2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 5a Part22

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b48-Z8Ex):2022/07/25(月) 20:22:14 ID:mbDfQOwL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てるときは必ず冒頭に必ず2行以上入れてね。

公式
https://store.google.com/jp/product/pixel_5a_5g?hl=ja

前スレ
Google Pixel 5a Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1653267488/
Google Pixel 5a Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655821013/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-Z8Ex):2022/07/25(月) 20:25:05 ID:rt5qWRLA0.net
いちおつ

3 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk):2022/07/25(月) 20:37:17 ID:Vrinar2AM.net
無駄に高くて壊れやすい5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで壊れにくいpixelキラーA32最高~\(^o^)/

4 :SIM無しさん (ワッチョイ f15a-emDQ):2022/07/25(月) 21:39:32 ID:jkgE1nsN0.net
>>3
もうお前おもんないし誰も相手してないから消えたら?

5 :SIM無しさん (ワッチョイ 296e-aGAr):2022/07/25(月) 21:48:56 ID:KRZJLqhD0.net
>>4
誰もってお前自身が相手してるじゃん
そいつは本当に相手したら駄目な奴
マジでスルー推奨

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 1303-Z8Ex):2022/07/25(月) 22:02:16 ID:dmGXiVrI0.net
あれ、着信履歴って20日間しか残らないの?

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-Z8Ex):2022/07/25(月) 22:07:00 ID:eNhS5SHO0.net
>>6
んなことない

8 :SIM無しさん (ワッチョイ 1303-Z8Ex):2022/07/25(月) 22:13:41 ID:dmGXiVrI0.net
>>7
残ってないんだけどなんでだろう

7/4の以前の不在着信や通話履歴が無いんだよね

9 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-Z8Ex):2022/07/25(月) 22:44:49 ID:Kxczk3Ty0.net
6aが発熱とバッテリー持ちに問題があるとしたら
冗談抜きで今後も含めて5aがPixelシリーズ最高傑作なんじゃないかと思えてきた

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 112a-B1Fd):2022/07/25(月) 22:46:50 ID:X/lw+rEo0.net
突然Bluetoothがオンにならなくなった…
システムアップデート、再起動、Bluetoothアプリのストレージ削除、ネットワーク設定のリセット等など公式のトラブルシューティング一通りやったけどダメでした
再起動すると、Bluetoothが繰り返し停止していますと通知されます
同じような症状の方いますか?

11 :SIM無しさん (ワッチョイ 2904-a243):2022/07/26(火) 00:56:34 ID:N/bBVmPF0.net
>>6
6aは指紋認証もクソらしいからな(フィルム貼る前から)
同じゴリラガラス3でも背面指紋認証の5aなら好きなフィルム貼れるが、
6aはフィルム貼ると大なり小なり確実に認証悪くなるからな
5aはフィルムさえ貼っとけば割れないが、6aはフィルム貼れないとなると悲惨な結果になるな
フィルム貼ってない奴が5aで割ってたわけだから

12 :SIM無しさん (JP 0H8b-tx2a):2022/07/26(火) 07:34:17 ID:TxaFR61cH.net
自分で試したことを書いたら?

13 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-fEaR):2022/07/26(火) 09:57:57 ID:BXXwbsScM.net
>>1 乙
前このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 10時間 35分 44秒

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-1+Qu):2022/07/26(火) 11:35:19 ID:dQZbirOQ0.net
>>11
そもそも画面指紋認証って無駄な作り込みだと思う
背面で安くなるならそっちがいいわ

15 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk):2022/07/26(火) 11:42:40 ID:Gp3NUbAqM.net
背面指紋認証なんて時代遅れもいいとこ
側面指紋認証のA32最高~\(^o^)/

16 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/26(火) 12:19:16 ID:D7V0acVHa.net
全てが時代遅れのA32に言われても…

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 29d5-Z8Ex):2022/07/26(火) 12:28:53 ID:+hF0zBoy0.net
新しいハードウェアへの挑戦は称賛されるべき

18 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-50q0):2022/07/26(火) 12:29:52 ID:6tqjUbUTr.net
はよA53に進んでから来なされ

19 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 13:30:58.02 ID:K7q4Ds080.net
>>15
友達なし、仕事なし、家族なしなんだね。
かわいそうに。
スーパースマホの自慢で人生謳歌してくださいね!

20 :SIM無しさん (ワッチョイ 132a-BGeg):2022/07/26(火) 17:57:05 ID:UujhHl4b0.net
前スレでSIMトレーが0.5mmほど飛び出しとると書いた者ですが、リヤケースの不具合ということでした。
防水性に問題が出るお恐れがあるので、こういう場合は修理出してねだって。
保証修理でいけました。

21 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF63-0MLY):2022/07/26(火) 20:01:24 ID:qs3aJ67IF.net
>>20
報告おつ。相談してよかったやん。

22 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 22:03:53.33 ID:UujhHl4b0.net
>>21
一軒目のショップでは神経質なこと言うなよみたいな感じで追い返されたけど、二軒目では普通に受け付けてくれてよかった。

23 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-1SV0):2022/07/26(火) 22:35:20 ID:ouKlis8s0.net
6aにしようかとしたけど評判悪いね。
5aでいいや

24 :SIM無しさん (エムゾネ FF33-Z8Ex):2022/07/27(水) 04:35:13 ID:7bl05t0AF.net
googleは7もサムスン製やろ?
ちょっと分が悪い

25 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 06:01:47 ID:8xtUHGyZ.net
おれは2台併用する体勢なので3a下取りにして6aの配送待ちで、届いて問題なければ6aがメイン現状メインの5aがサブ落ちになる予定だけど
6aが無理だったら現状のまま5aメイン4aサブで使うつもり

5aは歴代aシリーズの中でも完成度が高いし、性能的にも必要充分な水準は満たしているので、一台持ちなら5aのまま使い続けるだろうね

5aの懸念は、サポート期間の短さ(セキュリティアップデートの提供期間が発売から3年、つまり残り2年)
6aからは5年面倒を見てくれるらしいので、その辺がどうなるか
実質Exynosなtensorは捨てて、Snapdragonへ回帰してくれれば良いのだが…

26 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-Z8Ex):2022/07/27(水) 06:26:50 ID:ClryjJHSM.net
>>25
2年後に考えたらいいじゃん

27 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 06:38:44 ID:6kYTnqrw.net
2年後じゃ遅いよね

まあセキュリティアップデートに全く価値を見出せない奴らもゴロゴロ居るようだけど
そんな連中がなんでわざわざPixelシリーズなんか選ぶのか、理解に苦しむ

28 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 07:23:52.54 ID:kU8d841d0.net
前スレ981

ソフトバンクは特殊なBL管理をやってるらしい。累積ペナで特価ブラリ入りなんじゃないか、と。どちらにしても喪明けはちゃんとするから自分は気にしたことないな。

29 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 08:00:47.38 ID:TMIbjVr+0.net
Google側もSamsung製での不具合が続けば
SDに戻すなり、HTCで作らせるなりするかもな。
欧米企業はドライだからダメだと思えば
容赦なく切捨てるし。
それに期待するしかないね。

30 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/27(水) 09:53:55 ID:d8pywJM+a.net
突然のボーイズラブ

31 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-50q0):2022/07/27(水) 12:17:04 ID:USSPNc3ur.net
>>22
一軒目のようなショップは晒すなり通報しなきゃアカンと思う。

32 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Z8Ex):2022/07/27(水) 12:38:34 ID:OMMP0FEjM.net
>>28
レスありがとうございます。
喪明けという表現があるんですね。勉強になります。永遠のBLじゃなさそうでよかったです。

33 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-Z8Ex):2022/07/27(水) 12:48:07 ID:ClryjJHSM.net
喪明けのミュー

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 337e-VsAj):2022/07/27(水) 13:20:02 ID:mfDoBIIn0.net
kyon2、来てんね

35 :SIM無しさん (ワッチョイ 132a-BGeg):2022/07/27(水) 19:48:49 ID:pZKNefYY0.net
>>31
近所のソフトバンクのショップに行ったら購入された店舗で...とか言いだして、家電量販店で買ったので修理は受け付けてくれてくれんのを伝えると、あいにく本日は予約いっぱいで修理受付もできないので、購入した店舗で...だと。
そしてWEBから予約入れようと該当店舗見たらその日は全空きやったw

36 :SIM無しさん (ワッチョイ c9b2-OSi7):2022/07/27(水) 20:52:10 ID:f7HRIJ8p0.net
6a予約して今日届いたが、バッテリー持ちと発熱については届く前に、バッテリー減りの速さはテストでPixel6の3倍(6が6%減る時に6aは21%)、発熱も負荷かかるとかなりする、という旨のレビュー記事を見かけてたので

ある意味覚悟してる(60Hzにダウングレードしてて更にそれって逆に凄いとは思うけど…。テストに使われた個体が不良品だったんじゃね?と疑う位)

もうTensorを採用してる限りは宿命かもな、とも。4aと5でGPUが本来の性能の半分しか出ない(半年後に修正)、という様な事もあって、それは当時サイトでプレビュー紹介されてる時点で、同等チップ採用端末に比べ妙にベンチマークが低い…何故でしょうかね?と指摘されてて、半年後に本当に公式で修正アップデートが来た事もあったので

Pixelに関しては何倍とか何分の1とか大げさな性能の不具合もレビューする側の方法や個体の問題とも言い切れない(大手のGoogleだから大丈夫…とも言えない。むしろこの手のやらかしが多い気すらする)

負荷テストで3倍減るとかそこまで極端に違うと逆にアップデートで改善する余地があるとも言えるけど、aシリーズは廉価版ではあるけども無印の仕様に準じた無印がベータ版に対する安定版とも言えるのだから

前非を教訓にして欲しい。…言いながら思ったがユーザーが勝手に思う思ってるだけで実際にaシリーズが無印に対する安定版かは微妙な処だ

37 :SIM無しさん (ワッチョイ c9b2-OSi7):2022/07/27(水) 20:56:00 ID:f7HRIJ8p0.net
6aスレの方はまだ様子見というかハネムーン期間という感じなので気が引けたのでコチラに書いた

38 :SIM無しさん (ワッチョイ c9b2-oEgT):2022/07/27(水) 21:07:32 ID:f7HRIJ8p0.net
前述の不具合抱えてたのは4a(5G)の方(4aは二種類ある)

39 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-mQdU):2022/07/28(木) 00:32:44 ID:rbmHNF350.net
読みにくいし6aスレいけ

40 :SIM無しさん (ワッチョイ 1303-Z8Ex):2022/07/28(木) 01:44:49 ID:g71zDdB60.net
Xiaomi系から5aに来たけど‥

カメラはずば抜けてるけど他は普通だね

安いからいいけど細かいとこは数年前のmix2sよりイマイチかも

ただカメラは最高だからトータルの不満は無い

グーグル先生がでしゃばりすぎてウザいけど

41 :SIM無しさん (ワッチョイ b173-Z8Ex):2022/07/28(木) 02:23:37 ID:LGCo8EOA0.net
さいきん5aが常にあちあち

42 :SIM無しさん (JP 0H63-9GeM):2022/07/28(木) 02:34:26 ID:dvfsV6o2H.net
アチアチって語彙使う連中の話の信頼性の無さよ…

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bd5-Z8Ex):2022/07/28(木) 03:10:55 ID:CJbU8pD20.net
指紋認識の遅さと認識しない時が
あるのがムカつくわ。

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 9383-Z8Ex):2022/07/28(木) 03:26:40 ID:dbtXXV2R0.net
エタノールで指消毒した直後は反応しない事が多い

45 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Z8Ex):2022/07/28(木) 03:35:09 ID:0D6aQ80yM.net
濡れてると駄目だからな

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 516e-KxVo):2022/07/28(木) 03:38:13 ID:moBVwQ9D0.net
5aになんの不満もないけど、道路に落としてトラックに轢かれて画面バキバキ
電源オンオフの確認も取れなくなったから6aにしたけど
見た目以外での違いはよくわからんw
6aが来るまで予備機の3aを使っていたけど、5aに慣れた今だとキツかった
Googleアカウント紐付けのアプリが増えてて復活が楽だったのが幸い

47 :SIM無しさん (スププ Sd33-M5oM):2022/07/28(木) 05:57:57 ID:R4xKyTIvd.net
機種変の乗り換えは楽になったな
昔は頭が痛かったのに

48 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-VsAj):2022/07/28(木) 09:07:10 ID:9INcoPBT0.net
まだ使い始めて1年経っていないし
この機種でもPixelWatch使えるなら
このまま後1年くらい使い続ける予定

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 99f3-Z8Ex):2022/07/28(木) 10:26:46 ID:E8L/cTLC0.net
googleカレンダーアイコンに今日の日付が表示されてる
発売日に買ったけどいつからこうなった?

50 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-VAiE):2022/07/28(木) 10:33:29 ID:AhALN9KAM.net
Pixel 6aと6Proのカメラ画質は差があるから
5aと6aの差を知りたいな

51 :SIM無しさん (スッップ Sd33-vmse):2022/07/28(木) 10:50:14 ID:5Y+sZiqkd.net
>>49
最初から

52 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk):2022/07/28(木) 11:07:24 ID:Y3vyemN8M.net
>>49
Googleにすべてを握られたPixel厨の末路
5aなんて買わんでA32にして良かった~\(^o^)/

53 :SIM無しさん (ワッチョイ f9e9-eKgs):2022/07/28(木) 11:10:59 ID:eHBtzNAr0.net
指紋認証爆速に戻ったし、今度はジェスチャーナビゲーションがたまに落ちるの直して欲しい
普段何とも無いけど、某証券会社のアプリ使うと9割落ちるわ

バーを数回スワイプしてやっとアプリ履歴が出るが、一回クラッシュして立ち上がりましたみたいな挙動なんだよな

54 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-50q0):2022/07/28(木) 12:22:22 ID:lUHz9yl6M.net
>>52
A53買ってから来てください。

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 2904-yTpW):2022/07/28(木) 15:14:39 ID:dKZcM7YV0.net
Mrwhosettheboss

I've just found out that 3 of my Samsung phones' batteries have blown up because of the recent UK heatwave
(最近のイギリスの熱波で、俺の3台のギャラクシーが逝ったわ)

Not a single other brand has 🤔
(他のメーカーじゃこんなことねーのにな)

https://twitter.com
/Mrwhosetheboss/status/1552279853633835009?t=CWpQY9z9Z9Wqa2vP83Q4UQ&s=09

56 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-qgs1):2022/07/28(木) 15:20:00 ID:JXHKxfV50.net
Mrwhosettheboss

I've just found out that 3 of my Samsung phones' batteries have blown up because of the recent UK heatwave

Not a single other brand has 🤔

https://twitter.com
/Mrwhosetheboss/status/1552279853633835009?t=CWpQY9z9Z9Wqa2vP83Q4UQ&s=09

57 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-qgs1):2022/07/28(木) 15:21:09 ID:JXHKxfV50.net

ダブった

あちこち貼ってまわってるんでなw

58 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 18:07:52.60 ID:tHbTkjXe0.net
>>52
就職してから来てください

59 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Z8Ex):2022/07/28(木) 22:04:29 ID:Z7cBt9UjM.net
買ってから未だに5G表示を見た事がない。ドコモのsimだと5Gは掴まないのかな?

