
ちょっと抜けてた
「通知長押しして無効化するか」

921 :SIM無しさん :2022/11/07(月) 19:57:31.84 ID:qgSrdnro0.net
エモパーつぶたに完全に情が湧いてしまった。

922 :SIM無しさん :2022/11/07(月) 20:35:05.28 ID:NnJD9BnOM.net
エモ確かウクライナ侵攻で騒いでたときに今日も世界は平和ですかみたいな事聞いてきたな…

923 :SIM無しさん :2022/11/07(月) 20:39:32.77 ID:jHZvjjkxM.net
人間のエモーショナルなことに関してはパーなのね

924 :SIM無しさん :2022/11/07(月) 21:54:31.38 ID:wE8JzQrBd.net
二代目を手に入れたのは全てエモ子が悪い、エモ子が俺を狂わせた

925 :SIM無しさん :2022/11/07(月) 23:19:05.30 ID:fVgOxva0M.net
数日前に手に入れたこいつをセットアップし始めたんだけど
OS10の時点だと室内撮影の写真の画質クッソ悪くて笑った
これ発売当時は絶対に外れ扱いされただろうなと…
今からアプデ重ねてくけどどう変わるのか楽しみ

926 :SIM無しさん :2022/11/07(月) 23:37:51.64 ID:jHZvjjkxM.net
即12にしたから酷評の初期カメラは試せなかったんだけど
まぁ某コムの悪評はやっぱりどれもそれなりに当てはまるよな

アシスタントボタンは今も設定効かず死にボタンだし
Wifiの掴みとか確かに良くなくて目と鼻の先に親機あっても結構切れる

927 :SIM無しさん :2022/11/07(月) 23:46:25.10 ID:+rU+QO+E0.net
上げると戻せないからずっと11のまま使うよ
予備も2台入手したあと3年戦える

928 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 00:16:23.86 ID:MRt79K090.net
何と戦っているのだ…

929 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 00:24:07.14 ID:Vqu7wbuCa.net
12の何が気に入らないの?
時計はクソダサいけどそれ以外は安定してるしカクつきも改善されてスムーズになるのに

930 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 00:42:57.98 ID:pbq+mFHn0.net
sense7Plusってフリー出るんかな
いまんとこクソ機種みたいだが

931 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 01:01:26.51 ID:RMlJIrh60.net
pcのように簡単にクリーンインストールできないから上げないのよ
いつでも12にできるが、今じゃなくてもいいから
Android8タブレットがそろそろ怪しいんだが、ハード的に限界なだけでソフト的には問題なく使える
結局は処理能力に不満がDELLから買い換えるんじゃね?

932 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 01:04:32.62 ID:RMlJIrh60.net
11のままで不具合ないから12に上げない
chmateやブラウザやgooglemapが12でしか動作しなくなったら秒でupdateするわ

933 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 01:10:02.84 ID:QPyWkEMEM.net
7タブはRevancedが入れられなくなって終戦感ある

3台もあるのなら1台だけ12にして遊んでみればいいのに

934 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 03:13:33.46 ID:sD2lX3gNM.net
楽天は去年の67JP_2_200くらいがはずれ
なんか充電の消耗が激しくバグと思われる

935 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 10:21:47.66 ID:pMkGxqt40.net
>>928
涙と戦ってるんだよ

936 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 10:48:24.97 ID:Ed29px9fa.net
>>933
最初はWi-Fi切り替えが通知センターからやりづらくなってて困ったけど、アプデで解消されてたから今は特に問題ない
なおpixel6aには今もそれが無かったりする

937 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 18:56:02.78 ID:0cljTN3vM.net
mineoで 28,512円
端末のみ購入可
急いだ方かいいぞw

938 :SIM無しさん :2022/11/08(火) 22:36:27.39 ID:naH+kMemr.net
>>936
ないことはないだろ?adbコマンド一発で出せるんだから

939 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 07:11:59.04 ID:O0QfB/H5a.net
月蝕撮ろうとしたけどボケボケして全然無理だった

940 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 08:51:51.65 ID:EXwoMJ1B0.net
月に合わせてシャッタースピードを早めるとISOオートになるし、
ISOを固定しようとするとシャッタースピードがオートになる
MFはないし露出補正も出来ないし、このカメラアプリのマニュアルモードを作った人は何をしたかったんだと思う

941 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 10:25:10.87 ID:Os53bOAn0.net
天体望遠鏡で撮ろうとしたけど流石にこういうのはもっといいカメラの方が良かったな

942 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 15:16:25.02 ID:My4XLcv0d.net
>>939
iPhone12proMAXでもあかんかった

