2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO A5 2020 Part18

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-7VVb):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立て時に上のおまじないを3行以上書いて下さい
公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/

UQ版公式サイト
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/oppo_a5_2020/

UQ OPPO A5 2020 マニュアル
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/guide/manual_download/files/oppo_a5_2020_manual.pdf

注意点
 ・OSはAndroidをベースとしたColorOSです
 ・操作が引っ掛かる感じがする時は高パフォーマンスモード試す
 ・システム自動化するトリガー系アプリがエラーで作動しないのは認可を求められるからで
  解決策は開発オプションの”認可の監視を無効化する”をオンにする事

※前スレ
OPPO A5 2020 Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1631107120/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
スレ落ち防止のため20レスまで保守

3 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守3

4 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守4

5 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守5

6 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守6

7 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守7

8 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守8

9 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守9

10 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守10

11 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守11

12 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守12

13 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守13

14 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守14

15 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守15

16 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守16

17 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守17

18 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守18

19 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守19

20 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-s6Gz):[ここ壊れてます] .net
保守20

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-7VVb):[ここ壊れてます] .net
原因っぽいテンプレのURLいくつか削ったらスレ立てできた
URLがあるとスレ立てできたと思ったらできてないって状態だったので削った

22 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 14:33:39.55 ID:8BeTYgEwM.net


23 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 15:58:34.33 ID:zHsP03qlH.net
スレ立て乙

楽天のSIM解約した
同時に手に入れたこの端末は壊れるまではサブとして活用予定

24 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd4-FFA0):[ここ壊れてます] .net
目覚まし時計のみの専用機にした
バッテリー保つから助かる

25 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 06:12:09.11 ID:2XSvnpr/M.net
指紋認証が調子悪い何をやっても直らない

26 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-qICD):[ここ壊れてます] .net
OPPOやXiaomiのスマホは端末たけじゃプリインアプリがほとんど無効化できないのが不満だったけど、
ようやく重い腰を上げてADBコマンドの使い方を覚えた
もっと早くやればよかったな
不要アプリ一掃できてンギモヂイイ!

27 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-Py4M):[ここ壊れてます] .net
スレ立て乙
1ヶ月ぶりの復活だな

28 :SIM無しさん (オッペケ Sr51-a9ZU):[ここ壊れてます] .net
まだまだメイン機です。

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 92d9-VOfA):[ここ壊れてます] .net
スレ立て乙
自分も何度か立てようとしたんだけど
立ったと思ったら一覧になくて?になってたけどURLのせいだったのか
脱楽してbicsimに変えて今も現役バリバリです

30 :SIM無しさん (ワッチョイ c711-dqv7):[ここ壊れてます] .net
スレ立て乙
スリープ時のダブルタップで
画面をオンですが使えなくなりました。本体リセットしてり保護フィルム外したりしましたが使えません もう方法は無いのかな?

31 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-dqv7):[ここ壊れてます] .net
おお復活してた乙!
chromeがモッサリしてきた
直せんかな

32 :SIM無しさん (ワッチョイ eab1-2m22):[ここ壊れてます] .net
復活おめ

33 :SIM無しさん (ワッチョイ b67e-j5K7):[ここ壊れてます] .net
simスロットが穴突っついてもpopしなくなり修理だしたら「最悪simは取出せせるけどスロット交換して1万円」と言われました。
修理 中買い替えを考えてBicCamera行ったけど後継機がない。
・2万円台(できれば1万円台)
・トリプルスロット
・5000mAバッテリー
・Felica
・5G
・画面解像度はA5 2020程度(細かいとメモリ食う)
こんな感じの機種ありますでしょうか?

34 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-M6wc):[ここ壊れてます] .net
AQUOS Sence6Sだな

35 :SIM無しさん (ワッチョイ a973-f8nn):[ここ壊れてます] .net
>>33
A5の未使用品ヤフオクで18,000円~残り4時間
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1062445008
18,500円 残り1日
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1063551031

36 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-M6wc):[ここ壊れてます] .net
FeliCaほしいみたいよ
って質問した張本人はどこいったw

37 :SIM無しさん (ワッチョイ b67e-j5K7):[ここ壊れてます] .net
>36
修理終わってスロット直り継続使用です。
購入後2年半なので買い替えてもいいかな?とは思ったのですが機種無さすぎ…
2020はNFCで楽天Edy読めたので2年経てばFelicaは欲しい、と思いました。

38 :SIM無しさん (アウアウウー Sa21-0ssH):[ここ壊れてます] .net
>>31
右上の数字の所を押して全てのタブを閉じるやってみれば

39 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 12:22:42.65 ID:r79VRbj/a.net
>>31
右上の設定から履歴の観覧データとか消せる

40 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:34:37.80 ID:PtvGTsu30.net
マイナポイントアプリが入れられないんだけどみんな入れられる?
エラーでこの機種は互換性がありませんって言われる

41 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:45:52.50 ID:8cwszIu4M.net
>>40
1~2週間ぐらい前にインストールした。今も起動できる。

ただ、今プレイストアを確認したら、このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりましたって、メッセージが出てくる

42 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:47:24.11 ID:PtvGTsu30.net
>>41
マジか
さっきはインストールボタンあったのに自分もデバイスに対応してませんが出ちゃった
楽天payで貰いたいからアプリじゃないとダメっぽいんだよね
ふざけてんな総務省

43 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:48:32.56 ID:PtvGTsu30.net
なんか前もAmazonのアプリが入れられない(今は入る)とかあったよね
なんなんだよ

44 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:52:08.56 ID:8cwszIu4M.net
手っ取り早くやるには、セブンイレブンの ATM を使うか、家族友人のスマホ&アプリを借りるかのどっちかだね

45 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:52:46.50 ID:fI4aRUrqM.net
>>40
対応機種じゃないんやろ

46 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:54:58.31 ID:PtvGTsu30.net
>>45
ホームページの機種一覧にも入ってるしSIMフリー版だよ
>>41が入れてる

47 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:57:27.23 ID:PtvGTsu30.net
>>44
家族とかのやつから申請して大丈夫なのか
ガバガバだな

48 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 14:00:02.24 ID:8cwszIu4M.net
>>47
カードと紐付けだからな
アプリはあくまで、読み取り機にしか過ぎない

49 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 14:03:29.59 ID:PtvGTsu30.net
>>48
じゃあ借りて申請するか
どうもでした

50 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 15:18:33.76 ID:HZdzO7kt0.net
https://apkpure.com/jp
Apkpureでマイナポイントで検索
Apkダウンロードしてインストール

51 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 18:29:26.29 ID:BZyV3NTQ0.net
2年半お世話になったけどRENO7に機種変しますた
ちょっと重いけど良い機種でした
今後はPOVO入れてAndroidAuto専用で使います

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 75d9-+Wio):[ここ壊れてます] .net
>>50
ありがとう入ったわ
これで2万ポインツゲットだ

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d11-YDlo):[ここ壊れてます] .net
スレ復活してたんか。はよ教えてくれや

54 :SIM無しさん (ベーイモ MM4f-xFG9):[ここ壊れてます] .net
購入時からフリック入力のレスポンス遅いしカクカクだしなんとかならんの?これ

55 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 15:46:12.39 ID:+H8mp5aod.net
>>54
フリックの反応マジで遅いよね。自分はGboardやめたら改善したから入力アプリを変更するといいかも。

56 :SIM無しさん :2022/09/20(火) 15:54:38.98 ID:lGDLEB4k0.net
IMEはWnn Keyboard Lab使ってるけど特にレスポンスに不満はないな

57 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 04:46:17.21 ID:VUPjMj+V0.net
高パフォーマンスモードにしろ

58 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 07:35:25.57 ID:68rxRTrV0.net
>>54
確かに誤入力多いですよね。
入力アプリ変えてみよ。

59 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-NLVV):[ここ壊れてます] .net
入力反応スピードを速くして、定期的に再起動すると我慢しながら使えるレベルにはなる
再起動しないと地獄を見るレベルで使いにくい

60 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-Lqx4):[ここ壊れてます] .net
高パフォーマンスモードにしてから言えよ

61 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-hKNr):[ここ壊れてます] .net
高パフォーマンスモードにしても同じ。自分のフリック入力にまったく付いてこれてない。でもスピーカーは音が大きくて聴き取りやすいから動画視聴機としては重宝してる。

62 :SIM無しさん :2022/09/22(木) 22:06:35.60 ID:tSqV1psfM.net
妊娠したんでBAT交換してこようと思う
今度はACCUバッテリー入れようっと

63 :SIM無しさん :2022/09/22(木) 22:22:20.00 ID:2v4cqySa0.net
メインで2年間使ってる (ただハードは使い方はしてないと思う) 

さすがにバッテリー弱くなった気がする

64 :SIM無しさん (ササクッテロ Spcb-kNTT):[ここ壊れてます] .net
丸裸にひん剥いてやれ

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-SrYq):[ここ壊れてます] .net
1年使っててもバッテリーはすげえへたってるわ
明日から他社の中華スマホ乗り換えで今日でお別れや

66 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 14:56:29.35 ID:lsYY5upa0.net
楽天版をタダ同然のポイント還元で貰って押し入れに放置してたけど、
甥っ子のチビに付き合ってマリオカートツアー始めたから今はマリオカートツアー専用機として活躍しとる
大画面、大容量バッテリー、ステレオスピーカーでスペックそんなに必要ないゲームならちょうどええ

67 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 19:29:20.48 ID:Yiv/P2ut0.net
マイナポイントアプリいつの間にかplayから落とせるようになってる
何だったんだよ

68 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 19:31:33.63 ID:UKuGmnZI0.net
2年使ってるが、バッテリーの劣化は感じないな
個体差があるのかな

69 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-xoWI):[ここ壊れてます] .net
OPPO A77が昨日発表された

OPPOの新スマホ「OPPO A77」は2万円台の低価格ながらカメラとバッテリーが充実
https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/106/4106461/

外観はA5そっくりで機能も共通したところが多いし、ある意味A5の後継だな

ただしベンチマークがA5の1/2ってどういうこと?

↑upした点
カメラ
ストレージ
急速充電

↓downした点
CPU
NFC無し

まあA5を使っとけということで

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 6773-tX/F):[ここ壊れてます] .net
>>69
>外観はA5そっくり

どこが?

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 1205-pif0):[ここ壊れてます] .net
カメラが端に寄ってたりで「そっくり」は言いすぎかもしれんが、
それ以外は ひと目でOPPOと分かるラインと配置ですわな
特にSIMトレイが左側にあるのはA5ぽい

72 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-xoWI):[ここ壊れてます] .net
>>70
表のモニター面(ノッチとか)、側面のスイッチ類で一緒という印象だったんだよw

背面カメラや表面処理、側面のフラットは別物だな
そっくりは言葉が悪かった

>>71
フォロー、サンクスです

73 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-Suxp):[ここ壊れてます] .net
やっとOPPOも側面指紋認証に対応したか

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 96c0-U30X):[ここ壊れてます] .net
アンドロイド13にアップデートできるかな?

75 :SIM無しさん (ワッチョイ 12b1-QbOQ):[ここ壊れてます] .net
ムリポ

76 :SIM無しさん (テテンテンテン MMd2-UIYo):[ここ壊れてます] .net
ステレオスピーカーと大容量バッテリーを重宝してたんだけど
流石にバッテリーへ立ってきたから同じステレオのA77でも…と思って調べたら
予想以上の産廃でA5 2020買い足す事にするわ…

77 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-I9dk):[ここ壊れてます] .net
バッテリー交換って出来ないの?

78 :SIM無しさん (アウアウウー Sa43-Suxp):[ここ壊れてます] .net
>>76
その条件ならRedmiNote10Proの程度のいい中古を探すって手もあるぞ

79 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 02:57:55.22 ID:kTFqBZAR0.net
まだこんなスレあったのか
いつまでポンコツを駆使してるんだ
昭和世代か?

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 63e6-yeil):[ここ壊れてます] .net
>>79
そんなスレにわざわざ書き込んで
構われたいの?
そんな奴の方がボンコツやんかw

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 4358-yeil):[ここ壊れてます] .net
>>77
Amazonで バッテリー売ってましたよ! バラす器具もついて

82 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-qZTN):[ここ壊れてます] .net
Spotify使ってる方、今でもタブレットモードで使えてる?
使えてるようなら買おうかと思ってて

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fd9-ufYE):[ここ壊れてます] .net
使えてる
たまに再起動した時スマホモードになっちゃうけどさらに再起動繰り返すと直る

84 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-eWb8):[ここ壊れてます] .net
使えてるな

85 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-qZTN):[ここ壊れてます] .net
ありがと!買いますわ

86 :SIM無しさん (スップ Sd1f-Sy8c):[ここ壊れてます] .net
今月も元気に、動かす
JaneStyle 2.4.2/OPPO/CPH1943/10

87 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-eWb8):[ここ壊れてます] .net
スマホでタブレットモードになるやつってこれ以外にもあるのかね?
OPPO以外も含めて
自分はまだしばらくこれ使い続けるつもりだけど、もしあるのなら
次買うときもタブモードになるやつ使いたいなぁ

88 :SIM無しさん :2022/10/02(日) 01:00:50.19 ID:Jbp3xlZ/0.net
>>85
まだ売ってる?
中古?

89 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-yeil):[ここ壊れてます] .net
いろんなポイントカードをアプリに代えたけど
輝度マックスでもレジで読み取ってもらえない事が多いんだが
最初から貼ってあるフィルムが悪かったりするのだろうか

90 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-AR+G):[ここ壊れてます] .net
wifiの掴みが悪くなったから初期化したらなおった
まだまだいけるぞ

91 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-2zs3):[ここ壊れてます] .net
>>78
自分のも最近、
使ってると異常に熱く成る、
充電しても熱く成る!
から買い替えを考えてて、
脱楽してiijの1980円のnote11?を貰おうと思ってるんですが、
コレとどっちの方が使い勝手が良いんですかね…

会社からアクオス(なんとか?)を渡されて、
コレが異常にモッサリするのに気が付く位、
スマホはコレで3台目です。

92 :SIM無しさん (アウアウウー Sa27-5/6e):[ここ壊れてます] .net
>>91
日頃ブラウザとLINEとyoutubeくらいしか使わないのならギリセーフくらい。スナドラ680機はハッキリ言ってお勧めできない。安さ重視ならワイモバイル版のReno5AがMNPで1円だからそちらをお勧めするよ。

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 73e8-yeil):[ここ壊れてます] .net
こないだテーブルに伏せて置いていたのに勝手にYou Tubeが再生されて目が覚めた
初期化してみたいけどアプリ毎のログイン引っ越しが面倒だわ

94 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-5/6e):[ここ壊れてます] .net
>>93
どうせバックアップとるなら買い換えちゃいなよ、としか思えないけど。環境移行って地味に面倒だよね。

95 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-2zs3):[ここ壊れてます] .net
>>92
ありがとうございます。
でも…最近oppoが日本撤退か?的な悪いニュースが流れてて、
oppoもどうしようかな〜って思ってました。

96 :SIM無しさん (テテンテンテン MM86-8aqD):[ここ壊れてます] .net
アプリのアップデートにやたら時間かかるようになったなあ

97 :SIM無しさん (ワッチョイ c67e-8aqD):[ここ壊れてます] .net
後継って
→a73→a77
だよね?
何か段々性能落ちてね?

