2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 6a Part20

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 366e-Boup):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_6a

■発売:2022年7月28日(7月21日予約開始)
■価格:53,900円(6GB/128GB)
■SoC : Google Tensor
■メモリ : 6GB/128GB
■バッテリー : 4410mAh
■本体サイズ : 71.8 x 152.2 x 8.9mm, 178g
■ディスプレイ : OLED 6.1インチ(2400 x 1080)/60Hz/Gorilla Glass 3
■カメラ : メイン12.2MP, 超広角12MP, 前面8MP

※前スレ
Google Pixel 6a Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1661332181/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup):[ここ壊れてます] .net
Q.ホーム画面左上の日付を消したい、下部のGoogle検索バーを消したい
不可。別のホームアプリを使おう

Q.ホーム画面左のニュースディスカバーを消したい
ホーム画面長押し→ホームの設定→スワイプでGoogleアプリにアクセスをOFF

Q.タスク切り替えが面倒くさい
A.ジェスチャーバーを左右にスワイプするだけで切り替えられる

Q.スクロールが伸びるのが気持ち悪い
設定→ユーザー補助→テキストと表示→アニメーションを無効化をON
ただ全アニメ効果が無効になるので慣れたほうが吉かも

Q Gmail等の通知がリアルタイムじゃないときがある
設定→バッテリー→アダプティブの設定→自動調整バッテリーをOFF
Sparkなど別のメールアプリを使えという意見も多数

Q.指紋認証バグあるらしいじゃん?
ニュースサイトで取り上げられたのは発売前の開発機種の不具合。
発売後は全世界的にも数例しか報告がないらしいが、なぜかこのスレにはたくさんいるw
アプデなどもあり改善済み、心配すんな

Q.指紋認証の使い勝手はどう?
快適という意見が多数。
画面起動のため電源ボタンを押すのが苦手な人は設定→システム→ジェスチャーから
「タップしてチェック」「持ち上げて通知を確認」をONにすると幸せになれるかも
なお指紋認証が通りづらくなる相性の悪いフィルムもあるらしい

Q.フィルム貼ったら反応が悪くなったんですけど
設定→ディスプレイにタップ感度の向上という項目はある

Q.カメラ性能はどうなの?
プロの写真家による撮影レポートが作例も多く参考になる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mitsui/1427835.html
https://www.kitamura.jp/shasha/article/google-pixel-6a-20220807/
※2本目のリンクは価格をSB仕様で掲載しているため注意。

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup):[ここ壊れてます] .net
Android 13
■8/16公開開始
https://japan.googleblog.com/2022/08/android-13.html?m=1

Googleストア版には2週間以内に提供、キャリア版だと遅れる可能性も
https://support.google.com/pixelphone/answer/4457705?hl=ja

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup):[ここ壊れてます] .net
次スレは>>950過ぎたら誰が建てるか意識した方が良いかも知れません(ふんわり

5 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
スマホで動画撮影してる人って
スマホそのまま構えて撮ってるの?
なんかスマホを体に固定するギアとかあるのかな?

6 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 01:10:16.79 ID:fYk2oNnM0.net
お、いま見に行ったらGoogleストアでfitbitも取り扱い始めるのね。クポーンの使い道候補が増えた

7 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 01:17:24.11 ID:fYk2oNnM0.net
>>2
通知が遅い問題、バッテリーの根本の設定でなくアプリ個別の設定いじったほうがよくない?

設定→アプリ→GMail→バッテリー→制限なし

8 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 01:31:01.78 ID:oOPzWzFra.net
>>4
というか本来そういうのはテンプレ入りするべきなきがしなくもないです(やんわり

9 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 01:52:59.79 ID:vhHuU/LTa.net
前スレ読んだらcasefiniteて6aのケース出さないのか
他に薄くてシンプルなやつって何があるかな

10 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 01:55:45.89 ID:3y+wSpINd.net
通知が遅い問題の一番の解決策は「通知が来たらタップする」ことなんだけどな。
通知はとりあえず消してあとでアプリ開いた時にまとめてチェックする、みたいなことやってると学習されてドンドン通知が遅くなる。アプリをインストールし直すと通知が来るようになるのはそのせいだからね。
バッテリー設定とかバックグラウンドの設定いじるのも良いけどそれをやるといつもの睡眠時間中でもバンバン通知が来ちゃうしバッテリーの減りも早くなるから自分はそっちの設定はなるべくいじらないようにしてる。

11 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 01:56:44.36 ID:XoOUnHxRM.net
通知の遅さが気になるならiPhone買えばいい
それが重要な人はiPhone買うしね
メールやLINEの通知なんて大して気にしない気にする必要がない高齢者ほどandroidだよ

12 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 02:15:42.97 ID:ovcPIDTB0.net
乱暴すぎてワロタ

13 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 03:16:51.98 ID:hfIqCZQZa.net
ストアのシステムアプデきたけど日付変わらん

14 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 03:40:48.03 ID:BH5xXTT3d.net
今売れてるのがiPhoneSEとPixel6aだね。
泥はPixel一強になりそう

15 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 03:46:48.63 ID:/myo6wcV0.net
d払いで支払いしたいから
Amazonで買おうかと思うんだけど公式からは出してないんだね

16 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 04:55:22.63 ID:/M2yeo830.net
バッテリー性能比較

動画再生時間
https://i.imgur.com/d4lmADS.png

ゲームプレイ時間
https://i.imgur.com/5TP1HsU.png

6aは60Hzになったからといって、殆どバッテリーの持ちは良くなっていない
強制的にディスプレイが60Hz再生される動画再生時間のテストでは、バッテリー容量の小さい6aは6や6PROに惨敗している

すなわちバッテリー容量が大きい6や6PROを買って、設定で60Hzに落として使用した方がバッテリーの持ちがいい

17 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 04:56:11.24 ID:/M2yeo830.net
発熱と性能低下

Pixel6やPixel6PROよりもサイズが小さい6aは、より早いスコアの低下が見られた。
Pixel6と6PROがそれぞれ13回、17回目までスコアを維持したのに対して、6aはわずか9分間の9回目のテストでスコアは60パーセントまで低下した。
サイズの大きい6や6PROに対して6aはより早く熱飽和に達することが判明した。 (hothardware.comより)

Pixel6a
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3223/content/google-pixel-6a-stress-test-review.jpg

Pixel6
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-wild-life-stress-test.png

Pixel6PRO
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3151/content/pixel-6-pro-wild-life-stress-test.png

18 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 05:07:47.80 ID:BH5xXTT3d.net
重さと大きさって大切だから6aの方が良い

19 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 05:26:15.18 ID:cgftpYB/0.net
ただ重量とサイズは個人的にはこれくらいまでだな
これ以上となると別メーカーも考えないといかん

20 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 05:30:16.98 ID:BH5xXTT3d.net
200g超えたら無いな。
サイズも6.1インチまで

21 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 05:32:42.17 ID:UTJrroR+0.net
需要ないんだろうけどもっと小さいサイズ展開出してくれてもいいのにな

22 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 05:40:21.34 ID:K7YCpg6Kd.net
各メーカー折りたたみスマホに本腰を入れ始めたし
パカパカの時代再び

23 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 05:57:05.06 ID:BH5xXTT3d.net
5インチ以下とかならiPhoneSE買うかな

24 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 06:11:31.73 ID:hoq9AQ8Q0.net
>>21
わかる
でも世の中的には大画面が求められてるし小さくするほうがコストかかるのもわかる

25 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 06:19:01.26 ID:BH5xXTT3d.net
慣れもあるからな。ずっと小さいの使ってたけど6インチ超え使い始めると戻すのが嫌になってる

26 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 07:22:00.52 ID:l9EIYsFA0.net
使って三週間だけどマジで不満無いな。xperia1ⅱから変えたけど。
指紋もガラス貼ってるけど濡らして暗くして登録し直したら快適。

27 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 07:33:21.04 ID:HORr58jpd.net
SOCがハイスペと共通だから強いわな。iPhoneと同じ路線だし。泥ならPixelしか買う気になれん

28 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 07:33:48.57 ID:EUBeIm680.net
>>11
iPhoneの通知は早いよね
Gmailもすぐ来るw
家での通知erはiPhoneの役目

29 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 07:35:21.18 ID:aaQrHWq60.net
欲を言えば色々あるけど、メインとして満足出来る
散々言われてるデメリットなんかも、少し調べて納得して買ってるから問題にならん。

30 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 07:40:39.82 ID:EUBeIm680.net
寝てる時のバッテリーがもうちょっと持てばなー
バッテリーセーバーON(スーパー…はやらず)で0.8%/h

31 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 07:42:55.29 ID:HORr58jpd.net
モデルによってSOCが違うAndroidは廃れると思うな。スナドラ800シリーズと600シリーズだと全然違うしな。Tensorになってからそのストレスが無くなった。

32 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 08:17:44.88 ID:DuAWbUiCa.net
tensor専用のアプリをGoogleしか作れないんじゃいずれ廃れると思うけど

33 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 08:35:00.13 ID:HORr58jpd.net
Googleは資金力半端ないし他のAndroidシェアを奪うつもりだと思うよ

34 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 08:47:45.38 ID:0LSCKRCAd.net
時々アリエクチェックしてアクセサリー探してるが、それほど種類増えてないなぁ
ポリプロピレンの薄いケース目当てだが

35 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 08:51:10.22 ID:pqHi/Ulx0.net
>>34
薄いケースならアラミド一択

36 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:23:50.30 ID:zAJ4QcEH0.net
auなんだけど未だ13のアプデ来てない
mineoのシムに入れ替えたら降ってくる?

37 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:27:20.80 ID:hykLtK8Ca.net
正式に13アップデート告知しているのはソフバンだけ

38 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:42:31.49 ID:6dZ2/DdBM.net
あわてて13にする必要もなさそうやな

39 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:47:39.28 ID:rYA2FcMMr.net
明るいところで白い画面見てると指紋認証の位置にsimカードと同じ形同じ大きさの影が浮かぶんだけどこれなに?
https://o.5ch.net/1z92c.png

40 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:50:20.57 ID:hykLtK8Ca.net
指紋センサー

41 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:59:12.51 ID:svXo1LDv0.net
>>33
遅いけど、世界を変える歩みが着実だなあGoogleは

42 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 10:07:42.87 ID:UTJrroR+0.net
すでに7a楽しみなんだよな

43 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 10:10:55.66 ID:yaYcURfP0.net
ずっとpixel使ってるがたまにはXperiaも気になるところ

44 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 10:19:42.58 ID:ppfHqZvy0.net
>>34
クリアでなくても良いならnillkinのfrosted shieldも薄くて良いよ 安いし

45 :SIM無しさん (ベーイモ MM16-iEtK):[ここ壊れてます] .net
>>32
google的には自社のAIチップが欲しかったので特に問題ないよ

46 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-EnhQ):[ここ壊れてます] .net
セールまだー?

47 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
イチケンさんが6proと6aの分解比較してたぶんには6aは金属ヒートシンクで6proは金属なかったけども、それでも6aは放熱厳しいんだ?
放熱の観点では表面積最強なのかな

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-Ickp):[ここ壊れてます] .net
android13betaインストールしてますが
セキュリティアップデートのインストール中から数時間経っても進まないです
再起動もしてみましたが変わらず
解決策ありましたら教えてほしいです

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
インスト中に再起動マ?

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 1173-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>34
俺もチェックしてる、無印/pro用で0.4mm PPとかあるからねぇ。同じようなのが6aで是非ともでて欲しいもんだ。

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
spigenのケースは厚いし重いな
耐衝撃だとこんなもんなんかしら

52 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
熱設計が良好で筐体の表面まで熱が移動していると、低学歴は

「放熱効率が悪く、発熱がひどい」

とか言っちゃうから。

彼らの暮らす世界では、熱は筐体内で人知れず自然に消えてゆくものらしい。
マクスウェルの悪魔も腰を抜かすわ…

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-yySl):[ここ壊れてます] .net
なーんか、android13にアップデートしてからNOVAランチャー入れると指紋認証失敗しやすくなる気が‥
初期化

NOVAランチャー
or
pixelランチャー
で試してるけどNOVAは失敗しやすい

54 :SIM無しさん (スッップ Sd22-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>26
これ
この機種不満ないわ
iPhoneから乗り換えにもおすすめ
iPhone買う金で4台買えるぜ

55 :SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>54
iphoneからの乗り換えにはいいよな
リフレシュレートも充電速度も変わらないし

56 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-XFlC):[ここ壊れてます] .net
>>48
なんで正式版入れないの?

57 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>26
濡らすのは指それとも画面?

58 :SIM無しさん (スッップ Sd22-8UEs):[ここ壊れてます] .net
pixelランチャーがフォルダ作るくらいでいいから少し自由度があったら名前順に並んでるだけじゃないのほしい

59 :SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
指濡らすのは効果的だけど画面に水が滴ると逆に認証できないぞ
指が湿気を帯びてる位が丁度いい

60 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
熱力学って義務教育でやるんだっけ(忘れた)

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 29dc-z+6z):[ここ壊れてます] .net
今月で分割支払い終わるわ
人生で初めて分割払いしてみたけど性に合わなかったな
次からは一括にする

62 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-vnxv):[ここ壊れてます] .net
昨日旧スマホから移行完了したよ

やっぱ200gは許容ギリギリの重量感
あとは画面黄色気味くらいかな気になるのは今んとこ

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 8283-yNcK):[ここ壊れてます] .net
USB Type-Cケーブル接続でデータ移行してみる
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1434482.html
>特に通知設定がほぼ完璧に引き継がれるのは美点です
この手間はかなり大きいよね

64 :SIM無しさん (スププ Sd22-Boup):[ここ壊れてます] .net
>>61 >>62は一体何の話をしているんだ?

65 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-49IS):[ここ壊れてます] .net
トークすら引き継げてなくて草
所詮Android端末なんてこんなもんよな
誰かと連絡取り合うよりスマホの設定いじってるのがお似合いよな

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 0211-7T+o):[ここ壊れてます] .net
Googleから買うので下取りを依頼するとき、下取りキットはPixelと一緒に届くのかな?

67 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-M17j):[ここ壊れてます] .net
>>16
888 SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj) sage 2022/08/29(月) 00:17:59.21 ID:/M2yeo830
>>885
それな
情弱素人が6a買って、玄人はZenfone8買うイメージ
何一つ6aが買ってる要素がないからな
こっちのがベンチでも勝ってるし、6aとちがって任意でリフレッシュレートレートやCPU、GPUのクロック調整までできて発熱も抑えられるしな
正に上級者向け

68 :SIM無しさん (ワッチョイ c9da-Xx4Y):[ここ壊れてます] .net
>>66
それくらい調べられない人は買わん方がいいと思う

69 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk):[ここ壊れてます] .net
auで一括1円で契約しても24ヶ月後に端末返さないといけないのは面倒だなー。
普通に22000円くらいで買って、アハモかUQモバイルで使うほうが楽かな?
auで普通に買ったらそれはシムフリー機になってるんでしょうか?

70 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-aprZ):[ここ壊れてます] .net
>>69
それ一括1円違う

71 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-Itiz):[ここ壊れてます] .net
この機種発熱はどうですか?

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>71
問題ない
最初の一週間くらいはある程度発熱するけど最適化が終わるとほとんど気にならなくなる

73 :SIM無しさん (ワッチョイ b1ae-239U):[ここ壊れてます] .net
一週間後にiphone14 一か月後にpixel7
このタイミングでこの廉価機買うアホって何なの?

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-qF87):[ここ壊れてます] .net
>>69
それは実質1円では…

75 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-aprZ):[ここ壊れてます] .net
>>73
あんつつ35万で気が狂う前にって感じなのかな

76 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk):[ここ壊れてます] .net
ええっ!?一括1円と実質1円は違うの!?
一括1円の店ってどういうことですか!?

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>73
安いからに決まってんじゃんw
廉価機なんだから

78 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-aprZ):[ここ壊れてます] .net
>>76
知恵袋で聞いてこい

79 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-Ooih):[ここ壊れてます] .net
そもそも、ミドルレンジスマホで使い勝手がいいだけでしょ

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 0211-7T+o):[ここ壊れてます] .net
>>68
答えられないなら書き込むなよ

81 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT):[ここ壊れてます] .net
このままではサードパーティがAndroidスマホを作る意味が無くなってしまう

82 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-Itiz):[ここ壊れてます] .net
>>72
ありがとう

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
最適化終わったらむしろ“冷たい”くらいだよね(前のスマホと比べてる)
通勤往復2時間で動画見ながらゲームするって無茶な使い方してるし仕事中もスマホ使うけど熱くならないし帰っても充電残り40%とかだわ

84 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>66
後に来る

85 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>76
実質1円=24ヶ月縛り+端末返却
一括1円=縛りなし+端末は自分のもの

86 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 14:50:29.22 ID:taFS3o7s0.net
>>84
ありがとう

87 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 14:51:59.82 ID:baaFy3VK0.net
>>69
実質じゃ22001円じゃ買えないだろう

88 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 14:56:33.50 ID:s5xCXwzcM.net
この端末の指紋認証は賢くなったりアフォになったりする。
今日の指紋認証は100%の精度だ。

89 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:01:18.95 ID:aq/oIfnDd.net
アップデートで顔認識も追加してくれないかな
tensor aiの出番な気がするが
7との差別化のためできてもやらないとかなるのか

90 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:04:36.80 ID:ijJiqTxS0.net
>>89
6proは出来るようになるかもと言われてるね
6と6aはインカメのハード的に無理らしい

91 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:07:50.43 ID:3REhwT/ta.net
>>90
できないわけじゃない
やりたくないだけだ

92 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:09:16.82 ID:y0u2D2U9d.net
Xposedモジュール使えば勝手移植された顔認証が使えるで~
https://forum.xda-developers.com/t/11-universalauth-face-unlock-for-all-roms.4419343/

93 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:11:52.72 ID:V1fThg31a.net
android9までは顔認証あった訳でハードが対応してないとか考え難いが

94 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:14:26.81 ID:xWlhoyX7H.net
顔認証も本当にやるなら虹彩を撮れないとダメだろう。
虹彩認証どころかIRも載ってないただのインカメラで顔認証なんて、いくらAI様のお裁きでも顔写真一枚で突破されるのがオチ

95 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:17:16.47 ID:AN7rrDAT0.net
>>85
ありがとう。調べてみたけど全然違うんだね。
出来ればキャリアで契約したくないならauの一括で安いの買って、すぐにUQモバイル行くのが楽な感じですかね?

96 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:18:07.67 ID:ijJiqTxS0.net
セキュリティを無駄に意識してるから中華のなんちゃって顔認証みたいなのは載せられないんだろうな

97 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:33:06.68 ID:aq/oIfnDd.net
中華の顔認証はipadで撮影して、それを映したら認証しちまう
下手にセキュリティ高い認証入れると解除できん、のクレーム多発するだろうし、AIに期待したいところ

98 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:50:46.36 ID:/DE6r27v0.net
指紋・顔のマルチモーダル認証なんて話もあるね、顔単独認証は厳しいやろから、指紋認証の補助として顔認証を使う(指紋結果がパス境界付近なら顔認証の合わせ技で下駄履かせ通すみたいなの)

99 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:57:50.19 ID:erfKkwIta.net
既出ならすまないが画面上端のスピーカーの隙間に細かいチリが入り、いや、普通に使ってたら確実に入る設計
入ったら簡単にはとれそうにない

100 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:01:33.16 ID:1jmfxkE/0.net
>>99
エアダスター買って定期的にプシューってするしかない
または、綿棒の先を切って細くして入れてとか
爪楊枝にティッシュ巻いてとか
pixelシリーズはスピーカーやマイクにホコリが溜まりやすい

101 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:06:29.29 ID:zWgL6u0dd.net
>>139
自分もそのやり方だわ
なんか一年間ブラックになるとかって噂もあるけど頻繁にやるわけじゃないしどうでもいい。

102 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:15:30.41 ID:4EXNSaO9a.net
>>100
だよね
付着しちゃう前に日頃からエアダスターをプシュっとするのがよさそうね

103 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:22:34.10 ID:PqwuhwD7d.net
7aも出るのかな。
シリーズ化してほしいな

104 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:54:55.83 ID:oyFH7ibKa.net
>>57
指をほんのり湿らす。そんで画面輝度を最低にする。自分が指紋認証するときのスイートスポットを根気よく認証させる。左右親指で2個ずつ登録してるけどこれで快適になった。

105 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:55:04.39 ID:vFYEYk6eM.net
>>100
エアーダスターは埃を奥に押し込む危険もあるから微妙だ

106 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 17:06:54.55 ID:IC/s1XZTa.net
>>54
中高生「ゲームが!ケースが!エアドロで陽キャが!値段?そんなもん知るか」

107 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 17:13:04.25 ID:FIT3YRrKa.net
>>81
Google「普及させてくれてありがとう。あとはこっちでやるから退場してくれていいよ。」

108 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 17:21:42.45 ID:vFYEYk6eM.net
au遅い
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2208/29/news116.html

109 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 17:30:39.73 ID:uqo0FFVA0.net
システムアップデートまた反応するようになったんだな

110 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 17:54:51.06 ID:WQcni41zM.net
6よりもカメラ性能がいいってホント?

111 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:01:11.14 ID:c8M8Fds/d.net


112 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:18:25.86 ID:atiYGjsJa.net
汎用性は高いが良いはない

113 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:20:26.62 ID:AN7rrDAT0.net
ヤマダ電機でauの人に一括なら19800円と聞きました。
それですぐにUQモバイルに変えることは可能ですか?と尋ねたら
できることはできるが、お客様の信用が下がるのでおすすめはできないとか言われて苦笑してしまいました。
auでMNP一括してすぐにUQモバイルに変えちゃいます!

