2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part21

1 :SIM無しさん (ワッチョイ bf81-yBNt):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512


★スレ立て時 ↑ が3行になるコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充

公式
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-11t/
https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-11t-pro/

関連スレ
Xiaomi 11T 及び Xiaomi 11T pro  てどうよ? part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1638501820/

※前スレ
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1649332324/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1650898693/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652065107/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652950064/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654075334/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655449446/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657001037/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657939777/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658826092/
【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660109471/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f76-uMy5):[ここ壊れてます] .net
Gに立てるな

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fad-ORps):[ここ壊れてます] .net
 ヨイショッ ヨイショッ
 ∧_∧       _,,..,,,,_
(・ω・;)___./ ,' 3  `ヽーっ >>1 乙
O┬O ) /    ヽ   ⊃ ⌒_つ
◎┴し'-◎ ≡   `'ー---‐'''''"ズズズズ..........

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc4-Tr3e):[ここ壊れてます] .net
(人´∀`)アリガトー♪

5 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-Ux8z):[ここ壊れてます] .net
昨夜から充電しても、残量1%表示のまま。かれこれ3時間使用してるが、バッテリー切れず1%表示のまま。基板壊れてますかね?

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
バッテリーを使い切って電源落ちてから充電。
これを2回ぐらいやっても同じ症状ならばメーカーに問い合わせ。

7 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
11Tproのキャリブレーションの狂いは
付属の充電器で急速充電する事によるもので
他の充電器で1から充電したら治ったという
報告がXDAとかにあった

8 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-XFY2):[ここ壊れてます] .net
>>5
片方のバッテリで動いてるから切れん

9 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
>>6
これ以外のやり方で不具合出ても仕方ないってのが異常なんだがな

10 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-rw9W):[ここ壊れてます] .net
思い込み批判

11 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
eu焼いて電圧下げてしばらく使ってみてるけど
一日割と使いたいだけ使っても
8:30ぐらいから24:00まで経った時点で
毎日安定して50%以上残ってるので
バッテリもたないから割ともつに評価変わったわ

50%の時点でアクティブ15時間30分
画面(SOT)5時間20分ってとこ
これならガッツリ使ってもSOT10時間以上は余裕なはず

12 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 17:58:11.69 ID:gokDrDmn0.net
無知で申し訳ないんだけど、iphone のカメラだとデフォルトで押した瞬間に撮影できるけど、この機種はワンテンポ遅れる
カメラの設定とかでレスポンス改善するの?

13 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 18:28:03.10 ID:OGqRqlcb0.net
今ライカカメラになってるから
元のストックカメラがどうだったか覚えがないけど
光量少なすぎて自動で夜景1Sに
なってるとかじゃないのかな
少なくともよほど暗くなければ
常に瞬時のレスポンスで撮影出来るよ
(当たり前だけど)

14 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 19:22:46.86 ID:2KGywX4w0.net
>>12
そーいう仕様だからしゃーない

15 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 20:22:35.90 ID:gokDrDmn0.net
オートフォーカスが遅いのかな

16 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-XvCx):[ここ壊れてます] .net
Qoo10でポイントサイト経由4万以下になるから買った

17 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 22:02:15.06 ID:pvZC6BsId.net
シャッター押してから撮影完了まで時間がかかるのは昔だったらメモリ不足が原因だったけど今は画像の処理とかなんだろうな。
気になるならプロモードにして設定を全てオートにして撮影してみ。色味も自然な感じになるから自分はずっとプロモードにしてる。

18 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 23:15:24.45 ID:vKBYoGJI0.net
LINE通知バッジの件数って1にしかならないのは仕様?

19 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 00:16:20.87 ID:G6M1Ckwcd.net
>>16
どこ経由?

20 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 00:32:57.43 ID:syZKUK4x0.net
>>19
lineショッピング、retates等で5%還元

21 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 01:03:19.02 ID:J7Ar6gcJ0.net
iijのやつ、日曜に着いて約一週間使った
いいなあ、やっぱり。
ところで、□押して全部消すやつだけど、その時立ち上げてるやつは閉じないんだな。

今までの機種は全部閉じてたからなんかストレス。
あと、miアカウント登録してないけど、登録しなくても問題ないよな。

22 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 01:12:29.05 ID:G6M1Ckwcd.net
>>20
ありがとう

23 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 02:48:24.55 ID:LrMOAh1u0.net
ちょこちょこ撮った動画を結合する機能ってあったっけ?

24 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-2EjV):[ここ壊れてます] .net
>>5ですが、充電が切れて、純正、他社充電器で充電するも、miロゴが出て消えて、出て消えてを5秒毎くらいに繰り返す。充電すら不可能になった模様

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 0203-XIhs):[ここ壊れてます] .net
>>24
fastbootやリカバリーには入れるの?

26 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-SYVf):[ここ壊れてます] .net
11T Proはセキュリティパッチ長いのいいと思うけど、みなさんはパッチレベルって気にしてます?
何年か切れてるタブレット普通に使っちゃってるわ

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 867e-vdeq):[ここ壊れてます] .net
質問なのですが、
前スレでもちょこちょこ出てくるライカカメラって何のことでしょうか?
ググッてもライカのスマホしか分からず。
今のカメラに若干不満があるので、少しでも改善するなら導入してみたい。

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e02-EKnB):[ここ壊れてます] .net
>>25
入れないですね。ロゴが出ている間にケーブルを外すと、ロゴが消えてしまいます。全く充電?されていない感じです。

29 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-7lIC):[ここ壊れてます] .net
>>21
全部消す奴で前面アプリまで閉じられたら発狂するよ
使ってるアプリ以外を閉じるという操作ができなくなるからね
ホームに戻って同じ操作すれば全部閉じられるんだし

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e02-EKnB):[ここ壊れてます] .net
>>28
ちょっと今ケース外したんだが、膨らんで外装浮いてました。バッテリー交換出してきます

31 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-7lIC):[ここ壊れてます] .net
>>27
12T系から抜き出したカメラのapkのこと
少し古いので、11T Proを最新にしてると出回ってるものはインストールできないし、
改変されたものもあるので忘れたほうがいい

32 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d45-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>31
adb環境があれば-r使った上書きインストールでライカカメラ導入できるよ
adb.exe install -r -d "パッケージ.apk"でいける
MIUI13.0.5 + ライカカメラ4.3.004660.0で確認済み

33 :SIM無しさん (バットンキン MM52-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>32
ググってもわからない人におすすめすることではない

34 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-uZdy):[ここ壊れてます] .net
Playプロテクトでテーマ潰されたときに壁紙が消えてホーム画面とロック画面が真っ黒になって再インストールとか権限与えても設定した壁紙が適用されないんだけど同じ人いる?テーマアプリでは適用されてることになってんだけどなあ
https://i.imgur.com/v3WxVri.jpg

35 :SIM無しさん (ワッチョイ 0203-XIhs):[ここ壊れてます] .net
>>28
それは、ケーブル挿して通電しとけば(充電されなくても)入れるのでは?
最悪、miflashで初期化とかを試せる気がするけど

36 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 13:10:06.21 ID:J7Ar6gcJ0.net
>>29
なるほど。そういう考え方もあるんですね。
今まで使ってた機種全てが消えてたんで、ストレスになってました。
使い終わったあと、ついでに他のも消しちゃえというのがあるので。

37 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 13:15:26.51 ID:J7Ar6gcJ0.net
もう一点気になったこと、充電付属のだとめちゃ早いんだけど、ノーマルというか、いままで使ってたやつだと一時間に数パーセントしか増えないのだが。
5V4.8A だからもっと早くていいと思うのだが。
純正以外遅いのかな

38 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 13:37:56.26 ID:RF5GDlUC0.net
>>37
充電規格とか充電器についてもっと知識を得た方がいいよ
過去にも語られてる事だし
面倒なら何も考えずに純正品を使おう

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f4-7qCg):[ここ壊れてます] .net
>>38
ありがとういろいろ調べてみるわ
アンペアが上がったら早くなるとだけしか理解してなかった。
今のスピードだと、0.5Aで充電してるのかというほど遅かったもので。
iphone GALAXY zenfoneでは同じ充電器で普通に充電スピードでてたしね、規格かわってきてるんだろうね

40 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-SYVf):[ここ壊れてます] .net
MIUI13.0.5にアップデートしたら時々
〇〇しますか
みたいな動作確認の表示が目まぐるしく現れては消える症状が出る
同じ環境の人で対処方法あったら教えてください

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>40
アップデート設定の最新のパッケージをダウンロードでフルROM書き込んでみよう

42 :SIM無しさん (ワッチョイ ae73-DlbK):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングノードの彩度調整良き

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SAMj):[ここ壊れてます] .net
今日からこのスマホを使い始めました。MNPで32800円と安く購入出来たので、嬉しいです。皆さんこれからよろしくお願いします!

ところでMIUI13にアップデートしろと通知が来てますが、アップデートしないほうがいい?調べたら何かと不具合があるみたいで気になってます・・・


2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LT

44 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-Ofy1):[ここ壊れてます] .net
して良いよ

45 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-tfOI):[ここ壊れてます] .net
>>43
やめとけばいい

46 :SIM無しさん (ブーイモ MM22-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>43
心配ならしないほうがいい。

47 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SAMj):[ここ壊れてます] .net
>>45
>>46
ありがとう。もう暫く様子を見ます。


2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LT

48 :SIM無しさん (スププ Sd22-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>43
アプデしたら画面下部のタッチ不具合が(ある場合)なおる
アプデしたらライカカメラが使えない

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SAMj):[ここ壊れてます] .net
>>48
画面下のタッチ不具合ってもしかして戻るボタンの事ですか?今日から使い始めてその戻るボタンの反応が悪い(タップしても反応しない)事が有って、少しストレスを感じてます(笑)

それが直るのならアプデしようかなぁ。


2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LT

50 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-SYVf):[ここ壊れてます] .net
直る

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SAMj):[ここ壊れてます] .net
>>49
このボタンです。

http://imgur.com/9Bxfgab.jpg


2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LT

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 92c4-Bimt):[ここ壊れてます] .net
>>49
前のバージョン使ってるって事で聞きしたいんですが、GoogleDiscovery(左スワイプでニュース)の文字が表示されないとかないですか?
ライト・ダークモード単一で使用してるのなら当てはまらないのですが。

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SAMj):[ここ壊れてます] .net
>>52
ごめんなさい。ホーム画面を直ぐにNOVAに変えて使ってるので、見てません・・・💧


2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/11/LT

54 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SAMj):[ここ壊れてます] .net
>>53
あれ?何故かNGになった??

55 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-fqo9):[ここ壊れてます] .net
チソチソから膿が出てるけど病気かなこれ
見覚えがあるだけに、、ホモは病気持ちばっかだなまじで

56 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-fqo9):[ここ壊れてます] .net
おっとスレ間違えたすまんな

57 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-SYVf):[ここ壊れてます] .net
テーマアプリ無効化したらロック画面やホーム画面の変更ができなくなってしまった
apk落としてもパッケージが無効の可能性があるためインストールできませんって出てしまうし
困ったな

58 :SIM無しさん (ワッチョイ 92c8-k+1s):[ここ壊れてます] .net
常時オンディスプレイをタップ後10秒に設定していて、タップ後2秒後くらいにフェード点灯するのですが、早められないですか?

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f4-7qCg):[ここ壊れてます] .net
dポイントのアプリ使ってる人おる?
フロントカメラの下辺りに6ミリくらいの白い○で押せない部分があるのだがこれはこの機種のバグかな。
GALAXY A7にはこの白い部分はない。

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 0203-XIhs):[ここ壊れてます] .net
>>57
有効に戻せばいいだけだろ

61 :SIM無しさん (ワッチョイ 92c4-Bimt):[ここ壊れてます] .net
>>53
ありがとうございます。

62 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-7lIC):[ここ壊れてます] .net
>>59
使ってるd払いアプリではそれらしいものは見当たらないし、dポイントクラブアプリの
ことかもしれないのでインストールしてみたけど、同様に見当たらない

どちらもカメラの下側は白地なので質問自体が理解できてないです
パンチホール部がズレて表示されてるならアプリ側の問題だけど、
手元では再現できないので、このことなのかも不明

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f4-7qCg):[ここ壊れてます] .net
>>62
インストールまでありがとうございます。
dポイントクラブでした、すみません。
分かりやすいのは、例えば毎日くじを押したとき、上にあるアイコンの毎日くじのアイコンが白の○で隠れます。
もうひとつは、トップ画面で少し上にスクロールさせると、バーコードで白い○が見えます。
スクロールさせるとその部分はずっと見えない卯です。
たぶん本来バンチホールの部分で白くなるはずがずれてしまってると思えます。

64 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-7lIC):[ここ壊れてます] .net
>>63
うちの11T Proだとどちらも問題ないですね
ノッチを隠す・隠さないのどちらでも再現できませんでした

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 46f4-7qCg):[ここ壊れてます] .net
>>64
すみませんありがとう。
今、アプリを削除して再インストールでなおりました。
最初からこれすればよかったですね。

たぶんアニメーションを無効化 この設定が原因の気がする。
再インストール後オンにしてみたら同じ現象が一瞬出ました、下にずらしたときの更新のアニメーションが残るようです。
何度かやってるうちに、そこに残って消えなくなるのかも?
そうなったら再起動やアニメーションを無効化をoffにするだけでは直らないようです。
たぶん更新すらできなくなっていたと思う。

ブラウザの、ウニょってなるのが嫌でONにしてたけど、OFFで使用することにします。

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SAMj):[ここ壊れてます] .net
昨日からこの端末を使い始めたのですが、電池持ちいい感じですね。朝100%でスタートして今現在75%👍🏻

http://imgur.com/WEcLhmc.jpg

67 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>66
50%切ってから急激に減る可能性があるから気をつけて

68 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-SYVf):[ここ壊れてます] .net
単純に使わなければもつからな
うちも今日全然使ってないから
同じく75%ぐらいだけど
画面は3時間ちょっとしかいってない

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 29ad-yNcK):[ここ壊れてます] .net
どうやら俺のは30%から0%まであっという間で知らずに電源切れてるみたい・・・

70 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>60
もどらないんですよね…
一生赤字に🚫マークですわ

71 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-SYVf):[ここ壊れてます] .net
たまに2%位まで使ってみてるけど問題なし

72 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>70
アプリ使ったのかadb使ったのか知らないけど無効化した方法で有効に戻すだけだろ

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SAMj):[ここ壊れてます] .net
>>67
え!そうなのですか!?気をつけます💧

74 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-SYVf):[ここ壊れてます] .net
キャリブレーション狂いが
よっぽど大きいなら一度使い切った状態から
付属充電器以外である程度低速に
満充電までやると改善されるらしい

うちは顕著には狂ってないけど
やっぱり基本的には当てにならない感じ
仕様で100%付近がおかしいし
2,30%ぐらいになると明らかにそれ以前より
減りが早い

75 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-SYVf):[ここ壊れてます] .net
昔の低速の充電器で0-100まで充電したらまともになったっぽい。
昨日まで結構使ってても半日100%だったし

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-SYVf):[ここ壊れてます] .net
治ってもすぐズレるけどね
週1くらいで満充電しないとだめ

77 :SIM無しさん (ワッチョイ c1a1-79MS):[ここ壊れてます] .net
>>69
電池1個しんでるじゃね

78 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM99-sfxQ):[ここ壊れてます] .net
iij延長あるかな?
mnpすんの来月なんだよな

79 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 06:25:03.99 ID:D0RQ+ddG0.net
iijmio在庫切れてないし来月も似たようなキャンペーンやるんじゃないの?さらに値下げあるかもだし

80 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 06:31:38.52 ID:zci4ix6vH.net
povo使える?
データ通信はできるけど電話とsmsの送受信が出来なくて困ってる
もしかしてデュアルsimがいけないのかな?

81 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 06:52:14.27 ID:Ml8Yz6i8M.net
>>80
APN設定しろ

82 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 06:55:13.66 ID:f5NpM7aW0.net
>>80
片方をいったん無効にしてみるとか。
自分は楽天とPOVOだけど初期セットアップ?自体はSIMセットするだけでいけた

83 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 07:53:06.49 ID:0cMAGxO50.net
iijmioさん今月の料金日割りだからって残りギガ数まで日割りにするのはケチくさいですよ?

84 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:06:24.05 ID:tw878cB3M.net
以前、戻るボタンの反応が悪いと書き込みした者ですが、今日一か八か(笑)MIUI13にアップデートしてみました。そしたら今の所普通に反応してるみたいで、どうやら治った?のかも知れません。偶々かも知れませんのでもう暫く様子を見てみます。

85 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:36:27.73 ID:AWp3DzKZd.net
>>72
Googleさんに使用禁止にされたんだろ

86 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 11:02:03.66 ID:DjIy1oCR0.net
>>70
google security経由でテーマアプリを無効にした場合、MIUIだと戻す手順が
かわってるので前スレでやり方みたらいいよ
複数書いてあるけど、うちでできた方法と同じものも書いてあった

87 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 11:05:48.98 ID:dWp9g6FO0.net
相手にガイダンスを流すことなく通話を録音する方法ないですか?

88 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 11:19:36.83 ID:cegJ21Sr0.net
>>87
あるよ

89 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 11:28:30.49 ID:k+GpHK/X0.net
>>84
これでええやん

以前、戻るボタンの反応が悪いと書き込みした者ですが、今日一か八か(笑)MIUI13にアップデートしてみました。
そしたら今の所普通に反応してるみたいで、どうやら治った?のかも知れません。
偶々かも知れませんのでもう暫く様子を見てみます。

90 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 12:35:57.90 ID:Uw4cRUkRM.net
>>87
Cube ACR

91 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 16:24:41.21 ID:RjpGuCZ5r.net
前スレにあったけど11T無印でもリモコンとして使えるの?

92 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 16:25:17.17 ID:RjpGuCZ5r.net
>>90
これ高性能すぎてビビった
ライン通話も勝手に録音してくれてたし

93 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 16:56:18.31 ID:wtQNgqc80.net
使えるよ

94 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:17:59.48 ID:zoFPwDBB0.net
事情あって5月に買ったの売り飛ばした。今までありがとう。

二年後機変のときにチップよくて充電器もっと良くなってて日本人バカにしてなくてoppoよりすごかったら買うわ

95 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 19:15:09.77 ID:MSynsXOGM.net
MIUI13.0.5にアップデートしたら、バッテリーの表示がおかしくなった。アップデート前は全く不具合が無かったのでがっかり。

96 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 20:00:23.63 ID:wtQNgqc80.net
もう帰ってこなくていいぞ

97 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 21:56:45.59 ID:f5NpM7aW0.net
>>94
何で手放したの、これ悔しいが理想の機種だけどな
二行目の希望は何ひとつ満たされてないと思うよ、というよりOPPOよりすごいのはすでに満たしてる

98 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 22:21:49.49 ID:zoFPwDBB0.net
>>97
サブ機種機変したら予想以上にスペックが高くて2台持ちにする理由もだんだんなくなってきたからどうせ売るなら価値あるうちにと思ってね。勿論悔しいし悲しかった。でも仕方なかった

99 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-Ofy1):[ここ壊れてます] .net
ノッチ無視でフルスクリーン表示する事に対応してないアプリを強制的にフルスクリーン化させる事って出来る?

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 6eca-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>99
アプリ制作側になって自ら対応させるしかないんじゃないかな

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-iEtK):[ここ壊れてます] .net
Galaxyなら出来るけど

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 6949-9UjW):[ここ壊れてます] .net
>>95
どうおかしくなった?

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 92c4-Bimt):[ここ壊れてます] .net
上で誰か言ってた気がするけど、NOVAランチャーってみんな使ってるの?
この機種だと別にいらないのかな。

104 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-vdeq):[ここ壊れてます] .net
>>102
しばらく使用してもずっと100%のままだし、残り20%になると10秒に1%ずつ減っていき、あっという間にシャットダウンする。

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>103
使ってます。

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 1143-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>104
使い切った後に、端末電源落として遅い充電器で一晩充電する。治ればラッキー、それで治らなければ知らん。

107 :SIM無しさん (ワッチョイ 0203-XIhs):[ここ壊れてます] .net
>>103
いる、いらないは自分で判断するものだし、機種で決まるものでもない

108 :SIM無しさん (スプッッ Sd82-vdeq):[ここ壊れてます] .net
>>106
ありがとう。試してみます。

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-SYVf):[ここ壊れてます] .net
Cube ACR凄いな
仕事で通話録音が必要だったから入れてみたけど、本当にLINEまで録音出来ちゃうんだね
他ではLINEまで出来るアプリは知らないから重宝するよ
プレミアムじゃなくても欲しい機能は揃ってるし、おすすめしてくれた人ありがとう!

110 :SIM無しさん (スップ Sd22-fqo9):[ここ壊れてます] .net
CubeACRの右下の赤アイコンを押すと
ディクタフォン録音となり何も録音されないけど何の機能ですか?