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 4103-SXL5):2022/07/28(木) 22:07:47 ID:3P46tcB/0.net
大前提として、5G整備されている場所にいること
次に端末の設定として4Gじゃじゃなくて5G優先にしていること

61 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Z8Ex):2022/07/28(木) 22:32:06 ID:Z7cBt9UjM.net
今更気づきたんだがiijmioで5G通信を使うには5G通信への切替が必要だった。

62 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-TZxl):2022/07/29(金) 00:13:55 ID:wLMrg/mmr.net
>>50
今日出た吉田じゃない人のレビューで5aと6aのカメラ比較やってたよ
意外にも5aの方が綺麗に撮れてて買い替えるか迷いが生じた
ただし動画はやはり6aの方が優秀だと思う

63 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Z8Ex):2022/07/29(金) 02:55:44 ID:+WNv/WyKM.net
>>62
同じ動画見たわ
ベタ褒めレビューばかりだったから
6a買い替えに気持ち持っていかれてたけど5aのままでいいなと目を覚まさせてくれた

5a持ってたら下取り+bods無料含めても買い替えする必要ないけど
新しく買うなら今5a選ぶ理由は無さそうな感じ
Google頑張ってらっしゃる

64 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-VAiE):2022/07/29(金) 05:39:49 ID:NlQCgii5M.net
>>62
シンスペースですね
5aの方が解像度高いですけど
6aこれからアプデで改善の余地はある感じ

65 :SIM無しさん (ワッチョイ f90d-Z8Ex):2022/07/29(金) 09:58:22 ID:3zrVOa0b0.net
静止画も動画もなぜか5aが圧倒的に解像してるな

66 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-OasI):2022/07/29(金) 11:39:55 ID:5tpzUPsqM.net
テンサー1は熱問題でフルパワー使えないんでしょ
要するにまだテンサーは無しってことだな

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-fOm+):2022/07/29(金) 11:50:23 ID:j+jpStPW0.net
たぶんハズレ個体だとおもうけど、ワイの5aはFelicaがときどき認識されずコンビニで慌てるときがある
6a購入時の5a下取り24,484円だったで3万払って6a買うことにしますわ

68 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-Z8Ex):2022/07/29(金) 12:00:41 ID:+1Q3xjmQ0.net
プロセカの推奨環境がSnapdragon 845に上がるみたいなんですけどこの端末は?

69 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk):2022/07/29(金) 12:33:53 ID:9lrGWyO2M.net
>>67
そんな出来損ないスマホは投げ捨てロン

70 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk):2022/07/29(金) 12:35:25 ID:9lrGWyO2M.net
こなれた部品で作られた安定性抜群のA32最高~\(^o^)/

71 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/29(金) 12:47:43 ID:AR+wRtS7a.net
誤:こなれた部品
正:安物の部品

>>67
今更かもしれんが、意外に下の方にFelicaあるんだよね
ピーキーな読取機は位置意識して当てたほうが良いね
https://support.google.com/pixelphone/answer/7157629?hl=ja

72 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-50q0):2022/07/29(金) 12:56:17 ID:8J6LFnxnM.net
>>70
A53に替えるのはいつですか?

73 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-VAiE):2022/07/29(金) 13:23:17 ID:6SwHy/1fM.net
>>68
765は835と同等だったと思うから厳しいね

74 :SIM無しさん (スッップ Sd33-Z8Ex):2022/07/29(金) 13:28:53 ID:kCmPrDQNd.net
>>71
自分もたまに認識してなかったけど指紋認証の上だと思いこんでたw
これからは大丈夫そう

75 :67 (ワッチョイ 8bc0-fOm+):2022/07/29(金) 14:08:22 ID:j+jpStPW0.net
>>71
機械読取りの時だけじゃないんすよ
GooglePayとかモバイルSuicaとかのアプリ自体がFelicaを認識しないときも
再起動すると直るし頻度は少ないけど、やっぱストレスなのでさっき6aポチった

76 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk):2022/07/29(金) 15:22:15 ID:9lrGWyO2M.net
A32のディスプレイ解像度で実用上は十分なのにそれに満足できないスペックオタクが可哀想
https://i.imgur.com/S9JBiz0.jpg

77 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-Z8Ex):2022/07/29(金) 15:29:34 ID:ppMjGx7yM.net
A32なんかを数万出して買ってしまったばっかりに・・・

78 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/29(金) 18:46:08 ID:LHl7wKoha.net
RAM4GBのエントリー機種は、Android12で足切りされたからな…
俺らはAndroid13を楽しみにしてるのにな…(´;ω;`)

79 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk):2022/07/29(金) 19:03:17 ID:9XMJjjGdM.net
>>78
だから何度も同じ事を言わせるなよ
A32は仮想メモリも含めれば8GBもあるんだぞ?\(^o^)/
https://i.imgur.com/1UAwdVd.jpg

80 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-Z8Ex):2022/07/29(金) 19:08:55 ID:ppMjGx7yM.net
ゲームできない、写真撮らない、テザリングがメイン

こんな人が仮想メモリとか言うのが意味わからない。笑うところ?

81 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/29(金) 19:08:56 ID:LHl7wKoha.net
仮想メモリが、本物のメモリと同じように動く…
そう思わないと、やってられないよね…(´;ω;`)

82 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-1Plk):2022/07/29(金) 20:38:14 ID:9XMJjjGdM.net
5aを買ってしまった奴が可哀想で仕方がない
超ハイコスパで安定性重視のpixelキラーA32最高~\(^o^)/

83 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Z8Ex):2022/07/29(金) 20:45:35 ID:vvQfq54oM.net
お前らがいじめるから…
また現実逃避に戻っちゃったじゃないかw

84 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-r5Wf):2022/07/29(金) 21:53:40 ID:vlKfUdAgr.net
転んだ時の勢いでアスファルトに向かって投げつけた格好になったけど保護のガラスフィルムがバキバキになっただけだった

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/29(金) 22:22:28 ID:er82yCMP0.net
Spigen AlignMaster ガラスフィルムのガイド枠を流用できるのなんかあるかな
いきなり1枚割っちゃって予備にと思ってたの使っちゃった
本体は完全に無事だった

86 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-emDQ):2022/07/29(金) 22:24:58 ID:v3j/5WcMr.net
>>70
買取価格0円のA32最高~

87 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/29(金) 22:45:05 ID:ouNUs5Fva.net
低スペA32で無駄になる時間:priceless

88 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-Z8Ex):2022/07/29(金) 23:16:56 ID:LkI2rj1WM.net
そんなにコスパ言うならpixel6aでも買えば?
レビュー動画見たけど、5万でantutuベンチ60万ぐらい出るらしいぞ
おまけにpixel budsもついてくるらしい
いつ買うの?今でしょ

89 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/29(金) 23:56:29 ID:ouNUs5Fva.net
まさに外道

90 :SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg):2022/07/30(土) 01:51:33 ID:X6ig9Cl60.net
5aは48円だからなぁ

91 :SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-HVcg):2022/07/30(土) 02:21:43 ID:0ExvtyYs0.net
マジで6aに買い替えるか
考えたけど、金出して
買い替えるなら来年の7aでも
いいかなって思ってやめたわ。

92 :SIM無しさん (ワッチョイ 45f3-0wao):2022/07/30(土) 09:26:17 ID:/LDGApTL0.net
motoにはいかないの?

93 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 10:26:33.98 ID:2dHdXit/M.net
lenovoはちょっと…

94 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 10:41:34.86 ID:vWiSOM2SM.net
6aに買い換えようとしてる奴はマゾなのか?
いい加減にPixelは出来損ないスマホだってことに気付けよ
Androidスマホを買うならGalaxyが一番\(^o^)/

95 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 10:46:18.15 ID:vWiSOM2SM.net
スペックばかり気にしてるから出来損ないスマホを買ってしまうんだよ君達は
細部よりも全体を見るべきだ
超ハイコスパで高バランスのpixelキラーA32最高~\(^o^)/

96 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 10:53:59.98 ID:j40zge6N0.net
メーカー名も表に出せないスマホなんて買わない

97 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 11:04:28.52 ID:D0EQ4V2qM.net
Galaxyにもいい機種あるよね

98 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 11:22:18.43 ID:2dHdXit/M.net
※A32ではない

99 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/30(土) 15:07:50 ID:t5fp0vfn0.net
この情弱バカは何も知らないのだろうが、そもそも日本で売られていたのは「A32」ですらない
「A32 5G」という、海外では「A32の悲惨な劣化版」と酷評されている機種

A32はA32 5Gが発売されるより先に海外で発売されていたスマホで、
ディスプレイが6.4インチのフルHDのAMOLED、しかもリフレッシュレートが90Hzだった
サイズも5Gより小さく、重量も180gしかなかった
AMOLEDと5000mAhのバッテリーのおかげで、電池持ちも良かった
SoCこそメディアテックのローエンドだったが比較的バランスの良いスマホと好評だった

ところが、何を思ったか数か月後に出したA32 5Gは5Gに対応したSoCに変えた代わり、
コストダウンしなければならなかったか、ディスプレイが720pの型落ちの液晶に格下げされた
同時に、画面サイズに合わせて本体が大きくなり、低解像度のくせに本体がバカでかくて重い文字通りのゴミになった

https://gajeota.com/compare/samsung-galaxy-a32-5g,samsung-galaxy-a32

日本でA32がコスパ良いとか言ってる奴らはそもそもA32の存在すら知らない
劣化版のA32など買う奴は海外ではバカと言われている

100 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/30(土) 15:09:58 ID:t5fp0vfn0.net
A32は日本で売られていたA32 5Gよりバッテリーの持ちがよく、
「フルHD」の「AMOLED」でしかも「90Hz」で画質も格段に良かった(しかも安かった)

https://i.imgur.com/lUCIiU0.png

101 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/30(土) 15:16:32 ID:t5fp0vfn0.net
そもそもクソ遅いローエンドSoCでは元から動作がモサモサな上、
ディスプレイが低解像度では、YouTubeの動画もフルHDで再生できない
5Gの高速通信に対応する意味が全くなく、
A32 5Gは文字通り存在する意味の全くない機種と言われている

102 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/30(土) 15:20:47 ID:t5fp0vfn0.net
で、さらに最近発売されてA33はフルHDのAMOLEDに戻り、
カメラにはOISも付き、海外では最高のコスパのスマホと呼ばれている
A32がコスパ良いとか言ってんのは文字通り何もしらない バ ァ カ だけ

103 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-Waw2):2022/07/30(土) 15:49:43 ID:SnNlFLd40.net
6シリーズのデザイン無理だから今更5a買いたいんだが高くね?

104 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-HVcg):2022/07/30(土) 16:22:42 ID:zut4OBUcr.net
>>103
48円で高いと思うなら探せばどこかに一括1円あるかもね

105 :SIM無しさん (スププ Sd9a-HVcg):2022/07/30(土) 16:31:54 ID:KOgD5usKd.net
アプデ後からLINEを通知から開くとフリーズするのはおま環ですか

106 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg):2022/07/30(土) 16:35:28 ID:78osDFlD0.net
>>105
キャッシュクリアは試した?

107 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-jaXq):2022/07/30(土) 16:54:51 ID:iYZszuvDa.net
auのオンラインショップに売ってないんだけど

108 :SIM無しさん (スプッッ Sd7a-Waw2):2022/07/30(土) 17:10:34 ID:OQr7+45bd.net
>>104
だって結局48円じゃないじゃん?
MNPとか契約諸々考えたくないんよ

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 45f3-HVcg):2022/07/30(土) 17:16:10 ID:/LDGApTL0.net
>>105
オレ環

110 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr):2022/07/30(土) 17:34:50 ID:yWMf4/2R0.net
>>108
だよな。いくらなら買おうと思えるライン?

111 :SIM無しさん (スプッッ Sd7a-Waw2):2022/07/30(土) 17:49:10 ID:OQr7+45bd.net
>>110
新品で35000円なら

112 :SIM無しさん (ワッチョイ d1ad-HVcg):2022/07/30(土) 17:58:23 ID:1FO7rk5C0.net
そういや、6a発売で5aはGoogleStoreから消えたな
最後の処分セール期待してた人は残念だったね

113 :SIM無しさん (ワッチョイ 59a4-aT6I):2022/07/30(土) 18:32:40 ID:s4b9pVcl0.net
pixelて安くならないな

114 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr):2022/07/30(土) 18:46:17 ID:yWMf4/2R0.net
>>111
え、それならオクとかで買えないか?

115 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-HVcg):2022/07/30(土) 19:36:03 ID:B8rYG2sIM.net
>>113
キャリアですぐ投げ売り端末になるイメージやが

116 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-Waw2):2022/07/30(土) 19:37:24 ID:SnNlFLd40.net
>>114
新品は4万超えてね?
フリマとかでも中古で3万以上はしてるから難しいかなぁ

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr):2022/07/30(土) 20:50:16 ID:yWMf4/2R0.net
>>116
本当だ。4万超えてたw
でも、長い目で見たらすぐ買っちゃえば5,000円差の元は取れるよ。

118 :SIM無しさん (ワッチョイ 011f-HVcg):2022/07/30(土) 23:03:01 ID:dBm3zyhs0.net
実用上十分だからと決めつけてる低スペックオタクがいるな。

119 :SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-HVcg):2022/07/30(土) 23:16:33 ID:0ExvtyYs0.net
指紋認識が遅い。
不満はそこだけ。

120 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-uPkT):2022/07/30(土) 23:20:37 ID:PXYlPwGp0.net
>>119
お前の指紋が汚いだけ

121 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-Waw2):2022/07/30(土) 23:23:29 ID:SnNlFLd40.net
>>117
まぁねぇ
7シリーズも6シリーズデザインだから買わないだろうし
多少高くても買う方向で考えるわ

122 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U):2022/07/30(土) 23:33:23 ID:lMq3uz8CM.net
>>119
側面指紋認証でしかも認証率抜群のA32最高~
5aなんて買わんでよかった~\(^o^)/

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 16b0-7hQx):2022/07/30(土) 23:59:51 ID:c1GrCZ9L0.net
指紋が汚いは草

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR):2022/07/31(日) 00:02:36 ID:e5X36mN90.net
他の機種を知らないのに比較ってできるもんなん?

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr):2022/07/31(日) 00:19:42 ID:vugEyp0l0.net
>>121
じゃ、折角だから俺が持ってるSB購入の黒買う?