114 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:31:19.26 ID:uV5bB10nd.net
>>113
それをやるとauブラックリスト入りするらしい

115 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:31:40.20 ID:MUb6E6B20.net
>>73
買う気がないのにわざわざ書き込むアホってなんなの?

116 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:37:35.22 ID:AN7rrDAT0.net
>>114
実際に何も明記されてないのにいきなりブラックリスト入りってスゴい話ですよね。
また3年くらいは使うだろうからしばらくauからはさようならですわ。

117 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:41:26.99 ID:1vkdUTpi0.net
ブラックリスト入りがなんだ
上等だよ

118 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:42:01.52 ID:M0F05S9IM.net
22001円で買ったauショップ産6aはSIM入れずWi-Fi運用してたら
すぐ13が降ってきたからやっぱ違いは無さそうだな
クソキャリアがせき止めてるだけ

119 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:55:19.80 ID:6Y5qA33UM.net
なんかレス番号がおかしくなってるな。
Android12のJaneだけど。

メニューからデータ再取得すると治った。
アプリがおかしいのか5chの鯖がおかしくなったのか

120 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>102
掃除用の化学雑巾(100均の3枚入りでもOK)を濡らして拭くとかでも取れる
赤ちゃん用歯ブラシ(腕時計の掃除に最適)使うとかね
室内で使う分に問題ないと思われるが、セーム皮は固い何かが付着してた場合濡らしてなかったら傷付くリスクあるからね

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-XI42):[ここ壊れてます] .net
>>113
なぜスマホスタートプランで契約しないのか

122 :SIM無しさん (ワッチョイ a282-jaA1):[ここ壊れてます] .net
年齢によっちゃヤマダよりショップの方が安くなかったか

123 :SIM無しさん (ワッチョイ eecd-Wayn):[ここ壊れてます] .net
単体安売りはよ!

124 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk):[ここ壊れてます] .net
>>121
スマホスタートプラン!?そんなのがあるんですか!なんでそんなに皆契約に詳しいのか。
ありがとうございます。調べてみます。

125 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS):[ここ壊れてます] .net
ブラックリスト入りだのなんだのをソフトバンクに文句言うなよ
統一審査センターとお前との問題だろうが

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 6902-BaZ7):[ここ壊れてます] .net
>>123
この性能で22001円でも高いっていうのか

127 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp51-aprZ):[ここ壊れてます] .net
>>126
もう何週間も移動機断られ続けてる人だよ

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 0610-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>108
au/やるやん

129 :SIM無しさん (ワッチョイ c236-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>123
Google store

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 6902-BaZ7):[ここ壊れてます] .net
>>127
商談下手くそなんだろうな

131 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
pixel6aとzenfone8 8GBではどっち方が総合的にいいんですか?
8月初旬頃に悩みましたが結局こちらにしました
有識者の方お願いします

132 :SIM無しさん (スップ Sd82-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>131
人によって求めてるもの違うから一般的にというなら売る時値崩れしにくいpixel
zenfoneは古いモデルを買取屋にもっていくとあからさまに嫌な顔された上に二束三文になる。精神衛生上良くないね

133 :SIM無しさん (スププ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
PixelシリーズってBluetoothオンにしただけじゃBluetoothマーク上に表示されないんだね。
しかもスマートウォッチだと接続しても表示されないし。

134 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-M17j):[ここ壊れてます] .net
>>131
888 SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj) sage 2022/08/29(月) 00:17:59.21 ID:/M2yeo830
>>885
それな
情弱素人が6a買って、玄人はZenfone8買うイメージ
何一つ6aが買ってる要素がないからな
こっちのがベンチでも勝ってるし、6aとちがって任意でリフレッシュレートレートやCPU、GPUのクロック調整までできて発熱も抑えられるしな
正に上級者向け

135 :SIM無しさん (スププ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>133
もう一個のスマートウォッチだと表示されたわ

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 2173-yNcK):[ここ壊れてます] .net
なおカラーによっては文鎮リスクのある製造月モデルがまだ在庫としてあるらしい
正にに上級者向けだよ

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 826e-UEpv):[ここ壊れてます] .net
なんか画面がかなり黄色いけど、ハズレなのかなぁ?
ナチュラルにして少しはマシになったけど

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>131
こっちで正解
zenfoneは文鎮化を恐れながら使う必要があるしバッテリー持ちも悪い
写真もこっちのほうが綺麗に撮れる
アップデート期間も雲泥の差がある

139 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk):[ここ壊れてます] .net
>>121
auのサイトで調べてみたけどプランのシミュレーションするだけでは出てこないプランなんですね。
3GBも使わないのでスマホスタートプランで十分なので助かりました。しばらくはau継続します。

140 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
指紋認証ゴミすぎて草
無印より酷いわ

141 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv):[ここ壊れてます] .net
流石にzenfoneはねーわw
クソダサデザインとクソダサzenUIの時点で無理なのに金積んで提灯記事書かせたりインチキベンチマーク掲載させたりとやりたい放題だからな。YouTubeの案件も否定的なコメントがNGになってるからほとんどのレビュアーに断られてる。マジでクソだよ。

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 59a5-P4RU):[ここ壊れてます] .net
>>121
一応プランの確認されるだろうから緩い担当者に当たらないと
近所は厳しい店しかないわ

143 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-iTgd):[ここ壊れてます] .net
純正ケース使わないで社外品のケース使用なら、カラーはどれ購入しても同じことになる?

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
そうでもないけど
背面隠れるカバーもあるし好きにしろ

145 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-iTgd):[ここ壊れてます] .net
背面隠れるカバーならどのカラーでも見た目同じになる?

146 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-mV0m):[ここ壊れてます] .net
>>131
質問がざっくりしすぎで、ある程度どういうのが欲しいか書いてくれないと答えられんw
画面や本体サイズが大きい方がいいのか、小さいほうがいいのかで答え変わってくる

この2機種で確実に言えるのはコスパが全く違う
最近androidの価格破壊が起きてハイスぺで安い機種が登場して
グーグルがこの流れに乗ってハイスぺで定価5万のコスパ重視のpixel6a出してきた
単純なスペックだとzenfoneが上だけど定価7万でコスパはあまりよくない

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>104
オーありがとう早速やってみます

148 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
bellroyのケース買って届いたけどめちゃくちゃツルツルするなw

149 :SIM無しさん (スッップ Sd22-BC3z):[ここ壊れてます] .net
>>120
有益
サンキュー

150 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-kEnC):[ここ壊れてます] .net
今後一括の施策が無くなっていくってマジ?
ブラック覚悟で突撃しようかな

151 :SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-eh86):[ここ壊れてます] .net
キャリアの契約関係無知な奴は大人しくGoogleストアから買っとけ

152 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-WhE5):[ここ壊れてます] .net
今日からpixel 6a使い始めました!Chalkいい色ですね。
よろしくお願いします。

153 :SIM無しさん (ワッチョイ c236-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>148
半年くらいしたらツルテカの良い感じになるはず

154 :SIM無しさん (ワッチョイ 6902-BaZ7):[ここ壊れてます] .net
>>150
岸田次第やな
安倍がどん底にして菅で一気に復活したけど結局在庫隠し制裁どころか逆に1円規制するとか言い出す始末

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 699e-49IS):[ここ壊れてます] .net
なんか指紋を4つ登録すると1つの時より認証しにくくなる感じがするわ。

156 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS):[ここ壊れてます] .net
120Hzの機能がありながら制限かけられて60Hzしか出してない状態ってどういうこと?
漫画で例えてほしい

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup):[ここ壊れてます] .net
>>156
「ククク……俺はまだ変身を2回残しているが、変身するとメタ的に『あ、こいつの出番そろそろ終わりだな』となってしまうのであえて変身せずに相手してやる」

158 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS):[ここ壊れてます] .net
zenfoneは悪い端末ではないと思う。少なくても3と5は。6以降は知らない。
ただ、たまに湧く変な人のせいでこのスレ内での印象が悪くなってる。

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
>>7
GMailではない他のアプリだけど、その個別設定しててもマジ通知遅いなw

古いXperiaのAndroid10のやつ持ってるのと比べて、遅さとか、たまにだけ早いときの打率あまりかわらない。

Android13にすれば速くなるんか?
とりあえずバッテリー設定の根本からやるやつも試すか。

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-49IS):[ここ壊れてます] .net
ちょっと前にイヤホンが12月→8月→12月になったって書いたけど、今日発送連絡きたわ
なんなんだよ

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
わいも発送めーるきた

162 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
イヤホンとなんなんだろうね

163 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
19800円入手のpixel6aコスパはハンパないですね
同額のsense6選ばなくてよかったです
実際には買いましたが使わずに流します

そろそろ定価5万で予約してた人達の手に発送されてるんですか?

164 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>156
腰痛とか取材休載をアナウンスしているが、個人のゲームアカウントにログイン形跡がある状態

165 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>163
どこで19800円で買いましたか??

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 2173-yNcK):[ここ壊れてます] .net
物流担当者「いやー、ホントすいません」

167 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
通信業者はDocomoじゃないとどの機種使ってもパフォーマンス悪くなるからね

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>165
すみませんMNP込みです
ワイモバソフバン移行で1年間3000円引きでしたので大手キャリアなのに月額前と変わらなくてしかも5000円とようつべプレミアム半年無料も付いてきたのでMNPして得した気分です
もちろん1年後に格安に戻る予定ですが、今日5Gになってて感動しました

169 :SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe):[ここ壊れてます] .net
You Tubeプレミアムは即日解約したわ😕

170 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Ndr5):[ここ壊れてます] .net
これ買いたいんだけどどこで買うのがおすすめか教えやがれ

171 :SIM無しさん (スップ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>170
9月に創業セールあると思うからそこを狙うのがいいと思うよ
去年も5aがすぐにセールになってた

172 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
>>170

Googleストア

173 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-83Bc):[ここ壊れてます] .net
>>170
イオンでauが19,800円で売ってた

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>170
googleストア
返品も出来るし、サポートの対応も悪くない
5万くらいなら定価で買っていいと思う

175 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
量販店は安いけど条件とかあるからね

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 9283-gj3h):[ここ壊れてます] .net
カーボン調でないアラミド繊維のカバーあるのかな…?

177 :SIM無しさん (JP 0H56-v2HK):[ここ壊れてます] .net
キャリアで買った方が本体も修理代金も安いんじゃないの?

バッテリー交換費用も結構違ったと思う

178 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
docomoってiPhoneも入れるの遅かったし自分達の仕様に拘ってるね。無駄なソフトばかり入れて邪魔してるのに

179 :SIM無しさん (スッププ Sd22-eCEa):[ここ壊れてます] .net
修理してまで使うか?
新しいの買えよ…

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 6902-BaZ7):[ここ壊れてます] .net
>>170
au
https://i.imgur.com/loX2Gjw.jpg

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-yNcK):[ここ壊れてます] .net
3G FOMA のSIMカードは使えなかった。
android 12では非対応みたいでがっかり

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 0610-8CmT):[ここ壊れてます] .net
新宿のau行ったら一括19800円だったわ
地元のauで一括1円(実質じゃなくてガチ一括)で手に入れた俺の勝ちだな

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS):[ここ壊れてます] .net
この機種の話ってわけじゃないが
Android13からADBコマンドでしかシステムUI調整ツール開けなくなった
そのうち秒表示とかできなくなるのかな
まあ需要は少なそうだからしょうがないけど

184 :SIM無しさん (ワッチョイ fe73-TgWe):[ここ壊れてます] .net
esim勝手に無効問題はadguardが原因くさいなぁ

185 :SIM無しさん (スプッッ Sdc1-49IS):[ここ壊れてます] .net
今まで使ってたアプリで開けなくなったから、別のアプリ見つけたわ
https://i.imgur.com/vIdTcaR.png

186 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-hpNd):[ここ壊れてます] .net
>>180
うちの近所の活1でも聞いてみたら
「22001で売れないこともないけど、お店としては…」
って感じで歯切れが悪かったから帰ってきたわ

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>185
開けるアプリもあるのか
ありがとう

188 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Ndr5):[ここ壊れてます] .net
そんな安くなるのって2年縛りとかちゃうん?

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 59a5-P4RU):[ここ壊れてます] .net
>>159
Gmailにしてたけど放っておいて学習して速くなりそうな感じしなくてAquaMailに戻した
こっちは普通に着信してくれてるわ

190 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8kCz):[ここ壊れてます] .net
>>188
今はお縛り禁止

191 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
Androidのハイスペは高騰しすぎてるから安くて高性能のPixelに流れるのは仕方ないね。iPhone持ちの人はPixelにする必要ないけど

192 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
pixelWatchも欲しいな。

193 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-deyC):[ここ壊れてます] .net
4万5万で買ったやつアホやん

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-8CmT):[ここ壊れてます] .net
auでも13のアプデきたね

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-kEnC):[ここ壊れてます] .net
高い回線使用料払わないならブラックリストいきだけどね。
格安販売は公取や政府も動いてて無くなりそうだしキャリアも対策始めたし

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 4611-fJpa):[ここ壊れてます] .net
>>193
そういうやつは5万くらい端金レベルなんだろう
店行く手間も時間もカット出来るからな

197 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
金で優先権を得たやつに順番すっ飛ばされて文句言ってたやつなら遊園地で見たが
見苦しいもんだったな

198 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
お金云々より無駄なお金を払いたくない気持ちの方が強いと思うぞ。

199 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
今まで10万以上のAndroid買ってた人からすれば同じ性能で5万ぐらいで買えるのは得だろ。

200 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
https://web.archive.org/web/20211020024711/https://9to5google.com/2021/10/19/the-pixel-6-series-is-now-available-to-buy-in-these-9-countries-with-these-pre-order-bonuses/

9カ国でしか販売されないみたいだね

日本、台湾、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、カナダ、アイルランド。

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 062a-TeZx):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電用のシートとNFCの相性どうだろう。別機種で使ってるけど手放せない

202 :SIM無しさん (ワッチョイ 42af-iTgd):[ここ壊れてます] .net
>>189
メール遅いって、どれくらい遅いですか?
ちなみに、LINEの着信関係は問題ないですか?

203 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-0gXX):[ここ壊れてます] .net
もはやiPhone14よりもPixel7のほうが楽しみだわ
90%の一般人は逆だろうけど

204 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
pixel foldとpixel tabletが合体した11インチ4:3フォールディングtensor タブレットを発売して頂きたい

205 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-5Iz/):[ここ壊れてます] .net
>>180
これはどこですか?

206 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Ndr5):[ここ壊れてます] .net
>>190
じゃあ今はキャリアで契約購入したらすぐに格安に戻せばええんか?

207 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
Pixel7少し軽くなりそうみたいだね。Pixel7aのほうが興味あるけど

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-kEnC):[ここ壊れてます] .net
SOCをTSMC製にしてほしい

209 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-Itiz):[ここ壊れてます] .net
それな

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
タブレットは8インチぐらいがいいのよね

211 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
さむちょんチップで構わないが、scaleble codecに対応してほしいんたが

212 :SIM無しさん (ワッチョイ ad0c-49IS):[ここ壊れてます] .net
音量ボタン押したときに上に出るベルのマークをバイブレーションのマークに変えて、マナーモードにしてるんだけど、電話をかけるとベルのマークに勝手に戻って困ってる。
これはそういう仕様なのかな。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LT

213 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>206
二度と契約できなくていいなら

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 4611-fJpa):[ここ壊れてます] .net
>>203
変化の乏しいAppleは意識せざるを得なくなっただろうな
いいよーpixelいいよw

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-j1fM):[ここ壊れてます] .net
>>182
2年で返却ではなくて?

216 :SIM無しさん (ワッチョイ 42e4-49IS):[ここ壊れてます] .net
指紋がだめだな。ガラス貼ったら認識しないとか何じゃ。下取りやイヤホン売却やらで1万5千円くらいで買えたから、
場合によっては7に乗り換えもありだな

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-83Bc):[ここ壊れてます] .net
9月のセキュリティアップデートで指紋認証は改善するかな
してくれなきゃ困る

218 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-YU1T):[ここ壊れてます] .net
2週間前に都内量販店で一括0円、CB2000円だった。iPhone12から久々に、Androidに乗り換えた。


やっぱ、自由度高いし遊べていいね(≧∇≦)b。

219 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
iPhoneは高いからコスパ合わなければPixelの方が良い

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 5de8-Yupk):[ここ壊れてます] .net
>>200
へー、意外なことに韓国が入ってないんだ

221 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
Frosted Shieldはカラバリもっとあればなぁ
半透明とかセージグリーンに近い色も欲しかった

222 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk):[ここ壊れてます] .net
19800で買い切りで乗り換えてもいいものか。
来月にはPixel7の発表で更に安くなるのかに?

223 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
>>220

韓国はSAMSUNG強いから

224 :SIM無しさん (スップ Sd82-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>220
米国の敵国

225 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-0lVY):[ここ壊れてます] .net
>>178
まぁドコモは企業体質だから仕方ないね。

226 :SIM無しさん (スププ Sd22-Boup):[ここ壊れてます] .net
>>222
7で押し出されるのは無印とProだろさ
aを言うなら2~3ヶ月前から5aの分割48円は見た、6aが処されるのもだいたい似たような時期じゃないか?

227 :SIM無しさん:2022/08/30(火) 11:09:18.82 ID:uVAlaTTjy
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側諸国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙

228 :SIM無しさん:2022/08/30(火) 12:23:05.57 ID:uVAlaTTjy
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側諸国、西側諸国を構成していた国」がこうなるというのか!
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ

229 :SIM無しさん:2022/08/30(火) 12:36:22.25 ID:uVAlaTTjy
「日本、米国、ドイツ、英国、フランス、西側諸国、東アジア諸国、西側文明、東アジア文明、白人、キリスト教」は腐敗し堕落しており、滅びるのだ。
今すぐ、「『Group of Seven (G7)』の構成国(米、日、ドイツ、フランス、イギリス、カナダ、イタリア)、西側諸国、西側諸国を構成していた国」が全て滅びますように。
これからは、ムスリム、アフリカ、南アジア、東南アジア、中南米の時代が来るのだ。
これで世界平和が達成できる。

230 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-mV0m):[ここ壊れてます] .net
>>222
6aは発売日からいきなり1円はじまって、場所によっては速攻移動機2万になってて
最近はずっと安いから特定のセール待つ意味なくなってきてる
移動機2万見つけたら転売ヤーの餌食になる前に買っとけ

231 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-5Iz/):[ここ壊れてます] .net
>>230
移動機2万はどの辺りのショップでやってますかね?

232 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-rhJk):[ここ壊れてます] .net
>>230
そうですか。ほなヤマダ電機で19800はせてもらおうかな。
4年使ったらファーウェイともお別れか

233 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-vnxv):[ここ壊れてます] .net
移動機ってパチンコ屋の3店方式みたいなもんですか?

234 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
急にpovo2.0安定したな…なんだろ

235 :SIM無しさん (ワッチョイ c9da-Xx4Y):[ここ壊れてます] .net
フットワークが軽い人たちは安く買えていいね
近所に家電量販店複数、キャリアのショップもひと通りあるけど、
糞暑くて外出する気になれなかったから定価で買ってしまった
悔しいからふるさと納税で肉でも貰うわ

236 :SIM無しさん (スフッ Sd22-vnxv):[ここ壊れてます] .net
文字起こしを使おうとするとアプリがフリーズする。時間を改めてリトライすると使えたりする。同じ人いますか?