111 :SIM無しさん (ワッチョイ 1143-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>108
別機種のすごく古い端末だけど、バッテリー劣化してずっと100%の後に70%で電源落ちする端末あったけど、このやり方で15%まで表示するようにはなったけど、完全復帰はできなかった。
この機種ならまだ治りそう。

112 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-I3/y):[ここ壊れてます] .net
まだ本体買ってないのにアリエク120W充電ケーブルが先に来てしまった
2週間とか早いじゃん

113 :SIM無しさん (スップ Sd82-SYVf):[ここ壊れてます] .net
よくその文で けど を3回もねじ込めたな

114 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-Ofy1):[ここ壊れてます] .net
純正充電器&ケーブルで充電すると
充電→未充電→充電→未充電を3秒毎ぐらいで繰り返すようになったわ
死んだか

115 :SIM無しさん (ワッチョイ 1143-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>113
確かに。

116 :SIM無しさん (スッップ Sd22-HYp9):[ここ壊れてます] .net
この端末どんだけ在庫あんだ?

117 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-mkGJ):[ここ壊れてます] .net
>>109
LINEなんて録音する目的何?
必要一切感じないんだが

118 :SIM無しさん (スププ Sd22-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>117
お前の生活には不要ってだけだろw

119 :SIM無しさん (ブーイモ MM65-Ofy1):[ここ壊れてます] .net
>>117
仕事でも恋愛でも、言った言わないで人と揉めたらお前にも分かるよ

120 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-XIhs):[ここ壊れてます] .net
仕事はいいとして、恋愛でほら言ってるとか突きつけたくないな。なんか性格悪く感じる

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e44-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>117
おれ個人事業主やってて、クライアントが電話じゃなくて、LINE通話で依頼してくる事があるんだよ…
だからLINEも録音できるとありがたいのです

基本メールでって言ってるのに電話してくる人がいて、内容が膨大だと頭悪いので覚えきれないから、あとで確認するために必要なんですわ

122 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>117
想像力の欠如
仕事出来なそう

123 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-SYVf):[ここ壊れてます] .net
ブラウジングしてるだけで少し熱くなるんだけどこんなもん?

124 :SIM無しさん (ワッチョイ b16d-SYVf):[ここ壊れてます] .net
888はまぁこんなもんよ
これでも8gen1よりはマシ

125 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 23:29:35.52 ID:VY8TdX7M0.net
>>114
それなりにたかいアンカー品でポート逝く直前にその症状になったな・・・
1と3と5が生き残ってるから使ってる

126 :SIM無しさん (ブーイモ MMf6-Ofy1):[ここ壊れてます] .net
>>120
感情の起伏と情緒不安定なメンヘラ様を相手してる時は必須や

127 :SIM無しさん (ワッチョイ b16d-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>99
これroot取ってれば簡単かと思ったら
android11から潰されたらしくて
結構面倒くさかったわ
幸い最近のチュートリアルのおかげでなんとかなった

ただステータスバー消して
完全全画面にすると画面広くなるし
一応焼き付き防止も兼ねるし良いね
上から一回スワイプすれば再びステータスバー出るし
全画面にするかどうかアプリごとに決め打ち出来るし
標準でこのぐらい出来ればなあ

128 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>72
>>86
そんなことした覚えはないんだけど、とりあえず見てきます
ありがとう

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-y80L):[ここ壊れてます] .net
XDA見てるとunofficialだけどカスROM結構出てきたね
eu入れる予定だけどアンロック楽しみだわ

130 :SIM無しさん (ワッチョイ fe81-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>113
読み返してしまった。最後だけなんで使わなかったんだとすら思ってしまった。

131 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 08:52:43.76 ID:ayN7+0Mp0.net
大きさがネックでこっちをサブにしてメインを他の端末に変えたいんだけど120W充電になれてしまって遅い充電端末使っていけるか不安
いちいち充電するたびに1時間も2時間も待ってられる?

132 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 10:27:12.02 ID:GbQBoRrV0.net
寝てる間に充電するから何ワットでも変わらん

133 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 10:38:03.17 ID:C83usUs/0.net
iijのmnp価格値上がりしたんか

134 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 10:53:35.99 ID:fuRq+aRZ0.net
>>131
他の充電器試してみればいい
120w充電使わなきゃすぐ慣れる

135 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 11:00:58.78 ID:z2YucYMl0.net
iijは年中キャンペーンやってるけど値段は変えてるからね

136 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 11:21:53.56 ID:PPWMyhF00.net
11T pro は5000円値上げで11Tは据え置きかな
記憶だけだから違ってたらすまん

137 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 11:29:22.55 ID:qma+xoblM.net
iPhone14が急速充電対応!!!
………35W?ヽ(・ω・)/ズコー

138 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 11:53:42.13 ID:FsGj97ai0.net
値上げか先月買っといてよかった

139 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 11:55:46.56 ID:VnGrpL+X0.net
>>137
信者 最高にcool!で先進的だ!

140 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 12:03:24.02 ID:Zr3liTIBM.net
11T pro

6,000円値上げしてるのに限定特価のトップに並んでてワロタw

141 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 12:23:20.49 ID:GD8FRDBU0.net
>>139
寝てる間に充電するから120もいらん!
電池の劣化が早くなるから120もいらん

数年後
アップル「120までアップしたよー」
信者「最高!さすがあいふぉん!」

142 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 12:50:56.25 ID:UqYDqZw5a.net
OCNがセールを再開したと思ったら11T/Proは無かったでござる

143 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 13:35:28.86 ID:xQ7jKY6p0.net
在庫がそこそこさばけたから
そろそろ12Tの発表かな

144 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 15:31:52.82 ID:N7khbhgw0.net
USD/KRW 1,355.13 +12.61 +0.94%
いっけーーー

145 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 15:32:04.88 ID:N7khbhgw0.net
あう、まちがた

146 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 15:45:56.58 ID:5Bln3jyU0.net
無印だけどいつも10分しか充電しない
それだとほんのり温くなるだけだから電池の劣化は激遅だよね
買った時からそうしてるから800回で90%以上は保てるはず

147 :69 :2022/09/01(木) 17:32:42.41 ID:V7j7LPwC0.net
20%近くで一晩低速充電したら20%以下でも急激に下がる事無くなった
情報があったから気楽でいれた、ありがと

148 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 18:29:52.16 ID:AgNUyIdH0.net
iijの11Tpro先月より6,000円も値上げされてるから今から買うならpocoF4GTの方がいいかもね

149 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 20:03:00.06 ID:F1XI9PkU0.net
ポコはいこか使えないぞ

150 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 20:30:11.02 ID:T84EmZCKM.net
昨日から突然ホームボタンを押すと「ホームアプリを選択してください」と出て、「この選択を記憶」を押してから選択をしているのに、またホームボタンを押すと同じように「ホームアプリを選択してください」と出てしまいループしています。
何が原因か分かる方いますでしょうか?

151 :SIM無しさん (ワッチョイ 460c-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>148
おサイフケータイが使えないからなぁ

152 :SIM無しさん (ワッチョイ 92c4-Bimt):[ここ壊れてます] .net
余りに安すぎてミドルクラスと勘違いされてるんだろうな

153 :SIM無しさん (ベーイモ MM16-1fuk):[ここ壊れてます] .net
11T proです
2%から100%まで充電
電池2つだからこの値の倍5000mAhで合ってるのか
ttps://i.imgur.com/0ZNyOfN.jpg

154 :SIM無しさん (ワンミングク MM52-Lc9O):[ここ壊れてます] .net
そのタイプののmAhは電圧を考慮してない表示(5V1Aで一時間でも20V1Aで一時間でも同じ1000mAhになる)だからあんま当てにならんよ

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-8EHu):[ここ壊れてます] .net
11TProの充電器のケーブルが裂けて、新しく買おうと思っていますがオススメのケーブルありますか?

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 92c4-Bimt):[ここ壊れてます] .net
>>153
充電時間はどれくらいですか?

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 6efa-SYVf):[ここ壊れてます] .net
120Wの純正充電器と純正ケーブル買いたいんだけど、知ってる人いたらリンク貼って下さい。

ジャパンカスタマーにメールしたら「スマン、リペアしかしてない」って・・・

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e6e-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>834SIM無しさん (オッペケ Sr5f-x3mE)2022/04/23(土) 09:13:51.85ID:yWP+1hJ/r
>11TPro、MI 11 Lite 5G、Pad5は、Baseus等の代用品があるけど
>11Tの67Wは純正しかないから壊れたら致命的だね
>Xiaomiの修理センターみたいなとこみ連絡するとimei伝えると代引きだかで送ってくれるよ

159 :SIM無しさん (ベーイモ MM16-1fuk):[ここ壊れてます] .net
>>156
1h32m(画像左下)
急速充電中は1.7Aくらい
充電器は手持ちの適当なやつです

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>139
信者は「急速充電!」てキーワードだけで、大勝利の大喜びだよなww

161 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-6Rtd):[ここ壊れてます] .net
旅行時にAnkerの充電器使ってるけど充分早いよ
純正が20分で満タンだとすれば40分ぐらいでできる

162 :SIM無しさん (ドコグロ MM96-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>104
俺も同じ状況

163 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-SYVf):[ここ壊れてます] .net
5月に買って最初はバッテリー表示おかしかったけど最近は異常ない
13.0.5

164 :SIM無しさん (スップ Sd82-y80L):[ここ壊れてます] .net
アンロック申請の1週間ほんと長く感じるわ
やっと明日出来るからeuROM焼くんだ…

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 29e7-SAMj):[ここ壊れてます] .net
Mi11Urtlaが故障したので急遽11Tpro買ったオクで45,000円。安すぎるな

カメラはイマイチって書いてたけどメインカメラはウルトラと比べても日中は全く遜色ないし夜もナイトモードあるから余裕だしなんでカメラがイマイチと言われてるのか不明なレベル

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 8283-SYVf):[ここ壊れてます] .net
今日デビュー


2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/LT

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 1184-O+/s):[ここ壊れてます] .net
おめ

168 :SIM無しさん (ブーイモ MM65-SYVf):[ここ壊れてます] .net
バイブの弱さなんとかならん?

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 826e-/y7l):[ここ壊れてます] .net
IIJで買って電源ONでバッテリー残量80%だった
MIUIアプデx2、初期化、初期設定、アプリインストール・設定とやってたら2時間もせずに残量20%切った
いくらなんでも減り過ぎな気がするけど・・・
最初はこんなもん?使ってる内にこなれてくることを期待

170 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-p8/s):[ここ壊れてます] .net
楽天でまた安売りするみたい
どんだけ在庫あるんだ

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 510c-EKnB):[ここ壊れてます] .net
カスタマーセンターはカスだな。チャットも全然繋がらんし。
修理品の送り先も全然連絡してこない。
くず中国人しね

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-Ickp):[ここ壊れてます] .net
Proは以前の方が安かった
11Tは40%ポイントバックで最安値かな

173 :SIM無しさん (ワッチョイ b16d-SYVf):[ここ壊れてます] .net
GPUの電圧下げて実際有意な差が
出るのかと思って3Dmarkの
wild life extreme stress testを
デフォ電圧と低電圧でそれぞれ2回ずつ
走らせてみたけど
best loop score,lowest loop score,stability全てで
低電圧のリザルトの方がはっきりスコアが良いので
GPUシバいた場合はやはりそれなりに効果はあるようだ

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-y80L):[ここ壊れてます] .net
>>173
それってKonaBess?

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 92c4-Bimt):[ここ壊れてます] .net
>>159
ありがとうございます。m(_ _"m)

176 :SIM無しさん (ワッチョイ eec0-Ofy1):[ここ壊れてます] .net
低電圧化ってなに
ブートローダーのアンロックとかRoot化が要る感じ?

177 :SIM無しさん:2022/09/03(土) 20:29:33.11 ID:LyBceHa+X
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

178 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-CgJw):[ここ壊れてます] .net
>>168
これ
満足出来ないよな

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 27ca-7c0V):[ここ壊れてます] .net
Youtubeの動画を下側に最小化?しようとして
動画の部分を下にスライドさせようとしても反応しないことがあるの俺だけ?

180 :SIM無しさん (ワッチョイ c7d5-6jTx):[ここ壊れてます] .net
>>179
最大化しとけや!

181 :SIM無しさん (ワッチョイ bff4-sQHJ):[ここ壊れてます] .net
昨日wifiを、テザリング出来ること知った。
これめちゃ便利やな、テザリング切り忘れててもちゃんと家のwifi 使ってくれるから心配ないし。
wifiスポットもこいつだけ登録してればもんだいない。

182 :SIM無しさん (ワッチョイ 8776-6esP):[ここ壊れてます] .net
>>181
シャオミの機種は全部その機能付いとる

183 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
ゲーム用のサブ機として買ったけど、こっちの方がヌルサクでメイン機のpixelよりも快適で草生えた

184 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-MO8/):[ここ壊れてます] .net
>>183
本当は草なんて生やしていないだろ
嘘ばっかりつくなよ

185 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
pixelのGoogle Tensorは
888を遥かに超える爆熱だから
以下の動画等にあるように
ピーク性能だけは上回ってても
しばらくフルロードが続くと
冷却が全く間に合わないために
あっという間に888以下に性能が落ちてしまう

一方11T proはまだ発熱がマシな888だし
冷却放熱も十分だから
同じく以下の動画等にあるように
長時間性能を維持出来る

ゲーム等に向いているのはもちろん後者

https://youtu.be/ShWnBZxkJnY

186 :SIM無しさん (ワントンキン MM3f-gPMx):[ここ壊れてます] .net
長時間ゲームするなら冷却かけながらやればいいだけだから一概には11Tproが向いてるとは言えないと思うけど

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 4745-Iguz):[ここ壊れてます] .net
サブ買うほどがっつりゲームやりたいならPC版(があれば)かブルスタなりnoxでやればよいのに(対策されてるかは知らん)

188 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-5EFR):[ここ壊れてます] .net
下手にサブ機なんて考えない方がいいよ、大体メイン機喰っちゃうから
結局イメージがミドルスペック機って感じだからそういう扱いするんだろうが。

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 87ad-Iguz):[ここ壊れてます] .net
これだけの性能になるとゲーム差なんかどうでも良い

190 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
なるべく排熱を妨げず、落下の衝撃からは守りたいのですが、
背面を覆わないバンパーケースみたいなのはないのでしょうか?

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-Iguz):[ここ壊れてます] .net
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                       NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

192 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
検索バナーが無くなってるからおかしいと思ったらホームページから左にクリックしたニュースとか載ってるところに移動してるんだけどこれ元の位置に戻せないのか
この1段階無駄な動きがストレスなんだよな

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fb2-MO8/):[ここ壊れてます] .net
>>171
日本のメーカーサポートも今や似たようなもんだけどね

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 87ad-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>192
設定→ホーム画面→Discoverオフ

195 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>192
ウィジェットから好きなだけ追加すればいい

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
ありが㌧
カメラマークが付いてるのが元々あったやつだよね
よく見たら1番右の方に行ってた
左側にあるやつは元からあるやつなんだね
多分寝ぼけてイジったときにズレたんだと思う

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-gTjr):[ここ壊れてます] .net
>>194
それはオフにしたくないとか言いそう

198 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-L8b5):[ここ壊れてます] .net
>>185
だってコレの888ってピーク性能敢えて抑えたデチューン版なんでしょ?

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
Hidden Settingsで見れるバッテリー実容量が明らかにおかしいんだけど
100%が100%じゃない問題のせいなのだろうか
使ってる内にキャリブレーションされて直ってくれるかな?
https://i.imgur.com/14LGAw7.png

AccuBatteryで2500mAh設定にした場合の健康度は70%くらい
https://i.imgur.com/bCmdUWE.png
皆さんはどうですか?

200 :SIM無しさん (ワッチョイ ff81-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
何その怪しいアプリ

201 :SIM無しさん (ワッチョイ 4782-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
今日楽天公式でproが4時間限定54800円に約15000p付いて実質4万円

202 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ff0-dqv7):[ここ壊れてます] .net
4時間限定もう終わったのかな

203 :SIM無しさん (ブーイモ MMab-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>198
それは初期の話だよ
過剰に省電力に調整されてただけの話

204 :SIM無しさん (ワッチョイ 4782-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>202
20時から、エントリーで20%+10%
https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/00002/
ページ下のエントリーで合計30%のバナーからエントリーが必要

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ff0-dqv7):[ここ壊れてます] .net
>>204
ありがとう
これ11t pro じゃなくて11tだよね?

206 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-LwNn):[ここ壊れてます] .net
proじゃなくて無印だよね?

207 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-LwNn):[ここ壊れてます] .net
ごめん被った

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 4782-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>205
あ、ホンマやスマン見間違えてたわ…

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ff0-dqv7):[ここ壊れてます] .net
>>208
大丈夫
11t proが実質4万だったら即決だったな

210 :SIM無しさん (ワッチョイ c7a1-ZXJy):[ここ壊れてます] .net
>>198
YES
ミドルスペック版です

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-nmfg):[ここ壊れてます] .net
来年のヨドバシのスマホお年玉箱2万円あたりにXiaomi11Tあたり入ってそう。

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 476d-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>210
適当な嘘を付くな

213 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
結局今回のアプデはなんだ?

214 :SIM無しさん (ワッチョイ c7a1-ZXJy):[ここ壊れてます] .net
>>212
適当なのはお前だ

215 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>214
バカは喋るな

216 :SIM無しさん (ワッチョイ c7a1-ZXJy):[ここ壊れてます] .net
>>215
自己紹介しなくてもいいぞ
バカってことは分かってるって

217 :SIM無しさん (ベーイモ MM4f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
eu romって13.0.6.0使ってる?
公式だと日本は13.0.5.0までしか来てないよね?

218 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
11tproのeuはstableしかないから
最新はグローバルの13.0.6が基だよ

219 :SIM無しさん (ベーイモ MM4f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>218
ありがとう
初挑戦だけど逝ってくる

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 4745-Iguz):[ここ壊れてます] .net
同一SoC比較でわかりきってる事なのに

221 :SIM無しさん (ワッチョイ c7a1-ZXJy):[ここ壊れてます] .net
S20の方が安定してると思うw

222 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
YouTube見てるときよりブラウジングしてる時のほうが電池持ち悪いし発熱するんだが

223 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-pehM):[ここ壊れてます] .net
設定のバッテリーとパフォーマンスのアプリ見てみ

224 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 15:48:30.59 ID:PLft/xka0.net
>>222
それ普通、というかそんなもん
ブラウザのスクロールはかなり重い処理、スクロール中は動画視聴よりバッテリー3倍ぐらいバッテリー食うよ
ブラウザもジワジワ読みながらスクロールするより意識して1画面分スクロールして止めて読むようにすると動画視聴と同レベルにバッテリー持つよ

225 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
楽天でこんなケースを検討してたんだけどショップに「このケースを装着したままおサイフケータイ使えますか?」と問い合わせたら非対応(使えない)との事。ショップ曰わく裏に金属プレートが付いてるのでダメなそうです。
このタイプのケースでおサイフケータイは使えないのかなぁ。

https://item.rakuten.co.jp/lohas-lohas/mi34/

226 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>225
ごめん、間違い。金属プレートではなくて「リング」でした・・・。

227 :SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
FeliCaなら斜めでも認識する

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 4764-Iguz):[ここ壊れてます] .net
動作確認するのが面倒だから使えないって言ってるだけだと思う

229 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-8cyy):[ここ壊れてます] .net
つーかそんなリング付いてる真ん中下気味な位置にNFCチップなんか載って無いんだから干渉しないやろー

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 4745-Iguz):[ここ壊れてます] .net
チップ右上の方にあるんだしなんとなく使えそうな気がするけどな
検証面倒だから無理って言ってるだけに一票

231 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>227
確かにそうかとは思います。

>>228
そんな感じもしますね。

>>229
背面から見て右上寄りですからねぇ。大丈夫そうな感じもします。

232 :SIM無しさん (ワントンキン MM3f-gK2F):[ここ壊れてます] .net
アンテナがどうなってるのか知らんけどアンテナの経路上に金属の輪があるとまずいのかもしれん

233 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-8cyy):[ここ壊れてます] .net
>>232
昔NFCチップが真ん中辺りに載ってる機種で
非対応だけどQi充電したくてQi受電コイルをケースとの間に挟んで使ってた事あるけどおサイフもQi充電も問題無く使えてた
その時こんな金属を間に挟んでも使えるんだなーと

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 675a-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
ところでいつAndroid13になるんだ?

235 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
春頃じゃね?
Android12来たのも4月頃でしょ

236 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-8cyy):[ここ壊れてます] .net
半年後

237 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-x/Iq):[ここ壊れてます] .net
>>199
実際の使用でもバッテリー持ちが悪いならサポートに強めにクレーム入れて交換してもらったほうがいい

試すなら一度ゼロまで使って5V1Aや2Aしか出ない充電器で充電して
1A5時間、2A2.5時間を目安に100%充電したとき
1A3.5時間、2A1時間45分で終わったらその表示通りのゴミ

238 :SIM無しさん (ササクッテロル Spbb-4vW6):[ここ壊れてます] .net
マルチウィンドウで縦左右分割できなくなった?
上下じゃなくて左右分割したいんだけど13からできなくなったかんじ?