98 :SIM無しさん (テテンテンテン MM86-F++k):[ここ壊れてます] .net
OPPOは日本から手を引き始めてるからな。今後はローエンドのグローバルモデルをバンドだけいじって売る程度でしょ。

99 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-AaJV):[ここ壊れてます] .net
性能を抑えて
バッテリーの持ちを優先させたのは英断。
他に似たような機種ありませんか?

さすがにバッテリーの劣化が酷くなってきた

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b11-AaJV):[ここ壊れてます] .net
iPhone使いの息子から 父ちゃんのスマホ 当たりスマホだねと言われた!
天と地の差が有りながら

101 :SIM無しさん :2022/10/15(土) 17:12:42.95 ID:/XFDeXgqM.net
マイナ関係で使うのにNFCが付いてるのが超便利
いままではスイカを読み込ませて遊ぶぐらいにしか使ってなかったのに

102 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 16:07:28.23 ID:YKIXYtpYM.net
OPPOの専務、3年前のスマホ「OPPO A5 2020」を使用

https://www.oppo-lab.xyz/entry/opposennmu-a52020-3yearsago

103 :SIM無しさん (ベーイモ MM96-YISP):2022/10/24(月) 18:10:22.12 ID:7iR6TeweM.net
楽天に感謝だな
もう楽天はやめたけど

104 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 00:15:23.30 ID:SDELDQt/0.net
この機種後どのくらい戦える?そろそろ買い換えなきゃダメ?

105 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 00:56:24.08 ID:LcZ1WvMU0.net
泥10だし、まだまだ行ける
んまぁウチではサブ機に使ってるけどね
旅先でカーナビにしたりモバイルバッテリ代わりにしたり

106 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 01:13:46.91 ID:KoF33WZPM.net
バッテリーがへたってなくて、自分で使いづらいと思うところがなければ、まだまだいける

最近のエントリー機にはこれより性能が悪いのも出てるし、2年前のスマホなのにかなりバランスが良い機器だなと今更に思う

107 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 01:20:32.68 ID:2f8WyjM70.net
あと3年は使うよ

108 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 10:25:40.21 ID:xPU4cozW0.net
A73も入手して使ってみたけど、乗り換える気にならずにこれ使ってる

109 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 11:23:01.86 ID:SDELDQt/0.net
フリックの感度がちょっと悪い以外は特に問題なく使えてるな
ちょっとしたポイ活となんちゃらpayとお店のアプリしか使ってないけど
2020年11月に楽天で契約してからそんなに使ってないし3日に1回くらいの充電でなんとかなってる

110 :SIM無しさん :2022/10/27(木) 10:26:59.59 ID:fygww6Zw0.net
Spotify専用機にした
中古ももう一台ある
それだけが未だに神機
タブ認識するスマホって他にあるのか

111 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 00:16:00.07 ID:sjJ2dvpcd.net
メインでこの機種使用中なんだけど、この機種にしてから画像貼ろうとしても書き込みエラーになって一度も貼れない 前使ってたzenfone 4 max proでいちいち書き込んでる なんとかならんかな?

112 :SIM無しさん (スププ Sda2-BLUG):2022/10/28(金) 00:16:00.07 ID:sjJ2dvpcd.net
メインでこの機種使用中なんだけど、この機種にしてから画像貼ろうとしても書き込みエラーになって一度も貼れない 前使ってたzenfone 4 max proでいちいち書き込んでる なんとかならんかな?

113 :SIM無しさん (アウアウウー Sa45-9LO+):2022/10/28(金) 01:26:19.73 ID:P5u1ZWNXa.net
テスト
https://i.imgur.com/GnBzxbE.jpg

114 :SIM無しさん (ブーイモ MMe6-SEqo):2022/10/28(金) 09:01:47.15 ID:+Pi1XuOiM.net
使ってるとwifi掴めなくなるからその度に初期化して使ってる
これはもう寿命か

115 :SIM無しさん (ワッチョイ d11d-BLUG):2022/10/28(金) 09:51:42.99 ID:w8p8ocjY0.net
>>108
ここ3年くらい何故か新型ほど性能下がってるか横ばいだよな
OPPOに限らずスマホ自体全体的に
これ以上の性能向上は難しいのかね

116 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-KcpO):2022/10/28(金) 16:49:31.02 ID:hwfoeQmEM.net
>>115
ここ三年何故か前の機種より高い金出して
スペック下のを買わなきゃいけないて
訳分からんことになってるからな

117 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM69-eoTT):2022/10/28(金) 19:00:59.57 ID:xow5YwJVM.net
OSやバッテリーを除くと新古品や中古の方が高性能w

118 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-7Qjv):2022/11/02(水) 23:07:57.02 ID:M02elgt80.net
発売から3年、最後のアプデがあるかと思ったがそんなことも無かった

119 :SIM無しさん :2022/11/03(木) 18:27:55.15 ID:6c/n4p8U0.net
Qualcommが舐めプしてる今
他社が頑張ればミドルごっそり奪えそうなのにね

120 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 21:11:24.01 ID:JXtT3eU70.net
久々に再起動したらSpotifyがまたスマホ判定になっちゃったので
その後2回再起動したらまたタブレット判定になった
これ本当にどういう基準で判定してるんだろうね

121 :SIM無しさん :2022/11/10(木) 21:13:14.57 ID:CIK/IWD9F.net
>>120
多分だが、コイツと同じ解像度を採用したタブレットが多いんだと思う

122 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-QRMC):2022/11/16(水) 11:44:28.13 ID:Un/WdVQP0.net
バッテリーのへたり具合ってどうすれば調べられるかな?

123 :SIM無しさん :2022/11/16(水) 13:29:32.34 ID:q4rGFz+Sa.net
機種によっては標準機能で分かるけど
OPPOは付けてないから
アプリに頼るしかない
AccuBatteryとかそういうの

124 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM67-0BlB):2022/11/22(火) 17:10:29.48 ID:dGTjAhsgM.net
1122の日2022😍2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1943/10/LR

125 :SIM無しさん :2022/11/25(金) 15:35:50.63 ID:qz+S+xqb0.net
指紋認証
よく失敗するようになってきた
前はそんなことなかったのに
再起動しても登録し直しても直らない
もしかしてこれって寿命ですか?

126 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-4ocz):2022/11/26(土) 05:32:06.30 ID:wGSJn8rFM.net
自分は顔認証も併用してるし、スマートロックで自宅ではロックをオフにしているから、指紋認証の使用頻度はそんなに多くないな

今からでもそれらを併用してみたら?

127 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM62-T67c):2022/12/07(水) 19:13:49.40 ID:3WAmc9FlM.net
>>125
センサー拭いてみたら?

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fea-T67c):2022/12/08(木) 11:25:46.36 ID:Ds1qfazF0.net
ここ数日で充電の数値が上がらなくなった。
2020/4購入だからバッテリーがそろそろだめかな…。
さて、次の機種を探さねば。

129 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM71-NZ51):2022/12/08(木) 11:40:10.60 ID:TGo4lqSgM.net
バッテリー数値がおかしい時は、ダメもとでバッテリーのキャリブレーション(校正)をやるのも手かも
(バッテリー自体がおかしい場合は効果はないが)

バッテリー キャリブレーションでググれば色々と出てくる

一例
https://www.iphone-d.jp/blog/battery/16880.php

130 :SIM無しさん (ワッチョイ fa05-9frV):2022/12/08(木) 18:28:31.08 ID:bUYMhaE30.net
メイン機を3Aにしたのに伴って、A5はレトロゲーム専用機になった
ドリキャスくらいまでなら快適に動くね

131 :SIM無しさん :2022/12/13(火) 12:45:46.93 ID:ZxnTRecO0.net
書き込み規制がひどいから、、、
JaneStyle 2.4.2/OPPO/CPH1943/10

132 :SIM無しさん :2022/12/13(火) 19:53:48.56 ID:eqx/0N/i0.net
>>128
自分のは、
5chを機内モード、WiFi運用で1時間位使うと、
10%近く減るから、
そろそろ寿命を感じてる。

133 :SIM無しさん (ワッチョイ c7e8-HAm2):2022/12/13(火) 22:59:16.16 ID:SQjrk2Kv0.net
>>132
10時間保つなら御の字だろ

134 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-+onE):2022/12/14(水) 10:52:29.62 ID:lNxSekTrM.net
たし蟹

135 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ba3-7WC/):2022/12/21(水) 12:45:44.57 ID:z3SLyapV0.net
結局、後継は何がベストなんでしょうか?

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a05-mNwU):2022/12/21(水) 18:44:59.42 ID:sqNoCEaa0.net
シャオミかな(割とマジで)

137 :SIM無しさん :2022/12/22(木) 01:54:33.65 ID:VSh5eS4z0.net
>>135
moto g32が良さそうなのでレビューして

138 :SIM無しさん (ワッチョイ dbe6-g8wH):2022/12/22(木) 07:12:19.38 ID:lUH51Hyy0.net
g32に替えたよ
ヌルっと動くこととバッテリーが長持ちする
一番変わるのは、音
oppoはシャリシャリした耳障りな音してるが
それがなく聴きやすい丸い音してるわ
今の所まんぞく

139 :SIM無しさん (ワッチョイ a311-ljoY):2023/01/04(水) 04:29:00.76 ID:hERKHXpk0.net
この機種、水に浸けたら直ちに壊れちゃうかな?
お風呂で使いたいけど躊躇してるw

140 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a05-SUjS):2023/01/04(水) 09:13:05.48 ID:MM6DtRaa0.net
直ちに壊れたりはしない
30秒くらいは耐えるだろう

141 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-0o3E):2023/01/04(水) 10:41:15.57 ID:jj9ez0WdM.net
YouTubeに水没動画あったよ

142 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-NuQI):2023/01/04(水) 15:56:34.50 ID:zMbUJcJJM.net
今までダークモードで使ってたのを標準に変えてみた
新鮮味があってなかなかいい

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b58-5phC):2023/01/04(水) 19:21:17.42 ID:lffl4Sg00.net
これも 後継候補に
ヨドバシの福袋レノ5買おうと思ったけど売り切れだった
さてどうするか

144 :SIM無しさん :2023/01/04(水) 21:17:27.76 ID:x4C4ssT70.net
それなりに使ったし機種変更したいなと思うんだけど、性能面で特に不満が無いから、積極的に他の機種を探す気もないっていう微妙な感じになってる

145 :SIM無しさん :2023/01/04(水) 21:43:40.97 ID:TRA9vBkP0.net
Spotifyがタブレット認識する機種が見つかるまでこれで行く

146 :SIM無しさん :2023/01/05(木) 00:07:59.47 ID:zqvwcsUcr.net
>>139
別にお風呂で使えますよ。

147 :SIM無しさん :2023/01/05(木) 01:29:23.77 ID:mfrxC6Ax0.net
防塵パッキンのおかげか、すぐに漏水することは無いけど
じわじわ侵食するので止めたほうが良いと思われ
どうしてもというならジップロック

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 767e-0o3E):2023/01/05(木) 08:53:30.50 ID:YZRQNuzX0.net
最高にコスパいい機種だったな
5Aには性能劣るけどバッテリーは優位だし
フルスクリーンでナビゲーションバーが消える設定を変えられないこと以外完璧だった

149 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 01:55:37.75 ID:Jlqww2r8M.net
だったな…つーか現役で使っとるよ
PS4のリモートプレイとかnvidia geforce nowのクラウドプレイに重宝してる
電池持つしステレオスピーカーだし

150 :SIM無しさん :2023/01/06(金) 02:40:14.11 ID:E19fegaU0.net
2年くらいつかって42.5G使用してるけどかなりモッサリしてきたわ

151 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-0o3E):2023/01/06(金) 19:03:37.75 ID:pwkTgCSiM.net
>>150
初期化したら?

152 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-5smk):2023/01/09(月) 10:09:48.98 ID:MnoU3GN4M.net
楽天版だとpovo使えないのか?

153 :SIM無しさん :2023/01/09(月) 10:40:36.31 ID:Zpmw+GJSM.net
>>152
使ってる

154 :SIM無しさん :2023/01/09(月) 11:07:48.33 ID:buC7j1eAM.net
>>153
ありがとう!
まあ、そりゃ使えるよなあ…でも何でpovoの公式の対応機種でわざわざ楽天版のA5 2020だけ表記してないんだろ…
SIMフリーは表記してるのに(他のOPPOの機種は楽天版も表記されてる)

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-pXrv):2023/01/09(月) 12:37:50.24 ID:E+Jd2OIe0.net
楽天版はいろいろ消せないから
面倒くさいんだろう

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d9-Or7w):2023/01/09(月) 17:32:56.19 ID:P4nLCokN0.net
楽天やめても起動時楽天モバイルのかっこいいロゴ(笑)が出ちゃうもんな

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 71f1-5smk):2023/01/10(火) 21:42:13.23 ID:9JiSG8N70.net
かれこれ3年使ってるが今日初めて
自動でクリアするとフォンマネージャーを停止したら超バッテリー保つようになったわ…感動や。
adbで以下のコマンドを入力

adb shell pm disable-user --user 0 com.coloros.athena
adb shell pm disable-user --user 0 com.coloros.phonemanager

158 :SIM無しさん (ワッチョイ b9e8-5smk):2023/01/11(水) 06:56:58.12 ID:qBFCR32B0.net
強制停止じゃダメなの?

159 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-5smk):2023/01/11(水) 08:04:36.18 ID:XcZiR04da.net
強制停止だと、いつまた勝手に起動するか分からんし、端末再起動する度にやるのも面倒だしねえ。

160 :SIM無しさん :2023/01/11(水) 11:46:27.60 ID:D0XkJ8P9a.net
自分は強制停止のアプリを使ってるわ

Hibernator :
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tafayor.hibernator&gl=US

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 5ba5-iupr):2023/01/11(水) 11:59:21.18 ID:K1AE50Yi0.net
それこの前アンインスコしたやつだわ
俺の環境では省電にあんま変化無かったんよ(飽くまで俺環です)

162 :SIM無しさん :2023/01/11(水) 13:05:42.10 ID:XcZiR04da.net
>>161
自分の環境だとスリープ時のバッテリー消費が0.6~0.8%ぐらいだったのが、0.1~0.2%ぐらいまで減ったな。
(AccuBattery調べ)
画面つけてる時も毎時100mahから200mahぐらいは消費が減ってる感じする。
何よりホームアプリ(Nova)が強制終了されなくなったのが超でかい。
あれはストレスがやばかった…。

163 :SIM無しさん (ワッチョイ db7e-5smk):2023/01/11(水) 18:09:54.32 ID:dX4k4lQr0.net
そもそも止めて大丈夫なのか

164 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-5smk):2023/01/11(水) 18:23:42.83 ID:2i/hrGMHM.net
大丈夫なわけない

アホか

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 71f1-5smk):2023/01/11(水) 18:27:43.06 ID:d4qKb55R0.net
>>164
そうなん?
OPPO機種で停止オススメとちょくちょく紹介されてるけど。
今のところ、これといった不具合は無いけどなー。

166 :SIM無しさん (ワッチョイ b9e8-5smk):2023/01/11(水) 23:22:59.61 ID:qBFCR32B0.net
>>165
そもそもだけど、
このアプリの役割というか、機能って何なの?