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 826e-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>208
8+ Gen 1も大したことないらしいし、あまりかわらんかもよ

238 :SIM無しさん (ワッチョイ 2173-TgWe):[ここ壊れてます] .net
4a下取り0円だったわ
本体破損って普通に電源はいるのに?
中古ショップに売るか

239 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>238
テストモードで正常じゃない項目が有ったんだろうな。

240 :SIM無しさん (ワッチョイ 0274-8CmT):[ここ壊れてます] .net
今までペリアに10万払ってたんだから5万なんておもちゃ買うようなもんよ

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 46cf-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>81
google「だってOS上げろって言っても
奴ら「面倒いから嫌」っていうんだもの」

242 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
遅れてイヤンホホホ届いたんだが、こっちの箱にもpovoクーポンとGoogleストア15%クーポン入っとるんやが。詫びクーポンか

243 :SIM無しさん (JP 0H05-49IS):[ここ壊れてます] .net
俺も4a下取り0円だったわ
下取り料金込みで検討したのに理不尽だわ…
側面や浮きや傷や割れ全部平気だったけどバッテリーか?
ならそれは下取り決める画面のとこに大きく書いとけよ
https://i.imgur.com/M98MxG4.png

244 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
なぜか4a下取り0円報告多い

245 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
キャリア販売端末は査定外だったりして

ワイの4aは公式購入だから、もし0円査定ならブチ切れてたわ

246 :SIM無しさん (アウアウオー Saca-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
au19800円ってのはMNPでauと契約して一ヶ月以内にまたMNPで他の格安SIMとかに移るってことか
そうすると違約金1000円と一ヶ月分のauの料金と本体代19800円で買えるってことでいいのか

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 0610-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>215
違うぞ
ガチで一括1円のやつ
返却もなし

248 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>246
それやるとブラックリスト入りだし
過去にやってると総合的判断とかわけわからんこと言われて契約断られる。

ちなみにキャリアは契約事務手数料3300円とかその他オプション契約もつけられると思う

249 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
XPERIAやAQUOSに11万~20万払うなら普通にPixelのほうが良い。Pixel6シリーズからまともなスマホになった感じだし。

Xiaomiとか行くならiPhone行くかな。

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 0610-8CmT):[ここ壊れてます] .net
auだけどAndroid13アップデートきたわ
https://i.imgur.com/u6AsHTT.png

251 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
てか5万のスマホ買えない人はAQUOSwishとかXPERIA Aceとかローエンドで我慢しろよw

252 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
最近寝てる間にバッテリーが20%くらい減るんだが寝ぼけてYou Tubeでも観てんのかなぁ

253 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
>>235
去年pixel5a移動機で買ったけど
労力考えたらさっさと買う方がマシだったわ
下取りもあるし中古で値引きデカそうなの買って下取り出した方がより良いまである

254 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
se3一括1円に惹かれて話聞いてたらpixel6aも一括1円やってるって言われてゲットできてラッキーだった
ポップは転売屋対策で実質1円しか出してないって言ってたし

255 :SIM無しさん (アウアウオー Saca-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
ブラックリストに載っちゃうと大手キャリアはもちろん格安SIM会社も同じリスト共有してる
所があるから将来的に選択肢が一気に狭まる可能性が高くなる
たぶんこのスレ見て高く買って後悔してる人とかもいるだろうけど気にしないほうがいいぞ
何年か使うものだし数万円の価格差なんて誤差みたいなもんだ

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-Ickp):[ここ壊れてます] .net
android13に更新したくてもセキュリティアップデートのインストール中から永久に進まない・・・
端末初期化しても駄目なんですが壊れてるのかなこれ

257 :SIM無しさん (ワッチョイ a911-5Iz/):[ここ壊れてます] .net
移動機の労力ってなんだよw
乗り換えできましたー。カウンターきたらやっぱり普通に端末のみで売って!これでいーだけじゃん

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 59a5-P4RU):[ここ壊れてます] .net
>>202
うちはLINEは12でも問題なかったけどGmailは届いても遅れて通知くる
Googleのスマホだからって特化されてるとかは無いんだなと
>>248
だいたいスマパスと端末保証かな
>>255
脅しでやってるんだろうが料金滞納ブラックとは別だぞ

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 6902-BaZ7):[ここ壊れてます] .net
仮にキャリア情報共有でどこで割引端末買ってもお断り総合入るようになったらメリットがないキャリア購入自体が終わりだし
回線MVNOにして公式購入するようになるだけだな
そうなるとキャリアは潰れるしかない

260 :SIM無しさん (スップ Sd22-G/vY):[ここ壊れてます] .net
Googleストアからすべての製品に使える1000円分の特典が来たけど6a買う前にくれよ15%の時は使えなかったし特にほしい物もない。pixelウォッチも日本ではウォレット何も変わらないようでAppleWatchみたいにクレジットカード登録して支払いできたりしないみたいな。アップル最高!

261 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT):[ここ壊れてます] .net
なせかスマホだけ異様に値段にこだわるのな

262 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>260
iPad2枚とM1macbook使いながら同意するけどiPhoneに十万以上は出せん

263 :SIM無しさん (JP 0H4a-gsx/):[ここ壊れてます] .net
まあwear osのリファレンス的な環境としてソツなく動いて、ライフログがきちんと取れて保存・応用できればそれでいいよ
専用アプリを入れないとなにもできずログもろくに拝めなくてガチガチに囲い込まれているような、そのくせ1年か2年売ってそれきりの訳わかんない独自OSのスマートウォッチとか誰得すぎる

でも高級路線目指すんだっけかpixel watch

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f4-5Zik):[ここ壊れてます] .net
もし早い乗り換えが原因で売ってくれなくなったら消費者庁に言えばよくね?
そもそも異常な値引きで販売するのがおかしいことだし
どんな条件になったら販売拒否するのか明示してないし
そんな事するから回線業者は端末売るなって言われるんだよ

265 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>264
割引は一人一台という徹底をキャリアで始めてるから、普通に断られる。
今は移動機も免許証必須になった

266 :SIM無しさん (アウアウオー Saca-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
キャリアだと

267 :SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
下取り0円のガイジ共がどんな使い方してるのか気になる

268 :SIM無しさん (ワッチョイ e27a-WbHZ):[ここ壊れてます] .net
下取り0円報告あるけどpixel6a注文しなきゃ下取り申し込めないわけで、0円でも6aは買わなきゃいけないよね?
4a下取り25000円ってのが魅力で申し込みしたいけど25000にならないのに欲しくもない6aだけが手元に残ったらきつい

269 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
ドラクエウォーク焼付きジャンクやろ

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 59a5-P4RU):[ここ壊れてます] .net
ちょい前の5aセールの時に3aバッテリー死亡判定で下取り0円とかいう書き込みあった
ただの煽りだったのかもしれんが

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 86ec-UVMo):[ここ壊れてます] .net
9/9からGoogleの創業記念セールだっつーメール来たけど
これはあれか?6aはセール対象外なやつか?

272 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-49IS):[ここ壊れてます] .net
Google先生からセールのお知らせ来てるな。

273 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-bmD1):[ここ壊れてます] .net
メール来てたけど創業セールは6proみたいね

274 :SIM無しさん (ワッチョイ fdeb-TgWe):[ここ壊れてます] .net
Google pixel 6aで
通話録音できるアプリを探しています。
自分の声は聞こえますが相手の声が聞こえません。
通話録音が成功しているアプリはありますか?

275 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-2AIO):[ここ壊れてます] .net
>>273
まだ分からないだろ!

276 :SIM無しさん (JP 0H16-HKLn):[ここ壊れてます] .net
>>268
公式は届いてから15日内なら返品できる

277 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>245
うちのはSB購入即simロック解除したやつだけど満額入ったよ

278 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
Android13,プリコネやパズドラ動かんのは致命的やな。メジャーアプリ対応はよ

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 9283-8CmT):[ここ壊れてます] .net
少しお見せしますだからまだわからない!

280 :SIM無しさん (アウアウオー Saca-n3Nj):[ここ壊れてます] .net
短期間での解約はキャリアブラックリストに載るよ
料金滞納みたいにキャリア間での情報共有をされるわけではないけど
特に最近は規制緩和でそういうやり口がしやすくなったから逆にキャリア内での基準が厳しくなった
そのまま解約せずに使いつづけるのなら全く問題ないけど短期解約前提での契約なんて本来ろくでもないものなんだから
せっかく新しいスマホ買ったんだしあまり羨ましがらないほうが精神安定的にも良い

281 :SIM無しさん (ワッチョイ 114f-yNcK):[ここ壊れてます] .net
Pixel 6、Android 13へアップデートでアイドル時のバッテリー消費が増加
複数の不具合が見つかっているAndroid 13へのアップデート
https://iphone-mania.jp/news-481014/

ん~~

282 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-jaA1):[ここ壊れてます] .net
>>278
恥ずかしくないの?

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 0610-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>281
それって不具合なん?
OS更新したあとはスマホ自体をそれに馴染ませるためにしばらく裏で処理が行われるもんじゃね?
Androidは知らんけどiOSはアップデートするたびにしばらくそれで電池持ち悪い時期があるけど

284 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>277
simロック解除してないと査定0円になったり?

285 :SIM無しさん (ワッチョイ 0610-49IS):[ここ壊れてます] .net
13で電池持ちが悪くなったと仮定すると何かしらの処理能力アップが解禁になったとかそんなんかな?
SwitchなんかもアプデでCPUクロックアップできるようになってブレワイのロード時間短縮とかやってたし

286 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-EnhQ):[ここ壊れてます] .net
Google創立セール6a対象外!?
まじで!?
待ってたのに!!

287 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-TgWe):[ここ壊れてます] .net
押し入れに眠ってたau版Galaxy S7edge下取りに出したら3500の査定ついた
Pixel4aはメルカリで27000で売っぱらった

288 :SIM無しさん (ワッチョイ 86e4-ymAz):[ここ壊れてます] .net
セール来ないなら一刻も早く買いたいんだが
まだ来る可能性もあるし踏み切れん

289 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
逆にpixel6apro対象なら待っても良かったな

290 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
Pixel6 proいくらでかえるの?

291 :SIM無しさん (エムゾネ FF22-8PnR):[ここ壊れてます] .net
定価の2割~2割五分引きと予想。

292 :SIM無しさん (ワッチョイ ae76-yNcK):[ここ壊れてます] .net
89,800円くらいじゃないと意味ないよなあGoogleさんよ!?

293 :SIM無しさん (スップ Sd82-8CmT):[ここ壊れてます] .net
買ったばっかりでセールされると辛いんだ…
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LR

294 :SIM無しさん (アウアウアー Sa16-49IS):[ここ壊れてます] .net
UQモバイルSIM、やっとAndroid13のアップデートきたわ
正直、何がどう変わったのかよくわからんけど

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>281
このサイト、Apple上げGoogle下げの記事ばかりであれなので…
「~いるようです」とか「~だそうです」とかソースもくそもないこたつ記事ばかり

296 :SIM無しさん (アウアウアー Sa16-49IS):[ここ壊れてます] .net
下取りの査定もきた
3aXLで6240円
中古ショップで売ったほうが良かったかな?

297 :SIM無しさん (スププ Sd22-s8uz):[ここ壊れてます] .net
Google本気だしな

298 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
5万でtensor はgoogle ようやっとる

299 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS):[ここ壊れてます] .net
創立セールでケース値引きしないかな。
Belloyのケース欲しい。

300 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-TgWe):[ここ壊れてます] .net
ok googleやると、こんなメーセージ出てきて使えないんだけど、わかる人いる?something went wrong please send feedback to assistant

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 2173-yNcK):[ここ壊れてます] .net
あんたが何か言ったのかやったのかは分かるんだけど、ちょっと理解出来ないので今後のアプリ開発の参考資料としたいから何やったか教えてくれ、ってとこか

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 46a8-yNcK):[ここ壊れてます] .net
Google Pixel 6 Pro
が ?????? 円に*。

と、空目

303 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-O24W):[ここ壊れてます] .net
>>278
キッズは同じ5万円で中古の型落ちiPhoneへ

304 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-O24W):[ここ壊れてます] .net
>>302
🎂が数字ヒトケタに対応するとしたら、ありえない安値だな

305 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>281
この記事面白いなw
「Googleは今のところこの問題を公式に認めておらず」ってそりゃそうだ、おま環なんだから。そこまでしてAndroid13を貶したいかねw

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 826e-8CmT):[ここ壊れてます] .net
なんか妙にスクロールが引っかかるんだが、おまかん?

307 :SIM無しさん (スプッッ Sdc1-49IS):[ここ壊れてます] .net
twitterアプリやストア等の途中に大きめサムネイルメディアが入り込んでるのはカクつくな
TweetCasterだとスムーズだからアプリによるとは思うけど

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
twitterは13にしたらヌルヌルになった

309 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-O24W):[ここ壊れてます] .net
>>305
気持ち悪いサイトだよそこ

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 8283-yNcK):[ここ壊れてます] .net
UVライトで汚れチェックしてたら、こんなの見えた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up168283.jpg
なんらかの埋め込みセンサー?
今までの液晶タイプでは無かったし、有機ELか6aだけ?

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Ndr5):[ここ壊れてます] .net
サプライズで6aもセール来るかもしれん
けどproが5万位で買えるならpro買うよな

312 :SIM無しさん (マクド FF89-vnxv):[ここ壊れてます] .net
5万はねーだろ
7万になったら驚くレベル

313 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-5Iz/):[ここ壊れてます] .net
端末のみ
25900円って買いですか?

314 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
自分で判断できないなら買わない方がいいよ

315 :SIM無しさん (ワッチョイ b1ae-239U):[ここ壊れてます] .net
proはアメリカでは今5万台で投げ売りされてるからなw

316 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-49IS):[ここ壊れてます] .net
なんかスレの大半がいくらで買えたかで満足して
機能とか使用感で満足しろよ
25000円で買えたとか1円のスマホ買って買ったことに満足しなさい

317 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>284
本体破損の下取り0円はイメージ書き換えしたからじゃないか
googleはログ持ってるだろうし

318 :SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
4a下取り査定0円だったからゲオに売ってきてたら19,000円で買い取ってくれたわ、Googleありがとう

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8kCz):[ここ壊れてます] .net
pro5万なら凄いけどそれでも6.7インチはでかすぎて買う気がなかなかでない
6.1インチで限界感じてるからサイズ肥大化ブーム早く去ってほしい

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 0610-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>316
使用感なんてオーソドックスなスマホなんだから普通としか言えんわ

321 :SIM無しさん (スフッ Sd22-vnxv):[ここ壊れてます] .net
3万クラスのレギュラースマホの作りでチップだけtensor みたいな

322 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS):[ここ壊れてます] .net
Android13にアプデしたら指紋認証が右手の親指しか通らんようになってもた。
右左でそれぞれ親指と人差し指登録したのに!

323 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-8CmT):[ここ壊れてます] .net
創業祭で4万で買えるから今買うやつは馬鹿とか言ってた奴w

324 :SIM無しさん (マクド FF89-vnxv):[ここ壊れてます] .net
4万にするのはムリだろ
円安考えたら定価を6万台に改定してもおかしくないのに

325 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-UEpv):[ここ壊れてます] .net
さっき買ってきたけど、ホーム画面の上部はカスタマイズできないの?

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-SCsA):[ここ壊れてます] .net
うん、できない
今のadnroidホームの使い方、方向性としては
ホーム画面は、時計、日付、などをざっくりおいて
自分らしさ表現に使ってねっていう感じやね(そんな使い方しないけど)
アプリは、隣のページから置くような感じかな

ホームアプリ変えたらいいと思うけど
novaやその他ランチャにすると、なんかね、、発熱度合いが変わったり
ちょっと挙動がスムーズじゃなかったりするんだよね
UIも含めて最適化してると思うわ

327 :SIM無しさん (ワッチョイ a282-jaA1):[ここ壊れてます] .net
キンタマは左の方が少し重いんやで

328 :SIM無しさん (スップ Sd82-49IS):[ここ壊れてます] .net
指紋認証の精度よりも
あれだけ強く光ると有機LEDの焼き付きの方が気になる
毎日何度も認証するから直ぐに劣化しそう

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
上部の通知?でかすみちゃんの優待なんたらってサイトの通知が来てうぜぇ
たしかに株は見るけど古事記優待には興味無いんだよ
表示させない方法は興味からファイナンス切るしかないのか?

330 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Q6tt):[ここ壊れてます] .net
>>328
一生使うのか?
物持ちいいねぇ感心する
長く使ってもせいぜい4年だろ
そんなんでイカれないと思うの

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-qF87):[ここ壊れてます] .net
>>325
Nova Launcherで快適に動いてるよ
まだAndroid12だけど

332 :SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
指紋認証時は白く光ってるから真っ先に青色が劣化するだろうなあ
その部分だけ黄ばんで尿LED化しそう

333 :SIM無しさん (ワッチョイ ada4-49IS):[ここ壊れてます] .net
みんな保証つけてる?ゴミ端末に990円かけるの馬鹿らしくなってきた

334 :SIM無しさん (スップ Sd82-49IS):[ここ壊れてます] .net
発売1月で心配するようなことではないと思う

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dcf-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>236
自己解決。レコーダーの設定でマイクを自動検出にしているとフリーズするときがあるみたい。スマートフォンのマイクに設定していると治った。

336 :SIM無しさん (ワッチョイ 02c5-mMWU):[ここ壊れてます] .net
量販店のモックは明るさ100%で丁度見れる感じなのに自分のは眩しくて見れない謎

337 :SIM無しさん (ワッチョイ ada4-49IS):[ここ壊れてます] .net
イヤホンが古いのか音量が小さすぎる。そんなもん?

338 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-8CmT):[ここ壊れてます] .net
3aの下取り12000円になったわありがてえ

339 :SIM無しさん (スププ Sd22-Yupk):[ここ壊れてます] .net
Googleって下取りした端末は
どうするんだろう

340 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
煮る

341 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-8CmT):[ここ壊れてます] .net
電話が切れたときって、プープーっとならないのですが、設定できますか。

342 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>325
私は前の3aでもこの6aでもSmart Launcherですが323の書いてるような不具合はなく安定して使えています。
328も書いてるけどランチャーをいくつか試したら?

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-SCsA):[ここ壊れてます] .net
Googleからしたらスマホで稼がないと死ぬわけじゃないからね
他社が必死でスマホ売ってその利益で生きながらえてるところ、
地球上最も優れたAIで制御されたオリジナルスマホが客寄せツールとして
配れるという、大将感がたまらん

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
今更なんだけどサブ機のmotoGProと画面比べたらpixel6aの画面が少し黄ばんで見えるわ
指紋認証もアプデが来てから失敗しなくなったし3aからの機種変で快適

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
黄ばみ個体というハズレロットですかね

346 :SIM無しさん (ワッチョイ fe73-TgWe):[ここ壊れてます] .net
いえ、ブルーライトカットです

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-49IS):[ここ壊れてます] .net
13にアップデートしたら指紋ほぼ通らなくなったけど、指湿らせてみたら100%通る
けどかさかさの指やと100%弾かれる

348 :SIM無しさん (ワッチョイ eecd-Wayn):[ここ壊れてます] .net
単体セールはよ!

349 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-1oT4):[ここ壊れてます] .net
サブ機をreno5aから pixel6aに変えようか悩んでて使ってる人目線でここがだめだと思う部分を教えてほしい

350 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>349
やっぱ指紋認証がちょっと荒いかなぁ
それ差し引いても超コスパいいと思うけどね

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-HYYe):[ここ壊れてます] .net
>>349
もし指が乾燥しがちなら指紋通りにくいので気をつけた方がいい
そこ以外は完璧に近いと思う

352 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>349
ホーム画面のカスタマイズ性が悪い
フォルダのUIがダサい
発熱多め

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-vnxv):[ここ壊れてます] .net
日光行ってきたんだけどちょっと見てくんない?
ぶっちゃけカメラそこまで期待してなかったけど写真撮るの楽しくなってきたわ

https://i.imgur.com/kIdsbGd.jpg
https://i.imgur.com/QBSSXdd.jpg
https://i.imgur.com/QfY2vVe.jpg

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 6eca-Ooih):[ここ壊れてます] .net
>>353
綺麗やね

355 :SIM無しさん (エムゾネ FF22-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>353
ええやん

356 :SIM無しさん (ワッチョイ 1142-Q6tt):[ここ壊れてます] .net
ふーん
綺麗じゃん

357 :SIM無しさん (ワッチョイ 22e4-z+6z):[ここ壊れてます] .net
>>353
いいね
行きたくなる

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-vnxv):[ここ壊れてます] .net
みんなありがとな🤗
自分はsnsとか全然だけど、カメラ重視の人も十分使える性能だと思う
未加工でこれ本当すごいわ

359 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
pixelの色味いいよな
自然な感じで

360 :SIM無しさん (ブーイモ MM65-TgWe):[ここ壊れてます] .net
ホーム画面左上の日付に天気マークが現れる時と現れない時が有るんだけど常時天気マークが出るようにならない?

361 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-49IS):[ここ壊れてます] .net
物理SIMだけの時は問題なかったのにeSIM追加したらちょいちょい通信不能の場面が増えたぞ
機内モードON/OFFで直るけど面倒

362 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>331
教えてくれてありがとう。ノバランチャー入れたら快適にホーム画面使えるようになりました。これはいいね!

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 2187-49IS):[ここ壊れてます] .net
andloid13にした後、煩わしいからって指紋認証を一旦外していたんだ
また登録しようとしてもセンサーが指紋認証失敗しまくるなんやこれ

364 :SIM無しさん (ワッチョイ ada4-49IS):[ここ壊れてます] .net
人差し指それぞれ2回ずつ登録したら制度が上がった。でも結局できないときは腹立つ。

最新機種なのにイライラするのが多いなこれ

365 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS):[ここ壊れてます] .net
指紋認証を全部指先でやったら精度上がったわ

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-8CmT):[ここ壊れてます] .net
auの簡易留守は設定できますか。通話アプリですが、デフォルトを使われてますか

367 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-rxQY):[ここ壊れてます] .net
よくWF-1000XM4との接続が切れるんだけど何が原因なんだろ…

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 2187-49IS):[ここ壊れてます] .net
自決したわ、なんか前より強く画面に指を押し付けたらいけた
成仏してくる

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 2187-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>364
>>365
仕事で指サックをするから右手中指で認証させてたんだけど精度悪くてイライラしてたんだ
同じ指&指先での登録か、これパクらせてもらうわ

370 :SIM無しさん (ワッチョイ adfa-W//W):[ここ壊れてます] .net
成仏してから転生早すぎんか

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 2187-49IS):[ここ壊れてます] .net
自決した後に表示されたメッセージ読んだら未練ができたんや
ほな……👻

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-z2hS):[ここ壊れてます] .net
都内はあんま割り引きしてる店ないな
諦めて地元(埼玉)のAUショップ寄ったら、2万ちょい引きの店ばかりだっけど、在庫切れ

373 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-8CmT):[ここ壊れてます] .net
ロック画面のまま、スマホを持ち上げたら画面が点灯するのは結構うざポイントですね

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 114f-yNcK):[ここ壊れてます] .net
iphone maniaそんなにひどいか?
ギズモードよりマシだと思うけど

375 :SIM無しさん (ワッチョイ ada4-49IS):[ここ壊れてます] .net
俺は一万値引き、プラス一万商品券で二年後に返すから実質12,008円だわ。もっと安く買えたがソフトバンクのとくするサポートが残ってたから仕方ない

376 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>373
普通にオフできるやん

377 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-qF87):[ここ壊れてます] .net
>>373
ディスプレイ→ロック画面→「スマートフォンを持ち上げて通知を確認」がオンになってるんじゃないかな

378 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>377
やさしい

379 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>377
ありがとうございます。本当にこのスレの方々は優しい人ばっかりで助かります。

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Ooih):[ここ壊れてます] .net
>>33
最近よくPixelのCM見かけるよね

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-O24W):[ここ壊れてます] .net
>>374
文体の気持ち悪さではギズモードが圧勝
Appleマンセーの熱意ではiPhoneマニアが断トツ

382 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V):[ここ壊れてます] .net
>>373
持ち上げて通知を確認
そのまま黒背景でうっすら指紋マークだけ出てくれれば良いのにロック壁紙に切り替わるの不要すぎる

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 42e4-49IS):[ここ壊れてます] .net
下取り額がクレカに全然返還処理されない。みんなもそんなもの?
Googleさんは処理終わった言うけど。

384 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-5Iz/):[ここ壊れてます] .net
一括31800円って安いですか?
買いたい人いたら場所教えますが

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d23-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>382
ロック画面を黒の単色にしたらいいんじゃないか?