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 0772-MEt+):[ここ壊れてます] .net
今日届く嬉しい9sからの進化を見たい

240 :SIM無しさん (ワッチョイ c7a1-ZXJy):[ここ壊れてます] .net
充電しながら使ってるとおかしくなる
二分割のくそ制御乙

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-MO8/):[ここ壊れてます] .net
俺も9s使ってたけどデカさと重さが嫌になって機種変更した
でも旧世代スマホの充電速度の遅さも嫌になっていて11T Pro買おうか迷っている
Mi 11 Lite 5Gの大きさ重さで100w充電が当たり前になったら問題解決するんだが

242 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-5EFR):[ここ壊れてます] .net
デカさ重さは11T Pro にしても解決せんが、性能に満足するのは間違いない。
充電も爆速、朝コーヒー淹れて適当に支度してる間に終わる。」

243 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
今のところ満足度は高いけど、通知が溜まってくるとニコ生の過去の通知の内容が見られなくなるのが気になるなぁ
これ、xiaomi全部そうなんだろうか

244 :SIM無しさん (ワンミングク MM3f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
この充電速度だともうバッテリー問題は一切気にならなくなるな 常に最高設定で使ってるわ

車のシガー充電器もXiaomiのやつ買ったから100W出るし

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>244
どれ買ったの?

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 8732-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
ちょっと質問なんだけどアプリ開いてる時に画面左下に出る画面向きの切り替えって非表示に出来る?
たまに誤爆するから邪魔なんだけど

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6f-BmmF):[ここ壊れてます] .net
もう無くなる直前まで充電せんわ

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 476d-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
しかし一日に何度も充電してるようだと
サイクル数が嵩んで恐ろしいほどの速さで
劣化するのもまた事実
スマホもだしタブもそうだけど
同じ端末でも普通に使ってたのと
ゲームとかしまくって一日に何度も充電してたのを比べると
バッテリーの劣化度が天と地ほど違う
後者のは実容量激減してガッタガタになってる

249 :SIM無しさん (ワントンキン MM3f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>246
右下?のこれやろ?
スマートフォン傾けない限り出なくね?

https://i.imgur.com/anMvu9z.jpg

250 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 12:39:33.54 ID:XfWAx1Cs0.net
>>66
待機中は2時間で1%くらい減ってくわ

251 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 12:46:40.01 ID:cWWgWq9y0.net
>>250
google開発者サービスとかが暴走してdeep sleepに入ってないだけ定期

252 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 13:01:49.30 ID:4oi741Lj0.net
バッテリーテストの結果で
スタンバイ100時間未満とかなんだから
そもそもそんなもんよ
もっと保たせたいならスタンバイ時に
あらゆる接続あらゆる通信あらゆる同期
全カットすりゃさらに保つけど

253 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 13:25:08.89 ID:RsJjPUgpM.net
>>248
誰もそんなこと言ってないだろwww

254 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 14:37:29.09 ID:lPUBfX/b0.net
>>246
ADBデバッグ(セキュリティ設定)オンにして
adb shell settings put secure show_rotation_suggestions 0
で非表示になる

255 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 18:53:41.81 ID:NWb6a4N4M.net
>>245
これやで
アリエクに売ってる
もう3個買ってるわ

https://i.imgur.com/dkDwLQt.jpg

256 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 20:15:05.09 ID:fHwiwID90.net
一回も買った事ないのにアリクエでアカウントが無効とかってなってて使えないw
調べたけど回避できないっぽいのねこれ?

257 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 20:41:24.90 ID:Rcvb2Wq30.net
>>255
サンクス!

258 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 20:51:07.00 ID:2bPhhMKT0.net
>>248
毎日何回も充電するそんな暇人いるの?
>>241
9sからだと画面綺麗だし音もいいしカメラもいいしレスポンスもかなり違うけど
電池持ちだけは少し負けてるかな
それでもNetflixなら12時間ぐらいいけそうだけど

259 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 20:53:44.27 ID:U/JQ/r3aH.net
蟻食え?

260 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 21:16:15.21 ID:4oi741Lj0.net
>>258
バッテリー保ちイマイチで
気兼ねせずにガンガン使って
ガンガン急速充電して
またガンガン使って以下略や

261 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 21:22:14.76 ID:ngmsJZSh0.net
デュアルSIMで120Hzで常に最大輝度、AODオン、ディスプレイのAIとかも全部オン 殆どの機能オンにしてるけど1時間で何も触ってなくても6%は減るぞ

262 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 21:33:31.37 ID:A4wnUFV70.net
>>255
横からだけどありがとう。自分も買うわ。
この前遠出して、スマホナビで行ったもんだからかなりギリギリだった。バッテリーセーバーとかリフレッシュレートとか落とせばよかったんだろうけど。

263 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 22:30:53.34 ID:jO1vNanFM.net
>>260
ゲーム遊んでも6時間は持つのに、普通の人はそんな暇じゃないよ?

264 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 23:16:26.29 ID:ngmsJZSh0.net
カメラ綺麗だと思ってたけど空撮ったらありえないホワイトバランスだったw

Mi11Ultraはそこら辺わりと賢かったんやけどな

265 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 23:19:05.79 ID:iPF7ARL70.net
バッテリーの実容量とか実フレームレートとか消費電流とか温度とか色々。
ショートカット作成ソフトにて。
https://i.imgur.com/b5HDf2Y.jpg
https://i.imgur.com/cqCjT8b.jpg

266 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 23:19:09.14 ID:4oi741Lj0.net
gcamはどうなんやろな
うちはストック(leica)で何の不満もないから
試してもいないけど

267 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 23:40:43.31 ID:ngmsJZSh0.net
>>266
Gcamなんか11TProにローカライズしてるファイルが見つからなくてピントが合わないので画質めちゃくちゃ悪い

いいのあったら教えて欲しいわ

268 :SIM無しさん (ワッチョイ c740-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
Gcamもストックカメラもかなり前の機種 OnePlus7Tより画質悪いわ…

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
apkmirrorで最新verの純正カメラDLするのが一番いい

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 476d-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>267
xdaのスレにあるapkとxml入れて
軽く使ってみたけど
動作は特に問題ないみたい

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 8749-x/Iq):[ここ壊れてます] .net
>>251
いや、みんなそんなもんだろ?

272 :SIM無しさん (ワッチョイ e724-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
Wi-Fi環境からモバイル通信の切り替わりで起きるんだけど、アンテナは立っていて4Gの表示あるけど全く通信できない、機内モードon-offか再起動でなおるけど「おま環」?

273 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-gPMx):[ここ壊れてます] .net
>>272
アドガード消せ

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-gTjr):[ここ壊れてます] .net
>>272
もしOCNならググってみ

275 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
アドガードって入れてなくても問題無いの?
広告増えるような…

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>272
5Gが悪さしてるから切りな

277 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-gPMx):[ここ壊れてます] .net
この「WiFiからモバイルに切り替わると通信できなくなる」って事象はAndroidのほとんどの端末で報告があがっている。そしてその全てはアドガードをオフにすると解消している。自分も同じ症状がでてアドガード消したよ。今はプライベートDNSだけ変更して使ってるけどバッテリー長持ちするから快適になった。

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-gTjr):[ここ壊れてます] .net
>>277
入れてなくても発生してたけどね

279 :SIM無しさん (ワッチョイ e724-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>273
マジでか、adgard気に入ってるんだが

280 :SIM無しさん (ワッチョイ e724-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>276
あざっす

281 :SIM無しさん (ワッチョイ e724-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>274
ソフトバンクです

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 077c-7iKO):[ここ壊れてます] .net
数日前からTwitterとInstagramの動画が再生できなくなったんだが、同志いる?

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-RoJG):[ここ壊れてます] .net
最近これ買ったんだけど家から出るとWi-Fi勝手にオフになるの仕様?

284 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-SKOi):[ここ壊れてます] .net
どれを買ったのかしらんけど、そんな仕様はない

285 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-gPMx):[ここ壊れてます] .net
>>278
それこそ「おま環」だわな

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f03-gTjr):[ここ壊れてます] .net
>>285
それ言ったら、Android標準でもない特定ソフトが悪さするのもおま環だろ。

287 :SIM無しさん (ワッチョイ e724-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>277
ありがとう、参考にする

288 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-dy61):[ここ壊れてます] .net
>>287
pixel6スレからの引用だけど
adguardの
設定→DNSフィルタリング→DNSサーバーを変更→システムデフォルト にチェックが入ってたら、AdGuard DNSかGoogle DNSにかえると通信するって内容があった
自分の場合はシステムデフォルトでなんの異常も無く通信してるけど、AdGuard DNSやGoogle DNSにすると逆に通信出来無かった
それぞれ挙動が違うみたいなのでダメ元で試してみてもいいかも

289 :SIM無しさん (ワッチョイ c740-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>279
アドガードのHTTPSフィルタリングかDNSをオフでOK もしくは両方オフ

290 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7c0V):[ここ壊れてます] .net
改めてこいつのコスパは凄いな
5000円以上はするであろう充電器とケーブルがセットで32800円は激安すぎた
マジで買ってよかったわ

291 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-5EFR):[ここ壊れてます] .net
安すぎてミドルのちょっといいやつ程度な認識。
二度と設定不可な価格なのは間違いない

292 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f55-ch5/):[ここ壊れてます] .net
コントロールセンターから明るさ調整のスライダー動かしても無反応なことが1日に何回かあるんだけどおま環ですよね
一度リセットするしかないか、、

293 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-pehM):[ここ壊れてます] .net
ディスプレイの自動調整がオンになってるとか

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f55-ch5/):[ここ壊れてます] .net
自動調整オンオフどちらでも発生するんですよねー
まだ使って1週間だけど気に入ったから治るといいな

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 07c9-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
iphone 14見て去年のフラグシップが5万とか改めて安いと思う。

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
買って2ヶ月ぐらい経つけどかなり満足してるわ
強いて不満点挙げるとすると重量かな
前使ってたスマホよりサイズが大きいのもあるけど寝転がりながら使ってると手首が疲れてくるわ
まぁ個人差あると思うけど

297 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-7c0V):[ここ壊れてます] .net
redmi note 9sからの買い替えだからデカさ重さは変わらない
初の有機ELだけどnote9sが優秀だったのか特に美しいとも感じない
黒がより黒くなったのは分かるけど映像によっては逆に不自然に感じたりもする

298 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-dJk7):[ここ壊れてます] .net
>>296
持つのしんどいから俺はベットにアームつけてやってるわ

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-SKOi):[ここ壊れてます] .net
ベッド bed ベッド
ベット bet 賭けごと

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-MO8/):[ここ壊れてます] .net
買うか迷ってるけど仰向けに寝て手に持って使うとなるとやっぱり200gは重いよな
初めてのスマホがXperiaZ3で146×72×7.3mm152gだったけどめちゃくちゃ持ちやすかった

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f82-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
言うても最近の端末はどれも重い

302 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
14 pro maxなんか240gやぞw

303 :SIM無しさん (ワッチョイ 8749-x/Iq):[ここ壊れてます] .net
>>296
待機時のバッテリー消費は
どんな感じですか?

304 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
Xiaomi 12T Proは今月中にリリース、カラバリとメモリオプションがリーク

https://sumahodigest.com/?p=12455

305 :SIM無しさん (ワッチョイ c7a1-ZXJy):[ここ壊れてます] .net
8+1か
ディメ8000じゃないのか残念

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 8776-6esP):[ここ壊れてます] .net
>>304
円安で高級機になりそうだね!

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
もう中華スマホもまともに買えなくなるねぇ

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-MO8/):[ここ壊れてます] .net
やっぱりもうRedmi Note 9Sみたいなでかい端末持ち歩きたくないわ
しかも俺は長旅に出るつもりだし絶対に邪魔になる
モバイルゲームもやめたいし性能よりサイズ重視で行くわ
俺はMi 11 Lite 5G買うことにしたよ

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
128GBで8万弱ってとこかな
こればかりはしょうがない 収入上げる方向で行動した方が手っ取り早い

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-SKOi):[ここ壊れてます] .net
よりによって...

311 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-0Pgg):[ここ壊れてます] .net
>>305
下位無印が8100 Uitraなのにか?w

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>303
電池持ちは可もなく不可もな食って感じかなぁ
前のスマホのバッテリーがかなりヘタってたからそれと比べると不満はないね

313 :198 :2022/09/08(木) 18:12:28.28 ID:upfzz43o0.net
>>237
どうもです。
100%になるまでの時間はその通り、3500mAh相当で、
更に充電続けると使用中100%を長時間キープするようになって
トータルの電池持ちは悪くなくてウーンって感じだったんだけど・・・

1%(シャットダウン警告)から電源ONのまま5V500mAの低出力アダプタに繋げて半日放置したら直ったかも
https://i.imgur.com/ag4Qf7p.jpg
https://i.imgur.com/PrACzqv.jpg
100%張り付きも、前は数時間続いてたのが20分くらいで99%に変わるようになったし、
99%からの持ちも良くなってる気がするので、少しこのまま使ってみます

314 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 19:13:15.12 ID:yG3atN2s0.net
この機種やっぱりコスパは最高でしょう!
今日発表された某機種の約3分の1でこのクオリティ。充電器だけでも5000円の価値あると思う。
向こうは充電器付属なし。
若干の不満点もあるけど価格と性能を考えたら十分でしょう。

315 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 19:23:30.29 ID:hTeBHYJ80.net
MIUI14楽しみ

316 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 19:25:25.23 ID:+hrF1Adt0.net
>>295
iPhone13も持ってるけど60Hzだしあの価格でカメラ微妙だしなにより充電遅い

デザインはいいけどな

317 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 19:25:57.70 ID:xZbNvduz0.net
充電器ってシャオミ品以外のデバイス指すとどういった挙動すんだっけ?
USBチェッカーなくしてしまったがHPとかの充電対応すんのかな

318 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 19:36:52.40 ID:uhp+uScd0.net
>>317
普通に高速充電する
何ワット流れるかはしらん

319 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:48:09.42 ID:9IYSOb2n0.net
>>300
スマホリング、意外と役に立つよ。ダイソーので十分、スタンドにもなって本当便利。
ただまあ…寝て使う機会が多いのならちゃんとしたのを買った方がいいかも。

320 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 23:12:29.18 ID:fFrBDd5+0.net
>>317
うちのsense4は激アツになりながら高速充電してたよ

321 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 00:09:36.83 ID:SLdcK7fg0.net
予備に残していたRedmi Note 9Sを椅子に座った状態で手に持って久しぶりに電源入れて動かしてみたけど
やはり持っていてずっしり重いわ
もう二度とこの重さのスマホを使いたくないもう嫌だ
Mi 11 Lite 5GかRedmi Note 11買うしかない

322 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 00:34:34.03 ID:AHsvOtLU0.net
後継機マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

323 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 06:51:08.65 ID:C6oF33Aq0.net
現状の最高機種
当分必要ない

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 47fd-x/Iq):[ここ壊れてます] .net
>>320
怖すぎて草

325 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-MO8/):[ここ壊れてます] .net
なんでこんなに大型スマホが人気になったのかわからん
縦15cm重さ150gがちょうどいいだろ

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-SKOi):[ここ壊れてます] .net
早く別機種購入してどっかいきなよ

327 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
そもそもそうなったのも大分前からだし
理由は"画面がでかい方がいい"からに決まってる
小さい端末なんてとっくの昔にニッチだぞ

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 8776-g2C5):[ここ壊れてます] .net
>>325
君がスマホメーカーにいたらとっくに潰れてるね

329 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-D9v0):[ここ壊れてます] .net
俺的には大きい画面のほうがいいが重いのはNG
11Lite 5Gはそのへんのバランスはいいが評判イマイチだね

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-MO8/):[ここ壊れてます] .net
>>326
どっか行きなよとかなんでそんなひどいことが平気で言えるんだよ
お前みたいな奴がいるから日本が反日朝鮮カルト統.一教会自.民.党に支配されたんだよ

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-MO8/):[ここ壊れてます] .net
>>330
いつまでもここにいないで自分好みの端末のスレへ行きなよ

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f26-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>325
お前マイノリティーだぞ?自覚してないだろうけど

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
Pixel6aが小さすぎたので、返品してこれにしたよ
11T Proは大きくてサクサクで満足してる
もう60Hzには戻れないです

334 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-XKc1):[ここ壊れてます] .net
mi12lite買いたかったんだけど、mi11lite売れなかったから(?)発売されないのかな
12tproは高そうだし、4万以下で買える11tproで妥協するか

335 :SIM無しさん (ワッチョイ e781-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>325
ユーの好みなんか知らんがな

336 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-CgJw):[ここ壊れてます] .net
>>330
チヨンモメンイライラで草
巣に帰れよ臭えから

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 4745-Iguz):[ここ壊れてます] .net
この大きさに不満あるなら 良コスパ比較だとzenfone8(前回iijのMNP)品くらいが対象候補かな ※文鎮リスクは考慮外

自分はむしろこの大きさじゃないと駄目って感じかな。小さいより大きいほうが好きになった

338 :SIM無しさん (ドナドナー MM8f-XC32):[ここ壊れてます] .net
>>336
急にどしたんチョンモメンさん😅

339 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-PxeQ):[ここ壊れてます] .net
>>325
iPhoneだって、先日発表された新型に小型タイプのSEは無かっただろ?
それが答えだよ

340 :SIM無しさん (ワッチョイ c7ad-xdNq):[ここ壊れてます] .net
不満って程ではないけど、幅はいいけど縦にこんなに長くする必要なのかは疑問
俺が横向きのゲームばっかしてるせいかなw

341 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc4-5EFR):[ここ壊れてます] .net
>>334
12Tproなんて12万くらいは平気でするだろ。
じゃあ11T Pro の三倍満足できるのかって言ったら絶対そんな事ないと思う。

342 :SIM無しさん (ワッチョイ 473c-7c0V):[ここ壊れてます] .net
非常に良い機種でカメラも写真と昼間はいいけども、光量不足の動画の品質がひどい。ここだけミドル並

343 :SIM無しさん (ワッチョイ c703-MEt+):[ここ壊れてます] .net
12T無印は日本版出ないのかな?
あれが5万くらいなら欲しい

344 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
12万ならシャオミなんか買う必要ないし

345 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-iD5d):[ここ壊れてます] .net
仰るとおり

346 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-HPmQ):[ここ壊れてます] .net
>>325
iPhoneSEの売れ行きを見るにお前の言うことは概ね正しい。マジな話iPhone12miniをSEと同じ価格にしていたら日本のAndroidミドル機市場は駆逐されてたかもしれん。

347 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
お前ら一番売れてるノーマルアイフォンは縦14.6㎝だぞ
だから縦15㎝にしろという俺の意見は少数派でもなんでもない
SEは縦13.8㎝で小さすぎる

348 :SIM無しさん (ワッチョイ a576-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
じゃあアイホン買えば解決するじゃんw

349 :SIM無しさん (ブーイモ MM8e-iD5d):[ここ壊れてます] .net
SONY信者と任天堂信者
Android信者とiPhone信者
Windows信者とMacintosh信者
ネット右翼と韓流好き
陰キャとリア充
コンシューマーゲーマーとスマホゲーマー
非正規雇用と正社員
経営者と従業員

どれも分かり合えるような対話はムリだから諦めろ

350 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-lw6S):[ここ壊れてます] .net
前から言われてるけどそのサイズが主流にならないって事は世界的には一定数にしか需要が無いサイズなんだよ

351 :SIM無しさん (ワントンキン MM7a-lVjk):[ここ壊れてます] .net
目の付け所がシャープだったシャープはもういない

352 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 10:21:38.19 ID:NRq/QTGZ0.net
今どき60ヘルツはねーわ
90以上使うともうカックカクに見える
12万もする端末で60のやつもあるけど…

353 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 10:45:59.91 ID:sVYP/2Kz0.net
スマホに10万以上出す人間の気が知れんが、中には臓器捧げる…のもおるからなあ。

>>351
うんまあ…外国企業ですし

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e74-qXZl):[ここ壊れてます] .net
デフォルトアプリのブラウザって何回解除してもchromeに戻るんだけど未選択に出来ないの?

355 :SIM無しさん (ワッチョイ a5ad-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>354
Chromeアプリ情報の一番下にデフォルトの操作を消去でも駄目?

356 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-8HKL):[ここ壊れてます] .net
chrome以外に固定することはできるけど、他のアプリで既定のブラウザであることを解除すると
chromeになるようになってるね

357 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-9yOd):[ここ壊れてます] .net
AppSelectorとかを規定にするなど間に挟まないとダメだよねーちょー不便

358 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 18:49:18.60 ID:BEV26FkXH.net
メーカーに修理依頼したら、2営業日以内に終わるどころか、10日ぐらい発送までにかかるみたい。

359 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 20:00:29.24 ID:2Wxc1SITa.net
amazonで買っていい?

