2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 6a Part8

861 :SIM無しさん (JP 0H63-9GeM):2022/07/28(木) 07:48:28 ID:dvfsV6o2H.net
作りや動作は良いのだが、起こすのに電源ボタンを押さないとどうしようもないのがやはり退化としか思えん
背面の指紋センサーでログインできて、ショートカットを叩けばスリープに落ちてくれる5a(以前)の方が楽だ…

ケースはHy+というところのTPAにした
フィルムはまだ届いてない

862 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-Y5Ms):2022/07/28(木) 07:52:00 ID:C2+4Nz7eM.net
>>860
自宅でも職場でも11axで普通に繋がるけどね
APが古いとか?

863 :SIM無しさん (ワッチョイ b9fe-Y5Ms):2022/07/28(木) 07:52:45 ID:p6GEBPvy0.net
指紋認証うまくいかん。。
しかも指紋のあとパターンも入力させられるのなんで?

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb0-Y5Ms):2022/07/28(木) 07:52:50 ID:YwKmK6Xf0.net
>>755
私も下取りキット届かない。というか発送もされてないような?

865 :SIM無しさん (アウグロ MMbd-NX5P):2022/07/28(木) 07:53:48 ID:59o4o8lxM.net
>>860
それだけじゃわからん
どう繋がりにくいのか、場所や時間などのヒント
Wi-Fi、というかIEEE802のいくつ
周波数、利用チャンネル、ルーターやAPの機種型番ファームバージョンなど書いてください。

ヒントくれくれ厨ですみません…

866 :SIM無しさん (JP 0H8b-tx2a):2022/07/28(木) 07:53:49 ID:YwKmK6XfH.net
>>855
そのCaselogy は開けたらSeigenって書いたのが入ってるよ
昨日風呂で貼ったけど一発でずれずに貼れたからおすすめ

867 :SIM無しさん (JP 0H8b-tx2a):2022/07/28(木) 07:55:21 ID:YwKmK6XfH.net
>>863
登録が大変だったわ
皮膚が乾燥気味だからだろうけど冬が心配

868 :SIM無しさん (JP 0H8b-tx2a):2022/07/28(木) 07:56:53 ID:YwKmK6XfH.net
>>866
打ち間違い
CaseologyとShigen
変に補完されたのか?

869 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-TZxl):2022/07/28(木) 07:57:35 ID:xuaweoD6d.net
>>861
6は電源ボタン押さなくても画面を軽くタップしたら画面点灯するけど、6aはその機能ないですか?

870 :SIM無しさん (JP 0H8b-tx2a):2022/07/28(木) 07:57:43 ID:YwKmK6XfH.net
>>868
嫌になってきた
Spigen な

871 :SIM無しさん (ワッチョイ a9b3-GxrG):2022/07/28(木) 07:57:56 ID:NnDgms0c0.net
>>863
指紋が認証できないときの保険

872 :SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-qgs1):2022/07/28(木) 07:58:55 ID:bdhyzZTY0.net
>>831
どれかった?

873 :SIM無しさん (ワッチョイ 9976-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:01:44 ID:THeUosGZ0.net
画面黄色すぎだろ
これ何とかならんのか
慣れる気がしない

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 9976-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:02:14 ID:THeUosGZ0.net
あとフォントも酷い
違和感しかない

875 :SIM無しさん (ワッチョイ a9b3-GxrG):2022/07/28(木) 08:02:51 ID:NnDgms0c0.net
>>863
ごめん指紋のあとにパターン入れさせられるのは指紋が上手くいってないから

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-D/jq):2022/07/28(木) 08:03:53 ID:5hX+kTby0.net
>>855
なんか違う気はするが、割れやすさは2000円も100円も変わらんってのがiPhoneで色々試した結果の結論。
常に予備置いておいてマメに交換するのがええで。

877 :SIM無しさん (ワッチョイ 9383-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:06:08 ID:YV9LabkM0.net
最終セキュリティアップデートが4月5日でアップデートしろと警告が出てるのにチェックしても最新ですとかしかならないんだけど何これ

878 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-NnXs):2022/07/28(木) 08:10:34 ID:us9xuw//d.net
>>869
その機能あります。電源ボタンさわらなくても起動出来ます。

