2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part21

1 :SIM無しさん (ワッチョイ bf81-yBNt):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512


★スレ立て時 ↑ が3行になるコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

公式
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-11t/
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-11t-pro/

関連スレ
Xiaomi 11T 及び Xiaomi 11T pro  てどうよ? part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638501820/

※前スレ
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649332324/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650898693/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652065107/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652950064/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654075334/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655449446/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657001037/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657939777/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658826092/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660109471/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d64-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>444
俺は持ってないから確認できないが100w充電出来るみたいだよ

450 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>448
そうじゃないんだ
今使ってるのがPOCO F3なんだけど
純正充電器だと33w充電なんだけどそれ以外を使うと18wになっちゃう仕様なんだよ
100w充電器と65w充電器もってるんだけどどっち使っても18wにしかならないんだよ
ネット記事でも記者がそういう仕様だと書いてあったので個人的な不具合じゃない
もしも11Tも同じ仕様なら困るから

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 6682-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>450
11Tは純正以外だと18Wかも知れない、詳しい人頼む
11T proは純正以外の充電器でもPD65Wまでは対応してる

452 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>451
めんどくさいから省略しちゃったけど
俺が買おうか迷っているのは11T PROのほうね
65w対応なら十分だわ

453 :SIM無しさん (ワッチョイ a5ad-OdF3):[ここ壊れてます] .net
PD対応充電ならOKなんだっけ?

454 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-TRym):[ここ壊れてます] .net
KonaBessで電圧下げしたいんだけど、どうしてもunRootに戻したい
なんとか出来ないですかね

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d64-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>452
俺は11T PROでBaseusのPD65w充電器を使ってるけどテスターで測ったわけじゃないが120wの倍くらい時間掛かる感じだから65w充電できてると思う

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
この機種に限らずxiaomiって
基本的にはroot取ってもデメリットなくね?

457 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>455
それなら11T PROにしよう

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 497d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
この機種バイブまじで弱すぎるのだけ不満
鳴っても気づかない

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
充電器はPPS対応じゃないとダメだぞ

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
充電器なんて純正使えばいいだろうくだらねえな乞食器

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-qXZl):[ここ壊れてます] .net
乞食器って何?

462 :SIM無しさん (トンモー MM11-TO6q):[ここ壊れてます] .net
乞う食器つまり
「お皿割っちゃたから新しいの買ってきてねテヘペロ😜」

463 :SIM無しさん (アウグロ MM12-VxgI):[ここ壊れてます] .net
国内版のGalaxy S21,S22はGOS問題が解決されておらず、公表値の30-40%まで落とされる…😨

464 :SIM無しさん (ワントンキン MM2e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>455
BASEUSは高速充電の表示出ないけどちゃんと早い速度で充電してくれるよな

俺は100wまで対応のタイプCをマグネティックに変換するコネクタで充電してるけどそれでもバッチリ120w出てるわ

465 :SIM無しさん (ワントンキン MM2e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
今までは寝る前に充電器に繋いでたけどこの機種にしてから朝起きてから充電するようになったわ

466 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>456
やってるソシャゲがルート検知でバッテリー食ったり発熱したりするのよ

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
ゲームほぼやらんから知らんけど
root検知で処理が重くなるとかあるんだ
要はdenuvoみたくアンチチートみたいな
プロセスが悪さするとかそういうこと?
うちは銀行系とか全部通ってるから
何も困ってないけどゲームとかで厳しいのはしゃあないのかもね

詳しくはないんだけどkonabessって
最終的には書き換えたvendor_boot.imgを
焼いてるだけなはずだから
そこだけならbluさえされてれば
焼けるんじゃないかと思うけど

468 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>467
レスありがとう
root検知とHide rootが見えないとこで喧嘩してるっぽいのよ
KonaBessで書き換えた後にMagiskをアンインストール(元のbootに書き戻す)すると設定が戻っちゃうのよね
もうちょい頭使って悩んで見るわあ

469 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
YouTubeのコメント欄情報だけど
Proじゃない11TのほうはAnkerのPD65w充電器つかったら20wしかでなかったと言ってる人がいたよ
不確かな情報だけど参考までに