943 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 15:22:53.29 ID:LT9b35MKd.net
嫁に買ってやったらデカいからいらないと言われて1年放置プレイ

944 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 15:44:23.85 ID:fFR4NTqAM.net
ほんで

945 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 16:28:23.91 ID:My4XLcv0d.net
>>943
予備にできるやないか

946 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 18:47:13.87 ID:mO1UEq/jM.net
なぜ訊いてから買ってやらない
老後放置プレイされても知らないぞ

947 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 20:50:14.77 ID:4lCTpIMMM.net
今黒使ってて予備機で紫を買ったよ。
まだまだ現役だね。

948 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 21:13:27.04 ID:okOyboOnM.net
>>946
フラグたててやるなよw

949 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 21:24:35.93 ID:IqA3eW9K0.net
ポンコツWiFiがアプデで直るかと期待して随分たったなあ
もう仕様で押し通す気かこれ

950 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 21:55:55.28 ID:RDgUlMfi0.net
Wi-Fi最近のアプデでマシになった気がするけど、あんまかわんない?

951 :SIM無しさん :2022/11/09(水) 22:51:10.26 ID:b4llmuDgM.net
この端末ってDolby Atmosとかはない?

952 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 00:00:55.91 ID:hFpg0FlQM.net
>>951
SENSE3Plusまではあった
sense4plusではなくなった
無印は元がら無い

953 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 00:18:32.79 ID:3P8i6fVI0.net
>>950
ウチの環境では全然変わらんな(´・ω・`)

954 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 05:29:13.52 ID:heaFva6gd.net
接続先がポンコツなだけじゃねーの?

955 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 05:43:51.98 ID:G7ddE6S/0.net
WiFiに何ら不具合はないが、4Gの低感度だけは何とかならないのかね。
この機種最大の欠陥。

956 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 06:32:33.17 ID:MCbuPJ8UF.net
>>953
うちのもwifi切れ酷かったんで、12のタイミングでファクトリリセットしたけど変わらず。
だったけど、その後のアプデでマシになったような

>>954
ルータも三種試したし、ホテルのwifiもこの機種だけ切れるんでそれはない。また自動で繋がるけど、その切れてる間がね。
ロットによるのかもね。

957 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 09:31:24.22 ID:5o7oztZq0.net
WIFIに切り替わって5chに書き込めるまで少しラグでるわ
端末の問題なのかルーターなのか接続先の問題なのかは知らん

958 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 09:53:52.77 ID:heaFva6gd.net
WX3000HPで今まで特に問題なし

959 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 10:17:25.31 ID:1Yi+om52M.net
これのカバーってみんなどういうの使ってる?

seance2で使ってたのと同じ手帳型を買ってみたんだけどなんか微妙
大きすぎるからかな

960 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 10:44:03.17 ID:QoRVUii+0.net
カーボンコンポジットの手帳型

961 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-+nMC):2022/11/10(木) 14:07:03.03 ID:oUbYn3DxM.net
楽天で買った300円くらいにTPUケース

962 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 18:24:44.04 ID:dEMKgQKy0.net
ソフトバンク限定ライカスマホ。
ハードウェアの大部分はR7と共通。
Snapdragon 8 Gen 1
12/512 5000mAh
6.6 Pro IGZO OLED 120Hz

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/10/news066.html

963 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 20:46:14.31 ID:rB9CECPFa.net
>>959
これ

https://i.imgur.com/jYqLPiF.jpg

964 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 20:52:27.81 ID:1B7Kq+qKM.net
ショルダーバッグにちょうどいいスマホ用不織布ポケットがついてるんで
本体は裸のままで使ってる

965 :SIM無しさん :2022/11/11(金) 02:13:59.30 ID:trXeVFSU0.net
>>959
これ

https://i.imgur.com/XKnFfIa.jpg

966 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 13:16:19.76 ID:iDvWrpMed.net
pixel7が安くなるの狙ってたけどGalaxyA53がドコモで1円になってたからそっちにしたわ
エコノミー契約でオッケーだっていうから即決した

967 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 17:40:11.32 ID:5JFBgLNEa.net
知らんわ

968 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 20:30:54.48 ID:iDvWrpMed.net
>>967
7plusがド糞もいいところだったから次を考えなきゃいかんと思ってpixel7安くなるの狙ってたんや

969 :SIM無しさん :2022/11/12(土) 23:08:08.86 ID:zPOXnEGd0.net
A53は1円でもいらんA52なら欲しい
>>966はA53の糞カメラに耐えれるのか
まあsense4 plusのカメラも結構糞だけど…

970 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 00:02:20.82 ID:8t/MWkKL0.net
型落ち品の新品を買えばいいのか