879 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:10:37 ID:8iImePi4d.net
抱き合わせのイヤホンで音楽聴いてると一曲ごとに音が出なくなるな
巻き戻すと直るけどなんだろこれ

880 :SIM無しさん (ワッチョイ b9ad-Z8Ex):2022/07/28(木) 08:14:15 ID:LCm02SXg0.net
ゲームとか4K撮影とかスマホでやらないから別に発熱してもいいけどさ

なんでラインビデオ通話で20分で落ちるの
これに関しては5aも同じだけど(今回5aからの乗り換え)

881 :SIM無しさん (ワッチョイ b9ad-Z8Ex):2022/07/28(木) 08:16:29 ID:LCm02SXg0.net
>>850
一晩で10%って異常じゃね

882 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-OasI):2022/07/28(木) 08:17:08 ID:PVrs4zWUM.net
ノイキャンすらないイヤホンに釣られた人柱の阿鼻叫喚の図

883 :SIM無しさん (スッップ Sd33-YWQn):2022/07/28(木) 08:17:20 ID:cTi8Smy/d.net
初期設定後はセットアップ処理でどの端末も発熱当たり前なのに騒ぐ奴多すぎて情けなくなる…

884 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-39CK):2022/07/28(木) 08:19:03 ID:YdZfYCtVM.net
pixel5から移行した方、違和感なく使えてますか?

885 :SIM無しさん (ワッチョイ b978-BNrM):2022/07/28(木) 08:23:51 ID:2yUEYQEs0.net
>>801
iCrackedにて3000円で可能

886 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:25:42 ID:pn3bl323M.net
出先で撮ってみた

https://i.imgur.com/BP4FoTU.jpg

887 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:27:17 ID:9eXTVfnJd.net
発熱もバッテリー持ちも気にならんけど指紋認証精度だけがダメダメや…
同じ指3本登録してるけど成功するの5回に1回くらい
ガラスフィルムがよくないんかな

888 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-vZl0):2022/07/28(木) 08:30:34 ID:CqYQCGFiM.net
>>869
感度が悪いので画面をガツンか本体を叩く感じが必要

889 :SIM無しさん (ワッチョイ c9f0-VhXa):2022/07/28(木) 08:30:42 ID:xBUcDbX10.net
888と比べて発熱どうです?

S21が熱すぎてポケットの中でホッカイロになってるので比較できるかたいたらレビュー頂きたいです。

890 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:32:01 ID:BtJU0gpid.net
pixel3からの乗り換えだから操作感になれない部分もあるけどいまのところ満足だわ

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/DR

891 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Z8Ex):2022/07/28(木) 08:36:23 ID:yZk+jKUtd.net
乗り換えしたいって思ったけどまだ5aでがんばります

892 :SIM無しさん (ワッチョイ 9976-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:36:42 ID:THeUosGZ0.net
フォントが中国のスパムメールに使われてるようなデザインで我慢できない
これ変える方法ないんか…

893 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:37:55 ID:rzJEju+ca.net
サブに購入
これから使い倒す
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LT

894 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:40:33 ID:nGMwjI06M.net
>>887
設定にあるタップ感度の向上を有効にしてもだめかな?
おれはspigenのガラス貼ったけど、タップ感度上げなくても失敗せずに認証できてる

895 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-IGjG):2022/07/28(木) 08:42:12 ID:LPO/2+Kq0.net
>>887
やろな
うちは百発百中だわ
精度わるいとかいうやつら信じられない

896 :SIM無しさん (エムゾネ FF33-dzJR):2022/07/28(木) 08:42:46 ID:KI0p/yevF.net
もう返品手続き行った。

897 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:45:53 ID:pn3bl323M.net
指紋認証当初いろんな向きで登録したら全然認証しなかったけど、同じ向きで認証通したらスムーズに通るようになった

898 :SIM無しさん (ワンミングク MMbd-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:46:19 ID:ghrYpc1VM.net
>>895
登録の仕方悪いとかあるかもね

899 :SIM無しさん (ワッチョイ b369-Xff8):2022/07/28(木) 08:47:34 ID:2gDKTNem0.net
画面内指紋認証機にガラスフィルムは禁忌やで

900 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-4CnY):2022/07/28(木) 08:48:31 ID:u++dhg7O0.net
サイドの電源ボタンってポケットに入れてたら誤操作する?