360 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 20:11:56.86 ID:h8EApUSJa.net
>>359
安くはないけど必要なら

361 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 20:18:04.15 ID:Jw723Mic0.net
9月25日にヤフーショッピングで買うと安いよ

362 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 20:38:28.48 ID:ooarkXxP0.net
楽天スーパーセールで11Tpro買った。
SD888なら数年戦えるよね!?

11Liteじゃ1年で限界を感じた。
やっぱそこそこ高いのを買わないとダメだね。

363 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 20:40:16.97 ID:oot3Cu2W0.net
一応2年保証だし2年はいけるっしょ
855+も2年ぐらい使ったけどさして不満もなかった

364 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 21:22:47.24 ID:jdr+Dg100.net
別に買いたければ買って良いだろ
尼は利便性は良いし

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 0af1-nBjq):[ここ壊れてます] .net
楽天見てきた
ポイント20%で45,000くらいか
1ヶ月様子見してたけど買ってしまおうか

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 0af1-nBjq):[ここ壊れてます] .net
oh...俺が見てたのは11Tだったわw

367 :SIM無しさん (ワッチョイ 79cf-2AZV):[ここ壊れてます] .net
月が綺麗だから、と思って撮影を試みたけど全然駄目だった
田舎行って三脚でないと最低限にもならないんだろうなあ

368 :SIM無しさん (ワッチョイ eaad-qXZl):[ここ壊れてます] .net
カメラはミドルクラス
それもあって安い

369 :SIM無しさん (ワッチョイ ea3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
月のきれいな写真撮ったことないでしょ?手持ちスマホのおまかせ撮影でまともな写真になるわけない。流石に機械に失礼。
一眼使ってもその知識では無理だよ。

370 :SIM無しさん (ワッチョイ ea3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
この機種のカメラが一流だ、というつもりはないけど。光学手ブレ補正は必要。

371 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-9yOd):[ここ壊れてます] .net
手持ちで月撮影と言えば華為P30 Pro
持った事無いけどw

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 2511-2m22):[ここ壊れてます] .net
手持ちで天体撮影できる日も意外と近いだろうな

373 :SIM無しさん (ワッチョイ 66ca-qXZl):[ここ壊れてます] .net
色んな機種で手持ち月写真
S21UltraとP30Proだけ完全オートの月モードで他は露出調整してる
Galaxyは当たり前だが一眼にはまるで歯が立ってないけど、スマホの中では別格で綺麗に撮れるよ
もちろん手持ちでね

http://imgur.com/A0xtqUh.jpg
http://imgur.com/a5H5IA6.jpg
http://imgur.com/Qr6rFED.jpg
http://imgur.com/GO784jX.jpg
http://imgur.com/AAEyOxi.jpg

374 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-tdss):[ここ壊れてます] .net
テレビに圧縮された汚い月の画像を映して離れてズームしたらクレーターが復元されるGalaxyくん…

375 :SIM無しさん (ブーイモ MM3e-iD5d):[ここ壊れてます] .net
>>373
えっ、このスレでその内容で11T Proか11Tの写真ないの?

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 66ca-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>375
光学ズームが無くて月がまともに撮れないから撮ってない
カメラは別機種でこいつは雑に扱える激安ハイエンドとして重宝してる

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DT

377 :SIM無しさん (ブーイモ MM3e-iD5d):[ここ壊れてます] .net
そういう事か
ただのネガキャンかと思ったわ

378 :SIM無しさん (ワッチョイ 2511-2m22):[ここ壊れてます] .net
iPhoneが無いのが片手落ち

379 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-qXZl):[ここ壊れてます] .net
デジタルズームは残念だよね
ハイエンド級からハイエンドになるには望遠積まなきゃ

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d40-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>378
iPhoneあっても望遠レンズの倍率が低いから5倍以上のやつには勝てないよ

月なんてとる意味がよく分からんが光学の望遠レンズの倍率が全てみたいな比較は意味無いと思う

Mi11Ultra持ってるけど望遠レンズでめちゃくちゃマウント取れるからなw

381 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-PXgx):[ここ壊れてます] .net
ここまできたら12Tpro待ちだなぁ
12Tproがまさかの10万円超えだったら
急いで11Tpro買うと思うけど

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d40-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>381
ここま出来たら待つのは13ウルトラやろ。グローバル天界するみたいだしSOCも電力効率メインで上げるみたいだし

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
10万越えのシャオミは誰が買うんだ
メリット無いから他いくだろ

384 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-j+Yu):[ここ壊れてます] .net
価格が高くなるとしても為替の問題だから
メーカー叩いてもどうしようもないけどね

385 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>381
俺も12Tpro待つ予定だったけど10万近くなりそうだったから11Tpro買った。2年使って13以降を狙う

386 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>373
スレチ

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d40-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>383
iPhone13より俺の使ってる11Ultraの方が高性能だぞ 11万した 同価格なら高性能なものを求めるマニアもいるってことよ 少ないとしてもな

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
10万は超えると思うが、すぐ値下がりもしそうだと思う
初動で10万出すくらいならmoto品買うわ

389 :SIM無しさん (ワッチョイ eaad-qXZl):[ここ壊れてます] .net
iPhoneはそもそも使いにくいから
コレは今買うならベストだと思う
カメラはコスト掛かるから安くフラッグシップってなるなら真っ先にコストダウンすれるから仕方ない

390 :SIM無しさん (ワッチョイ a5d1-sY4m):[ここ壊れてます] .net
それは人によるのでは?
Xiaomi好きならXiaomiのがいいだろう

391 :SIM無しさん (ワッチョイ a5d1-sY4m):[ここ壊れてます] .net
>>390は387への返信

392 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-IWOG):[ここ壊れてます] .net
スマホタブレットノートパソコンスマートウォッチと全部Xiaomiだわ

393 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-8HKL):[ここ壊れてます] .net
そもそも10万以上で売ろうと思ってる端末だと日本向けに大量生産しないから
バラまきもなさそうだが

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 66ca-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>379
高倍率光学ズーム積むとガッツリ高額になるから俺はTシリーズではこの路線でいてほしいな
この機種の価値は激安ハイエンドってとこだし

395 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
このスマホってダークモードにしてもホーム画面と書き込みソフトがダークモードになるだけで他のソフトは全部一緒だな
これってあんまりダークモードの意味ないよな

396 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-OdF3):[ここ壊れてます] .net
それは機種じゃなくてソフトの問題なんじゃ

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ac4-WECn):[ここ壊れてます] .net
掃除機も圧倒的コスパのもの出してるもんな~。物自体もいいし。

11T Pro 、今買わないと値上がりしてくばっかだと思うよ。

398 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>383
MIX Fold 2は買うかもしれん
グロ版出ればの話だけど

399 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>367
月を撮るならマニュアルでシャッタースピードを日中と同じくらい速くしないと潰れちゃうよ
月は太陽の光を反射したものだからかなり明るいんだよね

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-Q9z4):[ここ壊れてます] .net
12tproを禿で括1で買うのが正解

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
xiaomiはbluに時間かかるけど
bluしてもroot取ってもwidevine L1なのが
良いよね
上のダークモードの件とか
パンチホールまで使った完全な全画面表示とか
全てどうにでも好きに出来る

402 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
とにかくもう充電速度18wは耐えられない
Mi 11 Lite 5G
Redmi Note 11
11T Pro
POCO F4 GT
のどれかを25日にヤホーで買うわ

403 :SIM無しさん (ワッチョイ c558-mdxp):[ここ壊れてます] .net
>>402
個人的には33Wもあれば十分に思うけど、
そこは120Wの11T Proで脱糞してほしい。

404 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 16:45:49.18 ID:VE57DdtR0.net
会社用に65W充電器を買ったけどこれで十分ね
120Wフルで充電するとバッテリーへたりそう

405 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 16:55:24.35 ID:COEw5AIO0.net
120WつってもMAX出るのは限られた状況だけで基本は80W前後の事が多いから65Wでもあんまり速度変わらん

406 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 17:08:18.30 ID:+BSh+NWy0.net
120Wの充電は確かに速いけど、端末がアチアチになるのが不安になる

407 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 17:19:29.56 ID:GUBB0BtiM.net
充電中は空気清浄機の吹出口に置いてる

408 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 17:45:58.69 ID:Ev+budBj0.net
100均に売ってるペット用冷却のアルミ板とかジェル(200~300円)の上に置くといいで

409 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 18:33:47.55 ID:c2seNZW5M.net
メーカーがそんなヤバイレベルで製品化して来ないし
次のは200㍗充電やし

410 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 19:18:20.12 ID:nW2ybyYc0.net
>>402
ほぼ二択w おサイフいらないなら一番下、いるならその上

411 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 19:28:07.35 ID:Ya1arDSu0.net
まだタイミングが無くて急速充電試してないわ(寝る前に無くなりそうばかりで普通にゆっくり充電)

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d0d-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
グラフェンバッテリーっていう特殊な電池たがらへたりや熱の耐性は従来品より段違いに高いよ

413 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-Mshp):[ここ壊れてます] .net
13Tは200W充電になりそう?

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
グラフェンを使用してるだけだろう
グラフェン電池ではないからな

415 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 23:26:13.41 ID:Ec/zlT/WM.net
>>406
非接触充電に比べたらまだマシやで
特に大手のGALAXYとかiPhoneなんてめちゃくちゃアチアチなのに15Wとか激遅やし使ったことないわ

416 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-qXZl):[ここ壊れてます] .net
怖がって18Wとかで充電してたけど意味ねえわ
ガンガン120W使うことにした

417 :SIM無しさん (ワッチョイ a5ad-OdF3):[ここ壊れてます] .net
充電しながら操作しない為にも120W利用が正解
だと思いたい

418 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-WC7e):[ここ壊れてます] .net
iijでこれ買ったんだけどiijの保証つけてないんだけどメーカー保証は一年間だけ?

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 6682-OdF3):[ここ壊れてます] .net
2年

420 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-wUvg):[ここ壊れてます] .net
サイレントモードが勝手にオフになるときがあるんですが同じ様な方いますか?

421 :SIM無しさん (ワントンキン MM7a-3dTt):[ここ壊れてます] .net
半年もの間、何してたん?
https://i.imgur.com/AIcqPbo.jpg

422 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
バカのクレームの全部が意味不明で笑った

423 :SIM無しさん (ワッチョイ a576-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
>>421
俺が持ってるやつと違う機種なのか?

424 :SIM無しさん (ワッチョイ ea26-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>421

Android向いてなさすぎるなそいつ

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
全部意味分かるがw

426 :SIM無しさん (ブーイモ MM3e-iD5d):[ここ壊れてます] .net
使いづらいって言ってる奴は見せてもらうと大抵初期設定のまま使ってるわ
ババアとかもそう
こういう馬鹿が経済回してくれるんだろうから何も教えないけど

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d6e-CZyE):[ここ壊れてます] .net
Redmi Note 12が120wチャージと50MP1/1.12センサー搭載らしい

428 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>421
これ1ヶ月も使えば分かるんじゃねーの?

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-+bRz):[ここ壊れてます] .net
>>427
RedmiNote11無印グローバルは
スナドラ680の超エントリー物で
日本でもFeliCa乗っけて値あげるのも躊躇われた物だぜ
12になってそんなにグレードアップするわけないだろ

中華版PRO(POCOのミドルハイになる事が多い)なら考えられるけどな

430 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dfd-qXZl):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/HnPUvkt.jpeg

満充電から100時間放置で57%減
こんなもんか

431 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-FfIc):[ここ壊れてます] .net
なんか急にバグって再起動も電源オフもできなくなったんだけどどすればいいんだ?
どのソフト開いてもすぐにホーム画面に飛ばされてしまう

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 8945-GOV0):[ここ壊れてます] .net
>>431
5,6秒電源ボタン押しっぱなしで強制再起動入る

433 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-ZXWG):[ここ壊れてます] .net
>>430
めっちゃ電池持ち良いやん

434 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-TRym):[ここ壊れてます] .net
設定画面とかメニューを開くための・・・マークとか歯車マークも押したことないんだろうな

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d64-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>421
こういう人は同じ値段でXperia10IV買うべきだよな

436 :SIM無しさん (ブーイモ MM3e-iD5d):[ここ壊れてます] .net
いやそういう人は実質らくらくホンのiPhoneの方が良いよ…

437 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>421
全部全くなったことばかりだし
そもそも解決しようとすらしてなくてワロタw

信者の中にはけなす為に買う人もいるからな…

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>432
いや、それが何回やってもできなかったんだよ
なん時間かほったらかしにしてたら自然に治ってた

439 :SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-+Wio):[ここ壊れてます] .net
この機種読み込み中のマーク変えられないの?固まってるように見える

440 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
Redmi Note 11か11T Proの2つに絞った
25日にどちらかをヤホーで買うわ

441 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>439
アニメーション切ってるだろ

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dfd-3dTt):[ここ壊れてます] .net
>>440
二択なら高性能の方を迷わず選びなさい

443 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
今気づいたけどこれ純正品使わないと高速充電できないんじゃないのか?
それなら11T買う意味ないんだが?

444 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
今持っている100w充電器と140wType-Cケーブルを使っていきたいんだが

445 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ac4-WECn):[ここ壊れてます] .net
>>440
その二択でこのスレにいるんなら11T Pro 買いなよ、価格差なんてあってないようなもんだし。
自分も楽天のRedmiでこの機種知るきっかけになったから

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>441
どうもありがとうw

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a33-WsmL):[ここ壊れてます] .net
>>446
いいってことよ!

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
100wでもアホみたいに早いから
一刻一秒をも争うようなシチュエーションでない限り
なんの問題もないよ

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d64-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>444
俺は持ってないから確認できないが100w充電出来るみたいだよ

450 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>448
そうじゃないんだ
今使ってるのがPOCO F3なんだけど
純正充電器だと33w充電なんだけどそれ以外を使うと18wになっちゃう仕様なんだよ
100w充電器と65w充電器もってるんだけどどっち使っても18wにしかならないんだよ
ネット記事でも記者がそういう仕様だと書いてあったので個人的な不具合じゃない
もしも11Tも同じ仕様なら困るから

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 6682-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>450
11Tは純正以外だと18Wかも知れない、詳しい人頼む
11T proは純正以外の充電器でもPD65Wまでは対応してる

452 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>451
めんどくさいから省略しちゃったけど
俺が買おうか迷っているのは11T PROのほうね
65w対応なら十分だわ

453 :SIM無しさん (ワッチョイ a5ad-OdF3):[ここ壊れてます] .net
PD対応充電ならOKなんだっけ?

454 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-TRym):[ここ壊れてます] .net
KonaBessで電圧下げしたいんだけど、どうしてもunRootに戻したい
なんとか出来ないですかね

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d64-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>452
俺は11T PROでBaseusのPD65w充電器を使ってるけどテスターで測ったわけじゃないが120wの倍くらい時間掛かる感じだから65w充電できてると思う

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
この機種に限らずxiaomiって
基本的にはroot取ってもデメリットなくね?

457 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>455
それなら11T PROにしよう

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 497d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
この機種バイブまじで弱すぎるのだけ不満
鳴っても気づかない

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
充電器はPPS対応じゃないとダメだぞ

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
充電器なんて純正使えばいいだろうくだらねえな乞食器

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-qXZl):[ここ壊れてます] .net
乞食器って何?

462 :SIM無しさん (トンモー MM11-TO6q):[ここ壊れてます] .net
乞う食器つまり
「お皿割っちゃたから新しいの買ってきてねテヘペロ😜」

463 :SIM無しさん (アウグロ MM12-VxgI):[ここ壊れてます] .net
国内版のGalaxy S21,S22はGOS問題が解決されておらず、公表値の30-40%まで落とされる…😨

464 :SIM無しさん (ワントンキン MM2e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>455
BASEUSは高速充電の表示出ないけどちゃんと早い速度で充電してくれるよな

俺は100wまで対応のタイプCをマグネティックに変換するコネクタで充電してるけどそれでもバッチリ120w出てるわ

465 :SIM無しさん (ワントンキン MM2e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
今までは寝る前に充電器に繋いでたけどこの機種にしてから朝起きてから充電するようになったわ

466 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>456
やってるソシャゲがルート検知でバッテリー食ったり発熱したりするのよ

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
ゲームほぼやらんから知らんけど
root検知で処理が重くなるとかあるんだ
要はdenuvoみたくアンチチートみたいな
プロセスが悪さするとかそういうこと?
うちは銀行系とか全部通ってるから
何も困ってないけどゲームとかで厳しいのはしゃあないのかもね

詳しくはないんだけどkonabessって
最終的には書き換えたvendor_boot.imgを
焼いてるだけなはずだから
そこだけならbluさえされてれば
焼けるんじゃないかと思うけど

468 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-TRym):[ここ壊れてます] .net
>>467
レスありがとう
root検知とHide rootが見えないとこで喧嘩してるっぽいのよ
KonaBessで書き換えた後にMagiskをアンインストール(元のbootに書き戻す)すると設定が戻っちゃうのよね
もうちょい頭使って悩んで見るわあ

469 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
YouTubeのコメント欄情報だけど
Proじゃない11TのほうはAnkerのPD65w充電器つかったら20wしかでなかったと言ってる人がいたよ
不確かな情報だけど参考までに

470 :SIM無しさん (ワントンキン MM7a-VSbU):[ここ壊れてます] .net
関係ないけどスマホにとって最も重要なのは画面の横幅だよな
1億インチの広い画面でも、縦が1億インチあったら横幅はほぼ0mmで済む
横幅0mmの画面なんて何も表示できないし、文字も読めない

そう考えるとスマホ進化の余地はまだまだある

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-+bRz):[ここ壊れてます] .net
>>456
使えないアプリ続出するじゃん
上手く隠せとか言うんだろうけど
そこまでしてroot化するメリットが・・・・・・
euROM焼くだけならデメリットほぼないけど

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 7db1-+bRz):[ここ壊れてます] .net
>>470
5インチスマホでも画面比3:4なら特大スマホだしな

473 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
関係無いどうでも良い
それよりこれ電池表示がおかしい
無くなってると思われたくないのかかなり長い間100%のまま90%までも遅くて多分80%以下になってる

474 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-qXZl):[ここ壊れてます] .net
日本語でおk

475 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
何を今更

476 :SIM無しさん (ベーイモ MM2e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>471
deny listにぶち込むだけじゃないん

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 660e-oIW8):[ここ壊れてます] .net
43000円か、円安恐いし買うかぁ😭

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
うちは今のところ全て通ってるけど
ゲームとかで通らないタイトルあるんかもね

479 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>477
25日のヤホーなら37000円くらいにはなるはずだよ
ポイントサイトを経由するのも忘れずに

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
>>473
安心すろ電池1個壊れてるだけよ

481 :SIM無しさん (ブーイモ MM0a-iD5d):[ここ壊れてます] .net
>>473
心配すろなよな

482 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a76-02Zb):[ここ壊れてます] .net
>>468
zygisk無効化してmagisk-delta使え

483 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:31:19.73 ID:96332N540.net
mi 11iかmi 11t pro買おうと思いますがどちらがいいと思いますか
 
mi 11i256gbが4万5千でかえるので悩んでいます

484 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:39:14.92 ID:RCRdK9dL0.net
スクショのフォーマットはjpgから変えられないのかな

485 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:50:21.16 ID:FO/XOtpUM.net
>>480
レビューでもそうだが
YouTube1時間流しても100%のまま凄い
とか書いてあったが凄くない適当なだけやん

486 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 17:30:25.78 ID:zrxDGQVv0.net
>>483
ぜったいMi11T Pro
使えばわかる 俺はヤフオクで買ったから新品未開封品が45,000円だったし

487 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 17:36:30.85 ID:zrxDGQVv0.net
>>483
Mi11iのディスプレイはMi11TProよりすこしグレードが落ちるしなにより今更33W充電は遅すぎるよ

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 1176-+dqf):[ここ壊れてます] .net
タブを消した時に「○MBのメモリが解放されました」って一生出るんだけどどうやったらすぐ消えるようになるの?
アニメーションの速度いじっても一生出るんだけど

489 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>486
ヤフオクなんかで買わなくても四万四千以下だったわな

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 1176-+dqf):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/Jxs9kQK.jpg
画面下部に表示される白いウィンドウが1分以上出て
ウィンドウの裏にタッチ判定もないから文字も打てないしどうしゃいいんや

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 8945-GOV0):[ここ壊れてます] .net
>>490
設定→追加設定→ユーザー補助→身体→操作までの時間
2分とかになってるだろうからデフォルトに戻す

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d4f-7z7t):[ここ壊れてます] .net
>>487
mi 11i
Super AMOLED, 120Hz, HDR10+, 1300 nits (peak)

mi 11t pro
AMOLED, Dolby Vision, 1B colors, 120Hz, HDR10+, 1000 nits (peak)
でmi11tproがディスプレイワンランク上なんですね

493 :SIM無しさん (ワッチョイ a5e7-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>492
それ逆じゃないかな

494 :SIM無しさん (ワッチョイ a5e7-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>489
どこで?通信キャリアとか言うなよ

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 1176-+dqf):[ここ壊れてます] .net
>>491
まじで2分になってたわ…いじった事もないのに迷惑過ぎる
ありがとう助かった

496 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>494
価格コム

497 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
自分が買った時より少し上がってるわな

https://i.imgur.com/IPvCxw3.jpg

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d4f-T0kH):[ここ壊れてます] .net
>>493
gsmarenaのサイトが間違ってたらあれですが
https://i.imgur.com/SKbzhkn.jpg

super amoledとただのamoledの違いがようわからんけど
とりあえず明るさでは11iの方が上で
色鮮やかさでは11tproの方が上ってことかな
あとガラス強度か

499 :SIM無しさん (スップ Sdea-j+Yu):[ここ壊れてます] .net
もうすぐ型落ちで在庫整理してるんだろうけど
単体で38000円くらいで11t pro買えるとか円安で何でも高騰してる中で助かったわ

500 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-TRym):[ここ壊れてます] .net
magiskのアプリからアンインストールしたらKonaBass適用されたままでroot消えてくれたわ

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d4f-7z7t):[ここ壊れてます] .net
>>499
どこで買えましたか?!

