2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 5a Part23

1 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1f-m2Kn):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_5a_5g?hl=ja

前スレ
Google Pixel 5a Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653267488/
Google Pixel 5a Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655821013/
Google Pixel 5a Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658748134/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

115 :SIM無しさん (ワッチョイ 6773-6esP):[ここ壊れてます] .net
どうせGalaxyにするならZシリーズにしろよ w
A3シリーズなんてゴミじゃねーか

116 :SIM無しさん (ワッチョイ 47ad-MEt+):[ここ壊れてます] .net
>>114
買って丸一年だけど対策ないよ

クーラー効かせた部屋でも同じだもん
ビデオ通話は諦める

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f11-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
>>109
無理して株取引やってますアピールしなくていいぞ

お前下手くそなんだからwww

118 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-6esP):[ここ壊れてます] .net
最近ますます嫉妬がにじみ出てる。面白くないぞー。

119 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-ggT5):[ここ壊れてます] .net
>>116
ありがとうございます
やはりありませんか
5aでのビデオ通話は諦めさせます幸い年に1回使うかどうかレベルみたいなので不幸中の幸いです

120 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-hla9):[ここ壊れてます] .net
ケース剥がしてヒートシンク貼れ
空冷ファンを付けろ

保冷剤を使うとかペルチェ素子のクーラーを付けるのは結露するからやめとけよ

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 277c-6esP):[ここ壊れてます] .net
そろそろあれか

122 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f62-Am0N):[ここ壊れてます] .net
私のは5分以上ビデオ通話や動画撮影しても
指紋センサーの横辺りが暖かくなる程度で
落ちたり固まったりした事ないけどなあ

123 :SIM無しさん (ワッチョイ e70c-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>103
ニート~\(^o^)/

124 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-BmmF):[ここ壊れてます] .net
>>120
冷えた缶ジュースとか、ドリンク剤の小瓶とか部屋に出しておくと水滴だらけになる
スマホの中身があれになるね

125 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-6esP):[ここ壊れてます] .net
カチコチに冷やしてない常温の保冷剤でも、スマホ合わせた熱容量と放熱性高めるから無駄ではないぞ

126 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7CzF):[ここ壊れてます] .net
ダメダメスマホの5aなんて買わんでよかった~
スペックだけは一人前だが造りがお粗末すぎて最低~ ┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌

127 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7CzF):[ここ壊れてます] .net
こなれた部品で作られた安定性抜群のA32最高~
技術に通じた人が選ぶのは5aではなくむしろA32\(^o^)/

128 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-6esP):[ここ壊れてます] .net
底辺ニートの嫉妬は心地良いね~\(^o^)/

カアチャン「人間として一人前になって!!(´;ω;`)」

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-6esP):[ここ壊れてます] .net
GalaxyのA32が良いとか本気で言ってるの?
頭大丈夫か?
選択肢として存在すらありえないけど。

130 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-6esP):[ここ壊れてます] .net
このスレに足りないのは荒らし耐性

131 :SIM無しさん (ワッチョイ c7e5-6esP):[ここ壊れてます] .net
荒らし耐性を獲得しました

132 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-7c0V):[ここ壊れてます] .net
5aはマジで良い機種だったな
ミドルレンジの標本みたいな基本スペックに高性能なカメラ
HDR対応の高画質ディスプレイ
ステレオスピーカー
省電力性能のバカ高いスナドラ785のおかげで下手なローエンドよりバッテリーの持ちもいい
しかも重量が180グラムとバッテリーの持ちが良い割に軽い
格安にありがちなバッテリーが容量が大きいだけで「重くて、遅くて、バカデカい」典型的なゴミスマホと違う
これが48円~2万円で買えるとかコスパが良すぎる

133 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-7c0V):[ここ壊れてます] .net
6aが認証トラブルだらけの画面内認証、爆熱でバッテリー持ちが悪い使いなど、欠点だらけだったおかげでますます5aの優秀さが際立ったな
5aのバランスの良さは唯一無二
まさに2021年~2022年のベストバイスマホ大賞
48円~2万で端末購入した奴らは勝ち組確定

