2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 5a Part23

1 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1f-m2Kn):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_5a_5g?hl=ja

前スレ
Google Pixel 5a Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653267488/
Google Pixel 5a Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655821013/
Google Pixel 5a Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658748134/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b76-NGtF):[ここ壊れてます] .net
>>621
695はお呼びじゃない

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b04-hOar):[ここ壊れてます] .net
Sense7Plusのような国内のミドル端末ですら120Hz超えてきた
YoutubeやNetflixの動画コンテンツまで120Hzにアップコンバートとかすごいな
しかも可変リフレッシュレート対応とか否の付け所がないな
もはや60Hzは時代遅れ

ところが未だに60Hzはおろか、720pの液晶なんか使い続けてる貧乏人がいるんだよな
そいつらは自分が10年前のドンキの格安液晶テレビみたいな画面見てることすら気づいてない
まるで貧乏で旨い物食ったこともなく、育った子供と同じ

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-4Qog):[ここ壊れてます] .net
>>621
ahamoの俺としてはn79に対応してる点はいいな
カメラがそこそこなら買い換えるかもしれない

625 :SIM無しさん (ワッチョイ ff7e-NGtF):[ここ壊れてます] .net
リフレッシュレートなんて高いとバッテリーアホみたいに食うし今で特に不便ないしこれ以上いらないけどな

あとこの機種の最大のメリットは指紋センサー直方式なんよ

画面内認証はまじで誤作動多いしレスポンス悪いしでストレス半端ない

顔認証も指紋認証に慣れたら遅いし面倒くさすぎる

pixel5aのこのバランスはマジで至高

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b7c-NGtF):[ここ壊れてます] .net
>>621
Pixelでないのに勝てるわけないでしょう
同じ土俵ではありませんよ (ΦωΦ)フフフ…

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b04-hOar):[ここ壊れてます] .net
重量がまた良いな
Sense7Plusでも172gだと
Pixel5aの方がタテヨコ4mm小さくてコンパクトだが
Sense7は152gしかない

こんなもん200g超えのデカくて鉛みたいなローエンドが完全にゴミにしかみえないな
ケースに入れても小さくて軽く、しかもバッテリーの持ちも良いという
マジで材質が糞で、重いしバカデカいローエンドがゴミにしか思えない

628 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-E+/l):[ここ壊れてます] .net
Sense7、152gなのか軽いなあ
指紋認証が物理なのもいい

629 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-CCD/):[ここ壊れてます] .net
シャープのスマホはOSサポートがたったの2年だから問題外
androidスマホを買うならGalaxy一択 \(^o^)/

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 0772-nVf6):[ここ壊れてます] .net
スナドラ695 5G搭載の機種はやめた方がいい、動画がどうしようもない。

631 :SIM無しさん (ワッチョイ b373-NGtF):[ここ壊れてます] .net
SD695G使うスマホ多いよな。
778とか780だとコストが相当違うのかね。
性能差が大きいし695の評判イマイチだから止めて欲しいのだが。

632 :SIM無しさん (ワッチョイ 0772-nVf6):[ここ壊れてます] .net
半導体不足によるクアルコムからの圧力かな、闇を感じる。
今年のミドルクラスはほぼハズレ

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b7c-NGtF):[ここ壊れてます] .net
Qualcommのブランディング戦略じゃね?
ハイエンド8系 ミドル7系 それ以外みたいな感じ

634 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 17:40:10.59 ID:y1pYS8x60.net
発売日に買ったものです
今朝文鎮化してしまって再起動(電源長押し30秒)何度やっても電源入らないままです、、

スイカもラインも使えず困ってます

同じ事象の方、どうやってリカバリされましたか?
(今は家の別端末から書き込んでます)

635 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:09:10.65 ID:QKtJjOn80.net
>>632
ベンチしか見てないド素人には分からんだろうが、スナドラ695は省電力SoCとしてクソ有能なんだよ

今年発売された695機は片っ端からバッテリー持ちが驚異的に良い
しかも低発熱で放熱性殆ど考えなくて良いから、内部のヒートシンクや放熱フィルム減らせるから、薄くて超軽量に仕上がってる

例えばXperia10IVは5000mAhのバッテリー積んでて160gしかないし、Reno7Aは6.4インチの大画面なのに175gしかなくて、しかも厚みが7.6mmしかない
来週発売されるSense7Plusも6.4インチで172gしかない