502 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-iD5d):[ここ壊れてます] .net
>>488
一生出るんなら一生出てるだろ

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
シャオミが爆発すたって物騒だな
中華だししゃないな

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
バッテリーはgalaxyもソニーのも爆発してるしが、今回はどういった環境で爆発したのかな
galaxyに続く規制品につながるか!?

505 :SIM無しさん (ブーイモ MMc9-opCB):[ここ壊れてます] .net
31万テックYouTuber「シャオミスマホ爆発して叔母が死んだ シャオミ責任取れ」
https://twitter.com/Mdtalk16/status/1568274660403605504
(deleted an unsolicited ad)

506 :SIM無しさん (ササクッテロロ Spbd-qXZl):[ここ壊れてます] .net
これか。

【国際】 インドでXiaomiスマートフォンが爆発、利用者死亡と報道
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663068193/

507 :SIM無しさん (ブーイモ MM0a-Mshp):[ここ壊れてます] .net
普通の日本人ならXperiaとかiPhone選ぶのになんで中華製買ったん?
煽りではなく普通の質問ね
XperiaやiPhoneは爆発しないよ?

508 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-3dTt):[ここ壊れてます] .net
Xperiaはオワコンでしょ

509 :SIM無しさん (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
"iPhone爆発"でググったら日本でも起こっててビビった

510 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
同じSoCで10万越え(SDあるのは◎だけど)とこちら3.5万とかなら10万のxperia買う奴おる?ソニーの名前にそんな価値ないよ
iPhoneは宗教的な理由でパス

511 :SIM無しさん (ブーイモ MMc9-iD5d):[ここ壊れてます] .net
>>495
お前の一生って2分かよ、成仏しろよ…

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ac4-WECn):[ここ壊れてます] .net
今日車内に放置してしまったが、電源は切れていたが無事だった。
みんなも気を付けよう。

513 :SIM無しさん (ワッチョイ a5ad-Mshp):[ここ壊れてます] .net
爆発しなくてよかったな

514 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 22:48:36.41 ID:WhMja1uaM.net
>>507
ググったらどっちも爆発してるみたいだけどなんで嘘ついたん?

515 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 22:50:13.72 ID:Iwje4swk0.net
>>512
バッテリーめっちゃダメージ受けてそう

516 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 22:54:24.97 ID:U7rJGPYQ0.net
夏の車内でのバッテリー製品置きっぱなしはほんとに危険よ
まず廃車になるし

517 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 23:12:33.33 ID:Ov76p7U30.net
>>507
(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩

518 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 23:36:54.36 ID:clRnvZUF0.net
急速充電が怖い

519 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 00:05:32.78 ID:US51tAmH0.net
Adguardのバッテリーセーバーをoffにしても暫くすると広告ブロックしなくなるんだけど対策ある?

520 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 00:28:47.08 ID:m3nl2A+PM.net
>>512

【国際】 インドでXiaomiスマートフォンが爆発、利用者死亡と報道 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663068193/

521 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 00:30:52.92 ID:xwiVQsG9M.net
>>499
カカクコムの最安値 ヤフオク出品業者と同じやぞ 初期不良対応不可

522 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 00:31:59.18 ID:fRzkH1/u0.net
>>519
俺のはDNSをオフにしたら治った
あと再起動

523 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 01:18:39.97 ID:HozIFVmaM.net
>>521
今までスマホ初期不良に当たったコト無いがな

524 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 01:26:14.85 ID:ZvwJFXNL0.net
純正品の充電器で100%まで1時間以上かかるようになったんだがどうしてだろう?

525 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 01:49:20.16 ID:MaKkEaFIM.net
そんな早く壊れるもん??

526 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 01:54:00.52 ID:favOYIkD0.net
原因はケーブル違うの挿してるとかだと思うが

527 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 02:11:10.85 ID:je1ba/DZ0.net
>>523
お前の運の良さをアピールされてもな

528 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 02:39:48.33 ID:bFr15jv2M.net
>>527
今まで10台以上ほとんど通販のみで買ってるが一台も無いし壊れたコトも無いし運が良いんじゃなくて普通は無い

529 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 02:52:46.34 ID:F6ucxthK0.net
>>519
自動起動オンとアプリロックかなぁ
アドガ使ってるけどブロックしなくなることなんかない

530 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 03:11:11.98 ID:je1ba/DZ0.net
>>528
よかったっすね
俺は当たった事があるから、初期不良対応できない店を使わないし、人に薦める事もないわ

531 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 03:26:50.49 ID:favOYIkD0.net
俺も当たった事あるわw 接触不良系 Android4くらいの時 たしかドコモショップ対応してもらった(たぶんリファービッシュ品交換)

それからはずっとコネクタにはマグネットタイプにした。もちろん今もマグネットタイプ(120W対応)

532 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 03:59:34.38 ID:F6ucxthK0.net
ケースからはみ出ないマグネットある?

533 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 04:33:53.07 ID:favOYIkD0.net
ハードケースな分厚いやつでも2mmははみ出るし 薄いタイプはない
120W対応の全pinタイプ 2芯丸形も厚みはほぼ一緒

534 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 05:15:19.49 ID:AVtUwd4d0.net
俺は不良品当たりまくってるわ
Zenfone5 バックライト不良
P9lite 筐体不良 交換
Mediapad M5 タッチパネル不良 交換
iPad 8th 画面内にゴミ 交換
FireHD10 液晶不良 交換
11T pro タッチパネル不良 交換

保証有る所じゃないと怖くて買えん

535 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 05:19:27.61 ID:CHnWFpeg0.net
>>534
これは絶対に販売する側にブサイクなのがばれてるわ
それが原因

536 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 06:59:37.84 ID:BKVRSY2GM.net
>>534
指がネチョネチョしてそう

537 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 07:33:17.37 ID:CYkZ78Zs0.net
>>534
日頃の行いが悪い

538 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 07:57:13.03 ID:AgCP2Y/aM.net
>>534
それは運悪すぎか安いからってヤバイ店をわざわざ選んでるか

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e08-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>507
XperiaもiPhoneも持ってるが、この機種はコスパ最強なんだよ。

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DR

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 6682-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>538
全部基本的にAmazon販売発送のだよ
iPadはApple公式通販、11TproがIIJだった位

541 :SIM無しさん (ワッチョイ 6644-OdF3):[ここ壊れてます] .net
IIJ 11tpro
SMS送信は出来るけど受信が出来ない
どうなってんだ

542 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-Sy0i):[ここ壊れてます] .net
>>541
移転元が楽天とか

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 6644-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>542
移転元はUQ
企業などの固定電話からのSMSだけは何故か受信出来てる
携帯からのSMSだけNGっぽい

544 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-Sy0i):[ここ壊れてます] .net
>>543
トラブルシューティングしたほうが良さそうだね
まず別機種にSIMを差し替えてSMS受信
できない>機種依存ではなくプロバイダの問題なのでIIJに問い合わせる
できた>機種の問題なのでXiaomiサポに問い合わせもしくは諦める笑

545 :SIM無しさん (ワッチョイ 6644-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>544
サンクス

どうやら相手がiPhoneでiMessageが悪さしてるみたい

546 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 10:58:00.99 ID:AszRg7i+0.net
電圧表示できるアプリ使ってみたら
8.89vで100%
15時間ほど経って
8.70vで99%
になってた

547 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 11:12:26.22 ID:r/h5txwP0.net
>>534
ここまで多いと難癖付けてるだけに思えるわ🤔

548 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 11:50:17.81 ID:f0PHJr+lM.net
>>330
11TProタッチ不良散々騒いどいて難癖扱いは

549 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 11:51:46.08 ID:f0PHJr+lM.net
変なところにアンカついてもーた

550 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 12:14:54.93 ID:PpiUi3BZ0.net
この機種にしてから今までにないくらい画面に埃つくんだけど俺だけ?

551 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 12:29:11.36 ID:CMDB6Otwd.net
>>550
うちはケースとガラスの保護フィルムつけてる
全面じゃないからかケースと保護シートの隙間にめっちゃほこりついてたわ
おおよそ1週間くらいでほとんどつかなくなったよ

552 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 12:35:17.51 ID:r79VRbj/a.net
>>550
貼ってるのプラ板だよ

553 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 14:48:28.63 ID:x+lyusheE
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

554 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:06:52.99 ID:favOYIkD0.net
>>543
電話番号の発行元が4キャリアのうちのどこかによるんじゃない?

あまり詳しくないけど、MNPで移った際どこが管理していたかによるとかっぽい
最近話題になったのは楽天発行管理の電話番号だと海外SMS届かないとかがある

たしかつなげ先変えてキャリアSMS設定先の接続設定にしてSMS受信設定を変えたら直るとかがあるし
デフォで受信設定おかしくなってるのかもしれない

555 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:07:34.74 ID:uGfi4Lbc0.net
>>524
電池いかれてるからだろう

556 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:53:35.80 ID:hjMnm+b50.net
Xiaomi 11T pro も爆発していたことが判明

https://sumahodigest.com/?p=12640

557 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:53:45.79 ID:PpiUi3BZ0.net
>>551
既存のFILMの上からガラスフィルム?
元のフィルムの上から自分は液タイプのコーティングしただけなので先月買ったけど未だに埃つく

>>552
プラ?PET?下敷きと同じってこと?
そりゃ静電気もでるしホコリもつくなぁ、、、なるほど。

558 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:57:52.64 ID:KbWAcY+AM.net
11tproデフォの保護シートのままだけど
埃付きやすいとか全くない
これまで使ってきたスマホなり
タブレットなりと全く差は感じない

559 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 14:12:54.56 ID:ETQx7R95M.net
>>556
まぁニコイチだからリスクも倍だよね

560 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 14:20:10.10 ID:favOYIkD0.net
Redmi Note 11T Pro の方か
ネームまぎらわしぃw

561 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 14:22:06.36 ID:bNuP/i8a0.net
そっちかよ

562 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 15:27:08.26 ID:k+RcD4nNF.net
>>534
君口くさいな~

563 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 15:59:30.73 ID:ua4xpbrQF.net
>>556
Redmi Note 11T Pro(POCO X4GT)な

564 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 17:10:50.17 ID:wOx/N3OT0.net
>>562
お前その臭いかいだの?
気持ち悪いなお前

565 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 18:43:32.40 ID:Or/0P4hIM.net
>>534
ここまで多いならなるだけ買うのやめろとしか言えないわ
HuaweiOPPOXiaomi初期不良&壊れたことない

566 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 18:49:41.73 ID:aLqIBsyn0.net
xiaomiのスマホって着信をシングルタップで受けれないの?

567 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 19:08:25.22 ID:swLDfCA7M.net
スワイプでも別に良くね?

568 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 19:25:14.79 ID:AVtUwd4d0.net
>>547
交換品は一切問題ないからそれはねーわ

569 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 19:35:40.22 ID:fils0SpP0.net
>>568
クレイマークレイマーかよ

570 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 20:02:19.58 ID:qG0E6nIL0.net
爆発大丈夫かおまえら

571 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 20:05:39.56 ID:IJJXw3Q9M.net
「iPhone 爆発」で検索して
日本の例が出てくることに震えて眠れ

572 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 20:36:58.40 ID:AVtUwd4d0.net
>>569
意味分からんわアホなの?
言いたいこと有るならしっかり言え

573 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 20:38:52.59 ID:6BorvfDDa.net
訳わからん叩きしてるやつ多いな、性格悪いやつ多すぎだろ

574 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 20:50:20.86 ID:tM+v5VxQr.net
そりゃXiaomiなんか使ってるやつは確実にチー牛だからな

575 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ac4-WECn):[ここ壊れてます] .net
世界でのシェアはAppleサムスンに次ぐというのにほとんど知られていない不思議
まあ自分もつい最近まで知らんかったな

576 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ac4-VruE):[ここ壊れてます] .net
>>272
亀レスだけどこれやっとけばオッケー
https://i.imgur.com/cEwp9hM.jpg

577 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-M6wc):[ここ壊れてます] .net
アドガード消せば色々と解決するのに、みんな好きやなぁ。

578 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>575
格安SIMとか興味あるもしくは使ってないと知らないだろうね
何だかんだ言っても日本人は金持ってるしiPhoneを喜んで買う
Xiaomiなんか聞いても何それ中国??要らんしってなるし

579 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>577
今のネットを広告ブロックなしで使うなんてありえないよ
サイト見ようとしたら半分が広告で埋まっている状況だからな

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d6d-qXZl):[ここ壊れてます] .net
最近はadawayとtubonofutaとtwifucker使ってる

581 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-iD5d):[ここ壊れてます] .net
>>574
親が金なかったり堅実で安い中華スマホ持たされてる子とかも普通にいる
俺にはそういう決め付けの方がチー牛っぽく見える

582 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-M6wc):[ここ壊れてます] .net
>>579
広告ブロックはいいんだけどBraveとかのブラウザ使えば済むことじゃないかな。アドガードってネットワークの制御に食い込みまくるわりに不具合多すぎるんだよね。

583 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
たまにadguard切って通信するとこれでもかってくらい広告あってびっくりする

584 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-WC7e):[ここ壊れてます] .net
リチウムイオン積んでる時点で爆発の可能性は0ではない
なんでも爆発する危険性はある
インドのやつは変な使い方してるかバッテリー膨らんでるのにそのまま使ってたとかだろ?

585 :SIM無しさん (スッップ Sd0a-WC7e):[ここ壊れてます] .net
>>534
mi11t Pro交換できたの?俺できなかったけど
タッチ切れで

586 :SIM無しさん (ブーイモ MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
アプデで直る情報出るまでは交換できたよ

587 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-lw6S):[ここ壊れてます] .net
>>584
リチウムって衝撃与えたら発火リスク高まるから利用控えてって感じなのに
扱いや落下で衝撃与える可能性高いモノ(スマホとかTWSとか)に利用されてる不思議

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d4f-T0kH):[ここ壊れてます] .net
7年くらい前は大学の時では中国のスマホ使ってんの?って奇異の目でみられたが
今では普通だからな

589 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ac4-WECn):[ここ壊れてます] .net
BraveつかってるけどADGuardにしようかな…Braveで開く、ってワンクッションがめんどくさい。
あと思うのが興味あってタップしてるのにこの記事を読むってまたタップさせる記事、あれも広告なのかな。ウザいわ~

>>578
意外と何も考えずキャリア使ってる人も全然いるんだよね。

590 :SIM無しさん (ワッチョイ a973-X+FD):[ここ壊れてます] .net
Xiaomi 12T, 12T Pro, Redmi Pad & Redmi Buds 4 Pro most probably launching next week globally.
https://twitter.com/yabhishekhd/status/1569920374695170048
(deleted an unsolicited ad)

591 :SIM無しさん (ワッチョイ 1176-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
円安で高えよって言って販売前から解散状態!

592 :SIM無しさん (ワッチョイ a5e7-qXZl):[ここ壊れてます] .net
まぁiPhoneの廉価モデルが12万だからな…
120ヘルツや指紋認証とかまでついてそれよりかなり安いからコスパはいい

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 59ef-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>576
みんな色々ありがとう。
adguard消して
DNSをadguardにしてから出てないね

594 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt):[ここ壊れてます] .net
https://sumahodigest.com/?p=12640

11t pro大爆発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

お前ら木っ端微塵www
https://i.imgur.com/sHz5BLS.jpg

https://i.imgur.com/hxhB6kj.jpg

https://i.imgur.com/k9Wl983.jpg

595 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
「iPhone 爆発」で検索して
日本の例が出てくることに震えて眠れ

596 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-qXZl):[ここ壊れてます] .net
爆発はわかったんだけどさ原因が全くわからないのがな
リチウムイオン搭載してるのはどれも爆発する可能性はあるわけで
スマホやタブレットたけじゃなくて
つまり何が言いたいかっていうと原因は何?シャオミたからとか中華は置いといて重要なとこでしょ

597 :SIM無しさん (JP 0H7a-KENk):[ここ壊れてます] .net
充電器が純正だったのか、とか予兆があったのか?とかどんな扱い方してたのか?とか何の情報もないのとどのスマホでも起きうることだからね

598 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-LNVb):[ここ壊れてます] .net
急速充電の負荷

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
爆発画像のやつはグラファイトて書いてないから通常のリチウム電池のようだ
ここのとは仕様が違うな

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV):[ここ壊れてます] .net
120w急速充電とか一番爆発に近いスマホだろw

601 :SIM無しさん (スプッッ Sdea-qKeZ):[ここ壊れてます] .net
120Wはハイリスク過ぎたのかなぁ
USB-PD規格で高速充電してくれる方が嬉しいのにな

602 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-PQth):[ここ壊れてます] .net
街でXiaomi使ってるやつ見たら取り上げて川に投げ捨てるべさだな
怖過ぎる

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
爆発してるのRedmi Note 11T Pro
ちなみにpro 5080mAh,67W pro+が4400mAh,120Wらしい

604 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-qXZl):[ここ壊れてます] .net
アンチさん、別機種の話なのにウッキウキで笑うわw
最近叩けるところが無くなってきてたからなぁ

605 :SIM無しさん (スフッ Sd0a-9XfO):[ここ壊れてます] .net
25日に11T Pro狙ってたんだが、ちょっと不安になる記事だな
多分端末の扱い方の問題なんだろうとは思うが

606 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt):[ここ壊れてます] .net
>>604
11t pro としか書いてないだろバーカww
redmi6aも爆発して死亡事故にもなってんだからXiaomi全般がヤバいのは間違いないしな

607 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-qXZl):[ここ壊れてます] .net
頭が悪そう

608 :SIM無しさん (スププ Sd0a-DI11):[ここ壊れてます] .net
高速充電は影響ないと思うけどな
スマホ本体よりコンセント側のが遥かに熱いし

609 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
ID変えてるのにワッチョイそのままで草

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 1176-6Vg6):[ここ壊れてます] .net
このまま在庫残り続けて来年もっと安く買えるとありがたいからお前ら新規で買わなくていいぞ

611 :SIM無しさん (スププ Sd0a-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>609
なぜもっと泳がさないのか

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 79bb-ZXWG):[ここ壊れてます] .net
>>609
いやスマホだとIDがコロコロ変わるのは仕方ないだろ
602の書き込みも別人を装って擁護してるような書き込みでもないし
592=602のカキコが糞なのとは別の問題

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N):[ここ壊れてます] .net
ビビってるビビってるw

614 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-Mshp):[ここ壊れてます] .net
終わったな
信頼できるのはXperiaだけ

615 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
「iPhone 爆発」で検索して
日本の例が出てくることに震えて眠れ

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
11Tプロただでさえコスパいいのに最近やたら値崩れしてるな
256Gがもっと安くなったら買い足すんだけどな

617 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 15:08:53.79 ID:uIRrysgQ0.net
>>606
(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩

618 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 15:55:51.52 ID:dq4zQk0rd.net
>>593
一応だけど本体のプライベートDNSをadguardにするとバーコード決済とかコケる時あるから気をつけてね

619 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:11:12.72 ID:1qjbYKrw0.net
>>606
恥ずかしいなwww

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 59ef-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>618
今のところ問題ないかな

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e6d-xbdW):[ここ壊れてます] .net
スマホで爆死て世界初か?

622 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
「iPhone 爆発」で検索して
日本の例が出てくることに震えて眠れ

623 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-wlI/):[ここ壊れてます] .net
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2T627YP2TOIPE007.html
iPhone爆発で夫婦が死亡

624 :SIM無しさん (ワッチョイ a5ad-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>623
男が怪しい

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ac4-WECn):[ここ壊れてます] .net
>>621
元祖爆発のGalaxyもさすがに死人は出なかったっけ

626 :SIM無しさん (アウアウエー Sa52-qXZl):[ここ壊れてます] .net
付属のやつじゃなくてもそこそこ充電早いな

627 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-qXZl):[ここ壊れてます] .net
ロック画面に謎の文字列が表示されるんだけど何なんだこれ....
https://i.imgur.com/VjFpIOG.jpg

628 :SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Z8cB):[ここ壊れてます] .net
>>627
新手のサービスだろ

629 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>627
ロック画面の時計形式→ロック画面の所有者情報

630 :SIM無しさん (ワンミングク MM7a-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>629
ありがとうございます!!!

