2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 IV Part14

1 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 10:42:38.27 ID:24Xy2Ocad.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

Xperia 1 IV (発売日 6/3)
■価格
docomo
190,872円
au
192,930円
SoftBank
199,440円
■サイズ/重量
165×71×8.2mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Qualcomm Snapdragon 8 Gen 1
■RAM/ROM
12GB/256GB or 512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/3840x1644/21:9ワイドディスプレイ/有機EL/4K/HDR対応/最大120Hz駆動
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5)+12MP広角カメラ(24mm 1/1.7)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5)3D iToFセンサー
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9、4K HDR撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5000mAh/USB PD30W Qi11W、おすそわけ充電対応
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、アイスホワイト、パープル

ブラック
https://i.imgur.com/NOyMun2.jpg
アイスホワイト
https://i.imgur.com/0lQy5NH.jpg
パープル
https://i.imgur.com/QRJKugn.jpg
https://i.imgur.com/wh9bzvp.jpg
https://i.imgur.com/mqDUmJH.jpg
https://i.imgur.com/uViMD6v.jpg

■公式サイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m4/
https://www.docomo.ne.jp/product/so51c/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog06/spec/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m4/

前スレ
SONY Xperia 1 IV Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657700340/
SONY Xperia 1 IV Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658810648/
SONY Xperia 1 IV Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660030978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 10:42:57.37 ID:24Xy2Ocad.net
歴代Xperiaバッテリー持続時間比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
XperiaPro-I
imgur.com/xrvtlxx.jpg
Xperia1III
imgur.com/FNMGmRe.jpg
Xperia5III
imgur.com/GDbJ9IJ.jpg
Xperia1II
imgur.com/AwwuNAB.jpg
Xperia5II
imgur.com/QrEzi20.jpg
Xperia1
imgur.com/cEQf2LE.jpg
Xperia5
imgur.com/OIbeC9v.jpg
XperiaXZ3
imgur.com/zobU55r.jpg
XperiaXZ2
imgur.com/hN9AFpM.jpg
XperiaXZpremium
imgur.com/SXLkdo0.jpg

他社機種バッテリー持続時間比較
Xperia1IV
imgur.com/3NUpJSb.jpg
iphone13ProMax
imgur.com/IccZMyw.jpg
galaxyS21Ultra
imgur.com/Hnbaa6o.jpg
GalaxyS22Ultra
imgur.com/XIulBpm.jpg

3 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 10:43:18.94 ID:+uxdnzHmd.net
■輝度は前機種と比較し約50%向上
1III 1IV
550nits→940nits
800nits→1200nits
https://i.imgur.com/d7Qg0TR.jpg
https://i.imgur.com/VwWICsT.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FUY9hWSVsAEY6qg?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/FUY9iZ7UcAAvw-8?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/FUY9jAbUAAERgqV?format=jpg&name=small

・S22Ultra vs XPERIA1IV
https://i.imgur.com/SvS1UaF.jpg
・XPERIA1III vs XPERIA1IV
https://i.imgur.com/4Lb3Gew.jpg

■1IV 1III カメラスペック表比較
https://i.imgur.com/Dl6xzI3.jpg

■動画撮影しながらのシームレスズームに対応

・通常カメラアプリでのシームレスズーム
https://imgur.com/FzWIjHx.gif
・VideoProのシームレスズームモード
https://imgur.com/2hn3N0e.gif
https://imgur.com/42HSowj.gif
https://imgur.com/pMHQQbc.gif

gifソース (シーン時間)
youtu.be/U-KW8bCWs2w (10:41〜)
youtu.be/pdDZJeWDPps (5:51〜)
youtu.be/Dm1qNfvjjLA (4:54〜,5:57〜)

■1IIIでの通常カメラ1080p60fpsの動画撮影時にジャギーが発生してた問題は1IVで改善
1III
https://i.imgur.com/v9DguyB.jpg
1IV
https://i.imgur.com/HqsZXug.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653294311/378

↓1IIIでは1080p60fpsの動画撮影時に画像がジャギる問題があった
https://i.imgur.com/NeKeCnf.jpg
https://i.imgur.com/2Fc2NsS.jpg
https://i.imgur.com/60edTHJ.jpg
https://i.imgur.com/iiDOL4P.jpg
https://i.imgur.com/XcAhEyN.jpg
https://i.imgur.com/tccKQH9.jpg
https://youtu.be/NnV6rXABO1o

■動画撮影時間・耐熱性能に難ありか
4Kで10分間撮影
XPERIA1IV…3分29秒で発熱により強制停止
AQUOSR7…10分撮影完遂、7:20頃から熱により手振れ機能が制限
XPERIApro-I、S22Ultra…10分撮影完遂
youtu.be/Uzd6cosQj3Q

4 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 10:43:56.57 ID:+uxdnzHmd.net
XPERIA1IV、カメラ望遠性能に不具合又は初期不良か?(※8月アップデートで大幅改善)

■(6月5日投稿) twitter.com/Logkazu/status/1533244052786642944?t=-P9mz7RI2tTQp36CbgNvpQ&s=19

Xperia 1 IV 望遠 × 3.5
https://pbs.twimg.com/media/FUcr-sOUcAEDNE3?format=jpg&name=large
Xperia 1 III 望遠 × 3.5(AI超解像)
https://pbs.twimg.com/media/FUcsCTwUYAAK_lt?format=jpg&name=large
Xperia 1 IV 望遠 × 10(AI超解像)
https://pbs.twimg.com/media/FUcsGS4UEAEPsQc?format=jpg&name=large
Xperia 1 III 望遠 × 10(AI超解像)
https://pbs.twimg.com/media/FUcsGTBUcAALAuF?format=jpg&name=large


■(6月5日投稿) twitter.com/chehonz201/status/1533101658829254657?t=vBpmRgXCxtuhQdjW3EqunQ&s=19

購入したXperia 1 IV、15.6倍(超解像ズーム)
https://pbs.twimg.com/media/FUavyPgaUAAj1ef?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FUav06qagAAev0l?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FUav2rVaIAALH-T?format=jpg&name=large

お借りした個体はこんな感じで撮れてました!撮影条件が違うので参考程度にしかなりませんが、一応撮影時間と天候は似た感じです
https://pbs.twimg.com/media/FUa4xUOaUAAeZ4R?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FUa4zzeaIAACE_e?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FUa443xagAAM9gt?format=jpg&name=large

■(6月8日投稿) twitter.com/sunmattu/status/1534386236822941697?t=Vm_FZEmqJOZAloVba1TqxQ&s=19
12.5倍
XPERIA 1 IV
https://pbs.twimg.com/media/FUs8Jk8UAAArGIc?format=jpg&name=large
Xperia 1 III
https://pbs.twimg.com/media/FUs8cCFaAAEqlf7?format=jpg&name=large

★改善策
フォトプロアプリのストレージを消去
https://i.imgur.com/SmUMoK0.jpg

https://i.imgur.com/dIaqdTx.jpg
https://i.imgur.com/324C6eB.jpg
https://i.imgur.com/eVkMhvg.jpg
https://imgur.com/kNSrmzV.jpg
https://imgur.com/cMdKqMC.jpg
https://youtu.be/XgNSfmb7Vsg
(deleted an unsolicited ad)

5 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 10:46:08.28 ID:3btN2Sq0d.net
8月アップデートで望遠カメラの画質が劇的向上!(ドコモ版8/2アップデート)
■youtu.be/nQWxWpAOJ9A

アップデート内容と型番
imgur.com/hgC9McZ.jpg
imgur.com/SuW0tEp.jpg

・静止画撮影
アプデ前後比較
imgur.com/qXT0JLI.jpg
imgur.com/SFnMZv3.jpg
imgur.com/Qm1GyJP.jpg
imgur.com/73HzbqV.jpg
imgur.com/bB6VuFN.jpg
imgur.com/6cfi7ig.jpg

アプデ後1IV vs 1III
imgur.com/VzsWKVf.jpg
imgur.com/d4kaojm.jpg
imgur.com/LvnDzGH.jpg
imgur.com/sJcoQOm.jpg
imgur.com/QfMgNmm.jpg
imgur.com/k0F55NH.jpg

1IVのAI超解像ズームの方が画質が良い場合がある
imgur.com/EVMbjaf.jpg
imgur.com/wmvuyTf.jpg
imgur.com/k0F55NH.jpg
imgur.com/bERIsjU.jpg

・動画撮影時間
1IV vs 1III
imgur.com/rfLugEO.jpg

6 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 10:46:45.38 ID:3btN2Sq0d.net
https://twitter.com/sunmattu/status/1557978856228737026?t=EWwLy10DjVCOzLu_razV5Q&s=19
Xperia 1 IV(8/2アップデート適用済)
3.5倍
https://pbs.twimg.com/media/FZ8Nf8RUsAEwhFf?format=jpg&name=large
5.2倍
https://pbs.twimg.com/media/FZ8Ng0ZUcAAwEvZ?format=jpg&name=large

iPhone 13 Pro
3.5倍
https://pbs.twimg.com/media/FZ8N3wPakAAFzFW?format=jpg&name=large
5.2倍
https://pbs.twimg.com/media/FZ8N3wOaQAAc7EP?format=jpg&name=large

Galaxy Z Fold3
3.5倍
https://pbs.twimg.com/media/FZ8PhqRakAAoWOI?format=jpg&name=large
5.2倍
https://pbs.twimg.com/media/FZ8PiE7aUAAKYyl?format=jpg&name=large
(deleted an unsolicited ad)

7 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 10:47:12.55 ID:Ewc/kSmzd.net
◎望遠対決
https://twitter.com/iPhoneLand_ofc/status/1560883959034429441?t=GNihEKJGataeFrc3La_RlQ&s=19

Xperia 1IV (f2.3 1/100 10.22mm ISO1600)
https://pbs.twimg.com/media/Falfre9acAAEZbd?format=jpg&name=large
Galaxy S22 (f2.4 1/33 7.00mm ISO500)
https://pbs.twimg.com/media/FalfrvHaMAA4i07?format=jpg&name=large
AQUOS R7 (f1.9 1/100 6.85mm ISO1646)
https://pbs.twimg.com/media/FalfsA_agAAQjve?format=jpg&name=large

https://twitter.com/iPhoneLand_ofc/status/1560879019473903616?t=A84T0DVaJUrDaS-ppP6BMw&s=19

1枚目 Xperia 1IV
https://pbs.twimg.com/media/FalbL0laUAALumM?format=jpg&name=large
2枚目 Galaxy S22
https://pbs.twimg.com/media/FalbMJUakAA3--6?format=jpg&name=large
3枚目 AQUOS R7
https://pbs.twimg.com/media/FalbMe9aIAAG2rw?format=jpg&name=large

https://twitter.com/iPhoneLand_ofc/status/1561272623077945345?t=IKKuH3Afzrs3iICyH-xiHg&s=19

Xperia 1IV 望遠カメラにて撮影
1枚目 Pモード f2.3 1/30 ISO1250(auto) https://pbs.twimg.com/media/FarBKyVaMAE9aKn?format=jpg&name=large
2枚目 Mモード f2.3 1/5 ISO100
https://pbs.twimg.com/media/FarBLERaQAAz_5-?format=jpg&name=large
(deleted an unsolicited ad)

8 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 12:49:28.81 ID:Y1Bn0Lehr.net
>>1
おつー

9 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 14:23:58.55 ID:IAEnYf4m0.net

パープルで仲間入り

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-WdLS [14.12.148.160]):[ここ壊れてます] .net
アルマニアのバンパー付けて完成♪

11 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-rQx3 [59.136.88.221]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaって日本メーカーといえど生産タイなのね
もはや家電製品に日本製もクソもないな

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
OSアプデが短いのは酷いなって思う
昔と違って次世代機とのスペック上の差は縮まってきてるし問題ないと思う、ましてやハイエンド機種だし

13 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-sC1s [150.66.91.120]):[ここ壊れてます] .net
>>11
タイが舞台と言えば
ミポリンのサヨナライツカ見てみい
泣けるから(´;ω;`)

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-/t01 [126.72.212.100]):[ここ壊れてます] .net
むしろスペックで差が出ないから陳腐化で世代交代するしかない

15 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-ycQG [126.194.195.244]):[ここ壊れてます] .net
地味に純正ゲームギアが楽しみだったりする
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1408/207/xp4_o.jpg

16 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-s6Gz [133.159.149.49]):[ここ壊れてます] .net
装着したらカメラ塞いじゃううんこ仕様

17 :SIM無しさん (スッップ Sd43-QMmj [49.98.145.103]):[ここ壊れてます] .net
カメラ部分空いていれば4K/60fpsや120fps撮影の時間を延ばせたかもしれないのにねぇ……

18 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.86.41]):[ここ壊れてます] .net
それ装着して下記のZenfone9の省電力モードの数値安定して出せるかって感じだと思う
Fold4の省電力モードも温度低かったからね
8+G1でPro-I後継でればビデオプロ完璧かもね
まあapkで不完全な状態でビデオプロ試した知識しかないけどね
まだ今年はXperia買って状況なのでなんとかPro-Iが8+G1であることを期待はしたい
あと今年はキャリアからもPro-I後継は冬モデルとして出ても良いと思うね


antutu
通常モード 1104186点
省電力モード 909980点

GeekBench5
通常モード
シングル 1311
マルチ 4399

省電力モード
シングル 1184
マルチ 4081

19 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.86.41]):[ここ壊れてます] .net
あとは望み薄だけど米国版のアレな噂もあるし5シリーズや直販モデルがどうなのかって期待がかかってるね
もう冬モデル発表の時期だから
来月はiPhoneだし
8G1夏モデルのターンはあっという間だった印象だよ

20 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.86.41]):[ここ壊れてます] .net
妄想話でしかないけど
早ければあと1週間ちょっとで最初の期待がかかるイベントが開催されるし
まずは5シリーズが+なのかどうなのか注目してるXperiaユーザーは多いと思うよ
ゲーム関連コラボなどゲームで推してきた印象が強い5シリーズなので
今回は5m3からほとんど据え置きで
そのかわり8+搭載とワイヤレスとかなら納得いくかも
自分自身24円で機種変レンタルした5m3ユーザーであるので5ユーザーの立場からみたらカメラは1Ⅳ並じゃなくて良いから8+G1におきかえたら売れるだろうなって感じはするよ

長く妄想話してごめんなさい

21 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.86.41]):[ここ壊れてます] .net
だけど8G1の5シリーズでても面白いね
だってすでに8G1のS22無印がMNPで24円レンタル落ちしたからね

22 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
5IV発売発売と同時に2年間無料レンタルデビューか。かわいそうに。

23 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.86.41]):[ここ壊れてます] .net
建前としてカメラなどで差別化さえ計れば5シリーズが8+G1搭載してもおかしくなことはないように思える
建前としてカメラやその他機能最新の1シリーズに対してカメラその他機能は据え置きで8+でゲーム特化しただけの5シリーズとよべることになるよね
Pro-I後継で完全版だせばすべてのユーザー丸く収まりそう


つまり5を勝ちにこだわるようなゲーム特化型として今年はだすというのは駄目かな?
まあ自分の予想は当たることはあまりないのですが

24 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-gI0F [106.146.16.173]):[ここ壊れてます] .net
5IVは今までと同様、1IVと比較して価格3/4、カメラは同じだけど筐体ちょっと小さくてiToFなし、解像度とメモリは低く、ワイヤレス充電がオミットされて電池持ちはいいけど熱管理は1IV以上にガチガチって路線になると思うけどね
まあ一般人としてはこっちのが使いやすいと思うけどコスパ的にもいいと思う
ネックがあるとすればZenfone9がライバルとしてかなり強いということか

25 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.86.41]):[ここ壊れてます] .net
>>24
Xperia海外の主戦場と思われる大中華圏で考えればZenfone9はすでに最安モデルは10万切ろうという段階にきてますね
1Ⅳは13万
5Ⅳはどうでしょうねやはり8+G1で実勢10万であってほしいところ

26 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.86.41]):[ここ壊れてます] .net
いうまでもなくZenfoneは台湾のASUS
同じく台湾で一定のシェアを持つであろうXperiaですから
小型ライバルとしてZenfone9との比較は海外でもされるでしょうね
無論日本でもZenfone9は出るでしょうし
あと冬モデルで8+G1でFlip4というライバルもいますし
某キャリア冬モデルで某中華の+ハイエンドがっていう噂もありますし

27 :Sage (アウアウウー Sad9-WdLS [106.128.143.175]):[ここ壊れてます] .net
先日のauのアプデ以降
待機中から復帰しようとすると変な画面が出ることがある
指紋認証の対象外の時かもしれんが特にこんな画像も持ってないし再起動しても出てくる

https://i.imgur.com/qw7RffU.jpg

28 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-JJOf [106.130.103.237]):[ここ壊れてます] .net
出たことないわそんなもん
どうせ合成かワザとだろ、つまらんネガキャンすんなよ

29 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.86.41]):[ここ壊れてます] .net
台湾経由のものが比較的多いのきあの海外版価格は台湾や香港などXperiaが重要視してきたであろう市場の参考になります

のきあで1Ⅳ256Gが135k
Zengone9の128GBが105k
日本でも夏モデルでライバル同士のS22U256が151kと考えれば
5m4はやはり価格据え置きで8+が台湾香港市場で望ましいようなきはします

30 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
生のネガティブ情報はフルシカト。
ここは都合のいいかも自己満足型のネギユーザーの溜まり場だな!

31 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-2PJU [133.106.39.173]):[ここ壊れてます] .net
>>27
キモイの映ってるな
呪われてるんじゃ・・・

32 :Sage (アウアウウー Sad9-WdLS [106.128.143.175]):[ここ壊れてます] .net
>>31
こんな画像ないから何か表示させようとしてバグった絵が出てるのかもしれん

33 :SIM無しさん (ワッチョイ e378-WdLS [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
カメンライドしそう

34 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-ZQxu [1.79.177.7]):[ここ壊れてます] .net
8 Gen 1夏モデル処分開始


948 SIM無しさん sage 2022/08/23(火) 11:06:42.44
https://i.imgur.com/LML7iLm.jpg

35 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>34
グロ

36 :Sage (アウアウウー Sad9-WdLS [106.128.143.175]):[ここ壊れてます] .net
>>32
設定ー外観ーアビエントーステッカー

この中に幾つか絵と写真選択があった

37 :SIM無しさん (ササクッテロ Spb1-CdRn [126.35.140.184]):[ここ壊れてます] .net
>>34
これは5がS22無印と同じ8Gen1じゃなく8+で出るからって信じたい
だって5が出るとしたらS22無印の価格帯でしょ
だからS22無印は+の5がでるから値下げしたということはなくはないね

38 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.97.70]):[ここ壊れてます] .net
>>37
自分はさっきいったように5m3も機種変24円レンタルで持ってるけど
5ユーザーという視点で見ると5m3にワイヤレスと8+G1ついてくれたらあとはいらないって思うもの
カメラだって5m3や1m3と望遠比較してどっちかなあってアプデ後も議論してる状況ならカメラはそのままでとにかく8+G1とワイヤレスがほしいって思うのが5ユーザーだと思うなあ

39 :SIM無しさん (ササクッテロ Spb1-CdRn [126.35.176.236]):[ここ壊れてます] .net
>>38
俺は今日初めてこの板にきたiPhoneユーザーだけど
この動画見たらXperiaでなくともGalaxy冬モデルもいいかなって思ってきた
もちろん来月のiPhone14シリーズが一番の候補には変わりないけど

https://s.rbbtoday.com/article/2022/08/22/201312.html

40 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.97.70]):[ここ壊れてます] .net
>>39
おおこれはすごいね
でも自分はやっぱりカメラが好きだからPro-I後継待ちたいな

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
1IVあるのに5IVとかPro-l後継買うつもりなのか

42 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.79.97.70]):[ここ壊れてます] .net
>>41
自分は1Ⅳ持ってないよ
XperiaはPro-I後継待ち

43 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-WdLS [106.146.33.94]):[ここ壊れてます] .net
>>42
なんでここいんの?

44 :SIM無しさん (スッププ Sd43-HzFI [49.105.93.121]):[ここ壊れてます] .net
買って良かった

45 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-mAqa [106.146.114.243]):[ここ壊れてます] .net
>>27
???なにこれ???

46 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-mAqa [106.146.114.243]):[ここ壊れてます] .net
>>29
ぜんごんw

47 :Sage (アウアウウー Sad9-WdLS [106.146.86.27]):[ここ壊れてます] .net
>>45
チャットの問い合わせしたら36の設定で復帰時に絵が出せるのだけど、たまたま画像の絵が選択されてたよう

あほ臭かったけど犬の絵に選び直したら少しだけほっこり

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 156e-mAqa [220.106.34.142]):[ここ壊れてます] .net
コイツ何時も不具合探してるなw
https://gazyekichi96.com/2022/08/22/xperia-1iv-abnormal-battery-consumption-at-10-for-1-hour-in-standby-mode/

49 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-38W0 [106.146.34.61]):[ここ壊れてます] .net
ドコモ版のSA対応これだけ9月か

50 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-2PJU [133.106.39.180]):[ここ壊れてます] .net
>>48
どんなアプリをインストールしたらそんな風になるんですかwwwww

51 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
不具合だらけなんだからしょうがない

52 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-gI0F [106.146.18.109]):[ここ壊れてます] .net
>>48
1IVが相当気に入らないと見える
高いし再生数稼げないしで
表面上は信者装ってるけど今回は肉染みが伝わってくる

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-dxtc [121.83.37.188]):[ここ壊れてます] .net
ここ何年もソニーに不具合がないことの方が考えられないことであってむしろ不具合あるのは普通のことだとはおもうのだがな

54 :SIM無しさん (スップ Sd43-Ra26 [49.97.9.147]):[ここ壊れてます] .net
今年で2年だからシムフリ出たら買おうと思ってるが、8 gen 2でav1 HW対応するらしくて悩む
Apt-x losslessもivはまだ未実装みたいし

55 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-r6XB [193.119.155.66]):[ここ壊れてます] .net
ドコモ、スマホ向け「5G SA」24日開始、当面は追加料金なし 竹野 弘祐 2022年8月23日 16:06
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1434070.html

下り最大4.9Gbpsが可能なエリアがどの程度あるんですか
1 IVがSAに対応するのはいいけど、使える場所が限られそうですね

56 :SIM無しさん (スッププ Sd43-HzFI [49.105.67.91]):[ここ壊れてます] .net
買って良かった

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>54
なんぞそれ

58 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-WdLS [106.146.27.134]):[ここ壊れてます] .net
>>48
開いちゃったじゃん

金稼ぎの手伝いさせんなよ

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bca-+Z8a [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
>>37
8+gen1発表時の供給メーカーにSONYの名が無かった事を考えると、5IVに載る可能性は限りなく低いぞ…

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 15d5-CsVU [220.97.108.204]):[ここ壊れてます] .net
買ってきた
アルバムってもう使えないのかよ

61 :SIM無しさん (JP 0H03-rd5u [1.73.8.234]):[ここ壊れてます] .net
5G SA申し込みたいけどまだ無理なの?

62 :SIM無しさん (JP 0H03-rd5u [1.73.8.234]):[ここ壊れてます] .net
5G SA申し込みたいけど、まだ無理なの?