470 :SIM無しさん (ワントンキン MM7a-VSbU):[ここ壊れてます] .net
関係ないけどスマホにとって最も重要なのは画面の横幅だよな
1億インチの広い画面でも、縦が1億インチあったら横幅はほぼ0mmで済む
横幅0mmの画面なんて何も表示できないし、文字も読めない

そう考えるとスマホ進化の余地はまだまだある

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-+bRz):[ここ壊れてます] .net
>>456
使えないアプリ続出するじゃん
上手く隠せとか言うんだろうけど
そこまでしてroot化するメリットが・・・・・・
euROM焼くだけならデメリットほぼないけど

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-+bRz):[ここ壊れてます] .net
>>470
5インチスマホでも画面比3:4なら特大スマホだしな

473 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
関係無いどうでも良い
それよりこれ電池表示がおかしい
無くなってると思われたくないのかかなり長い間100%のまま90%までも遅くて多分80%以下になってる

474 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-qXZl):[ここ壊れてます] .net
日本語でおk

475 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
何を今更

476 :SIM無しさん (ベーイモ MM2e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>471
deny listにぶち込むだけじゃないん

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 660e-oIW8):[ここ壊れてます] .net
43000円か、円安恐いし買うかぁ😭

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
うちは今のところ全て通ってるけど
ゲームとかで通らないタイトルあるんかもね

479 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>477
25日のヤホーなら37000円くらいにはなるはずだよ
ポイントサイトを経由するのも忘れずに

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
>>473
安心すろ電池1個壊れてるだけよ

481 :SIM無しさん (ブーイモ MM0a-iD5d):[ここ壊れてます] .net
>>473
心配すろなよな

482 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a76-02Zb):[ここ壊れてます] .net
>>468
zygisk無効化してmagisk-delta使え

483 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:31:19.73 ID:96332N540.net
mi 11iかmi 11t pro買おうと思いますがどちらがいいと思いますか
 
mi 11i256gbが4万5千でかえるので悩んでいます

484 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:39:14.92 ID:RCRdK9dL0.net
スクショのフォーマットはjpgから変えられないのかな

485 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:50:21.16 ID:FO/XOtpUM.net
>>480
レビューでもそうだが
YouTube1時間流しても100%のまま凄い
とか書いてあったが凄くない適当なだけやん

486 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 17:30:25.78 ID:zrxDGQVv0.net
>>483
ぜったいMi11T Pro
使えばわかる 俺はヤフオクで買ったから新品未開封品が45,000円だったし

487 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 17:36:30.85 ID:zrxDGQVv0.net
>>483
Mi11iのディスプレイはMi11TProよりすこしグレードが落ちるしなにより今更33W充電は遅すぎるよ

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 1176-+dqf):[ここ壊れてます] .net
タブを消した時に「○MBのメモリが解放されました」って一生出るんだけどどうやったらすぐ消えるようになるの?
アニメーションの速度いじっても一生出るんだけど

489 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>486
ヤフオクなんかで買わなくても四万四千以下だったわな

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 1176-+dqf):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Jxs9kQK.jpg
画面下部に表示される白いウィンドウが1分以上出て
ウィンドウの裏にタッチ判定もないから文字も打てないしどうしゃいいんや

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 8945-GOV0):[ここ壊れてます] .net
>>490
設定→追加設定→ユーザー補助→身体→操作までの時間
2分とかになってるだろうからデフォルトに戻す

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d4f-7z7t):[ここ壊れてます] .net
>>487
mi 11i
Super AMOLED, 120Hz, HDR10+, 1300 nits (peak)

mi 11t pro
AMOLED, Dolby Vision, 1B colors, 120Hz, HDR10+, 1000 nits (peak)
でmi11tproがディスプレイワンランク上なんですね

493 :SIM無しさん (ワッチョイ a5e7-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>492
それ逆じゃないかな

494 :SIM無しさん (ワッチョイ a5e7-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>489
どこで?通信キャリアとか言うなよ

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 1176-+dqf):[ここ壊れてます] .net
>>491
まじで2分になってたわ…いじった事もないのに迷惑過ぎる
ありがとう助かった