901 :SIM無しさん (スプッッ Sda5-Iaxt):2022/07/28(木) 08:48:55 ID:nUD1wIf7d.net
昨日、白いまんまで充電だけして寝たら、EMERGENCYの画面から戻れなくなっちゃった。
これどうやって初期設定するところに戻れますか?

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 1141-9h46):2022/07/28(木) 08:52:30 ID:WL/751TV0.net
>>892
フォント、どうやって変えるんだろう

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 816e-bldA):2022/07/28(木) 08:58:39 ID:tBIzMDPF0.net
>>857
GooglePlay→お支払いと定期購入→予算と注文履歴

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:58:52 ID:jkzupQ6q0.net
フォントは変えられないよ

905 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 08:59:16 ID:9eXTVfnJd.net
>>894
俺もspigenのやつだし感度向上も設定してるなぁ
若干指が湿ってると精度めっちゃ良くなる
基本的に指カッサカサなのが良くないのかな

906 :SIM無しさん (ワッチョイ b9fe-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:01:49 ID:p6GEBPvy0.net
>>875
ありがとー
ガラスザムライのブルーライトカットにしたんだけど全然だめじゃ

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:03:00 ID:BXeUAVy20.net
5回に1回しか通らないって問題だよ

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 816e-bldA):2022/07/28(木) 09:06:43 ID:tBIzMDPF0.net
セキュリティアップデート手動で確認したら降ってきた
更新サイズ51.72MB

909 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:07:25 ID:/9LnBhp/0.net
デフォで置いてある左上の時間ってどうやって消せる?
ウィジェットみたいに長押ししても解せない

910 :SIM無しさん (ワッチョイ a9b3-GxrG):2022/07/28(木) 09:07:50 ID:NnDgms0c0.net
うちのはまだだった

911 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-U4pj):2022/07/28(木) 09:14:26 ID:Um0ExqKbM.net
予想通り阿鼻叫喚かあ
7待ちだな 二ヶ月後だし

912 :SIM無しさん (ワッチョイ f90d-Z8Ex):2022/07/28(木) 09:14:29 ID:Ud6pK8Xj0.net
結局LINEのビデオ通話が発熱で落ちるの直ってないのかよ。話にならんな。

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:19:22 ID:NpOv199G0.net
同じ指を2回登録して精度あげたらいいんじゃないかね

914 :SIM無しさん (ワンミングク MMbd-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:24:07 ID:ghrYpc1VM.net
>>911
何見て阿鼻叫喚てなるの

915 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-QQHD):2022/07/28(木) 09:24:09 ID:zWeo4enAa.net
ガラスフィルムは
1000円で2枚とかにしようと思ったが
安物はやめた方がいいってことやな
一枚 1350円のspigenのサブブランドのカテゴリなんとかってにしとくか。

916 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-U4pj):2022/07/28(木) 09:25:06 ID:pgRQL7VFM.net
>>914
このスレ、ネットレビュー見て

917 :SIM無しさん (ワッチョイ f9b2-KxVo):2022/07/28(木) 09:27:21 ID:NTlHBgcu0.net
本体を少し傾けるだけで画面が青や黄色に変化するんだけど
斜めに持つと画面の上下で色温度が違う感じになる
背景が白いと分かりやすい返品するわ

918 :SIM無しさん (ワンミングク MMbd-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:33:12 ID:ghrYpc1VM.net
>>916
そう思わないんだけどあなたはそう思うということね
実際使っててそう感じないからフィルタかかってるてのもあるか

919 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:35:02 ID:DWErKL2ad.net
屈折は論外だけど余計な機能が付いたガラスフィルムは今回避けた

920 :SIM無しさん (JP 0H63-9GeM):2022/07/28(木) 09:37:42 ID:O5iDFlIFH.net
1回だけだが、右手の親指しか登録していない状態で左手の親指でロック解除いけてしまったわ…PINかパターンにしないとダメだろこれ

921 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:37:59 ID:XI+VkTnbd.net
>>892
デフォルトの文字サイズだと気にならなかったけど
小さくて見辛いからワンサイズ大きくしたら不自然に見えるね