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-mm+N):[ここ壊れてます] .net
@吉田

https://twitter.com/netatank/status/1570254361925931008?s=20&t=FUSzhrmpD9ftXMzNv1_1ug

これは違うと思うけど、最近のチャイナスマホの100Wとか150W充電とか、絶対使いたくないよな

サムソンとかアップルとかグーグルは30Wくらいで抑えてるのにね・・・

特にサムソンとかは発熱するとすぐに動作遅くして保護しようとしたり、簡単に過放電で充電できなくなったり、安全重視だよな
午後0:33 · 2022年9月15日
(deleted an unsolicited ad)

632 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
「iPhone 爆発」で検索して
日本の例が出てくることに震えて眠れ

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV):[ここ壊れてます] .net
どうなん?24時間365日「爆発するかも…」て不安抱えながらxiaomi使う気分は?w

634 :SIM無しさん (ブーイモ MM8e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
やっぱ事故起こると思ったわ
120Wはたしかにすごいけど他のメーカーが採用しないのはこういうことがあるからだよ
前にここで言ったら馬鹿にされたけど今どんな気持ちなんだろ?

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 6682-OdF3):[ここ壊れてます] .net
他のメーカーも採用してるし120W機はまだ爆発してないぞ
結論、今も馬鹿

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 8aad-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>634
先走り汁出しながら、いまだに馬鹿にされてる気分はどうよ?w

637 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-qXZl):[ここ壊れてます] .net
爆発したのはpoco x4 gtとredmi 6と昔のiphoneなのでは?この機種じゃないんでは?

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
物理ダメージ与えられたりしたらどのバッテリーも爆発の危険性あるしなぁ
放置充電されたノートPCが急に爆発する海外動画(監視カメラ)もあるし、100%安全な商品なんてぶっちゃけねーわ

コロナで誰も出社してない状況で会社携帯を充電しっぱなし一年以上放置とか膨張しすぎて液晶パネル剥がれとかってのもあるし

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dae-oHPV):[ここ壊れてます] .net
そういう一般論はどうでもいいんだよw

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d73-qXZl):[ここ壊れてます] .net
お前は、ただ煽れたらいいだけだもんなw

641 :SIM無しさん (オッペケ Srbd-Mshp):[ここ壊れてます] .net
これ半分フラググレネードだろ

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
ただ貶めたいだけの糞な性格の奴がスレに居つくと嫌ねーん

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 5da1-W8T2):[ここ壊れてます] .net
馬鹿に馬鹿と言っても理解できないはずw

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d4f-T0kH):[ここ壊れてます] .net
120wは危険なんやな

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d4f-T0kH):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/Mdtalk16/status/1568274660403605504?t=vfv3VlPCiERgY6ossLvJkQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
オプションで爆発しても真後ろに威力逃がせる金属式安全BOX(冷却台付)出せば売れるかもしれんなw

647 :SIM無しさん (ワッチョイ 1104-KENk):[ここ壊れてます] .net
6aなんて高速充電非対応なのにアホなのかな?

648 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-T0kH):[ここ壊れてます] .net
とりあえず寝てるとき頭の横で充電させとくのはやめとこ

649 :SIM無しさん (ワッチョイ ea1f-qXZl):[ここ壊れてます] .net
.
   ∫ ∫ ∫

   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ
   |  /
   UU

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-OdF3):[ここ壊れてます] .net
爆発したのがproなら120W充電じゃないらしいけどな※公表スペックが間違っていないならpro+からが120W

寝る前充電とかしないで出かける前充電という生活サイクルにしとけばええねん

651 :SIM無しさん (ワッチョイ ea26-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>634
嬉しくなってスレに来ちゃった?ww
本当に問題があるならリコールとかになるけどね

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e58-qXZl):[ここ壊れてます] .net
そういえば情報が抜かれるとか言ってたやつ消えたな

653 :SIM無しさん (スップ Sd0a-hjD6):[ここ壊れてます] .net
消えたんじゃなくてiPhone14のスレを荒らすのに忙しいんだよ

654 :SIM無しさん (スププ Sd0a-DI11):[ここ壊れてます] .net
>>634
記事も読めないってさらに馬鹿にされるだけやん

655 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-mdxp):[ここ壊れてます] .net
120W充電も選べるというだけ。
もちろん低速で充電することも可能。

656 :SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-VNhY):[ここ壊れてます] .net
短期間に爆発2件だもんな・・・
しかも一つは死亡事故

Xiaomiは爆発スマホの代名詞になったわ

657 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
「iPhone 爆発」で検索して
日本の例が出てくることに震えて眠れ

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a3e-HeBz):[ここ壊れてます] .net
まぁ販売台数上位のメーカーだし、アホなやつが使い方間違ってヘマすることもあるさ
「まーたプリウスか」みたいなもんだろ

とは言いつつ11T Pro買うかどうか正直悩むwまぁ買うとは思うがなー
先日Xiaomi pad5は買ったが満足してる

659 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6a-3dTt):[ここ壊れてます] .net
今はまだしも、この機種2年とか使ってバッテリ膨らみ出した頃に120wチャージャー→大爆発という馬鹿が頻発しそう

660 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
「iPhone 爆発」で検索して
日本の例が出てくることに震えて眠れ

661 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
爆発するとは思わんけど、今までで一番熱くなるスマホなのは間違いない

662 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ed5-WsmL):[ここ壊れてます] .net
>>660
お前が寝とけ!どアホ

663 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>661
俺のは120w充電中でもそこまで熱くはならないが

664 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
「iPhone 爆発」で検索して
日本の例が出てくることに震えて眠れ

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a6f-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>648
そんなやつおれへんやろ~

666 :SIM無しさん (ワッチョイ a6d2-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>664
おじいちゃん、朝ごはんはもう食べたでしょ!

667 :SIM無しさん (ブーイモ MMc9-qXZl):[ここ壊れてます] .net
撮った動画が上下にブレまくる時があるんだけど、なぜだろう。
1080p 60fps

668 :SIM無しさん (JP 0H45-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>667
酒がきれてるんだろ?

669 :SIM無しさん (ブーイモ MMc9-iD5d):[ここ壊れてます] .net
おたたわたんたろ!

670 :SIM無しさん (ベーイモ MM2e-qXZl):[ここ壊れてます] .net
気休めだけど60w充電器使うようにするかな
充電時間ほぼ変わらんし

671 :SIM無しさん (ブーイモ MM0a-qXZl):[ここ壊れてます] .net
自己解決した。
犯人わかった。
https://i.imgur.com/R6uLzLQ.jpg

672 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-qXZl):[ここ壊れてます] .net
>>663
何℃くらい?

673 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 22:15:45.49 ID:WE2zCkCiM.net
今日は45℃くらいまで上がった

674 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 22:23:47.00 ID:Y3FFSZcsM.net
今週3500円弱で買ったaohiとか言う謎メーカーの100W PD
11T pro 30%からの充電で72Wまで出た
最高何処まで出るか知らんけど
純正よりちょい重いけどちょい小さく、2口でプラグは折り畳める
オススメはしないが参考まで

675 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 22:42:50.70 ID:3PPgJh3Bp.net
>>589
キャリアの法人プランはコスパ良くて魅力的

676 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 23:40:34.34 ID:Lb7Plwnz0.net
baseusの65wで55-60w程度、純正で最大90w程度だけど、65wでも相当早いね。サードパーティ製でも100wまで対応できるのはありがたいよね。

677 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 00:25:13.50 ID:MOlg4Y6s0.net
旅行用にコンパクトなやつ一つ欲しいなあ

678 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 00:33:59.47 ID:+pIIVrtvM.net
旅行用は別に今までと同じの使うで
寝る時に充電すれば良いし

679 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 00:42:35.96 ID:i6Azzu/hM.net
いやこんな爆発物持ってウロチョロすんなや

680 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
「iPhone 爆発」で検索して
日本の例が出てくることに震えて眠れ

681 :SIM無しさん (ベーイモ MM4f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
https://www.anandtech.com/show/16935/the-xiaomi-11t-pro-review-cheaper-with-a-battery-focus/5
https://images.anandtech.com/doci/16935/11TPro-120W.png

充電中の電力推移を見ると60wを超えてる部分は意外と少ないんだよね
自分は残量20%切る前頃には充電するから60wでも違いが分からない

682 :SIM無しさん (ワッチョイ d782-E+l9):[ここ壊れてます] .net
端末の温度や状態による、そのサイトだとそもそも120W出てる場面もないし
自分で計測すると90%辺りまでいつも80W維持してる

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 176d-3X0R):[ここ壊れてます] .net
そもそも定格120wで実測120wなんて出ない
出るべきでもない

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 9703-Cnp+):[ここ壊れてます] .net
65w以上の充電を体験してから、朝起きて用意の間の充電しかしなくなったわ。危険かどうかはわからないけど、この利便性は捨てがたい。18w充電なんか遅くて、随分つかってない。

685 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
俺も充電は朝
爆発のニュースを聞いて、なるべく目のつく時間場所でやるようにした
まぁ大丈夫だろうけど一応ね

686 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 11:13:09.83 ID:U5rjz+K60.net
同じく朝充電に変わった
何しろ顔洗って歯磨きする間に満タンになるからな

687 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 11:23:23.18 ID:3g3V5PJh0.net
自分も朝のルーティンになってる。
起きてコーヒーあっためる前に充電器に差して、PC立ち上げてる間に『バッテリーが充電されました』って音声出て完了

688 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 11:26:43.98 ID:o5uGyWdp0.net
>>687
コーヒーとかかっこつけてんなよ
このブサイクが

689 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 11:48:28.94 ID:IJ1NrISn0.net
12Tproが約850-900ドル程度のニュースを見てiijで申し込みました。宜しくおねがいします。

690 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 11:53:13.95 ID:prM1X+Z90.net
>>688
けつあな確定!

691 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 12:13:44.40 ID:kavHZ/xw0.net
>>687
どんだけ立ち上げに時間かかるんだ

692 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 12:33:45.90 ID:aw5d8sh1M.net
Pentium4でも使ってんの

693 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 13:31:41.30 ID:ubMA4X2BM.net
起床直後に充電開始
コーヒー飲んだりシャワー浴びたり支度して
PC起動する頃に充電完了
なら自分も同じ

694 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 13:42:14.72 ID:hw/llkM8r.net
同じく起床、充電、歯みがき、パソコン立ち上げって感じだな
最近、1桁付近になってから充電でもいいかなって思ってきた

695 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 13:50:10.18 ID:/zLZ6v0sr.net
>>690
けつなあな だぞ

696 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 16:26:18.65 ID:Gct/aJ1dd.net
寝ながら充電より健全だよね

697 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 18:05:49.71 ID:zrxjO2Rya.net
>>658
参考までにPad 5のどの辺が気に入った?

698 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 18:50:58.82 ID:RpcMrQSCa.net
pad5使ってるけど満足というより不満はないって感じやな

699 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 18:57:46.26 ID:RpcMrQSCa.net
俺の使用頻度だと朝5分指しとけば帰宅まで間に合うわ

700 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 19:13:35.65 ID:tM6ZjylnM.net
充電速いから毎日充電しなくなったわ

701 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 19:26:48.78 ID:i4u3TZNM0.net
>>697
SD860と11インチ液晶、リフレッシュレート120Hz
自宅での動画視聴やソシャゲやるのに丁度良い感じ
スペックに対して価格もそこそこ安かったしね
まぁオーバースペックではあるけど

他に検討してたのはFire HD 10 PlusとLenovo Yoga Tab

自宅ではPAD5、出先は11T Proで行こうと考えてる

702 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 19:35:24.08 ID:1ty+Qj2s0.net
タブレットはエロ動画詰め込みたいから
SDカード対応欲しいね

703 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 19:51:06.30 ID:lt7FU6Mo0.net
去年11月に入手した11Tpro8/256だけど電池の減りが早くなってきた。
外回りモバイルでメールや調べ物3時間程度で完全満タンから60%くらいになる。
フルタイムで外回りすると就寝時で15%くらい。夏前は40切れることなかったんだが。
常時100W充電はやっぱまずかったか。
交換の電池はBM58で探せばいいの?

704 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 19:52:25.88 ID:eKfVyh7N0.net
やっぱ高速充電するとバッテリーの劣化早めるんかなぁ

705 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 19:58:11.98 ID:OZ/67V560.net
元々あんま良くないから劣化進むと
より実感しやすいのかもね
うちも買ったの今年はじめぐらいだけど
バッテリ持ち悪くなってる感じするわ
買ってから65wでしか充電してないけどね

これまでの経験上SIM1枚か2枚かで
バッテリ持ちに大きな影響あるから
1枚に減らせれば多少改善するんだろうけど
今は無理だな

706 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 20:07:01.26 ID:U5rjz+K60.net
俺もSIM2枚にAODに明るさMAX出常にXiaomiとかHuaweiのスマバンもつけてるから電池めちゃ減る
ためしにSIMカード刺さずにWIFI運用したら電池驚異的なくらい減らなかったわ

707 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 20:25:51.49 ID:DO7YBqA40.net
高速充電で劣化するならテスラ株やべえな

708 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 20:54:02.73 ID:TSLFf3vka.net
>>703
もし充電の際、毎回満充電していたら急速充電よりも影響が大きいと思う

709 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 21:14:01.91 ID:SS0tqySDM.net
枚に毎日超高速充電はヤバイ気がする
それなら二日に一回ゼロ近くから満充電のがまだマシじゃない??

710 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 21:23:22.59 ID:deTcLIYH0.net
>>697
俺も11t proにpad 5買って満足してる
120Hz+SD860だから11t proで出来ることがほぼ全て出来る
その上で画面がデカくなるのが最大のメリット
ディスプレイの発色と解像度はかなり良くてクアッドスピーカーで音も良い
動画、マルチタスク、電子書籍の用途なら満足度高い
逆にどれもしないor家ではPC使うって人はデカくて重いだけかも
俺は左にTwitterとかchmateを置いて右でブラウジングとか漫画読むとかしてる
https://i.imgur.com/q7Mguq0.jpg

711 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 21:28:51.22 ID:Tg3Z4fjcd.net
神機きたな
https://twitter.com/NishantBareilly/status/1571025833711767552?t=jknDD_U3GoZafH82udiR3Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

712 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 21:30:52.13 ID:CGngIY9H0.net
メモリこんなにいる?

713 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 21:42:07.83 ID:pIqmMVYKd.net
12Tシリーズ
D8100 Ultraの無印は€649=93000円
8+ Gen 1のproは€849=122000円だってよ
高すぎ誰が買うんだよ
アホくさ

714 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 21:52:10.65 ID:8T8r3AOoM.net
完全に11t pro買って3年使ったほうが良いだろ

715 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 21:54:20.77 ID:OpLYzXlB0.net
12tは禿ですぐに一括1円になるよ

716 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 22:03:03.50 ID:5YtW7GS70.net
現状ではストレージ容量以外は不満ないから次買うきっかけは何になるかなぁ(今回はディアブロイモータルやりたかったから買い換えた)
次買う時は絶対に128+SDか最低でも256品買う

717 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 22:58:39.17 ID:RZLYrIQ+0.net
11tproのユーロでの定価は700€だったからね
ユーロの定価で高いって言うの毎回いるよね

718 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 23:02:40.43 ID:1KgwHxYG0.net
それでも10万前後になりそう

719 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 23:05:18.88 ID:3g3V5PJh0.net
是非キャリアで採用してほしい。OPPOはされてるし

バッテリーは確かに120Hzとかしてるとモリモリ減るね、日常なら問題ないけど遠出とかしてGoogleMAPなんか使ってると車載充電器必要だろうな。
バッテリーセーバーとリフレッシュレート落としたり色々できそうだが。あと差しっぱなしはダメよ、特にこの機種の充電パワーだとあっという間にヘタるよ

720 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 23:10:11.73 ID:ef9PkUUFr.net
>>717
11t pro 8/128の欧州価格が€649(当時のレートで84000円)、日本価格が69800円
12t proの欧州価格が€849(現在のレートで122000円)、日本価格が?????円
と並べてみると99800円が有り得そうなところか?

721 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 23:32:56.06 ID:FxB3eTred.net
>>713
2022年攻守最強チップD8100カスタム入ってる上に、その他諸々10万切り程度でもクソ安いスペックなんだよなあ…
ま、こっから普通に値下げも来るだろうし、無印はおサイフ自体付くか不明だという最大の懸念もあるから全然様子見でいい訳だが、
4、5万だからといってSD888()の11T Proに大興奮して飛び付いてるような金無し機械音痴には一生理解できないコスパだろうねw

722 :SIM無しさん :2022/09/17(土) 23:54:55.33 ID:U5rjz+K60.net
>>697
俺もiPadProからpad5に買い換えた
最高やで

なんといってもGMOのトレードアプリがタブレット解像度に対応してるのがいい。iPadは非対応なんだよな

あと1番はやはりVANCEDやな まだ暫くは使えるっぽいし

723 :SIM無しさん :2022/09/18(日) 00:02:12.14 ID:+JifmZCf0.net
今アクティブ15時間で画面5時間ちょい
日付変わってちょうどバッテリ50%になった
SIM1枚に出来ればもうちょいもつんだろうけど

724 :SIM無しさん :2022/09/18(日) 00:12:18.86 ID:zaB4IdquM.net
まーた6.7インチ巨顏スマホかw
絶対イラネ 6インチ150g 5000mah 最高dimensityのを出せや!

725 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>724
ASUS買えば?

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 1745-E+l9):[ここ壊れてます] .net
大きさに文句言ってる奴はzenfone買えばよかったのにな。かなり安くなってたろ 文鎮リスクあるけどさw

727 :SIM無しさん (スププ Sdbf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
個人的に6.7がベスト
もう6.2インチとか触ると物足りない

728 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
他のXiaomi機はもっと横幅あるしコレ使いやすいで

729 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-s+KO):[ここ壊れてます] .net
>>711
カメラだっさ

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 7758-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>729
それはお前の思考がダサいからやで

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 97a1-3yrE):[ここ壊れてます] .net
スペックがどうあれ10万ならシャオミ買わないだろw

732 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>731
11万のウルトラ買ったけど?

733 :SIM無しさん (スップ Sdbf-hKNr):[ここ壊れてます] .net
>>711
背面のダサさはいつものこととしてDimensity8100ごときによくこんな強気な価格設定したもんだ。まあこれが中国版だと5万円くらいになるんだろうけど。

734 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-s+KO):[ここ壊れてます] .net
>>732
あっそ
良かったね

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 975a-CH+l):[ここ壊れてます] .net
その返しどんだけ悔しいねん😅

736 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
バカは何も買えない
バカなので

737 :SIM無しさん :2022/09/18(日) 14:04:25.56 ID:KYEWFR/c0.net
スマホの値段なんかでイキんなよww
iPhone買ってる女の子の方が高いぞww

738 :SIM無しさん :2022/09/18(日) 14:22:33.60 ID:zDs6VdbM0.net
wifiの掴み具合がイマイチかなあ。oneplus 8 proで繋がってた場所で反応してくれない。

739 :SIM無しさん :2022/09/18(日) 14:30:42.29 ID:+JifmZCf0.net
うちのはむしろ逆で
手持ちのoneplus7Tとかrealmex50proと
比べても11Tproの方がWiFiの掴みが良い
同じ場所で比べて実効速度も早いし
これまでどの端末でも切れて
まともに通信出来なかった
庭先のガレージの中でも11Tproだけ
ギリ切れずに通信出来てるぐらい

買う前にスレでwifiは弱いってレビュー
いくつも見てたから
そこは期待してなかったけど
うちの環境ではこれまで使って来た中でも
かなり感度良い方だわ

740 :SIM無しさん :2022/09/18(日) 14:34:13.51 ID:MKAdyyx00.net
>>739
同じ周波数つかんでる?

741 :SIM無しさん :2022/09/18(日) 14:52:43.79 ID:+JifmZCf0.net
どの端末も5GHz固定でしか使ってないので
条件は一緒だよ

742 :SIM無しさん :2022/09/18(日) 15:32:20.73 ID:93/GciQX0.net
12Tって無印もDimensity8100なのか
SoCは当たりなのに大円安時代と被ってしまうとはねえ

743 :SIM無しさん :2022/09/18(日) 16:19:48.76 ID:4u2ZFD7p0.net
12tもダウングレード版のスナドラ積むんだろうねw

744 :SIM無しさん (ブーイモ MMbf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
流石にダウングレード版とかいうデマに
いまだに騙さてるのはおらんでしょw

745 :SIM無しさん (ベーイモ MM4f-SV/S):[ここ壊れてます] .net
誰か助けて
開発者サービスとかplayが暴走してるっぽくて突然再起動の無限ループに入ってしまった
セーフ画面から起動してもダメ
どうすればいいかな?

https://i.imgur.com/tVb1JDb.jpg

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 1faf-1I11):[ここ壊れてます] .net
これ消去ってやったらやっぱ全部消えるのかな…
とりあえずバッテリー切れるまで待ってみるか…

747 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
何したらなったの?