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-7c0V):[ここ壊れてます] .net
来月Pixel7が発表されて、1年もせず7aも発売される
欠陥だらけの6aスルーして7aで乗り換えればいい
6aなんてのは5aからカメラも進化してない、バッテリーも指紋認証も劣化しただけだからな

135 :SIM無しさん (ワントンキン MM3f-C+lD):[ここ壊れてます] .net
7aで発熱改善されると良いな

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
しかもPixelは新機種出る度に旧機種を下取ってるからな
6a購入にPixel3を2万5000円で下取りしてたからな
7a買う時に5a下取りすれば2万前後で確実に売れる
48円~2万円で勝った奴らはまず勝ち確定
実質タダでこの優秀なミドルレンジを使える
もはやチンケな貧乏性臭い低スペックの格安スマホなんか使うにはバカだけ(失笑)

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
>>135
そもそも6aにTenserなど載せずに、素直にスナドラ785の後継である778を乗せれば良かっただけ
Antutu50万以上あって、発熱問題もなかった
バッテリーの持ちも5aと遜色なかったからな

138 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-BmmF):[ここ壊れてます] .net
>>137
半導体不足
クアルコムがこのクラスは695 5gしか売れないよって各メーカーに言ったんだと思う
だからクソみたいな性能の695スマホが各メーカーから一斉に売られてる
pixelはさすがにあれではだめで自前のtensorにしたんだと思う

139 :SIM無しさん (スップ Sdff-VPUc):[ここ壊れてます] .net
【悲報】
2分の3君
もはやスペルや型番すらまともに書けなくなった模様

140 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-6esP):[ここ壊れてます] .net
2024年8月頃が買い換え時期だから7aはまだ規定の乗り換え機種ではないな

141 :SIM無しさん (ワッチョイ e71f-6esP):[ここ壊れてます] .net
>>109
こんなんで問題ナッシングとか言ってるのが問題。
見れたもんじゃない。

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
>>140
いつの乗り換えようが勝手だが、5aの処理能力では1年後にはローエンド落ちするからな
それでもローエンドよりカメラ性能やディスプレイの性能といった面でまだまだ勝ってるだろうが
1年後にはメモリ6GB、Antutu35万、リフレッシュレート60Hzはローエンドスペックになってる
今でも2万円以下の格安でもスナドラ695、メモリー6GBが当たり前みたいになり始めてる
メモリ4GBもないスマホなど完全にゴミになってるしな
今後も長く使うつもりならメモリ8GBは必須

143 :SIM無しさん (エムゾネ FF7f-6esP):[ここ壊れてます] .net
ローエンドでも今まで通りのつかいかたならいいよ
クロームやらがレイトレ対応だとかでビカビカしてきたらClassic表示はほしいけど

144 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-HMWF):[ここ壊れてます] .net
書き込み出来ない不幸せ感じてる日々ですわな優秀機持ちなのに
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 5a/13

145 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-6esP):[ここ壊れてます] .net
ローエンドかどうかは問題ではないよ
技術革新が日々起きているんだから相対的スペックが下がるのは当たり前

問題は快適に使えるかのシンプルな問いだよ
ローエンドだとかハイエンドにこだわるのはオタクの領域

146 :SIM無しさん (ワッチョイ 6715-bZ42):[ここ壊れてます] .net
大半の人達はメール、LINE、web、そこそこのカメラ性能あれば満足な訳でアプリの起動が一秒遅いとかどうでも良いのよな
ゲームなんてPCや据え置き機かswitchで遊ぶしな

147 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-fTZZ):[ここ壊れてます] .net
あんまり釣れないみたいだな

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 676d-8/fU):[ここ壊れてます] .net
大半の人はベンチマークアプリなんて知らないし、その数値に一喜一憂はしない。あのアプリが使える、使えないが重要。

149 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7CzF):[ここ壊れてます] .net
>>142
A32は仮想メモリも含めて既に8GBあるんだよなぁ\(^o^)/

150 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-HwoC):[ここ壊れてます] .net
>>148
ここに来てるヤツらの大半は5ちゃんねるビューワーがキラーアプリだな