167 :SIM無しさん :2023/01/12(木) 08:46:47.53 ID:9zi8jQQea.net
>>166
正直そこまで詳しくは知らんけど
athenaはタスクキルでバックグラウンドに回ったアプリを停止させまくるやつ。
phonemanagerはスマホ全体を裏でずっと監視してるやつ。起動するとメモリ解放とかストレージ整理とか出来るやつだと思う。

168 :SIM無しさん :2023/01/12(木) 10:20:04.52 ID:zhryCX9+0.net
よくわからん
→さわらんとこ
→止めちゃえ
後者のおかげで今の文明がある
どんどんやって頂きたい

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-PQFN):2023/01/12(木) 23:22:52.78 ID:DrhYwMCK0.net
「ネットワークは監視されることがあります」って出てるんだけど
何これ?

170 :SIM無しさん :2023/01/15(日) 21:17:38.18 ID:vnUqXovW0.net
同じような方おりますか?
https://i.imgur.com/DonIheL.jpg

171 :SIM無しさん :2023/01/16(月) 16:07:37.58 ID:Lv4J/j0m0.net
>>170
監視って事ですか?

172 :SIM無しさん (ワッチョイ cab1-sRsu):2023/01/16(月) 16:47:15.10 ID:EUZ9dvLz0.net
うん(´・ω・`)

173 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-XhU2):2023/01/16(月) 17:03:42.02 ID:PR+phinvM.net
アドガードとか、VPNを使ったアプリを使用してるんじゃないの?
それならそんな警告が出る

174 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-u4u+):2023/01/16(月) 17:33:59.78 ID:4nKIW2o4r.net
少し水没して液晶に変な模様がのこっちまった。
自分で交換できますか?

175 :SIM無しさん (ワッチョイ ca05-5HeJ):2023/01/16(月) 18:50:19.02 ID:roqkLNLW0.net
液晶以外もやられてるのでは?
買い直したほうが安くつく予感

176 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-u4u+):2023/01/16(月) 20:14:06.40 ID:kAC9rolTr.net
>>175
液晶以外はまだ使えるので。
貧乏ですみません。

177 :SIM無しさん (ワッチョイ f9e8-u4u+):2023/01/16(月) 21:31:32.94 ID:EwhyofTn0.net
ビニール袋に、たっぷりの除湿剤とともに密閉してたら復活したことがある。
別のスマホだけどね。

178 :SIM無しさん (ワッチョイ f9e8-u4u+):2023/01/18(水) 03:37:33.36 ID:qp+ocDGM0.net
>>177
だから?

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 860c-5HeJ):2023/01/18(水) 08:00:48.72 ID:0JJvym/D0.net
>>178
だから?…正気かお前…

180 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-u4u+):2023/01/18(水) 21:41:16.52 ID:cchAraZRM.net
>>176
貧乏なら大人しく糸電話でも使てりゃ良いがな

181 :SIM無しさん :2023/01/18(水) 22:33:49.03 ID:cArDazV60.net
オトナの糸電話ってなんか

182 :SIM無しさん (オッペケ Sr6d-u4u+):2023/01/18(水) 23:45:10.05 ID:lpR6KNz5r.net
>>180
オススメの糸電話ありますか(笑)

183 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-f/Hc):2023/01/20(金) 20:36:17.60 ID:FUKtlIrq0.net
>>169
今さらだけれど、
鍵マーク無しの、
フリー野良Wi-Fiスポットを使うと出た記憶が…

184 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-u4u+):2023/01/20(金) 23:27:44.35 ID:B3XjN1OeM.net
もうアップデートはないんかなあ

185 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-6OCI):2023/01/22(日) 18:40:57.83 ID:+9zUhwqqM.net
なぜかサイドバーが左側にきてしまった??
治し方がわかりません泣

186 :SIM無しさん :2023/01/22(日) 20:23:27.11 ID:Cc2YxBgx0.net
隠れているバーを長押し→そのまま指をスライドさせて好きな場所に移動

187 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-6OCI):2023/01/22(日) 21:57:09.01 ID:MAADKasYM.net
>>186
ありがとうございます!
もとに戻せめした!

188 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-6OCI):2023/01/23(月) 09:37:17.56 ID:pgv/U8KzM.net
さすがにバッテリーがへたってきたな…
どっかで格安で交換してくれるとこないかねえ

189 :SIM無しさん (オッペケ Src7-6OCI):2023/01/24(火) 00:00:29.58 ID:wWRoBZmZr.net
173のヤツです。
急に画面に縦線が入り見づらくなったのでスマホ修理店舗にTELしたら、水没修理は高いのでデカイカメラ屋店舗で中古のA54 5G(¥1.3)を買いました。別に何でも良かったのですが画面6.5があまりなかった(T_T)。
ネットで買った方が安いですが勤怠管理がスマホなのですぐ必要だった。

最高の糸電話は見つかりませんでした。
申し訳御座いませんでした。

190 :SIM無しさん :2023/01/24(火) 17:37:06.30 ID:A0ejXeAw0.net
>>189
オメ!いい色買ったな!

191 :SIM無しさん (ワッチョイ f3e8-6OCI):2023/01/24(火) 21:32:35.88 ID:tvQF4zK30.net
>>189
ワイが悪かった
堪忍してや

192 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-6OCI):2023/01/25(水) 23:05:48.08 ID:3BlvoJD7M.net
ダセ

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e58-Uavw):2023/01/28(土) 17:57:49.86 ID:sGYNeyT70.net
付属のクリアケース外れないんだけど これなんか外す コツみたいなのあるの?

194 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-wECU):2023/01/28(土) 18:22:20.98 ID:fSQnUPScM.net
>>193
かんたんに外れたはず
どのくらいの期間付けてるの?
変質したり粘着してるのでは…

195 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-wECU):2023/01/28(土) 18:32:57.79 ID:988dgfV5M.net
ドライヤーで温めてみたら?

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e58-Uavw):2023/01/28(土) 23:01:08.47 ID:sGYNeyT70.net
>>194
>>195
角の方を指でずらしながらやってみたら何とかなった

197 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-wECU):2023/01/31(火) 00:04:57.57 ID:ixhl9F5Gr.net
https://i.imgur.com/p7bJxtw.jpg
水没してなんとか使えてますが、A545Gを買いました。

198 :SIM無しさん (スッップ Sdba-wECU):2023/01/31(火) 02:33:10.36 ID:7K3AYRqpd.net
何だこの糞アプリアイコン集団は

199 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-3PMX):2023/01/31(火) 07:06:26.71 ID:u53kN2fjr.net
こんな配置ならiPhoneでも困らんな

200 :SIM無しさん :2023/02/01(水) 11:27:01.07 ID:lbiEa6WyM.net
一番上は指が届かないのでウィジェット置き場になってる。

>>197さんは男性なのかな?
指が長いんだね。

201 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-vurV):2023/02/02(木) 19:51:22.36 ID:x9+6M1SgM.net
OPPO標準アプリ、サービス中止で一部機能が利用不可に

OPPOに標準搭載されている動画編集アプリSoloopがサービス停止との事
とっくにアンインストしてた

https://www.oppo-lab.xyz/entry/soloop-servicestop

202 :SIM無しさん (スフッ Sd5f-5BVE):2023/02/05(日) 01:23:03.46 ID:Cs7LbymGd.net
YouTubeRevanced入れようとしたらエラーになったんだけど、そもそもいれられるの? やり方間違えてただけかな?

203 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM03-sPdt):2023/02/05(日) 02:32:38.85 ID:TEfmFy76M.net
自分もA5にrevancedやその類型のextendを入れたが、ちゃんと使えたよ

204 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-NbZF):2023/02/13(月) 23:29:22.59 ID:TWDxgkAIM.net
まーたline届かなくなってきたなぁ
そろそろ変えるかなぁ

205 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-ysWz):2023/02/16(木) 07:58:25.09 ID:KniJIYVDM.net
>>204
これなんでだろうね? 
不思議すぎる

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a05-AxbS):2023/02/16(木) 22:31:50.66 ID:KrYnsA+j0.net
アプリクローンでLINEのアカウント2つ設定してるんだが、
片方は通知来るのに、もう片方は来ないしバッジもつかない
(アプリを開けばメッセージそのものは即座に届く)

メイン機はReno3 Aなんだけど、そっちは問題ないんだよね

207 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-HRy3):2023/02/18(土) 15:14:11.16 ID:rqWbUNxtM.net
落としてないが接触不良でボリューム上が反応しなくなった

208 :SIM無しさん (ワッチョイ cb58-Q3fH):2023/02/18(土) 15:23:08.84 ID:6X0/d7DV0.net
OPPO A 77 S
日本でも売ってくれねーかな
これの後継で欲しいんだけど

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bcf-GlAu):2023/02/18(土) 20:13:38.42 ID:ga8Hifh30.net
>>208
moto g32でいいのでは?

210 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-HRy3):2023/02/19(日) 00:57:59.16 ID:QGzcX2vkM.net
g32はメーカー違えど、上位互換だな
しかも軽量化、ドルビーアトモス対応か素晴らしい

211 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-looL):2023/02/19(日) 08:25:18.59 ID:xTrjF2pxM.net
motoはAndroid殆ど弄ってないからColorOSが使いやすく思ってたら使いづらいかもね

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-fROO):2023/02/19(日) 17:50:07.69 ID:FvrSetcA0.net
機種変更するなら RINO5A か7Aかな
7のがOSダウンしてるの困る
スクショが三本指スライドで出来るのOPPOだけかな

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-KThN):2023/02/19(日) 19:31:22.39 ID:hRfY8VZi0.net
Spotifyがタブレット認識する新型頼むわ

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-fROO):2023/02/19(日) 21:18:51.36 ID:FvrSetcA0.net
>>213
タブレット認識するメリットて?

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 2305-p/Ef):2023/02/19(日) 21:50:03.13 ID:EXNdFbrv0.net
>>214
Spotify無料版の場合、
スマホモードだと強制的にシャッフル(ランダム)再生だから聴きたい曲を選べないし、
スキップも1時間に6回までしかできない

タブレットモードはPC版と同様にこれらの制限がない

216 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-bCC7):2023/02/20(月) 03:48:35.08 ID:nP9E9JgWM.net
オーイおはようオール!
JaneStyle 2.4.3/Sony/A203SO/12

217 :SIM無しさん (ワッチョイ e3d9-BTrK):2023/02/20(月) 07:38:01.00 ID:BtKpwIHw0.net
SpotifyたまにCM入るくらいで後は普通に使えるから良いよね
ただあまり言うと対策されそうだから広まってほしくない

218 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 22:52:46.43 ID:OAt678GzM.net
面白いことが分かった
https://i.imgur.com/IumiPHn.jpg

Spotifyアプリじゃなく、そもそもGoogle Play が A5 2020を「タブレット」と認識してる模様

219 :SIM無しさん :2023/02/22(水) 23:16:14.86 ID:bFdmurEA0.net
世紀の発見

220 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-hHN6):2023/02/23(木) 01:51:58.01 ID:EhI8Nj/fM.net
なお↑の「このデバイス」はReno3 Aのことなんだ
たまたま手持ちの複数のスマホにアプリを同時インストールしようとして、表記の違和感に気付いたんよ

221 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-looL):2023/02/23(木) 03:23:50.66 ID:0pBfjchXM.net
つまり正義マンに見付かって報告されたら終了か
まぁそんな暇な奴居ないと思うけど

222 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM91-kcGs):2023/02/23(木) 03:35:10.68 ID:zxRsZPnjM.net
と言うかもう発売から2年以上経ってほぼ販売終了のデバイスなんかほっとくだろ

223 :SIM無しさん :2023/02/23(木) 15:10:35.41 ID:/Lwqbdcg0.net
そもそも海外ではスマホでもシャッフルならんのに
何で日本だけ違うんだよ

224 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bd9-BTrK):2023/02/23(木) 20:43:13.88 ID:TUeS3qd+0.net
親のA54もタブ判定出てたから
OPPOの機種全般がダブ判定なのかもね

225 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-nqgs):2023/02/24(金) 06:51:07.01 ID:2aqQqPowM.net
A55sはスマホ判定やで

226 :SIM無しさん :2023/02/24(金) 09:47:28.59 ID:3glL5y6P0.net
判定を偽装する方法はないのか

227 :SIM無しさん (オッペケ Sr75-Z5QA):2023/03/02(木) 23:25:51.34 ID:qu9Ye4Ebr.net
正義マン参上
良いネタありがとう

228 :SIM無しさん (ワッチョイ da05-FF9M):2023/03/02(木) 23:34:01.78 ID:wo9aAUTH0.net
そして自分の限界を思い知る正義マンであった

229 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Qzz/):2023/03/04(土) 14:12:46.39 ID:pcFQWjy7M.net
端末買ってから2年半。フィルムとケースを新調して見た目は新品同様に蘇った
性能的にも特に不満無いし5年は使えそう。最初は3年位かなと思ってたが以外に長持ちしてる

230 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Qzz/):2023/03/04(土) 15:02:13.16 ID:EjQDRqmXM.net
俺も買い替え悩んでる理由がそこなんだよ、
最近は低~中価格帯の性能が大きく進化してないから、スペック的にはまだ大丈夫、
バッテリーも元の容量が大きいから2年じゃ劣化も気にならない、
ケースやフィルムもAmazonで普通に売ってる、

バッテリーが完全にダメになるまで使えって事かな

231 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Qzz/):2023/03/04(土) 15:16:45.24 ID:Bmo1V/UQM.net
moto g32 やredme note11が安いから惹かれるけどイマイチ踏ん切りが付かない
やっぱ素ドロとMIUIがネックかな

OPPOさんA5 2023期待してるで!

232 :SIM無しさん :2023/03/04(土) 16:21:52.74 ID:OuhcMh7K0.net
同じくまだまだ使えそう
上を見たらキリがないけど、この性能でもとくに問題ないし、唯一ストレスだった重さも慣れた
いずれ欲しい機種が出てきたら、IIJなりocnにMNPしてセールで手に入れたいと思ってる(今はUQモバイル)

233 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gKgo):2023/03/11(土) 15:53:56.67 ID:UXiWIghNM.net
もうずっとA5 2020からはmateもjanも何もかも書き込めない。
他のスマホだと書き込める。
この機種は一生書き込めないの?

234 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-F6cq):2023/03/11(土) 15:56:00.47 ID:At5nI18zM.net
いや普通に書き込めるぞjane

235 :SIM無しさん :2023/03/11(土) 16:44:22.32 ID:wWHqQK9MM.net
自分もmateで書き込んでいる

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d7d-cA/7):2023/03/11(土) 17:11:16.47 ID:GVoS8b540.net
>>233
たまーになることあるけど、アプリ再インストールで直るよ。
バックアップとって、再インストール後に戻せば何ら問題ない

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 55a6-cA/7):2023/03/11(土) 17:12:36.89 ID:g2GLeNkq0.net
テスト

238 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-cA/7):2023/03/11(土) 18:26:34.83 ID:xMh0avSgM.net
test

239 :SIM無しさん :2023/03/11(土) 20:57:25.82 ID:LvceV6Mz0.net
書けるね

240 :SIM無しさん (ブーイモ MMe9-Ffed):2023/03/11(土) 21:39:30.51 ID:JHWtvOLSM.net
>>233
巻き込みBAN喰らっただけだろ
再インスコかアプリのデータ削除で使えるようになる

つか、そういう状況になって1年経つんだが

241 :SIM無しさん :2023/03/12(日) 08:31:04.13 ID:hOV8VqzWd.net
書き込めるけどImgur貼るときだけ無理

242 :SIM無しさん (アウアウウー Sa89-Ffed):2023/03/12(日) 12:09:23.00 ID:vhom5Y9ba.net
>>241
それがまさに巻き込み鍵BAN
しばらく画像貼るのをやめるか、別の回線で試してみるか

あきらめるか

243 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dad-S+nL):2023/03/12(日) 21:35:21.00 ID:Nx0h2vXW0.net
>>231
買い換えるならこれからはRam6G以上選ばないと動作に引っ掛かり感じるぞ
長い事2020でバッテリー持ち悪くなった以外不満なかったけど上位機種だと起動や動作の時短の差が大きい

244 :SIM無しさん :2023/03/13(月) 23:31:22.67 ID:lDgacyqbd.net
遅れ馳せながら新品買いました。
よろしくお願いします。
最新にアップデートしてからアプリ入れて確認したらタブモードでしたよ。

245 :SIM無しさん :2023/03/14(火) 00:53:50.95 ID:2qWkTAmbM.net
おめでとう!
いい色買ったな!