126 :SIM無しさん (スププ Sd9a-HVcg):2022/07/31(日) 00:33:51 ID:hU1PWf7wd.net
>>106
キャッシュクリアしたけどダメでした

127 :SIM無しさん (スプッッ Sd9a-LMOi):2022/07/31(日) 01:33:25 ID:+ZuYnMynd.net
うーんこの端末もスペックちょっと足りなかったのかちょくちょくフリーズする
セキュリティーソフトが重いのかもしれないが、パッチが新しい間はセキュリティーソフト外しても大丈夫かは判断が難しいな
まだそんなにたくさんはソフト入れてないんだけどなぁ
RAMは8は必要なんかなぁ 
 と言うよりも単純に暑いからならペルチェ素子付の冷却ファンよりも夏はiPhoneにするのも手かなぁ
サイズの割にチップがしょぼい無印12も熱問題だと比較的ましな方かもしれないな

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-UatK):2022/07/31(日) 01:50:42 ID:tCIkFME80.net
何使っても暑いときは駄目だろ

129 :SIM無しさん (スプッッ Sd9a-LMOi):2022/07/31(日) 01:59:26 ID:+ZuYnMynd.net
うーんでも待機状態からちょっと触ったぐらいだよ
複数台持ってるから一つ辺りの負担は少ないはずなんだけどねぇ
1〜2分位はちゃんと動いて欲しいなエアコン付けてたし

130 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/31(日) 02:03:36 ID:0l5OmjMi0.net
>>116
お前バカじゃね
スマホなんか単品で買ったら損しかしねーから

キャリアやMVNOが回線契約させるための「エサ」としてMNP価格でバラまいているものを買うのが今や当たり前
Pixel5aなんかソフトバンクで48円
Pixel6はauで1円だったからな
で、契約縛りなんか今はないんだから、半年以内に解約するのが常套手段
中にはブラックリスト入り承知で即解約する奴もいる

ここにいる奴の大半もPixel5aをわずか48円で手に入れてるからな
おかげでPixel5aは「格安スマホキラー」と呼ばれるてるからな
中途半端な割引で低スペックなローエンドスマホ買って得したとか言ってる奴がただのバカになるからな
いや完全にバカなんだけどな

131 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-HVcg):2022/07/31(日) 02:07:34 ID:6zWxPo240.net
休憩時間にスマホが熱くなってると思ったら音楽が止まってない、ってことざらにある

132 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-HVcg):2022/07/31(日) 03:33:59 ID:dMyiQ+zZM.net
>>130
> ここにいる奴の大半もPixel5aをわずか48円で手に入れてるからな
ソースは?

> おかげでPixel5aは「格安スマホキラー」と呼ばれるてるからな
ふーん、そうなんだ

133 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/31(日) 03:42:01 ID:0l5OmjMi0.net
>>132
これがソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa8c03a6bfa978e20d1148c147a7335248238c5

134 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-Waw2):2022/07/31(日) 06:52:21 ID:d7Lz0W330.net
>>125
うーん遠慮しとく

>>130
人それぞれじゃない?
そのMNPや途中解約でのブラックリスト入りがとてもストレスになる人もいるんだよ
安く買うために時間かけるくらいなら多少の金は払えるんだわ

135 :SIM無しさん (スプッッ Sd7a-LMOi):2022/07/31(日) 07:02:06 ID:nBFcdNbzd.net
結局肝心な時は使い慣れた古いスマホ使ってんだよな
新しいスマホがいいはずなのに、熱に関してはどうしてこうなっただなぁ
Pixelの中ではましなもののiPhoneに切り換えも使いにくいだの尿有機Elは見にくいとかで結局低発熱のスマホかPCの使用頻度がそれなりになってしまう

136 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg):2022/07/31(日) 07:13:08 ID:SjAz0gxU0.net
>>135
半分くらい伝わった

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 1662-8WuL):2022/07/31(日) 07:19:24 ID:I8pfSYT90.net
わずか4~5万の金の為に
ソフトバンクに個人情報売り渡したくないな

まして即解でSBブラックなんてなったら
恥ずかしくて外歩けない

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-HVcg):2022/07/31(日) 07:32:02 ID:tCIkFME80.net
恥ずかしいと思うのは勝手だけどそんな事思ってるの君だけだから

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 1662-8WuL):2022/07/31(日) 07:32:03 ID:I8pfSYT90.net
発熱って言うけど
そんなに熱くなるか?

裏で余計なアプリが居座って
要らない通信してるんじゃないの?

放置中でも電池がモリモリ減っていく人は
設定細かく見直した方がいいぞ

140 :SIM無しさん (ワッチョイ 2581-90H+):2022/07/31(日) 08:25:16 ID:Zrpzq5LH0.net
Android 13 っていつ出るの?
12にはあげない方がいいとよく見かけるので11のままで使っているが、飽きてきたので早く新しくしてみたい。

141 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-HVcg):2022/07/31(日) 08:42:12 ID:irUOmPiN0.net
48円とか分割やろ。返却前提の。
返却しないなら一年経つまで一括精算も出来ないし3万以上するから中古で売るのと変わらんし、定価とも変わらん

142 :SIM無しさん (ワッチョイ d53a-HVcg):2022/07/31(日) 09:03:42 ID:7MIMi9qa0.net
>>141
ちょっと認識違うかも

143 :SIM無しさん (ワッチョイ d6dc-fmQZ):2022/07/31(日) 10:59:40 ID:UJKeru0V0.net
キャリアの契約関係分からん奴は買うのやめとけ

144 :SIM無しさん (ワッチョイ cdbe-RZnt):2022/07/31(日) 11:45:42 ID:043/oPUJ0.net
>>133
うーん、これはどういう芸風なんだろ
マジじゃなくてボケだとは思うんだけど難しいわ

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 25e5-HVcg):2022/07/31(日) 12:33:50 ID:Zsd+rLOL0.net
>>140
12にしないとセキュリティアップデートが出来ないんじゃない?
慣れだけだからさっさと12に上げた方がいいと思うの

146 :SIM無しさん (ワッチョイ 9115-M9LB):2022/07/31(日) 13:09:28 ID:l2on3QBj0.net
androidのメジャーアップデートは毎年9月だね
あと1ヶ月ちょっとでandroid13が来る
メジャーアップデート後は結構バグあるけど自分はすぐにアップデートしたい派
使ってるアプリが最新OSにすぐには対応しないことがあるのでそこは注意が必要

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-NpM2):2022/07/31(日) 13:35:20 ID:L6EpM9hI0.net
>>141
残額を精算してもまともに公式で買うより安いっしょ? 期間後に返却しない前提でみんな計算してると思うよ

148 :SIM無しさん (ワッチョイ bae8-av2t):2022/07/31(日) 14:05:19 ID:6YwonZut0.net
しかも5aの48円は1円の48分割だから契約翌日にでも48円一括精算して貰えばそれで終わり。
返却とも無縁になります。

149 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-ngXF):2022/07/31(日) 14:07:43 ID:4B4aoOg8M.net
あんまりリサーチしなくて契約してしもたけど
、MNPで48円を一円分割で48回払いで48ヵ月以内でMNPや解約した場合本体の残債が一括請求される認識でいいのかな?
その場合は40円とか36円とかの請求だと思ってたんだけど違うかな?
新しいのが出るから在庫処分だったんだし

150 :SIM無しさん (ワッチョイ bae8-av2t):2022/07/31(日) 14:16:00 ID:6YwonZut0.net
回線契約と端末代金支払いは別だから、MNPしてもそのままだと1円ずつ終わるまで払っていくだけだよ。
分割が気持ち悪い場合電話か、店に行って一括で残り代金を払いたいといえばOK

151 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/31(日) 14:39:55 ID:0l5OmjMi0.net
>>144
ボケてんのはお前だろ

152 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg):2022/07/31(日) 14:55:05 ID:SjAz0gxU0.net
>>133
全然ソースになってないよね。

153 :SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg):2022/07/31(日) 15:25:38 ID:XWfGdIfX0.net
しかし今の時期屋外だとカメラ立ち上げた時点でパフォーマンス低下の警告出るしかなり困ったな。とりあえずで動画はSE2にしてるけど取り回し悪くなるしどうしたもんかね。

154 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U):2022/07/31(日) 15:27:34 ID:uJTi8YJ+M.net
>>153
そんな出来損ないスマホは窓から投げ棄てロン
超ハイコスパで安定性抜群のpixelキラーA32最高~\(^o^)/

155 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U):2022/07/31(日) 15:29:33 ID:uJTi8YJ+M.net
中途半端に背伸びした機種の末路
ポンコツ5aなんて買わんでよかった~\(^o^)/

156 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/31(日) 16:01:46 ID:0l5OmjMi0.net
>>55
これ
>I've just found out that 3 of my Samsung phones' batteries have blown up because of the recent UK heatwave
>(最近のイギリスの熱波で、俺の3台のギャラクシーのバッテリーが逝ったわ)


吉田のGalaxyもバッテリーが死んだらしい

韓国の折り畳めるスマホ、怒りの「逆パカ」破壊!!!!!!
https://www.youtube.com/watch?v=hLdtqXprGdU

Galaxyのバッテリーはマジで充電できなくなるとか報告が多い

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-DkG8):2022/07/31(日) 16:41:43 ID:Y8eRQWZp0.net
5aで満足しているのに、
6や6aに変えたい衝動がおさえられない…

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-DkG8):2022/07/31(日) 16:53:09 ID:Y8eRQWZp0.net
「1年で機種変したくなる病」です、自分。

159 :SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg):2022/07/31(日) 17:02:02 ID:XWfGdIfX0.net
持ってる機種の小さな悪い所だけが気になって、持ってない機種の良い所だけが目に入ってきて我慢出来なくなるんだよな。こればかりは物欲という基本的な欲求の一つだから素直に従うのも手だね。

160 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a6e-1wwR):2022/07/31(日) 17:13:26 ID:ICR/WI/50.net
1年6万程度なら月に5000円
遊びに使う金としちゃたいしたもんじゃないから変えちゃえ

161 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/31(日) 17:18:12 ID:0l5OmjMi0.net
>>159
それな
でも中には「酸っぱい葡萄」って言って自分が手に入れられないものを、徹底的に悪いものだと思い込むことで、
物欲を逃れる方法があるらしい
これは主に貧乏人にありがちな心理的な適応規制の一種
そういう奴は低スペックで、処理能力遅くて、画質も音質もクソで、デカくて重くて、
邪魔なだけで何の取り柄もないクソスマホでも神のように崇めて使い続けるらしい
自分にはこれしかないんだ、これ以外に買い替える金がないんだ、だからこれが最高なんだという論理

162 :SIM無しさん (ワッチョイ 915a-OiS7):2022/07/31(日) 17:24:37 ID:5itsXZkk0.net
>>154
質問ですがA32はAndroid13へのアップデートはあるのでしょうか?

163 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/31(日) 17:35:53 ID:0l5OmjMi0.net
>>162
横から悪いがあのクソスマホでも13はあるだろ
Galaxyと呼べないようなローエンドのゴミでも、最低2年はアップデートされるだろうから
問題は13にアップデートされた後も使い続けられるかということ
メモリ4GB、メディアテックの一番安いローエンドSoCでは将来性ゼロということ
そもそも今時720pのクソ液晶のスマホなど使えても使い続ける奴などいない
ローエンドスマホなど結局1年2年の使い捨てのポケットティッシュみたいなもん
来年には買取価格2、3000円〜0円
バカみたいにケース入れて使ったり、充電量制限してたのが無意味だったと気付くようになる(爆笑)

164 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a11-1cy1):2022/07/31(日) 17:40:30 ID:lDOIV/Pg0.net
5aから6aに変更したけど全く変化を感じないので5aで不満ない人は変えなくて大丈夫。しいて言うならバイブが強い

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR):2022/07/31(日) 17:42:01 ID:e5X36mN90.net
5aからの6aは買い足しならわかるけど、乗り換えはまじわからん

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a6e-1wwR):2022/07/31(日) 17:47:04 ID:ICR/WI/50.net
指紋認証が違うだろ

167 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/07/31(日) 17:47:29 ID:0l5OmjMi0.net
5aから6aに乗り換えても爆熱になってバッテリーの持ちも悪くなるだけ
しかも画面内指紋認証で反応がクソ
フィルム貼らなくてもクソらしいから、フィルム貼ったらもっとクソ
実質フィルム不可能
ゴリラガラス3なのにフィルムも貼れない
Pixel5aはフィルム貼ってない奴が割って騒いでたが、5aは少なくともフィルムだけ貼っとけば問題ない

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-NpM2):2022/07/31(日) 19:24:56 ID:L6EpM9hI0.net
>>160
そう思ってスマホもサブスクもクレカもスマホ決済も格安SIMもと増えてってやね、、、

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 1662-8WuL):2022/07/31(日) 20:02:35 ID:I8pfSYT90.net
>162
>163
A32 とは言っても au の A32 5G で
つい最近12にアップデートされたばかりだろ
KDDIだし機種変更勧めて13は知らん顔

170 :SIM無しさん (ワッチョイ d6d5-HVcg):2022/07/31(日) 20:47:49 ID:u1AUidKZ0.net
2年ぐらいは使いたいから
今回は見送りだな。

171 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-HVcg):2022/07/31(日) 20:56:10 ID:6vrHHG/sM.net
6aは画面が角張ってて面取り少ないのがいい
5aは当時流行の面取り多い丸角?

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-DkG8):2022/07/31(日) 21:09:16 ID:Y8eRQWZp0.net
>>159 >>161
どっちもわかります。
変えたい理由1位は、Tensorを使ってみたい
変えない理由1位は、イヤホンジャックが無い

173 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-ngXF):2022/07/31(日) 21:26:09 ID:XIBlO5FUM.net
泥の12ってやっぱ重いのかな?(12はこれが初めてで11との比較はこれではしていない)
アップデートとスマートログインとペイペイとバッテリーとセキュリティとヤフオクとマイソフトバンク位のソフトで時々フリーズする
通信速度は下り30上りが2〜3だから実用で困る程では無いんだけど、本体が時々フリーズしてしまう
スペック足りないのかとSE1円で買ってきた
3月に1円で6と多少掛かっても13の128買うべきだったかも
中途半端な端末が中途半端な予算で何台か増えちゃった orz

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ea8-RZnt):2022/07/31(日) 21:32:34 ID:Z+7nq+mf0.net
>>173
で、それは相談かいそれとも日記かい

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a73-NpM2):2022/07/31(日) 21:47:13 ID:L6EpM9hI0.net
>>173
端末の購入金額の話、不要じゃね?

176 :SIM無しさん (ベーイモ MM5e-HVcg):2022/07/31(日) 21:49:02 ID:XPjUirOgM.net
アメリカでは6aが449$で5aの下取り300$なんだよな
その価格設定でこられてたなら買い替えてたかもしれん

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 1662-8WuL):2022/07/31(日) 21:54:08 ID:I8pfSYT90.net
>173 は端末を安く買う事には長けてるが
手に入れた端末を使いこなすまでには至ってないだけ

178 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-HVcg):2022/07/31(日) 22:21:07 ID:2T44t1mFM.net
>>139
熱いと言ってる人は超低スペスマホからの買い替えだと思うよ

UMIDIGI F2とスナドラ625搭載のTORQUE g03からの買い替えだったから
こんな熱くて大丈夫なんか?と当初心配になったわ

179 :SIM無しさん (エムゾネ FF9a-HVcg):2022/08/01(月) 00:09:00 ID:xcm0+zqfF.net
サムスンじゃなかったらね、、、

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a03-HVcg):2022/08/01(月) 01:20:40 ID:kxoCEpBy0.net
>>6だけどやっぱり消えてる

今見たら7/11までしか通話履歴、着歴が過去20日しか残ってない

ちょっと前に新しく入れた通話記録系アプリでも残ってない

なんか設定間違えたのか?