151 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
>>146
ジジババならともかく、若いユーザーはそれだけじゃないだろ
普通にNetflixやらYouTube見たり、Spotifyやらで音楽聴く

格安のローエンドのクソスマホじゃ未だに画面解像度が720pだったりして、一般的な動画コンテンツも低解像度再生できない
通信量ケチってた昔ならいざ知らず、今や「楽天アンリミット」に代表される大容量格安プランがでてきて、低解像度スマホで画質おとして視聴してんのとかただの情弱だけという有り様

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
↑「一般的な動画コンテンツも低解像再生しかできない」の間違いな

今や大容量格安プランが当たり前なのに、標準画質であるフルHDですら再生できないスマホは完全に時代遅れのゴミになってる
スペックも読めず、すでに型落ちの廃棄物になってるのにの気が付かず、いまさら値段に釣られて回線契約のエサにされて釣られてる貧乏人が後を立たない

153 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
電力性能も処理性能も悪いプロセス落ちSoC
低容量メモリ
10年前の画質の低解像度クソ液晶
容量だけ大きく低品質で劣化も早いクソバッテリー
光学手ブレ補正もついておらず、暗所になるとすぐにブレまくってノイズまみれになるカメラ
数百円しかしないスピーカーまでケチって下からしか音が出ない

↑こんな型落ちのローグレードの部品をプラスチックの筐体に詰め込んで、
数百円もしない防水接着剤や防水シートベタベタに貼り合わせて、
「防水仕様!」とかホザいてるのが格安スマホの正体
正体はただの防水性のみ産業廃棄物(失笑)
アジアの製造業界の型落ち部品の最終処分場が貧乏人どもの手の中ということ(爆笑)

154 :SIM無しさん (ドコグロ MMcb-6esP):[ここ壊れてます] .net
頬を紅潮させながら早口で語ってそう

155 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-6esP):[ここ壊れてます] .net
チー牛やろな

156 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-6esP):[ここ壊れてます] .net
>>151
Netflix、YouTubeが一般レベルアプリなんて当たり前だろ
根本的におまえは年配者なんだよ
解像度にこだわるのは年配者

157 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-HwoC):[ここ壊れてます] .net
>>155
チー牛と書き込むヤツらの頭の中だけいる謎の存在、それがチー牛

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
>>156
解像度も何も今やフルHDが当たり前だから
9割以上の動画コンテンツがフルHDだからな
その辺のYouTuber気取りのガキでもフルHDで撮影して動画投稿してるからな

しかもいまやスマホは有機ELが当たり前
低解像度でコントラストも低い格安スマホの画面などブラウン管と同じ
貧乏人以外そんな汚いボヤボヤの画面見てないからな

159 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
格安スマホは画面がクソな上にスピーカーもコストダウンで下にしか付いてないからな
今時モノラルって昭和かよ?
この動画も音楽もステレオ以上が当たり前の時代に、モノラルって(爆笑)
でもこれが格安スマホじゃ未だに当たり前だからな
マジでそんな時代遅れのクソ端末に最新のOS入れて最新のスマホ使った気になってる奴ってバカだろ

160 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-HwoC):[ここ壊れてます] .net
>>159
スマホ本体で本腰入れて音聴かないからスピーカーはどうでもいいや

161 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-UbTH):[ここ壊れてます] .net
>>159
俺もPixel3aがバッテリーやばくなって乗り換え先探してるときXperia10?が出て
コンパクトなのがいいしって思って触ってみたけどなんとスピーカーがモノラルでガッカリしたわ
実際の音聞くとほんとガッカリする
なんだかんだでYouTubeとかイヤホンなんか使わずに聞く機会多いし
その後5aが出てすぐ飛びついた

162 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
「フルHD」、「有機EL」、「ステレオスピーカー」

↑これはもはや最低限必須の条件だから
これが揃ってないならガラケーと変わらない
動画コンテンツをフルHDやステレオスピーカーで高画質再生出来て初めて「スマホ」と言える