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e11-4235):2023/03/14(火) 12:05:55.78 ID:v6/ZFJCO0.net
a5 2020 で出来ていた4Kの撮影と再生が
SD695スマホで尽く出来なくなってなっていて笑えるわ
695って機能的に495だろうw

247 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-cA/7):2023/03/16(木) 20:25:06.97 ID:hWwvXHjbM.net
10個のアプリ更新が10分たっても終わらねえぜ
一度フォーマットするべきか

248 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-F6cq):2023/03/16(木) 21:59:10.61 ID:0Ovdzu6+M.net
>>247
同じ症状で初期化したよ 

私はうまく行って軽くなったけど、
人によっては何も変わらなかったとも聞くよ

249 :SIM無しさん :2023/03/17(金) 13:23:23.87 ID:A/wQpvQT0.net
Themeみたいなアプリが更新できないしプレイストアからもアンインスコも出来ないし困っとる
サポートできませんので更新できませんって毎回通知くるし

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a05-SYuB):2023/03/17(金) 15:18:00.55 ID:7EDX/JWT0.net
>>249
「テーマストア」アイコン長押し→ アプリ情報を開いて→ 通知を管理 → 通知オフ
でどうでしょ?

ウチはこれで更新通知が出ない
アンインスコはADBでも使えば出来るかもだけど、システムの深いとこに繋がってるっぽいので無視が一番かな

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-2ZrP):2023/03/19(日) 11:01:41.46 ID:bSjmBTNt0.net
これの実質アップデート版が来ない
RenoAシリーズがモノラルスピーカーなのが痛い

252 :SIM無しさん (アウウィフ FF95-2ZrP):2023/03/19(日) 11:08:27.76 ID:p1tarmu9F.net
>>251
スマホのスピーカーってハンズフリー以外で使うイメージ無かったわ…
ダイソーで売ってるスピーカーの方がよっぽどいい音するぞ?
てか、あんな小さい筐体でステレオスピーカー搭載されてもスピーカー同士の距離近すぎてモノラルと変わらないのでは…

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-2ZrP):2023/03/19(日) 11:17:20.59 ID:bSjmBTNt0.net
>>252
家のあちこち移動しながら曲しょっちゅう変えて聞いてる
設置型スピーカーだとそういう利便性ないんじゃないかな?どうなんだろう。。

254 :SIM無しさん (アウウィフ FF95-2ZrP):2023/03/19(日) 11:23:01.98 ID:p1tarmu9F.net
>>253
そんなに聞くぐらい好きなら、それこそbluetoothのイヤホンとかにした方が良いのでは…
耳を塞ぎたくないなら骨伝導でもいいし、耳元に何も負担かけたくないなら、bluetoothの小型スピーカーでもいい。
どっちにしろスマホのスピーカーだと音が悪いどころか、出てすらいない音だらけやで。

255 :SIM無しさん (ワッチョイ c936-H8IQ):2023/03/19(日) 11:31:51.53 ID:PDJ8Sjra0.net
ステレオだと、寝ながらのアマプラとか便利なんだよね

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-2ZrP):2023/03/19(日) 11:37:00.39 ID:bSjmBTNt0.net
>>254
そこまで高音質は求めてなくて
ただサブAndroid手に入れたらA2020以上に酷くてコレは困るなwとなってしまった次第
それでモノラルよりはステレオなのかな?となった

イヤホンは嫌なので、可能性あるのは小型スピーカー?
ただ用途的にベッドの側、浴室付近、リビングとかあちこち何個も置く必要ありそうなのがしんどい気も

今は普段使いもかねてReno9Aに期待してる

257 :SIM無しさん (アウウィフ FF95-2ZrP):2023/03/19(日) 11:44:54.97 ID:p1tarmu9F.net
>>256
どっちにしろステレオはスピーカー同士がある程度離れてないと分からないよ。
スマホサイズでステレオだと、鼻先に近づけるくらいの距離じゃないとステレオと分からないのでは…。
自分は色々考えた結果、各部屋にAIスピーカー置いた。

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-2ZrP):2023/03/19(日) 11:52:40.56 ID:bSjmBTNt0.net
>>257
色々ありがとう
ずっと2020使い続けるわけにもいかないだろうし
いずれぶち当たる大問題なので考えてみるよ・・・

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 1305-zZV9):2023/03/19(日) 13:55:32.56 ID:sw2sUAG30.net
>>258
寝床でちょっとゲームしたり配信動画でも観ようかって時にステレオは結構重宝してる
今から寝るのでイヤホンつけたくないんだよね
眼前20~30cmくらいだとちゃんと立体感あるし、VRヘッドセットにも向いてるよ

もちろんチャチなスピーカーだけど、そのチャチが1個よりは2個のほうがいいな、とも思う
聞き取りやすいしね

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 41b1-shdW):2023/03/19(日) 14:19:29.13 ID:zw2bMlyR0.net
ステレオスピーカースマホのステレオ感どうこうよりも、
モノラルスピーカースマホで横向きで動画見るなりゲームするなりしたとき右側からだけ音が出てることの違和感が半端ないのよ
若干のバランスの悪さはあれど両側から音が出てだいたい正面から聴こえるってだけで全然違う

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 1305-zZV9):2023/03/19(日) 14:43:11.13 ID:sw2sUAG30.net
>>260
それにゃ!(ΦωΦ)b

262 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-Ofqm):2023/03/19(日) 15:04:51.45 ID:4S3ve2oZ0.net
>>259
確かに聞きとりやすいです

263 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-1xn6):2023/03/24(金) 09:30:11.65 ID:Qykg9oGuM.net
Spotifyたまに戻るのはどうしてだろ
そしてまたいつの間にか

264 :SIM無しさん (ブーイモ MM0d-yvvr):2023/03/24(金) 11:52:49.36 ID:GGcvZRONM.net
スポち「われよう見たらスマホやんけ!スマホモードにしたらぁ!」

ググ開「その機種はタブレットです。タブレットモードに戻すのです」

スポち「ぐぬぬ…」

的な?

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 45d9-3uzD):2023/03/25(土) 19:20:04.27 ID:qqtEbukp0.net
再起動して気を抜くとスポティファイくんスマホ判定になるよな
また再起動してタブレット判定ヨシッ!

266 :SIM無しさん :2023/03/25(土) 23:34:10.11 ID:qqtEbukp0.net
スポ「お前はスマホやろ課金せんとランダム再生やぞ」
iPhone「はい」
A52020「タブレットです><」
スポ「よし通れ!」

267 :SIM無しさん :2023/03/25(土) 23:52:47.42 ID:Y2Ds7MBxM.net
尼「月額500円取っておきながらシャッフル再生。プレイリストもアルバムも無視して全然関係無い曲に飛ばしてやるわ。どうだ怖いか?」

スポ「こっわwやっばw」

268 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-qQPt):2023/03/26(日) 23:30:48.83 ID:amFBOP3mM.net
USBテザリングで使う事2年半
バッテリーは臨月間近のパンパンで死亡確認
交換品を適当に品定め中←今ココ

269 :SIM無しさん :2023/03/27(月) 00:23:52.55 ID:X0bW+zC5a.net
>>268
USBテザリングが出来ればおkなのかな?
もしそうならモバイルルーターどう?

IIJでatermが1780円オマケで予備バッテリ付きだよ
ttps://www.iijmio.jp/device/nec/mp02ln_sa.html

270 :SIM無しさん (ワンミングク MMdf-pGTm):2023/04/01(土) 14:40:31.71 ID:bZsFiavnM.net
中古売りでも5000円以上するんやな
早めに売っときゃよかった

271 :SIM無しさん :2023/04/01(土) 23:18:50.09 ID:9g2a+bfF0.net
性能を抑えたお陰でバッテリー持ちがハンパない
機能はそこそこ充実してる
colorOSもそんなにクセはない
しかも安価

出来のいい軽自動車みたいなもんだ

272 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-cSRd):2023/04/01(土) 23:30:37.84 ID:gXes/QHQM.net
でもちょっと重くて厚いんだよね
基本ベッドに置いて寝る前のゲーム&動画用に使ってる
ステレオスピーカーなのが良い

273 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-3AsZ):2023/04/02(日) 15:03:52.52 ID:hL4tZFbdM.net
この機種 使ってから めっちゃ目悪くなったような気がする
前 ZenFone 使ってた時は そんな感じしなかったけどなあくまで個人の感想だけど

274 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-cSRd):2023/04/02(日) 15:09:19.89 ID:f0StiDmlM.net
煽り抜きで言うけど老眼の可能性は?

275 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-3AsZ):2023/04/02(日) 15:18:57.71 ID:hL4tZFbdM.net
老眼は前から老眼なんだけど?
近視も 乱視もある。

276 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM53-lDf0):2023/04/02(日) 15:48:38.33 ID:FIJlUuX2M.net
スマホのせいで目が疲れるなら 対応策はこんなもんかな?

・ディスプレイの明るさを控えめにする(自分はAutoで使用)
・フォントの文字を大きめにする

あとは アイコンフォート(ブルーライトをカットするという奴)を使うという手もある

いずれも ”設定”のディスプレイで変えられる

277 :SIM無しさん (ブーイモ MMa3-cSRd):2023/04/02(日) 18:31:40.69 ID:Cvg/MviRM.net
>>275
いや失礼
俺も最近急激に目が悪くなった気がしたんだが、眼科に行ったら老眼が進行しただけと分かったもので
早く白内障来ないかな
保険で眼内レンズ入れるわ

278 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-3AsZ):2023/04/02(日) 21:36:40.57 ID:bybj7FSNM.net
老眼と硝子体剥離を併発したら地獄だよ
再生医療に縋るしかないわ

279 :SIM無しさん :2023/04/03(月) 23:53:29.09 ID:hNIg95QVd.net
今日初めてスマホになりました。
汗ったけどオフオンしたら望み通りになりました。

280 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-0nsO):2023/04/05(水) 10:22:22.43 ID:IVNni98fM.net
俺もスマホになりt

281 :SIM無しさん (ワッチョイ ff45-kVuH):2023/04/05(水) 12:15:38.59 ID:8nHwkphS0.net
こちらがスマホになります

282 :SIM無しさん :2023/04/06(木) 07:49:04.06 ID:XeHGv3E8r.net
俺が
俺たちが
スマホだ

283 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-+CaC):2023/04/06(木) 13:28:38.46 ID:TavSpdZHM.net
スマホモに転生

284 :SIM無しさん :2023/04/06(木) 14:27:26.85 ID:EKabw9la0.net
素でマジにホモ
汗ったけどオフオンしたら望み通りになりました
なるほど

285 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 11:13:49.98 ID:KDK4e1yKM.net
これはよいオッポ

286 :SIM無しさん (ブーイモ MM83-cSRd):2023/04/07(金) 13:41:37.15 ID:E24P9sK9M.net
よっぽ

287 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-0nsO):2023/04/07(金) 15:36:05.77 ID:EzUGCPEs0.net
現行機種でA52020と同スペックかちょい上の機種って何がある?
国産、海外問わず

288 :SIM無しさん (オッペケ Sr33-RQ/c):2023/04/07(金) 15:57:51.94 ID:J/ZxCgN8r.net
Redmi Note 11安かったけどもうキャンペーン終わっちゃったからなぁ
OPPOならA55sかな

289 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-WpfQ):2023/04/07(金) 16:06:59.24 ID:Tx4une6M0.net
MicroUSBという欠点があるけどRedmi12C(4GB版)がスペック的にはかなり近いところにある

290 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 16:44:41.35 ID:ptzveZhb0.net
moto g32
ステレオスピーカーがなかなか良い

291 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-0nsO):2023/04/07(金) 17:52:20.77 ID:EzUGCPEs0.net
夏頃に買い替えるかも?しれないから、候補として覚えとく、
MicroUSBは候補から外すが

292 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 18:48:23.48 ID:8HyxbNY5d.net
今日もスホモになりました。
だけどオフオンで望み通りになりました。
なんでだろう。

293 :SIM無しさん (ブーイモ MM83-cSRd):2023/04/07(金) 19:20:05.79 ID:gmE6pNIZM.net
スポち「おまえ…スマホ…だよな?」
ググる「コイツはタブだ。何度言ったらわかるのか」

294 :SIM無しさん :2023/04/07(金) 21:42:54.59 ID:jYl80igQ0.net
>>290
バッテリーや動作、サイズ・重さとかはどうですか?

295 :SIM無しさん :2023/04/08(土) 07:17:13.78 ID:mkO9s8B40.net
>>294
軽くなって良い感じ
あとはあまり変わらないかなー
128GBあるのは良い

296 :SIM無しさん :2023/04/08(土) 10:30:51.62 ID:yHVj3mhp0.net
motog52に変えた。もう一枚をesimに変更するのは面倒くさかったけどesimじゃないトリプルシムは機種が限定してしまうしね

297 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-SxoA):2023/04/08(土) 15:18:07.23 ID:6HOEmIVwM.net
正統後継ならg32だろ

298 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-SxoA):2023/04/08(土) 15:24:41.60 ID:6HOEmIVwM.net
>>295
フルHD+リフレッシュレート90HzでSD1Tまで対応
大分変わってるだろw

299 :SIM無しさん (ワッチョイ dde8-SxoA):2023/04/08(土) 19:02:59.98 ID:htEK80wv0.net
>>298
スペック上は向上してるが
体感では差を感じないってことか

300 :SIM無しさん :2023/04/08(土) 20:39:02.37 ID:mkO9s8B40.net
>>298
移行するのに
悪くないって意味ですよ!

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 8211-s1h9):2023/04/11(火) 22:04:26.74 ID:7JJ/WYrc0.net
g32は全体的には良いんだけど、地方民が使うには電波の掴みが悪すぎ
OPPOのほうが重かったりミスタッチあったり問題多いけど電波はよく掴む
どっちを使い続けるか悩ましいところ

302 :SIM無しさん (ワッチョイ c56e-s1h9):2023/04/12(水) 01:22:08.67 ID:3F61mRml0.net
ステレオスピーカーで性能下げたくないから、選択肢がReno7 Aくらいしか無い

303 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-8yoH):2023/04/15(土) 15:10:22.28 ID:CTD8OWdiM.net
redmi note11買ったけどMIUIがクソ過ぎる。イライラ溜まるのでコレに戻した。
やっぱColor OSっすわ

304 :SIM無しさん :2023/04/15(土) 19:26:10.57 ID:IG5zk1ZrM.net
下を見ても意味ないぜ

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 676e-8yoH):2023/04/15(土) 20:46:43.57 ID:HPAEDysC0.net
下手にイジってない素のアンドロイドOSがいい

306 :SIM無しさん :2023/04/16(日) 02:15:04.90 ID:s+eLKelo0.net
iPhone se3にしたわ
いろいろと楽ちんだわiOS

307 :SIM無しさん :2023/04/19(水) 11:17:10.70 ID:g9d+U5x9M.net
この機種ってroot化出来るの?