63 :SIM無しさん (ワッチョイ c56e-y3Qk [180.60.156.132]):[ここ壊れてます] .net
スマホ壊れて急遽買ったけど、満足してる
初ペリア
以前からこのスレ覗いてて、アンチ活動家による書き込み等で不安な部分も正直あったけど
全く無駄な不安だった
前はSHARPだったから細かい操作方法の違いなんかは
徐々に慣れるだろう
ほんと満足してる
みんな、ありがとう

64 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>63
ご愁傷さま

65 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HzFI [49.98.39.100]):[ここ壊れてます] .net
>>63
おめでとう
買った人にしかわからない良さ

66 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/kCNdM_H1V00

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 837d-JJOf [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
>>63
ようこそ同志よ
熱管理アルゴリズムの改善アプデ来ると大幅に変わるから、早く配信されて欲しいわ

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-mAqa [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
>>55
エリア書いてあるやん。

2. 提供エリア
主要ターミナル駅周辺※3、イベント会場、商業施設など人が集まるエリアから提供を開始※4

主要ターミナル駅※3
札幌駅、仙台駅、東京駅、名古屋駅、金沢駅、大阪駅、広島駅、高松駅、博多駅

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
5Gエリア広がるの遅いな

70 :SIM無しさん (ワッチョイ c56e-y3Qk [180.60.156.132]):[ここ壊れてます] .net
>>64-65
>>67
ありがとう 大事にするよ

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bdc-38W0 [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
SIMフリー買っても5G SAすぐ対応しなさそうだな

72 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-UAUv [126.158.237.49]):[ここ壊れてます] .net
お前ら外で充電出来てる?
暑い日だとくっそ遅いんだが

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-9gwW [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
そもそも外で充電ってどんな状況だよ

74 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-OlYj [106.146.44.36]):[ここ壊れてます] .net
バイク便だろ

75 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-dxtc [121.83.37.188]):[ここ壊れてます] .net
某量販店に寄ったときに1 Ⅳのホモさわってみようとカメラアプリ起動してみたらいきなり

フォトグラフィープロが繰り返し停止しています

と一瞬表示されホーム画面に戻されたので再度カメラアプリ起動してみたら今度は

エラー カメラを起動できません
カメラまたは機器を再起動してください
とメッセージが表示されてまともに使えなかった

76 :SIM無しさん (スップ Sd03-Sxvo [1.75.224.34 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>75
ウケ狙いでわざとだと思うが「ホモ」ってw
もう発売して実機出回ってるんだからデモ機でしょ
カメラ暴走は動画流しっぱにされてたとか本体壊れてるとか量販店のデモ機はエグい状態のが多いね
サムチョンの折りたたみも画面に思い切りノイズ線が入ってたりヒンジがグラグラでパネルがシワシワだったりしてたな

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-dxtc [121.83.37.188]):[ここ壊れてます] .net
>>76
ただたんに面倒だったから略しただけであってまったくもってウケねらいとかではないんだけど…^^;
てか発売してようとそのスマホでTELかけれないでしょ?
であるならば機能制限かかってるってことだからデモ機ではなくホモ(ホットモック )で間違ってないとおもうのだが

78 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-/HVe [126.254.205.235]):[ここ壊れてます] .net
ホモなんて略し方は普通の感性持ってる人間はしない

79 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-OlYj [106.146.9.64]):[ここ壊れてます] .net
>>76
なぜそんなに必死なんだ。

80 :SIM無しさん (ワッチョイ e378-WdLS [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
わりとどうでもいい

81 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-gI0F [106.146.19.232]):[ここ壊れてます] .net
禿に3度めのアプデがこないんだよなぁ…

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
なんでそこ略した
前の人が触ってた後とかだったら普通にありうる話だと思うわ、発熱はあるのは間違ない

83 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-ycQG [126.254.200.218]):[ここ壊れてます] .net
ドコモ、5G SA,4.9Gbpsですか
楽天アンリミットで1Gbps手前くらいですが
SAなら3Gbpsくらいは当たり前のように出そう

使用可能エリアは限られているが

84 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-ycQG [126.254.200.218]):[ここ壊れてます] .net
>>71
対応機種は
「AQUOS R7 SH-52C」
「Galaxy S22 SC-51C/Ultra SC-52C」
「Xperia 1 IV SO-51C」
ドコモ広報によると、現状この4機種以外に5G SAに対応する予定はないという

やっと本当の5Gが始まったに過ぎない
まだまだ、これから

85 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-HpUO [49.98.17.202]):[ここ壊れてます] .net
ソフバンはいち早く5m3がSA対応したよ
でも無償のSA対応のSIM交換必要だけどね

86 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-HpUO [49.98.17.202]):[ここ壊れてます] .net
でもSAのエリアが今後増えるのは増えるだろうけど基本はスポット的展開だと思うよ

87 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-HpUO [49.98.17.202]):[ここ壊れてます] .net
8G1回避の流れで買い控えは起きたので下記のような話もあるね
Androidハイエンドの価格が少し値下げの傾向になっていくかもね
Fold4も高くない価格が出てるし
8+G1機種も最安は中国で5万円台から発表されてるものもあるし
5m4もそうだけど
Pro-I後継も価格が据え置きなら嬉しいね




Androidスマホの販売不調により、QualcommとMediaTekに値下げ圧力

https://iphone-mania.jp/news-479202/

88 :SIM無しさん (スッップ Sd43-QMmj [49.98.142.144]):[ここ壊れてます] .net
だからiPhoneManiaとかいうクソサイト貼るなって
URLの時点で開かねぇって

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 7535-mAqa [118.241.249.112]):[ここ壊れてます] .net
>>83
86も書いてるけど対象エリアというより対象スポットだね。エリアと言えるだけの範囲には当面ならないと思うよ。

90 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 10:07:48.20 ID:Fp3wM/vFa.net
ホットモックは界隈では古くからホモっていうだろ新参か?

91 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 10:34:46.95 ID:szuR+NoFd.net
悲喜ホモコモ

92 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 10:36:32.47 ID:XDANFGaMa.net
スマホモ

93 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 10:42:32.15 ID:mG+jRpj10.net
言わねーよバカかクソホモ

94 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 12:18:30.91 ID:Wi2ZpJVn0.net
今届いたんだけど
SDとsimのスロットのカバーほんのちょっと浮くんだけど仕様?

95 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 12:19:17.01 ID:JPa0sMrWa.net
au アプデきたね

96 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 12:21:00.85 ID:tFHjF/Ai0.net
温モックだろ

97 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 12:40:11.78 ID:Ubm9SgqGa.net
>>90
馬鹿か

98 :SIM無しさん :2022/08/24(水) 12:48:51.21 ID:rvB9Oc+ur.net
ゲーム関係、すごく快適だね
ゲームギア欲しいかも

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 7535-mAqa [118.241.249.112]):[ここ壊れてます] .net
>>98
ゲームギア
https://sega.jp/history/hard/gamegear/

100 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-ycQG [126.161.71.174]):[ここ壊れてます] .net
>>99
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1408/207/xp4_o.jpg

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
カメラ部分開けていれば汎用性あるのに

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
そもそもこんなんに頼らず自力で熱に耐えて欲しい所

103 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-JJOf [106.128.144.74]):[ここ壊れてます] .net
>>102
それが厳しかったから、ゲーミングギア開発したんだろ
ROGの冷却ファン並以上に冷えればいいんだけどな

104 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d73-gI0F [114.19.181.31]):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングギアいうならアナログスティックとボタン欲しいわ
ROGのKUNAIみたいなやつ
そしたら原神幻塔みたいなのは快適になるんじゃないかな

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 7535-mAqa [118.241.249.112]):[ここ壊れてます] .net
>>100
いや、知ってるんだけどおじさんはゲームギアと聞いて思わず反応してしまった。

106 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-Ra26 [106.146.8.3]):[ここ壊れてます] .net
Kunaiは欲しいね
CSマルチとか移植はコントローラーあると全然違うし

107 :Sage (ワッチョイ 0bd5-WdLS [153.200.115.104]):[ここ壊れてます] .net
>>95
今日は来てないね
誤報

108 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
ソニーサポートJP公式
SNSに不満を書き込むんじゃねえ。と読める。
https://twitter.com/Sony_JP_Support/status/1562345637185990657?t=tb_aT_fTqk_XDfXbgJHmlQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

109 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-lTOc [106.146.30.138]):[ここ壊れてます] .net
なんかたまに通知が来ると背景が暗くなってスポットライトみたいな感じになるのはなんでなの?
この現象が起きると他のアプリがいちいち止まってストレスなんだが

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
自社アプリ開発は金がかかるからgoogleフォトにまかせてポイなんかね

111 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-v468 [106.128.44.172]):[ここ壊れてます] .net
>>108
ひねくれた受け取り方だな

112 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>109
ここに電話する
0120-111-156

113 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-lTOc [106.146.30.138]):[ここ壊れてます] .net
>>109
これ
https://i.imgur.com/MTjmvU5.png

114 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-OlYj [106.146.12.176]):[ここ壊れてます] .net
007のオープニングやん。

115 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
xperia 1 iv発売直後に買ったソニーさんの純正ケース、変色やばくて新たに同じのを買いました。カラーはグレー。
6月に買ったのと今日買ったのを比較…まあ比較するまでもなく歴然なんだが
職場はスマホ持ち込み禁止だからロッカーに入れっぱでそんな触ることもない、それで2ヶ月でこれ

https://pbs.twimg.com/media/FawgTirUUAE4Z3Z?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FawgTURVUAI1fX5?format=jpg&name=medium

https://twitter.com/Jyun_doubleyuu/status/1561658692952473605?t=SZf09SWDojaXJxCOOVocOg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

116 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
1TBのマイクロSDってサンディスクULTRAで十分だと思う?

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 837d-JJOf [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
>>111
OlYjはサム糞工作員だからスルーというかNGしとけ

118 :SIM無しさん (ワッチョイ e39d-mAqa [147.192.121.184]):[ここ壊れてます] .net
>>115
それでも私はXPERIA

119 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
よう糞虫。調子どうだ?

120 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
耐光性が糞エクスペリエンスw
さすが糞ペリア1IV塗装代までケチってやがるw
2ヶ月でねずみ色の新車EV誰が乗るんw

121 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-WdLS [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>117
そのNGネームだったのか
以前から登録してて あぼ~ん できてよかったわ
それにしてもサムチョン工作員って、そこまでXperiaスレ荒したいのかね?

122 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-WdLS [106.146.19.186]):[ここ壊れてます] .net
>>113
何人か言ってたのこれか

自分のはなったことないわ

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-WdLS [175.41.71.233]):[ここ壊れてます] .net
購入特典で登録した時のauの1万ポイント還元メールってみんな来てます?

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-mAqa [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
>>113
確かバージョンアップで直ったはずだけど

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-HzFI [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
快適すぎる

126 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-WdLS [106.146.19.186]):[ここ壊れてます] .net
>>123
5500しかもらえんかった

127 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-WdLS [133.106.55.45]):[ここ壊れてます] .net
>>113
こないだのauアプデで直ったぽい

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-lTOc [133.201.18.193]):[ここ壊れてます] .net
>>122,124,127
アプデ来てたの知りませんでした
ありがとう

129 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 06:41:48.13 ID:0mg3ts9Ra.net
>>123のauの還元時期って8月下旬以降でしたね

概要
期間中にXperia 1 IV SOG06を予約&購入いただ方全員にau PAY 残高10,000円相当(不課税)還元。

特典還元の時期について
8月下旬以降
※応募登録したメールアドレス宛に配信いたします。



>>126
↑のキャンペーンで5500ポイントっすか??

130 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 07:45:25.09 ID:eKz4A7LFd.net
望遠1iiiより良くなりはった?

131 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 07:46:19.73 ID:hkKbXJJEd.net
のきあで海外版1Ⅳ256GB版が132,200円に値下げ
1Ⅲ512GB版との差がついに1万円割りました

https://nokiadou.com/choice-os/os-android/sony-xperia-1-iv-xq-ct72-256gb-purple/

132 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 07:52:24.55 ID:oPck/RN4d.net
>>130
1/2.9→1/3.5にセンサーサイズ小さくなって画質大幅劣化した

133 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 07:57:35.84 ID:x5y+Igye0.net
>>130
センサーサイズが小さくなり、謎不具合により望遠のボケ問題が発売当初から存在⇒>>4
アプデによりなんとか1IIIとほぼ同等までは持ってくことができた⇒>>5
でもこんだけ値上げで望遠の真新しさ進化点がシームレスズームだけってのも少し納得行かんところもある、それ頑張れば1IIIでも出来たのでは?と

134 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 07:59:00.14 ID:HqCqzO/ud.net
熱暴走なくてバッテリー持ってカメラ良ければ20万定価でも買う
現実は

135 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 08:01:09.02 ID:pC9q+IVS0.net
>>132
画質が大幅劣化してたのは調整不足
最新アプデではこんなに良くなって1IIIと同等くらいにはなったよ
なんなら状況によっては1IIIより良いこともあるらしいし

https://i.imgur.com/OYMq9zA.jpg

136 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 08:02:23.35 ID:x5y+Igye0.net
個人的に動画撮ってると熱持ち早いのは問題、ハイエンドで一番撮影時間短いって検証あるし…⇒>>3
そのあとに静止画撮りたくてもと余熱で挙動暫くおかしくなるし、少々ストレス

137 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 08:03:45.47 ID:x5y+Igye0.net
>>130
>>135
アプデ後1IV vs 1III
imgur.com/VzsWKVf.jpg
imgur.com/d4kaojm.jpg
imgur.com/LvnDzGH.jpg
imgur.com/sJcoQOm.jpg
imgur.com/QfMgNmm.jpg
imgur.com/k0F55NH.jpg

138 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 08:24:53.08 ID:CE8mjtOgd.net
>>113
どうやったらこんなエクセントリックなバグ仕込めるんだよw

139 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 08:37:09.98 ID:iSuX9e8P0.net
ソニー製品値上げするけど、SIMフリー版出たら20万超える可能性あるのか

140 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 08:44:23.49 ID:YgByyoXY0.net
>>138
指紋でスリーブ解除時にたまにこの状態で止まるから
(それも面倒くさいバグだけど)
一旦スリーブしてしまってるのでは?

141 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 08:47:53.75 ID:T+sd0t+Qr.net
>>139
国内版SIMフリー Xperia1 IV
幾らくらいになるのかな
やっぱ、20万くらい?

142 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 08:49:12.29 ID:T+sd0t+Qr.net
>>131
中古が意外と出回っていない
割とすぐに買い手が付くんですね

143 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 09:22:08.80 ID:/4yBNMGAd.net
中古情報どうでも良いんだが何か為になるのか?

144 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 09:46:43.47 ID:s5mJmym20.net
ミリ波削ればキャリア版と同水準だろう

145 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 09:48:26.88 ID:dU6E81jH0.net
>>142
売れてないからだろ
販売台数がすくなきゃ 中古も少ない

146 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 09:55:35.09 ID:22r0/Y2N0.net
>>143
必要とされてなかろうが貼りたくて仕方がないんでしょ。単なる自己満足。

147 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 10:02:13.87 ID:5yFQv4cJa.net
>>143
液体レンズ君だよ
だまってNGにぶち込むのが吉

148 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 10:12:35.59 ID:NF0eR0bKa.net
禿はいつアプデくるんかねえ
一気に周回遅れだよ

149 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 10:29:47.60 ID:2273T6Ou0.net
今朝の あぼ~んサムチョン工作員は“QMmj ”だな

150 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 10:57:22.03 ID:/4yBNMGAd.net
検索かけてみたけど書き込みからしてその人荒らしとは思えんけどな

151 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-OlYj [106.146.29.84]):[ここ壊れてます] .net
Sonyネット監視員の諸君おはよう。

152 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-WdLS [113.148.177.97]):[ここ壊れてます] .net
>>126,129
5500ってのは多分5G機種変更おトク割

153 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
auは太っ腹だな
ドコモはイヤホン買わされる奴しか無かったな

154 :SIM無しさん (ワッチョイ 7511-mAqa [118.241.250.219]):[ここ壊れてます] .net
>>153
こちら1iv買う直前にLinkBuds買ってたのでキャッシュバックあってラッキーだった。

155 :SIM無しさん (ワッチョイ e378-WdLS [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
auのキャッシュバックまだメール来ないわ
下旬以降ってことは普通に9月中位になるのか

156 :SIM無しさん (スップ Sd43-mAqa [49.97.24.33]):[ここ壊れてます] .net
>>153
ドコモだがワイヤレスイヤフォン久々に買い替えるきっかけになった
今週10,000ポイント振り込まれていた

157 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-ycQG [126.233.131.154]):[ここ壊れてます] .net
>>145
結局みんな売らないで使い続けるんですね

158 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-gI0F [106.146.54.13]):[ここ壊れてます] .net
Xperia Viewはそりゃもう爆熱ってぐらい本体熱くなるけど高画質だからFANZAは捗る(強制終了したりはしない)

地味にメガネが窮屈だけど

159 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-gI0F [106.146.54.13]):[ここ壊れてます] .net
>>157
キャリア購入組は買った瞬間から分割2年返却が一番安上がりだからね

160 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>158
随分と高級なセンズリマシンやな。

161 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>154
>>156
ちょっと前に1000xm4買ったばかりな分損した気分だったわ

162 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-gI0F [106.146.54.13]):[ここ壊れてます] .net
>>160
現状VRの行き着く先はエロ

163 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
XperiaViewあんまチェックしてなかったけど、カメラ機能も操作できるんかな。VRにカメラが必要な理由ってなんなんだっけかw
https://xperia.sony.jp/product/accessories/xperia_view/

164 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
おっさんたちがこれはめてカメラ撮影してる姿はかなりド変態やな。

165 :SIM無しさん (ワッチョイ bd0a-WdLS [122.223.101.115]):[ここ壊れてます] .net
黒潰れは仕様か?

166 :Sage (アウアウウー Sad9-WdLS [106.146.92.52]):[ここ壊れてます] .net
あのブロガー連中はシムフリ出るの早いよって言ってたのに

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 239c-tEjH [61.117.200.37]):[ここ壊れてます] .net
auのアップデート後、カメラ起動したら
熱くなってる場合は手で持たないでください的な
表示が出てたので熱くなっているのか?って思ってたら
単なる熱くなった場合の注意で熱いわけでは無かった

168 :SIM無しさん (JP 0Hd9-WdLS [106.146.19.186]):[ここ壊れてます] .net
>>152
ほーん…違いがあったのか
変えるついでにしてたからわかんないや…

169 :SIM無しさん (JP 0Hb1-mAqa [126.253.180.174]):[ここ壊れてます] .net
ちょっと聞きたいんだけどdocomo端末にした場合どうやってもフォントの変更ってできないの?
少しくらい手順が複雑でもこの変な絵文字が変えられるなら頑張ろうと思ってるんだが

170 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-udLY [1.75.243.188]):[ここ壊れてます] .net
♪無理ー、サファリパァァァァーク!

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 7511-mAqa [118.241.250.219]):[ここ壊れてます] .net
>>169
自分も絵文字嫌で調べてみたのだが無理みたい。

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 7511-mAqa [118.241.250.219]):[ここ壊れてます] .net
全くスレチだが俗に言われるソニータイマーを本当に仕掛けたらしい

【独自】島津製作所子会社が回路遮断する「タイマー」を医療用装置に仕掛け、故障装い部品交換
https://www.tokyo-np.co.jp/article/197991

173 :SIM無しさん (JP 0Hd9-/HVe [106.146.118.107]):[ここ壊れてます] .net
>>169
root取ればなんとかなるかも?

174 :SIM無しさん (JP 0Hd1-mAqa [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
5かPro-IかSIMFreeか

ソニー「Xperia」シリーズ新製品を9月1日発表
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1434814.html

175 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-2PJU [133.106.138.19]):[ここ壊れてます] .net
>>174
5か

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d84-v468 [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
>>174
https://youtu.be/AXadcFpP0qQ
これ見る限り5しか考え難い

177 :SIM無しさん (JP 0H43-HpUO [49.98.172.227]):[ここ壊れてます] .net
Zackbuksはこう言ってます

https://m.weibo.cn/detail/4806395901509797

178 :SIM無しさん (JP 0H29-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
どう考えても5IVだね

179 :SIM無しさん (JP 0Hb1-CdRn [126.35.135.137]):[ここ壊れてます] .net
気になるのはZackbuksがいうにはワイヤレスのほかに大容量バッテリーと4と同じ焦点距離を持つというとこでしょう
まあカメラは予想通りとして
ただでさえ8g1で熱いのに
随分とスペース使ってきた感があります

もしかしてアレが搭載とか?

180 :SIM無しさん (JP 0H29-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
あれって?
正直廉価版という位置付けの5IVが1IVを越えて欲しくないと願う貧乏性な自分がいる

181 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.172.227]):[ここ壊れてます] .net
ちょっと+の可能性も出てきたのかなあって感じはするね
しかも1から多くの機能が引き継がれたうえでの+なら
めちゃ売れるだろうね
まあどうなるかは発表日を待とう

182 :SIM無しさん (ワッチョイ f5c3-T0rz [182.171.58.48]):[ここ壊れてます] .net
1と似た構成だからこそ+じゃない気がする

183 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.172.227]):[ここ壊れてます] .net
8+G1じゃないなら冬モデル商戦はかなり8+G1搭載で5と同価格帯であろうFlip4に優位に働くかも
8G1のS22無印は24円レンタル落ちしたし

184 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-r6XB [193.119.144.8]):[ここ壊れてます] .net
+の可能性は・・・
無いか

185 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-/WAD [126.254.138.244]):[ここ壊れてます] .net
>>177
その前の書込見るに+は無いと思ってるな
てか、クアルコムは責任とって+に変えてくれりゃ良いのに

186 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.172.227]):[ここ壊れてます] .net
のきあの1Ⅳ256売り切れたようなので
Etorenで256は132,900円です


これXperia海外の主要拠点はまさに台湾香港なのだろうと思うけど
1Ⅳ256が実勢132kで
5ⅣはEtorenとかで最初いくらの値がつくんだろうね
そこは興味あるね

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 754c-JJOf [118.241.250.186]):[ここ壊れてます] .net
そういうのどうでもいい

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-9gwW [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
>>174
内容からするに今までのナンバリングとは別の路線っぽいが…

189 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.172.227]):[ここ壊れてます] .net
国内外で同じ小型機ということで絶対に比較されていくことになるであろうZenfone9の128GBがEtorenとのきあで105kぐらいでしょ
256GB版で118k
5Ⅳ海外版も256GBと考えると1Ⅳより1万安い実勢12万ぐらいなら売れると思うけど

どうでしょう?

190 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.172.227]):[ここ壊れてます] .net
>>188
いままでの例だと予告編動画は複数のパターンがあとからくるよ
カメラ編とかゲーム編とか

191 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:38:10.85 ID:tny3l0Wcd.net
一番簡単に予想出来るのがMusic Pro対応
これは1を引き継ぐとわかる

次にカメラ編くれば
これも従来の1と5の関係を引き継ぐと予想はできるのかもしれない

そして一番重要なのはゲーム編だね
ここで+のヒントとなるものがあれば予想の段階で盛り上がるだろうね

192 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:40:15.92 ID:ottNetGO0.net
クアルコムの8+Gen1発表時に採用メーカーの中にSONYの名前は無かった

193 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:42:22.77 ID:K4IaYxCP0.net
1IV支那版、100ドル以上値下げだってよ。

194 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:44:36.87 ID:tny3l0Wcd.net
やはりXperiaは日本でほとんどが売れ
+αとして台湾があるんだと思う

その日本市場で価格が近いと思われる冬モデルFlip4が8+搭載
そして台湾市場は台湾ASUSがZenfone9という小型8+搭載機をだしてる
そういう状況で8G1で5出して駄目なんてことは全然ないけど
うーんどうなんだろうね

195 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:44:43.34 ID:x5y+Igye0.net
ミュージックプロとかいう一番いらない新機能、しかも有料

196 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:45:22.72 ID:tny3l0Wcd.net
>>192
それは全く関係ないよ
過去にも名前なくて出したメーカーもあるよ

197 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:53:19.32 ID:l0kqQ3gFd.net
>>192
差別化したくないから同じかもね
今のでも快適だし

198 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:53:20.50 ID:tny3l0Wcd.net
発表が9月1日となると次の予告動画はそれほど間隔開けずに来てもおかしくないかもね
1Ⅳの発表前と同じ流れではないですか?

199 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 21:56:43.19 ID:O4HKQ4UZ0.net
発表から発売まではどれくらいの予想?
数週間くらい?

200 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 22:00:16.46 ID:tny3l0Wcd.net
>>199
去年は1と5の発表が同時だったので
5m2と初代5を参考にするとパンツやEtorenとかで発売は10月でしょう

201 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 22:02:00.63 ID:O4HKQ4UZ0.net
>>200
10月か
結構間空くね

202 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 22:05:02.36 ID:tny3l0Wcd.net
>>201
はいそうですね
ちなみに今年はクアルコム発表が例年より早まって11月はじめにあります
そこで8G2が発表かと思います
なのでXiaomi13やS23も早まると予想されます

203 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 22:10:45.42 ID:x5y+Igye0.net
そろそろスレチだから続きは次世代機スレに移動しては
Sony Mobile 次世代Xperia 総合264
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657430269/

204 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 22:29:02.04 ID:FFBLFdj10.net
ただけっきょくtsmcに移行しても根本の発熱は言うほど解決してないみたいだしなあ…

205 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 22:34:46.59 ID:tny3l0Wcd.net
ビデオプロなどで熱にどれだけ耐えれるかが重要だと思うので省電モードの性能でも十分なはず
888でもビデオプロ4k120動かせるので
Wildlifeのストレステスト結果見ても熱に弱いことはないですね

https://gazyekichi96.com/2022/08/25/galaxy-z-fold-4-unboxing-review-has-it-really-changed-since-the-z-fold-3/

206 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 22:42:15.64 ID:tny3l0Wcd.net
これは8G1の1Ⅳに限った話ではなく
888のPro-Iや1m3や5m3へのapk含め
ビデオプロの熱との戦いは共通で重要なこと
それは私自身13プロマをメインに動画撮影してきたXperiaユーザーなので一番感じます
連写にしても連写中の消費電力は高いわけで総合的にみてもスマホは熱との戦いです

207 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 22:46:16.20 ID:tny3l0Wcd.net
ただ私はカメラで差をつけたいので5m4ほしいのではなくPro-I後継がほしいのですが
5m3ユーザーでもある私としては5m4の詳細は興味があります

208 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 22:56:11.53 ID:4KJ8fwHy0.net
マジキチブログでやれ

209 :Sage (ワッチョイ 75ad-WdLS [118.105.49.196]):[ここ壊れてます] .net
>>207
そんな顔文字くんみたいなこと言うなよ

210 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
1IVでこんだけ爆熱炎上したから、5IVは注目の的になって当然やな。

211 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-UAUv [126.157.254.99]):[ここ壊れてます] .net
次も当然のように縛ネツだと思うぞw
SONYはユーザーの意見聞かないしマイナーアップデートだけ
それでも買い続けるユーザーが居るから改めない

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-HzFI [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
今回は完成度が高い
金あるなら買うべき

213 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>211
おっしゃるとおり

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>212
めっちゃ称賛してるけどどんだけライトユーザーなんだ?

215 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaしか知らんのよ。
井の中の蛙大海を知らず

216 :SIM無しさん (ワッチョイ e378-WdLS [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
コンビ打ちかな?

217 :SIM無しさん (ワンミングク MMa3-9gwW [153.235.202.249]):[ここ壊れてます] .net
>>211
爆熱の根本原因はSOCなんだから、SONYを責めても仕方有るまい?

218 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-9gwW [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
Qualcomm「俺のsocが真っ赤に燃える!」

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bca-+Z8a [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
>>217
他メーカーはこれ程熱問題無いからな
グラファイトシートだけ、ってのではなくしっかり水冷機構積んだりして対策してる

220 :SIM無しさん (スップ Sd43-7hpx [49.97.108.75]):[ここ壊れてます] .net
スルーした人大正解♪

221 :SIM無しさん (スップ Sd03-T0rz [1.72.8.23]):[ここ壊れてます] .net
8GEN1ってゲームしなくてもあちあちになるの?
動画とかカメラとか

222 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-ycQG [126.194.95.204]):[ここ壊れてます] .net
次も8Gen1だったら笑うw

223 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-ycQG [126.194.95.204]):[ここ壊れてます] .net
そう言えば、8Gen1+もかなり爆熱らしいけど大丈夫なのかな?