フルHD再生もできない、低解像度の液晶パネルで、モノラルスピーカーの機種などガラケーとスマホの間の足の生えたオタマジャクシみたいなもん
そんなもんすでに10年以上遅れてる

163 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-6esP):[ここ壊れてます] .net
誰と戦ってるんだこの連投ガイジ

164 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-BmmF):[ここ壊れてます] .net
>>162
redmi11か11pro 5gにすればいい
シャオミは星取表は立派だけどなんかギクシャクした動きするから俺は嫌いだけど

165 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-HwoC):[ここ壊れてます] .net
基地外には触らないで

166 :SIM無しさん:2022/09/05(月) 02:06:05.73 ID:8JJJ+5tIW
ドイツは、第2次大戦後、100の都市国家に分割されるべきだった。
ドイツを、西ドイツ、東ドイツ(、オーストリア)に分割したのは不十分だった。

日本も、第2次大戦後、100の都市国家に分割されるべきだった。
もしも日本が第2次大戦後、100の都市国家に分割されていたら朝鮮戦争も国共内戦もベトナム戦争も起きなかっただろう。
連合国は、日本及びドイツにもっと厳しく当たるべきだった。

ことわざにもある通り「過ちをただすのに遅いということはない」。

米国は直ちに50の都市国家に分割されるべきだ。
EUは直ちに解体されるべきだ。

日本、ドイツ、米国、英国、EU、中国、香港、台湾、韓国を直ちに解体しよう。

米国、西側、G7及び日本は、何度も何度も、国連に対し恥ずべき行動をしてきた。
米国、西側、G7及び日本は、何度も何度も、国連の信用を失墜させてきた。
米国、西側、G7及び日本は、直ちに、国連から除名されるべきだ。

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-6esP):[ここ壊れてます] .net
Samsung、米システムを侵害され、ユーザーデータ漏えい - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2209/05/news070.html

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
2万円以下で買える格安スマホなんてのはどれもガラケーに毛が生えたようなもん
ガラケーを平らにして画面デカくして、インターネットと動画見れるようにしました程度のもの
スマホがスマートフォンと呼ばれる為には、高速通信とパソコン並の情報量の多いディスプレイが必須
ところが格安スマホは楽天みたいなクソ遅い通信回線に、コストダウンの型落ちのゴミみたいな部品の寄せ集め

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
なかには「5G対応!」とかいいながら、ディスプレイの解像度が720pしかない情弱騙しの産業廃棄物まである
そもそも高解像度の画像や動画を再生できないなら、5Gや高速Wifiに対応する必要すらない
高速通信や大容量格安プランが当たり前の時代に低スペックスマホなど、完全にハードウエアの方が時代に10年以上負けている
で、そんな時代遅れのハードウエアに最新のOS入れたものをスペック表も読めないジジババや情弱が買ってる

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 277c-6esP):[ここ壊れてます] .net
いいから働け

171 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-HwoC):[ここ壊れてます] .net
平日のまっぴらから長文

172 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-6esP):[ここ壊れてます] .net
興味がないみたいなネガティブなやつはあるけど言いねなんてあるか?
あるならスクショ頼む

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-6esP):[ここ壊れてます] .net
wifi使ってて外でネットとかする際に、かなりの確率でオフラインて出るんだよね。その場合機内モードにして解除とかすると繋がったりするんだけど、何が問題なんだろう。楽天モバイル回線と相性悪いんかな?

174 :SIM無しさん (ワッチョイ c7f3-6esP):[ここ壊れてます] .net
>>173
俺も楽天モバイルでやっぱりそうなる
Reno 3aの時には問題なかったのに

175 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 08:36:07.14 ID:0yYX69/X0.net
楽天モバイルはやっぱり糞だな
何しろ日本で一番不安定な貧民向けの新興回線だからな
0円プランや無制限で非正規やフリーターだらけの格差社会の日本で上手いこと遣ってるとは思うがな
楽モバ+楽天カード+楽天銀行
さらに楽天証券で集めた金を大企業に再投資させて益々格差社会の作ってる元凶だからな