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:39:08 ID:jkzupQ6q0.net
デフォルトと大の中間がほしい

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 4175-xgoE):2022/07/28(木) 09:39:42 ID:yomcEUUv0.net
なんかネガキャンが酷いけど
どれ見ても「うーん?」って感じ。
もう少し頑張って。

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-R4TS):2022/07/28(木) 09:42:31 ID:aI/Acf2J0.net
同じくガラスザムライ
ブルーライトカットは、指紋認証が完全にアウト
改善されるまでは絶対に買っちゃ駄目、残念だけど・・・。

925 :SIM無しさん (ワッチョイ f918-c9w9):2022/07/28(木) 09:46:42 ID:cFHOmFwR0.net
pixelの発売直後は毎回こうだろ
今回は阿鼻叫喚というより祭り状態って感じだが

926 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-3XEz):2022/07/28(木) 09:50:31 ID:WMYMlyrK0.net
>>915
2枚で550円のガラスだけど問題なく指紋認証できてる
フロントカメラの穴が空いてないタイプだけど悪くないよ

https://i.imgur.com/uUOuyAq.jpg

927 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-dOhe):2022/07/28(木) 09:50:39 ID:aSi81ns6a.net
毎度の事だけどそろそろ信者による不具合隠蔽工作が始まるよw

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-Y5Ms):2022/07/28(木) 09:52:29 ID:KyB0X6d90.net
>>884
違和感はないけどあの小ささもありだったなって思った

929 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-QQHD):2022/07/28(木) 09:53:39 ID:3rNJH+5+a.net
>>926
カメラに穴あいてなくて平気なん?

930 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-TZxl):2022/07/28(木) 09:54:16 ID:1RfZl0QVd.net
>>888
ガツンですか。
自分の6はトン、程度でつくんですが、個体差ですかね。

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 816e-bldA):2022/07/28(木) 09:59:01 ID:tBIzMDPF0.net
手動のセキュリティアップデート終わった
Androidセキュリティアップデート:2022年6月1日
1時間弱かかった

932 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-TZxl):2022/07/28(木) 10:00:01 ID:WMYMlyrK0.net
>>929
問題ないよ
レンズフィルム貼ってるのと変わらないし
フロントカメラはゼロに近いぐらい使わないから

933 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-TZxl):2022/07/28(木) 10:00:54 ID:WMYMlyrK0.net
むしろ凸凹してなくて埃が入らないから良いよ

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 69da-X0OZ):2022/07/28(木) 10:05:21 ID:cANIGRgh0.net
画面指紋認証は仕様的にどうしようもない
今まで使ってた機種が前面に指紋センサーがあるタイプで反応は速いけど、
うっかり触って意図せずロック解除しちゃうことが多かったから、
しっかりタッチしないとロック解除されないくらいの方がいいわ

935 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/28(木) 10:12:46 ID:QllNrw96a.net
廉価機種なんて背面認証でいいのにな

936 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 10:13:42 ID:9eXTVfnJd.net
何か指紋登録し直したからかコツつかんだからか全然しくじらなくなったな

937 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-OasI):2022/07/28(木) 10:18:49 ID:T8BMW52hM.net
登録者数1500万人のガジェチューバーはしつこく指紋認証について指摘してたけど、外人はタダで貰ってもはっきり物言うよな さすがだよ

938 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-IGjG):2022/07/28(木) 10:21:17 ID:LPO/2+Kq0.net
ロングタップでロック解除とおもえば時間も気にならんがなー

939 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Y5Ms):2022/07/28(木) 10:22:07 ID:1w8+wOW4M.net
指紋認証したらすげー光るのオフれないのか?