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 4611-49IS):[ここ壊れてます] .net
通知確認と指紋認証スタンバイを別の機能でほしいよな

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
諦めて常時点灯にしてる

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
13にアプデしてからYahoo!乗換案内アプリの通勤タイマーが100%クラッシュする

389 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V):[ここ壊れてます] .net
>>385
そうすれば解決って話じゃないんだよな~
やってみればわかるよ

390 :SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-Ooih):[ここ壊れてます] .net
この端末は創業記念セールでの割引は無しなのかな?

391 :SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
6aのタッチって何か変じゃない?

スクリーンショットの範囲選択の枠とかユックリ動かすと
途中でついて来なくなり構わず指を動かし続けると
また枠が遅れて追随して動くようになる

これが繰り返し発生する

タッチ感度上げても同じでタッチの反応が悪いのか
それともサンプリングがおかしいのか不明だけど
ゆびの動きに追随できないことが多い

これって音ゲとかではタッチ抜けとかになるから
結構致命的な不具合だよなあ

ちなみに5aでは同じ事やっても全く問題無いから
6aの不具合だと思う

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 0211-49IS):[ここ壊れてます] .net
みんなカメラの設定高画質4kとかで撮ってるの?中画質?

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 6902-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
>>389
ロック画面のステータスバーを無効にする機能が有ればいんやない? ニッチな要求やから採用はされんやろけど

誤点灯したときにポケットでステータスの設定が荒ぶるから、アンビエント(常に表示)にしたけど

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>392
低画質にしたいくらい
中画質でも写真1枚で1M超えるのムダすぎる

395 :SIM無しさん (ワッチョイ 0211-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>394
やっぱそうなんだ一昔前みたいに360pまで自分で選べたらいいのにね

396 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V):[ここ壊れてます] .net
>>391
前スレで画面の判定がバグってる検証されてたよ
それと同類かは判断出来ないけどおかしいのは間違い無い

397 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-xY/V):[ここ壊れてます] .net
>>393
そんなニッチな機能よりアンビエントの時のロック画面を持ち上げた時に出す機能を追加しろーーーい!!

398 :SIM無しさん (ワッチョイ ada4-49IS):[ここ壊れてます] .net
シャープ、ソニー、その他高すぎるからピクセルがやはり無難なのかね。iPhoneもたかすぎるしな

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS):[ここ壊れてます] .net
開発者オプションですらない標準で用意されてる画面の表示サイズを変更するとタッチ判定がバグっちまうんだぜ!

400 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
13にアプデしたら画面の下までタッチ拾うようになったな

401 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>367
アドガード切れ

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 6902-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
>>397
ほしいなら自分でカスロム作ればいいよ
そこまで大変や無いからね

403 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
pixel4aは「まあこれで良いや」
だったけど
pixel6a は「もうこれで良いや」
なので2年経ったらバッテリー交換して使いそう

404 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-1oT4):[ここ壊れてます] .net
346で聞いた不満点目通してみたけどよく聞く指紋、発熱以外は自分の使い方次第で気になるかどうかって感じみたいですね
あとは触ってみてのお楽しみってことでサブ機だけどちょっと贅沢してみます

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d23-49IS):[ここ壊れてます] .net
アプデしたら壁紙とスタイルのところのカラバリの選択肢が増えたの地味に嬉しいな

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
背景の宇宙?がじわじわ動く壁紙があるそうだけどどれのこと?

407 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8kCz):[ここ壊れてます] .net
>>206
表面上のペナルティがないだけ
どうなるかは誰もはっきりしたことは知らない 半年維持とかいってるのも、憶測だからなぁ

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>406
壁紙の変更→リビングユニバースで地球の壁紙を選択

409 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-Yupk):[ここ壊れてます] .net
>>406
リビング ユニバースってやつ?

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-49IS):[ここ壊れてます] .net
ここで聞いて地球選んだ
地球がぐるぐる回ってる
指のスライドさせる方向で回る向きも変わる

411 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
ありがとう堪能できた

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 2173-yNcK):[ここ壊れてます] .net
4aの最大下取り額が25,000円になってるけど、6aの発売当時っていくらぐらいだったっけ
サブで使うから売る気ないけど上がったのかな

下取り額上げて値引きはあまりしたくないように見えるな

413 :SIM無しさん (ワッチョイ ada4-49IS):[ここ壊れてます] .net
音量小さいのが気に食わない

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-vnxv):[ここ壊れてます] .net
てか発熱ってどんな使い方してるんだろう
自分はゲームやらないし充電は寝てる時だけでも余裕で足りるからほとんど感じたことないな

415 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-deyC):[ここ壊れてます] .net
動画撮ったりカーナビ使うだけで発熱して落ちる機種なんだから仕方ないよ

416 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
4~5年前にリリースされた3Dもののゲームを起動すると、かなり発熱するね
発熱と言ってもしているのがわかる程度、コアで40数度、筐体表面で人肌程度だが
そして電力も食いまくる。14~5%/hrも食う

手持ちの他のsnapdragon機ではここまで発熱もしないし、バッテリーも食わない
TensorではないがMali-graphics系のGPUの載った端末ではやはり高発熱&バッテリー食いなので、ゲームの方がMali系に最適化されていないのだと思うが

あとはGoogleMapナビか
ナビ画面なんてフレームレート落とせばいいのに、なぜか全力で回し続けるからな…

417 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
動画は撮らないからわからんけど、写真は普通にポチポチ撮っている分には特に困ったことは無いな
1~2分の間に何十枚と連写するような撮り方を続ければ、どうだか知らないが

3aは言うに及ばず、4aや5aと比較しても、撮影後の後処理が速いのは良い。特に夜景モード

418 :SIM無しさん (ワッチョイ ada4-49IS):[ここ壊れてます] .net
グーグルフォトの動画見るとき起動遅いのは仕方ない?イライラする

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>388
一度アプリを初期化して治った(ストレージを削除)
他にも不具合あるアプリがあれば一旦初期化してみたほうがいいぞ
このスレでも以前マックのアプリの話題が出てたな

420 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
ピクソォウを体に固定して歩き動画撮影に使える機器とか無い?

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Ndr5):[ここ壊れてます] .net
メルカリとかで定価より安く売ってるやつ買うのってありだと思う?

422 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-NX7T):[ここ壊れてます] .net
>>418
そりゃクラウド読みに行ってるわけだから、内蔵ストレージ見るのとは違いますよ。

423 :SIM無しさん (JP 0H4a-SWP3):[ここ壊れてます] .net
9月9日からのキャンペーン待ちかな?

424 :SIM無しさん (ワッチョイ c281-vnxv):[ここ壊れてます] .net
Android13にしたら
画面キャプチャのときの音が無くなった

425 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>421
赤ロム赤ロム

426 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
なんか13にしてから充電中あつくなるな

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-Yupk):[ここ壊れてます] .net
esimが無効になってることがある
再起動で戻るけど
これだけが不満

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>419
なおった!
超ありがとう。助かった

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
>>427
この現象出なくなったな
なんでだろ?

430 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-TgWe):[ここ壊れてます] .net
ひさびさにesim(povo)無効バグ来たわ
これなんなん?

431 :SIM無しさん (ワッチョイ 510c-vnxv):[ここ壊れてます] .net
pixel6a用のアルミバンパーってないですか?
iphoneとかxperiaは色々あるみたいですが…

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 11a6-49IS):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/13/LT
13にしたら指紋通らなくなって 
登録し直したら余計に通らなくなった

433 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
誰も触らないから無認証でいいくらいだけど、許可の用途もあるから認証自体をゆるくするとか考えて欲しい。ベータだからおかしいのだと思いたいね。

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-49IS):[ここ壊れてます] .net
13でロック画面の指紋認証通る時と通らない時の差が激しい感じする
不思議なのはロック画面で通らくてパターンで解除してすぐにpaypayや銀行アプリの指紋認証はほぼ一発で認証されるんだよな
ロック画面とアプリ内の指紋認証は何か挙動が違うかねえ?
単なるおま環なだけなのかな?

435 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
三井住友銀行のアプリは現時点のベータ13でガラスフイルムの上でも指紋認証100%通るから、pixel6aのプログラムの問題なんだろうな。そもそも狂ってるか厳しい精度を要求しすぎてるのだろうと思う。

436 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>434
被っちゃったけど、全く同じですよ。
銀行アプリ全部問題無し。

437 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
他人の指紋で通るってあれだけ大騒ぎになったら厳し目に絞る方向に行くのは仕方無い気がする

438 :SIM無しさん (ブーイモ MM22-SnVL):[ここ壊れてます] .net
Tensorちゃんがアホの子なだけやでえ

439 :SIM無しさん (スーップ Sd22-8CmT):[ここ壊れてます] .net
まだ12だけどロック画面のほうが個別アプリの指紋認証より打率悪いのは同じだなあ

440 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-49IS):[ここ壊れてます] .net
皆同じような感じなのか
まあ数ヶ月の内にいい塩梅に調整してくれる事に期待
毎月月例パッチ配布される安心感はやっぱ強いわ
下手なメーカーのキャリアモデルなんて月例パッチが年に1、2回しか配布しないのもあるからなあ

441 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>437
とは言え、銀行アプリを左の指でやっても全く通らないし、指紋認証のプログラムの問題だと思うけどな。

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
まあハード的な問題じゃなくて安心したわ
今後のアプデに期待

443 :SIM無しさん (ブーイモ MM22-SnVL):[ここ壊れてます] .net
何か机に置いたらガタガタすると思ったら歪んでたわ
まあ、俺が車のドアに挟んだせいなんだけどな!

444 :SIM無しさん (ワッチョイ 9283-UEpv):[ここ壊れてます] .net
最近機種変したんだけど、お前らこのスマホはどこにエロ動画保存してんの?
SDカード使えないし、Googleフォトだとすぐ容量いっぱいなるし、スマホ内の隠しフォルダだと知ってるヤツならすぐ見つけるし…。

445 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-KJUx):[ここ壊れてます] .net
>>444
何でエロ動画を保存したいの?

446 :SIM無しさん (スップ Sd22-EgRL):[ここ壊れてます] .net
スマホでシコるとかアホだろ
職場とか外出先でシコってんのか?w
普通PCとかタブレットでシコるよね

447 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
この機種のリフレッシュレートって可変なんだろか?

448 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp51-aprZ):[ここ壊れてます] .net
>>446
なんか真面目にオナニー語ってて吹いた

449 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
利便性から考えてもPCの中に入れておくのが一番じゃね

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 4611-fJpa):[ここ壊れてます] .net
>>444
その動画を保存してどうしたいんだ

451 :SIM無しさん (スププ Sd22-Boup):[ここ壊れてます] .net
>>444
隠しフォルダ見破るやつ相手にしたらSDなんざ丸裸同然じゃないのか

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj):[ここ壊れてます] .net
>>435
すげえなお前
このスレでも「登録してない指でも通った」って報告多数あるのに銀行アプリ入れるとか
俺じゃ絶対無理

453 :SIM無しさん (ワッチョイ a282-jaA1):[ここ壊れてます] .net
>>444
スマホに保存してどうするねん

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-83Bc):[ここ壊れてます] .net
仰向けでシコるときタブレットだと重くね

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 2904-ISLj):[ここ壊れてます] .net
>>435
「厳しい精度を要求し過ぎてる」って完全に逆だろ
登録してない指でも通るのに(失笑)

ちなみにこの話出る度に出てくる「俺は通らなかった。嘘言うな」ってのは全く反論にならない
なぜなら人によって指紋は違うから
指紋の形状が似てる指が他にある奴が実際に通ってしまってる事実は変わらない
だから「俺が外の指で通らなかった」と言った所で、自分以外に似た指紋の人があれば通る可能性がある

結局画面越しに読み取ってるいい加減な方法何だからしょうがない
セキュリティー精度欲しけりゃ背面認証一択

456 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp51-aprZ):[ここ壊れてます] .net
お前ら他人のシコり方に興味津々やないかwww

457 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
ストリーミングでしょ

458 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-mkGJ):[ここ壊れてます] .net
外で誤タップとかでうっかり流してしまう危険性があるのでスマホにエロは入れない

459 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-h6C5):[ここ壊れてます] .net
携帯機種のみ購入で安くなってても
auでは在庫ないため買えなくて
UQでは既存の店舗ではないため買えなくてって言われるけど
これで買えた人がうらやましい

460 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-TgWe):[ここ壊れてます] .net
アプリというかタスクというか、
切り替えるとすぐ、前に開いてた奴が落ちてしまう…

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 0610-49IS):[ここ壊れてます] .net
モバイルSuicaの定期券とか電子決済とか全部iPhoneに入ってて
pixel6aはカメラとゲームと動画専用機にしてるんだけどいいよな?

なんか2台持ちなれんわ

462 :SIM無しさん (スッップ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>461
その用途なら6aの一台に集めりゃいいじゃん
サブ機持つ奴なんてやましいことしてるかただのガジェオタ

463 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>353
良いね

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 9283-UEpv):[ここ壊れてます] .net
え?おまいらエロ動画保存しないの?
「今日あの動画で抜こう」ってなって、その動画消えてたらどうするの?一生後悔するよ?

465 :SIM無しさん (スップ Sd22-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>446
外出先ですスマホ見ながらシコる人多いよ

466 :SIM無しさん (ワッチョイ 216e-FyQg):[ここ壊れてます] .net
>>464
俺はいつもストリーミングで新しいやつを見るので保存はしない
お気に入りのエロ画像なら何枚かある

467 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-vnxv):[ここ壊れてます] .net
一期一会の精神やで

いつの間にか404でクッソ後悔するんやけどな

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 42c8-gj3h):[ここ壊れてます] .net
Googleフォトのロックされたフォルダにでも入れたら?

469 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-TgWe):[ここ壊れてます] .net
エロはPC

470 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
Dropboxの2Tに課金してるからそこに上げてる

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
スマホでエロはトイレでインスタントにシコれるから
居場所のないおっさんには福音だよ

472 :SIM無しさん (ドナドナー MM66-vPtt):[ここ壊れてます] .net
>>464
嫁さんとセックスの方がはるかに良い

473 :SIM無しさん (アウアウアー Sa16-49IS):[ここ壊れてます] .net
普通にエロ画像のアルバム作ってそこに入れてるわ
当然そのフォルダはバックアップOFFにして、デバイス内でのみ保存
垢BANされたら死ぬからな

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-49IS):[ここ壊れてます] .net
やっぱエロって平和の使者だわ

475 :SIM無しさん (スップ Sd82-49IS):[ここ壊れてます] .net
スマホにエロ動画いれないのはもうちんこ勃たない老人だろ🥺

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 4df0-u/Ai):[ここ壊れてます] .net
いやいや、スマホなんかに入れてたら子供や嫁に見られるだろ。
ちゃんとタブレットで見てるよ
データはNASに

477 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-TgWe):[ここ壊れてます] .net
トイレでシコるとか中学生までだろ…

478 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-Z63X):[ここ壊れてます] .net
キャリア版もsimフリー版もsimロックありなし以外は、中身は一緒ですかね?
キャリア版の方が安いのでそっち買おうかと思うのですが、罠があったりしますか。

479 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>472
それはないわ

480 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-IUkx):[ここ壊れてます] .net
>>477
え?職場でしないの?

481 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS):[ここ壊れてます] .net
今時家に帰ったらまずPC起動するような人間ばかりだと思うなよ
スマホとタブレットだけで過ごしてる層めちゃくちゃ増えてるんだから

482 :SIM無しさん (アウアウクー MM11-49IS):[ここ壊れてます] .net
エロ画像上げてもBANされないクラウドサービスがあればいいんだけどな
中華系はアップロードは速いけどダウンロードが遅すぎて使い物にならないとか聞くし

483 :SIM無しさん (JP 0H69-sDap):[ここ壊れてます] .net
おいおいスレの指向性がズレとるな

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-SCsA):[ここ壊れてます] .net
エロ画像を保存してる人って、まだいるんか
ISDN世代かな

485 :SIM無しさん (ワッチョイ ae76-yNcK):[ここ壊れてます] .net
いつまでも 見れると思うな 親の顔とエロ画像

486 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
>>159
アダプティブの調整→自動調整バッテリーをオフっても通知の遅さ変わらんかったわ。もうだめぽ

まあメインのiPhone14Proがもうすぐ来るまでの辛抱だけど

487 :SIM無しさん (スププ Sd22-Boup):[ここ壊れてます] .net
>>478
SIM差したらキャリアアプリのインストール促されるって前スレだかにあったし、中身は一緒じゃないかなあ
保証はしかねるけども

488 :SIM無しさん (アウウィフ FF85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
テストcloud保存やから死んでも見れる

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d0c-/Q5r):[ここ壊れてます] .net
他人の指紋でも解除できるってアプデで直った?
他社製でも低確率でなるらしいが
Pixelは他人ので解除できる確率高いの?

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>489
発生する確率はかなり低いと思う
ただアプデ後もここのスレで報告が少しはあった気がする
再登録すると直るからあんまり気にしなくていいと思うけど

491 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-gj3h):[ここ壊れてます] .net
microSD無くても、SDカードリーダーやUSBメモリをタイプC端子に刺せばええんやで

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-r0Rx):[ここ壊れてます] .net
>>480
仕事に集中してるから外でシコろうとか一度も思ったことない
嫁さんとセックスか嫁さんの手と口で満足

493 :SIM無しさん (スップ Sd82-vnxv):[ここ壊れてます] .net
PixelのバッテリーセーバーってSoCの性能を制限してるんじゃないんだな。7割くらいに落ちてるもんだと思って試しにantutu回したら普通に75万点出たわ。意味ねーだろこれ。

494 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS):[ここ壊れてます] .net
バックグラウンドの処理を止めてるんじゃないの?

495 :SIM無しさん (スップ Sd22-G/vY):[ここ壊れてます] .net
エロ動画保存とか中学生とかじゃないの

496 :SIM無しさん (スップ Sd82-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>494
いやそれは分かってるんだけどさ、サイズとカメラで選んだ機種だから正直なところ自分にはオーバースペックなんだよね。バッテリーセーバーで少しは発熱が治まってくれると良かったんだが…。

497 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>492
それはない

498 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
気に入った動画は保存しとかんとあっさり消えるからなぁ
切実な問題だな

499 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp51-9c7M):[ここ壊れてます] .net
エロ動画は一期一会

500 :SIM無しさん (スッップ Sd22-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>418
スマホに限らず毎日イライラしてそう

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 21d5-vnxv):[ここ壊れてます] .net
ピクセルウォッチの
リーク情報みたら
6aより遥かに高そう
なんぼ何でも高杉

502 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-kEnC):[ここ壊れてます] .net
6はハズレだった
7はバグと発熱解消できるか

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 8672-8CmT):[ここ壊れてます] .net
歳をとると20代前半くらいに好きだったAV女優とかが結局一番好みということになるのよ(悲)

504 :SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe):[ここ壊れてます] .net
antutu回したが47万と53万で全然スコア伸びへんわ😥

505 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
13の話をしてるのに12の頃の話を持ち出してコイツは頭悪そうだな

506 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-O24W):[ここ壊れてます] .net
>>503
いや流石に顔が古すぎて萎えるわ

507 :SIM無しさん (アウアウオー Saca-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
前のスマホからデータ移行しようと思うんだけど
コードつないでデータ移行するやつってLINEとかpaypayみたいな電子マネーアプリもそのまますぐに移行できるのかな

508 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-uOvP):[ここ壊れてます] .net
>>504
無印6だと70万程度出るのにね

509 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>504
65万以上は安定して出るけどな
調子がいいと70万前半

510 :SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe):[ここ壊れてます] .net
67~74万は出るはずなんやが何が悪いんやろな🤔
https://i.imgur.com/SvYTaST.png
https://i.imgur.com/G5Ip38h.png

511 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-8CmT):[ここ壊れてます] .net
さっきアンドロイド13の更新が来ててインストールしたのに12のままだわ。なぜだ

512 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>510
温度が高いんじゃない?
pixel6シリーズはバッテリーの温度が40℃超えないように制限入るからね
https://i.imgur.com/tai4j1X.png

513 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
>>507
アプリはインストールされてた
そのあとログインが必要なアプリもあれば
ログインしたままアプリもある
前機種で機種変引き継ぎ操作が必要なアプリもある(+メッセージ,LINE,ゆうちょpay, ゲーム等)
人によって違うからやってみるしかない

514 :SIM無しさん (スッップ Sd22-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>500
お大事に
https://i.imgur.com/aXfwgg1.jpg
https://i.imgur.com/GuJuFea.jpg

515 :SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe):[ここ壊れてます] .net
>>512
3回目で66万まで行ったが70万代ええな😊

https://i.imgur.com/Cv47gt6.png

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
普通に考えて5万円台の機種があんつつ70万出るって破格すぎるな

517 :SIM無しさん (ワッチョイ fe73-TgWe):[ここ壊れてます] .net
そんなこと言うと変なの湧くよ

518 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
>>513の続き
前機種のSDカード内の写真、動画、音楽ファイルも本体にコピーされた
写真はグーグルフォトに自動アップロードされていたので
グーグルフォトの容量に応じて自動アップロード設定の見直し
アップロードするフォルダ分けの設定が必要
PCがあると内部ストレージのフォルダ操作やグーグルフォトの一括削除等が楽ですよ