181 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/01(月) 03:33:35 ID:kR1JnV/60.net
>>179
サムスンとか関係ないから

例えばこれを見れば明らか
https://i.imgur.com/VpnF6CL.png
一番下に写ってるスマホは「Dimensity720」っていいうTSMC製造のローエンドSoC積んでるが全然バッテリーがもたない
同じ7nmプロセスでサムスン製造の「SD765」搭載してるPixel5aの方が、処理能力が上でしかもバッテリー持ちが良い
しかも一番下のスマホはバッテリー容量が5000mAhあるのに、4600mAhの5aや、3000mAhのiPhoneよりバッテリー持ちが悪い
まあDimensity720だけかもしれないが、TSMCだから良いとか、サムソン製だから悪いとか関係ない
要するにDimensity720みたいなゴミチップを回避すればいいだけ

182 :SIM無しさん :2022/08/01(月) 05:05:32.82 ID:xcm0+zqfF.net
いや普通にTSMC製のほうがいいっしょw

183 :SIM無しさん (ブーイモ MMbe-GiJm):2022/08/01(月) 07:39:32 ID:VqQ16cpdM.net
Nexus5が加水分解おこしてきた

184 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U):2022/08/01(月) 08:44:15 ID:BM10JN5jM.net
>>182
TSMC製SoC搭載のA32最高~\(^o^)/

185 :SIM無しさん (ワッチョイ cdd5-HVcg):2022/08/01(月) 10:37:16 ID:5QouAzrt0.net
>>181
これ見てもなにも伝わらないけど
伝えるつもりないならはじめから載せないほーがいいやろ

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 915a-OiS7):2022/08/01(月) 11:11:59 ID:/kJt/PRt0.net
>>184
その素晴らしいsoc載せたスマホの買取価格はいくらですか?

187 :SIM無しさん (ドコグロ MMe2-HVcg):2022/08/01(月) 11:50:36 ID:O2ugTrsyM.net
そういや5G体験したことないです…

188 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/01(月) 11:57:01 ID:UwfliBSva.net
>>187
東京駅八重洲口でも5g拾わなかった

189 :SIM無しさん (ブーイモ MMf1-HVcg):2022/08/01(月) 12:21:12 ID:MlJQvUe7M.net
iijmioだとsim側で5Gを有効にしないと使えないって気づいて有効にしたけど、屋内はほぼ拾わない、野外でも直ぐに4Gに切り替わってしまうので、本体側を4G優先にして使ってるわ。

190 :SIM無しさん (ドコグロ MMe2-HVcg):2022/08/01(月) 12:25:33 ID:O2ugTrsyM.net
ビッグローブも手続きしてから有効化ですね

191 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg):2022/08/01(月) 12:30:46 ID:kyw3N0cZ0.net
NUROもそう。

192 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/01(月) 12:34:11 ID:kR1JnV/60.net
>>185
https://i.imgur.com/VpnF6CL.png
↑これを見て「何も伝わらない?」
それはお前が何も分かってないただのアホだからだろ

ローエンドSoCの唯一のメリットは低クロックで消費電力が少ないことだけ
それにも関わらずこの一番下のクソスマホは、ミドルレンジのXperia10IVやPixel5a、
ハイエンドでバッテリー容量の小さいiPhoneシリーズよりバッテリーの持ちが悪い
しかもよく見るとMotoG7Powerなんていう3年前の14nmプロセスのSoCのスマホよりバッテリーがもたない(爆笑)

Dimesity720は処理能力遅いし、消費電力クソ、マジでの何の取り柄もないゴミチップ
だからどこのメーカーも採用しない
殆どのスマホメーカーがローエンドはSD480を採用している
それが一目瞭然で分かんだよね

193 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/01(月) 12:36:16 ID:r7BmWk/CM.net
5aスレで性能熱く語られてもなあ

194 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/01(月) 12:42:59 ID:kR1JnV/60.net
スナドラ765がいかにパフォーマンスとバッテリーのバランスの取れたSoCであるか明らか

Pixel6aと比べてもこれ
ゲームプレイ時間など6aの1.7倍ももつ
https://i.imgur.com/5TP1HsU.png
当然パフォーマンスは落ちるが、ライトゲームなら5aの方が優秀だろ

195 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/01(月) 12:51:56 ID:kR1JnV/60.net
で、これがPixel6aのベンチ結果
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3223/content/google-pixel-6a-stress-test-review.jp

↑見ての通り、2回目3回目からすぐにスコアがガタ落ちして、60%までパフォーマンスが下がる

Pixel6aでゲームなどすると、発熱が酷すぎて瞬く間にパフォーマンスが落ちる
そして結局Pixel5aに毛が生えた程度の性能まで落ちる(失笑)
しかもバッテリーの持ちがクソというおまけ付
5aの方が明らかに使える製品

196 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/01(月) 12:57:27 ID:kR1JnV/60.net
https://images.hothardware.com/contentimages/article/3223/content/google-pixel-6a-stress-test-review.jpg

197 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e58-fT9o):2022/08/01(月) 13:02:39 ID:/Iu+bZCc0.net
あぼーんだらけ

198 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-HVcg):2022/08/01(月) 13:02:51 ID:kyw3N0cZ0.net
また突然なにかが湧いて出たか?

199 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-HVcg):2022/08/01(月) 13:22:50 ID:lzP4izclr.net
ゲリラ豪雨みたいなもん
スルーすればいいけどまぁ迷惑だな

200 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U):2022/08/01(月) 13:23:32 ID:ltdasmVUM.net
オツムが弱い長文ジジイはスルー推奨

201 :SIM無しさん (ワッチョイ c579-HVcg):2022/08/01(月) 13:45:05 ID:itOSKj8t0.net
>>200
初めてまともなこと言ったな

202 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/01(月) 14:37:11 ID:kR1JnV/60.net
>>201
お前もあれだろ
6a買おうしてたところ叩かれて悔しかったんだろ
悔しかったら言い返してみ?
もはや200と同じで全く言い返すこともできないか(失笑)

203 :SIM無しさん (ブーイモ MMbe-HVcg):2022/08/01(月) 15:34:24 ID:mNb/9UKxM.net
この長文おじさんはなんの機種使ってるんだろう

204 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 18:12:29.91 ID:ADaJzHs8t
地球上の右翼が、今すぐ全員死にますように。
地球上のファシストが、今すぐ全員死にますように。

今までに、私のことを一度でも「おかしい」と言った、私以外の奴らは全員、今すぐ死にますように。

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 2581-90H+):2022/08/01(月) 19:52:59 ID:h9ultVs60.net
一応pixel 5aをサブで毎日使ってますが、他のandroid端末をあまり知らないのだけど、
5a と同じSoC を使っている端末も同じように熱問題を抱えているのか、そうでないのか、どっちなの?

206 :SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR):2022/08/01(月) 20:01:13 ID:OHmYS6xK0.net
熱問題てのがなんのことなのかわからん

207 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U):2022/08/01(月) 20:11:59 ID:ltdasmVUM.net
過去の黒歴史機種と分類されつつある5a
一方、超ハイコスパの名機と分類されつつあるA32\(^o^)/

208 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-OiS7):2022/08/01(月) 20:40:00 ID:eviUPt0Dr.net
>>207
A32ってどこのメーカーの機種ですかぁ?

209 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-HVcg):2022/08/01(月) 21:35:23 ID:1xlCxSj3M.net
A32君はpixel6aスレに行って下さい
pixel6aスレで君のA32を自慢してくればいいよ。そして二度とこっちに戻ってくんな

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR):2022/08/01(月) 21:40:14 ID:OHmYS6xK0.net
ほんの数週間待てば5aを安く買えたのに、変なスマホ買った子なんだから一応ここで暴れてもらっていいんじゃない?
相手する人は長文おじさんだけだし、みんな相手しなければいいだけよ

211 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-HVcg):2022/08/01(月) 22:22:49 ID:NROqkJWA0.net
この暑さの中で少しカメラやゲーム、動画見たりで使えば
かなり熱の影響はあるよ。
すぐに熱を帯びるのがわかる。
それはこの機種に限ったことじゃない。

212 :SIM無しさん (ワッチョイ fa11-1cy1):2022/08/01(月) 22:25:47 ID:6PiEDBfi0.net
まだいるのかA32w
スレも無くなったし居場所ないんだなwww

213 :SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg):2022/08/01(月) 23:57:23 ID:sqIxt74Z0.net
>>211
いや、外の動画撮影が熱でカクカクになったりLINEビデオ通話が20分で落ちたりネットワークが切れたりするのはこの機種が初めてだわ。

214 :SIM無しさん (エムゾネ FF9a-HVcg):2022/08/02(火) 01:45:47 ID:z3538p6lF.net
6aぼろぼろやんなあ
5aでまだ数年問題ないけど

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 416e-t0u6):2022/08/02(火) 03:49:29 ID:zcEEKsbP0.net
Android Security Bulletin—August 2022  |  Android Open Source Project
https://source.android.com/security/bulletin/2022-08-01

Pixel Update Bulletin—August 2022  |  Android Open Source Project
https://source.android.com/security/bulletin/pixel/2022-08-01

216 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/02(火) 09:24:02 ID:5Mo/NNP40.net
動画撮影時の過熱シャットダウンは許せないが、画質だけは驚異的に良いからな

5aとほぼ同じカメラの6aをGalaxay A53と比較した動画
https://www.youtube.com/watch?v=T104uYXBYkU

↑A53はOIS付いててもこのレベルだからな
5aや6aと比べると「本当にこれで手振れ補正付いてんの?」ってレベル
ましてOISも付いてないローエンドのギャラクシーなんか悲惨だろうな(失笑)
手に持ったまま撮影とかできないレベルだろ

217 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/02(火) 09:34:44 ID:5Mo/NNP40.net
>>212
立てるとボコボコにクソスマホと叩かれるので、怖くて立てられないんだってよ
落ちる前は完全に叩き放題だったからな
反論もしてこないから快適だったわ
5aスレは残って論破されてスレ潰されたのはA32の方だったというわけ(爆笑)
マジ笑えるよな

218 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-1cy1):2022/08/02(火) 10:32:42 ID:Mf0degSsM.net
5aから6aに乗り換えたけど
指紋以外進化は感じないな
7aまで待ちでいいぞ

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/LT

219 :SIM無しさん (ドコグロ MM19-HVcg):2022/08/02(火) 12:15:42 ID:nZ5SqBsgM.net
15aくらいになったら乗り換えるから安心してくれ

220 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-rpRe):2022/08/02(火) 12:41:58 ID:HLBuzubzM.net
カメラは6aのほうが映える写真にはなるけど
動画は今のところ5aのほうがキレイだね
5a下取りに出すようにしてたけど迷うなぁ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/DR

221 :SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg):2022/08/02(火) 13:12:48 ID:8TFHiDdL0.net
5aの動画ってミドルなりの大した画質ではないと思うけどそれより下になるのか。。。

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/LR

222 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-HV89):2022/08/02(火) 15:03:23 ID:+hwQJ+mo0.net
>>220
どこの動画を見てそう思った?
5aは赤と青が強いんだけど

223 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-RlkL):2022/08/02(火) 15:18:29 ID:qeVGIK5PM.net
動画はSE3との比較で完敗だったからな

224 :SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR):2022/08/02(火) 15:27:57 ID:w2zq8ay60.net
5aと6a両方持ちが撮った動画の話してると思うんだけど、なぜどこの動画を見てとかの話になるの

225 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-rpRe):2022/08/02(火) 15:48:26 ID:QKfHPClyM.net
>>221
ノイズが多いのよね
今後修整入ってくれるのかなぁ

226 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-RlkL):2022/08/02(火) 16:55:12 ID:80pKeIA0M.net
急激に熱くなって止まったりするくらいだから、pixelは動画撮影という行為には向いてない
6aでもLINE電話で落ちるって言う報告があるくらい

227 :SIM無しさん (ドコグロ MMe2-HVcg):2022/08/02(火) 17:53:50 ID:Nt8G+P3fM.net
でもGOプロも止まるよね

228 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-rpRe):2022/08/02(火) 18:17:12 ID:i6Sc8uLBM.net
炎天下で動画撮影したら止まったくらいだな
まあそんなんじゃ何使っても止まると思うけど

229 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/02(火) 22:56:38 ID:5Mo/NNP40.net
Pixelは写真撮るためのスマホだろ
スマホでの動画撮影など所詮限界があるわな
Googleはスマホでの動画撮影はほどほどに諦めて、GoProみたいなアクティブカメラでも発売すればいい
それか動画撮影用にPixelとは別のラインナップのスマホを出せばいい

230 :SIM無しさん (ワッチョイ d578-uPkT):2022/08/03(水) 02:17:33 ID:BK6McF9k0.net
アプデしつこいんだけど、しても良い?

231 :SIM無しさん (ワッチョイ cdd5-HVcg):2022/08/03(水) 02:40:22 ID:taychuAl0.net
これほんとなるんだな
https://i.imgur.com/0dmCxl2.png

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-HVcg):2022/08/03(水) 03:10:19 ID:CNofbYg20.net
んを何回かタップしてみ?

233 :SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg):2022/08/03(水) 10:43:10 ID:sXo//Xvg0.net
>>228
5aが屋外使い物にならんから今はSE2で動画撮ってるけど自分の使い方じゃまだ一回も止まったことないわ。

234 :SIM無しさん (スップ Sd7a-HVcg):2022/08/03(水) 11:05:30 ID:c/qiIs26d.net
>>228
うちのは27度くらいの室内でも10秒とかで勝手に止まるから使い物にならない

235 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U):2022/08/03(水) 12:17:31 ID:B8FUMzA2M.net
側面指紋認証だけでもA32を買った価値があるというものだ
超ハイコスパの名機A32最高~\(^o^)/

236 :SIM無しさん (スプッッ Sd7a-RR6G):2022/08/03(水) 12:44:17 ID:8MYU6wScd.net
ワタナベさんを信じる

237 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/03(水) 16:35:02 ID:+niCuDmXa.net
動画なんて3分間程度チョロチョロ撮るくらいだから全く問題ないな。
ゴリゴリ回したいなら専用機買えばいいんじゃね?

238 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-HVcg):2022/08/03(水) 16:48:05 ID:1wuHltN2r.net
テレビ電話ってただ撮るだけじゃなくてそれを送って、送られてきたのを表示するんでしょ
画質設定とかで絞らないと相当マシンパワー食うんじゃないの

239 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-HVcg):2022/08/03(水) 18:29:09 ID:mTSasamk0.net
勉強になったんじゃね?
LINE電話とか動画撮影とかの重い作業はもうiPhone一択だと

240 :SIM無しさん (ワッチョイ 9976-1wwR):2022/08/03(水) 18:53:24 ID:GDXy2Be70.net
>>235
うらやまし~\(^o^)/

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr):2022/08/03(水) 19:09:23 ID:b5PDxl1c0.net
>>239
たしかに

242 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/03(水) 19:15:09 ID:qREBfyh1M.net
5aに多くを求め過ぎなんだよ
せめてaが付かないの使えばいいのに

243 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/03(水) 21:12:07 ID:oyF5vFxUM.net
>>237
使ってみりゃわかるけど今の時期はカメラアプリ立ち上げた段階でパフォーマンス警告の表示が出てカクカクの動画になっちゃうよ

244 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/03(水) 21:47:33 ID:wy9WDV8Ia.net
いや、ならんなー
炎天下で駐車場整理でもやってるのか?