224 :SIM無しさん (ワッチョイ 7524-mAqa [118.241.249.14]):[ここ壊れてます] .net
>>223
元々の設計が悪いのでTSMCといえどやれることに限界はある

225 :SIM無しさん (スッップ Sd43-ZQxu [49.98.172.227]):[ここ壊れてます] .net
>>223
例えばどの機種のどのベンチ結果?
すでに多くの機種が発売済みでストレステスト結果もわかる状況だけど

226 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d04-/YKR [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>221
気温暖かめだと動画撮影かなりきつい

227 :SIM無しさん (スッップ Sd43-ZQxu [49.98.172.227]):[ここ壊れてます] .net
これだけ多くの8+G1機種がすでに発売済みのなかで
〜らしいという話は違和感があるよ
すでにみんなわかったうえでFold4やFilpなどをみんな購入に向けて動いてるというのが実情

最大の性能出せば熱は当然でるし
ただ省電モードで十分な性能もだせる

228 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-WdLS [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>171
絵文字って国際規格のUnicodeになってるから機種やメーカーに関係なく変えられないでしょ?

229 :SIM無しさん (スッップ Sd43-/YKR [49.98.128.160]):[ここ壊れてます] .net
ドコモはその辺の謎のこだわりが害悪
キャリアロゴキャリアアプリとやたら自己主張が激しい

230 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.175.38]):[ここ壊れてます] .net
そういえば有名リーカーであるリーカーのAnthony氏(@TheGalox_)がⅣの米国分が+かもしれないって前に言ってたけど
今後出るであろう直販分含めてこの機種自体がどうなるかも考えるべきかもね
Proもあるだろうし
5シリーズで今年終わりって話でもないし

231 :SIM無しさん (スッップ Sd43-QMmj [49.98.142.144]):[ここ壊れてます] .net
グロROM焼けばいいんでないの?
当然Felicaはしぬけど

232 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.175.38]):[ここ壊れてます] .net
本気で5m4ほしいってひとは
ある意味8G1で出たほうが>>34のような感じになることが後に期待できるんじゃないかな
自分も機種変で24円レンタルだったから5m3機種変したわけで
24円レンタルだったら8G1だろうが+だろうが関係ないかもね
逆に5が+で出ちゃうとこれが5買う最高のタイミングってことでめちゃくちゃ売れちゃうだろうし

233 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.175.38]):[ここ壊れてます] .net
売れないほうがユーザーにとって幸せなことって多いよね
無論13プロマは売れすぎて相場が高く
自分も中古で損なく13プロマ売って14プロマに買い替えられるわけだけど

234 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-WdLS [106.146.8.129]):[ここ壊れてます] .net
>>219
スマホに水冷!?

235 :SIM無しさん (スッップ Sd43-oRSb [49.98.162.19]):[ここ壊れてます] .net
>>229
そんなに気になるか?
ドコモロゴある方がショップで安心してサポート受けられるし、むしろ恩恵がでかいけどな

236 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
この時期に8gen1機新発売って、周回遅れも甚だしいな。

237 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>234
ベイパーチャンバーって水冷やで?

238 :SIM無しさん (スップ Sd43-HzFI [49.97.27.41]):[ここ壊れてます] .net
買って良かった

239 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-gI0F [106.146.38.176]):[ここ壊れてます] .net
ベイパーチャンバーが水冷なら世の中のCPUクーラーの大半が水冷式ってことになるね

240 :SIM無しさん (スップ Sd03-T0rz [1.72.8.23]):[ここ壊れてます] .net
24円って実際買えるのかなあ
難癖付けるんやろな

241 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.175.38]):[ここ壊れてます] .net
>>240
MNPで24円なので難癖もないもないよ
自分は機種変で5m3が24円だったけど
それは2月にほとんどの量販でやってたわけで

242 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.175.38]):[ここ壊れてます] .net
じゃ一般的に得かというとPixel6はスーパーの出張販売で一括1円よくやってるけど
未使買取相場は60kなわけでPixel6ほしくなくとも特でしょ

243 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>239
ベイパーチャンバーはヒートパイプ技術と毛細管現象を応用した循環を必要としない部材。
PCの水冷はポンプで矯正循環が必要なので仕組みが違う。

244 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>239
CPUクーラーはそうだね。
空冷と水冷のミックスやね。

245 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.175.38]):[ここ壊れてます] .net
私の13プロマの相場は1年使ってても1Ⅳの相場よりも高いわけで
実際の市場での未使用相場や中古相場は大きな差があるから
Pixel6Proなら1m3よりさらに未使用相場が維持できてるわけで
買ったときは1m3のほうが高くても

246 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.175.38]):[ここ壊れてます] .net
1m4も海外版のこの値下がりペースは異例で前年同期の1m3だってこんなに安くなってないよ

247 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.175.38]):[ここ壊れてます] .net
S22無印とiPhone13がMNPレンタル24円でも
未使用相場の価値はiPhone13が高いわけでレンタル24円でもS22無印買うひとは少ないはず
ましてやiPhone14発表まで直前に迫ってきた中で
私もいくつかのスマホブランドは毎年買い替える俄のライトマニアではあるけど
やはりいま頭の中でいっぱいなのはiPhoneだもの
それは俄の私含めて多くのスマホマニアがiPhoneのことで頭いっぱいなはず

ただ話のネタとして5m4が+か+じゃないかは笑い話のネタには場合によってなるでしょってこと

248 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HpUO [49.98.175.38]):[ここ壊れてます] .net
5m4がどっちに転んでもネタとして面白いよね
8G1となると他社同期の機種との比較でネタになるし
8+G1だと1m4との立ち位置の差でネタにされる

249 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>239
もうちょっと加えると、最近だとベーパーチャンバーはm.2の冷却に使用されてる。

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 7524-mAqa [118.241.249.14]):[ここ壊れてます] .net
>>231
Felicaだけじゃなくvolte逝くのでは?

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 7524-mAqa [118.241.249.14]):[ここ壊れてます] .net
>>245
iphoneのリセール相場が異様に高いだけ

252 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-OlYj [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
もうさ、Xperia5Vで発売して8GEN1+搭載でええやん

253 :SIM無しさん (スッップ Sd43-QMmj [49.98.142.144]):[ここ壊れてます] .net
>>250
86583ではダメなんかな?
だとしたらVolteもしぬね

254 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-WdLS [106.130.73.174]):[ここ壊れてます] .net
>>123
さっき来てた10000円はうまい

255 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-HpUO [1.75.232.140]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 1 IV SO-51C(未使用品)がイオシスに再入荷。税込149,800円

https://sosukeblog.com/2022/08/26/95035/

「在庫あり」となっている本体カラーは2色(Black/Ice White)。当記事作成時点での在庫数量は計9個。

ネットワーク利用制限の判定はすでに「○(まる)」です。

イオシス通販を利用して購入する場合、新品のキャリア直販価格から21%オフ(40,432円オフ)の特価で“新品同等品”が入手可能です。

なお未使用品として販売されていますが、動作確認のため、商品はパッケージ開封と通電(電源投入)が済んだ状態とのこと。上記価格にはイオシスによる6ヶ月の商品保証が含まれます。

256 :Sage :2022/08/26(金) 15:04:05.76 ID:lbWa4nRIa.net
ソニーの10000 aupay付与ID届いたわ
auは5G割の5000円割引き(完了)とこれだけだったっけ

257 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 15:53:34.66 ID:PphnfNFkd.net
>>226
暑いと汗で手滑るよな

258 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 16:25:36.22 ID:L28VmrC5a.net
>>256
ソニーストアのポイントが5000Pくるはず

259 :Sage :2022/08/26(金) 19:44:21.58 ID:3tqQSZr0a.net
>>258
その5000はもう来てたっけ?

ソニーIDに登録して箱のバーコード読み取って応募した筈だけど届いた記憶がない
応募完了のメールも見あたらないしソニーストアやアプリも特に10%チケットはあってもポイントとか見あたらない

260 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 20:26:40.30 ID:wS9XdR7G0.net
>>113
ポケモンの洞窟の中みたいで草

261 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 20:27:15.17 ID:uBuw5abU0.net
ポイントポイント言ってると、乞食呼ばわりされるぞ。

262 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 20:28:58.79 ID:rMxO8r4Z0.net
>>259
たぶんまだ

263 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
今こそXperia Z Ultra(ズルトラ)の出番!スマホの方がデカければバーガー無料に

渋谷センター街のバーガーキングで、このビッグチキンフィレデラックスというチキンバーガーの長辺よりも手持ちのスマートフォンの縦幅の方が長ければ、同バーガーの単品無料クーポンがもらえる、というもの。
ちなみにXperia Z Ultraのスクリーンサイズは6.4インチと、最近のスマートフォンとしては特に大きくありませんが、2013年のスマートフォンとしては「巨大」。まだベゼルが非常に太い時代だったので、そのサイズは179.4 x 92.2 x 6.5mmでした。一方、最近のスマホでは、フォルダブルでも縦幅はせいぜい160ミリ台で、170ミリを超えるモデル、というのは少なくともここ数年、メジャーなブランドでは存在しません(マイナーなメーカーでは存在するかもしませんが)。
https://sumahodigest.com/?p=12133

ネタ切れかな
誰得情報なんだこれ、もはや何のサイトだよ

264 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-R0OL [106.146.43.240]):[ここ壊れてます] .net
>>252
遂にファイブのマークファイブという訳わからんものが出てしまうかw

265 :SIM無しさん (スッップ Sd03-uzmy [49.98.142.144]):[ここ壊れてます] .net
>>264
何いってんだ
第7世代Corei7みたいなもんだろ
そのうちスナドラも8Gen8になるだろうし

266 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.75.209.216]):[ここ壊れてます] .net
IVのSD8+Gen1搭載に希望の光、有名リーカーが意味深発言

https://sumahodigest.com/?p=12153

267 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 08:39:24.16 ID:UcZzloZC0.net
https://twitter.com/joro4236/status/1563185394287792128?t=kpB-I9DGYndy1ikpLuFDog&s=19
(deleted an unsolicited ad)

268 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 08:39:46.11 ID:UcZzloZC0.net
https://twitter.com/1ShopMobile/status/1563120575929028609?t=YZgr3lnlXPx2NqMguDz6-w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

269 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 09:39:34.31 ID:1KNRDA/v0.net
xperia 1 Ⅳも、ペルチェクーラーで冷やしたらゲームバリバリやったわw
毎回クーラー付けるのめんどくさいけど。

270 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 11:25:49.13 ID:+p+BNAo00.net
完成度の高い端末だね

271 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 11:36:53.82 ID:TRnGDUCfd.net
https://m.weibo.cn/detail/4807012007546068

272 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 11:51:57.93 ID:/vvKFFYW0.net
2.5Dじゃん…

273 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 13:29:13.06 ID:UcZzloZC0.net
PL法
https://www.corporate-legal.jp/news/3333

274 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 14:42:15.31 ID:7SBehw030.net
思ってたよりマクロ撮影に弱い?

275 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 14:49:07.68 ID:k2eeKzxE0.net
思ったより悪くないと思った。一見寄れないけど、拡大すると寄れるスマートフォンと画質変わらないっていうね

276 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 15:08:36.86 ID:rxsEm07xr.net
>>269
夏(動画撮影)以外は快適だね

277 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 15:31:24.52 ID:UcZzloZC0.net
>>274
一言で言うと弱い。
QRコードの読み取りもさっとはできん。

278 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/SLIDePlus/status/1563366182962753536?t=76mMu40ouS8SpRH2JGDzXQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

279 :SIM無しさん (スップ Sdc3-Ud03 [1.72.7.141]):[ここ壊れてます] .net
ドコモ1IVの11,000円引きクーポン来てた
買わないけど!

280 :SIM無しさん (スップ Sd03-d6OY [49.97.108.79]):[ここ壊れてます] .net
>>279
どこに
ソースたのむ

281 :SIM無しさん (スップ Sdc3-Ud03 [1.72.7.141]):[ここ壊れてます] .net
>>280
あたしのスマホに

282 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>277
だよな
もう少し寄れたらいいのに

283 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-3jZH [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
>>279
買わないともったいない
快適だし

284 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
買うなら今かもね
高温多湿の屋外で使わなければ快適なのは間違いない

285 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
まあ屋外でも常に快適に使えなきゃ意味無いんだけどね

286 :SIM無しさん (スップ Sdc3-SysK [1.75.224.45 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
Xperia1 IIIのように昼間の屋外で画面暗くて見えないよりはマシだなw

287 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-XFlC [106.146.3.229]):[ここ壊れてます] .net
寄れる距離はセンサーサイズとトレードオフだから仕方ない面もあるけど
QR読み取りアプリが使うデフォルトカメラを寄れるやつにして
画質重視は別のカメラでやってほしかったな

288 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-R0OL [106.129.118.59]):[ここ壊れてます] .net
おすすめカバーありますか?

289 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.115]):[ここ壊れてます] .net
カメラ編の動画きましたよ

290 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.115]):[ここ壊れてます] .net
新たな動画


https://m.weibo.cn/detail/4807107502671231

291 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-SYVf [133.106.138.21]):[ここ壊れてます] .net
>>287
そんなコストのかかる言葉しなくても、超広角カメラを寄れるようにすればいいだけなんだよな
ビニングセンサーじゃないんだし、2018年のhuaweiだってそうやってる

292 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>290
Sonyのクリエイター動画やん。参考にならんのや。あれは。

293 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneのマクロカメラちょっと羨ましい
アプデとかで対応なんて流石に不可能だよねw

294 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp99-ZaLy [126.182.116.57 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ミクロ
撮影
欲しいなー🤗

画像
https://i.imgur.com/UwM1VqM.jpg

295 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp99-ZaLy [126.182.116.57 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
原子が見える🤗

296 :SIM無しさん (スッップ Sd03-uzmy [49.98.142.144]):[ここ壊れてます] .net
流石に時代遅れの極小1/1.7インチ12MPはやめてほしいな
12S Ultraを買ってはっきり分かった
IMX989をぜひ載せるべき
百歩譲って妥協してもせめてIMX707かな
今やGN1すらショボいもんなぁ

297 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.115]):[ここ壊れてます] .net
9月1日から値上げだってね
新型も価格はあまり期待しないほうが良いね

https://kunkoku.com/walkmankaitei202209.html

298 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
三世代連続で同じセンサー使ってるって大分前に聞いたけど本当なの?

299 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-OO8U [106.128.38.218]):[ここ壊れてます] .net
私も数は多くはないけど他社ブランド毎年買い替えるほうだけど
私の場合Xperiaのカメラに求めてることって連写だよね

1m3にapk入れても望遠でHi連続撮影出来なかったり4k120いけないのはハードで制約があるわけで
それでずーと変わってないというのは違うのかなって私は思うかなあ

300 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-aiN3 [106.146.30.74]):[ここ壊れてます] .net
>>298
嘘のようなホントの話

301 :SIM無しさん (スップ Sdc3-KJUx [1.75.0.51]):[ここ壊れてます] .net
連写は強制画質劣化を克服しないと話にならん
連写専用モードのガラケーじゃないだからさ

302 :SIM無しさん (スップ Sd03-bZjs [49.96.232.216]):[ここ壊れてます] .net
最近少しポカポカする ドコモ版

303 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp99-ZaLy [126.182.89.39 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
iPhone14
買うンゴ
8K撮影🤗

304 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneの8k動画は過剰な気もする
録っても再生できるディスプレイ持ってる人あんまいないんじゃないかと

305 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 21:26:39.84 ID:oWLmaMPO0.net
>>298
やや素人舐めてる感あるからな
発表時に一般人がカメラのセンサーサイズに言及したら開発者が少し驚いた表情をしたらしい
その程度の認識だから一般人にはメインセンサーはこのままで問題ないだろって考えだったのかも
まぁ現実問題としてキャリアに20万切るように求められたんだろう

306 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 21:27:03.30 ID:8GdR9IjC0.net
まあね
スマホの小さな画面も4Kとか無駄だとおもう

307 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 21:31:07.26 ID:dk/f6Uyo0.net
8Kが有効活用出来るのって医療用くらいだろ
他で何で使うんだ?

308 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 21:43:55.79 ID:wlnX9zwDa.net
ベストタイミングの静止画切り取り用

309 :Sage :2022/08/27(土) 21:55:07.34 ID:NtgrOnq9a.net
>>296
じゃああんたとXperiaの縁はきれたのでさようなら!!
GALAXYとGALAXYスレを堪能してくれ

310 :Sage :2022/08/27(土) 21:57:31.71 ID:NtgrOnq9a.net
>>299
あんたの1Ⅳの話をしてくれ
ここは1Ⅳスレなのだから1 Ⅲとか他社の話はまったく不要だよね

311 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-R0OL [106.167.249.226]):[ここ壊れてます] .net
俺のエクスペリアは指紋の反応良すぎて勝手に保険屋へ電話かけちゃう
てか裸かっこいいけどめちゃ落とすな

JaneStyle 2.3.3/Sony/SOG06/12

312 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>311
確かに、自分はXperia1からの機種変のためか、1IVの指紋認識の感度は凄い高いと思う
2chMate 0.8.10.153/Sony/SOG06/12/DR

313 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>312
世の中ではそれ普通だよ。

314 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-R0OL [106.146.53.220]):[ここ壊れてます] .net
>>304
アップルは先行して囲い込みの準備進めてく企業だからね
そのうちiMacなんかも8Kとかにするよ
全モデルじゃなくても

315 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
目障りな荒らしやってる壺売りサムチョン“aiN3”は あぼ~ん したったわ

316 :SIM無しさん (JP 0Hc3-bZjs [1.73.2.147]):[ここ壊れてます] .net
>>311
俺も寝ぼけてよく落とすから手帳型ケース買ったよ。
XZ3からの機種変でめっちゃデカく感じる。

317 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-R0OL [106.128.137.53]):[ここ壊れてます] .net
落とす可能性あるなら手帳型より、ZEROSHOCKやExtreme Defenceのスマホケースが現実的じゃね?
画面保護フィルムも貼った上でこっちが安全だわ

318 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.89.89]):[ここ壊れてます] .net
ドコモオンラインランキングで値下げ効果もありS22無印がランキング入りしてます
オンラインショップでは一部ショップで行われてるS22無印MNPレンタル23円とは程遠い価格設定ではありますが
ちょっと値下げすると8G1機種でもランキング返り咲きがあるんですね

いよいよiPhone祭りも近づいてきました
そして新Xperiaの発表もありますし
冬モデルで8+G1のライバル機種も登場します
相場も厳しい状況が続いてます
8G1の夏モデル全体に言えますが値下げを考える時期に入ってきたのかもしれませんね

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2208/27/news049.html

319 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>279
クーポンきてたらしいし期限の来月末までは値下げないんじゃね

320 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.89.89]):[ここ壊れてます] .net
9月1日に世界に向けて発表は2日から開催のIFAに合わせたものだろうとは思います

私は海外Xperiaついて感じるのは1シリーズやProは大中華圏中心に
5シリーズは欧州中心にアピールしてる印象があります
去年は1と5同時発表の珍しい年でしたが実際に5は欧州で先行
1は中国で先行で中国で5は遅い発売になりました
そもそも海外Xperiaコンパクトシリーズの牙城は欧州であった歴史はあるのだろうと思います

仮にIFA2022の場で世界に向けて発表するものであるとするなら
期待して良いのではないかと考えます

321 :SIM無しさん (スッップ Sd03-RuZm [49.98.140.11]):[ここ壊れてます] .net
5Ⅳの発表ついでに1Ⅳの直販発表されないだろうか

322 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-0fST [61.27.192.62]):[ここ壊れてます] .net
>>321
時期的にありえるよ

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bca-SYVf [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
>>309
韓国とXperiaの事以外は赤ちゃんレベルの無知なのな
12S UltraってXiaomiだぞ

324 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-3jZH [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
買って良かった

325 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
それしか言ってないね君

326 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-i91S [106.146.38.180]):[ここ壊れてます] .net
>>324
自分も買ってホントよかった

327 :SIM無しさん (ワッチョイ bda6-R0OL [118.241.248.246]):[ここ壊れてます] .net
バッテリ持ち思ったよりいいなー。あととにかく速すぎる。もう少し反応鈍くてもいいかな。開発者いじってアニメーションなんたら遅くするか
指紋も、ワンテンポおいて反応でも良かったかも

328 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
それしか言わないから称賛なのか皮肉なのか分からん
どこが良いとかもっと具体的な所語ってくれよ

329 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.89.89]):[ここ壊れてます] .net
未使用買取相場

1 IV SO-51C 137,000円
1 IV SOG06 120,000円
1 IV A201SO 125,000円

1 III SO-51B 92,000円
1 III SOG03 85,000円
1 III A101SO 80,000円

1 II SO-51A 50,000円
アハモ版:-2,000円

13 Pro Max 256GB  165,000円
全色 ※開封:-11,000円
13 Pro Max 128GB  151,000円
全色 ※開封:-11,000円
13 Pro 256GB  150,000円
全色 ※開封:-11,000円
13 Pro 128GB  135,000円
全色 ※開封:-11,000円

Pixel 6 Pro 256GB 105,000円

Pixel 6 Pro 128GB 94,000円
黄/白/黒

330 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.89.89]):[ここ壊れてます] .net
iPhone値上げ挟んだとはいえ
14シリーズ発売直前でこの相場はかなり頑張ったと言えるでしょう
私も13プロマ売って14プロマに買い替えますが
みなさんももし毎年買い替えるなら何を買うのが金銭的に楽かを考えてみても良いでしょうね
いまあるXperiaは維持したままプロマ買ってみるのも面白いと思います
やはり裕福では決してない私が実践してiPhoneを毎年買い替えてきたのでお金の問題は大きくはありませんよ

331 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.89.89]):[ここ壊れてます] .net
あとPixel6シリーズも意外と相場持った感はあります
次は10月ですからPixel6Proも最終盤です
Pixel6でも一括1円のものが60,000円未使用買取ですので相場は維持できてると言えます
Pixelは発売日でも実際には定価より安く公式で買えるので私も公式で分割分の特典上乗せのために12回分割で買ったものがいよいよ終わろうとしてます
pixel7シリーズの発売がいよいよ迫ってきたなと感じますね

XperiaとGalaxyは発売日に買うなら売るとき安くなるの覚悟で買うしかないですね
つまりXperiaとGalaxyを毎年買い替えてる人は裕福なひとと言えます

332 :SIM無しさん (ワッチョイ f5d5-Stsz [114.154.64.146]):[ここ壊れてます] .net
明石家さんまもXperiaユーザーなのねw

333 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>327
>>312 だけど、同じく速さはもちろん、バッテリーが3,200mAhから5,000mAhになった効果は実感した

334 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
値上げじゃ~!値上げ!
https://kunkoku.com/wp-content/uploads/2022/08/0827a.jpg

335 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-OO8U [106.129.180.216]):[ここ壊れてます] .net
海外で刷新されたXperiaが発売されたとして
既存Xperiaの値下がりに歯止めがかかるのか
それともさらに値下がりするのか
どっちでしょうね
私は既存機種は盟主であるS22シリーズ含めて8+の他機種相手に厳しいのかなと思います
ましてや大中華圏が海外の重要拠点とするならばね
またAndroidハイエンド自体がiPhone14シリーズ相手に厳しいのかなとも思います

https://nokiadou.com/choice-maker/maker-sony/

336 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-OO8U [106.129.180.216]):[ここ壊れてます] .net
もしかしたら全く新しいデザインのXperiaが5m4から始まって
その刷新されたデザインが1m5にも引き継がれていくとしたら
まさに1m4は集大成のXperiaだったと言えるでしょうね

337 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-OO8U [106.129.180.216]):[ここ壊れてます] .net
ちらっと映ったのが5なのかプロなのかわかりませんが
5である可能性が高い
そうなるとまあイメージされる全体のデザインは刷新と言えそうな予感は私にはあります

338 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-OO8U [106.129.181.92]):[ここ壊れてます] .net
やはり5から始まって最後に1を出すのも良いかもしれません
ただ冬モデル周期の人は5シリーズに固まってるし
5を夏モデルにはできません

じゃどうすればいいのか?
冬モデル5を起点に夏モデル1で完全版を出せばいいですね
5m4からデザイン刷新で1m5で完全版つまり

夏モデルXP→1m4
冬モデルXZ→5m4
夏モデルXZP→1m5
冬モデルXZ1→5m5

という再現なら面白いですね

339 :SIM無しさん (スプッッ Sdf9-e2By [110.163.216.78]):[ここ壊れてます] .net
そうすることで5m4に仮に+のってもデザイン刷新されたし
しょうがないよねってなるような気がします
1m4をそのままコンパクトにしカットされた機種に+が乗ったら違和感感じるでしょうが

340 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-3jZH [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
>>335
このスマホも値上げされる前に買った方がいいね

341 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
するか?