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 7745-DgaW):[ここ壊れてます] .net
xiaomi service framework消してると再起動ループ入るとか報告あったよな

749 :SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-HBEV):[ここ壊れてます] .net
>>704
早めるといってもケーブルとか魔改造してるだけで実質60wだからノーパソと同じ
だから格別に早いわけじゃない

750 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Kx6E):[ここ壊れてます] .net
>>747
http://imgur.com/Nm6Eaev.gif
http://imgur.com/2ogGZon.gif
http://imgur.com/SACp4bo.gif
http://imgur.com/SKgPj2E.gif
http://imgur.com/xMo3SlK.gif
http://imgur.com/zGJFyMo.gif
http://imgur.com/vrpie8t.gif

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 9740-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>750
グロ

752 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-/SWb):[ここ壊れてます] .net
「Xiaomi 13 Pro」の実機画像がリーク!Snapdragon 8 Gen 2 & MIUI 14搭載の模様

https://pragma-life.com/xiaomi-news-20220917-2/

753 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
電池がヘタったとか言ってるヤツはリフレッシュしろ
公式にはそんなに早くヘタるわけないぞ

754 :SIM無しさん (ワッチョイ ffd2-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>753
どうやるの?

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 97a1-3yrE):[ここ壊れてます] .net
>>744
すぐデマとか書いてしまうのいるけど
流石にこーいう初心者に騙さてるのはおらんでしょw

756 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 04:49:45.39 ID:BdDyucGp0.net
今のスマホが18W充電だけど
5ch見ながら充電してると1時間で50%程度しか充電されない
そんな生活に耐えられなくなった
もう65W充電じゃないと現代のスピード社会ではやっていけない
早く25日になってくれ

757 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 04:56:46.41 ID:8G6PsxkH0.net
画面点灯させてるとフルパワー充電されんよ

758 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 07:36:01.55 ID:J2Gcaj8v0.net
ながら充電はバッテリーにも良くないから120Wでサクッと充電するのが一番いい

759 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 08:32:12.81 ID:jf5YzlPnM.net
デマ信じてるバカw

760 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 08:34:18.68 ID:WnCwYrkO0.net
>>756
25日何があるの
給料日?

761 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 08:45:00.36 ID:ZbqfdloiM.net
Redmi note 9Sから買い替えたが、新品から1年くらいまでの9Sでは100%充電してギリギリ3日、80%充電で余裕で2日使えた使い方で、11Tproでは100%充電でも1日ギリギリ使えるかどうかって感じで、9Sの1/3程度のバッテリーの保ちなんですが、そんなもんでしょうか?

762 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 08:55:53.43 ID:NQ6VhFhT0.net
何日とかギリギリって曖昧な表現だと
誰も何も言えないので
バッテリー使いきったぐらいの時点での
バッテリーとパフォーマンスでの
アクティブ時間、グラフ、
ランキングでの画面の使用時間、
最低限これぐらいは示した方が
分かりやすいし比較しやすいかと

763 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 09:04:17.53 ID:3uxemiaw0.net
全部やってみたけどダメでした系

764 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 09:30:50.08 ID:m8fYeZQi0.net
>>761
設定同じならうちは劣化した9sより持つけど
120hzとかゲームの設定9sより上げると明らかに9sより持たないね

765 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 09:40:08.27 ID:saqnW0FPM.net
>>761
使い方にもよるが10proより全然もたない
だから10proはニュースネット見る時は今でも使うわ

766 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 10:35:47.75 ID:m8fYeZQi0.net
120hzでネットサーフィンすると結構減る
Netflixだけだと15時間ぐらいいけそう

767 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 13:33:50.60 ID:vusZTAemM.net
>>701
自炊本読むときどう?
横狭く感じる?

768 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 13:35:52.76 ID:vusZTAemM.net
>>761
9sってスマホ史上最高レベルのバッテリー持ちだろw
そんなのと最低レベルのやつ比べるな

769 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 13:45:30.71 ID:cCCDqgivM.net
最低レベルではなく標準レベルだ
真に最低レベルなのはxiaomi12とか12pro
もしくはiPhoneの全てとかzenfone8とか

770 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 14:34:15.16 ID:BdDyucGp0.net
>>760
25日にYahoo!で最大34.5%ポイント還元

771 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 14:47:15.42 ID:3Ehif7kCx.net
スポーツエンジン積んでる割にはもつと思うが・・・

772 :SIM無しさん :2022/09/19(月) 15:22:43.99 ID:o710fWxH0.net
>>767
自炊はしないから分からない
2ページまとめてだと狭いかもしれない
漫画アプリで1ページずつ読む分には見やすいよ

773 :SIM無しさん (ワッチョイ d7e7-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>770
PayPayモールは楽天と違って付かないポイントも予定として表示する時あるから条件気をつけろよ

774 :SIM無しさん (ワッチョイ d7e7-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>769
iPhoneSEはさすがにちょっと

775 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>774
iPhoneはそこそこ容量積んでるMax以外は
バッテリ持ちかなり悪いよ
SE、mini、無印、pro、全部最低レベル
特にSEとかは容量が容量だけに異次元の酷さだけど
他も泥と比べると大概酷い

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-2Y+D):[ここ壊れてます] .net
>>773
20%引きくらいにはなるよ

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>773
付かないポイントって上限超えたときとかでしょ

778 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
最近は、上限を考慮して予定付与ポイントを提示してくれるようになっているね

779 :SIM無しさん (ワッチョイ ffd9-Nm01):[ここ壊れてます] .net
俺もpad5買うの迷ってるんだけど最安だとAliがいいのかな

780 :SIM無しさん (スーップ Sdbf-DgaW):[ここ壊れてます] .net
25日のpaypay祭りにヤフショで買えばいいんじゃね
45000円の15%還元で実質38000円
20%行けたら36000円

781 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 01:22:03.80 ID:tbTEW1kt0.net
保証無いの買うとかありえん

782 :SIM無しさん (ワッチョイ f728-u6nl):[ここ壊れてます] .net
外部のスマホ保険契約しとるけど、それでも保証無しはアカンか

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-2Y+D):[ここ壊れてます] .net
>>781
お前の人生には保証なんてあるのかよ

784 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-/SWb):[ここ壊れてます] .net
ぺいぺい祭りは年度末が最大還元率

785 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-/SWb):[ここ壊れてます] .net
aliでは買わないねケースとかならわかる

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-Voik):[ここ壊れてます] .net
11t proを25日に買おうと思っていたがポイント還元?みたいなのとかややこしくてようわからんから、poco x4 gtの本体曲がってるジャンク品を4万2千円で購入するというめちゃくちゃいい買い物したわ!!。

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6f-V89k):[ここ壊れてます] .net
日本語で

788 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-IrFy):[ここ壊れてます] .net
Pad 5についてレスをくれた方、ありがとうございました。
どうせ家で使うしモバイル回線は必要ないかな。
出先で使うならホットスポット機能があるし。

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 9776-EKt7):[ここ壊れてます] .net
>>788
gpsないから注意な

790 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-xUdV):[ここ壊れてます] .net
>>786
ジャンク品、しかも曲がってる物をそんな値段で買えるのか、金持ちだな

791 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
流石にネタだろ
新品が5万
美品が4万で普通に買えるのに
その糞曲がりジャンクなんて2万の価値もない

792 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 12:06:06.89 ID:bfeMXDX00.net
言うて曲がってる言うて大して曲がってないし普通に使えるから問題ない
x4 gt美品で4万ww買えるわけねーだろ思ったらf4 gtだったわww

793 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 12:14:05.43 ID:5iGgVPLE0.net
ネタだよね

794 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 12:19:53.80 ID:GJ/RkjWtM.net
F4GTで美品45000
X4GTで美品42000
ぐらいやんメルカリ調べで

それの糞曲がりジャンクを42000で買う奴が
地球上に存在するわけないやろ
ネタも大概にせなあかんでw

795 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 12:20:27.72 ID:YDbBT/Nw0.net
スマホの内部密度で考えたら曲がってるとかかなり怖いな
火事にならないよう祈ってるで

796 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 13:04:12.03 ID:bfeMXDX00.net
>>794
f4gt調べたら国内版過去の最安クラスで48000円で買われてるな
普通に使えるから6000円も得してるわけだが
糞まがりもなにも曲がりの角度もみてないで糞まがりってwぱっと見曲がってるかもわからん凝視しなけりゃ曲がってるかわからんレベルで通常通り使えるっていう
めちゃくちゃいい買い物した俺に嫉妬するのはわかるが現実の相場の捏造はいけないよ?

797 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 13:18:14.74 ID:zsZ2NPzI0.net
素直にiijにMNPすりゃ32800で買えたのに

798 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 13:20:19.88 ID:YDbBT/Nw0.net
少なからず触って曲がったとわかるならけっこうやばいんだよなぁ
熱変形だとしたらなおさら。6000円程度なら煽り抜きで嫉妬してる奴はいないと思う
ハード変形なら出せて3万丁度かなぁ

嫉妬と言えば、iijのmoto edge30pro 256GBをMNP54800で買えた人にはめっちゃ嫉妬したわ

799 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 13:23:17.73 ID:fl9fRSMh0.net
どんどん値上がりしてる

800 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
国内版の意味がない端末だから
そんなもんは知らんけど
そうだとして6000円ケチって
糞曲がりジャンク買うとかマジ狂気の沙汰だなw
ていうかマジでネタじゃないのかよ・・・

あのさあリセールバリュー考えたら
42000で糞曲がりジャンク買った瞬間に
6000円得どころか少なく見積もっても
1万なんぼか下手したら2万以上も損しただけだろそれ・・・w

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 17a9-bwQ+):[ここ壊れてます] .net
POCO曲がりで盛り上がってて餌
お前らのPOCOは右曲がりしてるだろ

802 :SIM無しさん (ワッチョイ 174f-r9xs):[ここ壊れてます] .net
6000円と爆発リスク天秤にかけて6000円取るという貧乏人根性よ
さすが貧乏xiaomi信者は違うねえw

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 9773-3X0R):[ここ壊れてます] .net
何いってんだこいつ

804 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
このレベルのバカは流石に唯一無二やわ・・・
バカの大統領レベルやw

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>801
POCOはそもそもスレチだわ

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6f-V89k):[ここ壊れてます] .net
それな

807 :SIM無しさん (ワッチョイ f76e-eyEU):[ここ壊れてます] .net
直近の爆発してたRedmi Note 11T ProはそのPOCO X4 GTそのものだけど大丈夫?

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f3e-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>796
写真で見ても曲がってるのが分かるレベルだけどな。バッテリーに負荷がかかっていなければ良いけど。
充電中にドカンは怖い。

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 176d-3X0R):[ここ壊れてます] .net
どこの端末に限らずだけど
海外の発火事例見ると、
濡れた状態でとか改造分解歴あり
とかに加えて落下後変形後とかも
良く見られる特徴らしいから
ガチで気をつけて使えよ、としか言えんわな

810 :SIM無しさん (スププ Sdbf-HRR/):[ここ壊れてます] .net
曲がってるってことは基盤なりバッテリーなりでその部分だけ回路に負荷がかかるってことだもんな
結果問題なく使えてればラッキーだけど爆発したら差額以上にマイナスに

811 :SIM無しさん (ブーイモ MMdb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
俺の偉大なㄘんPOCOの話なら右曲がりで合ってる

812 :SIM無しさん (スププ Sdbf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
他の機種の話やめてくれるか?

813 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-d54b):[ここ壊れてます] .net
そもそも最初に日本語不自由なヤツが書き込んだのが根源

814 :SIM無しさん (ワッチョイ f71f-otI1):[ここ壊れてます] .net
11TProですが、購入時に貼られているフイルムはガラスフイルムですか?

815 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Fhyj):[ここ壊れてます] .net
ちがう

816 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-/SWb):[ここ壊れてます] .net
>>811
www

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-/SWb):[ここ壊れてます] .net
>>814
それつけてガラスフィルムつける人もいるよね

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 1745-E+l9):[ここ壊れてます] .net
aliで頼んだガラスフィルム3枚が別の機種ので黒縁あり 紛争で無料になったから
どうせ捨てるなら張り練習したろと思い、既存フィルムの上に張ってみたら気泡0で問題なくそのまま使い続けてる

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-HBEV):[ここ壊れてます] .net
>>780
どこで買うか知らんけど普通新品なら1年保証はついてるぞ

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-/SWb):[ここ壊れてます] .net
>>818
画面汚いじゃん

821 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-FlCE):[ここ壊れてます] .net
今さらながら買いました。
iPhoneから乗り換えなので画面デカくて笑う。

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff1-PYP2):[ここ壊れてます] .net
本体買う前に周辺機器が揃ってしまった
完全に買い時を見失った

823 :SIM無しさん (ベーイモ MM4f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
2年使うと仮定して最初の1年くらいはフィルムあり、残りはフィルム剥がして使ってるわ
11T Proの購入時のフィルムも最近剥がしたけど画面端スワイプの指の引っ掛かりが無くなって快適になった

824 :SIM無しさん (ワッチョイ b706-3X0R):[ここ壊れてます] .net
11T proなんだけど、コレ自動再起動の設定画面はどこにあるん?深夜3時に電源オフにして早朝6時に電源オンにしたいんだが…

825 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>824
サウンドとバイブレーション

826 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>824
ごめん試したら着信音通知音がなくなるだけだった

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f83-3X0R):[ここ壊れてます] .net
スケジュールで検索

電源オンのスケジュール/オフのスケジュール

って設定があるけどこれかな?

828 :822 (ワッチョイ b706-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>827
出来ました\(^o^)/アリガトウ

829 :SIM無しさん (ワッチョイ bfee-3X0R):[ここ壊れてます] .net
YouTubeアプリを無効化したいのに無効化のボタンがあるにはあるけど押せなくなってるのってなんか対策ある?

830 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-Xik/):[ここ壊れてます] .net
>>829
ADBで無効化
PCさえあれば簡単

831 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>829
Hidden Settings For MIUIっていうアプリでできるよ

832 :SIM無しさん (スププ Sdbf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>831
このアプリは何かと使うから必須だよね

833 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-knVS):[ここ壊れてます] .net
z ultra難民だったのが、mi max3でも難民だよ…
mi max3 から11Tに移行した人使い勝手いかがですか

834 :SIM無しさん (ササクッテロリ Spcb-rPfy):[ここ壊れてます] .net
そしてiPadmini難民へ

835 :SIM無しさん (スププ Sdbf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
pro256使い始めて8ヶ月。4Gsimだからか丸2日持つよ
おサイフの位置が端っこなのが使いやすくていいね

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-okD4):[ここ壊れてます] .net
aliで買ったカメラ覆われてるシリコンケースごっつかった
付属品のケースでいいね

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 1726-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>833
元zultra難民、8インチタブ移民としては
サイズは不満だが慣れる
処理能力、バッテリーの持ち、充電速度の全てで上回るので
外出時タブを持ち歩かなくなった

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-okD4):[ここ壊れてます] .net
通信速度 0.3KB/秒 って表示されるのダサいんだが
0.3KB/s に変更できないの?

839 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 22:14:20.52 ID:x/ubf7RJ0.net
>>838
日本人が何言ってんだよ
外国かぶれてんじゃねえよ

840 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 22:23:17.77 ID:aGedPTbLd.net
>>838
言語変えたら?

841 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 22:54:14.00 ID:hBYGK6GL0.net
通知ドロワーに写真の通知が頻繁に出るのですが、これは何故??

http://imgur.com/a9qno0P.jpg

842 :SIM無しさん :2022/09/22(木) 00:02:02.23 ID:SiCGJNybM.net
うん、Googleコンタクトと同期したんだと思うよ…

843 :SIM無しさん :2022/09/22(木) 00:05:51.28 ID:bkAzQMEw0.net
OCNで一括37500円だけど、ahamoメインだもんで、最低6ヶ月くらい使うことを考えたら+6000円くらいか
BLにでも入れらたら今後フレッツとか契約できなくなりそうだし得策では無さそうだな

844 :SIM無しさん :2022/09/22(木) 00:15:07.48 ID:/k0Q7NB70.net
ocnは1年以上使ってから解約して
余裕でブラック食らった報告普通に見るからな
ブラック回避したいなら最低2年は見ないと

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 1745-E+l9):[ここ壊れてます] .net
楽天から移る時に仮にOCNに行こうとしてたらBLで端末安く買えなかったって事か(nova3一万で買って一年丁度くらいで楽天移ってる)
最初からIIJのこの端末選んで正解だったな。nova3スレでは「経験上OCNは6月使えばBLならんぞ」って書込み大量にあったが駄目だったか

846 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
1年使ってブラックとかマジ?
それは酷いな

それなら一旦ソフトバンクとかauにMNPしてiPhoneをカツゼロGETして売り飛ばした金で2台くらいは買えそう

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 97ad-HBEV):[ここ壊れてます] .net
OCNはすぐブラックになるよ

848 :SIM無しさん (ワッチョイ ff82-3X0R):[ここ壊れてます] .net
ブラック解除永久に無いしな

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 97a1-NwKr):[ここ壊れてます] .net
ocnは無印の方が値段1万高いんだ
カメラ性能がproより上だからってことか

850 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
無印のがカメラ上ってどこから湧いて出た妄想?

851 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>849
Xiaomi Pad 5付き購入させる為のサクラっぽい様な

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fc4-MU6K):[ここ壊れてます] .net
何かPIN入力させるまでのスパンが短すぎるような…72時間じゃないの?

OCNで無印とかMi 11 Lite 5GがXiaomi pad 5とセットで売ってるけど、リスク考えるとあまり得じゃないなあ
セットのスマホ自体が需要がほとんどないんだよね…OPPOなんかは結構入札見たんだけど

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 9703-UC3r):[ここ壊れてます] .net
>>852
このレスを見てよくわかる、よくできた転売対策やん

854 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-/SWb):[ここ壊れてます] .net
>>842
ほぼ毎回出るんです。。

855 :SIM無しさん (ワッチョイ bf08-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>833
ズルトラ懐かしい。
いまはz4タブレット難民だから仕方なくiPadPro12.9を使ってる。

2chMate 0.8.10.153/Xiaomi/2107113SR/12/DR

856 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>854
https://i.imgur.com/O3Pk7r4.jpg
Googleアプリの設定覗いたら自分のはこんな感じ

857 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>854
同期ステータスの中で通知オフに出来るみたい

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 97a1-NwKr):[ここ壊れてます] .net
>>850
だいぶ前に11t無印とiPhone13proと画像比較でてるけど無印の方が綺麗だって
色潰れとネオンボケがでる11tproは論外じゃねw
無知で可哀想w

859 :SIM無しさん (ドナドナー MM8f-CH+l):[ここ壊れてます] .net
無知で可哀想やから伝えとくが残念ながらカメラはミッドレンジの性能やからiPhone13より下やで?😅

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>858
無印の方がカメラ性能上は草

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-2Y+D):[ここ壊れてます] .net
Apexモバイルにハマって1日中やってるんだけど
もう18W充電じゃ遅すぎて耐えられないんだよ
早く25日になってくれ
そして俺に快適なモバイルゲームライフを送らせてくれ

862 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
ゲーム廃人促進11T Pro


863 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>859
ぶっちゃけ11UltraとiPhone13も持ってるけど昼間の画質なんてどれも大差ないで

差が出るのは望遠レンズの有無やな

864 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
バカの無印上げ
このようにバカは常にバカである

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 97a1-NwKr):[ここ壊れてます] .net
>>859
性能はミッドレンジでいんじゃね違うなんて言ってないだろう
性能はiPhone13proより上だとも言ってないし、11tproより無印の方がいいと言っただけだけど
実際に撮影した画像で評価されてるのにそれを否定できる根拠はどこからでるのかしらんけど
13proより画像が綺麗と書いただけなんだが
なんか頭の回転相当鈍いみたいだから返信いらないよ、無知無能相手にしてたら疲れるしw

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 97a1-NwKr):[ここ壊れてます] .net
>>860
もう一匹無知がいたw

867 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-IYX5):[ここ壊れてます] .net
もともとSocが別メーカーだし、型番が似てるだけで別の機種だよね

868 :SIM無しさん (ワッチョイ 9773-3X0R):[ここ壊れてます] .net
俺が開発者設定を変に弄ったのかアプデか何かが原因なのか、プチリリっていうSpotifyの歌詞同期アプリが使えなくなってしまった。具体的には再生ボタン押しても曲が再生されなくなった。プチリリアプリで再生ボタンを押すとバックグラウンドの音楽は止まって、流れそうな雰囲気なのに全く音が流れない。
SpotifyとかAppleMusicとかYouTubeとかそこら辺は再生されるんだが。
このスレに使ってる人いないかもしれないが、なにか断片的にでもヒントになりそうなことがあったら教えてくれ。

869 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
バカはいつも妄想履きながら現れて
袋叩きで逃走するね
バカだから

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 9773-3X0R):[ここ壊れてます] .net
ごめん。アプリ側の問題だったっぽい。自己解決。

871 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
ずっといる無印ageProsageの人でしょ

872 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
その無印ageバカといい
定期的に気狂いが現れるな
爆発くんとか
糞曲がりちんpocoジャンクくんとか

873 :SIM無しさん (スップ Sdbf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
次スレ無印とPROで分けようや

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f7a-h6s5):[ここ壊れてます] .net
>>873
おまえがたてろよ

875 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-yQpI):[ここ壊れてます] .net
おれ無印だけどカメライマイチだと思う
PROのがいいんじゃね
おれはカメラは別のスマホ使ってるから
どっちでもいいんだけどね

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 1714-3X0R):[ここ壊れてます] .net
わざわざ無印選ぶ意味なに?