636 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:12:55.31 ID:QKtJjOn80.net
スナドラ695機はローエンドのクソおせぇしデカくて重いカスみたいな端末と違って、処理能力もそこそこある上にバッテリー持ちが凄まじく良くて、薄くて軽い
ベンチマークの数字しか見てないド素人には分からないだろうよ

637 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:17:58.34 ID:xqkRtChfd.net
pixel5aのスレで695の自慢されてもねしかもバッテリー、動画性能がどうしようもないsocはカメラよく使う人には使えないんだよ。765の話しなさい。

638 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:21:01.26 ID:QKtJjOn80.net
Pixel5aのスナドラ765も695と同じで低発熱で省電力性能が優秀で、おかげでサイズの割には軽めで、バッテリー持ちも驚異的に良い
https://i.imgur.com/VpnF6CL.png
これがクソローエンドのゴミみたいな型落ちSoC積んでるとこの画像の一番下に載ってるようなゴミ(笑)と同じで、遅ぇし重いしでかいゴミになる
しかもローエンドは消費電力の悪い液晶積んでるからバッテリーの持ちも悪い
そして画質もクソ
100害あって一利なしのクソスマホになる

639 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:22:32.97 ID:S7IHOH6t0.net
なんでこんなに必死なんだ??

640 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:24:47.66 ID:y1pYS8x60.net
>>634
すいません誰かこれ分かりませんか

641 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:27:44.80 ID:QKtJjOn80.net
>>695と765どっちも似たり寄ったりの性能でバランスに優れてて超優秀なSoCなんだよ
ゲームするには非力過ぎるが、日常使用でこれ以上の選択肢はない
車に例えるとプリウスやアクアみたいなもんだからな
スピードなんかで勝負する機種じゃないから

一方で、これより下のスナドラ480やMediaTechなんかのローエンド品なんかクソ遅いだけ
しかもそんなSoC積んでるスマホはことごとく安物でコストダウンの型落ち部品の集合体
お陰で遅くて重くて、かさばるまるで数十年前のポンコツ車同然

642 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:30:04.27 ID:anO5YMd+M.net
へんなクスリでもやってんのか??

643 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:35:22.26 ID:QKtJjOn80.net
スマホと呼べんのは695からだからな
普通車と呼べるのが1リッター以上の乗用車なのと同じ
それ以下は軽自動車
スマホでは「使い捨てのゴミ」という
型落ち部品の集合体でまるで半導体産業の最終処分場
ジジババやスマホについて何も知らない情弱が買う

644 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 18:59:50.18 ID:2RPZNRWea.net
googlepayにPASMO対応してくれて東京メトロ民のワイ歓喜
Masterコンタクトレスにも早く対応してもらえぬものか

645 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 19:05:32.37 ID:W2B6Sh6wd.net
>>640
リカバリは出来ないんじゃない?ハードリセットに1票

646 :SIM無しさん:2022/09/30(金) 19:20:25.95 ID:Dyn6WhdS.net
品川から久里浜まで京急で行くのにsuicaで乗る俺
えきめんやで手繰る蕎麦もsuicaで決済

pasmoから殺意の篭もったヒリついた視線を感じる

647 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 19:52:52.56 ID:QjYcF6IiM.net
ある日突然文鎮化する5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで超安定のpixelキラーA32最高~\(^o^)/

648 :SIM無しさん:2022/09/30(金) 19:53:10.30 ID:mBAK1wJl.net
SoCが死んでるんやろ

649 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 20:34:22.69 ID:JsvHVp05d.net
>>634
おいらも数時間前旅先で写真撮ってたらカクカクしはじめてついにはダウン。二回くらい電源長押しで起動したけど遂には反応無くなった。筐体は熱くなってたから丸一日ほっといてみたけどダメだわ。サポートに連絡したら今日が保証最終日ですって言われたから交換してもらう。日中撮影してWi-Fiに繋がるまでの写真をロスト、、、Googleタイマーがついてんの?(´・ω・`)

650 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 20:35:56.18 ID:JsvHVp05d.net
>>634
おいらはeSIMも入れてた(´・ω・`)
まあ、サブ機だから(レストア品だけど)新しくなるとおもって諦めるわ

651 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 20:44:53.94 ID:9/7h60LrM.net
長文おじさんとA32おじさんまだ5aスレにいるのかよ

652 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 21:03:43.11 ID:y2ZapE9UM.net
>>634
USBケーブルでPC接続して給電しながら電源ONしてみるとか、知らんけど