342 :SIM無しさん (スッップ Sd03-WSnn [49.96.32.52]):[ここ壊れてます] .net
>>340
8gen1な上に高すぎたから売れなくて仕方なく値下げしとる状態やで。
もし値段が上がるなら円安の方が影響しそう。

343 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>340
その前にどう快適なのか具体的に説明してね

344 :SIM無しさん (スプッッ Sdf9-e2By [110.163.216.78]):[ここ壊れてます] .net
22年2月には1ドル115円だったのが
1Ⅳ発売となる22年6月最初は1ドル134円

私が13プロマ買ったときのアップル為替レートは115円ぐらいでしょ

つまり過去のXperiaほど値上げされても良いぐらい
例えばPro-Iとか
でも国内でも値下げされていってるわけでしょ

345 :SIM無しさん (スプッッ Sdf9-e2By [110.163.216.78]):[ここ壊れてます] .net
当然iPhone祭りはじまるわけだけど為替レートは値上げ後のiPhoneと同価格帯程度になるわけだけど
それは私が13プロマ買ったときの為替レートが115円で安すぎただけ
だからこそほぼ損なく私は13プロマ売って14プロマに余裕で買い替えられるってわけね

346 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
まだいる目障りな壺売り荒らし“Rmi0”は あぼ~ん

347 :SIM無しさん (スプッッ Sdf9-e2By [110.163.216.78]):[ここ壊れてます] .net
インスピレーションはあなたと共にあります

https://m.weibo.cn/detail/4807469899186199

348 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>346
いつもそればっか言ってるな
わざわざ言わなくてもいいよ

349 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
アチチっ!火傷しちまったぜ。

350 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-i91S [106.146.29.157]):[ここ壊れてます] .net
お前も「それしか言ってないね」しか言ってねえじゃん…

351 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
NGしたとわざわざ名言しておいてしっかり見てんじゃん

352 :SIM無しさん (ワッチョイ 0584-nofD [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
名言・・・

353 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 00:33:14.81 ID:xe1PXql20.net
どっちもNGだろ

354 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 08:21:01.11 ID:wLDpLRXAH.net
ロック画面誤動作?でロックかけてるはずなのに知らぬ間に起動してて設定が変わったり、緊急情報がどうとか出てきたりするの結構あるから改善してほしい 

誤動作防止機能も無いよりはマシ程度にしか機能していない感じ

355 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 08:42:56.91 ID:amCc3NVLd.net
IVのベンチマークスコアが初発見!気になる搭載チップは「無印」?それとも「+」?
https://sumahodigest.com/?p=12223





省電力モードでは、搭載されたSnapdragon 8+ Gen 1の動作周波数が低く抑えられます
これはFold4の例です
またFold4では省電力モードでも120は維持されます
またZenfone9も同様の省電力モードでの動作が可能です




■8+G1省電力モード

Cortex-X2 x 1
(@2.82GHz)
Cortex-A710 x 3
(@2.57GHz)
Cortex-A510 x 4
(@1.67GHz)

Geekbench
シングルコア 1,156
マルチコア 3,773




■8+G1通常時

Cortex-X2 x 1
(@3.2GHz)
Cortex-A710 x 3
(@2.8GHz)
Cortex-A510 x 4
(@2.0GHz)

Geekbench
シングルコア 1,311
マルチコア 4,070

356 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 08:51:16.53 ID:amCc3NVLd.net
8+の機種はこういう状態にユーザー自身で切り替えが可能だということです

357 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:08:15.84 ID:1sRTxrm70.net
>>354
そんなこと一度も無いけど、鞄の中とかにスマホ入れてる?

358 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:09:32.39 ID:amCc3NVLd.net
ちなみに8G1の周波数は

Arm Cortex-X2
3.0GHz
Cortex-A710
2.5GHz
Cortex-A510
1.8GHz

ですのでスマダイ様のいうことが正しいのかもしれません
私はただの俄なので

359 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:13:56.32 ID:amCc3NVLd.net
あとFlip4も8GBで8+のってますし
Zenfone9も8GBのモデルがあります
8GBだから8+不相応ということはないと思います
逆に8+で中国では5万円台の機種も出てるのでアッパーミドルクラスにおいても8+は普及してると思います

360 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:16:10.60 ID:XrNxfFz90.net
価格厨はコテつけてNGするから

361 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:20:37.77 ID:MEwqANBC0.net
>>360
敬語見たらNGでいいよ
いつものやつだし

362 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:25:15.10 ID:Z490Wpwg0.net
>>361
敬語か、なるほど

363 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:45:32.37 ID:QvCfa14A0.net
黒木香でございます。

364 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 09:53:58.35 ID:zyTz+ublr.net
>>354
俺はd払いしたあとロックしてポケット入れたつもりだったのに設定がぐちゃぐちゃになっていた

365 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 10:25:21.94 ID:3OdNQniX0.net
汗かいてるポケットとかに突っ込んでると画面オフでも滅茶苦茶になるよ
これは一応画面設定から誤動作防止の項目はあるけどね

366 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.75.198.1]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 1 IV(A201SO)の未使用品がイオシスに入荷。税込144,800円

https://sosukeblog.com/2022/08/28/95144/

イオシスにソフトバンク「Xperia 1 IV(A201SO)」の未使用品が入荷。

税込価格144,800円で販売されています。通販利用による配送料を加味しても、新品のキャリア直販価格から27%オフ(54,000円オフ)の特価で入手可能です。

現在庫のネットワーク利用制限の判定は「△(さんかく)」です。

なお未使用品として販売されていますが、動作確認のため、商品はパッケージ開封と通電(電源投入)が済んだ状態とのこと。上記価格にはイオシスによる6ヶ月の商品保証が含まれます。

367 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 12:09:13.41 ID:VkPNGZj2d.net
寝る前に充電して朝確認したら勝手に再起動してることあるけどいたわり充電のバグ?

368 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 12:22:01.36 ID:XWuBwJfOa.net
未使用品の赤ロム売るってどういう状況なんだろうな

369 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 12:22:27.23 ID:V1fThg31a.net
設定の誤作動防止に加えてアプリの誤作動防止入れたら問題無くなった

370 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 12:33:34.85 ID:iAX2Hu+sd.net
>>368
イオシスでドコモ版1m4の未使用の○判定は149kで△判定は144kで5k差ですね

371 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 12:35:58.85 ID:ExaAKaIBd.net
5ちゃんで敬語は不敬だぞ

372 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 12:36:26.39 ID:Z490Wpwg0.net
画面グチャグチャとか全く無いな
うっかり認証ボタンを(登録した指で)触って解除ならある
ロック後に認証プロセスが無くても勝手に解除されてたってこと?
docomoだけに発生とか?

373 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 12:37:26.44 ID:zyTz+ublr.net
販売日に買って今日までいたわり充電で確認満充電が出ません
1IVは確認満充電はないのでしょうか?

374 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 12:51:01.84 ID:QvCfa14A0.net
まじで?

375 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 13:32:11.19 ID:QvCfa14A0.net
いたわりすぎ充電w

376 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 13:57:56.11 ID:ss7/EyfCd.net
>>373
*#*#7378423#*#*からサービステストがなくなってバッテリーヘルステストもなくなったから確認満充電する必要もないんじゃない
あの数値を現在の値に更新するための確認満充電だったんだし

377 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 15:23:37.40 ID:ExaAKaIBd.net
>>368
赤ロムではないだろ…

378 :Sage :2022/08/29(月) 15:43:43.77 ID:djWDWJCBa.net
YouTubeで再生中に宣伝に切り替わるタイミングで固まる率が高い
機種の問題?
5G優先4G優先の問題?
auという回線トラブル頻発キャリアのため?


最小化→再生処理開く→戻すとするか
飛行機飛ばすかネットを切って再接続することが多すぎる

379 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:10:35.61 ID:QvCfa14A0.net
ハードの問題だと思う。

380 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:16:51.91 ID:iAX2Hu+sd.net
ただweiboで非常に有力アカウントからアレであるという書き込みが先程ありました
単なるリーカーとかではない過去に多くの中華メーカーの実機をいち早くのせてきた有力な方なので

381 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:17:29.94 ID:yPFtk4Rj0.net
アレってなんだよ

382 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:19:19.62 ID:iAX2Hu+sd.net
ノーコメント

383 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:23:52.09 ID:iAX2Hu+sd.net
9月1日の発表を待ちましょう
ただひとつ言えることは
私は最後までソニーを信じてます

384 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:26:12.93 ID:3OdNQniX0.net
auの更新はまだか…

385 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:26:24.34 ID:QvCfa14A0.net
ソニー、ミラーレスカメラやウォークマンなど129機種を9月から値上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2a37b2aa6ad15436f7fc6284b463432d36379d

386 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:26:51.29 ID:cVwO2LAQ0.net
radikoのオンタイマーって常時画面のロックをオフにしておかないと起動しませんか?
これではセキュリティがちょっとアレですよね。

387 :Sage :2022/08/29(月) 16:34:02.67 ID:djWDWJCBa.net
>>355
スレチなのに紛らわしいかも略しかたするなよ

388 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:42:12.50 ID:V1fThg31a.net
なんで液体レンズがこのスレいるんだよ
金無くてiv買えなかった分際で

389 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 16:48:19.45 ID:LNmCWxi8d.net
>>279
俺にも来てたけど、残金まだ有るから買えない…

390 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 17:02:59.68 ID:kjoGwN55d.net
買って良かった

391 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 17:27:03.10 ID:yPFtk4Rj0.net
皮肉?

392 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 17:29:44.88 ID:yPFtk4Rj0.net
>>382
じゃあ初めから書き込むなよ

393 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:26:32.35 ID:6tMsq5FTa.net
>>359
あの価格で4Kディスプレイじゃないのがイタイ

394 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:43:35.47 ID:yZOKcddZ0.net
俺もドコモだけどその手のクーポン、一度も貰ったことない
いつも一括で買うからか?

395 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:47:26.41 ID:iAX2Hu+sd.net
>>393
これのことですか?

Lenovo、スナドラ8+Gen1搭載のオシャレなゲーミングスマホ「Legion Y70」発表
https://smhn.info/202208-legion-y70-spec

396 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:55:05.39 ID:CIULp+tBa.net
>>395
flip4
あれは無駄に高すぎる

397 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:56:43.91 ID:iAX2Hu+sd.net
11月には8+G1どころか8G2発表するであろうクアルコムですので
あえて避けるほうが難度が高い

398 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:57:38.89 ID:iAX2Hu+sd.net
>>396
まあ高くても全世界で売れてるAndroidハイエンドってGalaxyだけですから
高くても買うでしょう

399 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:59:36.13 ID:iAX2Hu+sd.net
無論国内シェアもアップルにつぐ2位はGalaxyですから
auドコモは冬モデルでFlipとFoldを大事に考えてるでしょうし
去年同様にGalaxy冬モデルは結果も残すでしょう

400 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 18:59:42.73 ID:yheub1TOr.net
>>398
ゴメン、Galaxyみたいなゴミに興味無いんでwwwww

401 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 19:00:45.00 ID:iAX2Hu+sd.net
ただ私たちスマホファンにはその前にiPhoneを買い替えねばなりませんね

402 :SIM無しさん (スッップ Sd03-e2By [49.98.165.12]):[ここ壊れてます] .net
またXperia発表これが1日です
Xperiaユーザーも前を見ていくしかないはず

403 :SIM無しさん (スッップ Sd03-e2By [49.98.165.12]):[ここ壊れてます] .net
新生Xperia発表のあとはすぐiPhone発表さらに冬モデルGalaxy国内発表もあるでしょう
激動の9月となるはず

404 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>403
持ってもいないのに1IVスレで語るな、次世代機スレで語れ

405 :SIM無しさん (スッップ Sd03-e2By [49.98.165.12]):[ここ壊れてます] .net
まあ貴方様のおっしゃるとおりでございます

406 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
まぁた出てきた目障りな壺売り荒らしの“e2By”も あぼ~ん だな

407 :SIM無しさん (ワンミングク MMe3-0fST [153.234.60.93]):[ここ壊れてます] .net
1 Ⅳで足りないのは冷却機構、しかし冷却機構を内臓すれば、厚く・重く・値段も高くなると言うジレンマが有る。

そのマイナス点を大きくプラスに変える様な、お得感が必要になってくる。

408 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-3jZH [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
軽いし性能も高い
最高

409 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
いや…金額そこそこ高くてお得感とは程遠いけどな
発熱もキツいしそこ一番ケチって欲しくなかったね

410 :SIM無しさん (スッップ Sd03-e2By [49.98.165.12]):[ここ壊れてます] .net
性能はXperia 1 IV以下?今度は欧州版のベンチスコアが複数発見

https://sumahodigest.com/?p=12243

411 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-DpiQ [193.119.149.206]):[ここ壊れてます] .net
熱制御最適化アルゴリズム込みのアップデート済みの場合
熱落ちはかなり改善されているので基本的に問題ないがXperiaゲームギアはガジェットとして欲しい
動画撮影で使えないのが微妙だけどスマホを裏返せば良いかも?
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/11/l_st52693_xperiai4-15-01.jpg

ソニーが「Xperia 1 IV」発表 可変式望遠レンズが光学ズームに対応、全レンズが“高速”に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/11/news116.html

Xperia × INZONE | Xperia(エクスペリア)公式サイト
https://xperia.sony.jp/special/game/gamingheadset/

ゲーミングギア INZONE(インゾーン) - ソニーストア
https://www.sony.jp/inzone/

412 :SIM無しさん (スッップ Sd03-q5Hy [49.96.30.72]):[ここ壊れてます] .net
>>400
お前みたいに高くても性能悪くても買う信者のせいで世界シェア1%以下になったんだろ。

413 :SIM無しさん (スッップ Sd03-q5Hy [49.98.115.132]):[ここ壊れてます] .net
>>412
お前も買ってんじゃねぇかよ間抜けw

414 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 11:17:47.49 ID:LEnvCUJ0r.net
>>395
イヤホンジャック無いんか
惜しいなー

415 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 11:51:04.56 ID:oAd9HdYmd.net
せめてカメラブランド持ってるメーカーとしてカメラだけは最強であって欲しかった

416 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 12:03:50.79 ID:UNe3+caWd.net
iPhone愛やGalaxy愛をこのスマホ板でずーと公言してる私がXperia1m3や5m3買った(5m3は機種変24円レンタル)のもそこだよね
でもPro-Iでカメラ最高峰であるプライドは守られてると思うよ
私も本当は現行Pro-Iほしかったけど
なんとなくここまで流れちゃって今年のPro-Iが期待できる時期まで来てしまったよ
次はPro-Iを決してスルーしないためにm3世代で留まってるといえる

ただ正直今はiPhoneそしてGalaxy冬モデルのことで頭いっぱい
13プロマの相場が下がってきて14プロマ発売前にうるかいま焦ってるとこ
実際にPro-I後継出たら絶対に買うとかもみてみないとわからないね

まあXperia発表会見てXperia熱が自分の中であがるかもしれないし冷めるかもしれない

417 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 12:05:34.13 ID:Oeb+Nq2c0.net
https://twitter.com/ToviWorks/status/1563723268195987458?t=Ax_IJBTwnvRA5gkhRc95CA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

418 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 12:07:01.38 ID:UNe3+caWd.net
いまiPhone発表や国内Galaxy冬モデル待ってる人はドキドキワクワクな状態なわけで
Xperia発表会が8G1な5m4のみ出されたら
そりゃあワクワクとは程遠いかもね

まあそうはならないことを最後まで信じてるけど

ちょっと忙しいのでしばらく来れません
でわ

419 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 12:47:06.92 ID:VnuN5lXad.net
アチアチ8gen1

420 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 15:32:04.16 ID:IjSCKvmy0.net
8+1なら手のひらくるり?

421 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 15:53:41.25 ID:xOSbdEEe0.net
9/1の発表で国内SIMフリー版が発表される確率はあるのですかね

422 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 15:54:26.40 ID:UNe3+caWd.net
>>420
+というのは14プロマ購入者にとって最低条件なのだよ
妥協して+なら耐えれるだろうという考え
アップルが常に勝つんですね

基本的にPro-I後継を待ってるひとは多いハズ
5が+じゃないとProへ危機感は出るでしょ
いつ発表かは別にしてね
5m4がほしいわけじゃないです

やはりカメラ語れないXperiaスレは辛いでしょ
Pro-Iスレが理想
ただ私はPro-Iは持ってないし

423 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:49:58.18 ID:NE5TKj5i0.net
スロットリングホッカイロスマホ

424 :SIM無しさん (ワッチョイ bded-bZjs [118.241.248.183]):[ここ壊れてます] .net
>>418
ドキドキワクワクなんて皆無だが、、、

425 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.113]):[ここ壊れてます] .net
>>421
Zackbuksが近日発売と言ってるので
これはそろそろでしょうかね?
直販モデルと一緒に出せばいいのにね

https://m.weibo.cn/detail/4808221556477432

426 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.113]):[ここ壊れてます] .net
>>424
5m4がでしょ?
でもまだどうなるかわからないじゃないですか?

427 :SIM無しさん (ワッチョイ e36e-bZjs [123.218.69.142]):[ここ壊れてます] .net
悩んだ末についに買ってしまった
確かに快適たが、バッテリーの持ちはいまいちかなあ

428 :SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-BuTW [121.83.37.188]):[ここ壊れてます] .net
正直ハイエンドで今やSD対応しているメーカーがほぼないこともあって
国内SIMフリー版の発表&8+ Gen 1になっているのだとすれば色んな意味で熱い
可能性が低いことは重々承知

429 :SIM無しさん (スッップ Sd03-3jZH [49.98.116.100]):[ここ壊れてます] .net
>>427
おめでとう
快適だよな

430 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-H9tA [150.66.116.25]):[ここ壊れてます] .net
SDカード使えて音質良いの探すとXPERIAしか選択技がない悲しみ
泣く泣く不具合を受け入れる

431 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-bZjs [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
>>426
いや、iPhoneもGalaxyもドキドキしながら期待する材料なんて皆無やん。特にiPhoneなんて14の際立つ良さなんて何もないやろ。

432 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.113]):[ここ壊れてます] .net
>>431
あなたがどう吠えようが世界でも
そして日本でもハイエンドはアップルサムスンブランドの2強には変わりません
ドコモauFold4は簡単に1Ⅳのドコモauでのオンラインランキングの実績を超えることができるでしょう
Fold3での実績があります
14プロマは買わない理由がどこにもないですね?
だって高く売って毎年買い替えできるのだから
金銭的に負担にならないプロマを毎年買わない理由を逆に聞きたいくらい
お金が一番大事ですね?

433 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
1IV持ってすらいない敬語野郎に構うなって

434 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-pce5 [111.105.130.72]):[ここ壊れてます] .net
朝鮮人はすぐ金金って卑しいったらありゃしない

435 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.113]):[ここ壊れてます] .net
発熱問題解消の切り札?純正ゲーム用冷却ケースがリリースへ

https://sumahodigest.com/?p=12248

436 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.113]):[ここ壊れてます] .net
前々スレかだったか忘れたけど
クーラーつけた状態でベンチとってくれるように私が頼んだら
antutuあげてくれたひといたけど
いたって普通の8G1数値だったはず
無論性能を伸ばすというより性能をどこまで長時間維持させるかが重要なわけで
さすがになにもない状態の8+G1よりストレステスト結果はよくなってもおかしくはないけど
でもFold4の省電力モードでこの>>355な結果だから
どうなんだろうね
まあそこらへん報告はできると思うけど

437 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.113]):[ここ壊れてます] .net
5シリーズと同じ小型機で一番比較されていくことになるだろうZenfone9の省電力モードで>>18の状態だよ
8+G1で最大の力だそうとすればそりゃ熱くなるけど省電力モードの状態でも十分な性能なわけで
この省電力モードの状態が使えることが一番+で重要なことかもね
まあそれよりアップル×TSMCの新たな発明品A16がどんな化け物級性能なのかが楽しみだけど
クアルコム×TSMCも8G2でなんとかiPhoneについてきてもらいたいものだね

438 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-e2By [1.79.88.113]):[ここ壊れてます] .net
ただ私達はS23とXiaomi13シリーズがクアルコム発表会が早まったことにあわせて早まるだろうということを考えておく必要はあるね
もうすでにIceUniverseがS23のリークをしはじめてることからもそう考える必要はあるよ

8+G1もすでに多くの機種が出てることからもAndroid盟主であるFoldとFlipが出るいまが8+のピークであると考えないとならないね
ここから8+がはじまるってわけではないのだから

ここから買うなら8+で最良ではなく8+で最低条件

439 :SIM無しさん (ワントンキン MMe3-R0OL [153.140.217.89]):[ここ壊れてます] .net
私達、じゃねぇ
お前さんの独り言はブログでやれ

440 :SIM無しさん (ワッチョイ f562-GGnP [114.134.122.67]):[ここ壊れてます] .net
>>428
>>430
ほんとこれ…
世界よ我々マイノリティの声を聞いてくれ

441 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-bZjs [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
>>433
うん。変な奴に触ってしまったわ。以後無視で行きやす。

442 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>427
えっ!バッテリーがもたない?
機種変まえは何を使ってたの?

443 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-eh86 [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
SDにこだわりすぎると選択肢狭めるだけだ

444 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
1TBまで容量拡張できるのは魅力的なんだな
クラウドストレージって手もあるが

445 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-q5Hy [124.140.196.45]):[ここ壊れてます] .net
>>413
いや、買ってないんだが?

446 :SIM無しさん (ワッチョイ dd6e-bZjs [220.106.34.142]):[ここ壊れてます] .net
>>427
アプデが終わって安定するとバッテリー持ちも安定するよ

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-bZjs [153.181.16.6]):[ここ壊れてます] .net
俺の場合、朝万充電で仕事終わってもまだ92~3%は残ってる

448 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-i91S [106.146.19.168]):[ここ壊れてます] .net
>>445
なんでここいんの?

449 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
殿!値上げでござる!

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-bZjs [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
>>447
それはさすがに使ってなさすぎ。自分の場合だと1日使うと家帰ってきたときに30%前後くらいかな。

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 2579-XFlC [122.102.137.184]):[ここ壊れてます] .net
全然使わないのに なんでフラッグシップ端末使ってるんだろ

452 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-GTeq [106.146.36.222]):[ここ壊れてます] .net
7時~20時で残15%~30%
使ってるのはだいたい3~4時間
結局15%~17%/hぐらいつかうんだよなぁ
待機時は1.5%~2%/hぐらいでマシだけど

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-bZjs [153.181.16.6]):[ここ壊れてます] .net
逆に仕事中によくそんなにスマホ触ってられる時間があるな
どんな仕事?

454 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-GTeq [106.146.36.222]):[ここ壊れてます] .net
>>453
通勤往復で2時間、昼休みに1時間
後は外回りしてるときとか隙間時間やね
事務所でもちょこちょこ調べ物したりするし
(会社のパソコンはログが残るので)

455 :SIM無しさん (ワッチョイ a378-i91S [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
使ってないと本当に減らないよな
ところでauの更新…

456 :SIM無しさん (ワッチョイ bdd7-bZjs [118.241.251.139]):[ここ壊れてます] .net
>>453
出勤時、昼休憩中、帰宅中、移動中にApple musicのストリーミングだとそこそこ行くよ。

457 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-XFlC [106.146.9.100]):[ここ壊れてます] .net
使う時間が短いからこそ
処理待ち時間が短いハイエンドが必要なんだよ

458 :SIM無しさん (JP 0Hc3-ci/k [1.73.11.231]):[ここ壊れてます] .net
調べたらS22のレンタル落ちやったの地方の1店舗のみで限定2台じゃねぇかw

459 :Sage :2022/08/31(水) 16:41:37.52 ID:IkvK5ztFa.net
>>432
それを声高にここで述べられてもXperia1Ⅳスレなので止めて欲しいのですが
iPhone、GALAXYスレにXperiaユーザーが出しゃばったら叩いてやってくれ

460 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 16:56:45.94 ID:GMW+Byr5a.net
>>432
それは最近の出荷台数ベースのシェアでしょ?
実稼働数ベースのシェアだとギャラクシーはとても日本の2強には入らない

461 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 16:59:07.46 ID:S5JVNwWEa.net
アメリカではシェア確保する為にS22が投げ売りされてるな
ああはなりたくないなあ

462 :SIM無しさん (スフッ Sd03-ci/k [49.106.204.161]):[ここ壊れてます] .net
xperiaのシェアなんて1%とか2%とか事実上ないも同然だろ
流石にシェアでは話にもならん

463 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-R0OL [106.129.117.21]):[ここ壊れてます] .net
シェアなんかより中身だわ
ハイエンドが要求されるゲームにおいて、企業名隠しのサム糞ギャラクソーのフレーム制限とかゴミカス過ぎる
Xperiaの方がまだ60FPS確保してるだけマシ
早くゲーミングギア出てくれ、冷却ファン回しても発熱による制限早すぎて勝負所で負けることが増えてきた

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 4551-i91S [42.83.53.198]):[ここ壊れてます] .net
>>461
正直他のことはどうでもいいけど欧州でおまけ商法やってるから他所のことは強く言えないでしょ

465 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 18:42:01.72 ID:lfDaf8X/a.net
他所の国のシェアとかどうでもいいのでSBは早くドコモauと同等のパッチ当ててください

466 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 19:03:24.75 ID:txgcoJbgd.net
>>458
こちら神奈川県だけどやってたし在庫もまぁまぁ潤沢だったが

467 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 19:12:43.62 ID:7EsefF/hd.net
>>463
消費者的にはこれよな
ベンチで初めから回らないのわかって買うなら納得の上だからいいけどベンチだけ制限かけないとか害悪この上ない
もちろん同じ土俵なら回る方がいいが詐欺じゃな

468 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 19:45:52.88 ID:XukQ13360.net
拘りは人それぞれ
イヤホンジャックありSDスロットあり魅力的なら1IV選ぶし、100倍ズームが魅力的ならS22ultra選ぶし

469 :SIM無しさん (スッププ Sd03-eh86 [49.105.92.28]):[ここ壊れてます] .net
何故SBで買おうと思ったのか

470 :SIM無しさん (ワッチョイ 9db1-e2By [60.132.66.72]):[ここ壊れてます] .net
キャリアロゴありませんだいたいのバンド掴みます糞茸アプリありません

471 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-pce5 [111.105.130.72]):[ここ壊れてます] .net
ならauだな
sbはアプデ1回しか無いから駄目だ

472 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
ブルーライトカットフィルムって画質多少損ねるかな?

473 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
SBは禿げの失策で膨大な投資赤字出したから倒産するかもね

474 :SIM無しさん (スプッッ Sdf9-e2By [110.163.12.97]):[ここ壊れてます] .net
5は8なのでしょう
5はね

https://m.weibo.cn/detail/4808557046796068

475 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 22:07:57.95 ID:9Ts/q/wA0.net
>>448
購入者しか居ちゃいけないのか?