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 67d1-sFbk):2023/04/19(水) 12:53:46.99 ID:kV+9iRX/0.net
それを聞くやつはroot化の意味・やり方とメリット・デメリットを把握してるはずだから、こんなことは聞かないはず

309 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-8yoH):2023/04/19(水) 13:32:32.69 ID:g9d+U5x9M.net
>>308
いや、単に余ってる機種で出来たらラッキー程度で、そこまで調べる気がないだけや…

310 :SIM無しさん :2023/04/23(日) 05:09:23.64 ID:GvhN3lN40.net
androidの通知ログを見ていたら深夜に「写真を実行しています」と毎分間隔で一時間ほど通知があるのですがこれは一体何でしょう?

com.coloros.gallery3d が何かやってる??

311 :SIM無しさん (ワッチョイ eab1-fzJl):2023/04/23(日) 07:49:03.97 ID:Axo+3b/50.net
中国に送ってるのかな
怖すぎる

312 :SIM無しさん (テテンテンテン MM3e-tbMP):2023/04/24(月) 18:47:43.73 ID:yBk/bcEYM.net
この度、エンタメサブ用にG32サテンシルバー購入。A5 2020には世話になったわ。
不満だったのは重さとイヤホンアトモス。経年劣化による音量ボタン故障ぐらい。

313 :SIM無しさん :2023/04/28(金) 18:20:34.36 ID:coR8QJvu0.net
>>312
2020と比べての感想お願いします

314 :SIM無しさん :2023/04/29(土) 02:05:06.52 ID:Ci5Mke+YM.net
>>313
A5の方が爆音 音量半分が最低音量
指紋認証の度にバイブモーター駆動がウザい

高画質ヌルサク表示領域広いのは言わずもがな
フォント表示も思ったより見易い
体感出来る軽さ、薄く横幅狭いので持ちやすい

315 :SIM無しさん :2023/04/29(土) 09:21:48.04 ID:OixQwZoP0.net
>>314
ありがとう
g32がスレ民の推奨乗り換え先になるんだろうかねえ。。

316 :SIM無しさん :2023/04/29(土) 09:46:59.26 ID:OixQwZoP0.net
少しお金出していいから
RAM6GBバージョン欲しいのお

317 :SIM無しさん :2023/04/29(土) 14:26:38.88 ID:hLv1g0VmM.net
>>315
オウガAシリーズは情勢みてもエントリー主体
今後も期待出きなさそう。
モトローラ、Xiaomiぐらいしか現状エンタメ寄りのローエンドは乗り換え先が無いね。

318 :SIM無しさん :2023/04/30(日) 01:08:36.41 ID:CVeN/1GG0.net
>>317
9Aが再来月辺り発表ですかね?
バッテリー持ちが2020と同等でステレオスピーカーなら即買いですが
5A.7Aとモノラルなのであまり重要視されてないようですね
そこでモトローラがステレオスピーカーをアピールしてきたのは面白く思います

319 :SIM無しさん :2023/04/30(日) 03:24:04.59 ID:CVeN/1GG0.net
g32のデメリットはこの辺かな
wifiだけ気になる。アプデで改善されてたりするかしら
目についた情報↓

g32は通話録音機能が無いらしい
あと親指でのスクロールが短い?
参考 https://s.kakaku.com/bbs/J0000039640/SortID=25173956/

満充電まで2時間半ほどかかる
wifi接続が不安定(個人差ありそうだからおま環の可能性も。手持ちのxiaomiより速度が出ない。サポートに送るも、不具合無しと返却。ルーター変えないと駄目か?等の個人ブログの報告も。)

320 :SIM無しさん :2023/04/30(日) 03:32:01.38 ID:CVeN/1GG0.net
失礼しました誤情報です
上の「手持ちのxiaomiより速度が出ない。」は
正確にはRedmi Note 9Sという機種

321 :SIM無しさん :2023/04/30(日) 04:34:44.61 ID:CVeN/1GG0.net
調べてたけど
みんなnote11とg32で悩んでる感じなんだね
後はバラマキがあったpixel6aかrenoA5.7に行った人

322 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-izHn):2023/04/30(日) 10:58:12.09 ID:hTE3e5GSM.net
>>320
9sよりは悪くない
検証した所A5 2020と遜色なし
W05同時刻同位置にて検証
A5  40M Sleipnir
g32 44M Chrome

323 :SIM無しさん :2023/04/30(日) 12:00:48.78 ID:1nKJ98Cj0.net
楽天mobile契約
楽天メールが自動受信にならない
大抵LINEで事足りるが、書道教室の先生がメールで連絡をしてくるのに気が付かないことが多々あり困ってる
設定のどこをいじればいいのか途方に暮れてる

324 :SIM無しさん :2023/04/30(日) 12:16:11.28 ID:CVeN/1GG0.net
>>322
なるほど、良いですね
ルータの環境でだいぶ左右されそうですかね
もし問題が起こった場合は
機内モードにしてからwifiだけ付けると良いらしいです

325 :SIM無しさん (ブーイモ MMbb-mg6C):2023/04/30(日) 12:27:44.49 ID:QrDIu/N6M.net
g32どころかg13で十分だわ

326 :SIM無しさん :2023/05/06(土) 00:12:44.85 ID:1SM9+HT+M.net
>>323
楽天リンク通知オン、リンク内楽メール通知オン

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f84-GyNa):2023/05/06(土) 08:23:54.07 ID:wOgp/miC0.net
>>326
ありがとう。ごめん間違ってた
楽メールじゃなく「Rメール」のほう
「rakuten.jp」のやつね

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-Kuhe):2023/05/06(土) 13:05:57.53 ID:Iguv5Vea0.net
g52jに変えたけどサクサクになって良かった。一つがesimになったけど思ってたより気にならない。カメラはイマイチ

329 :SIM無しさん :2023/05/06(土) 17:07:05.89 ID:HmxLEGeWM.net
重さも音もだろ・・去年6月発売でサポート期間も短いし何を血迷った?それならpixel6aの22001円購入してるわ。
a5後継だと今年4月発売g13、g31やg32ぐらいしかありえんだろ

330 :SIM無しさん :2023/05/06(土) 17:14:03.37 ID:mWb1MmbGd.net
テテンテンってなんでこうズレてる奴が多いんだろうなー

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 02f4-Kuhe):2023/05/06(土) 18:44:56.87 ID:Iguv5Vea0.net
>>329
考えかたは人それぞれ。iijで9980円だったかな?a52020もいい機種だったんだけど、たまに固まるからもう少しサクサクな機種が欲しかっただけ

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 1273-GyNa):2023/05/06(土) 20:35:18.56 ID:yv5zs0ai0.net
>>331
A5 2020と違ってモノラルスピーカーですよね?
実際聞いてみてどのくらい違います?

333 :SIM無しさん :2023/05/07(日) 09:12:59.21 ID:T5i7RKOM0.net
>>332
確かに片方からしか音が出ないのは違和感あるけど、そこまで気にならない。a52020も音最大音大きいなと思ったけどg52jは更に最大音が大きくなったかな。車で聞くには便利なんだよ

334 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-S4NW):2023/05/07(日) 10:23:29.17 ID:Hd5V0wBXM.net
音はかなり違うだろ。しかもiijmioMNPで9980円じゃないのwww
pixel6a活1やってたの知らんのかw

335 :SIM無しさん :2023/05/07(日) 11:06:28.35 ID:h24wMDMwM.net
> テテンテンってなんでこうズレてる奴が多いんだろうなー

同感だわw

336 :SIM無しさん :2023/05/07(日) 11:16:11.63 ID:nrrOHN3X0.net
>>333
ありがとうございます

337 :SIM無しさん :2023/05/07(日) 13:00:42.66 ID:EnlOP/Z7M.net
あてにならないレヴューだことwww
>>335がアホ過ぎてwww

338 :SIM無しさん (ブーイモ MMde-GxRI):2023/05/07(日) 13:02:40.04 ID:7x/OQOF4M.net
自らズレを証明するスタイル

339 :SIM無しさん :2023/05/07(日) 14:46:52.09 ID:8vmaSVdOM.net
だなズレ過ぎwww
活1やってたPixel6a 端末のみ22001円でやってたのを知らないアホwww
普通、性能も残りサポート短いg52j選ばんよwwwしかも9980円とかwww

340 :SIM無しさん :2023/05/07(日) 15:02:06.07 ID:13vZfzM+0.net
テテンテンってなんでこうズレてる奴が多いんだろうなー

341 :SIM無しさん (ワッチョイ efa6-GyNa):2023/05/08(月) 00:45:02.64 ID:Dy+OQH8X0.net
>>271
全くそう思うわ
時々変な挙動 あるけどまあ 許容範囲

342 :SIM無しさん :2023/05/25(木) 08:28:25.57 ID:1Wu7z0N0M.net
Pexel6aに替えたけどスピーカーだけならA5 2020の方がいいのな
大きいだけに鳴りに余裕があるのかな

343 :SIM無しさん :2023/05/25(木) 09:26:49.39 ID:S8o9Qle8M.net
>>342
重量があるからな
インシュレーター効果が強く働くんだよ




という嘘を今考えた

344 :SIM無しさん :2023/05/31(水) 10:49:57.57 ID:YzPRoHLZ0.net
こいつを経験したせいでその後の端末のバッテリー持ちに満足することがなかなかない

345 :SIM無しさん :2023/06/02(金) 14:35:23.15 ID:02VOkU+G0.net
>>344
いい考えがある
OPPO A5 2020っていう機種に乗り換えるんだ
隠れた名機ってやつだな
きっと気に入る

346 :SIM無しさん :2023/06/02(金) 17:29:13.09 ID:EE6DDeXh0.net
この機種にそのまま5G追加したスマホが欲しい

347 :SIM無しさん :2023/06/02(金) 19:23:38.06 ID:iEpuX0TuM.net
4Gでいいから OS だけ 最新のが欲しい

348 :SIM無しさん :2023/06/02(金) 20:38:37.84 ID:5Crwehs6r.net
OSもそのままでいいからせめてセキュリティパッチ下さい

349 :SIM無しさん :2023/06/02(金) 21:07:09.75 ID:MA7ez8P90.net
電池交換だけでもいいから

350 :SIM無しさん :2023/06/02(金) 23:43:56.93 ID:tlPIfKCI0.net
とにかくSpotifyの誤認識が偉い
他の中華製スマホでもあるんだろうか

351 :SIM無しさん :2023/06/03(土) 09:14:50.77 ID:KmLIq6NgM.net
GooglePlayストアさんが「タブレット」と間違えたまんま放置してるので、これは奇跡の産物だと思ってる
>>350

352 :SIM無しさん :2023/06/11(日) 20:29:19.02 ID:8Im9ucBX0.net
おいお前ら 後継 どうするんだよ

353 :SIM無しさん :2023/06/11(日) 21:03:24.13 ID:9HCAe/6fM.net
だからg32ってんだろアホ

354 :SIM無しさん :2023/06/11(日) 21:29:56.36 ID:9O+7aKhsM.net
トリプルスロットでステレオスピーカーにNFC、となると選択肢がホント少ない

355 :SIM無しさん :2023/06/11(日) 22:03:31.68 ID:szlLX9aZ0.net
自宅Wi-Fi環境でのゲーム機としてしか使ってないから似たような安スマホなら何でもおkだわ
RedmiNote10JE、RedmiNote10T、RedmiNote11の未使用品が手元にある

356 :SIM無しさん :2023/06/11(日) 22:06:32.69 ID:uQHe1n5r0.net
よく調べずA54 5G買って放置してるんだけど、どう思う?

357 :SIM無しさん :2023/06/11(日) 23:36:41.68 ID:I4Xm8QRk0.net
>>356
発達障害を気にする事はないさ

358 :SIM無しさん :2023/06/11(日) 23:50:52.63 ID:pk+ix7ryd.net
ヤバいストレージ残り7GB

359 :SIM無しさん :2023/06/12(月) 00:31:48.25 ID:yOEx6r3mM.net
空き容量が極端に少なくなると何か不具合が起きると昔このスレで見た気がする

360 :SIM無しさん (テテンテンテン MM96-uLL0):2023/06/18(日) 02:21:35.36 ID:5/9djZZpM.net
もともとテザリングのルーター代わり目的で買ったのに
気がついたらルーター兼暇つぶし用端末として大活躍してたw
バッテリー大容量とステレオスピーカーとSDカードスロット、
条件満たす端末は殆どが値段高いし、いい買い物しました
いまバッテリーのへたりで乗り換え先探してますがモトローラでしょうか…

361 :SIM無しさん (スプッッ Sd12-6ESG):2023/06/18(日) 08:56:22.30 ID:nq7I0Uahd.net
moto g32、moto g13、moto g53y(ワイモバ版、SIMフリー版のg53jはちと高い)、Redmi Note 11あたりかな

362 :SIM無しさん (スッップ Sdb2-wA/t):2023/06/19(月) 18:44:13.94 ID:6bv33LOnd.net
またまたスマホになったけど無事タブに戻れました。

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 6573-1nLU):2023/06/21(水) 10:03:23.40 ID:sI7wHIKJ0.net
機種に備わっている通話自動録音が重宝してる
何かの問い合わせとかで音声を残しておけるのは便利
他に持っている機種だと録音アプリを入れたら一応録れるものもあれば、自分の声しか残らないものもあり、結局まだこれをメインで使ってる

364 :SIM無しさん (ワッチョイ ad6e-uLL0):2023/06/21(水) 12:21:32.76 ID:CMnm0Xq90.net
OCNの動きがあやしいから、ワイモバイルに変えてmoto g53y 5G買おうかな

365 :SIM無しさん (JP 0Hab-x2+R):2023/06/27(火) 19:52:10.76 ID:GgUBwhRDH.net
感想教えてくれ

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d6e-Qz5X):2023/06/28(水) 12:20:38.87 ID:JCO2ct8D0.net
10月引っ越しで、インターネット回線変えるから、その時に一緒にやるかな

367 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-+Foz):2023/06/28(水) 19:56:27.99 ID:bEG6CdOzd.net
ocnモバイル550円申し込んだわ。
ミュージックカウントフリーなので
spoタブ使い放題だよ。
エコライザ何使ってますか?

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 7784-mz/Z):2023/07/02(日) 07:23:57.98 ID:LelYHlhH0.net
バッテリー残量低下
電話をすぐに充電してください

OUI ←

って出てた気がするんだけど、いつ「OK」になったの?

369 :SIM無しさん (オッペケ Sr5f-x7KX):2023/07/02(日) 07:40:45.44 ID:gnIk4xP9r.net
OUIってフランス語じゃね?