176 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 08:44:06.25 ID:0yYX69/X0.net
最近では格差社会の非正規が楽天カード作って、楽天モバイルをネット回線にして、
低スペックな格安スマホで、
パチスロの代わりに楽天証券で一攫千金夢見て投資ごっこしたりしてる
友人知人に恰も買ってるかのように見栄張って株について知ったかぶり語ってるが、
握ってるスマホが低スペックなクソスマホな時点でそいつが負け犬の貧乏人だってことがバレバレなんだよな

177 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 08:47:07.63 ID:0yYX69/X0.net
もしも儲かってたらそんな型落ちのクソスマホ使ってるわけないからな
しかもローエンドの糞スマホをケースに入れて、フィルム貼って宝物のように大事に使ってるという
電車なんか乗ってても一目でバレッバレなんだよな(笑)

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f62-Am0N):[ここ壊れてます] .net
>175-177
何か嫌な事あったのか?

傍から見ると
5a使ってる自分は最下層じゃないと
必死にアピールしてるみたいだぞ

179 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-6esP):[ここ壊れてます] .net
5a使ってる人は物事を分かってる聡明な人って印象あるな

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-6esP):[ここ壊れてます] .net
へへっ
よせやい

181 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-7z09):[ここ壊れてます] .net
>>178
自分は間違ってないと自己主張垂れ流すなんて
やってることがA32くんと大差ないよな

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f2a-ALMI):[ここ壊れてます] .net
ホント気持ち悪い。
安物だからと物を大事にしない感覚のほうがどうかと思うわ。

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-6esP):[ここ壊れてます] .net
売却できるしな
google公式の下取りが有能なのも判明したし

184 :SIM無しさん:2022/09/07(水) 07:02:17.88 ID:OoDbThstE
デバイスの最適化 ながいわぁー

185 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 04:02:54.30 ID:3WURmyvG0.net
Android Security Bulletin—September 2022  |  Android Open Source Project
https://source.android.com/docs/security/bulletin/2022-09-01

Pixel Update Bulletin—September 2022  |  Android Open Source Project
https://source.android.com/docs/security/bulletin/pixel/2022-09-01

Google Pixel Update - September 2022 - Google Pixel Community
https://support.google.com/pixelphone/thread/178196365/google-pixel-update-september-2022?hl=en

186 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 07:49:03.36 ID:W2hc93E8M.net
俺はみおふぉん回線
絶好調。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/GR

187 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 09:11:15.42 ID:dXyn7EmW0.net
>>183
スマホは食料品や衣類じゃないからな
買ったものは確実に2、3年で売却する事になるからな
スマホは購入価格だけでなく、常に売却価格を考えないと意味がないからな
今から2、3年前の1万~2万円程度のローエンドの買取価格なんかどれも3000円~5000円だからな
で、実際に買取持ってくと「傷がある」とかぐちゃぐちゃ言われて、0円~3000円になる(笑)
店側も型落ちのローエンドなど売れないの分かってるから買いたくないわけだ

188 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 09:22:21.16 ID:dXyn7EmW0.net
スマホは遅くなればなるほど処分価値が下がるので、適度に早い段階で乗り換えるのが最もコスパが良い
ミドルレンジで2年、ハイエンドで3年ぐらいがいい
それ以上使い続けても処分価格が下がるし、性能の劣ったもの使い続ける事になって、非金銭外のパフォーマンスも落ちるので損

189 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 09:26:08.21 ID:dXyn7EmW0.net
メモリ4GBしかないようなローエンドは1年も立てば1万円切り、2年経たずに買取価格5000円以下
で、実際に店に持って行くと、傷を指摘されて減額0円~3000円
こんなもんケースに入れたりフィルム貼る意味すらない
ケース代やフィルム代余計に払うことになるだけ(爆笑)
しかも新品状態からすでに数年前のミドルレンジ以下の性能でクソ遅い、画面汚い、男悪い
処分価格がクソな上に、日常使用のパフォーマンスも悪いから、スマホなんか何も分かってないジジババや情弱以外買わないっていうな
そんなもん使ってるだけでバカなんだって分かる

190 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 11:26:33.20 ID:Eh02eJagM.net
Android13で電池の共有の設定ってどこにある?