476 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 22:33:04.00 ID:lfHadorfd.net
一般論で言えば、購入者と購入予定者(検討段階)だろう
少なくとも購入するつもりはなく、貶すだけの人は実社会でも招かざるってとこじゃね?

477 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 22:37:03.51 ID:iVvLFS8z0.net
この機種はSDカードの暗号化って出来ませんか?
別の機種では設定の項目にあったのですが、見あたりません。

478 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 22:37:26.77 ID:Q6nxLz2RM.net
>>476
なるほど
そのとおりかもしれませんね

479 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 22:38:47.47 ID:SHU2Ul84a.net
スルーした人大正解♪

480 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 22:51:35.74 ID:XukQ13360.net
買う訳じゃないけど明日の発表どんなもんか楽しみだな

481 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 22:59:02.10 ID:u6wLoXBg0.net
買って良かった

482 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 23:00:10.34 ID:VIK5cygw0.net
>>475
来んなよ
これ以上いてもNGネームで あぼ~ん すりゃいいがな

483 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 23:00:29.65 ID:VIK5cygw0.net
>>481
完全同意

484 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 23:01:35.03 ID:JntMBPaf0.net
明日シムフリーの予約開始だと信じてるからな!

485 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 01:48:16.14 ID:BWb7Rftz0.net
ぼったくり欠陥スマホ、続々値上げの夏

486 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 02:12:13.60 ID:anDrrVZc0.net
テスト送信、失礼しました。

487 :SIM無しさん :2022/09/01(木) 03:46:07.32 ID:LY/tuDYB0.net
いいえ。お気になさらず。

488 :SIM無しさん (ワッチョイ dd76-Ud03 [220.108.60.185]):[ここ壊れてます] .net
>>472
ブルーライトって
そんなインチキまだ信じてるのか

489 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-8cRJ [1.79.85.47]):[ここ壊れてます] .net
今日は発表会ですね
期待しないで待ちましょう

490 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-8cRJ [1.79.85.47]):[ここ壊れてます] .net
>>485
為替の関係もあって1,000円くらい高くなったね
1m4の256と1m3の512の差が5,000円差くらいに縮まった
https://nokiadou.com/choice-maker/maker-sony/

491 :Sage (ワッチョイ bdad-i91S [118.105.54.25]):[ここ壊れてます] .net
>>438
あんたの1Ⅳの調子はどうだい?
ベンチとかカメラとか

492 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-8cRJ [1.79.85.47]):[ここ壊れてます] .net
1m3と5m3までしかXperia持ってないよ
逆に聞くけどもしPro-I後継でたら1m4も持ってさらにPro-I後継買うのかな?

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-q5Hy [124.140.196.45]):[ここ壊れてます] .net
>>482
勝手にしろよw何その宣言w

494 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp99-e2By [126.33.213.56]):[ここ壊れてます] .net
私は違うけど
ここには直販モデルまちのひとだっているでしょう

495 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-8cRJ [1.79.85.47]):[ここ壊れてます] .net
>>494
そうだよね
あと海外版や国内未使用白ロムさらにもっと安くなったら
サブとして買おうかってひとだっていると思うよ

496 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp99-e2By [126.33.213.56]):[ここ壊れてます] .net
>>495
そうだね
まあ直販モデル待ちのひとは多いと思うよ
1m3スレでも直販モデルのユーザーは後半多数派になったからね

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-q5Hy [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
でもまぁこんな発言>>412してるやつが純粋に待ってるとは思えないけどねw

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-q5Hy [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
>>445
1III買ってる時点でお前の言う>>412がお前自身に当てはまってんじゃねぇかよって話だよ間抜け

499 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-8cRJ [1.79.85.47]):[ここ壊れてます] .net
いまは1m4持ってなくとも
値下げや直販モデル狙ってる人はいるのに
購入検討中のひとも来ても良いと思うよ
またそういうひとは他機種と迷ってる人も多いので
どうしてもGalaxy冬モデルの話とかでちゃうよね

500 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp99-e2By [126.33.213.56]):[ここ壊れてます] .net
>>499
そうそう
8+の冬モデル最有力であるFlip4とFold4そして5m4で迷うひとはいるだろうし
ありえないとは思うけどもし8+なら5m4迷う人もいると思うよ
検討中っていうのはGalaxyとかXperiaとか色々な機種と迷ってるってことだと思うよ

501 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp99-e2By [126.33.213.56]):[ここ壊れてます] .net
>>498
それ私じゃないよ
私は直接的に悪口はいわないスタイルなので
私がいう問題提起であとはみなさんが色々と考えてみてくださいという自分の個人的な意見は言わないスタイル

そもそも嫌いでXperia買って(5m3は24円レンタルで借りて)るわけじゃないよ
私は尊敬するガジェ○チ兄さんのようにバランス感覚があるだけ
兄さんはFold3も3台買ったけどFold4も3台買うって言ってるようにXperia好きでも他機種も好きなんだよ

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-q5Hy [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
この自演野郎にレスつけてないのに何を勝手に勘違いしてるんだか
お前に絡んでないレスに返してくんなよキモいな

503 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-8cRJ [1.79.85.47]):[ここ壊れてます] .net
>>501
あのひとだけは認めるよ
Foldが本当に好きなんだなって伝わってくる

とにかく直販モデル待ちやさらなる海外版や国内未使用白ロム値下がり待ちのひとは多いのだから
いまは持ってない人だってくるでしょ

504 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>502
そう、自演クズ=壺売りギャラクチョンの工作員はNGネーム“8cRJ”で あぼ~ん が1番

505 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
おはよう。クソムシどもw

506 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-q5Hy [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
>>504
そしてコイツ>>505はIP変わらないからまんま『106.168.165.197』をNGnameに入れれば半永久NGな

507 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/l_zhg/status/1559748502175240194?t=yYDY-vVZqvHT21lNM6xi1w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

508 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
クソクソクソペリアwww
噴飯ずっこけスマホwww

509 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/napo_nullpo/status/1564999540167802880?t=iRsdmroEVeWD6tFt_3bgCg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

510 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
控えめに言ってゴミ
https://twitter.com/sonyshopkunkoku/status/1564424445246275587?t=PK03ae_YaUPn6mn88b3bhw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

511 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-8cRJ [133.106.134.226]):[ここ壊れてます] .net
テスト

512 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-8cRJ [133.106.134.226]):[ここ壊れてます] .net
ん?
これは、、、、、


https://m.weibo.cn/detail/4808790359410472

513 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-3jZH [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ快適だわ
軽くて細長なのが良い

514 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-uAWA [133.106.34.153]):[ここ壊れてます] .net
>>512
そう言えば新作発表、今日か

515 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>513
失せろ。

516 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
Xperia PROみたいな形してるな

517 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-i91S [106.129.115.71]):[ここ壊れてます] .net
ソニーストアのポイント来たわー

518 :SIM無しさん (スプッッ Sdf9-xhnB [110.163.216.219]):[ここ壊れてます] .net
1Ⅲが129,800円に値下げで1Ⅲ海外版512の実勢価格の水準になったね

ということは1Ⅳ直販モデルがもし出たとしたら?
いくらだろうね
1Ⅲのauソフトバン版は1Ⅳでいくら高くなったか考えると
やはり1Ⅲ直販版発売時と据え置きぐらい?

519 :SIM無しさん (エムゾネ FF03-Boup [49.106.192.184]):[ここ壊れてます] .net
5ivゴミ糞

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 43f4-P1PF [133.123.195.251]):[ここ壊れてます] .net
もうすぐじゃんじゃん

521 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-8cRJ [133.106.134.150]):[ここ壊れてます] .net
私の予想は香港で11万かな
じゃないと実勢価格が1m4が13万
1m3が11万
5m3が9万なので
11万超えたら厳しいでしょ
8+のZengone9が最低容量で10万5千円だし
11万予想は良い線だと思います

522 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-8cRJ [133.106.134.150]):[ここ壊れてます] .net
まあ今年のauドコモ冬モデルは8+を2機種揃えたGalaxyが貰ったね
ある意味この結果は安心してるよ
まあまだサプライズあればなんともいえないけどw

523 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-8cRJ [133.106.134.150]):[ここ壊れてます] .net
それにしてもいかにみんな8G1で登場が嫌がってるかが今回よくわかったね

524 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-8cRJ [133.106.177.158]):[ここ壊れてます] .net
https://www.sony.co.jp/corporate/information/news/202209/22-028/

525 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-8cRJ [133.106.177.158]):[ここ壊れてます] .net
ズコー

526 :SIM無しさん (ワッチョイ dd76-7zax [220.220.227.126]):[ここ壊れてます] .net
810のZ5C
888の5 III
どちらも発熱が酷いSoCそのまま積んできたけどそんなに酷評されなかったような

527 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-8cRJ [106.129.71.93]):[ここ壊れてます] .net
5m3に引き続き24円レンタル落ちかなあ

528 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-8cRJ [106.129.71.93]):[ここ壊れてます] .net
>>526
私は
5m3は機種変で24円レンタルだったから買ったまでで
普通に買おうとは私は思わなかったね
同価格帯なら8+の冬モデルFlip4をみんな選んでくれるはず

529 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-3jZH [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
まあさすがに同じになるよ
自分は買って快適だわ

530 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-8cRJ [106.129.71.93]):[ここ壊れてます] .net
5m3でapkでビデオプロ
24mmならm3でも4k120一応いけるけど
熱でどんなかは5m3ユーザーの多くがわかってると思う
まあ5m3望遠も他機種と比較でたいしたことないけど
ここは5m3と比較されそう

531 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-8cRJ [106.129.71.93]):[ここ壊れてます] .net
冬モデルGalaxyもらったわこれは
S22Uでも予想以上の結果残せたし国内シェア2位これで維持できそうです
8+のFlip4あるのが今回の冬モデル商戦大きいね

532 :SIM無しさん (ワントンキン MMe3-4c4F [153.140.18.84]):[ここ壊れてます] .net
キモ

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-0iF7 [14.9.147.32]):[ここ壊れてます] .net
auアプデ北

534 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-V7U5 [133.106.61.234]):[ここ壊れてます] .net
発熱カクカクとかって治ってない?
高くても性能良ければ使いたいんだがまともに動かないものには金出せん

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d52-R0OL [182.168.68.24]):[ここ壊れてます] .net
>>536
おほぉ!ホントだ

536 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
Xperia5IVの葬式生中継でした。

537 :Sage (アウアウウー Saa1-i91S [106.129.115.55]):[ここ壊れてます] .net
>>517
俺も来たけどどうやって使うか微妙なんだよね
イヤホンくらいか(オーディオテクニカのがまだ半年だけど)

538 :Sage (アウアウウー Saa1-i91S [106.129.115.55]):[ここ壊れてます] .net
>>521
お前居座んな
1Ⅲに帰れ

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 0584-nofD [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
例年より普及版に落とした感じだから値段次第では売れるかもよ
10Ⅳでは不満な人向けの量産型って感じ

540 :Sage (アウアウウー Saa1-i91S [106.129.115.55]):[ここ壊れてます] .net
あうのはセキュリティーアップデート?

541 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ddc-D2jS [180.47.159.152]):[ここ壊れてます] .net
>>539
グロ版は同じ値段だからな。円安で値上げ濃厚かと

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-0iF7 [14.9.147.32]):[ここ壊れてます] .net
>>540
Android13へのOSアプデではない。
8月1日のセキュリティアプデあり。
他の改善点の有無はau公式サイトの発表待ち。

543 :SIM無しさん (ワッチョイ a378-i91S [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
>>537
専用ゲームギア発売されたら足しにしようかと思ってるけどポイント使用期限短いみたいな?

544 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.86.246]):[ここ壊れてます] .net
webブラウジング

5m4
17時間10分

1m4
10時間42分





3Dゲーミング

5m4
8時間22分

1m4
5時間36分


https://m.weibo.cn/detail/4808935447991697

545 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.86.246]):[ここ壊れてます] .net
5m4
WF-1000XM4おまけ付きで
海外で1,000ドルから購入受付中

ちなみに1m4は1,599ドルでしたね

546 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-0fST [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
1Ⅳのようなシームレスズームはないよ!←わかる
5Ⅲであった可変望遠もないよ!←は?



他が順当にスペックアップしてるだけにここ削んなよと

547 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.86.246]):[ここ壊れてます] .net
https://www.4gamer.net/games/128/G012871/20220901048/

Xperia 5 IVは,無線LAN規格「Wi-Fi 6E」を利用するためのアンテナを新たに搭載するのが見どころである

なお,Xperia 1 IVの場合,Wi-Fi 6E用アンテナを搭載していないため,Wi-Fi 6Eは利用できないという。

548 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-jBch [133.106.138.141]):[ここ壊れてます] .net
>>544
あはは
同じSnapdragon 8 Gen1なら
1 IVのほうがいいよ

8Gen1+ならワンチャンあったのに

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 4383-r0Rx [133.201.222.64]):[ここ壊れてます] .net
Xperia○Ⅳシリーズは、ゴミでしたね!
爆熱不遇のゴミ世代

550 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-0fST [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
>>539
5Ⅲが12万位だったから物価上昇入れて14万くらいになんじゃね?
後はキャリアの値引きでどこまで下がるかだな

で1Ⅳのシムフリーの話は?

551 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-6F9i [133.106.61.77]):[ここ壊れてます] .net
>>549
IVシリーズはやはりグローバル版SIMフリー Xperia1 IVがトップクラスだな
国内版SIMフリー Xperia1 IVが出たらそっちかな

552 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-3jZH [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
買って良かった
快適

553 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-0fST [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
>>544
そらまぁ画面サイズや解像度変わってる分バッテリー持ちも変わるわな

554 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>506
おお IPアドレスか!こりゃ便利!
ありがとう!

555 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-cbhR [133.106.53.20]):[ここ壊れてます] .net
5m4のこのガッカリ感
1m4、優勝

556 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-6F9i [133.106.53.20]):[ここ壊れてます] .net
>>506
ありがとう!

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-bZjs [153.181.16.6]):[ここ壊れてます] .net
こんな感じ
https://i.imgur.com/geqtPNw.jpg

558 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
IMX650w

559 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Ym8L [106.180.7.107]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 5IVのスレまだ無いのでしゃうか?


560 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
ないなら立てれば良いじゃない

561 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
phonearenaのレビュー

https://www.phonearena.com/reviews/Sony-Xperia-5-IV-Review_id5515



Geekbench

1m4
シングル1163
マルチ3265

5m4
シングル1174
マルチ3494

Zenfone9
シングル1322
マルチ4309

562 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
>>553
ビデオストリーミング

1m4
6時間32分

5m4
6時間52分

563 :SIM無しさん (ワッチョイ fb65-Wx9d [111.101.142.113]):[ここ壊れてます] .net
>>559
葬式会場スレ立てようか?

564 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
まあiPhoneやGalaxy発表時のようなワクワク感がないのは事実ですね
これでこういうことがしたいというものがないとどうにもなりません

565 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Ym8L [106.180.7.107]):[ここ壊れてます] .net
>>560
重複を避けなければならないので精査中です。
5IVはペリスコープじゃないので振ってもカタカタ音がしないことを期待したいです!

566 :Sage (アウアウウー Saa1-i91S [106.130.68.221]):[ここ壊れてます] .net
>>544
どうやったら1Ⅳ持ってないのに厚かましく書いてくる基地害を排除できますか?

567 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d26-yySl [124.219.128.174]):[ここ壊れてます] .net
simフリー版の発表はなかったのか残念

568 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF93-X6p1 [103.5.140.153]):[ここ壊れてます] .net
888とあんまり差がないのもなぁ…

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 4551-i91S [42.83.53.198]):[ここ壊れてます] .net
>>543
三月末までだからギアは間に合うはず

570 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-DpiQ [193.119.154.140]):[ここ壊れてます] .net
>>490
思いっきり値上がりしてますやん
1 IVの需要アップですな

5 IVが微妙ですしね・・・

571 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
5も一段落ついたので
そろそろGalaxyスレに帰ります
もうわたしたちGalaxy勢も国内発表が近いと思われるので
私もそっちに集中しなければなりません
iPhone祭りも近いですし
次はPPro後継スレお会いしましょう
私がいないと情報集めるひとがいないと思って臨時でXperia側のお手伝いをさせていただきました

572 :SIM無しさん (ワッチョイ 4df1-4JFr [180.197.152.166]):[ここ壊れてます] .net
au版 photography pro 1.4.A.1.3に上がった。

573 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
>>572
いま1m3と5m3へのapkで1.1なのでさらにあがったんですね
変わらないでしょう?

574 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
そういえばよく1m3と1m4の望遠比較見るけど
あれって1m3はapkであげたりはしてないんですよね
無論なにか変わった感は全く無いですが

575 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
私はPro-Iのあり方が一番Xperiaらしいと思う
ここから望遠をどうこうというのはXperiaには求められていないんじゃないかな?
そういう意味で5m4の望遠は正解のような気もしないでもないよ

576 :SIM無しさん (ワッチョイ fb65-Wx9d [111.101.142.113]):[ここ壊れてます] .net
>>575
そもそもスマートフォンに望遠は求められてないんだよ
ここ何年かXperiaがやってきた事は全くの無駄
メインカメラが未だにII世代から据え置きとか

その間に他社はメインカメラや超広角カメラをセンサー大きくして頑張ってきた

577 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
私もPro-Iスレのひとと少し敵対的にカメラについて議論はしたことあるけど
そのときの私は1m3ユーザー側としてね
Pro-Iスレのひとのカメラに対する言い分はもっともだと思ったよ
納得しちゃって私もなにも言えなかったもの

578 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
>>576
いやいやそんなことはないよ
この板にはS22Uユーザーも多いよ
Galaxyが求められてるし
Galaxyで売上高高いのはUltra

579 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-0fST [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
>>576
望遠は求められてるだろ
だからこそのタピオカメラなんだし
求められてない(というかニッチ需要な)のは可変望遠

580 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
まあいいや
ちょっとねiPhone情報を集めないとならないから
失礼します

581 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>566
NGネームを“xhnB”にしたら雑音源を あぼ~ん できま~す

582 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-xhnB [1.79.89.216]):[ここ壊れてます] .net
「Xperia 5 IV」は何が進化したのか

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2209/01/news029.html


Xperia 1 IVユーザーの筆者が気になっていた発熱に関して、Xperia 5 IVではどのような対策が行われているのか、ソニーに疑問をぶつけてみたところ、熱を拡散させるグラファイトシートの面積がXperia 5 IIIから拡大(裏面が10%、表面が35~40%)している、という答えが返ってきた。このグラファイトシートはカメラとプロセッサ「Snapdragon 8 Gen 1」の辺りに配置されており、「本体上部から下部へ向かって熱を流すようにしている」(ソニー)という。

加えて、Xperia 5 IVではソフトウェアによるパフォーマンスの制御を可能としている。例えば、「100%のパフォーマンスを必要としない場面では60%までにとどめておくような制御をしている」(ソニー)そうだ。

583 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bca-SYVf [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
>>582
グ…グラファイトシート…

584 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bca-SYVf [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
同じ小型ハイエンドのzenfone9は8+Gen1にベイパーチャンバーなのに

585 :SIM無しさん (ワッチョイ fb65-Wx9d [111.101.142.113]):[ここ壊れてます] .net
>>584
しかもメインカメラはIMX766、ジンバル構造の手ぶれ補正
ちゃんと真面目にハイエンドコンパクトを作っいる
望遠カメラなんていう需要のないのはカット

586 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-uT5p [163.49.215.37]):[ここ壊れてます] .net
5 IV、8Gen1+じゃないのか?
期待して待っていたけど5 IV、アカンわ

1 IVにするは

587 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
焼け石に水っぽいなあ

588 :Sage (ワッチョイ bdad-4JFr [118.105.54.25]):[ここ壊れてます] .net
1Ⅳアンチの癖に厚かましく連投しまくる顔文字くんウザ過ぎる
ウザがられていること分かってて嫌がらせしとる

暫く離れるわ

589 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
顔文字くんって誰だ

590 :Sage (ワッチョイ bdad-4JFr [118.105.54.25]):[ここ壊れてます] .net
顔文字くん
1Ⅳが出る前から1Ⅲスレで、Xperiaのフラッグシップが出るたびに買わない奴はソニー(Xperia)信者とは認めんとか言ってた癖に自分は買わない

ここに来た人にproIを勧めるしGALAXY、iPhoneの話で荒らす

そしてスレチの5Ⅳをうだうだここで続ける
次世代スレか5Ⅳスレでやればいいのに
連投でTwitterのリンク貼りしてるのもこいつでは?

591 :Sage (ワッチョイ bdad-4JFr [118.105.54.25]):[ここ壊れてます] .net
1Ⅳでいいのにわざと1m4と表記を変えるのも特徴の一つ
ID、端末、人格コロコロも

592 :SIM無しさん (ベーイモ MM8b-sjiY [27.253.251.170]):[ここ壊れてます] .net
このmは何?

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-q5Hy [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
まーく

594 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-pce5 [111.105.130.72]):[ここ壊れてます] .net
別名 液体レンズくん

595 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-sxNq [106.167.249.226]):[ここ壊れてます] .net
だって病気なんですもの

596 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-DpiQ [193.119.146.155]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 1 IV向けの新型「ゲーミングギア」は冷却だけじゃない!4K出力インターフェイスも搭載
https://sumahodigest.com/?p=12335

先日、海外版の一部のXperia 1 IV向けに配信が開始された8月分セキュリティーパッチを含む最新アップデート
先にこのアップデートをすると画面表示が120Hzリフレッシュレートで固定される
という報告が上がっている件をお伝えしたばかり

597 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-uAWA [193.119.149.169]):[ここ壊れてます] .net
楽天アンリミット、なかなか
https://matcha14.com/wp-content/uploads/2021/12/Screenshot_20211223-204005.png

598 :SIM無しさん (ワッチョイ f573-Eyws [114.19.181.31]):[ここ壊れてます] .net
SBにもようやくパッチ来たわ

599 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-a9ZU [193.119.159.219]):[ここ壊れてます] .net
5ⅳが発表されたので同じSoC積んだこの機種の感想見に来ました!
話には軽く聞いてたけど8Gen1の評判が悪すぎない…?

600 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
朝満充電して、この時点で55%は嬉しいな
買って良かった

601 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-i91S [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>599
荒らしに話なんか無いから早く消えろ!

602 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-bZjs [153.181.16.6]):[ここ壊れてます] .net
>>599
使い方によるな
俺みたいな一般的なライトユーザーには何の問題もない
ゲームガチでやりたい人間は止めとけ

603 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
カメラ沢山使いたいなら少し覚悟はいる
まあこれから涼しくなるけど

604 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-a9ZU [193.119.159.219]):[ここ壊れてます] .net
>>602-603
カメラとかゲームメインだとやっぱり発熱するのねぇ…
自分の場合ブラウジングとカメラだから悩むなぁ
やっぱり処理能力は高いし今の855から乗り換えたら全然違うんだろうな

605 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-3jZH [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
>>586
上位機種が売れなくなるからやらんよ

606 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/zettonyan/status/1565298538916941824?t=o2ccpJ4Tlu8xci2IpJ_xVA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

607 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/goooma02/status/1565294810998530048?t=oXUinBJG9AqUd-veKW9ydw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 4383-hpNd [133.201.9.0]):[ここ壊れてます] .net
>>604
カメラは動画外で撮るような用途くらいだと思うけどね
真夏の外でそこまでひたすらやらなきゃいけない場面ってのもそんなにあるのかって思うけど
ゲームやってて熱くはなるけど、充電してる時も結構熱くなるし
そのくらいだよ
ハイエンドなんかどれも結局そうなる

609 :SIM無しさん (ワッチョイ c37d-sxNq [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
ゲームガチでも外付けクーラーあると少しはマシになる
今回のアプデによる熱問題は改善が見られない希ガス

610 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-8cRJ [133.106.134.72]):[ここ壊れてます] .net
>>597
場所によっては出るけど
やはり私はまだ茸庭禿のサブでしかないよ
ただSAは実感がまだ全然得られないけどね
まあ応援の意味をこめて楽天は維持し続けるけどね

611 :SIM無しさん (スフッ Sd03-t+N0 [49.106.211.219]):[ここ壊れてます] .net
>>17
中華ペルチェで伸ばせるはず
うちの5 IIIはそれで伸ばして10bit Log撮影してる

612 :SIM無しさん (スフッ Sd03-t+N0 [49.106.211.219]):[ここ壊れてます] .net
>>131
docomoお返しだと月4,797円
海外版を2年で手放すとしたら5万落ちくらい?
それだ月2,000円で維持できるのだが

逆に考えると2年後の売却価格が2万を切ったらキャリア購入と同じになる訳か 🤔
まあそこまで落ちる事は先ず無いので(多分、6~8万位な売却価格か
海外版を買うかなぁ 🤤

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 4383-bZjs [133.201.193.128]):[ここ壊れてます] .net
Qualcommの8gen1+発表時にSONYは採用メーカーに入ってなかったからないよ

614 :SIM無しさん (スフッ Sd03-t+N0 [49.106.211.219]):[ここ壊れてます] .net
>>195
あれは制作側アプリなのに滅茶苦茶 変な名前なので
今からAudio Proへ改名しProToolsとリンク
Cubase? 御冗談を

615 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-XFlC [106.129.118.109]):[ここ壊れてます] .net
>>612
volte使えない海外版が3g停波間際の2年後は2万どころかゴミ

616 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-uAWA [193.119.150.15]):[ここ壊れてます] .net
>>615
ドコモ、2026年までやん?