519 :SIM無しさん (アウアウイー Sa11-49IS):[ここ壊れてます] .net
AQUOS R5Gからこれに変えてから
モバイルバッテリー持ち歩かず済むようになった

520 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
esimはissueトラッカーにも報告されて割り当てられてるからGoogleも認識してるだろう。
次のアプデに間に合うかは知らんが

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-KJUx):[ここ壊れてます] .net
>>503
そんな人生虚しいな

522 :SIM無しさん (ドナドナー MM66-vPtt):[ここ壊れてます] .net
ブラインドテスト
紙とペンを持ってやってみましょう

https://youtu.be/Mq8PlAMPRiQ

523 :SIM無しさん (ドナドナー MM66-vPtt):[ここ壊れてます] .net
>>522
スマン リンク間違えた

https://youtu.be/rgtEFFwyMVc

524 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
nillkinのFrosted Shield持ってる人いたら重さ教えてもらえませんか

525 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-49IS):[ここ壊れてます] .net
カメラを起動すると左から右に黒い棒みたいのが連続して波打って移動することがあり、撮影するとその棒みたいなのが映り込みます。なんですかこれ

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-vHlw):[ここ壊れてます] .net
>>525
フリッカー現象

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>523
ズームはiphoneより強いのが意外だった

https://i.imgur.com/0aMuUYJ.jpg

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 5133-49IS):[ここ壊れてます] .net
12の時はサクサクだったのに13にしたら指紋認証全然だめになったわ

529 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>481
確かにPC立ち上げるのめんどい
スマホとタブレットで十分

530 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
12に戻せるのか
まぁ戻さんけど

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 599e-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>528
しばらくしたら学習するのかサクサクに戻るよ

532 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-DNTm):[ここ壊れてます] .net
13にしても指紋認証は特に問題ないけどタッチしても画面が点灯しないときがある
どうタッチしてもダメなのでボタン押すしかない
常時点灯にしたけどバッテリーがどんくらい減るのかなぁ

533 :SIM無しさん (スップ Sd82-49IS):[ここ壊れてます] .net
おまけについてたイヤホンのケース磁石ついてんだな
置き場所困ってたから助かる

534 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
>>532
スマートフォンをタッチしてチェックをon/offで直らない?
俺はそれで直った

535 :SIM無しさん (ワッチョイ a911-49IS):[ここ壊れてます] .net
8月中旬に買って指紋イマイチで口コミみてあれやこれやするも大して改善せず、13にあげたら余計通らなくなってあれやこれやするもかわらず
諦めて気にしないようにしようと決めて3日くらいたったら今日からめちゃくちゃ通る様になったわ
色々試して指紋登録し直さずに使い続けるのが正解かも

536 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>532
バッテリーセーバーONにしてたらなんか反応悪い時があったな

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-bu3r):[ここ壊れてます] .net
楽天eSimいれようかなあ
だれかいれてる?
リミットなしで約3000ってのがええなー とおもて
エリア問題あるけど

538 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-DNTm):[ここ壊れてます] .net
>>534
ありがとうございます、やってみます
ただ基本的にはうまく点灯して、ときどきダメになるのでしばらく様子見
>>536
バッテリーセーバーはOffなので531の方法でやってみます、ありがとう

539 :SIM無しさん (JP 0H56-v2HK):[ここ壊れてます] .net
>>537
そのエリア問題が致命的じゃない?
月どれくらい使うの?

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d81-G/vY):[ここ壊れてます] .net
AppleWatchみたいにLTE通話通信とクレカ登録できて支払いに使えるならpixelwatch買ってもいいかな6万円くらいでお願いします。

541 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>537
入れてる

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-bu3r):[ここ壊れてます] .net
>>539
5G位かな?
メイン物理SIMはpovoなんだけど
変なハナシ、あまりトッピングしたくなくて
非常用にしたい
メインは楽天にしたいかなーと
どれだけ使っても3000やし

543 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>532
同じく。スリープ時のバッテリーの減りが少なくなってきたのと関係あるのかなぁと思ったり

544 :529 (ワッチョイ eec0-DNTm):[ここ壊れてます] .net
ダメだった、タッチしても持ち上げても点灯しないことが再現した
どうもほっといて時間が経つと同じ現象が起きやすい
なんだろね、突然こんな感じになったのでバッテリー自動調整が変な学習した?

545 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-gj3h):[ここ壊れてます] .net
Googleから買ったり、MVNOのsim刺してればキャリアに寸止めされずにアプデくるのかしら

546 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS):[ここ壊れてます] .net
アプデして3ボタン反応悪くなったのが唯一の不満

547 :SIM無しさん (ワッチョイ 8211-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>537
入れてるよ
入れ替え楽だし重宝してる

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 2173-49IS):[ここ壊れてます] .net
楽天は都内コンビニで数回決済出来なかった(ドコモSIMに切替た)から今月でおさらばしたわ
Wi-fiからの切替もあまり良くなかったし

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-8CmT):[ここ壊れてます] .net
通話が切れたときに突然きれるのですか?電話が終わってるのに気づかないのですが、

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>544
自分もそれなったけど再起動したら直った

551 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-1oT4):[ここ壊れてます] .net
チョーク購入予定でおすすめのケースってあります?クリアケースがいいけどTPUだと黄ばんでくるのがネックで悩んでていっそのこと裸で使おうかとも思うんですけど裸で使うのはやめておいた方がいいとかありますか?

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>532
スマートフォンを持ち上げて~ってのをONにしてると誤認識か何かで画面タッチじゃ点灯しなくなったわ

553 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-49IS):[ここ壊れてます] .net
WF-1000XM4が再生中に一瞬ノイキャン切れたり一時停止したりする人いる?
Android13にしてからちょいちょい調子悪いんだよな
ADGuardはアンインストールしたけど起きるわ

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ebf-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>551
傷だらけになってもいいならノーガード戦法でもいいんじゃね。

555 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d8d-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>551
クリアケース付けて黄ばんだら裸で使うとか

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-Ickp):[ここ壊れてます] .net
spigenのクリアケースが黄ばみしないように作ったとか書いてあった
黄ばんでも安いもんだし買い換えればいいんじゃない

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-+h6I):[ここ壊れてます] .net
>>551
普通に使う分には裸でも問題ないと思うよ
背面ツルツルだからどうしても皮脂汚れがうざったいけどね

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 699b-KYkz):[ここ壊れてます] .net
>>551
裸はいいぞ。皮脂は付きやすいけどほぼ見えないし、滑らないし
ただ外で落としたら確実に傷がつくから、絶対に落とさないように

559 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
B085Y6D6NZ

スモーククリアTPUなら黄ばまない?
698円に値上がり

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-pce5):[ここ壊れてます] .net
黄ばまないというか黄ばみが目立たない

561 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-1oT4):[ここ壊れてます] .net
家裸、外はspigen?のTPUで一旦試してみようと思います

562 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>553
それたぶん1000XM4のほうがアップデート必要なんじゃないかな。ソニーにフィードバック送ってみ。

563 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-BeYP):[ここ壊れてます] .net
純正ケースつけて使ってたけど知らん間に背面にキズ入ってた
プラだから弱いのはわかるけど、買って1ヶ月も経たないうちに傷はショックだねえ
裸で使うか

564 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
結局背面は硬質プラスチックだから、ポリカーボネートケースだとお互いに傷が入るのかもな
TPUが一番安心だがセージやチョークを見せるためには透明TPU=黄ばみケースになるのが

565 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-mkGJ):[ここ壊れてます] .net
純正ケースがなんかあかんっぽいね
同じような報告結構ある

566 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
メモリ6gbで足りない場面ってある?
あんまり考えずに買ったけど数年使うと遅くなったりするのか気になる

567 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS):[ここ壊れてます] .net
こういうときiphoneだとtpuが100均で100円で買えるから3ヶ月おきにケース買い替えるという手が使える。
さすがに100円だと痛くも痒くもない
6aは台数でてるから100均でtpuケース扱うかもしれない

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-49IS):[ここ壊れてます] .net
普通に使ってて6Gで足りないってことはないわな

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
純正ケース別になんも不具合ないけどな
チョークにセージのカバー使って気に入ってる

570 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
もっとクリアカラーTPUのバリエーション出してほしい

571 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS):[ここ壊れてます] .net
メモリはosがキャッシュとかで使ってるから足りてるのか足りてないのかわからない
多ければ多いほどたくさんキャッシュされて快適になるから0か1ではないと思うぞ

572 :SIM無しさん (ワッチョイ fe73-1s2x):[ここ壊れてます] .net
>>551
裸のデメリット
・傷に対して気を使う
・滑るから立てかけて使いづらい
・熱い

573 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d8d-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>569
同じ
緑成分欲しかったから満足

574 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-BeYP):[ここ壊れてます] .net
>>569
そう思って使ってたら傷ついてるんだよ
線の傷じゃなくて、点の傷が多数
あまりケースを外さない
ケースを取り付ける際に異物がつかないようにするしかない

575 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
ケースには落下したとき派手に壊れるのを防ぐことしか期待してない
ケースとの間に挟まった何かで小さい傷がつくなんてどのケースでも起こるし

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-fqo9):[ここ壊れてます] .net
背面が弱すぎる

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup):[ここ壊れてます] .net
docomo物理SIMとラインモeSIM運用で一回もeSIM無効になったことないんだけど…
eSIM無効になるってアンテナが表示されなくなるん?アンテナ表示されるけど使えないってこと?

578 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
わざわざスマホで激重3Dゲーとかあんまりしないから6GBでじゅうぶんだなー。PCで遊ぶし。

ただスマホVRなんかはスペックいくらでもほしいのだろうけど。いまもう下火だけど。Quest2が覇権取ったし

579 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-49IS):[ここ壊れてます] .net
つや消しクリアのTPUケース出ればなぁ

580 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS):[ここ壊れてます] .net
黄色くならないtpuケースと言ってアマゾンで売ってるが100%必ず黄色くなる
あれは景品表示法違反の消費者庁案件な気がするが、とにかく100均tpu使い捨てが最強

581 :SIM無しさん (ワッチョイ fe73-1s2x):[ここ壊れてます] .net
>>577
通知が鳴ってメッセージが出る
SB物理SIM+楽天eSIMの時の例
https://i.imgur.com/5kbnu9R.png
アンテナは消える

設定からeSIMをオンにしようとしても出来ない
https://i.imgur.com/7y8Ii75.png
再起動すれば復活する

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
auショップで一括1円だった
先日まで残価だったのにな
昨日契約したけど何時迄3400円払うかなぁ

583 :SIM無しさん (ワッチョイ 1182-SYVf):[ここ壊れてます] .net
グレーのTPU最強

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 924b-Xd5O):[ここ壊れてます] .net
6a買おうと思ったけど
どうしてもSDカード非対応なのが許せない
お前ら未来に生きてるな

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 1152-BUZO):[ここ壊れてます] .net
SDはリファレンス端末だった10年くらい前のNexus時代からない

586 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-kEnC):[ここ壊れてます] .net
USBポートはあるんだからUSBメモリとかSDカードとか好きに挿せばええやん

587 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>584
Nexusの時代から非対応

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>582
今日povoにすればいい
かじまっくもするみたいやし

589 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
Nexusシリーズで内蔵ストレージが32GB以下の頃は、SDカードスロットないと実用は無理という認識だったが
64GB以上載るようになって、それで十分とは言わないまでも具体的に困るということは無くなったな

まあメモリとストレージは、(予算的・技術的に)載せられるなら載るだけ載せたいという欲求は常にある

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-nys6):[ここ壊れてます] .net
>>220
サムチョソ端末が大人気だからかと。

591 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>582
3400円って何の値段?

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 6eca-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>584
小指の爪くらいの大きさのUSBメモリでいいと思うけどな
というか今どきSD対応のハイエンドなんて国産ゴミ端末しかない

593 :SIM無しさん (JP 0H16-HKLn):[ここ壊れてます] .net
>>574
純正にもバリエーションある
傷報告あるのは透明の奴だと思う

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
昔は
・おサイフがー
・防水がー
・SDカードがー
の3大がーだったが
SDカードがーは絶滅しないな

595 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
iPhoneに対してのアドバンテージは端末価格程度しか無くなってしまった

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-kEnC):[ここ壊れてます] .net
そうか??
iPhoneの思想が嫌いだが

597 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-W//W):[ここ壊れてます] .net
以前はそれ以外のアドバンテージがあったかのような言い方だな

598 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF4a-Ooih):[ここ壊れてます] .net
>>584
クラウドで保存すりゃええやん
物理的に保存するより楽やぞ
SD逝ってもクラウドならデータ復活簡単に出来るし
なお有料だが

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-vnxv):[ここ壊れてます] .net
同価格帯のSEになら負けてる要素無くない?
強いてあげるならiPhoneじゃないということくらい

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
Googleは特に自社のクラウドを使ってほしいわけだからSDカードつけないだろうなあ。

それにいまのAndroidはSDカードにアプリ入れらんないし、写真や動画や音楽が主なかさばりデータだけど、それら全部クラウドでやってくださいよなつもりなんだろうし。
個人的にはお断りしますが....

601 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp51-LRuc):[ここ壊れてます] .net
>>584
SDとかいらねーだろ
時代はクラウドに保存だよ

Chromebookなんてクラウドありきの構想
もうおっさんしか物理メモリーに保存とかしてないだろ

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>581
なるほど!!ありがとうございます
メッセージ表示はされるんですね
一回も見たことがないメッセージでした
何に起因するのか不思議ですね

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 6edc-0lVY):[ここ壊れてます] .net
転送速度遅いストレージなんて不要やろ…

604 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>596
それは単純に好みというか信仰の問題

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
>>599
ゲームでA15に勝てる?

606 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
やっぱりAndroidにはExtremePro挿してあれこれ遊びたいんですよね。
1tbのストレージがあれば、何時間でも動画撮影できるし。

607 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
SEのクソ小さい画面でゲームとかそもそも無理

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-ouJQ):[ここ壊れてます] .net
まあNintendo switchは本体メモリが32GB or 64GBしかないので、大半のゲームをSDカードで動かすんですが。

609 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS):[ここ壊れてます] .net
ドル円24年ぶり高値更新したな
値上げ待ったなし

610 :SIM無しさん (トンモー MM35-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
>>605
勝てない
でも、金に余裕が出る大人になってもゲームゲームと言ってる人は頭がおかしいと思う
他にやることを見つけましょうよ

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
画面デカくてカクカクより、小さくてもヌルヌルの方がよくね?

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
俺もゲームはやらないが、ゲームアプリが存在しなきゃ高性能なCPUとかいらないんだよね

613 :SIM無しさん (トンモー MM35-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
SDカードが必要な人は
Xperia1ii,iii,Ⅳ か AQUOS R6,R7 あたりを買いなさいよ
それぐらい買えるでしょ

614 :SIM無しさん (ワッチョイ ad09-j52j):[ここ壊れてます] .net
クラウドでいいのにやたら物理カードにこだわるやつ謎

615 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>614
クラウド高価

616 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-SnVL):[ここ壊れてます] .net
日本企業のスマホはちょっと…

617 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>616
わかる
中抜きする人間しかいない日本メーカーのスマホとか、原価率最悪だろうしな

618 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いま試してみたけど
ライブ動画をクラウドから再生したらシークする度にくるくるマークが出てストレスだわ

クラウド連呼してる奴って本当にクラウドから動画再生してるの?

619 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>614
クラウドじゃ常時150MB/s出ないでしょ

620 :SIM無しさん (ワッチョイ c19c-Xx4Y):[ここ壊れてます] .net
そもそもそんなにデータを持ち歩く必要ないと思うんだがな
常にリュックに荷物満載のキモオタと同じ思考なのかな

621 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
用途は人によって違い、できないことが増えれば全ユーザーにとって不利益だろ

622 :SIM無しさん (アウグロ MM55-u/Ai):[ここ壊れてます] .net
>>599
流石に勝ってる要素がAndroidってくらいしかないような…

623 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラウド連呼くん
まさか動画再生エアプ?

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-83Bc):[ここ壊れてます] .net
自分が必要ないからといって人様を馬鹿にする思考なのかな

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 062a-1s2x):[ここ壊れてます] .net
>>621
前半後半言ってることがバラバラ

626 :SIM無しさん (ワッチョイ ae76-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>620
ここから昨日のエロ動画の話に繋がるとは誰も予想できないのであった

627 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp51-9c7M):[ここ壊れてます] .net
クラウドクラウドうるせえな
脳みそセフィロスかよ

628 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
EPWINGの辞典のデータがかなり嵩張るので
正直内蔵64GBではまだ辛かった

128になって(俺は)困らなくなったが
こんなのはつい最近の話だしな…

629 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-O24W):[ここ壊れてます] .net
>>567
Pixelのユーザー層と100円ショップのユーザー層はあまり重ならないだろうなー

630 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
え?100円ショップ利用しない奴なんているの?
ハサミとかわざわざ800円ぐらいの買うの?

631 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-mkGJ):[ここ壊れてます] .net
100均にユーザー層も糞もないと思う

632 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-vnxv):[ここ壊れてます] .net
100均で泥スマホのケースなんて見たことないな

633 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
iPhoneを公式で買う層なら東急ハンズ使うよ、という話は分かるが
pixel6a をイヤホン特典やMNP割引で買う層ってまんま百均戦士だろ

634 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixel6aはコスパがいい
コスパだ、コスパだ

と言っておいてコスパのいい100円ショップは利用しないの?

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-kEnC):[ここ壊れてます] .net
写真や動画は撮影しても
すぐにPCやクラウドに転送して本体には残さないから
本体にSDカードが必要とか無いな

複数端末から写真とかクラウドで参照出来たほうが便利だけどな

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 9283-Iv7W):[ここ壊れてます] .net
さすがにSDカードはあった方が便利
無くても問題ないけどね

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 46d5-/y7l):[ここ壊れてます] .net
tpuの黄ばみには過炭酸ナトリウム

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>637
そんなんわざわざするくらいならそれこそ100均で頻繁に買い替えたいな

639 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-LClC):[ここ壊れてます] .net
>>638
iPhoneなら出来るな。セリアの透明ケース超おすすめ。

640 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
防水理由にしてドンドン機能削られて行くんだな

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 597e-SnVL):[ここ壊れてます] .net
pixel6aとiPhone12はバッテリー持ちはどちらが良いのかな?

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
5G ギカホ プレミアなら動画も余裕だろ
クラウドで動画が見れないという奴は
まず利用している回線を書くべき

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
usコネクタ部に水入ってもへいきなのこれ?

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 291d-GOUo):[ここ壊れてます] .net
久々にスマホ乗り換えようと思ってるけど端末返還ありの一括1円なんてものがあるのな
2万ポンと出して買ったほうが良さそうにも見えるが人気施策なんかね

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
サービス会社にとっては人気なのでは

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
>>634
そこまで貧乏じゃないだろ

647 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d6e-vHlw):[ここ壊れてます] .net
>>644
それは一括ではない

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
>>644
それは実質、auで買ったのは一括1円
違い解らないとキャリアに搾取され続けるぜ

649 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>642
5Gギガホプレミアなんだが?
そっちも証拠たのむわ
https://i.imgur.com/teiMOga.jpg

650 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-PIhj):[ここ壊れてます] .net
>>643
乾くまで充電とかできなくなる安心設計

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dda-O7Tk):[ここ壊れてます] .net
>>605
無職だけど親の年収勝ってるって言ってる様なもんだな

652 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>646
はやく回線契約の証拠頼む

出来ないならエアプってことにするから

653 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>641
メイン機iPhone12でサブがPixel6aだけど
流石に6aの方がバッテリー持ちはよく感じるな
ただ1.6倍の容量積んでこれかよってレベルだが

654 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
知ったかのエアプくん逃げた?

639 SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Aqdx) sage 2022/09/01(木) 10:55:08.37 ID:CwtdoGmb0
5G ギカホ プレミアなら動画も余裕だろ
クラウドで動画が見れないという奴は
まず利用している回線を書くべき

655 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
ワッチョイも出せない短小君がなんでイキってんの?

656 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
もちろん自分で試したんでしょ?
なんで逃げた?


639 SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Aqdx) sage 2022/09/01(木) 10:55:08.37 ID:CwtdoGmb0
5G ギカホ プレミアなら動画も余裕だろ
クラウドで動画が見れないという奴は
まず利用している回線を書くべき

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
https://imgur.com/a/GtmoYPe
本体よりけーすの方が高いけどしゃーない
galaxynote9.XsMAX以来のリアルカーボンケース購入
いや、ラギッドとか手が痒くなるんだよなぁ
TPUはダサいしすぐ黄ばむしデカくなるし
液状シリコン、シリコン、ラギッドでアレルギー出るのなんでだよ、、、
シリコンてアレルギーなりずらい筈なのに4s時代からシリコンケース駄目だった
洗剤でゴシゴシあらっても痒くて痒くて

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 291d-GOUo):[ここ壊れてます] .net
>>647
>>648
認識間違ってたか
教えてくれてありがとう
勉強するわ

659 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
まとめるとこうだな

ID:CwtdoGmb0 は格安SIM契約

相手も自分みたいに格安SIM使ってると思って
「5Gギガホプレミアなら余裕」
と知ったか発言

相手が5Gギガホプレミア契約者だと知って敵前逃亡

別ワッチョイで自演擁護

こんな感じか

660 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
短小イキリ過ぎワロタ

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
>>656
クラウドは鯖の仕様で速度変わるからねぇ
君の回線早いとしても送り手が遅けりゃ速度出ないよ
速度の評価良い所で高目のプランと5Gならヌルっと出てくるんじゃね?