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 7784-mz/Z):2023/07/02(日) 09:21:52.52 ID:LelYHlhH0.net
>>369
そうね
日本語選択してるのに、「OUI」って謎すぎる、と機種変した当初思ってたんだけど、いつの間にかしれっと「OK」に直ってんじゃん、と思って

371 :SIM無しさん (ワンミングク MM92-0/r/):2023/07/02(日) 09:29:23.48 ID:CLBqXU5BM.net
ウィ、ムシュー

372 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-g9+N):2023/07/02(日) 12:43:42.97 ID:Iu5qUpXCM.net
Googleマップが使えない
自宅WiFiでは使えるけど

373 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-g9+N):2023/07/02(日) 12:59:03.97 ID:Iu5qUpXCM.net
設定 バッテリーのとこの省エネ適当にポンポン押したら直った

374 :SIM無しさん (ワントンキン MM92-0/r/):2023/07/02(日) 20:03:54.03 ID:6Ke5kxj/M.net
わずか16分程で自己解決
やるじゃん
(∩´∀`)∩

375 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-mz/Z):2023/07/05(水) 08:41:25.51 ID:LsEXsXJnM.net
おはようオール🥰2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH1943/10/LR

376 :SIM無しさん (ワンミングク MM92-0/r/):2023/07/05(水) 14:51:08.24 ID:QDhiKsOeM.net
最近エミュ入れて挟み込みコントローラー付けてゲーム専用機にした
やっぱ横向き使用でステレオスピーカーが活きてくるね

377 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-obCb):2023/07/05(水) 18:52:32.84 ID:PviDMVGRM.net
バッテリー替えた人います?

378 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-+tYn):2023/07/05(水) 19:28:59.01 ID:/8vocoPk0.net
次の機種が決まらない

AQUOS sense7
Pixel6a
OPPO Reno9A

いろんなレビュー動画を見たけど、どれも一長一短あるし、バッテリーのへたりもないからまだ使おうかな

379 :SIM無しさん (ワッチョイ 2be8-obCb):2023/07/05(水) 19:52:35.10 ID:ooQMsSsJ0.net
とりあえず楽天ハンドにした

1円だしー

380 :SIM無しさん (スッップ Sd02-5lN/):2023/07/05(水) 20:01:02.42 ID:iQ2tehZNd.net
>>377
謹製ならオーガ公式でできるのでは?

381 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8e-MHSS):2023/07/05(水) 23:12:31.72 ID:D9SXCl95M.net
>>378
候補にすらならないだろ…

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bd9-hRAP):2023/07/06(木) 08:10:29.96 ID:05aXl/s60.net
そろそろ泥のバージョンで切られるアプリがでてきそうなんだよね
Spotifyがタブ判定になる機種次世代機マダー

383 :SIM無しさん (ワッチョイ b785-FItx):2023/07/08(土) 09:55:53.20 ID:ZSY3nv+O0.net
電源ボタンがおバカになってる
スリープにしたいのに押しても画面がすぐ点灯する
みんなのは大丈夫かねえ

384 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-N3CC):2023/07/08(土) 10:31:20.89 ID:WsCdDMZaM.net
>>383
スリープならアプリでONにできる
自分はMSランチャーで、電源スリープをジェスチャーに登録している

385 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-1Iu4):2023/07/08(土) 10:57:18.40 ID:Zur+Gp17a.net
>>383
2年超えた辺りから音量大ボタン効かなくなった…物理ボタン弱いのね…

386 :SIM無しさん (ワッチョイ b785-FItx):2023/07/08(土) 12:51:46.78 ID:ZSY3nv+O0.net
スリープ出来ても鞄やポケットに入れようとするとまた画面オンになったりね‥

この症状出る前からボタンの感触弱めだなあとは思ってたよ

387 :SIM無しさん (ワッチョイ b773-uH0d):2023/07/08(土) 13:07:09.87 ID:ikQXzfAS0.net
>>386
設定で「本体を持ち上げたら画面オン」になっているのでは?

388 :SIM無しさん (ワッチョイ b785-FItx):2023/07/08(土) 16:59:56.66 ID:ZSY3nv+O0.net
>>387
オフになってたよ

389 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-5EWj):2023/07/10(月) 08:59:27.47 ID:hmsOMfhXM.net
電話着信時にフラッシュライトが点灯するのですが
点灯させない設定に出来ますか?
OFF設定幾ら探しても見つからない
昔は点灯してなかったと思うのに
いつの間にかライトがつくように

390 :SIM無しさん (ワッチョイ f76e-qmRT):2023/07/10(月) 15:43:29.89 ID:PuuV3h+E0.net
https://twitter.com/OPPOJapan/status/1277550951860232193
これか?
(deleted an unsolicited ad)

391 :SIM無しさん (ワッチョイ fbe8-Aa7F):2023/07/18(火) 22:11:37.16 ID:YNKhjw6K0.net
インカメラレンズが濁ってる(?)んだが
みんなこんなもんなの??

392 :SIM無しさん (ワッチョイ ec6e-i1Si):2023/07/19(水) 07:09:43.58 ID:SIGlKlfm0.net
いや、曇ってないけど

393 :SIM無しさん (ワッチョイ ec6e-i1Si):2023/07/19(水) 07:11:23.59 ID:SIGlKlfm0.net
水没でもしたか?

394 :SIM無しさん (スップ Sd02-Aa7F):2023/07/19(水) 10:57:50.62 ID:dNEWDYp9d.net
湿気か?

395 :SIM無しさん (オッペケ Sr88-hejG):2023/07/19(水) 17:55:25.65 ID:1Qar725Ur.net
ステータスバーを下ろした時の「データSIMの切り替え」ボタンがあるのって
これとReno3 A以外にも有る端末どなたかご存知ですか?🥺

396 :SIM無しさん (アウアウウー Sab5-Mx9x):2023/07/19(水) 21:05:33.91 ID:xZnNd3Bda.net
>>395
A5 2020にあるよん

397 :SIM無しさん (アウアウウー Sab5-Mx9x):2023/07/19(水) 21:34:55.13 ID:VToaJCJya.net
>>395
ゴメン…
5Aスレにいるつもりで書いた…
そして多分5Aにはその機能ない気がする

398 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-+2Ap):2023/07/22(土) 11:02:43.08 ID:yUB+9ud00.net
umidigiでもSpotifyタブ判定スマホあるのな

399 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-WszT):2023/07/23(日) 06:13:19.29 ID:RmQa0DuW0.net
kwsk

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 2783-SxRi):2023/07/23(日) 11:11:45.15 ID:lmZo3pZQ0.net
>>395
うちにOPPO三台あるから見てみました
OPPO A5 (楽天モバイル版)切り替えボタンあり
OPPO A73 (シムフリー)切り替えボタンあり
Reno7 A (Yモバイル版)切り替えボタンなし

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-edyX):2023/07/25(火) 23:44:04.27 ID:OrPaEi4x0.net
googlemusicアプリが更新できない
アンインストもできんしすんげーウザい

402 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-ID11):2023/07/26(水) 00:37:25.24 ID:mOolVVZda.net
>>401
Google Play Music のことならサ終だと思うんだけど
だから更新は出来ない

アンインスコも出来なかったと思う
「無効化」するといいよ

403 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-edyX):2023/07/26(水) 01:11:50.83 ID:256fwBt70.net
>>402
そうかサポート終了か
ありがと
無効化してみる

404 :SIM無しさん:2023/07/26(水) 05:33:32.13 ID:4W6ARa7WA
世代による公平も憲法の下の平等も知らない,しつこい不公平促進ハ゛カ税金泥棒立憲って、もはや莫大な税金で開いてる国会にイラネ─た゛ろ
何が子供給付財源カ゛━だ,資本家階級ヰオン岡田が私腹を肥やすために未来の家畜か゛ほしいだけなんだら岡田から徴収した金でやれや寄生蟲
日銀に金刷らせて株買わせて圧倒的格差と優越的地位の濫用社会にしておいて価格転嫁ガ━とか,何ひとつ価値生産しない公務員だの大企業
従業員た゛の税金泥棒に莫大な金銭給付してるしわ寄せか゛中小零細にゆくのは当然だろうに,外形課税でもして大企業を全滅させるのか゛筋だろ
クソ航空機によって勉強妨害技術後進國氣候変動災害連發物価暴騰してる中,食料自給率ガーとか人□減少させて緩和させるしかないものを
−部の貧乏人の子をネ夕に騒いた゛り氷河期に謝れた゛のほざいて金銭強奪の布石を打ってみたり,社会全体て゛孑育てなら赤の他人から金銭強奪
して社会分断引き起こして犯罪惹起するのて゛はなく、てめえの意思て゛産み落としておいて子育て罰た゛のほさ゛いてる虐待系クス゛を豚箱に入れて
親権も児童手当も廃止して、余裕ある家にあちこち寝泊まり飲み食い好きなもの買ってもらう斡旋をすることか゛理にかなった解決方法だろ

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐か゛口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТтPs://i.imgur,сοm/hnli1ga.jpeg

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 6796-+2Ap):2023/07/26(水) 08:23:24.63 ID:HQFGpfCy0.net
allsaintsmusic製ののmusicアプリが更新出来ない

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 87e8-i0BL):2023/07/27(木) 01:29:29.57 ID:0qNokNMb0.net
屋外で落としたら画面にヒビが

良い機種だったがいよいよ交換か
残念だ

407 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-+2Ap):2023/07/27(木) 09:28:13.66 ID:fYSi7SFva.net
>>405
自分はこのアプリは不必要だけど、通常方法だとアンインスコや恒久停止出来ないよね

408 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-+2Ap):2023/07/28(金) 13:19:14.82 ID:Nif2SMvmM.net
youtubeも更新出来なくなった·····
もう買い替えなきゃダメなのかなあ

409 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-i0BL):2023/07/28(金) 15:10:00.55 ID:wKPZjj2td.net
ブラウザで見ればいいやん

410 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-edyX):2023/07/28(金) 18:19:10.60 ID:Gc7+xQ2/M.net
>>408
流石にそれは無いべw

411 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-ID11):2023/07/28(金) 19:23:28.42 ID:xB5oBotqa.net
>>408
騙されたと思ってGoogle PlayとGoogle Play 開発者サービスを初期化してみて
大抵のアプデ不具合はコレで行ける

412 :SIM無しさん (ワッチョイ a7d9-cTWz):2023/07/28(金) 20:37:54.88 ID:j7k5XMdO0.net
つべ更新一日前になってた
でもそろそろ危ないのかね

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 6711-edyX):2023/07/28(金) 22:16:50.55 ID:8dB3cIL70.net
当分大丈夫だよ

414 :SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-nfAS):2023/07/29(土) 01:49:24.33 ID:BjU+ll06a.net
>>412
腐っても(腐ってないが)泥10ですよ
それでダメなら既にRenoA(泥9)はとっくに阿鼻叫喚になってる

415 :SIM無しさん (オッペケ Sr33-OYcs):2023/07/29(土) 03:12:13.28 ID:XOs3q4ABr.net
10年前の32bit機でも見られるからね

416 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-t+rm):2023/08/02(水) 07:42:45.93 ID:22x7mdFXM.net
さすがにバッテリーが死んできた

417 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-zFpE):2023/08/03(木) 12:50:37.51 ID:oR8LnwZ4M.net
楽天回線圏外の時パートナーに繋がるはずだが繋がらなくなって楽天に問い合わせしてSIMの抜き差しや再起動など初期化以外のことしたけどダメ。
初期化したくないから圏外の時は別のスマホ使うしかない。
この端末もそろそろ替え時かな。

418 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-t+rm):2023/08/04(金) 00:25:11.57 ID:qM5yxFRpM.net
同じ症状だ

スマホというより楽天側の問題だと思う

419 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe6-zFpE):2023/08/04(金) 10:46:22.36 ID:swNkwSJTM.net
やね。病院などの鉄筋コンクリートの建物は大抵ずっと圏外

420 :SIM無しさん (ワッチョイ ed7e-1aHZ):2023/08/06(日) 12:42:04.45 ID:COwDHehW0.net
楽天Edyアプリでカード認識できなくなけどFelica対応しかサポートしなくなったのでしょうか?

421 :SIM無しさん (テテンテンテン MM17-1aHZ):2023/08/06(日) 19:00:17.37 ID:DFCesROKM.net
田舎の黄色い帽子で圏外ktkr

422 :SIM無しさん (テテンテンテン MM17-NsdJ):2023/08/06(日) 19:29:24.88 ID:WXkwJHQpM.net
楽天、基地局減らしてんじゃねーの?こっそりと

423 :SIM無しさん (オッペケ Sr9f-RkQL):2023/08/07(月) 07:25:47.69 ID:Ci44AqDqr.net
減らしてるというかまともに動いてない局ならある
特に5Gは飛んでなかったりする

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 0958-+LyN):2023/08/07(月) 09:15:51.61 ID:uzJKephp0.net
Lineが更新出来なくなったわ

425 :SIM無しさん (アウアウウー Sab1-70ro):2023/08/07(月) 13:13:14.30 ID:Z/beEyoGa.net
うちは大丈夫なんで
おまかんでしょう

426 :SIM無しさん (JP 0H33-NsdJ):2023/08/08(火) 20:09:20.37 ID:gfu1XPARH.net
初期化したら回復した

427 :SIM無しさん (テテンテンテン MM17-1aHZ):2023/08/09(水) 18:57:21.94 ID:L29l7BEzM.net
アプリのアプデ全然終わらん様になったから初期化したわ
メンドかったけど元気が戻ってきた

428 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-WFTz):2023/08/12(土) 11:43:16.26 ID:A4/LU1WVM.net
スマホ側じゃなかったのか
いつも行ってる病院は必ず圏外になるから不便
初期化すればパートナー回線にも繋がるのかな?