617 :SIM無しさん (スプッッ Sdf9-xhnB [110.163.13.238]):[ここ壊れてます] .net
IVの発熱問題はXperia 1 IVより酷い?より強烈なスロットリングの観測 | スマホダイジェスト
https://sumahodigest.com/?p=12396
 
https://i.imgur.com/0EHv6Bf.png

618 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-XFlC [106.129.119.110]):[ここ壊れてます] .net
今のエリアが2026までずっと使える訳ではないよ
ことしの1月から減っていくってアナウンスされてるでしょ

619 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-uAWA [133.106.37.1]):[ここ壊れてます] .net
>>618
楽天はどうなんだろう?
このまま楽天が安泰か?

620 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-uAWA [133.106.132.122]):[ここ壊れてます] .net
楽天端末も持ってるからVoLTEはある意味どうでもいいが
(楽天端末で使える)
楽天回線の3G停波はいつになるんだろうな

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-eh86 [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
楽天の3Gとは?

622 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-XFlC [106.129.119.26]):[ここ壊れてます] .net
楽天に国内3G電波は無いよ

623 :SIM無しさん (ワッチョイ f5d5-Stsz [114.154.64.146]):[ここ壊れてます] .net
5 ?でさえ高いと文句を言うヤツは何なん?w

624 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Eyws [106.129.66.180]):[ここ壊れてます] .net
5IVグローバルでは値段据え置きなんだよなぁ
恨むならバイデンを恨め
今の状況は円安というよりドル高一人勝ち状態や

625 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-xhnB [49.98.17.224]):[ここ壊れてます] .net
発売時

1m4
1,599ドル

5m4(WF-1000XM4セット)
1,000ドル




海外版実勢価格

1m4 256GB
133,600円

5m3 256GB
91,854円

626 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-xhnB [49.98.17.224]):[ここ壊れてます] .net
1m4発売された直後6月8日は134円まで上昇
国内5m3発売直前9月20日は109円
現在140円

iPhone値上げは115円換算だったからしょうがないけど
1m4も庭禿の一括価格はさほど変わってない
茸はレンタル実質の関係でS22Uと1Ⅳ上がっただけ
2年実質価格は大きな値上がりとは言えないね

627 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-xhnB [49.98.17.224]):[ここ壊れてます] .net
iPhone13シリーズを例にするなら
値上げすべきは1m3の直販モデルなはず
それが逆に129kへ直販モデルは値下げ

628 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-xhnB [49.98.17.224]):[ここ壊れてます] .net
なので国内5m4は価格据え置きだと思う
なぜなら茸のカエドキが新たに一括価格に影響されたのはFold3や5m3など冬モデルから

629 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-xhnB [49.98.17.224]):[ここ壊れてます] .net
もし茸1m3が現行のカエドキだったら1m4と価格はそれほど変わらなかったはず
なぜなら庭禿の価格は1m3と1m4で大きく変わってないので

630 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-xhnB [49.98.17.224]):[ここ壊れてます] .net
まあ5m3ユーザーの立場として5m3と5m4ならはっきりいって5m4の方がいいけど
(まあ私は機種変で24円でレンタルしてるだけだから5m3に思い入れがないだけなんだろうけどね)
5m3より5m4が高かったら
いやもっというとFlip4より高かったら
みんな冬モデルは8+のFlip4へ流れるよ
わたしたちGalaxyユーザー内でもS22無印予定だった人が価格そこまで変わらないなら8+のFlip4選ぼうとしてるひとは多いと感じるよ
私はこの板のXperiaユーザーの5m4にたいする反応見て
冬モデル商戦はGalaxyがもらったと思ってるよ

まあそれよりも素直にiPhone14シリーズ買うべきだとも思うけどね
私はアップルギフトカード安く地道に集めてる最中だよ
10%お得に14プロマ買えたらいくら得かわかるでしょ

631 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-xhnB [49.98.17.224]):[ここ壊れてます] .net
結局ね
私の13プロマは開封済みの未使用で本日148k買い取りでしょ
でも保証期間や充電回数で未使用かみられちゃうから中古として売らないとならないわけで135k中古買取だよ
でも買ったときは当然値上げ前だし1年使ってほぼ損ないでしょ?
13プロマのフィルムだって100均のフィルム使ってたんだよ
そしてアップルギフトカードを10パー還元で地道に集めて発売日にアップルで買えば
なんも差額たいしたことないでしょ

1m3で大損する分は13プロマで穴埋めだよ

632 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-lK+S [14.13.145.129]):[ここ壊れてます] .net
7レスくらい飛んでるのだが

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d52-sxNq [182.168.68.24]):[ここ壊れてます] .net
毎日NGクソだるいな

634 :SIM無しさん (ワッチョイ f504-Rmi0 [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
アップして比較
左 Xperia 1IV
中 Galaxy S22
右 AQUOS R7

IVはなぜこんなに解像度が低いのか理解に苦しむ
S22はちゃんと毛の本1本を表現してる
R7はIVより解像感は頑張ってるのに色の塗り方で損してる
https://pbs.twimg.com/media/FalfsbTaAAUzVMy?format=jpg&name=large
https://twitter.com/iPhoneLand_ofc/status/1560883965719851009?t=KF77ddc6YEc2lwjyenpdQw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 250a-4JFr [122.223.101.115]):[ここ壊れてます] .net
>>634
ピンボケと一緒にすな
バカチョン

636 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Eyws [106.129.64.190]):[ここ壊れてます] .net
そもそも画角違う(1IVは背景の圧縮効果から望遠かな)から比較にならないけど
1IVはISO感度が高すぎるように見える
つまり光量が足りてない
望遠にするならブレ対策で相応のシャッタースピード必要だから条件がシビアになるのも知らんのか

637 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-SYVf [133.106.134.206]):[ここ壊れてます] .net
>>635
ピンボケじゃなくてセンサー小さすぎて光量足りないからISO上げて溶けてるんだよ
カメラスマホ買ってるのに無知にも程がある

638 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
ISO感度にせいすんなよw

639 :SIM無しさん (ワッチョイ a378-i91S [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
みんなで似たような写真撮って上げてみたら?(他人事)

640 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-sxNq [106.130.69.129]):[ここ壊れてます] .net
このスプッッってワタナベか?
スレ来てまて宣伝とかキモ過ぎる

641 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Eyws [106.129.64.190]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 1IV
f2.3 1/100 10.22mm ISO1600
Galaxy S22
f2.4 1/33 7.00mm ISO500
AQUOS R7
f1.9 1/100 6.85mm ISO1646

この条件でISO感度以外に何だというのか
あと次のツイートで感度落としたやつもあってこっちはだいぶマシだぞ

ただSS1/5だから三脚固定必須だけど

https://twitter.com/iPhoneLand_ofc/status/1561272623077945345?t=XegJiiX0QMft15PnxbzeDQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

642 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Eyws [106.129.64.190]):[ここ壊れてます] .net
ちなみにPhotoProは手持ち静物ならBASICモードのがキレイに取れる
というか動物とか三脚使うかでSSいじったりバルブ撮影でもしない限りBASIC一択

643 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-uAWA [133.106.142.224]):[ここ壊れてます] .net
>>622
グローバル版だけど楽天アンリミットで電話が可能なのはなぜ?

644 :SIM無しさん (スッップ Sd03-3jZH [49.96.25.199]):[ここ壊れてます] .net
買って良かった

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-eh86 [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
持ってないのに異様に詳しい

646 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-XFlC [106.129.118.47]):[ここ壊れてます] .net
>>643
楽天アンリミットはIP電話(のようなもの)だから

647 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-6F9i [133.106.152.120]):[ここ壊れてます] .net
>>646
なるほど
VoLTEナシの端末(グローバル版など)は楽天を使い続ければ無問題ですね

648 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/hotelkong1/status/1565581054077173761?t=7p4w_07SRPCY_uP2C47k_g&s=19
(deleted an unsolicited ad)

649 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-aiN3 [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/roidon4/status/1565355058552000512?t=u4xVxH02vdqKnAizAq2U5Q&s=19
(deleted an unsolicited ad)

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-bZjs [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
>>647
個人的には楽天はどう逆立ちしようがメインキャリアにはならんわ。特にプラチナバンド再割当ての「3大キャリアのプラチナバンドよこせ。ただしバンド返却に伴う費用は楽天は一切負担しない。儲けてるんだからええやろ」理論に呆れ果ててこんな頭イカれた社長のキャリアなんて一生使わんと強く心に誓った。

651 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-uAWA [133.106.140.115]):[ここ壊れてます] .net
>>650
そんなのどうでもいいし、メインキャリアである必要もない
LTE 5Gもそれなりに速いし、毎月300GB以上使っても3000円

格安SIMなんて幾らでもあるんだし

652 :SIM無しさん (スッップ Sd03-3jZH [49.96.25.199]):[ここ壊れてます] .net
>>650
無料でやるわけないのにな
プラチナ無しでサービス開始するのは無謀

653 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-DpiQ [193.119.147.210]):[ここ壊れてます] .net
>>650
SIMフリー端末でデュアルSIMなら組み合わせは多種多様
ドコモ+楽天とか簡単に出来ます

スマホ2台持ちであればなお良い

654 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-3jZH [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
4Kは快適

655 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
もはやネタスマホ

656 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-Plh5 [106.128.101.214]):[ここ壊れてます] .net
Ⅳは放熱対策を強化。ただパフォーマンスは急速に低下

https://gazyekichi96.com/2022/09/03/xperia-5-iv-has-enhanced-heat-dissipation-measures-performance-degrades-rapidly/


良くも悪くもXperia 1Ⅳと似たような挙動なのかもしれません

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 837d-ojtF [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
1Ⅳのゲーミングギア続報ないと不安だわ
排熱関係で問題あったから、あれ開発してるんだろ
早く発売して欲しいわ

658 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-Rvc5 [106.129.61.98]):[ここ壊れてます] .net
>>656
これなら1 IVのほうがいいな

659 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bSgO [193.119.144.81]):[ここ壊れてます] .net
涼しくなってからXperiaのゲームギア発売するのか

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dd6-gQvx [122.103.111.94]):[ここ壊れてます] .net
>>659
最初から秋以降って話だったしね

661 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-yfPm [121.83.37.188]):[ここ壊れてます] .net
仮に夏に発売となったら全然冷えないじゃねぇか!金返せ!って声が相次ぐからじゃね?
発売するタイミングとしても秋とか涼しい時期にした方がメーカーとしてもいいし

662 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp81-YueO [126.156.51.134 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
その日やる夫はマスクをつけて散歩に出かけていた
   ↓やる夫
    /I\
   _/ |_ \
  /  ̄ \ ヽ 給付金も来ないし
  / _ 肉_ ヽ|  街をブラブラするんだお 
 |(・) <・ ) ||
 | (。_。へ  ハし|
 ∧ ( ー ) / Lノ
/ \>―-</ \
 ヽ_ ̄ ̄__ノ ヽ
   ヽノ

663 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-um2G [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
やっぱりオススメ

664 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.32.146]):[ここ壊れてます] .net
5 IVが微妙だな
今回は1 IVの一強

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d73-BzBJ [114.19.181.31]):[ここ壊れてます] .net
>>656
そもそも5は1より熱管理きついよ
5IIIの時から60hz落ちなんてしょっちゅうだし
(今のリミットゆるくなった1IVより高頻度)
大概1よりベンチのスコアは低めだし
似たようなスペックでゲーム等シビアな用途に使いたいならZenfone9のがいいよ

666 :SIM無しさん (JP 0Hcb-t+wh [165.76.190.30]):[ここ壊れてます] .net
テスト

667 :SIM無しさん (スプッッ Sd61-NABV [110.163.13.4]):[ここ壊れてます] .net
英国でいま買える5m4がGBP949で約15万3,000円
1m4が2割値下げGBP1,045なので約16万9,000円

1m4と5m4の差は英尼でも2万円もない

そう考えると仮に今後1m4値下げされたとしても
5m4は高いかもね

英国での5シリーズの価格は過去の例を見ても参考になると思うので
ちょっと思った以上に5m4高くなるかもねー

668 :SIM無しさん (スプッッ Sd61-NABV [110.163.13.4]):[ここ壊れてます] .net
望遠見て安くしてくれるはずと期待してる人多そうだけど
米国の価格はおいておいても英国での価格はそのままくるよね?
だって5m3は英尼で発売時GBP899だよ

ただここ重要で5m3の発売時は日本円でおよそ約13万5,000円
つまり私が24円レンタルで持ってるソフバン5m3と同じ一括価格
ただいまなら約14万5,000円で1万円高くなる
さらにGBP899からGBP949へ値上げされてるわけでしょ?

669 :SIM無しさん (スプッッ Sd61-NABV [110.163.13.4]):[ここ壊れてます] .net
ソフバンで仮に15万3,000円ぐらいとするとソフバンにおけるiPhone13の256GBと同じ価格ぐらいにはなるね

670 :SIM無しさん (スプッッ Sd61-NABV [110.163.13.4]):[ここ壊れてます] .net
そう考えると5シリーズが仮に15万超えても適正かもね
だってProじゃないiPhone13の256GBとXperiaの5シリーズが同価格帯って普通のことにように思えるものね

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 8552-ojtF [182.168.68.24]):[ここ壊れてます] .net
全部あぼーんな

672 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-4Ej2 [153.181.16.6]):[ここ壊れてます] .net
値段か据え置きなら5Ⅳもありだけど、3~4万上がるなら流石に選択肢に入らんだろ
今回の5Ⅳは単なる1Ⅳの劣化版にすぎない
しかも筐体サイズ小さいから1Ⅳよりも熱対策は厳しい

673 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d73-BzBJ [114.19.181.31]):[ここ壊れてます] .net
まあ5の話は5のスレでやれって話だけどね

674 :SIM無しさん (ワッチョイ 837d-ojtF [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
専用ゲーミングギアの発表未だにないのもどうかと思う
時期としてはもう秋だぜ?発表あってもいいのに

675 :SIM無しさん (スッププ Sd43-Cd2y [49.105.74.78 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
SIMフリーと同時に発表か?

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-um2G [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
>>664
同意
4Kディスプレイとメモリ容量は大事

677 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-NABV [1.79.89.191]):[ここ壊れてます] .net
普通に考えれば10月直販と一緒に直販モデルの購入特典としてつけるでしょうね
ただ私は5m3ユーザーとしての視点でみたら冬モデルは5m4かFlip4なら
XperiaからFlip4に行く人はそこそこいると思うね
特に今回のレンタル2年返却迎えるのは5m2ユーザーでしょ?
5m2ユーザーがどう考えるかというと8G1はさけるだろうね
折畳どうこうよりも8+G1かつバッテリー持ちも実際に良いFlip4を選ぶひとは多いと思うよ
Flip4も高くはならないからね
Zenfone9を挙げてるひともこの板のXperiaユーザー多いからね
Flip4国内発表されたら一気にそっちに流れるかもね

678 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 21:16:58.37 ID:UZOk7sy9d.net
まあ素直にiPhone14シリーズとPixel7シリーズに流れるXperiaユーザーが多いとは思うけどね

679 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-9fwb [14.11.144.129]):[ここ壊れてます] .net
アプリがいきなり落ちるのってメモリ不足?

680 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-Yxv/ [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>679
Xperia1IVでメモリ不足は無いだろ?
落ちるって、どんなアプリ使ってんだよ?

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 837d-ojtF [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
>>679
アプリが落ちるのはメモリ不足は流石にない
アプリ側の不具合か、通信環境の問題だと思う

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 23d5-tXmT [27.120.111.57]):[ここ壊れてます] .net
確かにここ1週間くらい、アプリがいきなり消えるな。
ヨドバシのDolyやD払いアプリなんかが、使おうとしてフォアグランド
にした瞬間に落ちていくのを頻繁に見る。

683 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-43Bk [163.49.214.63]):[ここ壊れてます] .net
またドコモ版かwwwww

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d51-qsl5 [42.83.53.198]):[ここ壊れてます] .net
auでもあるよ
アプリの問題だろうと思ってるけど

685 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-yAow [193.119.148.186]):[ここ壊れてます] .net
ソフトバンク版は不具合報告ナシ?

686 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
まあ本当に極端な使い道の時だけどiPhoneのメモリの少なさが影響されることはあります
ゲーミングスマホでも12GBよりの上のものが多くありますのでメモリは多いに越したことはないと私も思いますね

687 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
ただこれも5m4が高いと思われる状況さらには海外版1m4が異例の早いペースで値下がりからも5m4と1m4なら1m4のほうが良いとは私も思いますね
兄さんの5m4の感想は楽しみです
私が絶対的信頼をおいてる兄さんが良いといった機種は私も買っちゃいますからね

https://gazyekichi96.com/2022/09/04/now-that-the-xperia-5iv-has-appeared-a-bitter-evaluation-if-you-do-not-know-why-you-choose-the-expensive-xperia-1-iv/

688 :SIM無しさん (エムゾネ FF43-PHgd [49.106.174.216]):[ここ壊れてます] .net
何が兄さんだよ
そいつただのソニー信者なだけじゃん
5IVの苦しいフォローっぷりはホント笑えるよな
スペックダウンしてて自分は望遠つかわないんで神機種とか無理ありすぎ
ソニーのグローバルの公式垢にフォローされてから浮かれてるのかあからさまに提灯記事ばかりだし
実のない動画ばかり上げて収益目的なのが見え見え
糞の役にも立たん

689 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
>>688
私はiPhoneもGalaxyも評価してくれる兄さんはXperia派で唯一信頼してます
兄さんはFold3を3台買うほどのFoldマニアです
またFold4も3台買うと宣言してくれてます
私は兄さんは素晴らしいと思うよ

690 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
また兄さんはS22Uも持ってるし12S UltraもPixel6Pも持ってるわけでXperiaの望遠はつかわないって意味でしょ
私もXperiaの可変式望遠使いませんから

691 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
Pro-Iユーザーさんの言うとおりXperiaには望遠いらないと思うよ
それは望遠重視の私も思うもの

692 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-Plh5 [106.129.156.102]):[ここ壊れてます] .net
自分もガジェキ◯さん好き
なぜならベストスマホにFold3とS22Uと13プロマ選んでくれたから

693 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
>>692
うん私もそうだよ
王道であるGalaxyとiPhone評価できない人の意見は信頼できないからね
逆にそういうひとがすすめたXperiaなら買う気がするっていうGalaxyユーザーも多いと思うよ

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-Yxv/ [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>682
ヨドバシはカード持ってはいるが頻繁には使わないから、いつもブラウザベースで買い物してるけど、カードも含めてアプリの評価は低いみたいね

695 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-Plh5 [106.129.156.102]):[ここ壊れてます] .net
>>693
ガジェキ◯さんはXperia寄りで唯一信頼できるね
やはりプロマとFoldやUltra持っていてこのXperiaはこうだと評価できる人はiPhoneとGalaxy寄りの自分達からしても
ああこのひとがすすめる今回のXperiaは買ってみないとなって思うよ
今回Fold4ゲットも早いほうだったしガジェキ◯兄さんはXperiaユーザーのみならず国内スマホユーザー全員が注目してると思うよ
ワタナ◯先生とともに自分が好きなツートップだね兄さんは

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-Yxv/ [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
目障りサムチョン工作員“pn6D”は あぼ~ん した

697 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-5d4R [106.73.141.225]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 1からの買い替えでこれとiPhone14で悩んでるわ
泥は3年でアップデート切るし本体も長持ちしないんだよな

698 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
>>697
14のプロマ?プロ?
それとも無印かMAXですか?

699 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-5d4R [106.73.141.225]):[ここ壊れてます] .net
>>698
iPhoneを買うならproにしようと考えてる
円が強ければ1VIで迷わなかったと思うんだがな

700 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
>>699
ん?円が強ければってどういう意味ですか?
ごめんなさい

701 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-mbzj [180.60.156.132 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>700
円が強い=円高
つまり円高だったら、ここまで値段が上昇しなかつまたのでは?と言いたいんだと思う

702 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-mbzj [180.60.156.132 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
○値段が上昇しなかったのでは

703 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
13プロマは国内外の1Ⅳよりも相場高いですよ?

704 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
海外版で132kで国内未使用だって140k台ですよね1Ⅳって

705 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
ソフバン公式で13プロマ256GBは205k
ソフバン1Ⅳ256は199kですよね

706 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
ソフバン1Ⅳは199kでソフバン1Ⅲは188kです
その1万円差の話ですか?
ドコモはカエドキがauソフバン寄りになったから2年レンタル価格の関係で一括価格上がっただけですね

ちなみにみんなって1Ⅳは1年で買い替える前提なの?

707 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
1Ⅳ海外版は為替の影響はあります
1Ⅲ256海外はかなりまえに10万切りそうだったのが1万近く上がって11万ぐらいだからです
ただ1Ⅳ海外版256は6月発売で13万でしょ
すごいペースでしょ
S22U海外版256は2月発売で1より高いよ

708 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-5d4R [106.73.141.225]):[ここ壊れてます] .net
泥は3年で更新が打ち切られるからね
iPhoneのほうが寿命が長い
iPhoneと同じくらい使おうとすると最後はアプリがバージョン非対応で動かなくなる

709 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-gQvx [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
>>708
実用してて実際に動かなかったアプリある?
俺は5年前の機種もサブで使ってるけどバージョンで非対応のアプリはないが

710 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
>>708
宣伝ってわけじゃないですが
冬モデルFold4とFlip4はGalaxyは4年対象ですね

711 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
OneUIへの信頼感は絶大です
それが4年アップデート5年セキュリティアップデートとなると長期使うひとにとってGalaxyはメリットになると思います

https://www.sammobile.com/news/samsung-galaxy-z-fold-4-galaxy-z-flip-4-four-big-android-os-updates/

712 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-5d4R [106.73.141.225]):[ここ壊れてます] .net
4年でも短いよな
iPhoneは6年なのに

713 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
いまから4年前の夏モデルってXZ2でしょ
さすがに4年もXZ2Pとか厳しいでしょ
6年前の夏モデルとなるとXPでしょ

714 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
私が今回断念したのは1m4が悪いとかじゃなく
あまりにもPro-Iが羨ましかったから今年からPro-I周期でいきたいと思ったからに他ならないよ

無論Pro-I後継でなくとも1m4の直販モデルもきっとあるのでしょう
やはりここまで待ったなら1m4直販モデル含めて色々考えるのも楽しいと思いますよ?