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 79bd-HVcg):2022/08/03(水) 22:03:58 ID:et+XNtj+0.net
34℃の屋外で5分間のFHD30fps動画撮影で
なんの問題もなかったよ
もっと長いと落ちるのかな?
4Kとか60fpsだと落ちるのかな?
俺の用途ではFHDで連続5分撮れりゃ充分だ

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 79bd-HVcg):2022/08/03(水) 22:06:36 ID:et+XNtj+0.net
あとZOOMで30分くらいのミーティングしたけど
熱くはなってたけど問題はなかったな

247 :SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg):2022/08/03(水) 22:26:22 ID:sXo//Xvg0.net
自分は観光で色んなポイントを静止画混ぜつつFHD60fpsで30秒くらいで動画回すって使い方がメインだけどすぐに熱ダレしちゃうな。何かアプリ立ち上げてるだけで猛烈に発熱するんだよね。spigenのカバーを付けているけど外しても特に変わらんわ。

248 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/03(水) 22:39:38 ID:D3TU5M1/0.net
>>247
だからそんな動画撮るなら専用のビデオカメラ買えよ
スマホのカメラをなんだと思ってんの?
なんだかんだ言ってスマホについてるおまけだからな
なんでレンズの小さい不利でしかないもの使うのかわからん

249 :SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg):2022/08/03(水) 22:43:06 ID:sXo//Xvg0.net
>>248
いやいや、今まで買ってきたスマホで発生しなかった問題が5a買った途端出てくるようになったんだから専用の機材買えって話ではないでしょ。現に今はse2に戻して問題無いんだからやっぱり5aの発熱問題は他より重篤でしょって指摘。

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/LR

250 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/03(水) 22:44:07 ID:qREBfyh1M.net
A32マン絶対ころがす長文マンの主張がますます持ってわからなくなってきた
この人5aと無関係でしょ・・・

251 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U):2022/08/03(水) 22:48:31 ID:S27VDZmMM.net
熱問題なんかと一切無縁のA32最高~\(^o^)/

252 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/03(水) 22:51:08 ID:D3TU5M1/0.net
>>250
いやいやお前が観光行ってビデオ動画撮るのが趣味みたいに書き込んだんだろ?>>247
だったらスマホなんかで撮るなって
バッテリー食うし、専用のカメラのデカいレンズで撮った方が絶対良いから
ある一定以上写真撮影や動画撮影するユーザーだと、スマホのカメラじゃさすがに荷が重いから

253 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/03(水) 22:52:29 ID:qREBfyh1M.net
>>252
人違いですよ

254 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/03(水) 22:52:31 ID:D3TU5M1/0.net
この顔文字の奴って顔文字ごとNGワード入れられてるっていつ気づくんだろうな
やはりバカなんだろうな

255 :SIM無しさん (スプッッ Sd7a-Lt6D):2022/08/03(水) 22:53:35 ID:jwAYm9DHd.net
何を今更w

256 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/03(水) 22:53:56 ID:qREBfyh1M.net
一番NGできてない人ほどこういう書き込みを

257 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-RlkL):2022/08/03(水) 22:59:53 ID:f7/UrLxVM.net
pixel6aのガジェライターの記事読んだら、過去モデルはナビとして使うと途中で落ちるから、pixel6aは日光を吸収しやすい黒でない色を選ぶとか、本当にそういう問題なのかって感じやなw
pixelの本質的な問題じゃないのかと

258 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/03(水) 23:00:22 ID:D3TU5M1/0.net
>自分は観光で色んなポイントを静止画混ぜつつFHD60fpsで30秒くらいで動画回すって使い方がメイン

これもう完全にデジカメ買ってくださいな使い方だから
スマホにやらせる仕事じゃない

259 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-RlkL):2022/08/03(水) 23:02:02 ID:f7/UrLxVM.net
旅行におけるごく普通のスマホの使い方じゃん
それに難があるってpixelがおかしいのさ

260 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/03(水) 23:03:29 ID:qREBfyh1M.net
だからaにいろいろ求めすぎなんだよ
適当に適当な作業ができる、って機種なのに

261 :SIM無しさん (ワッチョイ f50d-HVcg):2022/08/03(水) 23:04:47 ID:sXo//Xvg0.net
>>258
それ言われたらもう何も言い返す言葉無いわ。

262 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/03(水) 23:04:52 ID:D3TU5M1/0.net
今たまたま見てた動画だが、5aは手振れ補正が優秀だから、単体でもこれぐらいの短編のYouTube動画は気軽に作れるだろうが
https://www.youtube.com/watch?v=hLIc19DVb-s

ガチで動画編集するなら普通にデジカメだろ

263 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/03(水) 23:07:55 ID:qREBfyh1M.net
長文マンはなんのブラウザで書き込んでるの?

264 :SIM無しさん (ワッチョイ cd04-gOJn):2022/08/03(水) 23:11:23 ID:D3TU5M1/0.net
>>255
ああ、悪かった
もしかしてバラしちゃった?
みんなで顔文字やバカの常套句NGワードに入れて黙ってて、このバカに無駄な書き込みさせて遊んでたのにバラしちゃった?
マジ悪かったな

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR):2022/08/03(水) 23:57:25 ID:wT5OP3Do0.net
長文マンマジ邪魔

266 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-HVcg):2022/08/04(木) 00:06:13 ID:d690w5Nn0.net
3から乗り換えたけどカメラちょっと使ったらカクカクになって固まるから話にならんなあ
全然問題ない人もいるみたいだから個体差なのかもしれんけど、それはそれで品質がヤバすぎる

267 :SIM無しさん (ワッチョイ d19c-VrEi):2022/08/04(木) 03:04:42 ID:ufdcL2fl0.net
縦2画面表示で上段にYou Tubeを映すとステータスバーが邪魔して映像上部が見切れるんだけど、
ステータスバーを透明化する方法ないんかな?

268 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-VrEi):2022/08/04(木) 03:31:46 ID:TbULc8H3M.net
1時間動画見てたら発熱してシャットダウンしたわクソが

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-HVcg):2022/08/04(木) 04:45:56 ID:rWtBsvfE0.net
1円だの40円だの血眼になってる乞食どものくせに、炎天下で過負荷かけて落ちるくらいでガタガタ騒ぐなよ見苦しい。
お前らは買わないで良いよ、てか買うな。

270 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 07:05:07.51 ID:EQM1nr9VM.net
アプデ来たね
今回はやたら速く更新終わったな

271 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 07:15:35.80 ID:O+5lXIDma.net
つか、大切なこと指摘してやれよ…
FHD60fpsは、何でか5aでは画質が劣るから
本当に5a持ってるなら使わない設定だよ
>>247なんか嘘か馬鹿で確定

272 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 07:16:41.84 ID:O+5lXIDma.net
FHD60fpsはバグで画質悪化してるっぽいし、
そのバグで発熱が酷くなる可能性はあるが…

…そいや、画質が悪いって言ってる奴もいたな
まさかFHD60fpsで言ってないよな??

273 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 07:51:06.93 ID:xDc9ueiC0.net
これとmoto g52jだけど
今からだとどっちがアップデート長く続く?

274 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 08:04:16.79 ID:sf9dRo8DM.net
お前の頭のアップデートが一番長く続くよ

275 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 08:24:25.40 ID:bLBNJDhM0.net
煽りなのか褒めてるのか

276 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 08:26:32.39 ID:Dd4jBC9QM.net
5aてeSIMを2つで使えますか?
povoで通話のeSIMとiijmioでデータのeSIMに変更しようと思ってます

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-HVcg):2022/08/04(木) 09:57:20 ID:T6Nq/yZE0.net
分割画面…直った?

278 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/04(木) 09:59:43 ID:StDxyrWpM.net
>>271
それもういつかのアップデートで修正されてる 6月に比較動画撮ったことあるけど少なくとも自分には2kディスプレイじゃ違いはわからん(色味以外)

279 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/04(木) 11:11:54 ID:UAnfMB//a.net
セキュリティアップデートが降ってこない件だけど
auのサポートに聞いてみたら『ご意見ありがとうございます』とか言われたので食い下がって確認してくれと頼んだら、
確認の結果セキュリティアップデート停止してるって確認できたとさ。
今確認中だってさ。

280 :SIM無しさん (ブーイモ MMbe-HVcg):2022/08/04(木) 11:24:59 ID:Q3PR6EbVM.net
嫁の下着姿ロック画面にしたらUIが茶色っぽくなるんだけどこれ白に戻せないの?黒単色に戻したら白になるしどういう機能なんだこれ

281 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/04(木) 12:21:43 ID:KKYt9KDca.net
>>278
残念ながら、これまで改善されたと言う話は一切でてないし、
現時点で確認しても普通に変わってないから…

つまり、>>243も嘘か馬鹿かのどっちかということか…
まぁ、>>247と同一人物っぽいけどw
変な弁護しなけりゃバレないのに…

282 :SIM無しさん (JP 0H5e-ZUQZ):2022/08/04(木) 12:30:53 ID:i7F0Cp9PH.net
>>276
できない
物理とセットでデュアル

283 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/04(木) 12:46:55 ID:M/JKmsGYM.net
>>281
もう一回庭に出て4k60とhd60で試し撮りしたけど拡大しない限り違いはわからんなあ。拡大すりゃ当たり前だけど4kが上だしな。それよりも4kは緑カブりが激しいからバランスが良いのはhdじゃないかな?動画クロップ多用する人ならまた意見が違うのかもね。

284 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/04(木) 12:59:45 ID:KKYt9KDca.net
>>283
根本的に分かってないし…

285 :SIM無しさん (ブーイモ MM69-HVcg):2022/08/04(木) 13:21:43 ID:QK4tmkxmM.net
>>284
すまん、何が理解できてないのか教えてくれ。自分が観てどうかって評価軸しか持ってないからな。

286 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/04(木) 14:19:07 ID:p9/VIwQVa.net
>>285
>>278で不具合はアップデートで修正されたと言ってるから、
不具合が何かも知らないのに嘘ついてたということだよね
まずはその謝罪が先じゃねーの??

>>278は観えなくて嘘か評価できないかな?w

まぁ、過去ログ見ればで終わる話だけど

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-dSCr):2022/08/04(木) 14:47:15 ID:izoD9zr20.net
>>280って何かのコピペ?ガチなら面白い機能だなw

288 :SIM無しさん (ワッチョイ 0dad-HVcg):2022/08/04(木) 15:37:40 ID:3xEAOJvW0.net
>>282
ありがとう、1枚は物理SIMにします

289 :SIM無しさん (ワッチョイ cdd5-HVcg):2022/08/04(木) 18:03:26 ID:VWj0s+D90.net
セキュリティアップデートはまだかね?

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a11-HVcg):2022/08/04(木) 18:10:14 ID:mlKp9rMD0.net
遅れてるみたいね。
明日あたりには来るんじゃない?

291 :SIM無しさん (ブーイモ MMf1-HVcg):2022/08/04(木) 19:54:41 ID:ZC8q0s6eM.net
>>287
コピペでも何でも無くてガチ。面白がってロック画面に登録したらそうなった。

292 :SIM無しさん (ワッチョイ ce6c-zBkQ):2022/08/04(木) 20:11:19 ID:CaTR3P4Z0.net
>>291
機能名:マテリアルユー

壁紙の色で選んでると壁紙に紐づいて変わってしまうから基本の色のどれかを選べばいい
https://i.imgur.com/Gh5gZLB.png

293 :SIM無しさん (スップ Sd9a-HVcg):2022/08/04(木) 20:45:54 ID:XZhYpXggd.net
>>291
どんな色になったのかとりあえずスクショをだな

294 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-7hQx):2022/08/04(木) 20:47:44 ID:DSw8+pF2M.net
50代とか60代だったらどうすんだよ

295 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/04(木) 21:30:01 ID:pTCvHrMta.net
notepadをfoxconで生産開始の記事出てる

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 4df4-ZUQZ):2022/08/04(木) 21:57:41 ID:qs5SgUqG0.net
>>292
この壁紙キレイ
フォントはどうやって変えてますか?

297 :SIM無しさん (ブーイモ MM69-HVcg):2022/08/04(木) 22:07:18 ID:suqPBX3fM.net
>>292
ありがとう!無事に元の色に設定できたけどとんだお節介機能だなw

298 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 01:30:29.12 ID:FAwOTxutt
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。
Black Lives Matter.

299 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-oeaz):2022/08/05(金) 17:36:36 ID:MeC21uECd.net
通信関係の不調は優先ネットワークの種類を4Gにするとすべて解決した、サービスエリアマップの赤のど真ん中だから信用してたのに…

300 :SIM無しさん (ワッチョイ ce6c-zBkQ):2022/08/05(金) 17:44:33 ID:UvdzS3ZG0.net
>>296
壁紙は元々Pixelにあるアートの中にある

フォントはroot化して変えた

301 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/05(金) 18:09:49 ID:HW+qnTRua.net
>>299
5Gは現状クソすぎて選択肢にならんよな。

302 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-HVcg):2022/08/05(金) 18:52:16 ID:hXvWkkrlM.net
ドコモhome5Gならまだ可能性はあるけどね
うまく行けば近所のアンテナ強化される
お出かけ先でスマホで安定して使うなんてまだまだ無理

303 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-rpRe):2022/08/05(金) 18:53:51 ID:UZNyOjT4M.net
5a、さっき下取りに出したわ
初pixelだったがいい端末だったよ

304 :SIM無しさん (ドコグロ MMde-HVcg):2022/08/05(金) 19:56:52 ID:hjQCBW2eM.net
じゃあな

305 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-HVcg):2022/08/05(金) 20:25:47 ID:6XgvsIXr0.net
アプデマダか

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR):2022/08/05(金) 20:28:20 ID:k8WVwXk90.net
アプデでどんな脆弱性が解消されるのか、わかってる?
これ修正してくれとか何も考えてないのに、ただ単にアプデ降ってこいって言ってるだけでしょ?

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 6597-7hQx):2022/08/05(金) 20:29:59 ID:WoUpitqP0.net
第一月曜日の翌日ってルールじゃなかったっけ?あれ?忘れた

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR):2022/08/05(金) 20:31:55 ID:k8WVwXk90.net
アプデないと困るっていうならアプデ来るまで電源落としてろ

309 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-7hQx):2022/08/05(金) 20:39:42 ID:5uschCdDM.net
なんかひとりで発狂してて草

310 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-HVcg):2022/08/05(金) 20:41:23 ID:BJUy8kQya.net
いやいや、Pixelは違うだろ
Google様がどんな変化球を投げてくるか
月に一回の楽しみだからな
脆弱性解消とかオマケでしょ

まぁ…13近いし、さして変わらんたろうけど

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 7903-1wwR):2022/08/05(金) 20:48:39 ID:k8WVwXk90.net
新機能試したいってだけならわざわざOTA待たずに試せるからねえ

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a83-UatK):2022/08/05(金) 20:55:27 ID:Tp3uRx0h0.net
>>306
アプデシャブ漬けだから仕方ない
ワクチンと一緒

313 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-gB9U):2022/08/05(金) 20:55:43 ID:mzyCtEhYM.net
Google Playシステムアップデートがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
超ハイコスパのpixelキラーA32最高~\(^o^)/

314 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-HVcg):2022/08/05(金) 20:57:05 ID:6XgvsIXr0.net
月一アプデ漬けになったら
pixel以外の端末いけん

315 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d73-DkG8):2022/08/05(金) 21:29:57 ID:0CbcM93o0.net
6a買うのやめた
そのかわり、eSIMでpovoと契約した

316 :SIM無しさん :2022/08/05(金) 21:45:12.90 ID:KB9yMrWj0.net
>>300
ありがとう
壁紙発見した

317 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-HVcg):2022/08/05(金) 23:12:43 ID:6XgvsIXr0.net
>>315
au で6a買って即povoにすればよかったのでは?