653 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 23:13:31.77 ID:+dFUZX6B0.net
>>634
自分も出先で一度なったことある
長押しもファクトリーリセットも駄目
一時間ほど放置した後AC電源に繋いで(USB給電じゃ✕だった)電源ONしたら再起動したよ
参考になれば

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-ox1+):[ここ壊れてます] .net
>>634
違うかも知らんが、私の場合
チョロメでwed閲覧中、タップ無反応
その後画面真っ暗...
電源ボタン無反応、押している最中に
たまにバイブが振動。
電源+Vol下でもどうにもならんかった。

で、電源入っているかわからんかったので、
(ケーブル刺したら、振動あり)通電中に
SIMを抜いて戻し、強制再起動で
戻ってきた。

買ってほぼ1年、タイマー発動?かと、
かなりあせった...

655 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-0cer):[ここ壊れてます] .net
出来損ないスマホの5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで超安定のpixelキラーA32最高~\(^o^)/

656 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp47-eE0s):[ここ壊れてます] .net
皆さんありがとうございます

サポートに連絡して交換になりました。。
ラインの履歴消えるのいやだなぁ
パスモの登録し直しも、、

657 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-ox1+):[ここ壊れてます] .net
ラインは消えなくなったんじゃ?
お財布もアカウントログインで引き継げたような

658 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp47-eE0s):[ここ壊れてます] .net
>>657
トーク履歴です

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 73ad-4tcp):[ここ壊れてます] .net
自動バックアップを設定氏でなきゃ消えるね

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 63f3-ox1+):[ここ壊れてます] .net
購入してから一年ぶりにカバーはずしたのだけど
背面がカビだらけになってた

661 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-ox1+):[ここ壊れてます] .net
>>640
いくつかリカバリー方法あるけどこういう奴は
訪ねるだけ訪ねてその後の結果を回答者含め
他の人にも共有しないから教えない
きちんと結果を共有する保障があるなら力になる

662 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 13:31:35.49 ID:NHB/boEK0.net
購入直後からSPIGENケース付けてるけど、隙間に入ったホコリのせいなのかスレキズがついちゃうね(´・ω・`)
指紋センサーもスレツヤが出るし(´・ω・`)

663 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 13:33:02.07 ID:NHB/boEK0.net
>>661
5aって
・電源30秒以上の長押し
が公式の手段で、後は
・しばらく放置して充電してみる
くらいしかないでしょ?(´・ω・`)
4日経って起動しないから諦めて交換するか…

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 6376-eE0s):[ここ壊れてます] .net
>>661
結果は絶対共有します
スレ遡ってると他にも同じ方いるので

とりあえず二日目も強制再起動しても駄目そうです
今は充電せず放置してます

665 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
自分は共有したくないから回答者になりたくないって言ってるだけで
解答知ってるとは一言も炒ってないんだなあ

666 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-ox1+):[ここ壊れてます] .net
徹頭徹尾クズやな

667 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
文鎮化って言っても色々あるからな
何やってもうんともすんとも言わない状態なのか
何か反応があるのかでも全然違ってくるしな
ソフト的に死んでるのか、ハード的に死んでるのか
死んでないけど画面が写ってないだけなのか、また単に充電できなくなってるか

668 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
電源ボタン長押しもだけど、電源ボタン&ボリュームダウンボタン長押しで、Fastboot画面になるかは試す価値あるかな

669 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-Sudb):[ここ壊れてます] .net
電源ボタン普通押しで電源が入らないならbootloaderも上がらんだろJK

670 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
ぽまえら、なぜタイプCなのか知らないのか?bootしなければハードに攻めろよjk

671 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
プププーッ

672 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
ネットから情報仕入れただけの
上っ面だけの自称情強はwwwプププー

673 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
プププーッWWWWw

674 :SIM無しさん :2022/10/02(日) 08:11:11.29 ID:mDEtdsMq0.net
pixel5a買えなくて32Sとかいうの買って後悔してるやつか?

675 :SIM無しさん :2022/10/02(日) 08:44:58.94 ID:hT241oxu0.net
>>670
jk??

676 :SIM無しさん (ワッチョイ d3dc-ox1+):[ここ壊れてます] .net
俺も同じく文鎮化して買い換えたなぁ
熱で中の基盤がイカれたんだろうけどもう次はpixel買わない

677 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
文鎮言いたいだけのやつ

678 :SIM無しさん (ブーイモ MMe7-BJCa):[ここ壊れてます] .net
桂文鎮のミスターロンリー

679 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM87-Cf8q):[ここ壊れてます] .net
映画のレイダースに出てたよね

680 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>676
だから言わんこっちゃない
Pixelは所詮 アプリ開発者の検証用orガジェットオタクのオモチャ用スマホに過ぎず一般使用には向かないんだよ
泥スマホを買うならGalaxy一択ということ\(^o^)/

681 :SIM無しさん (ワッチョイ ff03-ufYE):[ここ壊れてます] .net
そうだな、ピンキリあるGalaxyの中でのA32一択だよな!