662 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>659に書いてある通りワッチョイ変えて自演してて草

663 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
勝手に認定してて大草原

664 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:o4Wh/qFJd

自演バレてないと思ってるw

665 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
自演でもなんでもないんだがなwww

これだから短小はwwwww

666 :長文ADHD ◆hbjKLbQOl6 (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
熱烈なファンが居るからコテ外してるが態々自演せんよw
もともとこれで上の方にも書き込んでるし
鯖の話も本当の事じゃん?
俺はクラウド嫌いだから使わんけど
昔他所で書いてるがマンションで光だからルーター?モデム?落としても固定だし
爺だから偽装とか解らんwww

667 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>666
あなたじゃなくて
ID:CwtdoGmb0 = ID:o4Wh/qFJd
のことだよ

668 :長文ADHD ◆hbjKLbQOl6 (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
で、5GPremiumてマウント取れる程なん?俺ahamoと光で満足だし
51で不動産収入と年金暮らしでニートだから外ではあんまり使わねーんだよなぁ
てっきり固定無い独身用と思ってたw

669 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
短小が拾い物画像添付してイキリ散らしててかわいいね~^^

670 :長文ADHD ◆hbjKLbQOl6 (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
>>667
あ、そうなん?コテのままってか多重精神疾患だから脳ボロボロ何だよなぁ
イキリ倒した5gpremium君がアンカー無しで煽りまくるから俺のことかと思っちまったよ済まんねぇ

671 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
そもそも動画を見るだけの理由で高速MicroSDXCなんて使わねえよ、クラウドでリアタイ録画ののストレージ務まんねえ

672 :長文ADHD ◆hbjKLbQOl6 (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
でもクラウドサーバー側が遅いってのは確かじゃね?
容量と月額だけの会社なら遅くても文句言えんし金に余裕あるなら速度自慢のサーバーに置けば良いだけじゃねーの?
俺は出かけるのはアウトドアでネット不安だから必要なファイルは端末に保存、ってか128ありゃ2泊3日足りまくる
撮影はF1メインにreno10xzoomサブ
10ivや6aはホビー用だからなぁ
snsとおサイフと簡単なゲーム出来て2歳の娘でも持ててバッテリー持つのが欲しかった

673 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
もう大体察したんだけど
Pixel6aでこのアドガード入れてるとwifi→モバイルの切り替えが上手くいかずに通信できなくなるじゃん?(機内モードonoffで一応解決)
みんなそうだよね?
広告ブロックアプリ何入れればいいの?
https://i.imgur.com/RbwA2tQ.png

674 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-SnVL):[ここ壊れてます] .net
プライベートDNS指定しているだけ

675 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup):[ここ壊れてます] .net
>>653
バッテリーもちの話って結構出るけど、その人の使い方で一日使えれば問題ないような気がする
外出から帰ってきて、バッテリー残量20%くらいだったとしても0になってるわけじゃないんだし

676 :SIM無しさん (ワッチョイ a2bc-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>673
おま環

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>676
君のおま環を教えて欲しい

678 :SIM無しさん (ワッチョイ a2bc-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>677
無料

679 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:o4Wh/qFJd

たまにレス番飛んでるけど
自分がNGされたと知らずに一生懸命書いてるのか

680 :SIM無しさん (ワッチョイ a2bc-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>677
まちがえた
無料?有料?

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>678
??なに
わからん

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>680
無料だよ
海外でも取れるやつ?をなんJの記事に従って入れた

683 :SIM無しさん (ワッチョイ a2bc-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>682
無料やったらわからへんわ
俺、有料やから

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>683
有料が買い切りなら入れたいかな
日本のPlayストアで出てくるやつのプレミアム版ってこと?

685 :SIM無しさん (ワッチョイ a2bc-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>684
買い切りやで
PLAYストアとは違うよ
詳細はご自身でお調べくださいな

686 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-W//W):[ここ壊れてます] .net
>>622
それが勝ち要素かも人による

687 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>673
んなことはない

https://i.imgur.com/7TuG0ZX.jpg

688 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
あー
うちも有料版な

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 59b0-/y7l):[ここ壊れてます] .net
>>684
ファミリーでよければベクターで今なら期間限定8割引きやってるよ

ただまぁ有料無料とパケつまりは関係ないと思うけどね

690 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-Yupk):[ここ壊れてます] .net
楽天eSIM正解だわ
行動範囲ほぼエリア内
つかいまくっても約3000
速度も実用範囲
まぁよかった
電話しない方のデフォルトにしたよ

691 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-vnxv):[ここ壊れてます] .net
https://gigazine.net/news/20220830-google-vpn-based-adblockers/

これってアドガードも含まれるんかな?
自分は使ってないから関係ないけど

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 1135-pgoY):[ここ壊れてます] .net
pixel6スレでもadguardの書込みされてるけど同一人物が書いてるの?
pixel6aも6でも全く問題なく使えてる

693 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-LClC):[ここ壊れてます] .net
自分もadguard使えてる。ただ、braveのが良い場合もあることを最近知った。

694 :SIM無しさん (ワッチョイ a503-Itiz):[ここ壊れてます] .net
>>691
Google Playにadguardは追放されてるだろ

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 45ed-ubhg):[ここ壊れてます] .net
SDスロットなんて今どき使わんだろ、時代はクラウドだよ
時代遅れのおじさんはWindowsでも使ってろ
て言ってたマカーがPro MaxでSDスロットに対応したらマンセーしてたな
そんなもんだろ
メーカーの方針や都合に乗っかってマウント取ってるだけなんだから

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ebf-49IS):[ここ壊れてます] .net
どうせゲートウェイやDHCPサーバ、DNSサーバ当たりのIPを弾くようなクソみたいなフィルタ突っ込んでっるんだろ。

697 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-Onx8):[ここ壊れてます] .net
近場で一括22001円ないかなー
即買いすんのに

698 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-n2Q+):[ここ壊れてます] .net
横置き(画面横向き)で使ってて画面オフになった後にロック解除するとよく一瞬縦画面が映ってから横回転して戻ったり、
たまに縦のまま戻らない事があるんだけどおま環かな
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LR

699 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>695
何度言えば分かるんだよ、クラウドでは性能が低くて足りないって言ってんだよ

700 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d36-Ooih):[ここ壊れてます] .net
>>699
そんな大容量の動画でも撮るんか?

701 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-Boup):[ここ壊れてます] .net
>>699
そりゃローカルにあった方が便利よね

702 :SIM無しさん (ワッチョイ 1135-pgoY):[ここ壊れてます] .net
>>699
googleフォトで写真や動画を普通に見れるけど
性能ってどういうこと?
あとSD対応端末をいくつか所有してるけどSD使うことないよ
必要なら対応してる端末買えば

https://i.imgur.com/ckxT433.jpg

703 :SIM無しさん (JP 0Ha6-8Hie):[ここ壊れてます] .net
ローカルにもあって自動でクラウドにミラーしてくれるのが理想で
お前らエンドユーザーは手元にデータなど持つな生意気だ全部こっちで預かってやるから全て差し出せとかいう奴らは敵

30年どころか半世紀続く戦いなのだが、今の人はバカなのか昔の人が賢かったのかはわからんが
今では垂直統合とか言って褒めそやし、進んで全て差し出すアホが後を絶たないというから呆れる

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d36-Ooih):[ここ壊れてます] .net
>>703
Googleクラウドは普通に自動アップしてくれるぞ

705 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp51-49IS):[ここ壊れてます] .net
Androidとかファイルフォルダごちゃごちゃだから
内部ストレージだけの方がスッキリしてていいわ
でも256GBはあれば嬉しい

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>594
アホン信者は付くまではそんなんイランと言ってたけどね

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8kCz):[ここ壊れてます] .net
一括2万きたら流石に即決するけど9日のセールでどこまで落ちるかね?
公式で3万なら契約面倒だから公式から買うわ

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-8kCz):[ここ壊れてます] .net
自分がスマホで70GBしか使ってなかったから今後SDはいらないと思ってる
もちろん今までは使ってたし本体が数年前まで64主流だったのが原因
それよりイヤホンジャックを早く消して欲しいわ有線とか今どき使わんし

709 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>702
録画

710 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-JOsy):[ここ壊れてます] .net
何をそんなに録画すんだよ気持ち悪い
別にカメラ買えよ

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>707
今禿も庭も一括0円なってるがな

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
>>709
必死にSDの必要性を無理やり考えて書いてるんだろうけど
256GBあるからSD無くても問題ないよ
動画撮影したデータファイルはすぐにアップロード

どうしてもSDへ撮影データを記録したいなら
SD対応端末を買えって
必要ならそれなりの投資はするべきで
ここで必死になることではない

713 :SIM無しさん (アウアウアー Sa16-49IS):[ここ壊れてます] .net
クラウドに保存したら垢BANされちゃうデータってことだろ
察してやれ

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 9283-49IS):[ここ壊れてます] .net
本体ストレージ少ないとKindleは困るな

715 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
これで羽目鳥してもノイズが乗ってて画質良くないぞ

716 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
エロ動画1.5T分アップしてるけど垢BANされてない

717 :SIM無しさん (スッップ Sd22-G/vY):[ここ壊れてます] .net
タイプC端子のメモリーカードリーダーとかUSBメモリーに保存しといて見たい時つなぐのでは見られないの見られるならそれでいいじゃん

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d36-Ooih):[ここ壊れてます] .net
エロ動画を外でみるんか?

719 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>712
はやくギガホプレミア契約してる証拠みせて?

720 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ギガホプレミアのエアプおじさんの書き込み

639 SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Aqdx) sage 2022/09/01(木) 10:55:08.37 ID:CwtdoGmb0
5G ギカホ プレミアなら動画も余裕だろ
クラウドで動画が見れないという奴は
まず利用している回線を書くべき

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
>>720
何でお前にそんな面倒なことしないといけないの?
普通にGoogleフォトで動画を見れるだろ
見れないお前の環境が問題なんだろ

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 2111-ZCHv):[ここ壊れてます] .net
てかSD廃止の流れはその動画や静止画の大容量化のせいだろ
SDは遅くて保存用のバッファが足りなくなる
セキュリティとかもあるけど読み書きが遅いSDがカメラの保存先にはどんどん不向きになってる
あとゲームもか

723 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:CwtdoGmb0 は格安SIM契約

相手も自分みたいに格安SIM使ってると思って
「5Gギガホプレミアなら余裕」
と知ったか発言

相手が5Gギガホプレミア契約者だと知って敵前逃亡

別ワッチョイで自演擁護

724 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>721
ギガホプレミア契約してる証拠みせて?
俺は見せた

エアプなのに知ったかした?

725 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp51-9c7M):[ここ壊れてます] .net
>>711
一括0円って規制緩和されている3Gからの乗り換えしかないでしょ
たまに拡大解釈している人いるけど

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
普通に考えて
Googleフォトにアップした動画が
モバイルで見れないって
おま環だと気付けよ

727 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
一日中荒らし

363 SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY) sage 2022/09/01(木) 13:59:15.09 ID:CwtdoGmb0
家でもイヤホンとかヘッドホンを使う人って
少しは外の音も聞いたらと思う
家でも耳を塞ぐなんて考えられない

728 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>726
また嘘つきが話そらしてるwww

はやくギガホプレミア契約してる証拠だせよ貧乏おじさん

729 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:CwtdoGmb0 って頭の病気なのかな?

持ってもない機種のスレに現れては突っかかってくる

363 SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY) sage 2022/09/01(木) 13:59:15.09 ID:CwtdoGmb0
家でもイヤホンとかヘッドホンを使う人って
少しは外の音も聞いたらと思う
家でも耳を塞ぐなんて考えられない

730 :SIM無しさん (スッップ Sd22-f2Ei):[ここ壊れてます] .net
64の頃は多少節約してたけど、128越えてからは気にしたこと無いな

SD欲しいなら対応した機種買えばいいやん
そういう人の選択肢に入らん機種スレにいる時点で不思議ちゃん過ぎる

731 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>726
巣に帰ったら?

【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part47【DSDS】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660451735/

732 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
本当にギガホプレミア契約してるの?
契約してる証拠だして?こっちはとつまくに出してる

639 SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Aqdx) sage 2022/09/01(木) 10:55:08.37 ID:CwtdoGmb0
5G ギカホ プレミアなら動画も余裕だろ
クラウドで動画が見れないという奴は
まず利用している回線を書くべき

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
俺が荒し扱いかよ
SD必要ならSD対応端末を買えって
ここでSDがーって言う奴が荒らしだろ

734 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>733
なんでギガホプレミアの証拠出せないの?
貧乏なの?

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 5de8-Yupk):[ここ壊れてます] .net
>>673
うちも毎回ではないけどなる時がある
無料版だけど、何か設定でできないのかな?

736 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
これは何て言い訳するんだろw

363 SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY) sage 2022/09/01(木) 13:59:15.09 ID:CwtdoGmb0
家でもイヤホンとかヘッドホンを使う人って
少しは外の音も聞いたらと思う
家でも耳を塞ぐなんて考えられない

737 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:CwtdoGmb0

持ってもない機種のスレにやってきて
高くて契約できないプランを契約してるふりをする

これで荒らしじゃないんだ?

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 510b-yNcK):[ここ壊れてます] .net
クラウドがークラウドがー連呼してる奴は何を考えてるのやら
クラウドはSDカードが無い時の代用でしかない
転送速度の差を知れ

SDカードがーSDカードがと連呼してる人はスマホだけで使うって訳じゃないから
PCと手軽で迅速にやり取りしたいからSDカードがーと言ってるの

739 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-2hOx):[ここ壊れてます] .net
廉価版同士仲良くしろやw

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
>>737
所有してるけど

https://i.imgur.com/ERQOugm.jpg

741 :SIM無しさん (アウアウクー MM11-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>738
PCとスマホをケーブルで繋いだ方が手軽で迅速だと思うが…

742 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
Motorolaはどこいったwwwwww

はやくギガホプレミア契約してる証拠だせよ?

743 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
貧乏おじさん
ギガホプレミアのエアプをかます

639 SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-Aqdx) sage 2022/09/01(木) 10:55:08.37 ID:CwtdoGmb0
5G ギカホ プレミアなら動画も余裕だろ
クラウドで動画が見れないという奴は
まず利用している回線を書くべき

744 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-2hOx):[ここ壊れてます] .net
無印投げ売りされて廉価版は気が狂ってるなwww

745 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
>>742
MOTOROLAなんて1台も所有してないよ
edg30proの情報を見にいっただけ

https://i.imgur.com/XJpMzjz.jpg

746 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Motorolaスレより

ID:CwtdoGmb0

363 SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY) sage 2022/09/01(木) 13:59:15.09 ID:CwtdoGmb0
家でもイヤホンとかヘッドホンを使う人って
少しは外の音も聞いたらと思う
家でも耳を塞ぐなんて考えられない

747 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
ギガホプレミアについては見えない便利な目だなwww

エアプしてたお前の負け

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
人に指図されてやるのは嫌なんでね

749 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
SDカードが必要なら対応端末を買えばいいだけ
このスレで必死にSDを言うのはなぜ?

750 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>749
話そらすなよ俺はSDなんて言ってないが

またまた得意の嘘ですか?
ギガホプレミアも嘘でしたwww

751 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>748
負け犬おつ

752 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:CwtdoGmb0 みたいな精神病患者をフルボッコにして遊んでいいのなんて5ちゃんぐらいだもんな

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
>>750
お前と会話なんてしてないけど
ID変えてるの?

754 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>753
じゃあ誰と会話してるの?
リプ飛ばせば?

論破されたからって苦しすぎるwww

755 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>748 は具体的に誰との会話なのか書いてみ?

できないだろ?

756 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ID:CwtdoGmb0 かわいそう

757 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあ誰との会話なんだろうね

反論できないように言い負かされる

「べべ、別にお前とは会話してないから(泣)」

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 2111-ZCHv):[ここ壊れてます] .net
どうでもいいがあのスクショで契約してる証拠にはならんだろ
もちろん番号とか出せないから誰も立証できない

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-pgoY):[ここ壊れてます] .net
何が悔しいのか分からんけど他のところに書き込んでるな
そんなところに必死になれるんだ

760 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>759

ほらな、>>755に答えられないw

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d36-Ooih):[ここ壊れてます] .net
PCでドコモログインしてID付きで写真取ればええんちゃう?

762 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>758
ID:CwtdoGmb0 が契約してる証拠出せばそれと同じやり方で証明するよ?

だからはやくID:CwtdoGmb0に証拠させようよ

763 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>761
ID:CwtdoGmb0 がやったら俺もやる

764 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-vnxv):[ここ壊れてます] .net
なんかクソくだらないことしてんな
クラウドはスマホで撮った写真を業務用PCに流す時に不便というか使えないんだよ。だから外部メモリがあるのは助かるけどスマホにUSBメモリ挿せばいいだけだから今更SDスロットにこだわることはない。てかいちいちSIMスロット抜き差しするのも面倒だしな。

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d36-Ooih):[ここ壊れてます] .net
それなら業務用スマホ買えよ
SDスロット付きの

766 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-yNcK):[ここ壊れてます] .net
純正ケースの傷はなんか化学反応的な傷なのよこれ

767 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-vnxv):[ここ壊れてます] .net
自営業で省庁と仕事してるから基本的に機材は持ち出しなんだよ。一応タブレットは貸与されてるけどカメラは塞がれてるから自分のスマホ使うしかない。
まあ自分の用途は特殊だと思うが個人利用で回線が高速かつ大容量ならクラウドで充分か。Pixelってどちらかと言うとMVNOには向かないよね。

768 :SIM無しさん (JP 0Ha6-8Hie):[ここ壊れてます] .net
キャリアショップで買ってキャリア回線で使う方が向いてないと思うが…
(まあdocomoに至っては現状は販路すら無いが)

SDカードは、特にSIMトレイにMicroSDを挿すタイプで母艦PCとのデータのやり取りでいちいち抜き差しして使うものと思っている奴がいまだに居るというのが信じ難いね
つまり一度も使った事がないと自分から告白しているようなものなのだが、それに気付いてさえ居ないということだろう
それでクラウド論とか打ってしまうのだから恐れ入る

筐体の表面に開口部があって直挿しするタイプのスロットでも、日常的な挿抜に強度的に耐えられるものは無い
基本的に抜き差しは考慮されていない。microSDとはそういうメディアなんだよね…

769 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-49IS):[ここ壊れてます] .net
ジェスチャーナビゲーション、上スワイプの感度が『ホームに戻る<アプリ履歴』なせいで、
何回上スワイプしてもなかなかホームに戻れんのだがおま環?
Novaランチャー使ってる

770 :SIM無しさん (ワッチョイ fdeb-TgWe):[ここ壊れてます] .net
Xiaomi mi band 7と
Google pixel 6aを使っています。
Bandと連携しているのですが
指紋認証などを使わずにGoogle pixel 6aを立ち上げる方法はありませんか?

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 6eca-FX8y):[ここ壊れてます] .net
>>718
偶然を装って見せつけてる🍌♥

772 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-XFlC):[ここ壊れてます] .net
>>769
novaのジェスチャーと競合してるんでね?

773 :SIM無しさん (JP 0Ha6-8Hie):[ここ壊れてます] .net
novaは泥12の頃は画面下に不感エリアがあってジェスチャー不発が多発していたけど
13になってそれは無くなったので、きちんと画面端(下)から「スワイプインして止め」ができていないだけかと

まあ同じ動作で最後だけ止めるか払うかで意味が変わるジェスチャーを完全に使い分けろってのがBAD UI

774 :SIM無しさん (JP 0Ha6-8Hie):[ここ壊れてます] .net
ジェスチャーナビはそれよりもgmailで戻ろうとしてアーカイブ誤爆が多発しまくってイライラして止めたよ俺は
3ボタンナビを廃止なんかしたら、google本社へ抗議の焼き討ちに行きたくなるかもしれないな

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 02ef-49IS):[ここ壊れてます] .net
乾燥肌で指紋認証全然ダメでしたけど、昨日再起動したら今日すごい認証してくれる
指紋は左右親指2回ずつ登録
なにがあったのか

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-qF87):[ここ壊れてます] .net
>>769
Nova使ってるけど下からスワイプして下3分の1あたりまで来たら止めずにその勢いのまま離す感じで安定してホーム画面出てるよ

777 :SIM無しさん (ドナドナー MM66-vPtt):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/3ZoNUGg.png
この様に設定すれば幸せになれるよ

778 :SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe):[ここ壊れてます] .net
そういやのれへ他メーカーではあるストレージからのメモリ拡張機能は無いんやな🤔

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 5de8-Yupk):[ここ壊れてます] .net
指紋認証は
*画面の明るさ
*環境(天井のライトや太陽)の明るさ
*指の汚れや湿り具合
その時によって何が原因かわからないけどすごく認証される時とされない時の差が大きい
複合的な原因かもしれない

780 :SIM無しさん (JP 0H82-49IS):[ここ壊れてます] .net
伸びてると思ったら短所クンがまたイキリ散らかしてんのか
ワッチョイも出せない極小何だから大人しくしとけよwwwww

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e82-kEnC):[ここ壊れてます] .net
福岡近辺で一括一円とかありますか?

782 :SIM無しさん (アウアウオー Saca-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
妙に電池の減りが早い気がするんだけどやっておいたほうが良い設定とか切ったほうがいい
物ってある?
Androidも使ったアプリバックグラウンドで消さなくても問題ないんだよね?