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 8173-nQPG):2022/08/06(土) 07:11:26 ID:+UvqM4pk0.net
イオンモバイルとpovoのデュアルSIMにしたかったので

319 :SIM無しさん (ワッチョイ a158-RAiT):2022/08/06(土) 14:46:40 ID:sQm8OYE/0.net
クイックタップって指紋センサーじゃなくても反応するんだね

320 :SIM無しさん (ワッチョイ eb02-jVOG):2022/08/06(土) 17:25:23 ID:XmX+tNO40.net
公式のカバー変形したんだけど
サポートに相談したら交換じゃなくて返金対応になったわラッキー

321 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):2022/08/06(土) 19:34:11 ID:zFTuvKYUa.net
タップ無反応フリーズ、ほんと勘弁して欲しい
全ての評価が無となるわ

322 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-45uK):2022/08/06(土) 20:00:44 ID:1AsYOm0aM.net
>>321
おま環じゃね

323 :SIM無しさん (ワッチョイ c95a-XHmz):2022/08/06(土) 20:17:23 ID:aFCfYaUG0.net
>>313
OSアップデート凍結のA32最高~

324 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-jVOG):2022/08/06(土) 22:30:05 ID:9OvBzNwHM.net
無駄に広い通知領域を狭くするアプデまだですか?

325 :SIM無しさん (ワッチョイ a158-jVOG):2022/08/07(日) 00:06:07 ID:3qNshCa80.net
>>321
さっきオレもなったけどあまり気にしないな
あーまた裏でなんかやってんな、みたいな感じ

326 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-AnW7):2022/08/07(日) 09:27:16 ID:c7GlnO7zM.net
>>321,325
ポンコツ5aなんて買わんでよかった~
超ハイコスパで安定性抜群のpixelキラーA32最高~\(^o^)/

327 :SIM無しさん (ワンミングク MM53-pbEg):2022/08/07(日) 11:05:42 ID:0Apx26GeM.net
Spigenラギッドアーマーを使っている人はいますか?
このケースを買う予定だけど、どうかな?

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 5311-jVOG):2022/08/07(日) 13:00:14 ID:goADKtYF0.net
愛用中です。
安心感はラギが一番

329 :SIM無しさん (ワッチョイ a158-jVOG):2022/08/07(日) 13:05:58 ID:XHWw8pjB0.net
愛用中です。
いいよー

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 61d5-jVOG):2022/08/07(日) 18:28:36 ID:9FpDhqcj0.net
シン・フィットがおすすめだお

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 6104-vLbC):2022/08/07(日) 18:35:55 ID:kahM8DC60.net
あぼーん  [単語:^o^

332 :SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-5H24):2022/08/07(日) 22:21:55 ID:KI78e3vx0.net
>>326
6aスレに行きなよここもう二世代前だから古い機種だよ?あ~性能差で勝てないからここに居るあッ(察し

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 6104-vLbC):2022/08/07(日) 22:30:47 ID:kahM8DC60.net
>>332
そういやそのあぼーん
前に「そろそろ6aスレにいくか」とか言ってたくせに未だに行かないな
どうも自分の使ってんのがどれぐらいゴミか知らされて勝ち目がないから行けなくなったらしいな
自分のスマホのスレまで5aユーザーにぶっ潰されて完全に落ち武者状態だな
まあすでに買取価格調べたり乗り換え先探すのに必死なんだろうが(爆笑)

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-jVOG):2022/08/07(日) 22:42:43 ID:Kzp1LdLj0.net
だってお前らスルーしねえじゃんよ。自業自得だ

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 6104-vLbC):2022/08/07(日) 22:57:09 ID:kahM8DC60.net
>>334
心配しなくてもあのあぼーんならもうすぐ消えるから
散々クソスマホって論破されて遂に負け認めて投げ捨てることに決めたんだって(爆笑)
今買取価格調べて、バイトか派遣で金貯めてるとこらしい
でもA53買おうにも散々exynosディスってたし、どっかの中華スマホでも狙ってるらしいよ
でもう直ぐ手のひら返したように乗り換え宣言でもしてまたコスパがどうたら言い出すつもり
間違いない

336 :SIM無しさん (ワッチョイ 51ad-jVOG):2022/08/08(月) 00:14:39 ID:iJQDPcln0.net
YouTubeをバックグラウンド再生で流しながらドラクエウォークやりつつ灼熱の野外を歩いてたら発熱しすぎて再起動しました
みんなも気をつけて

337 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):2022/08/08(月) 00:30:40 ID:L1IprBxna.net
むしろ熱中症に気をつけてな…

338 :SIM無しさん (ワッチョイ 132a-h+Nc):2022/08/08(月) 00:36:59 ID:K7VxzmY60.net
やさしいやつ

339 :SIM無しさん (スーップ Sd33-NC/G):2022/08/08(月) 07:22:04 ID:2Vqg8VEpd.net
気付いた頃はかなり重症
迷わずポカリ飲むべし

340 :325 (ワッチョイ 61bc-pbEg):2022/08/08(月) 08:29:55 ID:i0GqbNGb0.net
>>328
>>329
ありがとうございます。

341 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-y1GW):2022/08/08(月) 12:22:16 ID:yXHGpbAkr.net
>>339
ポカリ甘すぎ。水で半分に薄めて飲んでる。

342 :SIM無しさん (ワッチョイ a96e-rkQs):2022/08/08(月) 12:23:31 ID:rSLJFFbT0.net
>>320
右のボタンのところ?
俺は買ってからすぐにびろーんってなって
シリコンじゃない硬いケースに変えた

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 710d-jVOG):2022/08/08(月) 12:54:39 ID:yLCC8JXj0.net
>>341
薄めて飲むのは熱中症対策としては悪手やで

344 :SIM無しさん (ワッチョイ eb02-jVOG):2022/08/08(月) 13:00:08 ID:S2Nqy1mY0.net
>>342
そうそれ
おちんちんびろーんってなるやつ
https://i.imgur.com/RtQ0p3F.jpg

345 :SIM無しさん (ワッチョイ d176-jVOG):2022/08/08(月) 14:40:06 ID:99Oa/6JK0.net
>>343
そんなだからメタボになるんだぞ

346 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-jVOG):2022/08/08(月) 14:43:28 ID:LeGNbq7Xr.net
ポカリやアクエリアスなんかはよくそうやって濃いから薄める人いるけど、メーカーがちゃんと浸透圧やら全てを計算して最も水分補給に最適な成分に調整してあるから薄めると効果的な水分補給できなくなる

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-EN5k):2022/08/08(月) 14:43:47 ID:noTykHe10.net
麦茶一択

348 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-jVOG):2022/08/08(月) 14:44:37 ID:n4TZBItbM.net
>>346
普通はそういう思考になるよな
まあ薄めるのは勝手だが

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 137f-27Ca):2022/08/08(月) 15:10:11 ID:GrOipTye0.net
運動してないのにスポーツドリンク飲んじゃだめ

350 :SIM無しさん (スッップ Sd33-fa2X):2022/08/08(月) 15:13:01 ID:4QFyWtm9d.net
>>346
世の中には浸透圧?ナニソレって人の方が多いのです。

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 710d-jVOG):2022/08/08(月) 15:42:18 ID:yLCC8JXj0.net
>>345
「熱中症対策としては」な。

352 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-jVOG):2022/08/08(月) 15:44:02 ID:n4TZBItbM.net
水分補給のつもりでがぶ飲みしてたらペットボトル症だかになるぞ
ポカリスエットは汗と一緒に失われたミネラル等を補うもので水分補給は二の次という噂

353 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):2022/08/08(月) 15:56:01 ID:wuHPXG6ma.net
>>347
プラス塩タブレットで最強

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 710d-jVOG):2022/08/08(月) 15:56:08 ID:yLCC8JXj0.net
一時間以内の運動は真水でOKって大前提知ってる人少ないんだよな。

355 :SIM無しさん (ワッチョイ 5903-N11w):2022/08/08(月) 15:56:55 ID:7Sz7CdIr0.net
なんのスレだよ

356 :SIM無しさん (ワッチョイ 710d-jVOG):2022/08/08(月) 15:58:07 ID:yLCC8JXj0.net
>>353
日本人に塩タブレットはまず必要無いよ。

357 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-5fe1):2022/08/08(月) 16:02:08 ID:V00NRAxlM.net
塩分はサバ缶から取るから水だけでOK牧場

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-y1GW):2022/08/08(月) 20:08:14 ID:+Iyh7kVA0.net
>>346
それにしては砂糖入れすぎ。
ところで、加糖してないOS-1とかの方が高いのは何故?

359 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-jVOG):2022/08/08(月) 20:35:54 ID:mbqOPfHtM.net
>>346
キリンのスポドリは明らかに薄いぞ

360 :SIM無しさん (ワッチョイ 3196-sDvu):2022/08/08(月) 20:41:24 ID:i6FwN9vh0.net
6aが出て役割を終えた5aが余生を過ごすスレ

361 :SIM無しさん (ワッチョイ 4172-JwIR):2022/08/08(月) 20:46:20 ID:LWDih1390.net
画面内指紋認証嫌いの奥さんに、storeのセールで買った5aを狙われてる、ほぼ使ってないから仕方ないけど。

362 :SIM無しさん (ワッチョイ 6104-vLbC):2022/08/09(火) 00:39:16 ID:kjDe8tTd0.net
>>360
お前絶対5a持ってないし使った事もないよな
持ってたらそんな書き込みできないから
5aから乗り換えた奴らが皆乗り換える価値がないと言ってるからな
まして5a持ってる奴なら皆、aシリーズが廉価でたたき売られることを目の当たりにしてるから、定価で6aになど乗り換えるバカ自体いない
乗り換えるとしても6aが5aと同じく1円でたたき売られるのを待つに決まってるからな
そもそもバッテリー持ちも劣ってる
ディスプレイも60Hzでカメラも全く同じで進化もしていない
欠陥だらけの6aなど普通はスルーして7や7aで買い換える

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-U613):2022/08/09(火) 00:56:11 ID:0QxBzP8e0.net
今更ながら欲しくなったけど、もう新品は買えないのでしょうか?

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 3196-sDvu):2022/08/09(火) 00:58:11 ID:LQ+pyhjv0.net
>>362
冗談で言ったんだけどな
5aと6a交互に使ってるとたまにどっち使ってるのか分からなくなる
普段使いのレスポンスは変わらん高負荷時なら変わると思うけど
6a買って5aをサブにしたんだけどどちらもメインとして使えるよ

365 :SIM無しさん (JP 0Ha3-VkcD):2022/08/09(火) 01:29:58 ID:LvxjexpcH.net
おれも5aと6aを併用しているけど、本当に背面を見ないと取り違えるくらい、両者で違和感が無い
5aはaシリーズ内でも筆頭格の名機だし、6aはtensor絡みの難は避けようが無いかと身構えたが、無印6や6proが露払いとなって大方の難は出尽くし対策もされた結果、6aでは立ち上げから特に問題と言えるほどの問題もなかった。

7でまたTensor2投入らしいから、まあ半年は実験台だろうなあ。6aは手加減せず6を喰ってしまったので7aでは差別化が必要、とかなって極端な劣化や去勢を演出でもされない限り、7世代も7a待ちが正解かもしれない

366 :SIM無しさん (JP 0Hab-jEIi):2022/08/09(火) 07:28:31 ID:PrgtU0svH.net
>>363
メルカリとかPayPayフリマとかで買える

367 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):2022/08/09(火) 08:28:39 ID:I0Y3EUmha.net
フリーズがなければ特に不満ないんだけどな
ビジー状態な感じ
会社用の別機も似た症状
アプリ入れすぎか?そんなことないよな
常に最新にしているがアプデ重ねたら不安定になった気がする
少し前のOSがいいんだろうか

https://imgur.com/a/CwxpWaj

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 91f3-DeHQ):2022/08/09(火) 08:34:24 ID:zACf96570.net
これが部屋のwifiを使ってる状態でhotspotの親にした場合
他の端末がこれ経由でネットしたらモバイル通信になるの?

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 710d-jVOG):2022/08/09(火) 08:58:44 ID:fwdSOiWC0.net
>>367
260wwww

370 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-jVOG):2022/08/09(火) 09:03:11 ID:zT7xHnxRM.net
>>367
260って、何そんなに入れてますの?

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 5903-sX/4):2022/08/09(火) 10:32:54 ID:VoeuHD7q0.net
オレ164個だった

372 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-jVOG):2022/08/09(火) 10:59:07 ID:NS6oukf90.net
>>363
au なら1円~3万で新品買えるよ

373 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-jVOG):2022/08/09(火) 10:59:34 ID:NS6oukf90.net
6aと間違えた

374 :SIM無しさん (アウアウアー Saab-jVOG):2022/08/09(火) 11:37:50 ID:VdhDLrXJa.net
>>367
>>370
入れすぎなんだ
それならおま環かも

ゲームなし、環境カスタマイズ系、メニュー・背景カスタム系一切なし
削除できるアプリは純正でも消しまくり
アプデ後(アプリレベルでも)は必ず再起動しているんだけどね

バックグラウンド制御が裏目に出てるのかも

375 :SIM無しさん (アウアウアー Saab-jVOG):2022/08/09(火) 11:50:06 ID:VdhDLrXJa.net
365です
ストレージはけっこう空いているんだけどね

https://imgur.com/a/E7cUKG1

376 :SIM無しさん (トンモー MM75-jVOG):2022/08/09(火) 11:53:20 ID:kf5U3Ci5M.net
常駐してるアプリが多すぎるんやろ

377 :SIM無しさん (アウアウアー Saab-jVOG):2022/08/09(火) 11:59:45 ID:VdhDLrXJa.net
>>376
あきらかに常駐不要なアプリChmateとかは
下記で制限にしてる
アプリ情報→バッテリー使用量の管理→制限

よくわからないアプリや電子マネー系は
デフォルト(最適化が多い)にしているんだけどな

378 :SIM無しさん (ドコグロ MM8b-jVOG):2022/08/09(火) 12:01:58 ID:EeqtnEg3M.net
フリーズしたことないから、アプリ入れすぎなんだろ

379 :SIM無しさん (アウアウアー Saab-jVOG):2022/08/09(火) 12:02:03 ID:VdhDLrXJa.net
375でフリーズと書いたけどタップしても無反応な症状
画面カバーの影響かと思ったけど
数秒後に起動する
SoCビジーなイメージ
実際は何が起きてるかわからないんだけどね

380 :SIM無しさん (アウアウアー Saab-jVOG):2022/08/09(火) 12:02:48 ID:VdhDLrXJa.net
>>378
そっかぁ
ちょっと減らすかあ

381 :SIM無しさん (アウアウアー Saab-jVOG):2022/08/09(火) 12:05:06 ID:VdhDLrXJa.net
フリーズの頻度は少ない
仮に1日に100回タップしてアプリ起動しているとしたら2回くらい
フリーズの現象は、アプリ起動が5秒位遅れるのみ

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 710d-jVOG):2022/08/09(火) 12:05:55 ID:fwdSOiWC0.net
よくわからないアプリは常駐させて純正アプリは消しまくる意味が不明すぎ

383 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-5H24):2022/08/09(火) 12:07:59 ID:Za3HsGU3r.net
落として基盤逝ったかどちかにせよ再起動してみても同じ症状繰り返すなら6aに替えたら?