971 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 00:07:38.05 ID:8t/MWkKL0.net
■■ SHARP AQUOS sense4 plus 総合 ■■ Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668265444/

板確認したら■が目立ってて恥ずかしかった

972 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 00:13:56.69 ID:C0nirSqd0.net
カメラはゴミでいい

973 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 00:54:37.68 ID:0jrisTquM.net
画面デカくてソコソコ性能出てるからいいよ。

974 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 10:44:34.35 ID:J0qbBQZed.net
>>969
カメラなんて最低限写ればよくない?
4plusでも不満に思ったことないけど、どこで糞って評価になるのかよくわからん

975 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 12:09:42.51 ID:Chb1OU2Ia.net
sense4シリーズのカメラハードはだいたい共通なんだぜ

976 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 14:05:20.96 ID:q8uwlq1ja.net
エモ子の朝の天気予報よく当たるな

977 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 17:48:57.56 ID:7TWcKMbP0.net
購入して2年目、2回目の初期化した。フル充電から10時間近く使って50%という素晴らしい電池持ち。ちなみに2時間30分ほどモンストしたから、ゲーム無しなら2日持つんじゃないかな?

978 :SIM無しさん :2022/11/13(日) 18:23:50.24 ID:WoIoudah0.net
>>734

733ですが、アドバイスありがとうございました!

届いてから2週間ほど放置してしまいましたが、ようやく使い始めました

アップデートホント多くてめんどかったヽ( ゚д゚ )ノこれから使い倒すぞうおおぉぉぉ

979 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 02:41:13.21 ID:R1HGzbmqM.net
外れ個体を引いてたらWiFiがどんどん不安定になるから、まあちょっと覚悟はしておけ
一緒に不幸になろうぜ

980 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 17:16:17.45 ID:NA5bIfL/a.net
初代も二代目もとくに問題ないな

981 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 19:29:03.00 ID:OdsemEbGM.net
エモパーからsense7のお知らせが来た

982 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 20:24:59.35 ID:tE2rb65OM.net
カメラはコンデジ買って、Wi-Fiは別のスマホを使えば解決する

983 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 20:39:14.14 ID:u8nN2k3nM.net
コンデジって何年も新製品出てないんじゃないの?
光学ズームいらなかったら、コンデジ買う意味ないんじゃない?
知らんけど。

984 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 20:40:51.80 ID:qrPxAW3nM.net
LINEマンガでサッサッと縦スクロールすると一瞬で数ページ飛んじゃったり
スマートニュースでニュース表示から戻るジェスチャーするとアプリごと閉じちゃったり
パネル操作関係で残念な動作が多いような気がする

985 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 21:46:14.63 ID:L9fmLQY4d.net
次スレ落ちてたやんけ

986 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 21:57:38.46 ID:mNtlUtIo0.net
もう発売から2年でスレの勢いないんだから、970でスレ立ては早すぎるんじゃないかな。

987 :SIM無しさん :2022/11/14(月) 23:06:03.80 ID:WcZSjnnZ0.net
バッテリー少なくなるとカクつくようになった

988 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 18:56:27.15 ID:RtoadmJ+M.net
立てといた

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668506115/

989 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 19:09:14.12 ID:9OgfKXUq0.net
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/SALE/NEWZRS000AQUOSSENSE4P00.html

990 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 19:10:41.74 ID:QCqmev/pM.net
>>988
保守してたら規制なったので後はよろしく

991 :SIM無しさん :2022/11/15(火) 19:33:34.02 ID:agSxefECd.net
>>989
OCNなんてとっくにブラックよ!

992 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 04:41:39.59 ID:MdbBYh0r0.net
すまない立てたスレ落ちちゃったね
990とかでいいかもね

993 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-m3Qw):2022/11/18(金) 11:23:42.53 ID:tkItM5YRd.net
とりあえず、埋めときますか

994 :SIM無しさん :2022/11/18(金) 13:08:52.93 ID:bVyU+grhr.net
埋めときましょ

995 :SIM無しさん :2022/11/18(金) 13:29:02.40 ID:E7TOSyboM.net


996 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-m3Qw):2022/11/18(金) 14:07:13.81 ID:irRKI5yI0.net


997 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-m3Qw):2022/11/18(金) 14:07:19.56 ID:irRKI5yI0.net


998 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-m3Qw):2022/11/18(金) 14:07:26.44 ID:irRKI5yI0.net


999 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-m3Qw):2022/11/18(金) 14:08:24.97 ID:irRKI5yI0.net
食べ

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-m3Qw):2022/11/18(金) 14:08:39.19 ID:irRKI5yI0.net
たい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200