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-r0oQ [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneと悩むような奴はiPhone買っとけ

716 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
4年使うってことは20万を4で割って年5万でしょ
4年後なんて高くは売れないのだから
じゃ年5万払えるなら毎年プロマをアップル公式で発売日に買って売ったほうがいいでしょ
プロマ高く売れるんだからさ
私は地道に安いアップルギフトカードあつめてる最中よ
10パーぐらい還元ならでかいでしょ

717 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-IlQx [106.129.68.13]):[ここ壊れてます] .net
GalaxyS7エッジは6年前の端末なのにアップデート来たってニュースになってたな
Galaxy以外だと4年前に出たPixel3もアップデート保証は終わったけどいまだにアップデート来ている
結局、Androidだからアップデートが来ないとかじゃなくて
SONYは単純に市場シェア握ってなくて儲けがないからアフターサポートを充実させられないってだけでしょ

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-Yxv/ [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>715
だよな
目障りな荒らし“5d4R”は あぼ~ん が1番

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ天気良いと動画10分もたねえ
くそー

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
4k60fpsの動画撮影ね

721 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
>>720
4k60が10分のいまの状況で4k120は何分ですか?
私はapkで24mmしか4k120できないので
24mmで

722 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
私はいまapkで4k120したら
2分30秒でオレンジ色マーク
で3分30秒でエラーメッセージ
ただ2分30秒よりもっと前にはカクツキはしてるよね

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 8552-ojtF [182.168.68.24]):[ここ壊れてます] .net
もう持てる人が少ないんだなこの値段になると
勢いはあぼーんばかり

2ちゃん自体オワコンってのも含めて寂しいものだ

724 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
Pro-Iのエンデュランスモードってどうなんだろうね
警告でないようにするといってもそもそもがapk使う限り警告出る前からもう限界達してる感じはするけど
私はPro-Iスレでなんで動画撮影するのに13プロマ買わないの?って聞いたことあるけどエンデュランスモードあるから大丈夫みたいに言われた
でもそういう問題じゃないと思うんだけど

725 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp81-pn6D [126.35.180.100]):[ここ壊れてます] .net
>>723
私の天敵はPro-Iスレの住人たちだよ
カメラの話題で私もなかなか劣勢に立たされることの多いスレ住人層だね
つまりPro-Iにいる住人は昔のXperiaではみんな一緒のスレにいたわけだから私もなかなか厳しいものがあった
でもPro-Iと1が分離したことでユーザー層に大きな差はできたかなって気はしないでもないね
やはりカメラの話ができる住人が多く集まるスレは強いよね

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d76-nlxy [58.93.0.15]):[ここ壊れてます] .net
もう、xperia1 v simフリーまで待とうかなと

727 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-bKBL [133.106.56.16]):[ここ壊れてます] .net
>>726
グローバル版で来年6月くらい
国内版だと来年の11月くらいになるけどそれでいいなら
8Gen1+もかなり高熱化するらしいけどどうなんだろうね

その辺はソニーがまたうまくやってくれるのかな

728 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-wVJf [153.248.9.244]):[ここ壊れてます] .net
>>697
イヤホン端子とSDカードを重視していないのなら、良いと思います。

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 837d-ojtF [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
どうせ2年で買い替えなんだから、3年とか悩む必要なんてないだろ

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d51-qsl5 [42.83.53.198]):[ここ壊れてます] .net
>>727
来年は8gen2なんじゃないの?知らんけど

731 :SIM無しさん (スップ Sd43-um2G [49.96.239.60]):[ここ壊れてます] .net
買って良かった

732 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-NABV [1.75.211.15]):[ここ壊れてます] .net
最安値更新

Sony Xperia 1 IV XQ-CT72 (256GB/12GB) / Ice White
【1年間保証付】
【1~3営業日以内に発送】

130,900円 [税込][送料無料]

https://nokiadou.com/choice-os/os-android/sony-xperia-1-iv-xq-ct72-256gb-ice-white/

733 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-NABV [1.75.211.15]):[ここ壊れてます] .net
1ⅣはS22Uはもちろん発売されたばかりのFlip4より安くなったね

734 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-43Bk [163.49.213.102]):[ここ壊れてます] .net
Xperia5 IV、14万か

735 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-43Bk [163.49.213.102]):[ここ壊れてます] .net
>>733
Samsung端末の事なんて誰も聞いてねーよ
○ねよ

736 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.149.186]):[ここ壊れてます] .net
>>733
4K見られないからなー
どっちも要らないや

737 :SIM無しさん (スッププ Sd43-um2G [49.105.69.205]):[ここ壊れてます] .net
>>736
やっぱ4Kだよな

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 838d-2Hwe [101.50.52.248]):[ここ壊れてます] .net
この機種でFF7ファーストソルジャーやってる人いる?
動きと熱の具合を聞いてみたいんだけど。
熱持つと動きが遅くなるかどうかとか。

739 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.149.186]):[ここ壊れてます] .net
>>738
環境次第では原神の最高画質とか普通にプレイ可能ですが
ゲームメインで使いたいならXperiaゲームギアが出てからでも遅くはない
エアコン下の室内ならともかく、夏場だと外では熱制御アプリでゲームアプリが落とされてしまうのでかなり無理めである

これからは割と大丈夫かもしれない

秋冬になってきたらあまり問題ではないかもしれません

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 838d-2Hwe [101.50.52.248]):[ここ壊れてます] .net
>>739
情報ありがとです。
暑いときに外で長時間ゲームはしないと思うけど、
やっぱり熱の影響はあるんですね。
22℃程度の部屋で2時間普通にプレイ出来れば何の文句もないかな。

741 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.149.186]):[ここ壊れてます] .net
>>740
熱対策アップデートも来てますし、ゲームに関してはかなり改善されました
ゲームは比較的大丈夫です

本当に無理なのは4K 120fps動画撮影です

742 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.149.186]):[ここ壊れてます] .net
4K 120fps →5分
4K 60fps → 20分
1080p 60fps → 1時間

平温時の動画撮影可能時間の目安ですが
夏場の郊外は4K 120fps撮影がほぼ無理に近いです

743 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.149.186]):[ここ壊れてます] .net
例えば、ゲームエンハンサーなんかを使いゲーム動画配信なんてことをすれば
ゲーム以外の負荷が増えてすぐに熱落ち(熱制御アプリによるアプリ強制タスクキル)すると思います

そういう意味では冷却以外にも4K出力や外部給電などが可能になるであろうXperiaゲームギアは必須になりそうですね

744 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-oTx6 [106.128.36.99]):[ここ壊れてます] .net
XperiaZ 4といい
Xperia1 Ⅳといい
4は似たようなポンコツ具合だわ

745 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.147.9]):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングスマホであるROG Phoneにも付属でスマホクーラーが付いていたくらいですが
Xperiaゲームギアは付属品として付けて欲しかったですねw
https://telektlist-media.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2022/07/telektlist-1656693408.jpg

746 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.147.9]):[ここ壊れてます] .net
【2022】スマホクーラーのおすすめランキング21選|冷却して熱や暑さからスマホを守る!
https://thebest-1.com/a7696/

スマホクーラー自体は沢山ありますがXperiaゲームギアはペルチェ素子タイプになるのかな

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 838d-2Hwe [101.50.52.248]):[ここ壊れてます] .net
>>742
具体的な情報聞けて助かります。
You Tubeでゲームプレイ動画とか見てもイマイチ分からなかったんで。
カメラはメモ程度の写真と動画が撮れればいい感じなんで、大丈夫そうですね。
カメラは起動速度と撮影速度が早ければ良いなという位です。今のXperia5が起動速度が遅いから。
ゲーム用途も大丈夫そうで良かった。
ありがとうございました

748 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.147.9]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 1 IV 専用ゲーミングギア
https://kunkoku.com/wp-content/uploads/2022/08/0828d.jpg

画像では4つのケーブルが付いていますね

1.USB給電
2.Type-C → HDMI出力
3.イヤホンジャック
4.本体電源

こんなところか

749 :SIM無しさん (ワントンキン MM39-wVJf [114.168.2.187]):[ここ壊れてます] .net
>>748
デュアルショックと一体化する、スマホマウントは付いてこないのか。

750 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.147.9]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 1 IV 専用ゲーミングギアはゲーム用途以外にも重宝しそうです

USB給電は言うまでも無くHSパワーコントロール
Type-C接続からのHDMI出力で4K出力が可能になりイヤホンジャックも完備
本体電源供給は冷却装置の為のもの
ゲームギアはHUB的要素も含まれているとの情報もあります

1 IV専用ゲームギアのようですが汎用性はないのかしらん

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
カメラ部分空いてないとなぁ

752 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.147.9]):[ここ壊れてます] .net
>>751
ですね
カメラ部分が空いていれば最強です

もう既に発売開始が秋以降とアナウンスされているのでこれがプロトタイプとはならないでしようね・・・

753 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.147.9]):[ここ壊れてます] .net
カメラ部分、実は開けられるんですとか

それは無いかw

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
空いてようが空いてまいが少なくとも万は行くだろうな
スマホクーラーの相場がどんなもんか知らんけど

755 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.147.9]):[ここ壊れてます] .net
>>754
ピンキリ
ファンタイプで数百円から
ペルチェ素子タイプで2000円くらいから

スマホクーラーそのものはそんなに高価ではないよ?

756 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.147.9]):[ここ壊れてます] .net
Xperia 1 IV 専用ゲーミングギアはあくまでゲーム用途でありそれ専用に作られています
公式大会でも使用されるみたいです

カメラメインでスマホを冷やしたいだけならペルチェ素子タイプの小型スマホクーラーを付ければいいだけで・・・

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 2326-p/3H [61.89.153.192]):[ここ壊れてます] .net
>>748
だっさ!
たかがゲームするのにケーブル4本もぶら下げてる奴とかキモ過ぎるわ
こんな用途でどれだけの需要あるんだろ

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-um2G [27.140.168.64]):[ここ壊れてます] .net
>>748
5000円くらいかな?

759 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-dqv7 [193.119.156.241]):[ここ壊れてます] .net
絶対にそんな安くない

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-wVJf [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
>>734
やっぱりそんなもんか
で、キャリア値引きで実質支払額が10万切るくらいかね
そしてキャリア版5Ⅳ発売してようやく1Ⅳシムフリー予約開始な流れだろうな

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-gQvx [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
>>757
ただゲームするのに、ってこれプロ向けだから
その写真で使ってるのは日本のプロチーム

しかも大会で使用されるデバイスでしっかり画面配信まで出来ると大会運営としては楽なんだよな、選手の画面をそのままストリーミングしてくれるから公式配信に乗せられるって点でもね

762 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>758
底辺のドスパラが980円で売ってるものはな
天下のSony様が作ると3万9800円くらいになるんだぜい

763 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 11:47:56.71 ID:UXAdtio9d.net
>>759
1万は越えるか
まあソニー製だもんな

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-JTsi [153.181.2.1]):[ここ壊れてます] .net
>>Xperia 1 IVは,Wi-Fi 6E用アンテナを搭載しているものの,日本国内でのWi-Fi 6E対応については未定だという。
これ本当かね?

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
DJIのシンバル買いたいけど公式のアプリにXPERIAは対応してないんだな…

766 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-MDcX [49.98.17.108]):[ここ壊れてます] .net
ニーアリィンカーネーションってアプリやってる人いる?
なんか最近ガクガクと重くなる→治る→重くなるって繰り返すようになったんだけどもなんのアプデ原因?
いままで熱持ってもガクガク重くなることなかったんだけど

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
ZFold3 XPERIA1IV iphone13pro S22Ultra の動画作例比較
https://youtu.be/E_r7qNkdA0w

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-Yxv/ [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>766
ゲームはやらないけど、キャッシュの削除とかやってみた?

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>767
動画作例
https://i.imgur.com/Is6KDAr.jpg
https://i.imgur.com/OWPlpjQ.jpg
https://i.imgur.com/FVQiKZM.jpg
https://i.imgur.com/VAdneje.jpg
https://i.imgur.com/Uq8ni2C.jpg
https://i.imgur.com/LM3e5uz.jpg

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
比較されるとなんだかなぁってなる、ペリスコって画質落ちるんかな、それともセンサーサイズ、画像処理?
発熱停止もあるし

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-gQvx [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
>>770
おそらく可変ペリスコが影響してる
センサーサイズもあるとは思うけどね

772 :SIM無しさん (スプッッ Sd61-NABV [110.163.12.11]):[ここ壊れてます] .net
13プロはAI処理でS22Uに近いように見えるだけで実際に撮影してみたらわかるけどAIで塗ってるだけ
やはりS22Uだけが飛び抜けてるよ
なので私もよく言ってるけど双眼鏡目的として遠くの看板の文字が13プロマのほうが読みやすいという場面が1m3や5m3より多いかなあってだけでXperiaの超解像AIがもっと良いものなら13プロマより当然良くなるはず
ただあくまでも双眼鏡目的としてどうかということで実際はそこまで13プロの望遠との差を感じる必要はないよ
最大望遠で双眼鏡目的となるような比較だと不利なだけ
S22U比較だとそりゃ全然違う
私はSのUltra毎年買ってきたけどS20Uのほうが1m3と5m3の105mmより良いね

それよりも新しいapkきたね

773 :SIM無しさん (スプッッ Sd61-NABV [110.163.12.11]):[ここ壊れてます] .net
話変わって申し訳ないですが
4の国内版のフォトプロとビデオプロのいまのバージョン教えてもらえませんか?
それを聞きたくて私お邪魔してます

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d0a-qsl5 [122.223.101.115]):[ここ壊れてます] .net
>>773
1.5にはなってない

775 :SIM無しさん (スプッッ Sd61-NABV [110.163.12.11]):[ここ壊れてます] .net
>>774
なるほどそういうことね
ありがとうございます

776 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-ZrgQ [193.119.148.158]):[ここ壊れてます] .net
ノッチ無し
パンチホール無し
フルフラット画面

Xperia1 IV、やっぱ最強

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>771
ソニーは可変ペリスコ入れるときちゃんと確認したんかな?
売り文句にしやすいから新機能入れたいのは分かるけど、入れるにしてもちゃんとして欲しい

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-BzBJ [126.78.74.23]):[ここ壊れてます] .net
SB1ⅳやっと昨日アプデしたらPhotographyProのバージョン上がって125mmの画質改善確認するのが楽しみ
SB版アップ後話題になってないがどんなもんなんだろう

779 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM31-/hQH [150.66.118.65 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneがどれだけ凄いのか分かったよね
夏でもゲームだろうがカメラだろうがガンガン使える
そりゃみんなiPhoneになるわ

780 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Rvc5 [193.119.150.5]):[ここ壊れてます] .net
>>779
それが何か?wwwww

781 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-43Bk [163.49.208.125]):[ここ壊れてます] .net
>>779
Android端末の複数持ち
はい、論破

782 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-bSgO [106.129.157.159]):[ここ壊れてます] .net
iOSが嫌いなのでiPhoneの選択は無いかな

783 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-wVJf [153.148.49.7]):[ここ壊れてます] .net
>>779
有線イヤホンとsdが使えないのは、最初から選択しない。

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
焦点距離が77mmのiphone13proに焦点距離125mmのXPERIA1IV、後者のが遠くまで写って画質良い筈なのに何故なのか

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d0a-qsl5 [122.223.101.115]):[ここ壊れてます] .net
>>775
逆にあれが何物なのか気になります。

786 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-mbzj [180.60.156.132 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
少なくとも自分の周囲(主に職場)でiPhoneの人って、理由を聞いてもたいした事言わないんだよね
なんか取り敢えず周りがiPhoneだからみたいな?
例えば、自宅のPC環境等全てアップルって人なんか居ないし
一番多いのはスマホ(Android)+iPadって人かな?
だから、別にどっちがいいとかじゃなくて
好きな物を使えばいいんじゃね?って思うし
わざわざ他機種スレに遠征してまでディスるって事は 逆を言えば、自身が使ってるiPhoneに自身が無いんだろうね
本当に好きなら他機種なんか気にもしないよね

787 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaなんて持って合コンいったらハブられてLINE交換さえしてもらえんぞ

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 0576-RgLz [118.16.177.36]):[ここ壊れてます] .net
>>787
お前、合コンなんて出たこと無いのになぜわかる?

789 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.98.175.226]):[ここ壊れてます] .net
8+ Gen 1を搭載できなかった理由

https://gazyekichi96.com/2022/09/06/why-xperia-5iv-couldnt-have-snapdragon-8-gen-1/

790 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.98.175.226]):[ここ壊れてます] .net
NTTドコモ「smartあんしん補償」を発表。PCやスマホ決済不正利用も補償

https://iphone-mania.jp/news-482977/

「smartあんしん補償」は、ドコモショップやドコモオンラインショップ、ドコモ販売店で購入した、2022年9月15日以降に発売される機種が対象です。また、機種購入もしくは持込み機種での回線契約から14日以内の申し込みが必要です。具体的な対象機種や、詳細な補償内容は、9月13日に公開予定の特設サイトで公開されます。

791 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-ojtF [106.129.115.244]):[ここ壊れてます] .net
ゲーム面でしか使ってないから、カメラなんて単純な撮影用にしか使ってないわ
ゲーミングギアのリリース発表はよしてくれって思う

792 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>788
少なくともわいの知り合いの都内のコンサルティングやってるリア充はiPhoneだな。ヴィトンの財布使うのと同じ感覚だな。

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-gQvx [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
なんだこのバカなレス(>>792)はw

794 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-BzBJ [106.128.101.81]):[ここ壊れてます] .net
>>792
携帯をマウント取りのアクセサリーにしか見てない典型的なバカ

795 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
都内の意識高い系パリピは少なくとも皆iPhoneだなw
少なくともわいの知り合いのやりチンはみなiPhoneだなw

796 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-fRo6 [106.73.168.1]):[ここ壊れてます] .net
凄く加齢臭がするレスターですね

797 :SIM無しさん (ベーイモ MMab-rOa5 [27.253.251.129]):[ここ壊れてます] .net
>>792
学歴年収低そう

798 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.98.174.116]):[ここ壊れてます] .net
>>785
いや単なる海外で先行されてるものでしょ
別に望遠よくなったとかないよ

799 :SIM無しさん (ベーイモ MMab-rOa5 [27.253.251.129]):[ここ壊れてます] .net
>>792
わいの知り合いwwww
お前は年収200万のライン工だろwww

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 05b3-4Ej2 [118.2.92.140]):[ここ壊れてます] .net
アクセサリー売り場の比率を見たら、そりゃ普通の人はiPhone選ぶよ。
スマホのケースっていえばiPhone専用だもんな。

801 :SIM無しさん (エムゾネ FF43-4Ej2 [49.106.187.111]):[ここ壊れてます] .net
>>792
お前じゃないのな

802 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-xdBm [106.146.26.96]):[ここ壊れてます] .net
カメラで指紋とか撮影しようとすると
一生ピント合わないんだけど俺の不良品なのかな?
変えたときからなんだけど

マクロモードとかないよね?

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
1IVはマクロも弱い
しかし何故指紋を

804 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>801
わいはandroidユーザーじゃ

805 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-xdBm [106.146.25.216]):[ここ壊れてます] .net
>>803
まじか

別にはじめから指紋を撮ろうとしたわけじゃなくて
ヤフオク出品するのに商品の刻印撮影したらうまく撮れなくてさ
そんで試しに指紋撮ってみたら撮れないわけよ

806 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-qsl5 [133.106.53.159]):[ここ壊れてます] .net
>>805
美肌補正切ってデジズームかけてみ?

807 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.98.174.116]):[ここ壊れてます] .net
13プロマさっき郵送中古買取だしたよ
1年使って損なしでした
14プロマで圧倒的なゲーム体験と異次元の動画撮影期待してます

はやくPro-I後継出てほしいです
そしたら1m3売ります

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
1IV持って無いのに何故ここに書き込んでんの

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-r0oQ [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
気になって気になって仕方ない

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d0a-qsl5 [122.223.101.115]):[ここ壊れてます] .net
>>798
なるほど。
ありがとうございます。

811 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-cwBu [133.106.247.49]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneが優秀というよりスナドラgen1がゴミ過ぎる

812 :SIM無しさん (スップ Sd43-NABV [49.97.101.59]):[ここ壊れてます] .net
A15のライバルは888でも8G1でもなく8+G1だけど
もう14ProはA16なのだよ
この瞬間が毎年スマホ好きにとってはしびれるんだよ
アップル発表会が楽しみでならないよ
Proじゃないのは5コアGPU版のA15みたいだけどね
まあProと大きく差別化されることは良いこと

813 :SIM無しさん (スップ Sd43-NABV [49.97.101.59]):[ここ壊れてます] .net
ただ私はプロマ以外もminiも自分用に卸してたけど
プロマだからバッテリー持ちが異常に良くて熱いのもそこまで気にならないっていうのはあるね

私は今日13プロマを郵送買取出す前に100均でかったフィルム剥がしたけど
ダイソーじゃなくセリアだったかな?
100均のフィルムの良さをあらためて知ったね
フィルムもきれいなまま

なんてiPhoneを毎年買って売ることはお金がかからないのだろうとあらためて思ったよ

お金が一番大切だね

814 :SIM無しさん (スップ Sd43-NABV [49.97.101.59]):[ここ壊れてます] .net
みんなもXperia維持したままiPhone14プロシリーズ買ってみたら?
毎年買い替えたってたいしてお金かからないよ

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-4Ej2 [60.101.92.140]):[ここ壊れてます] .net
他人のスマホを見てあれこれ寸評やマウント取るやつは、
スマホに限らず息を吐くようにマウント取るパラノイア性格
ペリアスレに林檎や寒村売りに来なくていいよ

816 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.142.114]):[ここ壊れてます] .net
>>811
Xperia1 IVは優秀なんだよ
Socが問題

Samsungがゴミ

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
もし仮にA15搭載してたら爆熱でカメラ落ちることもなかったってことか?

818 :SIM無しさん (スッップ Sd43-fWtR [49.98.217.130 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>795
昔パリピってたけど今は泥だな(当時はガラケー)
iPhoneは3-4で使ってたがXperia Z当たりから泥の方が使いやすいし、デザインも良くなってた
今は五十歩百歩だがファイルシステム的にAndroidに軍配

819 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>818
同意だよ。Androidの方が良い。

820 :SIM無しさん (スププ Sd43-o4wM [49.98.49.232]):[ここ壊れてます] .net
良い端末だとは思うけど、価格が高すぎるよな。
間も無く発表するiphone14proのほうが安いような気がする。

821 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-r0oQ [106.146.14.99]):[ここ壊れてます] .net
値段関係なしにiPhoneと迷うような奴はiPhone買っとけ

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d76-nlxy [58.93.0.15]):[ここ壊れてます] .net
>>730
8gen1系の設計がクソって話もあるし・・・
低速化しないとまともに動かないって、なんだかなぁと。(xperiaだけでなく今期の8gen1系全て)

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bca-PxeQ [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
8Gen1でSamsung叩かれてるけど、設計はQualcommでその設計を元に製造してるのがSamsungだからな
Samsungが糞なのは歩留まり悪さで、爆熱仕様にした諸悪の根源はQualcomm

824 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
コアを作ってるARMが根源という話もあるが

825 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-cwBu [133.106.255.114]):[ここ壊れてます] .net
gen1がクソはそうだが
他のフラグシップモデルはここまで酷くないんだよなぁ

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bca-PxeQ [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
>>825
そりゃベイパーチャンバーは当たり前、グラファイトシートとのダブル排熱にしてる機種もあるからね
グラファイトシートだけってのXperiaだけだもん…

827 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-RgLz [106.154.161.235]):[ここ壊れてます] .net
SIMフリーまだかよ

ソニーストアではよ買わせろ

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-wVJf [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
>>827
多分5Ⅳが発売してから予約開始になるかと

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 837d-ojtF [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
>>823
両面のクソが重なった結果だもんな
>>826
ベイパーチャンバーも最終的な排熱先がなければ意味がないからな
他機種見ても、外付けファンや内蔵ファン持ってるゲーミングスマホはまだマシな部類で、特にギャラクソーの発熱時の実FPSは30~40FPSまで下がるからゲーミング面では最低クラスだし

830 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>829
まーだそんなこと言ってるよ。
バカだな。
顔面にカーボングラファイトでも貼ってろ。

831 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/terror2000x/status/1565490757288415235?t=iTNwcKaEnZEyC9-6yX9dQA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

832 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-ojtF [106.129.118.206]):[ここ壊れてます] .net
サム糞工作員は巣に帰ってろ

グラファイトシートだけじゃ足りないから、ゲーミングギア作ってるから
あとはゲーミングギアの発売日だな、ゲーミングギア出たらゲーム面では排熱が上手く進むだろう

833 :SIM無しさん (JP 0Hcb-4Ej2 [37.120.210.198]):[ここ壊れてます] .net
ゲームしない奴は排熱気にするなってのもな。動画再生だけでもそれなりに熱くなるわけだし。

俺的にはXperiaってハード面よりバンドルされてるソフト的な部分で他のスマホより劣ってるとおもうんどけどなぁ。
写真撮ってもちょっとした加工出来る機能無いしGoogleフォトの機能をそれなりに駆使しするとGoogle one 入らないといけないしな。
自分で好きなの入れれば良いと言ってしまえば終わりなんだけど、映像加工系は色々あるけど、iPhone Galaxyにバンドルされてるレベルの写真加工系有料系含めてもめっちゃ少ないんだよなぁ。

834 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-ojtF [106.167.249.226]):[ここ壊れてます] .net
それはアプリの挙動やuiをみても思うところがある
チューンが甘いというか
そもそもぶん回し過ぎな気がする
節電モードたけじゃなくcpuクロック落とす?モードあれば俺は使うな

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
カメラアプリが熱落ちしないようにして欲しい
他社のカメラアプリにはタイムラプス機能とか多彩な機能あるっぽいけどXPERIAはないな

836 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.32.131]):[ここ壊れてます] .net
>>833
動画視聴は大丈夫
TikTokやYouTube辺りは長時間視聴でも問題無し
今回の場合、冬場は暖かくて良いけどね

837 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.32.131]):[ここ壊れてます] .net
>>835
確かに
カメラ以外は殆ど熱落ちしなくなったけど

838 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.32.131]):[ここ壊れてます] .net
カメラって言っても
夏箱4K 120fps動画撮影可能時間が5分くらいだけど
60fpsは普通に撮れますし

839 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-qsl5 [133.106.63.131]):[ここ壊れてます] .net
熱いっつっても動画撮影時間は1iiより格段に伸びてるからな

840 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-r0oQ [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
本当文句しか言わないのな

841 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/swinx30/status/1567301366296580098?t=vblf-YNMx2PLFF7nsuO4Aw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 05c3-3KSF [118.240.156.12]):[ここ壊れてます] .net
実際に買って試してもいないゴミ共が8gen1っていうだけで発熱すると決めつけて叩く。

やっぱりオタク相手に商売するのって馬鹿らしいな
任天堂やアップルみたいにバカ相手に商売するのが一番いい

843 :SIM無しさん (スップ Sd43-fWtR [49.97.12.39 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
120fpsは中間コーデック回りが面倒くさすぎてしばらくは60fpsでいいという結論に達したわ
スロー動画とるなら120でいいけどスローだけで何十分とかいらんしな

844 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.132.200]):[ここ壊れてます] .net
>>842
実は意外と大丈夫
(この辺はソニーの技術力のおかげか?)

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-qsl5 [113.42.252.28]):[ここ壊れてます] .net
土曜日に機種変したけどええやんこれ

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b83-4Ej2 [119.240.43.6]):[ここ壊れてます] .net
ええか~ええのんか~最高か~

847 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-3KSF [133.106.200.219]):[ここ壊れてます] .net
ええやろ
安かったから1iii購入したけど後悔しとる

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 236d-Tfbh [125.30.180.106]):[ここ壊れてます] .net
60FPS、120FPSでの動画撮影のカキコおおいけど
シネマティックに撮る人って少ないのか?

849 :SIM無しさん (ワッチョイ a383-oTx6 [157.147.49.52]):[ここ壊れてます] .net
XPERIA1を3年使ってて、バッテリー持ち悪いから買い換えか考えてるんだが評価はどう?位置ゲーとたまにカメラと動画しか見ない。今のをバッテリー交換するか悩んでます。

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
涼しくなったからかカメラの調子が良い

851 :SIM無しさん (エムゾネ FF43-PHgd [49.106.186.60]):[ここ壊れてます] .net
8+Gen1いいぞー

852 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-ojtF [106.129.117.109]):[ここ壊れてます] .net
PUBGモバイル、ニューステは特にやってると発熱が凄いわ
背面に冷却ファン取り付けてやってるが、多少マシな程度
HSパワーコントロール入れてても発熱は不可避
これはゲーム設定でFPSを最大までしてるのもあるけど

853 :SIM無しさん (スップ Sd03-um2G [1.75.226.158]):[ここ壊れてます] .net
>>816
完成度高いよな
ソニーは頑張ってる

854 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.179.52]):[ここ壊れてます] .net
>>849
Xperia1から変えたら
Xperia1 IVが快適過ぎて
Xperia1を使う気無くす

それが、Xperia1 IV

855 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.179.52]):[ここ壊れてます] .net
>>851
Xperiaで出たら考える

856 :SIM無しさん (ワッチョイ a5a1-fRo6 [220.150.140.34]):[ここ壊れてます] .net
8+Gen1おじさん「8+Gen1はいいぞ」

857 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
完成度高いよね1IV
しかし肝心の信頼性が。
https://twitter.com/terror2000x/status/1565490757288415235?t=iTNwcKaEnZEyC9-6yX9dQA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

858 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
↑1IVでLINEの全データ失いかけたユーザーのつぶやき

859 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
『システムUIは応答してません』って古いAndroidスマホで良く出るけど1IVでも出る人いるのか
https://twitter.com/l_zhg/status/1559748502175240194?t=AThZmflmKb7C21wc1-9-ew&s=19
(deleted an unsolicited ad)

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 0573-M6qt [118.157.184.226]):[ここ壊れてます] .net
ドラクエタクトだとどれくらい熱い?