384 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-AnW7):2022/08/09(火) 12:12:43 ID:YkitsSh6M.net
仮想メモリ4GBのお陰かフリーズしにくいA32最高~\(^o^)/

385 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):2022/08/09(火) 12:14:28 ID:IJ+T63n/a.net
>>377
もう初期化しな。俺はアプリ数90

386 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):2022/08/09(火) 12:15:15 ID:IJ+T63n/a.net
>>382
それ

387 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-jVOG):2022/08/09(火) 12:18:03 ID:2Ve4tCaJM.net
>>370
うち257個
電子マネーとか店のポイントとかのアプリ入れてたらそうなった
ストレージは84%、107GB使用
特に問題ない

388 :SIM無しさん :2022/08/09(火) 14:03:22.21 ID:VdhDLrXJa.net
>>382
説明、完全に自分が悪かった
使用しない純正アプリ

389 :SIM無しさん (アウアウアー Saab-jVOG):[ここ壊れてます] .net
>>388
システムで使用しないアプリ

390 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-woMg):[ここ壊れてます] .net
俺のは273個のアプリ入ってるが別に問題ないぞ

391 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):[ここ壊れてます] .net
スパイウェア混入アプリでも入れてんじゃね?

392 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-45uK):[ここ壊れてます] .net
>>370
239だけどフリーズもしないし何も問題ないなぁ

https://i.imgur.com/mzmK9Jq.png

393 :SIM無しさん (ワッチョイ d197-VYY0):[ここ壊れてます] .net
103個も入ってた

394 :SIM無しさん (アウアウクー MMdd-jVOG):[ここ壊れてます] .net
365です
ただの愚痴で相談のつもりじゃなかったんだけど
おま環のようなのがわかった
みんなありがとうございます。助かった

機種換えは何度もあるが、再セットアップはやったことないわ
もっとひどくなったらやってみるわ

アプリ数は似た人いるみたいだね
けしてマニアではないんだけどマネー系で10くらい
会員証30?くらい、それとは別に家電量販店だけで4
政府公式?マイナンバー4
ワンタイム認証系4
クラウドボックス系3
ノート系4
ゲーム0
音声通話3
こんな感じで200くらいすぐいくんだわ

何回も書くがランチャー、タスクキルなどのカスタマイズ関係は面倒なことになるの嫌で一切入れていない
アプリキャッシュ削除、面倒だけど1つ1つ手でやってるからな

395 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):[ここ壊れてます] .net
>>394
Filesのジャンク削除では納得しないタイプ?

396 :SIM無しさん (ワイーワ2 FFa3-jVOG):[ここ壊れてます] .net
>>395
Files入れていますがその機能は知りませんでした
調べてみます
ありがとう
こだわりはないです

397 :SIM無しさん (アウアウクー MMdd-jVOG):[ここ壊れてます] .net
>>395
ジャンクファイルの削除ですね
使ってみます

ブラウザ、YouTubeなどの容量大きいのが溜まりそうなものだけですが、
1つ1つ手で削除していたので助かりました
ありがとうございます

398 :SIM無しさん (ワッチョイ 6158-jVOG):[ここ壊れてます] .net
Pixel 6aの評価、バッテリー持ち時間ではシリーズ最長
https://sumahodigest.com/?p=11946

記事中にも5aの方が最長のグラフ出てるのに
ひでぇブログだ
6シリーズの話ならそう明記しろよ

399 :SIM無しさん (ワッチョイ a158-jVOG):[ここ壊れてます] .net
アップデート来ないなあ

400 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):[ここ壊れてます] .net
ア、アプデは?アプデは、ま、まだなの??

401 :SIM無しさん (アウアウクー MMdd-jVOG):[ここ壊れてます] .net
アプデこねー
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/DR

402 :SIM無しさん (アウアウクー MMdd-jVOG):[ここ壊れてます] .net
うおっ!ワッチョイかぶった!
>>397とは別人だからなー

403 :SIM無しさん (ワッチョイ 8173-nQPG):[ここ壊れてます] .net
6aのアプデや7で手一杯で遅れているんじゃない?

404 :SIM無しさん (ワンミングク MM53-VYY0):[ここ壊れてます] .net
めんどくせえから来月でいいよ

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 5903-jVOG):[ここ壊れてます] .net
メジャーアップデートでもないし適当でいいよ

406 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-jVOG):[ここ壊れてます] .net
なにかメリットあるアプデならいいんだけど

407 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-jVOG):[ここ壊れてます] .net
どうせ使い手には何もわからない程度で、
アプデきたーって言える程度しょ

まあアプデあるとワクワクするのは否定しない

408 :SIM無しさん (ワッチョイ 61d5-jVOG):[ここ壊れてます] .net
ほんとに勃起しすぎてやばい

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-U613):[ここ壊れてます] .net
5aってAODに対応していますか?
Galaxyからの変更しようと思っているのですが、良く使う機能なので気になります。
6aは対応しているみたいなのですが。

410 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 20:08:37.65 ID:CiLpD9Lfa.net
常時表示なら対応してるよ

411 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 20:22:32.75 ID:xSDoqOLz0.net
ヤフオク!に 5a 出したから誰か買ってくれ!って、このスレはみんな持ってるかw

412 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 20:32:20.10 ID:SbthR1wPM.net
尼で普通に売ってる

413 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 22:49:40.99 ID:a8jK9QBk0.net
pixel3の貧弱なバッテリー持ちだとAOD辛いけど
5aじゃびくともしない5aすこ

414 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 22:54:22.01 ID:rt1w3t6IM.net
超ハイコスパでディスプレイ解像度も実用上十分のA32最高~\(^o^)/
https://i.imgur.com/NkC46D1.jpg

415 :SIM無しさん :2022/08/11(木) 10:43:48.44 ID:CtMu37KyM.net
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 5a/12散水作業時手持ちスマホとして優秀~

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 5903-jVOG):[ここ壊れてます] .net
そこまでしてスマホ握ってないと不安?

417 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-AnW7):[ここ壊れてます] .net
充電を85%までに抑えられるA32最高~
最低4年間のアプデ保証をしてるからこそ与えられた機能
毎日ノーテンキに100%まで充電してたらとても4年以上は使えないからね\(^o^)/

418 :SIM無しさん (ワッチョイ c95a-XHmz):[ここ壊れてます] .net
>>417
A32が4年間サポートされるのはドコに記載されてるのでしょうか?
エビデンスもらえますか?

419 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-AnW7):[ここ壊れてます] .net
>>418
Galaxyのセキュリティアップデート保証が最低4年へ延長!対象は2019年以降の機種!
https://garumax.com/galaxy-minimum-of-four-years-of-security-updates-for-2019-and-later-models

420 :SIM無しさん (ワッチョイ 6104-vLbC):[ここ壊れてます] .net
>>418
だからそもそも無駄なんだって
スマホなんか2年も経てば型落ちで乗り換え時期なんだから
ハイエンドで3年、5aみたいなミドルレンジで2年が限度
メモリ4GBローエンドスマホなんか発売日にはすでに型落ちみたいなもん
そんなもんアップデート3年も4年もする意味自体無い
今から3年前のローエンドスマホなんか使いたいと思うか?思わないよな
つまりローエンドスマホなんか買った時点で負け組確定だから
4GBのスマホなんか使い捨てティッシュみたいなもん
ケースなんか入れて使ってんのはただのバカだけ

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 6104-vLbC):[ここ壊れてます] .net
>>416
全くだよな
スマホに防水機能求める意味が不明
現実に風呂に入る時もスマホ持ってはいる奴が現実にいるんだって
普通に生活してりゃ濡れること自体ないわな
クソ貧乏人で車もなくて雨の中自転車で走ったり歩いてんのかって
スマホに防水機能なんか求めてる奴ってマジで頭悪い貧乏人だろ

422 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-jVOG):[ここ壊れてます] .net
>>421
たまには部屋から出ろよ

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>421
そういう生活スタイルの価値観の違いによる批判は頭悪く見えるからやめた方がいいよ
必要な人には必要だし需要が高いから防水スマホが多いわけで防水いらないはマイノリティかもしれないよ

424 :SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-5H24):[ここ壊れてます] .net
>>421

> スマホに防水機能求める意味が不明

世の中には外仕事と言う仕事が有ってな防水防塵必須な職業の人も居るんですよ

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 6104-vLbC):[ここ壊れてます] .net
>>424
土方か野良仕事でもやってんのか?
雨の中スマホ操作してるとか普通の人間にはかんがえられない
普通は傘さしてるか、濡れない場所に移動してから操作する
仮に土砂降りの中、傘が無くともポケットに入れれば濡れる事がない
表面が濡れてもノーダメージ
スマホの防水機能など必要がない

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 132a-h+Nc):[ここ壊れてます] .net
現場で仕事する人もおるし、歩いて外回りする営業もおるのを知らん人の戯言ですよ

427 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-jVOG):[ここ壊れてます] .net
>>425
>>423
頭悪く見えるじゃなくて頭悪いだな

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-toXK):[ここ壊れてます] .net
A32ガイジよりひどいやつだったか

429 :SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-5H24):[ここ壊れてます] .net
おッ威勢が良いねぇ世の中を支えてるのは大企業だけじゃないんだけどねぇ

430 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-toXK):[ここ壊れてます] .net
A32ガイジが6aスレに行くと言いつつ行かないから代わりにこいつが来るようになったでござる

431 :SIM無しさん (ワッチョイ 6104-vLbC):[ここ壊れてます] .net
>>426
雨の中傘挿さずに個人の電話機で電話してる営業マンというのが意味不明
まず普通は傘を差すか、雨降ってるんだから車の中や室内で電話する
会社のみ電話を使わないのも意味不明

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-N11w):[ここ壊れてます] .net
かばんと傘と電話は同時に持ちにくい

俺はワイヤレスイヤホン使うけどな

433 :SIM無しさん (JP 0Ha3-gaZF):[ここ壊れてます] .net
ガラケー時代に、それまではあってもヘビーデューティー系(笑)の端末にのみ搭載されその分高価に設定されていた防水防塵機能を、docomoが高齢者向け端末に設定してみたところ、水没故障のサポート件数が激減し、携帯キャリアとしてトータルではぶっちぎりでコスト削減になったという。

毎日肌身離さず、それこそキッチンから風呂トイレにまで持ち込まれる携帯端末が、水濡れ一発でぶっ壊れていた…というのが今では逆に信じ難いが
正価で5万も10万もするものが水没一発でお釈迦…ってのも酷い話だよな。でもほんの10年くらい前までは、それが当たり前だった。

まあ逆張りにしても防水不要論は頭悪いよ
防水に対応できなかった頃のアップル信者のポジショントークは見物だったぞ、幾らでも殴れたからな

434 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 04:31:00.08 ID:mcR9GQmW0.net
>>433
頭悪いのはお前だろ
防水機能をどこまで信用できるか?
経年劣化で水没してしまったなんてのはよく聞く話
結局は完全に信用出来ないし言わば保険のようなもの
つまり防水機能は必須とは言えない
そのせいで余計なコストがかかるのであれば無くても良い

そもそもの話水没なんてさせてしまうのは雑に扱っている証拠でもあり
壊したくないのであれば大切に扱えば良いただそれだけの事なんだよ

435 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 04:56:31.54 ID:wBXJjrFj0.net
自分で言ってるじゃん、「保険のようなもの」って。その言葉通りだと思うが
保険料払いたくないと自動車保険もある一定数(20%程)加入しない人いるけど、そっち側なのかな

436 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 05:07:03.16 ID:mcR9GQmW0.net
>>435
お前は保険に入ってるからと言って事故を起こしまくるのか?
例え保険に入っていようとも事故は起こさないように心掛けるべきものだろ
防水機能が完全に信用ならないので出来る限り水没するような使い方は避けるべき
という心掛けなのであれば防水機能なんてものは必須ではなく無くても良いという話

まあ保険の場合は事故を起こしてしまった場合のリスクがでかすぎるので入るものだが
スマホが壊れたとしてそこまで大きすぎるリスクでもない
だいたいスマホが壊れるのは水没に限らず落として割れるなり他にも色々要因はある訳で
むしろ水没なんて気を付けていれば殆ど防げるものだろうと言っている

437 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 06:00:24.13 ID:thasJtOQ0.net
汗をかかない人間が居ると聞いて来ました

438 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 07:37:18.24 ID:id+PRxLA0.net
以前の長文君といい、まぁまぁ痛いのが沸くなw
A32野郎は最早bot以下で悲壮感漂っているのが辛い

439 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 07:46:32.01 ID:F+qLCt8JH.net
アホの相手してたらアホが感染るよ
クズは屑籠に
アホはNGに

440 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 07:51:52.79 ID:HBacBHPW0.net
防水いらないマンがあらわれておま環で語ってて草

何故ほとんどのスマホがIPXをうたってるんだろうね
必要なければ無駄なコスト…何故そんな機能をメーカーは付けているんだろうね

IPXって防水だけじゃないんだけどね

441 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:16:11.79 ID:wBXJjrFj0.net
>>436
お前が「保険」って言葉を比喩で使っておいて何言ってんの?「もしも」を考えて入るという意味で使ったんだろ?
もしもの水没アクシデントに対して防水で保険をかけてるってだけの話しだろ。
お前は、慎重に運転さえしていれば事故を起こさない自信があるから自動車保険には加入しない20%側か?