940 :SIM無しさん (JP 0H63-9GeM):2022/07/28(木) 10:29:10 ID:O5iDFlIFH.net
>>869,938
なるほどこういう世界か…一応電源ボタンを押さずに指紋でロック解除まではできるな

しかしこれ、ポケットの中で画面点灯を繰り返してバッテリー浪費しまくるやつだわ…
だから指紋センサーは背面でいいんだよ…画面下に埋設とか誰得だよまじで…

あと登録してない指でロック解除できてしまったのは、1回でも気の迷いでは済まないだろ…

941 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 10:30:13 ID:NJsDl+Hud.net
指紋認証はタッチしたあと少し上にスライドって感じかな

942 :SIM無しさん (JP 0H63-9GeM):2022/07/28(木) 10:32:46 ID:O5iDFlIFH.net
画面タッチでロック画面にする設定にしておけば
読み取り位置でタッチしてそのまま指を置いておけば解除までいけるので、実質的には「ワンタッチで解除」ではある

けどセンサーが画面側だと結局親指以外は使い物にならんので
親指を怪我したり普段から酷使する仕事や作業してる人だといろいろとおつらい
背面なら人差し指中指薬指の3本いけてさらに左右で6本保険をかけられるのに…

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-Y5Ms):2022/07/28(木) 10:36:34 ID:jkzupQ6q0.net
背面はゲボダサだし置いてるとき使えないので側面にしてくれんかな

944 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-a243):2022/07/28(木) 10:38:37 ID:O7bzxAHr0.net
xperia ZとかX世代の側面電源ボタンと一体化してるのが最強

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-otHd):2022/07/28(木) 10:40:35 ID:nTkNRLZ40.net
基本顔認証。指紋は顔が使えないときがやっぱ便利

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-Y5Ms):2022/07/28(木) 10:40:55 ID:BXeUAVy20.net
常時ディスプレイオンにしないの?これしててもそんなに電池食わないって聞いたことあるんだけど

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-i1of):2022/07/28(木) 10:45:17 ID:U4G8T4k20.net
>>927
信者と持ってすらないヘイターの戦いが始まる

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bbc-i1of):2022/07/28(木) 10:46:33 ID:U4G8T4k20.net
>>946
今までの機種は使ってたけど、時計の位置移動しなさそうだし指紋認証のところがなんか焼付きそうじゃない?

949 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Y5Ms):2022/07/28(木) 10:46:36 ID:0cQ9+QoIa.net
Googleアカウントごと新規にしてアプリのログイン用アドレスとパスワードも変えてるけどまだ途中だわ
結構中華端末でログインしたままのアプリがあった

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 81cf-TZxl):2022/07/28(木) 10:50:01 ID:11/4M/8J0.net
>>942
自分は画面内認証でも人差し指や中指も使うので登録してますよ。
テーブルに置いたまま解除するときなんかは逆に親指だとやりづらいですし。

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 596e-SXL5):2022/07/28(木) 10:53:56 ID:nugmMLQ/0.net
右手親指と人差し指
左手親指の3つ登録やね

952 :SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:04:01 ID:NpOv199G0.net
イヤホン使ってみたけど、音質悪くないな。
今使ってるのはNUARLってメーカーのと比較しても明確に悪いとは感じなかった

953 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-KlSB):2022/07/28(木) 11:05:57 ID:YL9KMc2s0.net
セキュリティーアップデート手動でもまだ降って来ないな
変わったのはプレイストアのアイコンぐらい

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 2978-9xSE):2022/07/28(木) 11:10:15 ID:lFGUlg5F0.net
戻るジェスチャーのために左手操作に矯正するか

955 :SIM無しさん (スプッッ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:12:28 ID:4R89z3LId.net
>>942
指紋認証、6本も登録できんよな?
ポケットの中も近接センサーで画面OFFになるはずたが?

956 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b3f-R4TS):2022/07/28(木) 11:20:03 ID:3V+K7sYx0.net
届いたわフィルム未貼り付けの状態だと50回やって48回スムーズに認証できる親指のみで
純正カバー付けると自分の手だと片手かなりキツイわ裸ならほどよい重量
手動でiPhoneからのアプリ全部入れたけどそんな発熱はしなかったこれで5万なら全然満足

957 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:21:48 ID:BXeUAVy20.net
グーグルDiscoverにガジェキチガイの記事が出てくるようになってしまった

958 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-xgoE):2022/07/28(木) 11:25:19 ID:m78+Kbyz0.net
>>951
俺もそれ
念のために右手中指も追加

959 :SIM無しさん (ワッチョイ d181-xgoE):2022/07/28(木) 11:25:56 ID:W/EjpwOZ0.net
アカンiPhoneからの乗り換えだが色々イライラする
使ってたアプリの切り替えが見ずらいんだが重ねて表示させられないんか?