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 597e-UEpv):[ここ壊れてます] .net
量販店のソフバンで現金一括36400円で買えたわ
シムロックはかかってないのね

784 :SIM無しさん (JP 0H82-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>759
>679とか自演とかみたいにわざわざ書き込まないといてもたってもいられないポークビッツなんだから察してやろうぜwwwww

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 597e-UEpv):[ここ壊れてます] .net
>>653
悩んだ挙げ句6a買ったありがとう参考になったよ

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d15-49IS):[ここ壊れてます] .net
システムアップデート来た?
うちはまだ来てない

787 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-LClC):[ここ壊れてます] .net
左手親指が登録出来ん。
iPhoneは全く問題ないんだけど。
ちょっと荒れてるんでそのせいかね。

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>657
同じの使ってるけど良いよこれ

789 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
ワッチョイ非表示をNGにするのどうやるんだったっけ
NGName消しちゃったんだよな

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
ケースは透明がいいなあ
せっかくのサゲなのに

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e02-vnxv):[ここ壊れてます] .net
黄ばんだら
若草色と
主張する

792 :SIM無しさん (アウグロ MM55-u/Ai):[ここ壊れてます] .net
>>791
そういわれると、そうである
緑茶色というか、ね

793 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-49IS):[ここ壊れてます] .net
正規表現で(?<!\))$だったわ

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 6176-twqV):[ここ壊れてます] .net
量販店巡りしたのにどこも割引されてないじゃん嫌がらせか?

795 :SIM無しさん (ワッチョイ 2187-49IS):[ここ壊れてます] .net
指紋登録、左手親指2回と右手中指2回で登録してんだけど、ふとした時に右手親指で指紋認証押したら通ったんだわ…気のせいかこれ?
もう一回やってみたけど駄目だ

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 296c-jaA1):[ここ壊れてます] .net
>>794
31日で切ってまた今週末からなんかやるんやないか

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-BC3z):[ここ壊れてます] .net
月初は弱い

798 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-mkGJ):[ここ壊れてます] .net
>>795
未登録指紋解除バグあるよ

799 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-ff5M):[ここ壊れてます] .net
今使ってるiPhoneが限界で乗り換えたいんだが、今弾き悪いのか?
7待つべきなんだろうか

800 :長文ADHD ◆hbjKLbQOl6 (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
>>725
俺はSB4GからMNPで一括1円だったよ
多分30日31日限定、auショップのポップ見て残価設定幾らか書いてないなーって
店員来てどうですか?お得ですよ!ってさ
残価いくらなの?半額なら買っちゃおうかと、、、って言ったらいいえ一括1円ですってさ
半値のつもりで買いに行ったから即決
申し訳ねぇから月額3400円弱を何時迄払おうか悩んでる、6ヶ月払うかなぁ

801 :長文ADHD ◆hbjKLbQOl6 (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
>>758
別にプレミア契約しててもいいだろ?
そこで噛みつくから負け犬認定されるんだぞ?
別に嘘でも良いじゃん?兎に角クラウドがーSDがーってここで騒ぐのがうぜぇ!で終わらせろよ
プレミア君が煽って荒らすから俺みたいなコテハンまで湧いて周りに迷惑かけてんだ

802 :長文ADHD ◆hbjKLbQOl6 (ワッチョイ 0273-C/hi):[ここ壊れてます] .net
>>760
おま環うぜぇよ、他の端末あるならそれにSD突っ込んで満足してろ
いちいち雑魚煽るなや、お前がやってんの嵐行為だぞ?

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 06ff-kbLw):[ここ壊れてます] .net
6aに乗り換えたくて今日仕事終わりに2店舗回ったんだけど
その1 最初っからUQにMNP出来て端末は一括で2万円
その2最初はauプラン3400円で半年後にUQに変更可能、端末は1円
だった。なんか必要以上に安いような気がして怖いけどまぁこんなもん?

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
>>789
chmateならNGIDを空欄で登録すればok

805 :SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-49IS):[ここ壊れてます] .net
2分の3の次は承認欲求欲しさのコテか
ありがたくNG登録しとくわ

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 4573-49IS):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/UPsCNxl.png
設定の壁紙とスタイルでダークモードの下になにも項目無いんだけど、テーマアイコンとアプリグリッドあるはずだよな?バグかこれ

807 :SIM無しさん (ワッチョイ a977-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>712
最初から言ってるわボケナス野郎

808 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-BbmH):[ここ壊れてます] .net
>>806
ホームアプリをPixel Launcherにしてないから
デフォルトに戻すと表示項目が増える

809 :SIM無しさん (ワッチョイ c236-49IS):[ここ壊れてます] .net
5GだとSDカードより速いんだよ
皆んな無知過ぎます

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 4573-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>808
pixelLauncherにして再起動したら出てきたわありがとう

811 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-B6Va):[ここ壊れてます] .net
>>810
いいってことよ

812 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>777
それはドロワー出すのと被るからだめ

813 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>784
一生懸命ID変えたのに悪いけどワッチョイでNG入れるわw

814 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-49IS):[ここ壊れてます] .net
上へスワイプは「アシスタント」にしてる

815 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-2hOx):[ここ壊れてます] .net
>>803
無印一括で契約無し22001円だけどな

816 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-2hOx):[ここ壊れてます] .net
後悔阿鼻叫喚祭り開催中の6aスレwwwwww

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 116e-Ooih):[ここ壊れてます] .net
>>673
overlays 面倒なdns変更不要

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d8d-kZbz):[ここ壊れてます] .net
やっと13にしてみた

819 :SIM無しさん (ワッチョイ eecd-Wayn):[ここ壊れてます] .net
決算セールはよ!

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 420e-Stsz):[ここ壊れてます] .net
今年の創立記念て6aも対象?

821 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-gMFE):[ここ壊れてます] .net
対象だけど1万円引きもしないやろ

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 062a-1s2x):[ここ壊れてます] .net
povoがくれた10%引きクーポンがあるんだけど併用できないかなー

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-fqo9):[ここ壊れてます] .net
>>796
量販は今週末はやらない
来週か再来週は19800円POP出すと思う

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 42e4-49IS):[ここ壊れてます] .net
当たり前だが望遠が全くダメだな。油絵みたいになる

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ebf-49IS):[ここ壊れてます] .net
悲報
>Pixel 8搭載のTensor 3、Samsungの3nmプロセスで製造か
https://iphone-mania.jp/news-481817/

4nmすら歩留まりが悪すぎてあれこれ騒がれているのに3nmの契約しちゃったのか。。。

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-83Bc):[ここ壊れてます] .net
pixel9はよ

827 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-6gse):[ここ壊れてます] .net
日本も力入れるらしいがどれくらいで変わるのだろうかねぇ

828 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>827
日本が九州工場で新しく作る半導体って、韓国台湾に十年以上遅れてプロセスの桁が一つ違う白物家電や自動車用だと聞いたが

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
pixel777まだかな

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 2111-ZCHv):[ここ壊れてます] .net
>>801
君には言うとらんのよ
自覚通り他者を同一視してるだけだからこのスレ見ないほうがいいよ

>>827
対象商品も微細化レベルも違う型落ちだよ
30年のデフレで途上国並みの賃金だから

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>828
>>830
日本は高付加価値半導体の開発と製造が得意
少しは半導体業界について勉強したら?

832 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
日本は文系寄生虫社員を守って技術者リストラ工場海外移転に中抜き下請け叩きばかりたからなあ
技術製品は中国韓国台湾の足元にも及ばない国になったわ

833 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
https://sakisiru.jp/19575

主にトヨタのせい

らしい

834 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>831
つってもプロセスルール一桁違うのはな
PCで言えば32ビットのWindowsXP使えって言われてるようなもんだろう
どれほど枯れて安定して付加価値があっても、程度が低すぎるわ

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 2111-ZCHv):[ここ壊れてます] .net
>>831
ならなんでこんな糞シェアで利益も出ないんだよ
微細化から多積層化へのシフトでもう一度チャンスは来るけど、九州のは違うし国からの予算が一桁少ないから相当ヤバい
結局半導体は工場への投資に莫大な費用が必要だから、基礎技術の刷新で先に進んでても金を生むとこまでたどり着けなさそう

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>834
インテルとAMDのプロセスルールの違いもわかってないだろ?
だから半導体業界について少しは勉強しろ

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>835
https://news.mynavi.jp/techplus/technology/semiconductor/
この辺読んで勉強しろ

838 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
そこ見ても日本の半導体が素晴らしい!とはならんよ

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-49IS):[ここ壊れてます] .net
6aに関係ないからどうでもいいよ

840 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
そうそう
貧乏な日本平民は黙ってコスパ最高の半島チップ搭載スマホ使えばいいのヨ
NECがスマホ作れない時点で終わってるし

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 46d1-49IS):[ここ壊れてます] .net
これ長く使うつもりだけど8a発売時に6aの下取りが思ったよりいい値がつくなら乗り換えに心が動くかもなぁと思ってたけどそれはなさそうだな

842 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-ATjq):[ここ壊れてます] .net
瞬間的だけど1ドル140円になったぞ
もっと物価は高くなるぞ
https://i.imgur.com/AkhNvCc.png

843 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-vnxv):[ここ壊れてます] .net
>>842
衰退途上国ニッポン

844 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-fFQ7):[ここ壊れてます] .net
>>840
IDがNECだな

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 6eba-NVkK):[ここ壊れてます] .net
アメリカの州になるか中国の省になるか悩みどころでは有るな

846 :SIM無しさん (トンモー MM35-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
アメリカの州なら今と変わらないと思う
実質的にアメリカの植民地だから
アメリカの州にしなかったのは
日本の人口が多いから日本人(日本)からの大統領が出る可能性が高いので
組み込まなかったと言われてるね

847 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>845
アメリカが日本を州にするなんて
アメリカにとっては損でしかない
植民地だから意味がある

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 9283-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>825
買い替えはpixel9以降か、サポート期間長いのはこういうときに助かる

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 8274-49IS):[ここ壊れてます] .net
デフォの動画アプリで上下にスワイプすると
たまに光量バーになるんだけど
どういう動作出てるの?

850 :SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-49IS):[ここ壊れてます] .net
どんどん値上がり加速してくんやろな~

851 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-49IS):[ここ壊れてます] .net
【対象】
・指紋認証の成功率を上げたい人
・乾燥指の人
・ディスプレイにフィルムを貼って使いたい人

【三行まとめ】
・指に潤いを与えれば厚みのあるガラスフィルムでもいける。
・ただ乾燥状態がひどくなると厚みのあるガラスフィルムでの指紋認証は無理。
・毎回指に潤いなんか与えてられないのでガラスフィルムは諦めて薄いフィルム(0.08mm)を貼る。

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 86b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>851
【自分が乾燥指かどうかの指標】
・ビニール袋を開こうとして指が乾燥してて開けなかったことがある人は乾燥指認定です。

【このレスのスコープ外の人】
・ウェッティ指もしくはフィルム無しの裸運用人はこのレスは無視してください。
・ウェッティ指の方は、ガラスフィルムがあっても爆速認識します。乾燥指の自分もウェットティッシュで潤いを与えればガラスフィルムがあろうが屋外光下だろうがどんなシチュエーションでも爆速認識できることを確認済みです。
・フィルム無しの裸運用の方は乾燥指でも爆速認識します。自分もガラスフィルムを剥がして裸運用にすれば、乾燥指でも爆速認識することを確認済みです。

android13の指紋認証は本当に乾燥指の人には辛いです。

【前スレからの差分情報】
・ガラスフィルムのまま頑張ろうとしたけど、指の乾燥が更にひどくなると認証成功率がゼロになってしまうことが判明。
・貼っていたSpigenのガラスフィルムの厚みを測ると0.66mm。極厚。
https://i.imgur.com/tOcMyBN.jpg
・ちなみに指紋の凹凸のピッチは0.4mm程度
・調べた中で一番薄い0.08mmのフィルムを貼ることに。

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 86b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>852
【結果】
0.08mmの極薄フィルムにすることで認証成功率9割超に。

【仮説】
光学式指紋認証の原理として指紋凹部はガラスに接触しないことにより白色閃光の正反射光を生じさせ、指紋凸部はガラスに接触することにより白色閃光の拡散光を生じさせ、それら正反射光と拡散光の比率を二次元的に取得することで指紋特徴を取得している。
しかしガラスフィルムがあるとその厚みに比例した反射光シフトが横方向に生じ、正反射光と拡散光のコントラストを悪化させるものと予想される。
レーザー光のように指向性の高い光を入射して指紋認証ができるのであれば、ガラスが厚くても二次元センサをその分厚みシフトした先に配置すれば問題なく認証ができるのだが、6aはOLEDの白色拡散光で照射しているため、四方に凹凸情報を含む反射光がランダム量で横シフトしてしまい、それがコントラストを悪化させているものと考えられる。ちなみにSpigenのガラスフィルムの厚みはノギスで実測したところ0.66mm。指紋凹凸のピッチは0.4mm程度。例えとしては正確ではないが、鍵の凹凸ピッチが2個弱ずれた状態で鍵穴に何回も鍵を挿しているような状態。極薄フィルムは厚みが0.08mmなので、鍵の凹凸ピッチが0.2個ずれた状態で鍵穴に鍵を挿しているような状態。

以上完全な妄想ですがそれなりに認証精度は上がっている模様。

【参考文献】
https://biometrics.mainguet.org/types/fingerprint/product/Oxi/2018_Optical%20Fingerprint%20Sensor%20Based%20on%20a-SiH%20TFT%20Technology_Bae.pdf

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 86b1-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>853
ちなみに0.08mmのフィルムはこちら。
https://amzn.to/3e4w0CM

↑規制ワードみたいなんで、上の全角文字を半角にすればアクセスできます

855 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
ガラス派は、人目も憚らずに指先をベロベロ舐めながら指紋読ませればいいんじゃねえの?きったねぇー(鼻くそほじりながら)

コロナ対策で持ち歩いている手指消毒用のアルコール洗浄剤でサッと湿らせて…と思ったが、指先なんてそれこそ秒で揮発するから無理か

出先でトイレ使って手を洗った後で、訳わかんねーエアタオルとか使いたくないので念入りに水切りしてから手指消毒用のを塗って揉み込んで水分飛ばすのに使うくらいだし
こんなもん多用してたら、そりゃあ年寄りでなくても指先ガッサガサになるわ…

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 8651-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>854
アフィ

857 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
ガラスはあれだな、厚みが指紋のグルーブ間距離に近いと、ガラス内のフレネル反射の位相と共鳴したりして攪乱を受けるのだろう
べつにガラスに限った話ではないのだが、ガラスの方がどうしても樹脂より分厚くなるからな

だからそのクソガラスは剥がせと再三

858 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>854
最近見かけるこれ系のフィルムはやめたほうがいい
シリコンみたいに柔らかいフィルムだから画面を横から見ると細かく波打ってるからゴミよ

859 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
>>842
iPhoneは新製品に合わせてまた値上げだな
Googleは全然値上げしないね

860 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp51-9c7M):[ここ壊れてます] .net
アメリカ人のチキンを素手で食った油ギトギトの手でロック解除できる仕様となっております
なお、トイレに行っても手を洗わない事を前提としております

861 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF4a-Ooih):[ここ壊れてます] .net
今回の公式セールで6proは割引になるけど6aは割引されるんかな?

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-kEnC):[ここ壊れてます] .net
何もしなくても売れる6aは大して割引されんやろ。どーせ在庫がダブついてるnest hubでも買ってあげてね。

863 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
TPUはケース本体には良い素材だと思うが(ビニール感丸出しの手触りさえ気にならなければ…)、画面に貼るには柔らかすぎるだろう

昔ながらのPET樹脂ではダメなのか

864 :SIM無しさん (スップ Sd82-G/vY):[ここ壊れてます] .net
前はネストミニとかただでくれたのにな

865 :SIM無しさん (ワッチョイ aecf-mV0m):[ここ壊れてます] .net
1か月ぐらい前にBudsただでもらえたばかりで
こんな短期間でまたやるのか?

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
このスレの勢い凄いな
Apple板だとiPhone14スレに匹敵する

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 527e-lVGp):[ここ壊れてます] .net
セールの値段まだ分からないの?

868 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
iPhoneユーザーはどんなに値上げされても買い続けるのかね?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1661647727/897

869 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-LClC):[ここ壊れてます] .net
価格が高いものが高シェアを占めるってのは難しい。熟成した製品はなおさら。
来年は日本でのiPhoneシェアは確実に下がるだろうな。

870 :SIM無しさん (JP 0H05-49IS):[ここ壊れてます] .net
ところで15%offクーポンはPixelwatchに使えるの?

871 :SIM無しさん (テテンテンテン MM02-d5hv):[ここ壊れてます] .net
>>862
地雷の廉価版所有者はいうことが違うなwww

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 028a-AT1e):[ここ壊れてます] .net
セールかかるとしたらみんなの予想はいくらくらい?
黙って待てはなしで

>>868
値上げが円安によるものならiPhoneだけの問題じゃないんじゃね?

873 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-vnxv):[ここ壊れてます] .net
むしろ無印128GBを見たら値下げされてるとも言えるな。まあ値段がいくらになろうとiPhoneユーザーの99%はリースだろ。せいぜい高額なリース契約でもするがいいさ。

874 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixel6aスレで

iPhoneガー
iPhoneガー

って騒いでる奴w

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>872
一緒に買うとNest hubが安くなるとかじゃないの?どうせ

876 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-0gXX):[ここ壊れてます] .net
>>869
どうかなー
iPhoneには、ゲーム機とかケース着せ替え人形とラクラクホン的な役割もあるからなー
子供と老人と女性はまだ粘ると思うよ
それに、大半の日本人にとって携帯電話は買う家電じゃなくてキャリアからの貸与品だから、値段知らないんじゃない?

877 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneガー
iPhoneガー

878 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>804
㌧ 
綺麗サッパリ消えてた

https://i.imgur.com/vl1Nlen.png

879 :SIM無しさん (スップ Sd82-G/vY):[ここ壊れてます] .net
特典のGoogleONE、You TubePREMIUM無料の特典もすでに加入してて受けられないし、なんか特別なギフト送ってこいGoogle

880 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>854
確かに気泡を押し出すために爪で押し出したところは、凹みが残っている様子。
それ以外は波打ちは無い模様。
ってか残ってた気泡は一晩置いたら全部消えてた。いちいち爪で押し出さなくてよかったな。

881 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS):[ここ壊れてます] .net
Googleストアってplay giftカード使えないんだ。あぶねー、ポイント交換するところだった、、、

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-t6ok):[ここ壊れてます] .net
dポイントが50000ポイントあるんだが、これで買う秘策ない?

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 1178-5Zik):[ここ壊れてます] .net
家電量販店で22001ポイント払い

884 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-EnhQ):[ここ壊れてます] .net
セール発表、今日来るとか

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 02c5-mMWU):[ここ壊れてます] .net
スマホ変えてから静電気が強いのかやたらホコリがつくんやが

886 :SIM無しさん (スップ Sd82-/GDa):[ここ壊れてます] .net
NG機能を使ってまでiPhoneの話をしたい

テテンテンテン MM66-49IS

をNGしてスッキリした

https://i.imgur.com/clJ3dgx.jpg

887 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-GCvl):[ここ壊れてます] .net
ポークビッツが顔真っ赤にしてて草

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-+h6I):[ここ壊れてます] .net
そろそろpixel tablet発表されるのかな

889 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-49IS):[ここ壊れてます] .net
今日は指紋認証がよく通る
湿度高めで乾燥してないからか

890 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-Ox9z):[ここ壊れてます] .net
auショップで月末にMNP1円、移動機で22001円だったから買おうと思ったら
在庫切れてた・・・
今月に入って安売り施策するのかな?
大きさがIphone12無印と同じで良いんだよね 重さのバランスも6の方が持ちやすく思えた

891 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>890
うらやま。
移動機はやんわり断られてるとか無い?
うちの地元は22,001はないなあ

892 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
>>889
湿度センサー内蔵だったんですね

893 :SIM無しさん (ワッチョイ a259-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
6無印を持ってるのに6aのサイズに惚れた
6a欲しいけど、6はレンタル1円だから返却せにゃならん

6を買い取る前提で今売却して、6aを買うか…悩む

894 :SIM無しさん (アークセー Sx51-Boup):[ここ壊れてます] .net
>>893
返却時期は別に機種変(増設)関係無くね?

895 :SIM無しさん (ワッチョイ b98d-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>890
自分は昨晩その情報を知って午前中にauショップ回ってきたら一件在庫があったんで買ってきました!
緑しかなかったんで他も回ろうか迷ったけどその間に売れちゃうのも嫌なんで決めた
見慣れるとキレイだしちょっとオシャレにも感じてきて気に入ってる
AQUOS sense4 liteからの乗り換えなんで満足度高いw

896 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
>>893
両方持ってる自分もいるんで両方買おうず

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>890
移動機断られてるだけやろ…

898 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-eh86):[ここ壊れてます] .net
返すの必須だと思ってる奴いるのか

899 :SIM無しさん (ワッチョイ adfe-NX7T):[ここ壊れてます] .net
6aはワイヤレス充電出来ないのが残念すぎる
そこ削るくらいならカメラの性能でも落としてコスト調整してほしい

900 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-gMFE):[ここ壊れてます] .net
数件回って1円で手に入れたが
老人に同じものを高額で売りつけようとするauショップの独特な雰囲気ほんとキツイわ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 6902-BaZ7):[ここ壊れてます] .net
同じものどころか6aの三分の一くらいの性能のオンボロイドを7.8万で売りつけてるだろ
SDカードアクセサリーつけて10万コース

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-49IS):[ここ壊れてます] .net
そういう方々のおかげで我々が得をするんだから感謝しないと
国民全員がMNP乞食になったら月々の料金に転嫁されて恐ろしいことになるよ

903 :SIM無しさん (ワッチョイ a259-Aqdx):[ここ壊れてます] .net
>>894
もちろん6から6aへの機種変はいつでもできる
ただ、mnpしたくないから端末だけ欲しいんよ
そうなると安い6aを探すのが中々面倒でな

>>896
シンプルに6aだけ買い足すパターンならそれも可能だけど、一括220001円みたいなのが全く見当たらんのよね
ちなみに夜景撮影で差は感じる?
あとバッテリー持ちの差も気になる

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
>>899
ワイヤレス充電なんて、発熱するし遅いしでいらない機能No.1
そんなの付いてたら買わなかった

905 :SIM無しさん (ワッチョイ b98d-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>903
ポップのようなもので大々的に売り出してる店は少ないと思いますよ
店側としては既存客の端末買い替えで6aを1円で勧めてオプションを沢山つけさせたり
これまたMNPで来た客に1円で勧めてオプションを沢山つけさせたいのが目的でしょうから。

端末のみ22001円ってのは1円の安売りをするなら端末のみの販売もしなければならない的な規制ができたので
店側は仕方なく売ってる感じです。
間違ってるかもしれんが自分が昨晩知らべたらそんな感じでした。

906 :SIM無しさん (JP 0H69-/y7l):[ここ壊れてます] .net
mnpで14800+ソフトバンク契約って安い?