877 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-yQpI):[ここ壊れてます] .net
>>876
安かったから
お財布使わないから、ゲームしないから
ってか、自由じゃないの
おまあの許可がひつようなのかwww
大変だな、無印買うやつは

878 :SIM無しさん (スププ Sdbf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
召喚呪文やめて

879 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-yQpI):[ここ壊れてます] .net
>>876
みんな無印買うときは
874に許可もらうんだぞ!www

880 :SIM無しさん (ワッチョイ 1745-E+l9):[ここ壊れてます] .net
無印なんてゴミいらねーよ

881 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-yQpI):[ここ壊れてます] .net
>>880
いらないなら、買わなければいいだけよ
わざわざ宣言するんだね

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-3X0R):[ここ壊れてます] .net
●ヽ(`Д´)ノ●ヽ(゚∀゚)ノ●ヽ(´д`)ノ●ミンナデ ウンコー!●ヽ(´・д・`)ノ● ウワーィ ! ウンコ アリガトー●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●ウンコ(*・∀・*)ホッカホカ!!ウンコー!(*゚∀゚)=3ウンコー!(゚∀゚)!ヽ(^∀^)ノ ゥ冫] ーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ(・∀・)ノ●ウンコーヽ('

883 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
バカの妄想の中でだけは勝ってる無印
もちろんバカ以外には通用しないのである

884 :SIM無しさん (ワッチョイ ff99-ldZd):[ここ壊れてます] .net
無印は近接センサーのってないってマジ?

885 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-yQpI):[ここ壊れてます] .net
おれpro使ってる~
おれイケてる~ってなかんじ
来年には新しいスマホ出て見向きもされなくなるコスパ最強スマホ
対して高くもないのにイキがって可哀想
さいなら~

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f02-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>885
(っ'-')╮ =͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩=͟͟͞͞💩

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f26-3X0R):[ここ壊れてます] .net
>>885
誰もイケてるなんて思ってないぞwww
恥ずかしいなお前

888 :SIM無しさん (スププ Sdbf-3X0R):[ここ壊れてます] .net
なんか発狂しててワロタ

889 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-s+KO):[ここ壊れてます] .net
おしえぬ

890 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-yQpI):[ここ壊れてます] .net
>>865
ここ無印の話したらキチ●イみたいに
攻撃して来る奴らの巣窟だよ
あきれたわ~

891 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
妄想喚いてる時点で脳がバグってるからな

892 :SIM無しさん (ワッチョイ b761-TDCf):[ここ壊れてます] .net
ゲームもお財布もいらなから無印買ったよ(✨ Д ✨)

893 :SIM無しさん (ドナドナー MM8f-CH+l):[ここ壊れてます] .net
>>865
顔真っ赤にしながら長文書いてそう😅

894 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-3X0R):[ここ壊れてます] .net
無印買うという選択は悪くない
変な無印ユーザがいるというのが問題

895 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
パンツは無印良品が最高

896 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
バカの妄想が誰にとっても害悪なだけであって
無印に罪はない

897 :SIM無しさん (オッペケ Srcb-yQpI):[ここ壊れてます] .net
やっぱりキチ●イ沸いてきたやん
まるで餌に寄ってくる魚やな
大漁や~!自覚あるか?

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-/SWb):[ここ壊れてます] .net
次から無印とスレ分けよう

899 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-3X0R):[ここ壊れてます] .net
バカに忖度は不要

900 :SIM無しさん (ワッチョイ d7d1-yQpI):[ここ壊れてます] .net
>>898
今すぐわけたら?行動力ないんだな

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fc4-Nm01):[ここ壊れてます] .net
スレチかもしれんがスレがなかったのでここで聞くけどearbudsアプリ使ってる人いる?
buds 4 proのペアリングが出来ないんだけど俺だけかな
https://i.imgur.com/NvlbTeB.jpg

902 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Fhyj):[ここ壊れてます] .net
aliで注文したbuds 4 proは行方不明中だけど気になる情報

903 :SIM無しさん (ワッチョイ d758-B7eg):[ここ壊れてます] .net
>>876
タブレットが付いてたから

904 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-Mkh6):[ここ壊れてます] .net
ビックカメラで端末だけ売ってる?

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fc4-MU6K):[ここ壊れてます] .net
実店舗じゃ無理じゃないのかな、自分も結構探したけど

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f56-3X0R):[ここ壊れてます] .net
ヨドにはあったな

907 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-FlCE):[ここ壊れてます] .net
iijmioで買って、今日届く予定。
Android5年振りだから、いろいろ楽しみ~

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 17ee-/SWb):[ここ壊れてます] .net
ペアリング出来ない時は大抵近くにある他のスマホのbluetoothがオンになってる

909 :SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-E+l9):[ここ壊れてます] .net
利用したことないけどワイヤレスイヤホンってアプリ必須なの?

910 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Fhyj):[ここ壊れてます] .net
アプリなくても接続はできるよ
アプリは追加設定とかイヤホンのアップデートとか用

911 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
11Tproコンクリにポケット高さから落としたら画面は一切割れとか傷無かったけど画面縁の黒のプラスチックは結構えぐれた
流石はビクタス先輩

912 :SIM無しさん (ワッチョイ d7ad-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>910
なるほど了解です

913 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-IrFy):[ここ壊れてます] .net
>>907
良い買い物をしたな

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f33-CH+l):[ここ壊れてます] .net
>>907
おめ、いい色買ったな

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fc4-MU6K):[ここ壊れてます] .net
>>907
ようこそ
今のAndroidじゃベストチョイスだよ

916 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-3X0R):[ここ壊れてます] .net
pro1ヶ月使用しててantutu735000から676835まで落ちた
困ってないけどこんなものかな

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-GLPC):[ここ壊れてます] .net
>>781
Yahooプレミアム会員(SB,YMユーザー)なら保証付くで
https://hosho.yahoo.co.jp/okaimono/

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 62f4-hOar):[ここ壊れてます] .net
最近11Tproでラインや他の通知が来なくなったけどなんでだろ。もちろん通知はONで何もいじってない

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 1682-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>>917
>>779のAliで買うって話やぞ

920 :SIM無しさん (スププ Sd32-EWSC):[ここ壊れてます] .net
>>918
MIUIあるあるだよ

921 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-nvXy):[ここ壊れてます] .net
バッテリーセーバー制限なし、自動起動ON、アプリをロックしても通知が来なくなる

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 62f4-hOar):[ここ壊れてます] .net
>>920
やはりそうですか笑
ありがとう

923 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-nvXy):[ここ壊れてます] .net
アプリの格付けみたいなもんがあって
無名のアプリは、その設定しても常駐せず通知しないね。
今は使えないがLINE Liteとかはそうだった。

924 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-OVJL):[ここ壊れてます] .net
>>923
有名無名の話じゃなく、プッシュ通知の仕様とアプリ側の優先度の話や
例えば電話や緊急速報みたいなのは優先度高くするけど、単なるメッセンジャーアプリにそれやってたらバカほど電力消費するからね

925 :SIM無しさん (ワッチョイ 166e-XjGR):[ここ壊れてます] .net
>>918
中華はよくある
全く来なくなるんなら対処法見つかるんだけど
来たり来なかったりするからたちが悪い

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 1273-7tAV):[ここ壊れてます] .net
ついに明日は25日だ
待機するぜ

927 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-WM4N):[ここ壊れてます] .net
この端末は画面分割に対応してますか?

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa9-hOar):[ここ壊れてます] .net
画面ヒビ入ってしまったんだが、買い直すか考え中。
↓が気に入ってるので背中を押して下さい。
120w充電
FeliCa
SD888

929 :SIM無しさん (スフッ Sd32-5nZe):[ここ壊れてます] .net
サポセン送ればいいじゃん
有償修理でもあんま高くなかったハズ

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-nvXy):[ここ壊れてます] .net
参考までにどんな状況でヒビが?
自分は今月で無料の端末保証期間が終わるんで外そうかと思ってるんだが
画面にヒビなんて落としてもそうは入らないよね?

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa9-hOar):[ここ壊れてます] .net
>>929
とりあえず、修理依頼してみることにする!
ありがとうございます。


>>930
手に持ったまま滑って転んで、頭ぶつけたんで、持ったまま体重掛けたか、放り投げた様な感じになったかもしれないです。
単に落としたとかじゃないです。
詳細が不明で申し訳ない。

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 62f4-hOar):[ここ壊れてます] .net
>>925
以前は普通に通知来てたんですけど、最近来ない事に気づいて笑アップデートとかと関係あるのかもですが自動にしてるのでわかりません
まぁラインなんで少々見逃してもいいですけどね

933 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-nvXy):[ここ壊れてます] .net
>>928
その3つを満たす機種なんて他にないから
買いなよ

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fd3-nvXy):[ここ壊れてます] .net
フィルムに傷ついたからガラスに変えたけど、もっと早く変えとけば良かった。
滑りとか指紋の付き具合いが全然違う。
買ったガラスフィルムはAmazonの一番安いやつだけどすごくいい。

935 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-hOar):[ここ壊れてます] .net
フィルムなしの方がいいよ

936 :SIM無しさん (スッップ Sd32-nvXy):[ここ壊れてます] .net
>>928
アマゾンのセールで買いな

937 :SIM無しさん (ワッチョイ c2c4-FWrl):[ここ壊れてます] .net
OCNで最安値だけど…ブラックでいいのなら

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ffd-nvXy):[ここ壊れてます] .net
電池持ち悪ぃ~~
特に待機時

939 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-nfrE):[ここ壊れてます] .net
>>931
成仏汁

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 1273-7tAV):[ここ壊れてます] .net
yahooの業者ども最低だわ
25日に合わせて値上げしてきやがった

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 923e-toBK):[ここ壊れてます] .net
ギリギリの額コンビニで入金して戻ったら値上げwww
萎えたわ

942 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-/7YR):[ここ壊れてます] .net
1番安いやつ12時回ったらすぐ消えてたな

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-7tAV):[ここ壊れてます] .net
>>940
いつものことじゃん

944 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-/0F5):[ここ壊れてます] .net
安倍晋三日本国内閣総理大臣陛下……万歳!!

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 8328-xTc5):[ここ壊れてます] .net
値上げ前に実質OCN価格くらいで注文してやったけど、
店からメール来ねえしキャンセルされるんかな
そしたら罵詈雑言だらけのボロッカスのレビュー書いてやるけど

946 :SIM無しさん (ワッチョイ d6d2-nvXy):[ここ壊れてます] .net
>>945
くやしいの?

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 1273-7tAV):[ここ壊れてます] .net
yahooで残ってるの最安値で実質42500円くらいだわ

948 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-nfrE):[ここ壊れてます] .net
>>938
SD888で何言っちゃてるわけ??
電池持ちならSD732GのNote 10 Proなら全然電池減らないけど??
家用だけどねNote 10 Proは
家でダラダラ使うのにNote 10 Pro使うからこの機種でも二日~三日は電池もつわな

949 :SIM無しさん (スフッ Sd32-fO/S):[ここ壊れてます] .net
ヤフショ、セ〇モバイルがひどかったな
11T Proが0時回った時点で48800、
0:40頃49800に値上げ
1:00過ぎに50800に値上げ
セール前に値上げするのはまだ解るが
セール入ってからの値上げとかクズすぎる

950 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nvXy):[ここ壊れてます] .net
誰も買わないだけだからいいんじゃない?

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 1273-7tAV):[ここ壊れてます] .net
>>950
俺達が買えないと困るだろ

952 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-/7YR):[ここ壊れてます] .net
48000で買っちゃいました👺

953 :SIM無しさん (ワッチョイ 1273-7tAV):[ここ壊れてます] .net
ポイント5%のときのほうが安いってどういうことだよ
悪質すぎるだろ業者

954 :SIM無しさん (アークセー Sx47-nfrE):[ここ壊れてます] .net
44000で買いますた

955 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-r4yT):[ここ壊れてます] .net
iijが値上げしたから業者が安く買い取ることができなくなってヤフショでも値上がりしたんだよ
こればかりはタイミングを逃した本人のせい

956 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e0c-hOar):[ここ壊れてます] .net
俺はMNPなので32800円で買えました。

957 :SIM無しさん (ベーイモ MM6e-7tAV):[ここ壊れてます] .net
中古なら256gbで4万3千円くらいで買えるぞ

958 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-mgYC):[ここ壊れてます] .net
今のSIM2枚刺しで使いたいから端末だけ欲しい
40,000円位にならないかな

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-r4yT):[ここ壊れてます] .net
これ実質4万くらいだろ
さらにモッピー3%付くし
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lalashop/6934177749650.html

960 :SIM無しさん (スフッ Sd32-fO/S):[ここ壊れてます] .net
>>959
それカートに入れると買えない釣り商品っぽいのよね

961 :SIM無しさん (スフッ Sd32-fO/S):[ここ壊れてます] .net
あー、買えないのはヤフショ自体の不具合なのかな

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 1273-7tAV):[ここ壊れてます] .net
>>959
18%+3%で実質38000円

963 :SIM無しさん (スフッ Sd32-fO/S):[ここ壊れてます] .net
買えるようになったかな?
買えた人おめでとー

964 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 14:31:18.18 ID:kUokQB/+0.net
AmazonのAmazon販売
t11 pro 5万

Amazonのxiaomi販売だと
t11 pro 6万

違いってなんかありますか?

965 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 14:45:13.16 ID:qgFEs6e80.net
自分は5万の方で買ったけど特に問題ない
どっちも公式の代理店って書かれてたし違いが分からなかった

966 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 14:58:25.68 ID:pm8QmRuz0.net
Redmi Note 10 Proの方が有機ELディスプレイ綺麗なんだけど、なんで劣化してるんや?

967 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 15:40:44.36 ID:cb7DC7l50.net
OCNのはもう売り切れたのかな?でもまあ69,800でも十分安いって言われてたんだしねえ…

968 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 16:21:16.71 ID:DzXl/fdSd.net
今の最安型落ちハイエンドは11T proでええんか?
わいは2年前に買うた型落ちハイエンドのSB版AQUOS zero2(SD855、8G/256G)から乗り換えだが、
AQUOSが禿店で22k円だったのが、今回は怪しそうな店で8G/128Gを実質37k円で購入なので、
ストレージ要領の差を考えたらほぼ倍か。
型落ちハイエンド業界もインフレの波には勝てんか。

969 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 16:25:53.48 ID:vzto9xand.net
猛虎弁やめてくれるか?

970 :SIM無しさん :2022/09/25(日) 17:09:25.68 ID:sx+fIv6UM.net
猛虎襲来

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-nvXy):[ここ壊れてます] .net
>>966
それはない。11T Proとpad5は明らかにディスプレイがきれい

972 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa1-GkYf):[ここ壊れてます] .net
それはない。11T Proは青白くディスプレイがきれいじゃない

973 :SIM無しさん (ベーイモ MM6e-7tAV):[ここ壊れてます] .net
25日になれば3万8千円で11tpro買えるとか言って奴w

974 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-nvXy):[ここ壊れてます] .net
11Tproのディスプレイの方が
上である事は各評価機関のスコアにて客観的に確定している
バカの妄想は常に現実によって否定されるので
大人しく諦めて泣きながら現実を見つめて欲しい

975 :SIM無しさん (オッペケ Sr47-nvXy):[ここ壊れてます] .net
目が低スペなんだろな

976 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-7tAV):[ここ壊れてます] .net
>>973
昼に38000円くらいで買えたぞ


957 SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-r4yT) sage 2022/09/25(日) 12:48:38.65 ID:RlGmbIYF0
これ実質4万くらいだろ
さらにモッピー3%付くし
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lalashop/6934177749650.html

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 8328-xTc5):[ここ壊れてます] .net
>>973
すまんな37000円台までポイントつけたったわ

978 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-nvXy):[ここ壊れてます] .net
前使ってる有機Elの色彩設定に慣れてて違和感感じてるだけでしょ 彩度調整すれば?

979 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-nvXy):[ここ壊れてます] .net
前からいるキチガイだから触るだけ無駄だぞ

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-nvXy):[ここ壊れてます] .net
あえて充電がクソ遅いケーブルを買いたいんだけど、知ってる人いない?
Android Autoの接続が不安定で、どうやらこの機種の急速充電が悪さをしているらしんだよね
データ転送は問題ないけど、充電だけクソ遅いって、やっぱ100均とかで適当なの試すしかないかね

981 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f4f-7tAV):[ここ壊れてます] .net
Android Auto無線接続したらええんやないか?
linkitとか

982 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-7bQF):[ここ壊れてます] .net
>>980
メルカリとかで中古品買えばオッケー

983 :SIM無しさん (ワッチョイ c2c4-kZuA):[ここ壊れてます] .net
>>968
ほらほら334とか言えよニキ

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-hOar):[ここ壊れてます] .net
充電器はメルカリで8000円ぐらいで売った

985 :SIM無しさん (ワッチョイ d6d2-nvXy):[ここ壊れてます] .net
>>984
その手があったか!

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 166e-nvXy):[ここ壊れてます] .net
>>966
Redmi Note10 ProからMi11T Proに乗り換えたけど、
 綺麗さ Redmi Note10 Pro < Mi11T Pro
 明るさ Redmi Note10 Pro >> Mi11T Pro
だと感じたね。

Mi11T Proはキレイだけど昼屋外はかなり見づらいと感じたね。
スペック的にもnit値はRedmi Note10 Proのほうが高いみたいだし。

987 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b44-rC8q):[ここ壊れてます] .net
音ゲーやってるんだけどmi11proだとカクつくとかある?
MIUI好きなんだけど不安定だから心配
あと今買うとしたらタッチ切れは起こるの?

988 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b44-rC8q):[ここ壊れてます] .net
>>987
プロセカやってます

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-mb88):[ここ壊れてます] .net
>>987
うちもプロセカやってるけど問題ないよ
ごくまれにだけど、他の機能のせいで一瞬カクつくことはある
タッチ切れについてはうちは元々してなかったけど、かまってちゃんの
冷やかしも消えたし大丈夫かと
あとリフレッシュレート120Hzになれると60Hzでのプレイが難しくなった

990 :SIM無しさん (ワッチョイ c2c4-FWrl):[ここ壊れてます] .net
型落ちっても12持ってる人なんてまだまだ少数だろうから

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 1682-nvXy):[ここ壊れてます] .net
>>987
iOSよりはカクつくけどALLPERFECT目指すとかじゃなければ問題ない
タッチ切れ等は一切ないフルコン安定余裕

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 37ad-tX/F):[ここ壊れてます] .net
Pro なんだけどゲームみんゴルと相性悪いのか指でスライドさせて方向決めるのに引っ掛かってやりづらい
OPPO A5 2020からだから全体的には動作早いんだけど、こちらの方がスムーズに方向決められる
ゲームターボ外しても変わらず

993 :SIM無しさん (ワンミングク MM42-u5vu):[ここ壊れてます] .net
わしが立てた(°_°)

【Xiaomi】Xiaomi 11T/11T Pro Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1664177381/

994 :SIM無しさん (ブーイモ MMe3-P39x):[ここ壊れてます] .net
おつ

995 :SIM無しさん (スフッ Sd32-fO/S):[ここ壊れてます] .net
>>992
保護フィルムが悪さしててりして

996 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 22:02:27.49 ID:sPlKH/Eu0.net
12Tpro 10/4発売でござる

997 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 22:14:14.11 ID:P7pXVN8d0.net
シレンみたいなワンミス命取りみたいなゲームやってる人いる?
ああいうゲームだとさすがにタブレットの方がいいのかな

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 1226-nvXy):[ここ壊れてます] .net
>>993
おつ

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 62f4-hOar):[ここ壊れてます] .net
11Tpro前回のアプデぐらいから電池の減り早くなった気がするのはオレだけ?

1000 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-VHG7):[ここ壊れてます] .net
>>995
ガラスフィルムだし普段使いでは滑らかにスライドできる
次のスレで情報が欲しい

1001 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-nvXy):[ここ壊れてます] .net
自分は買った当初電池がまだ慣らし終わってないのか内部で更新とかしてるのか減り早かったが何回か充電してたらだいぶもつようになったけどな

1002 :SIM無しさん (ワッチョイ 7255-An7k):[ここ壊れてます] .net
999

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200