191 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 11:28:03.01 ID:283OcOYMM.net
アプデきてるねー

192 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 11:31:41.66 ID:AVxXaFXzM.net
インスコ中~
電池持ち改善されると良いなー

193 :SIM無しさん (ワッチョイ c7f3-6esP):[ここ壊れてます] .net
アプデした
バッテリーもち良くなった気がする

194 :SIM無しさん (テテンテンテン MMff-5ngS):[ここ壊れてます] .net
もう判るの?凄い。

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 470d-g2C5):[ここ壊れてます] .net
アプデしたけどアニメーションオフ時のタップしてからの反応速度が爆速になってるな。ただ微妙にチラつき感もあるから善し悪しか。

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LR

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
Pixel5aは元々省電力性に優れたSD765のおかげで、バッテリーとパフォーマンスのバランスが驚異的に良いからな
https://i.imgur.com/VpnF6CL.png
https://i.imgur.com/5TP1HsU.png
これ以上バッテリーの持ち良くしてどうすんだっつう(笑)

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 8704-qpPF):[ここ壊れてます] .net
5aの良いところはバッテリーパフォーマンスが高い癖に重量が180gしかないところだからな
格安スマホにありがちな、バッテリー容量だけ大きくして、クソ重たいプラスチックのおもちゃみたいなゴミと違うからな
本体にアルミフレーム多用してるから軽い
それが正にローエンドとミドルレンジの違い
素材自体が違う

198 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-HwoC):[ここ壊れてます] .net
長文連投

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 8776-6esP):[ここ壊れてます] .net
>>197
横幅も丁度いい

200 :SIM無しさん (ワッチョイ 6773-6esP):[ここ壊れてます] .net
>>197
この電池持ちには感謝しとるよ そもそも使い方から見て大したことに使ってない
動画見ないしニュースサイトとかだから電池持ちが一番ありがたい

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-QxTN):[ここ壊れてます] .net
今回のアプデはやたら時間かかるな
13の時より長いかも

202 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-g2C5):[ここ壊れてます] .net
そんな長くかかった気はしないな

203 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-g2C5):[ここ壊れてます] .net
スリープ中に終わってた

204 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-6esP):[ここ壊れてます] .net
突然simを認識しなくなったから
サポートでやり取りして保証期間内だったから交換してもらえた
別にゲームしないし6a買い替えとも思ったけどこれで過不足ないんだよなぁ

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f2a-ALMI):[ここ壊れてます] .net
ワイはめっちゃ時間かかったよ

206 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-aU9r):[ここ壊れてます] .net
3分前にアップデート始めてみた
どれくらいかかるかな?

207 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-g2C5):[ここ壊れてます] .net
アプデ中でも裏で別のことできるし、ダウンロード終われば外にも持っていける
ほっときゃ終わるのに時間かかるって人はひたすらアプデの画面見つめてるの?

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-QxTN):[ここ壊れてます] .net
>>207
開始30分後に覗いたらバーの70%くらいで45分後に覗いたら再起動しろと出てた

209 :204 (ワッチョイ c7b1-aU9r):[ここ壊れてます] .net
すっかり忘れてたw
再起動中

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 6758-y8+Y):[ここ壊れてます] .net
時間掛かるねー
もう寝てしまいそう

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 277c-g2C5):[ここ壊れてます] .net
んちんちんちんちん

212 :SIM無しさん (ワッチョイ c776-8/fU):[ここ壊れてます] .net
衝撃に弱いなー
地面に落としただけでディスプレイ異常でブラックアウト→交換

213 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-sefY):[ここ壊れてます] .net
今更やが、13にしてもええんか?

214 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7CzF):[ここ壊れてます] .net
>>212
5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパのpixelキラーA32最高~\(^o^)/

215 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-UbTH):[ここ壊れてます] .net
バイクにGoogle Map用に取り付けて15000km以上走ったけどなんともないな
カメラはやばいかな、壊れたらもういいやって覚悟してたけど頑丈だよ

総レス数 1003
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200