960 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-pBx7):2022/07/28(木) 11:27:06 ID:WTHqypy3M.net
>>940
前使ってたXiaomiのスマホは持ち上げると画面は暗転したまま指紋センサーのところだけが少し光る感じだったけど
ああいうのにしてくれればいいのにな

個人的には背面は机に置きながら解除できないから側面が最強だと思ってる

961 :SIM無しさん (スッップ Sd33-dvA7):2022/07/28(木) 11:27:44 ID:KGrlQflxd.net
画面内指紋認証は人類に早すぎたのだ

962 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-Aq2I):2022/07/28(木) 11:29:32 ID:r0EmwuE90.net
時計と検索バーがいらんなぁ

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 5133-z2nI):2022/07/28(木) 11:30:00 ID:/Uor4fSC0.net
Bellroy のレザーケース届いた 実測で26.3g
横幅が少し増すけどリアカメラ部分の出っ張りもほとんどなくてシュッとしてる
紹介キャンペーンでもらった5000円のクーポンがイヤホンのキャンペーンとダブって使えなかったので他に欲しい物もないのでこれにした 8月末までだったので忘れないうちに

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 499e-j/dL):2022/07/28(木) 11:32:18 ID:TC38rPjI0.net
>>963
そのカバーつけたとき、本体背面とカメラ黒帯部分は隙間あったりする(隙間から背面色が見える)のかな?

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 4102-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:37:13 ID:NSAaRzfW0.net
Googleのやりたいことに付き合おうとPixelランチャー半日使ったけど無理、糞すぎる
結局Nova入れて前のメインと同じようにしてるわ

966 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:38:23 ID:e+TjjEBk0.net
前機種が楽天が無料でくれたsense4liteだから、何もかもが快適だ。サブのSE2をメインにしようかと思ったが、買ってよかった。

967 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:42:01 ID:J2KbwmUIM.net
>>942
おお!と思って試してみたけど、一度指を離さないとスクリーン・オンにならないぞ
結局2タップしないとスリープ状態からロック解除状態にたどり着けない

オレカン?

968 :SIM無しさん (スプッッ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:44:45 ID:4R89z3LId.net
>>942
常時画面ON→近接センサー手で隠す→画面暗くなり指紋マークついてるけど一切反応せず→少しすると指紋マークも消えて完全画面OFF

指紋登録についてはPixel 4aでiPhone7は5つまで、6aは4つまでなんだけど8つ登録出来る機種あんの?
指紋認証の精度については俺もイマイチだと思うよ

969 :SIM無しさん (ワッチョイ fb72-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:47:02 ID:RK1VW7pj0.net
>>963
そっか公式だからクーポン使えるの
でも防水死ぬのがなぁ

970 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:47:25 ID:IWbWggK1M.net
時計とか検索バーいらないって言ってるやつ多いけどAndroidなんだからカスタマイズすれば?できないならiPhone買っとけよ

971 :SIM無しさん (スププ Sd33-xgoE):2022/07/28(木) 11:48:18 ID:F1J1uFM/d.net
常にぼんやり暖かい感じがするんだけど、これは最適化ってのが走ってるて事?
ちなみに2日目

972 :SIM無しさん (ワッチョイ 4103-yTpW):2022/07/28(木) 11:49:20 ID:NeK18lwl0.net
そうだよ

973 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 11:53:09 .net
>>886
歪んでない?広角?

974 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:53:59 ID:ykPbouMWM.net
背中トントンしたらステータスバー生えてくるようにしてるけど
ケースも付けてるとそこそこ強めに叩かないと感度悪いな

975 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:55:02 ID:WMYMlyrK0.net
>>973
そういう書き込みをする前に
超広角で撮ったんだなって分かるようにならないと
人によっては揚げ足取りが始まったわと思うよ

976 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-QQHD):2022/07/28(木) 11:55:29 ID:8gNmryEOa.net
あー550円のガラスフィルムでも
良いやつあるんかー
わざわざspigenなサブブランドの
1350円の高いやつにしちゃった

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 3960-eGtk):2022/07/28(木) 11:59:41 ID:oCyqw/9Y0.net
supigenのガラスはガイドが良すぎて高くても買っちゃうビクンビクン