682 :SIM無しさん (ワッチョイ b302-ox1+):[ここ壊れてます] .net
GalaxyでSとZ以外はガラクターだろ笑笑

683 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-0cer):[ここ壊れてます] .net
バカほど高い所に登りたがるとはよく言ったもの
賢者はミドルクラスを選ぶのだよ
超ハイコスパでミドルクラスのpixelキラーA32最高~\(^o^)/

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 63a1-ox1+):[ここ壊れてます] .net
世界の悪魔かよ

685 :SIM無しさん (ワッチョイ d36e-w56Z):[ここ壊れてます] .net
家で5aの充電少なくて充電中に久々に予備機として残しておいたaquos sense4起動してみたが
こんなもっさりしてたっけかと驚いた
Pixelは優秀やのう、7a出るまで使い倒すぜ

686 :SIM無しさん (ワッチョイ cf62-e5cN):[ここ壊れてます] .net
払った金額はミドルクラスかもしれないけど
A32は明らかにローエンド

687 :SIM無しさん (ワッチョイ d304-KpPW):[ここ壊れてます] .net
俺の使ってるGalaxyも突然充電できなくなって文鎮化したわ

どうもGalaxyは似たような症例だらけ
特に安物のGalaxyはこのザマ
https://mobile.twitter.com/chehonz201/status/1435942535247978496
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12250700842
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13259851938
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11263166076
(deleted an unsolicited ad)

688 :SIM無しさん (ワッチョイ d304-KpPW):[ここ壊れてます] .net
galaxyは充電できなくなったらこうするのが一番
ローエンドのgalaxyならさっさとこれやって乗り換えるべきだな
https://m.youtube.com/watch?v=hLdtqXprGdU

689 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-ox1+):[ここ壊れてます] .net
ずっとHF Playerを使用していたけどSONYのMusic centerに乗り換えたわ

690 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-ox1+):[ここ壊れてます] .net
アプデしてから電池の減りが早い

691 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-0cer):[ここ壊れてます] .net
4680mAhの中途半端なバッテリーの5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで5000mAhのpixelキラーA32最高~\(^o^)/

692 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>689
このスレ初めての有用なレスだな
YT music を使ってたけどなんか使いにくくて悩んでたところ

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-v+Cu):[ここ壊れてます] .net
13になったらLINEやメール通知音鳴らなくなった
ダイヤルタッチ、充電開始、とかの音やバイブも
電話着信とアラームは鳴るし、メディア音も問題なし
幸いスマートバンド付けてるから着信には気付くけど、早く改善してほしい

694 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-Sudb):[ここ壊れてます] .net
それ、使い方を知らないアホなだけやで

695 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>689
いいかと思ったけどシャッフル再生ができないんだな・・却下
これならYTMusicの方がいい

696 :SIM無しさん (ワッチョイ b362-e5cN):[ここ壊れてます] .net
>693
LINEの通知もメールの通知も
今まで通りちゃんとなるけど?

697 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-0cer):[ここ壊れてます] .net
ムムム、Galaxy A14だと?
6.8インチディスプレイか。なかなか良さげ (^o^)

698 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-0cer):[ここ壊れてます] .net
画像貼り忘れ
https://i.imgur.com/lwmvGmc.jpg

699 :SIM無しさん (JP 0Hdf-PvXw):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(8)/11/LR
同等品スマホから、、、

700 :SIM無しさん (ワッチョイ b36e-Dkwh):[ここ壊れてます] .net
Android Security Bulletin—October 2022  |  Android Open Source Project
https://source.android.com/docs/security/bulletin/2022-10-01

Pixel Update Bulletin—October 2022  |  Android Open Source Project
https://source.android.com/docs/security/bulletin/pixel/2022-10-01

Google Pixel Update - October 2022 - Google Pixel Community
https://support.google.com/pixelphone/thread/182185261/google-pixel-update-october-2022?hl=en

701 :SIM無しさん (ワッチョイ b36e-Dkwh):[ここ壊れてます] .net
来たね19.84MB

702 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-Kmz1):[ここ壊れてます] .net
>>697
いまどきパンチホールでもないスマホなんて持つだけ恥