861 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-r0oQ [106.128.37.76]):[ここ壊れてます] .net
買ってから文句言いたい人生だったな

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
と思ったけどアプデで改善したって後々ツイートされてた
https://twitter.com/l_zhg/status/1565890349369036800?t=WHoo7_xqqtLCpvRMh-06JQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

863 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaのお家芸だろ。他社製で見たことない。

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-qsl5 [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>854
自分も全く同じ機種変で同じ感覚
Xperia1IVに変えてよかった

865 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
日テレNスタスタッフ25人中23人iPhoneだってwww
ゲストの森永はAndroid支持。安くていいだってさwww

866 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.98.219.146]):[ここ壊れてます] .net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1438170.html

867 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.96.45.19]):[ここ壊れてます] .net
テスト

868 :Sage (アウアウウー Sa69-qsl5 [106.128.138.29]):[ここ壊れてます] .net
夜basicモードで写真撮る時に左上に「夜景」って出るけどこれは前からだっけ

869 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-4Ej2 [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
>>859
逆に何したらこんなん出るんだ?見たこと無いけど

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-4Ej2 [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
>>866
例のゲーミングギア(冷却装置)だね

871 :SIM無しさん (スップ Sd03-um2G [1.75.226.158]):[ここ壊れてます] .net
>>854
まったくその通り

872 :SIM無しさん (ワッチョイ e378-Yxv/ [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
ソニーストアの5000ポイント使えるか

873 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-Rvc5 [193.119.152.195]):[ここ壊れてます] .net
1 IV発売と同時にXperia1 IV用ゲーミングギア発表してたね
1 IV発売と同時にゲーミングギアを出してくれれば良かったが
これはこれで神対応だね

カメラ用の空洞があれば最高だけどそれはないか

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
涼しくなってから出されてもね

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-BzBJ [126.78.74.23]):[ここ壊れてます] .net
>>849
Xperia1から買い替えた
指紋認証、屋外での見やすさ、バッテリー保ち、写真動画とか1よりとにかく使いやすい
俺はカメラの画質でpro-iにすれば良かったかもと思ってるけど比較が1なら値段以外良くなることばかりの印象
大きさにこだわりないなら5ⅳもいいかもね

876 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>875
買った直後は脳内補正加わるからなw

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d79-Ul4t [122.102.137.184]):[ここ壊れてます] .net
xperia使ってないから
1と1Ⅳの違いが分からないんだねw

878 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-oTx6 [106.129.60.211]):[ここ壊れてます] .net
iPhone14シリーズが想像よりずっと安くてワロタ
各性能が高すぎて笑うしかない

879 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.96.47.215]):[ここ壊れてます] .net
iPhone 14 Pro 128GB
税込価格比較

日本 149,800円
米国 156,175円
香港 157,790円
中国 165,363円

日本安すぎw
これはまた円安どこまでいくかで発売後に値上げとかありえるかもね
買わなきゃ損
また途中で値上げあれば13プロマのように1年タダ同然で使えそうw

880 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.96.45.51]):[ここ壊れてます] .net
のきあで海外版1Ⅳ256GBが130,000円だから香港では1ⅣよりiPhone14Pro128GBが3万くらい高いのかもね
まあ日本もドコモauソフバンからでるiPhoneはアップル直販より高くなるだろうけど

881 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
iphone14promax、1IVより安いんだな

882 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.96.47.35]):[ここ壊れてます] .net
>>881
ドコモオンラインショップ

iPhone13ProMax256GB
214,610円

Xperia1m4 256GB
190,872円


カエドキプログラム前提の価格だとiPhone14シリーズもおそらく一括価格は高くなるね

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 23f4-o4wM [125.215.103.55]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaの1と5は新モデルが発表しても、一つ前のシリーズは大幅値下げしないもんな。
俺の近所のキャリアショップでは今週末からiphone13の一括セールをおこなうみたい。

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 9dd5-Kibh [114.154.64.146]):[ここ壊れてます] .net
初スマホXperia 1?にした理由は、周りがiPhoneだらけで同じモノを選ぶのが絶対に嫌だし
SONYが欲しかったから

885 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-v4qh [106.129.184.28]):[ここ壊れてます] .net
>>884
あっそ

886 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.96.46.36]):[ここ壊れてます] .net
>>883
国内Proシリーズと1の未使用白ロムの実際の相場は。。。

私は実際に13プロマと1m3と24円レンタルの5m3使ってきて13プロマほぼ損なく売ることできたけど1m3の相場は。。

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-qsl5 [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>879
このまま円安が進んで年末までに150円~160円は行くよ!
好きなiPhone早く買っちゃえよ!

888 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.98.218.188]):[ここ壊れてます] .net
「Xperia新製品」は凄いかも?装着でXperia 1 IVの性能が2割以上アップの可能性
https://sumahodigest.com/?p=12516


(参考)
クーラーなしZenfone9

antutu
通常モード 1104186点
省電力モード 909980点

GeekBench5
通常モード
シングル 1311
マルチ 4399

省電力モード
シングル 1184
マルチ 4081

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 23f4-o4wM [125.215.103.55]):[ここ壊れてます] .net
Xperia1シリーズもiphoneみたいに新モデルが発表したら、型落ち端末を大幅値下げすればいいのに。

890 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.98.218.170]):[ここ壊れてます] .net
>>889
MNP獲得できないのに負担背負ってやる意味ある?

891 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.98.218.170]):[ここ壊れてます] .net
iPhone13無印だからMNPして乗り替える可能性があるとはんだんするわけで
スーパーの出張販売でAndroidハイエンドが一括いくらとしても食いつかないわけでしょ

892 :SIM無しさん (スッップ Sd43-NABV [49.98.218.170]):[ここ壊れてます] .net
こんなことしてる場合じゃなかった
あと5分でGalaxy国内発表会あるので失礼

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 23f4-o4wM [125.215.103.55]):[ここ壊れてます] .net
>>890 >>891
結局のところそうなるんだよな。
Xperiaの一括セールは10やAceしかやらないもんな。

894 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-r0oQ [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
>>884
素直にiPhoneにしとけ

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
XPERIAが謎のトレンド入り

896 :SIM無しさん (ワッチョイ ed84-huxj [202.126.249.77]):[ここ壊れてます] .net
>>895
これの影響?
https://twitter.com/sony_jpn/status/1567429967738245120?t=3ph1w3Gf7_pF3X5X62GEzw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-gQvx [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
>>895
iPhone発表会に対するリアクションで、
・Type-C
・イヤホンジャックあり
・指紋認証あり
・microSDカードが使える
iPhoneにはないこの辺りがXperiaにはあるよねってのでトレンド入りしてる

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
外部ストレージなしイヤホンジャックなしはクラウドストレージや自社ワイヤレスイヤホンを使わせようとするのが見え透いてるからなんか嫌、アクションモードと強力な手振れ補正機能とか、バッテリー効率の良さは結構羨ましいって思った、XPERIAは強めの発熱さえなければ最高なんだけどな

>>896
VRヘッドセットですらあの価格だったし、ゲーミングギアの価格は色々と察してしまう

899 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
発熱でカメラ止まるってのはiphoneとかだと殆ど無いんでしょ

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-qsl5 [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>899
グダグダ言わず早くiPhone買えよ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
>>900
転送速度ゴミで汎用性の無いLightning採用してる時点で無理

902 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-oTx6 [106.131.108.65]):[ここ壊れてます] .net
のきあで買っても大丈夫?

903 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-oTx6 [106.131.108.65]):[ここ壊れてます] .net
etorenのほうが良い?

904 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-ibjV [106.130.103.159]):[ここ壊れてます] .net
グロ版はvolte無いけど大丈夫か?
au系は通話できないぞ

905 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-QaXK [133.106.150.161]):[ここ壊れてます] .net
あいほんからの疎開先探しててカメラα使ってるしXperiaにしよかと思ってるんだけどSONYで合わせると何か連携出来るとかあるんかね?

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
ソニーのミラーレスカメラのサブ画面に使えるとかなんとか

907 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-ojtF [106.129.140.44]):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングギアのために少し金貯めとくかな

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-gQvx [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
>>905
αと繋いでサブモニターになるアプリが入ってる
加えてアプデでこれが載る予定
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1432/844/amp.index.html

記事内には書いてないが、pro-iと同じことがこの機種でも出来るよ

909 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.177.130]):[ここ壊れてます] .net
今回のiPhoneが微妙

910 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-bSgO [133.106.202.2]):[ここ壊れてます] .net
>>897
Type-Cに対応していないってだけで買う気無くす
今時の格安Android端末でさえ大抵はType-Cだと言うのに

911 :Sage (ワッチョイ 4bd5-qsl5 [153.200.115.104]):[ここ壊れてます] .net
>>892
もう戻ってくるんじゃないぞ

912 :Sage (アウアウウー Sa69-qsl5 [106.128.138.167]):[ここ壊れてます] .net
>>897
軽さとアチチもいれてあげて

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-qsl5 [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>901
いいから早く買え!

914 :SIM無しさん (ワッチョイ e378-qsl5 [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
auアプデ来てたと思ったらセキュリティかよ

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b83-qsl5 [113.149.166.129]):[ここ壊れてます] .net
そのauアプデなんだが、適用後になんだか発熱抑えられている気がする。
気がするだけの様な気がするので、適用したら感想教えて。

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-PHgd [119.173.74.5]):[ここ壊れてます] .net
>>915
もはや病気

917 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.152.116]):[ここ壊れてます] .net
Xperia1 IVと同じようなモデルだと
iPhone 14 Pro Maxで256GBモデル
179,800円

>>897 でこの価格かぁ・・・

918 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.152.116]):[ここ壊れてます] .net
iPhone 14 Pro Max
512GBモデル
209,800円

これからハイエンドスマホは20万円がノーマル価格になるんだな

919 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
>>915
 プラシーボ

920 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
定期
https://youtu.be/_eFoxiUHArw

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
涼しくなりつつあるしな

922 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 00:42:26.18 ID:ZPXtSzYE0.net
iphone14 proが14万円~で20万のxperiaを圧倒する画質かあ
Galaxyならsペンとか望遠とか意味あるけどxperiaってiPhoneに何一つ及ばないよなあ

923 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 00:44:12.11 ID:HL7ykzmt0.net
指紋認証とUSB type Cがあるし

924 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 04:46:02.15 ID:CplRPMox0.net
比較するならpromax256GBの18万だろw

https://i.imgur.com/u5ekxVp.png

925 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 04:59:45.99 ID:CplRPMox0.net
あ、SDカード使えるxperiaは実質1TBいけるからpromax1TBの24万との比較にしないとなw

926 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 06:46:40.04 ID:eOZBsM7T0.net
SDカードが無いiPhoneってバックアップはUSBケーブルでパソコンとかにやんの?

927 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 06:49:52.31 ID:zrhecfLO0.net
>>925
爆速UFSと激遅のSDを比べるのはちょっとな
SSDとHDDを比べてHDDは容量がデカいから優れてる!って言うようなもの

928 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 07:14:59.32 ID:5BmQs/6pd.net
・OSのアップデートが2年で切られる
・アプデもキャリア次第
・キャリアによっては酷い絵文字入ってる
・せっかくの直販がキャリアに忖度して発売もアプデも1番最後
・低残像設定で120Hzにするとクリエイターモードでも画面の色味変わる

ザッと思いつくだけでもこれだからxperiaの方が凄いとも全く思えない

929 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 07:27:08.81 ID:r1pPN4fv0.net
実際に使うユーザーがどこに重きをおいてるかによるだろう
容量なのか速度なのかあるいはある程度両方ほしいのか

930 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 07:29:22.30 ID:ZPXtSzYE0.net
>>926
バックアップはiPhoneが圧倒的に優れてる
icloudに保存出来るから例え海外で端末なくしても現地購入したiPhoneに復元できる
itunesにバックアップとると中身がそのまま丸ごとバックアップされるから履歴からアイコンの位置、アプリのデータまで完璧なクローン端末として復元される
androidはアプリ毎にログインしなおしたりとか面倒だけど

931 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 07:37:09.44 ID:zrhecfLO0.net
>>930
iPhoneはそれが神懸ってるよな
SDにバックアップとか今更時代遅れすぎるし、保存できるデータも限られてるから昔からゴミだと思ってたよ

932 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-ZrgQ [133.106.34.154]):[ここ壊れてます] .net
>>896
涼しくなってから発売されるんだもんなー
冬になれば要らなくなるかもしれないのに。。。
ガジェットとしては欲しいけど

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-rOa5 [217.178.18.251]):[ここ壊れてます] .net
コモディティww
意味わかってるの?wwe

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-gQvx [14.8.4.96]):[ここ壊れてます] .net
確かにiCloud周りのバックアップはかなり進んでるけど今どきGoogleだってまるっとは無理でも結構なパーセンテージをバックアップしてくれるぞ

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bdc-r0oQ [153.160.54.225]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneが頭にあるならiPhoneにしとけ

936 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-NQnc [133.106.226.194]):[ここ壊れてます] .net
>>237
確かに液体入ってるな
熱移動時の状態は気体やけどな

937 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-ibjV [106.128.36.230]):[ここ壊れてます] .net
iOSのサポートって今は長いけど
iOS3くらいのときはすごく短かかったし
iOS16からまた短くなりつつあるよね

アプデしても3回くらい修正パッチがでないと
毎回のようにバッテリードレインとか問題起こすしね

そもそもiPhoneではできないことがたくさんあってコピペにもなってるくらいなのに
都合よくスルー

Androidは最近はデフォルトでGoogle Driveにバックアップが取られるようになって
アプリや設定も自動で復元されるようになってるのも
都合よくスルー

まあ、iOSと比べると復元しない部分が多いのは確かだけどね
それはアプリのポリシーで復元禁止してるのが原因なんだけど
(セキュリティとか同一IDを持ったクライアントが複数できてしまうとバグるシステムでのお手軽対策のため)
iOSもアプリのポリシーで復元禁止してると復元できないのは同じ
考え方の違いなのかiOSは復元禁止してるアプリがすごく少ないので違いが出てるんだよね

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-qsl5 [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>930
それ無料?
512GBとか1TBとかでも?
通信料は?

939 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-fRo6 [133.159.152.30]):[ここ壊れてます] .net
通信はおまえに決まってるだろ
容量は機種のマックスまでないとダメだろ
過分はないな

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-qsl5 [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>939
1TBだといくら?

941 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-i4fu [106.155.6.117]):[ここ壊れてます] .net
>>930
iPhoneとAndroid両方持ってるけど移行の楽さはiPhoneが圧倒的だわね

942 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-PxeQ [133.106.142.91]):[ここ壊れてます] .net
>>938
すげぇ…
無理矢理SDカードの方がいいだろアピールしようとしてる
あんな激遅SDで1TBのバックアップなんて取ってられんよ
バックアップだけならUSBやPCの方が速くて良い

943 :SIM無しさん (ワッチョイ e378-qsl5 [115.36.115.238]):[ここ壊れてます] .net
用途によるとしか

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
SDはバックアップというより容量拡張
定額制のクラウドストレージは使いたくないしね

945 :SIM無しさん (スッップ Sd43-AZaN [49.98.218.161]):[ここ壊れてます] .net
ソフトバンク
iPhone14シリーズ機種代金


iPhone14 Pro Max
128GB 月々4,200円×48回  総額201,600円
256GB 月々4,590円×48回  総額220,320円
512GB 月々5,355円×48回  総額257,040円
1TB 月々5,865円×48回  総額281,520円


iPhone14 Pro
128GB 月々3,660円×48回  総額175,680円
256GB 月々4,200円×48回  総額201,600円
512GB 月々4,965円×48回  総額238,320円
1TB 月々5,730円×48回  総額275,040円


iPhone14 Plus
128GB 月々3,300円×48回  総額158,400円
256GB 月々3,735円×48回  総額179,280円
512GB 月々4,590円×48回  総額220,320円


iPhone14
128GB 月々2,925円×48回  総額140,400円
256GB 月々3,360円×48回  総額161,280円
512GB 月々4,200円×48回  総額201,600円

946 :SIM無しさん (スッップ Sd43-6GXa [49.96.45.182]):[ここ壊れてます] .net
>>945
ソフトバンクXperia1Ⅳ
256GB 月々4,155円× 48回  総額199,440円

のきあどー海外版Xperia1Ⅳ
512GB 総額 148,800円

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-qsl5 [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>942
なんだ知らんのか?

948 :SIM無しさん (スッップ Sd43-6GXa [49.96.46.22]):[ここ壊れてます] .net
じゃんぱら販売価格

未使用 au Xperia1Ⅳ 256GB
141,980円

未使用 13 Pro Max 256GB
169,800円

【中古】ドコモ S22Ultra 256GB
152,800円

949 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-v4qh [106.168.165.197]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaはたしかにぼったくり設定だけど、日本が平均所得増えないジャンク国家に落ちぶれた中での円安でダブルのダメージw
まあ1IVは海外でも信じられない程高いって言われてるけどな。

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-4Ej2 [153.181.16.6]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneは自分の好きなタイミングでイメージでまるっとバックアップ出来るのは良いところ
Androidもルート取れれば出来るけど標準では出来ない
Googleドライブへの自動バックアップからの自動復元も昔に比べれば実用的にはなってきてるけど、今何のアプリの何時のデータが保存されているのか非常に分かりにくい
なぜAndroidはイメージバックアップを取らせないのか、そこだけはマジで理解に苦しむ

それでも俺は泥一筋

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d04-sZLd [114.171.32.66]):[ここ壊れてます] .net
SONY Xperia 1 IV Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662719033/



952 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-xdBm [27.95.169.111]):[ここ壊れてます] .net
>>806
おおおお
だいぶいいわ

ありがと

953 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-qsl5 [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>950
iPhoneは全く興味ないから知らんけどAndroidの機種変の時にデータ移行が大変とは思わんな
アプリはアカウントが同じなら前機種の時のうち、好きなモノを選んで移行できるし、むしろ前機種のときインストだけして使わなかった無駄アプリを破棄・整理できて丁度いい
これは写真とかのデータ移行でも同じ
Google Driveは使ってはいるけど知り合いとのデータ共通くらい

954 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-bKBL [193.119.151.68]):[ここ壊れてます] .net
auがiPhone14 Pro Max (1TB)の価格を発表 293,845円 (米国価格は1599ドル) [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662716815/

955 :SIM無しさん (スッップ Sd43-fWtR [49.96.32.236 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>954
高くね?
輸入したほうが5万くらい安いんじゃね

956 :SIM無しさん (スッップ Sd43-6GXa [49.98.219.27]):[ここ壊れてます] .net
今回プロマじゃなく
私は14プロ128GBゴールド買いました
18日から23日お届けです
公式で149kでした

少し出遅れたけどよかった
やっぱりゴールドだよ
でも128でケチっちゃったw

957 :SIM無しさん (スッップ Sd43-6GXa [49.98.219.27]):[ここ壊れてます] .net
まずアップル公式全然はじならないし
はじまったと思ったら支払いからくるくる回って進まなくてドキドキだったよ
でもまあ18日から23日お届けなら上出来でしょ
まだ重くて買えてない人多いし

みんなも1年使ってもほとんど損しないからかいなよアップル公式で

958 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bca-PxeQ [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
>>947
情弱なのに何威張ってるのかな?
1TB無料のクラウドはあるよ
その他動画を何百TBでも無料で保存できる誰でも知ってるクラウドもある

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-4Ej2 [14.11.0.0]):[ここ壊れてます] .net
>>957
Appleスレでやってください。ここに来てもらう必要はございません。即刻退去を。

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-qsl5 [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>958
なに俺に横柄な口きいてんだよ?クズが
まぁクズは あぼ~ん したがな

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-wVJf [61.22.183.10]):[ここ壊れてます] .net
>>944
というか動画音楽写真を入れておく場所だな
機種変しても差し替えればすぐにそれらが使えるし

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bca-qXZl [153.231.72.63]):[ここ壊れてます] .net
>>960
あらま、本性を現しちゃったね
ご愁傷様

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-5nBb [119.106.117.30]):[ここ壊れてます] .net
通信料ってw

964 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-Keg2 [193.119.145.56]):[ここ壊れてます] .net
>>957
iPhoneはiPhoneで良いと思うが
Androidが良くて使ってるんだよ

Android端末は千差万別
最近は安くて良い端末も多い

965 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.142.16]):[ここ壊れてます] .net
>>964
え?
それを私言うの?

966 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-1lFW [193.119.159.29]):[ここ壊れてます] .net
iPhone14はType-Cにならなかった事に不満があり
Androidに乗り換える人が続出しているようだ

967 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-Lty2 [106.146.8.62]):[ここ壊れてます] .net
こう言う奴らはなったらなったで別のとこにケチ付けてどうせ買わない

968 :Sage (アウアウウー Sa9d-uVCg [106.128.142.31]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneはiPhoneスレでやれって当たり前のことが分からない爺はタヒってください

969 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-uVCg [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>968
その通り
大気狂いアップル好きと糞喰い大好きサムチョン工作員は早く出てって欲しいわ

970 :SIM無しさん (ワッチョイ b356-G5od [133.206.128.160 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
カメラなんだけどBASICモードで晴れた日の外の撮影すると全体的にうっすら白いもやがかかったような感じになる
勿論ピンぼけはOFFにしてるんだけど解決方ある?

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-uVCg [113.144.36.178]):[ここ壊れてます] .net
>>970
自分の場合はないけどレンズの内側に水蒸気(水滴)が付いて曇ってるとか?

972 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-MCwn [153.181.16.6]):[ここ壊れてます] .net
レンズ保護フイルム貼ってるとかじゃないのか?

973 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
11月11日にイベント開催?

https://gazyekichi96.com/2022/09/10/sony-to-hold-event-on-november-11th-a-new-xperia-pro-is-coming/

974 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.144.107]):[ここ壊れてます] .net
>>973
30万超えって・・・

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 5176-4HdI [218.47.29.6]):[ここ壊れてます] .net
zeroshockみたいなゴツゴツした感じのケース無いかな
手帳タイプとか透明なやつばっか検索出てくる

976 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
>>974
30万しないでしょ
安くなるか据え置きでしょ
でも今回も国内でキャリアからでない感じかね
まあproでるとは限らないけど
カメラ語れないXperiaスレは過疎るってわかったわ

977 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.144.107]):[ここ壊れてます] .net
他社で30万円近いの端末も当たり前のように出てますからね・・・
28万円とか普通にあり得る

978 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
いまこの板でXperiaの流れが停滞してるから
なんとか私が中心になってと思ってるけど
Pro後継でないことには盛り上げようがないね
やっぱりカメラで盛り上げるしかないよXperiaは
Galaxyばかりスレ伸ばして申し訳ない気持ち

979 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
>>977
IMX989でProコストダウンできないかな?
望遠はXperiaにはいらないし
mate50のような絞りで来てほしい

980 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
Xperia PROが発売当初で22万
あの頃でこの価格ですからこれから出てくるPRO IIは30万近くになる事は必至かと

981 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
そこまで高くなる要素は?

982 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
>>981
部品価格の高騰
これはXperia1 IVだけではなくAppleやSamsungにも言える事
更に8Gen1+は無印より高いようです

983 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
ここ数年で原油価格が高騰したことに伴って部品価格はもれなく上昇
今は円安も絡みますからかなり値上がりするでしょうね

984 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
現行Pro-Iが15万程度でしょ
1m3直販値下げで12万ならば1m4直販が512で出ても1m3から据え置き程度でしょ
現行Proも一回値下げあってもおかしくないよね
であるあればPro据え置き20万は十分あるでしょ

985 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
>>982
値上げはしてないでしょ
ただキャリアのレンタル前提で一括価格ほとんどあがってない

986 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
残念ですが、5 IVですらあの価格なので

987 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
1m4っていくら値上げだという認識なの
あと他機種もいくら値上げという認識?

988 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
>>986
5m4程度の価格で
なぜProが30万なの

989 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
PROが今の価格まで寝下がるのにどれほどの月日が必要だったか忘れましたか?

990 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
>>989
なんのはなしかわからないけど
海外1m4は6月発売で13万まで異例のペースで落ちたでしょ

991 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
>>988
Xperiaの新作ハイエンドが10万円台で買えた当初にPROは23万くらいしてたんですよ?
今回は部品価格の高騰もありますから1 IVもあの価格になってますが
だとすればPRO IIは30万くらいになると見込まれます

992 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
>>991
じゃあ1m4はいくらあがったという認識?

993 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
AppleやSamsungだけではなくあらゆる中華スマホメーカーも30万近い端末がもれなく出ていますから
PRO IIが30万円を超えても驚きませんが・・・

994 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
ドコモは単にauソフバン同様のレンタル設定のため一括あがったように思ってるのでは?
ドコモ実質レンタル代そこまで値上がりしてないよね?
ソフバンはそこまで新旧価格差ないでしょ

995 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
>>993
だからそれはカエドキとか前提の価格設定でしょ?

996 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
次スレ


SONY Xperia 1 IV Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662719033/


.

997 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
次スレ


SONY Xperia 1 IV Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662719033/


.

998 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-VHPH [193.119.154.65]):[ここ壊れてます] .net
次スレ


SONY Xperia 1 IV Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662719033/


.

999 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-NU2y [133.106.179.177]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneだってカエドキ前提価格で一括で買わないよ‥
私は2年レンタルじゃなくアップル公式で安く一括で買ったわけで

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 337d-9AyN [101.55.183.137]):[ここ壊れてます] .net
>>975
オススメはcellyのExtreme Defence
1000埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200