978 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:59:50 ID:0cQ9+QoIa.net
>>974
カメラバーの下が感度高い
ラギッドアーマーつけて指の腹でダブルタップしても反応する

979 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:08:18 ID:9eXTVfnJd.net
もう全然指紋認証しくじらなくなった!
上の方で誰かが書いてたけど登録するときにあちこち動かさず同じところつけるようにするといいのかもしれない

980 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-vZl0):2022/07/28(木) 12:09:31 ID:evsPYSGUa.net
結局慣れなんだよね
もう慣れたわ
Pixel最高よ

981 :SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:09:38 ID:NpOv199G0.net
>>977
初めてガイド枠で貼ったけど快適過ぎたわ
ケースも統一してるから干渉もなくていい感じだった

982 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-DhY5):2022/07/28(木) 12:09:49 ID:o/VnKGxBM.net
spigenのガラス売り切ればかりじゃねーか

983 :SIM無しさん (ワンミングク MMbd-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:11:02 ID:ghrYpc1VM.net
次スレ立てる

984 :SIM無しさん (ワンミングク MMbd-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:12:40 ID:ghrYpc1VM.net
端末規制エラー出たので誰か頼む
6aなのに悲しい
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LR

985 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:16:45 ID:h5LHywXDM.net
Google Pixel 6a Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658978186/


はいよ

986 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:17:37 ID:h5LHywXDM.net
本来発売日今日なのに昨日ほとんど届いたからあんまわちゃわちゃしてないなw

987 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:19:43 ID:xnrajNDKM.net
>>973
ああすまん>975の言うように超広角で撮った
一言書けばよかったな

988 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:24:46 ID:y7BAiHWlr.net
>>986
たしかにw

989 :SIM無しさん (JP 0H8b-tx2a):2022/07/28(木) 12:25:40 ID:YwKmK6XfH.net
>>903
ありがとう
2014だった

990 :SIM無しさん (JP 0H8b-tx2a):2022/07/28(木) 12:26:09 ID:YwKmK6XfH.net
>>905
多分それ
自分も同じ

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 1383-VsAj):2022/07/28(木) 12:26:43 ID:0nQg8V9h0.net
>>872
遅レスだけど、尼リンクNGに引っかかったので
充電ケーブル-L字最大PD60W対応-PDケーブル-6端子
でググって、2,580円のやつ
PDで複数本セットに「L字」は選択肢限られて・・・

992 :SIM無しさん (ワンミングク MMbd-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:27:51 ID:ghrYpc1VM.net
>>985
ありがとうでもパート19だぞ

993 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-MEC/):2022/07/28(木) 12:28:15 ID:F5wJt/X1d.net
本体カバーはあった方がいいと思うが画面保護シートとか必要なと思うけど現代のスマホなら

994 :SIM無しさん (ワッチョイ b956-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:30:11 ID:/YcJv4h60.net
安さがウリのスマホだし使い捨てるつもりでカバー無し運用してみるわ

995 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:31:00 ID:FTeUx65+a.net
>>985
おつ

996 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:33:17 ID:FTeUx65+a.net
2枚1000円のガラス貼ってるけど指紋認証問題ない
リング付けて指紋認証角度調整やり直したけど

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:33:58 ID:8m0ey7uI0.net
>>865

言葉足らず情報不足で申し訳ありません。
自宅Wi-Fi(AP:ASUS RT-AX86U)でも他モバイルからのテザリングでも同様ですぐ切れてしまいます。

デバイス情報を確認してみても、デバイスのWi-Fi MACアドレスが不明と表示されています。
この状態だとWi-Fiオンにしても飛んでるSSIDの一覧が表示されません。

998 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-ATNn):2022/07/28(木) 12:33:59 ID:1GdccsfFM.net
>>985
一回ほっておいて落としてからpart9たてれば?

999 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:35:30 ID:h5LHywXDM.net
>>992
勝手に変えてごめん
本来ここ18なんよね
3.4こまえくらいに何故か10減ったから戻しちゃった

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bcf-HYMG):2022/07/28(木) 12:35:56 ID:INVMbhJA0.net
>>126
例えば常駐アプリ山ほど仕込まれた
キャリアスマホに同じこと言えるの?
スマホ板住人にはスマホ板住人の歴史があるんだよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200