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>899
これでもカメラはだいぶコストカットしてるんだけどなぁ(ハード的には)
ワイヤレス充電は個人的にはいらないかな
バッテリーが余裕で一日持ってくれるから寝る前に充電ケーブル刺す習慣つければ問題ない

908 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-37VE):[ここ壊れてます] .net
>>903
めちゃ高いな

909 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp51-Onx8):[ここ壊れてます] .net
フランチャイズだろうからしょうがないが店によって値段違いすぎるな
一括1円、9800円、14800円、19800円、定価、とかなりばらつきあった
1円のとこは在庫なかったわ

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 11bd-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>889
真逆だわ
全く通らず
判定がゴミすぎる

911 :SIM無しさん (ワッチョイ 296c-jaA1):[ここ壊れてます] .net
MNPは9800が多い気がするな

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-DrVv):[ここ壊れてます] .net
なんかリフレッシュレート90Hzに上げて動作させる方法あるらしいけどココの住人で動作させる事が出来たニキおる?

913 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS):[ここ壊れてます] .net
ルートとって無価値にするくらいならフリマで売って6買えば良い

914 :SIM無しさん (JP 0H69-/y7l):[ここ壊れてます] .net
ちょっと高めなんかな
やめとこ!サンキュー

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 2111-ZCHv):[ここ壊れてます] .net
>>913
ルート取ったらなんで無価値になるんや?
最後にストック焼いてBLしたらいいだけじゃない

916 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS):[ここ壊れてます] .net
個人データ抜くためにタダで配布してるrom焼くんだろ
メイン端末で使えないじゃん
セキュリティアップもできんし
リスクに見合わんよ

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-vnxv):[ここ壊れてます] .net
認証通らないから指紋消したわ

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 45ed-ubhg):[ここ壊れてます] .net
諮問委員会にかけないとな

919 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-vnxv):[ここ壊れてます] .net
指紋認証失敗するようになった
消してから再登録しようとしたら何故かそれもできない。
Couldnt process fingerprint.と出るんだけど。。

920 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
>>903
無印6は休日メインで使ってるからなんとも言えんがバッテリー持ちで明らかに差があるようには感じないなぁ
写真は星空なんか撮ると明らかに違うな、動画も今の所雲泥の差
後6aはモーションモード無いからね

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-L2Vq):[ここ壊れてます] .net
昔シーモンキー飼ってた

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>903
6に対する6aの利点は、バッテリーの持ちがいい、カメラの発熱が少なく動画が長時間撮れる、スピーカーの音質がいい
あとは不具合もこっちのほうが少ない気がする
写真とかは比較動画たくさんあるからそれ見て判断するといいと思う

923 :SIM無しさん (ワッチョイ d216-8CmT):[ここ壊れてます] .net
アプリ終了するときに一瞬画面が張り付くっていうか残像残るのは仕様?

924 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-mueV):[ここ壊れてます] .net
田舎ケーズ庭括14800は辛いな
土日遠出するしかないわ

925 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-fqo9):[ここ壊れてます] .net
移動機避けで2万くらい提示してるとこ多いけどMNPで交渉すると1-9800円になるよ

926 :SIM無しさん (ワッチョイ a25a-TgWe):[ここ壊れてます] .net
たまに指紋センサーやるとググググポッってセルの吸収音みたいな音が出る事があるよな🤔

927 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>925
最近その戦法みたいだな
張り紙せず話してみてmnpだとわかってきたら値引きできるよって会話で言ってくる
こちらもそれを見越して話の最終段階まで進めてやっぱり単体で買う、と言えばok
それで22000円以上の差をつけてきたら悪徳業者として総務省窓口に通報
他の業者が泣く泣く単体で売ってるのに自分らだけ逃れようとか、根性曲がりすぎ

928 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 21:34:44.46 ID:N9PanDZ10.net
>>927
なんかもう常軌を逸してるなあ、日本のモバイル市場

929 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 21:38:19.07 ID:13h2MTO7M.net
>>928
いままでの一括1円が常軌を逸してる
1円で回線込みで売るためにロクに使わないジジババから月8000円とかとって値引きの原資にしてる
だから値引きできない新規が参入できず大手キャリアの独占市場が続く構図。狂っている

930 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 21:41:20.93 ID:NokIitJI0.net
みんな本当にそんな面倒くさい事やってるのか
全くやる気がおきんわ

931 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 21:42:09.40 ID:vmBqZ8R30.net
まだ使ってる皆はどの機種を後継にするの?

まだまだ使うつもりだったけど故障し始めたから、慌てて代替機を検討してる。

スペックならPixel6/6Proだけど、
6aの方が指紋認証や排熱は改善されてるみたいだし、サポート期限も後だから悩む。

932 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 21:43:56.26 ID:vmBqZ8R30.net
誤爆です。すみません。

933 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-deyC):[ここ壊れてます] .net
改善されてこのザマだからな
乾燥する真冬になったらロック解除成功率50パーくらいになるんじゃね

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-vnxv):[ここ壊れてます] .net
乾燥肌だから冬やばそうだな
冬だけpinとかやだぞ

935 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
だからその分厚いガラスを外せと言っているのに
スマホを使う目的は、ガラスを貼って撫で回す事か?違うだろ?

そうだという奴には何も言うことはないが、ここに居る理由もないので消えて失せろ

936 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
もちろんスマホを使う目的は指紋照合でもないので、無理ならPINでもパターンでも使えばいい

指紋が刎ねられるならまだマシで、登録していない指や他人でも突破できてしまう方が問題なので

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-vnxv):[ここ壊れてます] .net
ガラスフィルムに親でも殺されたんか?

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 4573-49IS):[ここ壊れてます] .net
指紋はアプデでそのうち直るんじゃないかな
まだガラスフィルムを剥がすタイミングじゃない

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 927e-7HYB):[ここ壊れてます] .net
そんな指紋認証酷いん
3,4年前のファーウェイ機種でもノンストレスやぞ

940 :SIM無しさん (ワッチョイ eecd-Wayn):[ここ壊れてます] .net
単体セールしてくれ!

941 :SIM無しさん (JP 0H4a-oEMf):[ここ壊れてます] .net
ガラスが指紋認証を妨げる機序についての考察は >>853 または >>857

ガラスであることや材質が問題なのではなく、界面の距離、つまり本体側のガラスに貼り付ける物体の厚さの問題で
ただガラスは強度的にPET樹脂フィルムの数倍の厚さを要求されるため、ガラスを貼ることでより問題が顕在化しやすいという話。

これも854もテンプレ化していいよ、何度同じ事を説明させるんだよ入り口に書いて貼っとけよ

850は俺じゃないから、テンプレ化の許可は別に(本人に)取ってくれ

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 9283-gj3h):[ここ壊れてます] .net
mnp一括1円からの解約って不可?
ルール上不可ってことはないよね??

943 :SIM無しさん (アークセー Sx51-Boup):[ここ壊れてます] .net
ルール上問題はないが、この先数年は切ったキャリア系列で契約できんと思った方が良かろうな

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 8672-8CmT):[ここ壊れてます] .net
>>899
ワイヤレスレシーバーでもなんでも後付けしたらいいじゃない
そしたらワイヤレス充電が使えねーってわかるから

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ebf-49IS):[ここ壊れてます] .net
エレコムのフィルムに期待してたけど、早々にパンチホールと前面カメラの位置が合わないってレビューがでてるな。

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 456e-49IS):[ここ壊れてます] .net
12の時はガラスでも問題なかったのに、って事でゴチてるんだろ
そこでフィルムはがせなんて当たり前のこと誰も興味ないわな

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 062a-1s2x):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電むちゃくちゃほしいけどなー、てかiPhoneみたいmagsafe対応して。フツーに便利じゃん

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-vnxv):[ここ壊れてます] .net
利用開始から1ヶ月以上経ってるけどいまからでもフィルムつけるべきか迷う
4aは無しでも2年傷無しでいけたから不要と思ってたけどたまたまラッキーだっただけって思うと怖くなってきた

949 :SIM無しさん (ワッチョイ 2181-49IS):[ここ壊れてます] .net
>>947
magsafeは正直羨ましいわ
似たような機能付けられないかな

950 :SIM無しさん (JP 0H1f-/w1g):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電も、どうしてもやりたければ後付けにできるが
能率が低すぎてカスだよこんなの

ごつい防水ハウジングに突っ込んだまま取り出したくない、一日に潜水できる時間はたかが知れているので充電時間は確保できる…みたいなごく限られた用途でなら使えるかも、程度

magsafeもどきのコネクタも後付けできるが
只でさえ大電力と高周波が流れるラインをクソみたいな接点で接続しようというバカが設計したとしか思えないような製品が犇めいていて、接続不良や発火すら珍しくない
まったくsafeでないアホアホグッズも、どうしても使いたければいくらでも存在はしている

951 :SIM無しさん (ワッチョイ bf2a-hVXw):[ここ壊れてます] .net
>>949
もう6買ってケースにリングつけようと思ってる

952 :SIM無しさん (ワッチョイ e7fe-tQLG):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス否定は多いのな
pixel3でワイヤレスに慣れてからもう必須機能くらいに思ってるんだが

953 :SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-gPMx):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電はあったらあったでいいけどなくてもまだいいや
けど次買い替える時期にはスタンダードになってるんだろうな
イヤホンが有線から無線になったみたいに

954 :SIM無しさん (ワッチョイ c781-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
>>952
バッテリーが十分に持てば必要ないんだよね
ワイヤレスが絶対必要なのってgalaxys22みたいな頻繁に充電しないと一日使えない機種に限られると思ってる

955 :SIM無しさん (ワッチョイ bf2a-hVXw):[ここ壊れてます] .net
>>950
みんなだいたい充電って寝てるときじゃないの?今はAQUOSにワイヤレス充電シート付けてるけど朝には100%よ。発熱はたしかに多いね

956 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f59-rNOT):[ここ壊れてます] .net
>>905
やっぱ中々ないよなー
一括22001円ならすぐ買うんだけど

>>920
>>922
星空じゃなければ夜景は互角なんかな?
レビュー見てる感じ、あんまり差がなさそう…

6を6万で売って6aを22001円でかって、6のスマホとくするプログラムの25ヶ月目に38800円を払う

これでほぼトントンだけど、悩むなーー

957 :SIM無しさん (JP 0H1f-/w1g):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電シート
/B01M11UT3V

magsafeもどき
/B07D6HBJY3

どちらにしても俺はお薦めなどしていない。むしろ晒し者にしているだけなので、買って思い通りでなかったとか言われても知らんよ

958 :SIM無しさん (ワントンキン MM3f-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
>>941

>>853ですがどうぞテンプレ等ご自由にお使いください

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 879b-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
帰ってきてから寝るまで、起きてから出かけるまでのどっちかで有線の急速充電なら充電終わるからいい
イヤホンジャックはなくなったが、USBポートは充電だけに使うわけじゃないし、簡単にはなくならなそう

960 :SIM無しさん (ワッチョイ bf2a-hVXw):[ここ壊れてます] .net
>>957
両方使ってるw
フツーに超便利

961 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
>>958

>>853ですがテンプレ等ご自由にどうぞ

962 :SIM無しさん (JP 0H1f-/w1g):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電はカタログスペックでも能率が低すぎる上に、充電パッド側のコイルと数センチずれた程度でもさらに能率が激減してしまうという、欠陥品だろこんなの…という代物なので論外

充電パッド側で内部にモーターとマイコン仕込んで、コイルの位置自動で合わせてくれるような、賢いはずが180度回ってやはりバカだろ…って珍品すらある

現実的には、ミリ単位でカッチリ嵌まるような充電ホルダー専用にでもするか、自分で充電パッド上に位置決めが一発でキマるような治具でも作って張り付けるか

それでも有線ならそこいらのケーブル一本で2Aいけて充電しながらでも使えるのに、線一本が煩わしいというだけでメッセージ一通確認するだけでパッドから持ち上げたら充電中断というアホアホ規格

余程のバカでなけりゃ使わんだろこんなの

963 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 01:07:39.05 ID:mMolbD5h0.net
12miniでも使ったが充電遅いし発熱酷い
12miniの寿命ちじめてる気がするからLightningに戻した

964 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 01:09:14.48 ID:3oJWElsl0.net
斜めに立てかけるやつ改造してつけたらええねん
なまじ平らに置こうとするからずれる

965 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 01:28:17.04 ID:wt5y/cSKH.net
充電シートは6aに貼り付けるとNFCのアンテナを覆ってしまうし、1基しか無いUSBコネクタが競合するため充電シートを取り付けた状態ではmagsafeもどきの併用もできないはずなのだが、
不思議なことに「両方使ってるw」という御仁が居るようなので、これらの問題をどのように解消し併用できているのか
後学のためにもぜひご教示いただければ

966 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 01:36:40.28 ID:JfzXuiWD0.net
なんだかんだ7も気になる

967 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレス充電は車載の時に便利なんよ
6使ってた時はケースにMagsafeリング付けて使ってたけど
マグネットで貼り付けるだけ、かつ振動で外れにくいってのが最高に相性いい

エアコンルーバーに取り付けるタイプの充電器なら発熱も問題ない
位置や角度も工夫すれば外さずに操作できる

ただ充電しながらナビなんかさせるとバッテリー寿命に縮めそうなのは否めんが

968 :SIM無しさん (JP 0H1f-MeM9):[ここ壊れてます] .net
車内アクセサリーに充電パッドとかそれも車外品ではなく純正で用意している車もあるにはあるが
車載時にパッドにベタ置きするだけの無線充電なんて、すぐ動いて効率落ちたりoffったりするのに

magsafeもどきは二輪だとケーブルを引っかけた時にすぐに外れてくれるのでフェイルセーフになるかと思って導入したこともあったが
外で吹き曝しだと砂鉄を拾うんだよな。マジかよって思ったさ

あと日常的に地下鉄を使っていると、これも砂鉄がすごい
屋外と違って風で飛んで行かないから、実は地下鉄構内のダスト量は健康被害が懸念されるレベルにある…という説明を聞いて、なるほどなあと思ったさ
コロナ禍でマスクが普及しなければ、これ全部普通に吸ってたのかよ…って正直引くレベル

969 :SIM無しさん (JP 0H1f-MeM9):[ここ壊れてます] .net
磁石がコネクタ側にあるかプラグ側かでも違うのだろうが、
プラグ側が磁石でもそのうちコネクタ側も磁化してくるので、1年も使ってたらよく見たら砂鉄の髭がチョロっとしてたりしてマジで怖い

こういうのわからない奴が無限大の想像力という触れ込みの浅い思いつきでアホアホ製品を作っちゃ売ってるの、マジで怖い

970 :SIM無しさん (ワッチョイ c76c-biCF):[ここ壊れてます] .net
>>969
マグネット式ケーブルを外で使うのはリスクあるよな
ベッドサイドだけで使ってるけど寝ぼけて引っ張って断線させる事が無くなって快適だわ

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-9TNW):[ここ壊れてます] .net
指紋認証以外完璧だわ

972 :SIM無しさん (ワッチョイ bf72-z2B2):[ここ壊れてます] .net
ほい

Google Pixel 6a Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662150910/

973 :SIM無しさん (ワッチョイ bf72-z2B2):[ここ壊れてます] .net
>>972
テンプレから「指紋認証快適」は削りましたw

974 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
>>973
gj

975 :SIM無しさん (ワッチョイ bf72-z2B2):[ここ壊れてます] .net
よくある質問としてこういうのは追加してもいいかも

Q.○○のゲームは快適に動作しますか?
A.たいてい「十分動くけど処理が重い場面ではカクつくこともある」という回答になると思う。ミドルレンジモデルなので、高性能なゲーム機がほしいならそれなりのものを勧めます

976 :SIM無しさん (ワッチョイ 876e-fOms):[ここ壊れてます] .net
>>975
Pixelを選ぶようなインテリがゲームゲーム言うほうが驚き

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 5faf-gPMx):[ここ壊れてます] .net
Android13で、ガラスフィルム貼ってるが、指紋認証100%通るけど、、
左手親指一つだけの登録だけど。
個体差はあるんかな?

978 :SIM無しさん (ワッチョイ c781-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
>>977
個体差というより個人差
おま指状態

979 :887 :2022/09/03(土) 06:51:52.94 ID:P9FiA2mdd.net
閉店時間近かったから俺の前の人が最後の一個だったっぽい
ちなみにイオンの中のaustyle、さいたま川口
MNPも楽天使えるから、どっちでも良かったんだけど
今月の週末施策がどうなってるか観てくる。
家電量販店とかも どうなるんだろう、楽天モバイルなんてネットだとクーポン使えるけど
店舗だと安くないからね

980 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 06:52:26.33 ID:JQKGeweN0.net
まさにゴールドフィンガーやね!

981 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 07:30:24.90 ID:y+Yvx6+b0.net
>>976
でも実際よく見かけるよね
デレステだのウマ娘だの原神だの

982 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 07:34:57.00 ID:WQB+P5g5M.net
>>695
m1 macbook air マンセーしてた奴らはType-Cで十分とか抜かしてたな
翌年proでmicroSDスロットとHDMIが追加されて貧乏人は梯子外されましたとさ
PixelにはSDカードスロット絶対に追加されなさそうやけど

983 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 07:41:52.62 ID:5hkSpV3V0.net
>>868
壺なら買うだろ

984 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 07:43:47.50 ID:5hkSpV3V0.net
>>900
血眼になって1円1円と騒ぐお前のほうがキツイわ

985 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 07:49:21.75 ID:JQKGeweN0.net
ブラックリスト入りを避けるために回線契約を半年維持することと初期に強制されるオプション代を考慮したら
1円より一括22,001円の方が良いと思うけどな

986 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 08:21:12.85 ID:1IbMc7nR0.net
マナーモード検索してわかったわ
画面上からのところサイレントしかないから

987 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 08:21:37.77 ID:NAmeQvJ/0.net
UQなんだけど購入した当日に前に持っていたauIDに統合したら、強制的に加入させられたらオプションの一つが自動解約になったよ。

988 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 08:24:16.76 ID:O/M+StQWM.net
>>942
できるけど、逆の立場だとどう思うか考えてからやるといいと思うよ

989 :SIM無しさん (ワッチョイ bfd1-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
オプションって1ヶ月間経つと金発生するから自分で外してねとしか言われたことないけど
一括1円で買ったら外したらダメなんか

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-rB45):[ここ壊れてます] .net
さあ!単体購入探すぞ!

991 :SIM無しさん (ワッチョイ bf10-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
magsafeの何が便利ってワイヤレス充電以外にも背面磁石を活用したアクセサリーが多いことなんだよな
例えばペルチェ素子のスマホクーラーとか
Androidだとクリップで挟んで固定するところをmagsafeだと磁石で貼り付けるだけ

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-EC0y):[ここ壊れてます] .net
15%オフクポーン、期限11/30までなのと5000円以上かー。tabletには間に合わん模様

993 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
>>991
やっぱりサードパーティがこぞってアクセサリー作る充実度ってのが
iPhoneには敵わねえんだよな

Androidも標準規格として同じような物が装備されれば話は別なんだろうが
まず無理な話だし

994 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-BmmF):[ここ壊れてます] .net
>>993
アンドロイドもライトニング互換にしろって事?
ライトニングをusbcにしないなら、アンドロイドをライトニングにしてくれたらケーブルは減るけど、負けた気分になる

995 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-WgjF):[ここ壊れてます] .net
指紋認証快適削ったんか
あれここの冗談で唯一面白かったのに

996 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-Uw5p):[ここ壊れてます] .net
あれ、やっぱりみんな指紋認証多少不満なの?

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-PySt):[ここ壊れてます] .net
>>994
iPhoneのLightning → USB-Cは決定事項

998 :SIM無しさん (ワッチョイ c711-GK3f):[ここ壊れてます] .net
>>991
ペルチェは結露するからやめといたほうがいいぞ

999 :SIM無しさん (JP 0H1f-MeM9):[ここ壊れてます] .net
ブザマな分厚いガラスを貼ったまま指紋認証でイライラし続けているアホな連中をゆったりと見下す時間…プライスレス

1000 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Iguz):[ここ壊れてます] .net
たしか説記念日のバーゲンは15%OFFクーポンは使えないんだよね?

1001 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
俺の指紋綺麗だからまったく不満ないな

1002 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fbf-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
>>993
世代が変わってもスマホ本体の外形を揃える事で同じオプション品が使えるようにってのはモトローラが以前やっていたな。

1003 :SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-qz9Z):[ここ壊れてます] .net
質問いいですか?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200