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-5nep):2023/08/15(火) 03:30:55.76 ID:QtlPdL+m0.net


430 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-8x5v):2023/08/16(水) 12:24:04.45 ID:fGyw7Nb7M.net
家の固定回線をv6プラスってのに変えてPCだと下り600Mbps出るけどスマホだの200程度
これがこの機種の限界って事かな

431 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-8x5v):2023/08/16(水) 13:44:06.28 ID:Y0sRt6t90.net
WiFiの電波の種類の問題って可能性もあるけど

432 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-8x5v):2023/08/16(水) 13:56:29.21 ID:Y0sRt6t90.net
会社の謎回線+5GWiFi IEEE 802.11ac で250くらい出たな

433 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMf7-Onfq):2023/08/18(金) 06:59:06.71 ID:K7fLaeCeM.net
>>395
あるとめちゃめちゃ便利なのにな
手持ちのReno A楽天版とReno7 A楽天版にも無くて不便

434 :SIM無しさん (ワッチョイ bb4a-uqZS):2023/08/18(金) 18:09:35.32 ID:4n/hzvlw0.net
394じゃないがA2020から機種変してなくて不便なので次はoppoに戻るかと思ってたがoppoでも全機種にあるわけじゃないのね

435 :SIM無しさん (アウアウウー Sa45-9QIf):2023/08/19(土) 03:14:36.44 ID:tRDaSH8ca.net
3Aにはありますよん
ニ枚刺し野郎にはありがたい機能だよね

436 :SIM無しさん (アウアウウー Sa45-B0q7):2023/08/19(土) 19:52:49.65 ID:ueVEjxqza.net
LINEのアプデ失敗するわ

437 :SIM無しさん (ワッチョイ c1b1-weGs):2023/08/20(日) 15:15:41.73 ID:Kg32F1HW0.net
スポティファイのせいで端末他に変えられない

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 7945-bwPt):2023/08/21(月) 07:37:57.67 ID:9QX5JOLj0.net
フィルムがボロボロになってきた
おすすめの保護フィルム教えて下さい

439 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-B0q7):2023/08/21(月) 08:18:39.50 ID:57jVvT9KM.net
簡単に貼りたいならガラスフィルム
軽さ重視ならハイドロゲルフィルム

440 :SIM無しさん (JP 0H6b-B0q7):2023/08/21(月) 10:07:04.11 ID:3DgTsdgsH.net
昨日プールに落としてしまったが
一晩かけて乾かしたら何とか復活したようだ
一瞬で電源が落ちたので死んだと
思ってたが…

441 :SIM無しさん (スップ Sdf3-B0q7):2023/08/21(月) 10:42:04.02 ID:M+86nD9Md.net
ガラスフィルムは傷付きにくいし快適

442 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1d-B0q7):2023/08/21(月) 10:57:17.00 ID:b5/bQtxmM.net
2年以上保護フィルム無しで使っているが特に傷も付いていない
快適度ではフィルム無しが1番だろう

443 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-Xr9l):2023/08/21(月) 18:02:37.28 ID:M6yuM3vTM.net
>>442
俺もフィルム無し派だが、ここには何がなんでも貼りたい派が思いのほか多い。
貼った所で落としたら割れるのにね

444 :SIM無しさん (アウアウウー Sa45-uwCO):2023/08/21(月) 19:17:21.98 ID:2v0fLgApa.net
別に割れ防止のためにフィルム貼ってるわけじゃないよ

445 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-B0q7):2023/08/21(月) 19:56:39.62 ID:+i6zx9z9d.net
>>438
ダイソーのフィルムは?
多少調整するようだけどお安いですよ~

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-B0q7):2023/08/21(月) 20:32:11.30 ID:DB+BzpCz0.net
話変わるけど、何気なくgoogle play開発者サービスのストアページ見たら
『このアプリはお使いのデバイスに対応しなくなりました』て出てるんだが大丈夫なんかね
おま環ならいいんだが…

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-B0q7):2023/08/21(月) 20:49:18.04 ID:/Pp6U/GT0.net
>>446
そもそも無効化してるわ

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 612e-YAjS):2023/08/21(月) 22:35:14.79 ID:eTgbRpsj0.net
google play開発者サービス無効化しても大丈夫なの?

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 9305-f8eb):2023/08/21(月) 23:08:02.65 ID:1RP89g880.net
>>446
気になってGPで探してみたけど、特に「対応しなくなりました」のメッセージは出てないな・・
OSの要件:Android 9以上
更新分 2023/08/10

>>448
Playストア使わない、Google製アプリ使わない って人なら大丈夫・・なはず
他社製ストアを使ってる人とか

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-B0q7):2023/08/21(月) 23:30:36.62 ID:/Pp6U/GT0.net
>>449
単なるGoogleへの情報収拾ツールだから
一度インストールしてれば影響なかったはず

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 936e-B0q7):2023/08/22(火) 06:22:40.48 ID:FWRPAW4/0.net
>>449
ありがとう
キャッシュやデータ消しても直らないから、やっぱ俺の2020が調子悪いみたいね
初期化してそれでも直らなかったらもう諦めるよ

452 :SIM無しさん (アウアウウー Sa45-2Kpx):2023/08/22(火) 18:11:23.55 ID:lAouapMfa.net
Google Play開発者サービス無効化はさすがに草

453 :SIM無しさん (アウアウウー Sa45-2Kpx):2023/08/22(火) 18:11:26.42 ID:lAouapMfa.net
Google Play開発者サービス無効化はさすがに草

454 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-UaEq):2023/08/27(日) 08:56:40.81 ID:DG8RGflMM.net
Reno7Aだと>>395の言うSIM切り替えボタンは無いけどモバイルデータボタンの文字のとこタップするとSIM選択できるのいま初めて知ったわ
A5 2020でも同じ?
A5はもうSIM入れてなくてわからん

455 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-rksU):2023/08/27(日) 10:53:51.15 ID:2ySZbkO+M.net
>>454
モバイルデータをタップするとON、OFFの切り替えだな
長押しすると「SIMカードおよびモバイルデータ」の設定メニューが出てSIMの切替も出来るが、1タップといかず多少面倒

456 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM95-UaEq):2023/08/27(日) 11:19:56.91 ID:imbFxTaVM.net
>>455
アイコンのタップや長押しはReno7Aでもそうなるんだけど
アイコンの下の「モバイルデータ」て書いてるとこをタップしたら

https://i.imgur.com/6oODRKe.jpg

こんな感じでSIM選択画面出ない?

https://i.imgur.com/mwWqGQf.jpg

457 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM65-rksU):2023/08/27(日) 12:11:29.47 ID:TTndak9kM.net
>>456
文字部分をタップしたら確かに該当のメニューが出たが、その後は何度タップしてもオン/オフになるだけだった
なんか特別な制御が入ってるのかな

458 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-XQiE):2023/08/27(日) 12:13:24.27 ID:mwDiFFq3a.net
>>454
「モバイルデータ」押すとON/OFF切り替えのトグル動作やね
長押しするとSIM設定画面に飛ぶから切り替え出来るっちゃできるけど

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 79e8-rksU):2023/08/30(水) 00:07:32.77 ID:cHCi7oB80.net
バッテリー劣化したなあと思っても
まだ丸1~2日は余裕で保つんだよな
悩みどころだ

460 :SIM無しさん (ブーイモ MMf5-rksU):2023/09/01(金) 07:42:17.45 ID:ekt6KVT7M.net
グーグルマップが変わったな

461 :SIM無しさん (スップ Sdca-rksU):2023/09/01(金) 10:22:41.24 ID:5aT/anZzd.net
何変わった?

462 :SIM無しさん (ブーイモ MMf5-rksU):2023/09/01(金) 10:38:36.55 ID:ekt6KVT7M.net
>>461
色というか、デザインというか少し変わった

463 :SIM無しさん (スプープ Sd1f-Ki4T):2023/09/02(土) 23:11:12.09 ID:H5GSd7y6d.net
今日もスポタブ好調です。ocnモバイルカウントフリーですし。

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 73b0-Nnn3):2023/09/03(日) 08:05:14.20 ID:qedD9CD50.net
これ、もうサブ機だから余り使っていない。時々電池のチェックで立ち上げると 言語選択画面になり(日本語は無い)英語で そうすると次にリカバーとかの画面が出てく。結局rebootで事なきを得るが、何なんだろうこの現象は?

465 :SIM無しさん (ワッチョイ 33e8-74YQ):2023/09/03(日) 11:03:28.36 ID:LKvc1kCG0.net
電源+音量上 長押しでセーフモード
電源+音量下 長押しでセットアップモード だっけ?

466 :SIM無しさん (JP 0Hdf-74YQ):2023/09/03(日) 18:38:48.20 ID:lmy5UPHzH.net
2chMate 0.8.10.170/OPPO/CPH1943/10/LR

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 3355-7xf2):2023/09/06(水) 22:33:15.26 ID:QL81bMs00.net
そろそも3年経つがまだまだ使えそうな感じ。こりゃ5年行けるかも
今となってはFOMASIMも使えるスマホって貴重なんだよな

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 33e8-74YQ):2023/09/06(水) 23:37:43.73 ID:GikgAIh80.net
バッテリー交換が6500円か…
huaweiのように半額キャンペーンしてくれたら
迷うことなく再生するんだがな

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 632e-g4sH):2023/09/07(木) 03:01:01.72 ID:hiz9N73u0.net
互換バッテリーは発売されてないの?

470 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-tWHJ):2023/09/07(木) 06:14:30.23 ID:SQ7HeY720.net
スポティファイのせいで他に変えられねえわ

471 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-xsrn):2023/09/07(木) 07:59:03.76 ID:JxC4d1TF0.net
SDカードにmp3入れたからスポティファイは要らんなぁ 
スポティファイに限らずサブスクとか痒いところに手が届かんサービスだし

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 57d9-SjEv):2023/09/09(土) 13:39:56.85 ID:S2zOwhxx0.net
楽天ブラウザを使うと2~3日は普通に使えるのにその後エラーで強制終了しないと使えなくなるのはおま環?
ポイント取るだけでメインに使うわけじゃないからその都度強制終了させてるけど

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a11-SjEv):2023/09/13(水) 10:13:29.20 ID:sOjMMR030.net
俺もなるよ

474 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-BrAq):2023/09/16(土) 11:30:30.32 ID:TWzQsD53M.net
2chMate 0.8.10.171/OPPO/CPH1943/10/LR
ドコモのすごろくまだゴール出来ず🥰

475 :SIM無しさん (JP 0Hbf-aT6b):2023/09/19(火) 01:40:19.64 ID:lDWbXqbcH.net
その後ゴール出来ました✌2chMate 0.8.10.171/OPPO/CPH2099/11/LR

476 :SIM無しさん (ラクッペペ MMc6-PB4I):2023/09/23(土) 20:03:17.34 ID:UxvSkn/fM.net
>>471
MP3ファイルはどこから入手しているの?

477 :SIM無しさん (ワンミングク MMfa-cYjW):2023/09/24(日) 01:57:12.67 ID:RJImyGIQM.net
割りとマジな話、音源もゲームもInternet Archiveで拾えるな
あれは文化的歴史的資料って名目だから見逃されてるんだろうか
国立国会図書館の公式サイトからもリンクされてて何だかなぁ

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-mf2v):2023/09/24(日) 02:24:01.33 ID:EFdn2SIr0.net
>>477
純粋に興味あるな
詳しく教えてもらえない?

479 :SIM無しさん (ワンミングク MMfa-cYjW):2023/09/24(日) 09:02:21.40 ID:UQRs60k3M.net
>>478
いや大した話じゃなくて、「Internet Archive」でググったサイトで、
「アーティスト名」とか「ゲーム機の名前 roms」とかで検索してみて

480 :SIM無しさん (ワッチョイ d3c6-4XiF):2023/09/26(火) 19:35:00.31 ID:5ebZ26Wr0.net
tst

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a47-0JUy):2023/09/26(火) 20:36:11.06 ID:3xNdHdJK0.net
次の機種を決められないまま時間だけが過ぎていく
まぁまだ全然使えるんだけどね

482 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a47-0JUy):2023/09/26(火) 20:36:30.78 ID:3xNdHdJK0.net
次の機種を決められないまま時間だけが過ぎていく
まぁまだ全然使えるんだけどね

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bb0-mf2v):2023/09/26(火) 21:09:44.51 ID:AlKelVe30.net
>>481
1円で買った楽天Hand 5Gに変えたが悪くない
すっぽり手に収まるサイズ感が新鮮だ

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-mf2v):2023/09/26(火) 21:29:33.72 ID:lCDUZ7XS0.net
UQにMNPして4800円の Pixel 6a 買ったわ
在庫限りのモデルだけど最新である必要全くないし

485 :SIM無しさん (ワッチョイ 07f8-mf2v):2023/09/26(火) 21:33:30.43 ID:rJFMM0VC0.net
トリプルスロットの機種が中々出ないから機種変更できない
eSIMは嫌なんだぉw

486 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bf5-D0pi):2023/09/26(火) 21:46:04.73 ID:gkobw8hp0.net
>>485
もう諦めろ

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a47-0JUy):2023/09/26(火) 23:50:11.32 ID:3xNdHdJK0.net
>>483
楽天ハンド5Gは音楽プレーヤー専用で使ってる
ほんとコンパクトで軽くていいんだけど、老眼には画面の小ささがつらすぎるw

488 :SIM無しさん (ワッチョイ d3bc-QHuU):2023/09/27(水) 01:52:23.33 ID:2j47PHtH0.net
回線をOCNからYmobileに、
機種をOPPO A5 2020からmoto g53y 5Gに変えた、
性能的にほとんど面で上位互換か同じ程度、人によってはカメラ位置とか指紋認証位置が気になるかも

489 :SIM無しさん (ワッチョイ ff57-oLSs):2023/09/28(木) 14:06:44.02 ID:5bjzrTjZ0.net
現状で似た機種に変えるならmoto g53も選択肢の1つかもしれない
5ちゃんLINEたまにYouTubeなら性能的にも十分。スピーカーもステレオだし念願のおサイフケータイにも対応している
A5より劣っている点はトリプルスロットじゃない位だけどeSIMに対応してるから問題無い筈
同じOPPOの方が移行は簡単だけど面倒臭いのは最初だけだしな

490 :SIM無しさん (ワッチョイ bb2c-6eUP):2023/09/28(木) 17:10:03.92 ID:k8nNjH980.net
どうにかならないのかな、こんなんじゃ

491 :SIM無しさん (ワッチョイ ab11-WMZf):2023/09/28(木) 22:37:47.84 ID:NxxeoyUe0.net
>>489
画面サイズ解像度も同じだしね

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b3a-mf2v):2023/09/29(金) 00:20:26.51 ID:xdeBIidX0.net
解像度が同じならいいな

ぶっちゃけこのレベルで十分だ
電池持ちもいいし性能も必要ない

493 :SIM無しさん (ワッチョイ fa45-mf2v):2023/09/29(金) 08:58:29.04 ID:E2BSifrB0.net
あとはSpotify問題だけだがこれはどうしようもないな

494 :SIM無しさん (ワッチョイ ff02-QHuU):2023/09/29(金) 10:32:17.45 ID:bpyr/ehE0.net
moto g53y 53jはかなり有力な移動先候補だと思う、
他の低〜中帯のスマホだと何かしら諦める所が出てくるけど、g53だとsimスロット以外何も失う物が無い

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 465f-oLSs):2023/09/29(金) 13:01:44.89 ID:wX2s/Gqf0.net
高解像度でなくても見た目は殆ど変わらないしその分バッテリー消費や本体の発熱も抑えられる
OSがほぼノーマルのAndroidになると思うからその点は人にとってはメリットデメリットあると思う
まぁでもOPPO特有の機能なんか殆ど使わなかったし余計なアプリが入ってないのは良い

496 :SIM無しさん (ワッチョイ 1aa7-0JUy):2023/09/29(金) 13:38:19.32 ID:mCvxS8VI0.net
この機種は自動通話録音が便利なのよね
別の機種でいくつかアプリを試してみたけど、自分の声しか録音できなくて
今は法律上そうなってるみたいだから仕方ないけどね

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 07db-E09e):2023/09/29(金) 16:31:01.81 ID:5KdIcu+50.net
Galaxy A54はどうよ
もう1万円台まで下がっとるし自動通話録音もある

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-mf2v):2023/09/29(金) 17:12:15.69 ID:ocExSw+20.net
以前も書いたが投げ売りの Pixel 6a もいいよ
もう在庫も無くなってきたが

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-CSnM):2023/09/29(金) 17:57:16.26 ID:kk+eRYt20.net
Redmi Note 11が後継にぴったりだった
トリプルスロット、ステレオスピーカーはそのままにディスプレイがフルHD有機ELにグレードアップ

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 2587-k4td):2023/09/30(土) 15:02:37.44 ID:pMFRUaPv0.net
A5の時点でCPUには満足してたから画面内指紋認証と防水に
憧れてたからrenoAとreno3A買ったわ。
OS古いからAは半年使って3Aに引き継ごう。
7Aも使ったけど、角ばった感触が馴染めんかった。

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bad-gG+y):2023/10/06(金) 19:57:50.12 ID:I44kNOXw0.net
初代は防水弱いから気をつけたほうがいい

502 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMad-jxHp):2023/10/07(土) 22:27:33.37 ID:qFlNvggMM.net
moto g52j 5G II をゲットした

A5と比べると、motoの方が3cmぐらい長くて、幅も厚みも若干 大きい 。重さも 5~10g重いのだが、A5より軽く感じる。これは 側面が樹脂製でホールド しやすいところが 理由 かな?