703 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-RWAS):[ここ壊れてます] .net
アップルの製品デザインってホッント素敵(ソテキ)
カメーラやらセンーサ詰めてどうしてもクロークなってしまーう部分をデザインとして使っちまうんだからなー
発想が団地妻食いなんだよなー

704 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-RWAS):[ここ壊れてます] .net
んーんちんちんちんちん

705 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-Kmz1):[ここ壊れてます] .net
セキュリティアップデートきた!
やはりセキュリティ守られてるPixel最高~

706 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-ox1+):[ここ壊れてます] .net
アプデしたらバッテリーもつようになった

707 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b1-4ink):[ここ壊れてます] .net
今月は早いな
https://i.imgur.com/SBYdA8n.png

708 :SIM無しさん (ワッチョイ d304-KpPW):[ここ壊れてます] .net
>>706
5aは元からバッテリー最強だからな
Xperia10が出るまで文字通り最強だった

例えば似たようなスペックでもGalaxyはバッテリー持ちがクソだからな
https://i.imgur.com/nAOOJqD.png
A53なんか5aより多い5000mAhのバッテリー積んでるくせに、ゲームじゃ5aの半分しか持たない(笑)
もはやOSにでも欠陥あるんじゃないかってレベル
galaxyはハイエンドはもちろん、ローエンドのカスみたいなSoC積んだ低スペック機でも5aに勝てない
国内メーカーの軽くて小さいローエンド買ったほうが100倍マシ

709 :SIM無しさん (ワッチョイ 0372-np92):[ここ壊れてます] .net
5aはuiがシンプルでバッテリーライフもカメラも最高で日常使いには抜群に良いけど、GALAXY s21をメインにしてる、理由はuiが恐ろしくよく出来ているからで痒い所に手が届く仕様とアプリの出来の良さなど使わないと分からない凄さ。バッテリーライフはお世話にも褒められないけどね。

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 2398-pIDl):[ここ壊れてます] .net
TGS2022でコンパニオンを撮りまくってたら途端に爆熱になって怖くなった(´;ω;`)

711 :SIM無しさん (ワッチョイ d304-KpPW):[ここ壊れてます] .net
>>709
上で書いといてなんだが、じゃあそれこそGalaxy A53しかないだろ
S21よりはバッテリー持つだろうし
まさか同じGalaxyでもローエンドの低解像度液晶のゴミじゃ、5aやS21の画面見たあとじゃ目が腐るレベルだし
何よりローエンドSoCでメモリ4GBのスマホなんかすでにゴミだからな
Aquos sense7ですら今年から6GBメモリになったし
来年にはいよいよローエンドでもメモリ6GB元年だな

712 :SIM無しさん (ワッチョイ f358-j78r):[ここ壊れてます] .net
beta program参加してるデバイスはSecurity Update落ちてこない?

713 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-RWAS):[ここ壊れてます] .net
galaxy pixelとか出そうだな

714 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-RWAS):[ここ壊れてます] .net
galaxyトンスルはいらないなぁ

715 :SIM無しさん (ブーイモ MM1f-fvIq):[ここ壊れてます] .net
Pixel6がもう既にGalaxy Pixelじゃん

Exynos 2100ベースのGoogle Tensor(グーグルトンスル)にメインカメラはSAMSUNG製ISOCELL GN1
Pixel7は超広角と望遠もサムスン製になるらしいぜw
SoCはExynos2100ベース続投 2200はGPUが特殊だからね……

716 :SIM無しさん (アウアウアー Saff-ox1+):[ここ壊れてます] .net
>>709
かゆいところに手が届くって年配者なんだろうな
UIに目と身体がついていけないんだろ

717 :SIM無しさん (ワッチョイ ff83-RWAS):[ここ壊れてます] .net
s21て孫の手だったんか

718 :SIM無しさん (スップ Sd1f-ThKP):[ここ壊れてます] .net
eSim2GB入にへんし~ん
JaneStyle 2.4.2/Google/Pixel 5a/13

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-RWAS):[ここ壊れてます] .net
どこのesim入れましたか?
参考までに、教えて下さいな。

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 6312-RWAS):[ここ壊れてます] .net
>>719
>>718じゃ無いけどpovoのeSim入れてます。非常用で月額ゼロ円ただし180日ごとになんかの課金必要。いちばん安くて220円。

721 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-RWAS):[ここ壊れてます] .net
>>718
>>719
おまえらかわいいな
節子

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200