496 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>494
価格コム

497 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
自分が買った時より少し上がってるわな

https://i.imgur.com/IPvCxw3.jpg

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d4f-T0kH):[ここ壊れてます] .net
>>493
gsmarenaのサイトが間違ってたらあれですが
https://i.imgur.com/SKbzhkn.jpg

super amoledとただのamoledの違いがようわからんけど
とりあえず明るさでは11iの方が上で
色鮮やかさでは11tproの方が上ってことかな
あとガラス強度か

499 :SIM無しさん (スップ Sdea-j+Yu):[ここ壊れてます] .net
もうすぐ型落ちで在庫整理してるんだろうけど
単体で38000円くらいで11t pro買えるとか円安で何でも高騰してる中で助かったわ

500 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-TRym):[ここ壊れてます] .net
magiskのアプリからアンインストールしたらKonaBass適用されたままでroot消えてくれたわ

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d4f-7z7t):[ここ壊れてます] .net
>>499
どこで買えましたか?!

502 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-iD5d):[ここ壊れてます] .net
>>488
一生出るんなら一生出てるだろ

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
シャオミが爆発すたって物騒だな
中華だししゃないな

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
バッテリーはgalaxyもソニーのも爆発してるしが、今回はどういった環境で爆発したのかな
galaxyに続く規制品につながるか!?

505 :SIM無しさん (ブーイモ MMc9-opCB):[ここ壊れてます] .net
31万テックYouTuber「シャオミスマホ爆発して叔母が死んだ シャオミ責任取れ」
https://twitter.com/Mdtalk16/status/1568274660403605504
(deleted an unsolicited ad)

506 :SIM無しさん (ササクッテロロ Spbd-qXZl):[ここ壊れてます] .net
これか。

【国際】 インドでXiaomiスマートフォンが爆発、利用者死亡と報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663068193/

507 :SIM無しさん (ブーイモ MM0a-Mshp):[ここ壊れてます] .net
普通の日本人ならXperiaとかiPhone選ぶのになんで中華製買ったん?
煽りではなく普通の質問ね
XperiaやiPhoneは爆発しないよ?

508 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-3dTt):[ここ壊れてます] .net
Xperiaはオワコンでしょ

509 :SIM無しさん (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
"iPhone爆発"でググったら日本でも起こっててビビった

510 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
同じSoCで10万越え(SDあるのは◎だけど)とこちら3.5万とかなら10万のxperia買う奴おる?ソニーの名前にそんな価値ないよ
iPhoneは宗教的な理由でパス

511 :SIM無しさん (ブーイモ MMc9-iD5d):[ここ壊れてます] .net
>>495
お前の一生って2分かよ、成仏しろよ…

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ac4-WECn):[ここ壊れてます] .net
今日車内に放置してしまったが、電源は切れていたが無事だった。
みんなも気を付けよう。

513 :SIM無しさん (ワッチョイ a5ad-Mshp):[ここ壊れてます] .net
爆発しなくてよかったな

514 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 22:48:36.41 ID:WhMja1uaM.net
>>507
ググったらどっちも爆発してるみたいだけどなんで嘘ついたん?

515 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 22:50:13.72 ID:Iwje4swk0.net
>>512
バッテリーめっちゃダメージ受けてそう

516 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 22:54:24.97 ID:U7rJGPYQ0.net
夏の車内でのバッテリー製品置きっぱなしはほんとに危険よ
まず廃車になるし

517 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 23:12:33.33 ID:Ov76p7U30.net
>>507
(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩

518 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 23:36:54.36 ID:clRnvZUF0.net
急速充電が怖い

519 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 00:05:32.78 ID:US51tAmH0.net
Adguardのバッテリーセーバーをoffにしても暫くすると広告ブロックしなくなるんだけど対策ある?

520 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 00:28:47.08 ID:m3nl2A+PM.net
>>512

【国際】 インドでXiaomiスマートフォンが爆発、利用者死亡と報道 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663068193/

521 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 00:30:52.92 ID:xwiVQsG9M.net
>>499
カカクコムの最安値 ヤフオク出品業者と同じやぞ 初期不良対応不可

522 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 00:31:59.18 ID:fRzkH1/u0.net
>>519
俺のはDNSをオフにしたら治った
あと再起動

523 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 01:18:39.97 ID:HozIFVmaM.net
>>521
今までスマホ初期不良に当たったコト無いがな

524 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 01:26:14.85 ID:ZvwJFXNL0.net
純正品の充電器で100%まで1時間以上かかるようになったんだがどうしてだろう?