その分 全般的にプラスチックって感じで、安っぽさを感じる
A5のようなメタルっぽい かっこよさはない

503 :SIM無しさん (ワッチョイ d5e1-lQHQ):2023/10/11(水) 21:51:39.26 ID:RcnjYr1F0.net
AccuBatteryで計測したら
バッテリーの健康値は85%だった
あと一年は使えそうだな

504 :SIM無しさん (ワッチョイ ae75-T5fB):2023/10/12(木) 13:56:03.04 ID:RSoPe3Dk0.net
reno9に変えたけど自動録音は無いしスピーカーはモノラルだし画面は微妙に小さくなったし
5ちゃんLINEYouTubeしかやらんから有機ELも高解像度ディスプレイも必要無かった
ポイント目当てでA5買ったけど俺の使用環境ではベストな機種だったと改めて気付かされたな
後2年位は映像再生機として頑張って貰おう。皆もスマホ変える時は慎重に

505 :SIM無しさん (ワッチョイ d594-lQHQ):2023/10/12(木) 23:28:32.66 ID:Sf2EH9NL0.net
それ死にかけじゃん

506 :SIM無しさん (ワッチョイ d56a-lQHQ):2023/10/13(金) 06:46:50.87 ID:aW3U96nZ0.net
それ死にかけじゃん

507 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d7e-PSyi):2023/10/13(金) 20:45:33.38 ID:ggXfCV1U0.net
メルカリでこれの新品を1万で買ったんだけど、やすい?

508 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-qib4):2023/10/13(金) 21:33:15.20 ID:Q2UMvDhXM.net
おめ!いい色買ったな!

509 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PSyi):2023/10/13(金) 21:38:05.35 ID:TQaUPw6pM.net
>>508
色言ってないけど、わかるの??

510 :SIM無しさん (ワッチョイ d56a-lQHQ):2023/10/13(金) 23:01:42.65 ID:aW3U96nZ0.net
紅に染まったこのoppoを
慰める奴はモウいない。

511 :SIM無しさん (アウアウウー Sadd-T/uv):2023/10/14(土) 09:10:33.94 ID:bzupjAaua.net
>>507
今さらA5 2020に1万も出すのは正直高いかな
メルカリなら11,000円でmoto g53yでも買ったほうがよかったんじゃ

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 73c3-KCWN):2023/10/14(土) 09:36:42.53 ID:cAPq76EW0.net
>>511
あける前に転売するかな

513 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-YzAQ):2023/10/14(土) 10:12:48.58 ID:lzPUSGdiM.net
電池過放電でヤバいことになってそう

514 :SIM無しさん (JP 0H8b-ZedA):2023/10/19(木) 07:59:37.42 ID:LGddRnX+H.net
「2年毎に機種変」なんてのは単に売る側の希望であって
実際は4年くらいは保つからな
気に入ってる機種なら買い換えを焦る必要もないわけで

515 :SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-oxvZ):2023/10/19(木) 10:38:08.15 ID:osvqnDUT0.net
ただある日突然バッテリーが膨らんでくるからな
急に次のを買おうとしても安く買えなかったりするから、Pixel 6a 投げ売りされてたから買ったわ

516 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 12:30:03.05 ID:aoI3HG1qM.net
>>515
おいくらでした?

517 :SIM無しさん (ワッチョイ 59b1-oxvZ):2023/10/19(木) 13:16:00.12 ID:osvqnDUT0.net
>>516
UQにMNPして4800円

ただ事務手数料が3850円取られるから実質8千円余か
あとブラックになりたくなければ半年間UQに拘束

518 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 13:44:37.34 ID:hG3KIoQxr.net
UQも自宅セット割か家族割組めないと高いんだよなぁ

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 29d5-NPHx):2023/10/19(木) 18:39:07.69 ID:lSLyWoCc0.net
>>517
なかなか良いですね
でも乗り換え面倒だなあ

520 :SIM無しさん :2023/10/19(木) 20:24:47.54 ID:UyVHvmGp0.net
なんや、それはちょっと違うやろ

521 :SIM無しさん (ワッチョイ a6e7-ZFjz):2023/10/21(土) 11:20:41.66 ID:smo30BZf0.net
バッテリー持ちは最高だったな
pixel7に変えて減りが早く感じる

522 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 12:56:25.89 ID:iJyzkx0g0.net
一度6.5インチの大画面を経験するとこれ以下に戻る気が無くなる
更にステレオスピーカー、FeliCaってなると機種が限られるんだよな
金に糸目を付けないならまだしも中価格帯なら尚更
狙ってこれを買った訳じゃないけど個人的には名機だった

523 :SIM無しさん :2023/10/21(土) 14:16:26.21 ID:DgudlaC80.net
バッテリー交換してまで
あと2年使うか悩みどころやね

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-1API):2023/10/22(日) 01:05:29.62 ID:M0+5PraJ0.net
自分でバッテリ交換できないのかな

525 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aaf-JD/u):2023/10/22(日) 11:03:20.41 ID:pHN6PYpC0.net
それより泥10でどこまで戦えるかじゃない?

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 55dd-prFB):2023/10/22(日) 12:40:14.77 ID:CmIX0bzn0.net
>>522
分かる
楽天ホーダイのときに安いからって必要もないのに買ったけど、凄くいい
ベッドの枕元で音楽&動画プレイヤーとして活躍してくれてる
Spotifyシャッフル放題なのもいい

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 86b1-5RLD):2023/10/27(金) 23:38:43.52 ID:8dBHmWx80.net
Spotifyタブ判定スマホ他機種にないかな
そんな判断で購入するやつはいないか

528 :SIM無しさん :2023/10/27(金) 23:56:54.30 ID:kES+WaOdM.net
逆にスマホ判定のタブが欲しいわw

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 1303-1gvz):2023/10/28(土) 11:04:05.75 ID:iJOtbPpN0.net
oppo は全部そうなんじゃね?

530 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM6d-Czdr):2023/10/28(土) 11:52:05.11 ID:3yO+tFajM.net
アマプラミュージックが、プレイリストに入れたら100曲までノーシャッフルで自由に聞けるようになったっていうんでインストして試してみようと思った。
だけど Google Playでのアプリ評価があまりにも低かったんで止めにした

531 :SIM無しさん :2023/10/28(土) 12:30:31.59 ID:Wicovy1K0.net
>>529
ちゃうよ
Reno◯A系は無理
他のAシリーズ(A73だったかな)ではおkって話は見たことある

532 :SIM無しさん :2023/10/31(火) 07:30:51.33 ID:JJu4+TzN0.net
せめてセキュリティアップデートだけはして欲しい

533 :SIM無しさん (ワッチョイ eb2f-1gvz):2023/10/31(火) 11:46:23.49 ID:5OEKElnc0.net
OSがandroid10のままの方がイヤだ

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 2906-438K):2023/10/31(火) 13:44:52.63 ID:f9fUDT3+0.net
>>530
状況と文体が俺にそっくりなんで俺が書いたのかと思った…

俺はその後思い直してやっぱ使ってみた世界線に居るよ

んまぁ、追加料金無しでコレなら許すか
って感じ

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 4273-GyFO):2023/11/05(日) 14:26:37.87 ID:0C2QIROg0.net
そろそろ3年目くらいか
みんな乗り換え考えてる頃じゃないか?
バッテリーは1日持たなくなった

536 :SIM無しさん (ワッチョイ 6561-B9Vl):2023/11/05(日) 14:29:58.66 ID:K4bJxAO90.net
年号付いてると凄く古く感じるな

537 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-Pttn):2023/11/05(日) 14:43:30.70 ID:Vt5H2tMEM.net
先月末でとうとうサポート停止になったしな

538 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 14:53:01.33 ID:HBFI0ZBvr.net
ええぃ、この機種みたいにSpotify使える機種は無いのか

539 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 15:55:57.57 ID:/i4L772h0.net
家でマリオカートツアープレイするのに使ってるだけだからまだまだ使うゾ

540 :SIM無しさん (ワッチョイ d12e-wdyj):2023/11/05(日) 16:17:10.28 ID:GI6pfPJJ0.net
自動録音が重要すぎるから、もし壊れたら
保存状態のいい中古を探して使うつもり

541 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 18:30:27.21 ID:049CR3dm0.net
そろそろPixel7に変えようと思ってるけど、たしかに自動通話録音が便利すぎる

542 :SIM無しさん :2023/11/05(日) 20:32:36.45 ID:CJEm2QXv0.net
てっきりOPPOのスマホは自動録音がデフォなのかと思ってたら楽天端末だけらしいな
仕方ないから次のスマホでは録音アプリインスコして使ってる

543 :SIM無しさん :2023/11/06(月) 02:27:15.97 ID:S/1d+i9v0.net
OCNモバイル契約時に格安で買えたA5 2020(ノーマル仕様)
を使っているけど自動通話録音できるよ

544 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dca-7nBJ):2023/11/06(月) 03:07:28.36 ID:lr1b9WW70.net
Reno5Aあたりから楽天のRenoだけになったんじゃなかったかな

545 :SIM無しさん :2023/11/06(月) 18:11:59.41 ID:NbkaOE4o0.net
3年使ったし何に乗り換えようかね
乗り換えるの面倒で5年くらい使いそうな怖さあるが

546 :SIM無しさん :2023/11/06(月) 18:19:16.01 ID:LHRW4wez0.net
自動録音なんかできるんか初めてしったが

547 :SIM無しさん (ワッチョイ 4273-GyFO):2023/11/06(月) 22:14:56.21 ID:NbkaOE4o0.net
ソシャゲを遊ぶようになってしまってな
どうせならミドルハイスペック以上のに変えたい

548 :SIM無しさん (ワッチョイ b2be-2lxq):2023/11/06(月) 22:58:05.26 ID:nenNKmT+0.net
後継として先月のキャンペーンでIIJのmoto g53j 5G買ったけど
音楽プレーヤー兼ネットでゴニョゴニョには十分すぐる
思いのほかスピーカー良きかな

549 :SIM無しさん :2023/11/07(火) 01:25:43.36 ID:/NAZirfo0.net
ゴニョゴニョって何ですのん?エロ系?
( ・∀・)?

550 :SIM無しさん (ガックシ 0626-oRWL):2023/11/07(火) 08:15:10.37 ID:+xDouw3M6.net
バッテリーやセキュリティなどに不満が無ければ
無理に替える必要はないわ

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 4273-GyFO):2023/11/07(火) 14:20:10.22 ID:tMW/+rhx0.net
バッテリーさすがにヤバいわよ

552 :SIM無しさん :2023/11/07(火) 21:25:19.66 ID:3lj21SKD0.net
iPhone4sから使ってたワイとしては
昨今のスマホのバッテリー容量は有難いほどや
丸2日保つなんて昔じゃ考えられんでホンマに

553 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 04:12:18.02 ID:eYsXjrEX0.net
マクドナルド店頭でd払いアプリ見せて支払い成功
その後残高377+38pt🥰2chMate 0.8.10.171/OPPO/CPH1943/10/LR

554 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 11:21:16.99 ID:gXS9rWHG0.net
A5 2020もリカバリーできないんだね
配布されているファームウェアのバージョンが古いから"The installed version is lower than the current."エラーでリカバリーできないでしょ?
OPPOは全端末配布されてるバージョン古くてリカバリーできないの?
TWRPも使えないし

555 :SIM無しさん :2023/11/08(水) 14:38:09.03 ID:HtjOAqblM.net
>>303
MIUI使いこなせない奴がイキってて草

556 :SIM無しさん (JP 0Hd6-oRWL):2023/11/09(木) 18:13:53.00 ID:lHXnM81OH.net
>>552
ガラケーは1週間はもったがな

557 :SIM無しさん :2023/11/11(土) 20:55:50.81 ID:baQz9yW+d.net
この機種ってロム焼きとか別のカスタムOSってある?

558 :SIM無しさん :2023/11/15(水) 15:08:54.32 ID:EcGG2QBM0.net
アプリのアプデにものすげー時間かかるんだが
どうしものか

559 :SIM無しさん :2023/11/15(水) 19:22:42.74 ID:ROOyqUEy0.net
LINEの起動にも10秒くらいかかる
もう初期化するしかないかもだが、半分諦めてる

560 :SIM無しさん :2023/11/19(日) 12:56:21.30 ID:k66V978z0.net
初期化したらいいのに。かなり復活するけど。

561 :SIM無しさん :2023/11/20(月) 17:31:39.89 ID:/4GNhX9L0.net
>>524
バッテリー単体…
得体の知れ無い業者通販3500円

福岡の交換業者のホームページ1万1千円…

ユーチューブ見てても外すネジ30本近く…
(途中で激薄いフレキシブルコードを破きそうなリスク有り!)
ヒートガンでボンド取り外し等が超面倒クサそう…

562 :SIM無しさん :2023/11/21(火) 19:13:27.12 ID:ZHXUP7x50.net
出所不明のバッテリー入れて発火するのが怖い

563 :SIM無しさん :2023/11/21(火) 19:27:18.88 ID:IW+pnZDx0.net
xiaomi12Tproに乗り換えたで
でもしばらくA5 2020も使い続けると思う
A5に慣れちゃってるわ

564 :SIM無しさん :2023/11/21(火) 23:09:06.49 ID:kko0e+Rp0.net
Spotifyのせいで他に移行できない

565 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 10:17:58.59 ID:2pmrtWZa0.net
Spotifyって良く聞くけどそんなに使うんかい
アプリあった様な気がしたけど無効化したかな
でも他のスマホでもアプリ入れれば良いんじゃない

566 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 10:57:13.98 ID:uHPTsSrZ0.net
このスレをspoで検索かけるとわかる

567 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 13:47:02.71 ID:KkZ4wTHMM.net
OPPO A5にOCNのSIM(新規受付終了)挿して「ミュージックカウントフリー」を適用してSpotifyを聴く

至福すぎて
神の存在を信じられる

568 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 14:23:47.62 ID:Npxqfx970.net
A5 2020はOPPOの専務も愛用していた名機

569 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 15:46:12.17 ID:+mqjSX9P0.net
なるほど。何故かタブレットモードで再生出来るからその恩恵に預かれると言う事かな
YouTubeばっかり使ってるから全然眼中に無かったわ

570 :SIM無しさん :2023/11/22(水) 23:56:34.45 ID:38/qYGWe0.net
>>568
おっそい端末を好んで使うなんてないよな。
宣伝しか考えられない

571 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 12:15:36.10 ID:Yuxnoppu0.net
永遠のウソを突いてくれ~壊れない名機だ各傘なんて

572 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 20:22:45.77 ID:7wiTlKtg0.net
上げとく

573 :SIM無しさん :2023/11/26(日) 20:22:54.23 ID:7wiTlKtg0.net
上げとく

総レス数 573
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200