525 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 01:49:20.16 ID:MaKkEaFIM.net
そんな早く壊れるもん??

526 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 01:54:00.52 ID:favOYIkD0.net
原因はケーブル違うの挿してるとかだと思うが

527 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 02:11:10.85 ID:je1ba/DZ0.net
>>523
お前の運の良さをアピールされてもな

528 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 02:39:48.33 ID:bFr15jv2M.net
>>527
今まで10台以上ほとんど通販のみで買ってるが一台も無いし壊れたコトも無いし運が良いんじゃなくて普通は無い

529 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 02:52:46.34 ID:F6ucxthK0.net
>>519
自動起動オンとアプリロックかなぁ
アドガ使ってるけどブロックしなくなることなんかない

530 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 03:11:11.98 ID:je1ba/DZ0.net
>>528
よかったっすね
俺は当たった事があるから、初期不良対応できない店を使わないし、人に薦める事もないわ

531 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 03:26:50.49 ID:favOYIkD0.net
俺も当たった事あるわw 接触不良系 Android4くらいの時 たしかドコモショップ対応してもらった(たぶんリファービッシュ品交換)

それからはずっとコネクタにはマグネットタイプにした。もちろん今もマグネットタイプ(120W対応)

532 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 03:59:34.38 ID:F6ucxthK0.net
ケースからはみ出ないマグネットある?

533 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 04:33:53.07 ID:favOYIkD0.net
ハードケースな分厚いやつでも2mmははみ出るし 薄いタイプはない
120W対応の全pinタイプ 2芯丸形も厚みはほぼ一緒

534 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 05:15:19.49 ID:AVtUwd4d0.net
俺は不良品当たりまくってるわ
Zenfone5 バックライト不良
P9lite 筐体不良 交換
Mediapad M5 タッチパネル不良 交換
iPad 8th 画面内にゴミ 交換
FireHD10 液晶不良 交換
11T pro タッチパネル不良 交換

保証有る所じゃないと怖くて買えん

535 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 05:19:27.61 ID:CHnWFpeg0.net
>>534
これは絶対に販売する側にブサイクなのがばれてるわ
それが原因

536 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 06:59:37.84 ID:BKVRSY2GM.net
>>534
指がネチョネチョしてそう

537 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 07:33:17.37 ID:CYkZ78Zs0.net
>>534
日頃の行いが悪い

538 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 07:57:13.03 ID:AgCP2Y/aM.net
>>534
それは運悪すぎか安いからってヤバイ店をわざわざ選んでるか

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e08-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>507
XperiaもiPhoneも持ってるが、この機種はコスパ最強なんだよ。

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DR

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 6682-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>538
全部基本的にAmazon販売発送のだよ
iPadはApple公式通販、11TproがIIJだった位

541 :SIM無しさん (ワッチョイ 6644-OdF3):[ここ壊れてます] .net
IIJ 11tpro
SMS送信は出来るけど受信が出来ない
どうなってんだ

542 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-Sy0i):[ここ壊れてます] .net
>>541
移転元が楽天とか

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 6644-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>542
移転元はUQ
企業などの固定電話からのSMSだけは何故か受信出来てる
携帯からのSMSだけNGっぽい

544 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-Sy0i):[ここ壊れてます] .net
>>543
トラブルシューティングしたほうが良さそうだね
まず別機種にSIMを差し替えてSMS受信
できない>機種依存ではなくプロバイダの問題なのでIIJに問い合わせる
できた>機種の問題なのでXiaomiサポに問い合わせもしくは諦める笑

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 6644-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>544
サンクス

どうやら相手がiPhoneでiMessageが悪さしてるみたい

546 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 10:58:00.99 ID:AszRg7i+0.net
電圧表示できるアプリ使ってみたら
8.89vで100%
15時間ほど経って
8.70vで99%
になってた

547 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 11:12:26.22 ID:r/h5txwP0.net
>>534
ここまで多いと難癖付けてるだけに思えるわ🤔

548 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 11:50:17.81 ID:f0PHJr+lM.net
>>330
11TProタッチ不良散々騒いどいて難癖扱いは

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200