442 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:19:51.84 ID:wr00mgcU0.net
自分の価値観押し付ける奴って他人の価値観が自分の価値観と違うことが認められないんだろうね
そんな奴とはなるべく関わりにならないようにするのがリアルでも5chでも正解

443 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:20:35.94 ID:mcR9GQmW0.net
>>439
でかい口叩いた癖に何も反論出来ずにNG宣言してて草
なにが「幾らでも殴れたからな」だよ笑えるわ
そんな発言してて恥ずかしくないんか

444 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:24:49.58 ID:goNu2M3fM.net
うん、NGで良さそうだね

445 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:27:04.17 ID:mcR9GQmW0.net
>>441
だから上で保険はもしもの時のリスクが高すぎるから入るものだと言ってるだろ
大事に扱っていればスマホの故障なんてそうそう起きるものではない
買い換えサイクルが2年だとしてその間に故障する確率は相当低い
仮に壊れたとしても別のスマホに買い換えるだけだ
俺はこれまでスマホ使ってて水没で壊れた事なんて一度も無い

446 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:36:07.93 ID:ICPG+P3sd.net
「防水性能いるか?」
「偉い人にはわからんのですよ」

447 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:39:42.02 ID:mcR9GQmW0.net
逆に聞きたいんだが
防水絶対いるマンは普段からそんな水でビタビタになるような環境でスマホを使っているのか?
あるいは防水だから水に濡れても良いという考えなのか?
まあ確かに需要があるからこそ防水機能が搭載されているという訳ではあるんだろうから
つまりスマホもとい機械は濡れたら壊れるという認識自体がもはや古い考えなのかも知れないな

448 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:44:54.43 ID:QQXKmp8Vd.net
(なんでムキになってるんだろう・・・)

449 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:49:02.92 ID:/cvFmVs7H.net
腕時計に防水が不要なんて言い出す奴はいまどきキチガイ扱いで終わりだろうに
スマホではまだ残っているのが不思議だね

形見分けでもらった自動巻きが、防水ないんだよなあ
もはや怖くて使えない

450 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:54:20.67 ID:mcR9GQmW0.net
>>449
腕時計はウェアラブルなんだからスマホとは違う
お前はスマホ手に持ちながら手を洗ったりするのか?しないよな
ウェアラブルは水没リスクは高いし要るというのはわかる
スマホは水没リスクある環境で使わなければ良いというだけの事

451 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:56:25.81 ID:/cvFmVs7H.net
スマホも胸ポケットや内ポケットに入れて携行するので蒸されるし
洗面所ならまだマシでトイレで屈んで落下水没なんて最悪のパターンだがわりとよく見る事例

容易に予測できるものの対策をしない奴はただのアホだし
そういうのを不要とか腰抜けなどと煽る奴は害悪だわ

452 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:57:11.34 ID:LojK8Lua0.net
アルコール除菌もたまにするけど水でジャバジャバ洗いたくなるから防水がいいわ

453 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 08:59:36.07 ID:mcR9GQmW0.net
>>451
胸ポケにスマホ入れる時点でありえんわお前
水没以前に落として壊すだろ防水以前の話だわ
そんな容易に落とす事が予測される所に入れてる時点で間違ってるよね
まあ世の中お前みたいに物を大事に扱わない奴らばかりだから防水機能の需要があるんだろうな

454 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:04:39.50 ID:zn3qpD8+0.net
8月分のOSアップデートってまだだよね。

455 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:06:25.72 ID:/cvFmVs7H.net
「改善は行わず運用で回避」は人間必ず忘れて再びやらかすのがオチなので、やらかしても耐えられる方向に構造を変え強化するのが進歩というもの。

口プロレスでは前者が強かったりするけどな。コストカット圧力が掛かっている場合などは特にな。
その結果が失われた30年ですよ。

456 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:06:36.96 ID:TXgwUziPM.net
あれが来ないの...

457 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:08:17.60 ID:/cvFmVs7H.net
運用で回避できなかったか…

458 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:10:46.53 ID:wBXJjrFj0.net
>>445
お前あたま悪いな。「リスクが高すぎるから保険に入る」んじゃなくて、リスクに対して相対的に見合うコストだから保険に入るんだろ?
スマホの場合、相対的コストもなにも「ある・なし」を選ぶだけなんだから、防水機能(保険)があるほうがリスクヘッジになるだろうが
同じスマホが同じ値段で売ってて「防水あり」と「防水なし」を選べる場合、防水ありを選ばないのか?

459 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:10:51.68 ID:mcR9GQmW0.net
>>455
お前はもう防水機能とか以前の問題なんだよ
胸ポケから落としてヒビでも入ってしまったら自慢の防水機能も意味無くなってしまうねぇw

460 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:12:25.24 ID:mcR9GQmW0.net
>>458
誰が防水機能がコストゼロと言った
コストかからんのなら付いてた方が良いに決まってるだろアホか
必須ではないのでコストかかるんなら無くても良いと言ってるんだ

461 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:15:39.88 ID:/cvFmVs7H.net
逆張りサンドバッグ志望ならもう少しがんばってくれないと、こんなフワフワの鸚鵡返ししかできない雑魚では殴り甲斐もないな

462 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:16:20.52 ID:mcR9GQmW0.net
>>461
お前は黙って胸ポケからスマホ落として画面割ってろ

463 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:18:57.75 ID:/TtmYsw40.net
>>460
自分の"無くても良い"を押し付ける割に、他の"有っても良い"には徹底的に食って掛かるわけだ。その程度の奴か。ふーん

464 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:23:33.30 ID:mcR9GQmW0.net
>>463
話が噛み合わんなあ
要は防水の有無で端末代に差が出るなら防水無しで安い方を選ぶわなって話をしてるんだが
普通にありえる選択肢だろう
それを「防水不要は頭悪い」だの「幾らでも殴れた」とかほざいてるアホがいたからこんなレスしてるんだよ

465 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:53:41.76 ID:5go+zsXh0.net
最近はゲリラ豪雨やら線状降水帯やら水害系が日常的なので防水機能はあるに越したことはないかと。

466 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:55:49.09 ID:Y6di34dRM.net
超ハイコスパでIP68のA32最高~\(^o^)/

467 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 09:56:06.32 ID:Y6di34dRM.net
>>418
返事せんかい

468 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 10:04:18.28 ID:YFXvoeBsM.net
ひさびさ書き込みご挨拶2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/LR乙!

469 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 10:24:16.05 ID:ThekuWrJ0.net
簡易防水で十分

470 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 10:32:47.53 ID:rz11upXgM.net
464 あぼーん[単語:^o^]

471 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 10:38:07.53 ID:Y6di34dRM.net
超ハイコスパでIP68のpixelキラーA32最高~\(^0^)/

472 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 10:43:46.34 ID:rz11upXgM.net
464 あぼーん[単語:A32]

473 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 11:16:23.73 ID:Y6di34dRM.net
次スレのスレタイはこれを希望↓
Google Pixel 5a with A32 Part23

474 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 11:17:42.51 ID:Y6di34dRM.net
訂正
Google Pixel 5a with Galaxy A32 Part23

475 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 11:28:43.84 ID:VIcErxkH0.net
なんでこのスレはわざわざここじゃなくていいのにみたいなやつが湧いてくるんだ
ほんま他所でやってくれ

476 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 11:40:18.88 ID:OCuOoR1a0.net
自分も同じようなことやってた時期があるからよくわかるんだけど破壊衝動みたいなやつの捌け口にこのスレがなってるんよ。議論とかそういう次元じゃなくて延々人を傷つけるだけだから無視するしか無いんだけどまた近寄ってくるから結局は上手く付き合っていくしかないよ。

477 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 11:49:29.47 ID:5knJyqKrM.net
朝っぱらから香ばしいのが来たんだな
よっぽど暇なのか

478 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 11:50:54.45 ID:wBXJjrFj0.net
>>460
お前はなにと戦ってるんだ?w
防水機能求めるやつは頭悪い貧乏人といっといて、よく、同コストならついてたほうがいいに決まってるとか言えるな
今の時代ユーザーニーズに合わせてスマホの過半数に防水機能がついてるって知ってるのか?

479 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 11:55:05.80 ID:Q1SY1OV50.net
夏の風物詩だな

480 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 12:22:31.82 ID:/QnzM+uQ0.net
セキュリティアップデートをOSアップデートと勘違いしてただけっていう

481 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 12:28:47.31 ID:Zbv+KbTp0.net
休みになっても出掛けるでもなく
5ちゃんで自説振り回して喧嘩って虚しくない?

482 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 12:37:51.38 ID:auDIvCixM.net
ワッチョイ変わったのか

483 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 12:38:31.59 ID:Zbv+KbTp0.net
防水機能が一番ありがたがられるのは

トイレ

降雨で水没って
普通の使い方では意外と少ない

484 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 12:38:59.11 ID:z2UoJD5Ua.net
2024年8月がサポート期限で発売時期から3年のサポート保証機種だよな
Pixel3シリーズみたいに特別延長?されて4年になればいいのにな
その間にスペック不足や故障で買い換えるかもしれないけどアップデートが4年あるって消費者としては嬉しい

485 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 12:41:29.97 ID:ve51/P6er.net
出先から書いてるかもよ。

486 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 12:49:19.55 ID:Zbv+KbTp0.net
>419
サムソンの端末でもキャリア販売分は
修理からアップデートまでキャリアが責任を持つのがルール

メーカーのセキュリティアップデート保証は対象外

知らなかったの?SCG08君

487 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 13:12:30.71 ID:5lvI1ABU0.net
>>478
何を勘違いしてるのか知らんが俺は>>421ではないぞ
話の流れ的にわかって欲しいもんだが
まず主張が違う
俺は防水が絶対に要らないとは言っていない
必須ではないのでそこにコストかけるのなら無くても良いと言ってる

>>433が「防水不要は頭悪い」やら「幾らでも殴れた」とか嘗めたことほざいてるからそれに対して反論していた過ぎない
そしたら何か横からレスしてきた奴が出てきたのでそれに返していただけ
結局はスマホを雑に扱うアホの戯言だと結論付いたのでもう終わりでいい

488 :SIM無しさん :2022/08/12(金) 13:16:47.77 ID:NYNXoYnq0.net
>>446
気に入らんな

489 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-jVOG):[ここ壊れてます] .net
じゃあ防水のついてない安いスマホ買えばいいだけの話
俺はついてるこいつを選ぶぜ

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 9112-jVOG):[ここ壊れてます] .net
意気揚々と6aに乗り換えたが、いろいろ使いにくくて5aに戻ってきた

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 8958-jVOG):[ここ壊れてます] .net
>>490
色々使いにくいって、例えば?

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 31ed-jVOG):[ここ壊れてます] .net
指紋認証とかバックパネルの質感とかスリープ中の待機電力消費とか

493 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-AnW7):[ここ壊れてます] .net
Galaxy Watch5 発表!!\(^o^)/
買うなよ

494 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-jVOG):[ここ壊れてます] .net
5aはスペランカーな所以外は文句無い機種だなぁ

495 :SIM無しさん (JP 0Ha3-gaZF):[ここ壊れてます] .net
誰も勘違いなんかしていないだろ、こんなキチガイが何人も居てたまるかよ
431で完全に論破されてからしれっと他人のフリで逆張り継続、馬鹿だからその逆張り一つ満足にできず、旗色が悪いからボクは別人ですよー…恥とかそういった原始的な概念すら持ち合わせていないようだな

逆張りも、それでスレを盛り上げられるならある種の芸や手腕とも言えない事もないが
舌先三寸で回し続けられる程の知恵すら回らず、全否定され四面楚歌でも脳死自演でスレを回す馬力も、気概さえもない…ないない尽くしの無能かよ。一体何ならできるのお前?

496 :SIM無しさん (ワッチョイ d1ee-vLbC):[ここ壊れてます] .net
468から472
全部あぼーん

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 5903-jVOG):[ここ壊れてます] .net
長文ガイジに長文で反応するのもガイジ

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 61be-jVOG):[ここ壊れてます] .net
これにahamoのesimで通話してると時々音が飛ぶんだけど、どっちが悪いんだ

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 91bd-9T+G):[ここ壊れてます] .net
>>495
キチガイはお前だよな?
俺のレスに対して何も反論出来て無いじゃんお前こそ何が出来るんだ?
でかい口叩くならせめて話の中身について何か言い返してこい
何が「幾らでも殴れたからな」だよネット弁慶の能無し野郎がよ

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 422a-bOBB):[ここ壊れてます] .net
>>431
何で傘をささないことになっているのか?
歩いて営業する人もって言っているのに車の中でとか営業は車限定という視野の狭さに恐れ入るわ。
そういった人たちを底辺の貧乏人みたいに言うのは、自分が部屋から出て働くようになってからにしような。

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 0674-ceS7):[ここ壊れてます] .net
まぁいいじゃん。防水機能付けなくて原価安くなるけど、売れないから販売価格は高くなる。
それを買いたいんだろ。

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 41e5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
防水いらないマンはモノづくりしたことないんだろうな
なぜ防水をうたう必要があるのか
なぜそれが選ばれるのか
コストだけ見てるなら「木を見て森を見ず」
もっと大局的に考えないとね

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 49ed-xlpV):[ここ壊れてます] .net
おやすみモード中に通知が全く表示されなくなっちゃうんだけど音だけならなくなるようにできないんかな
おやすみモード解除するしかない?

504 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-xlpV):[ここ壊れてます] .net
昨日の夕方に突然雨が降ってきて5gを逆さまに鞄に挿して入れてたらusbの穴に少し雨が入ってたみたい。でもアラートでusbの穴を使用してオッケーって来てて安心したよ。

505 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>502
具体的に説明できないところをみると
必要も選ばれる事実もないということの証明になったな
防水は不要の裏付けになったわ

506 :SIM無しさん (ワッチョイ 466c-CZiH):[ここ壊れてます] .net
>>503
ボリュームパネルのベルマークをタッチして斜線引かれたやつか、バイブだけさせるならバイブを選べばいいんじゃない
https://i.imgur.com/Kx4tJ0R.png

507 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-xlpV):[ここ壊れてます] .net
背面指紋認証最高だと思ってたけど画面内指紋認証の便利さに慣れてしまった

508 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-L4Uz):[ここ壊れてます] .net
普段さわる位置にあるのは
誤タップで認証される怖さがある

509 :SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR):[ここ壊れてます] .net
>>507
背面指紋認証が最強
まず絶対間違いない
大型のセンサー搭載できるので、指の広範囲を正確に登録できる
だからセキュリティ効果がずば抜けて高い
多少汚れても認証し易いし、フィルム貼っても関係ない
側面認証はセンサーサイズが小さ過ぎて、指のほんの一部しか登録できない
殆どおもちゃみたいなもん
画面内認証はガラス越しに読みとるので一番信頼性が低い
使い勝手的にもiPhoneSEのような画面の下に付けるのも良いが、ディスプレイの占有面積が減る
結局セキュリティの信頼性とか利き手に関係なく使える背面認証が一番優れている

510 :SIM無しさん (スッップ Sd62-xlpV):[ここ壊れてます] .net
俺は机平置きの認証含めてP20Proの全面に横長のセンサー置いたタイプが今でも良かったと思ってる。

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR):[ここ壊れてます] .net
よく画面内指紋認証について「机の上に置いたまま認証できるので便利」というのがある
↑はっきり言ってこんなことレビューなどで真顔で言ってる奴は「バカか」としか言いようがない
そもそも普通操作する前に机の上の所定の場所に持ってこなければならない
その時点ですでに解除しているはず
解除していなかったとしても、スマホを裏向けてセンサーにタッチするだけ
3秒でできるこの動作の何が面倒で、これをしなくてよいのが何がメリットなのか全くもって意味不明
「背面認証は裏向けなければ解除できない」とかレビューで言ってる奴は、頭ががおかしい
そんなことも面倒に感じるようになったら生き物として終わり

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 31ed-xlpV):[ここ壊れてます] .net
507 SIM まで読んだ

513 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
絶対とか間違いないとか言う奴の意見は大体間違いだよな

514 :SIM無しさん (ワッチョイ 3dad-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>510
個人の嗜好はあるけど、正直他人に薦められるもんじゃないぞ
単に、画面を広くするために仕方なく細長くなってるだけなので、
指紋認証としてはSEみたいな丸形が至高だからな
ぶっちゃけ画面内指紋認証への過渡期の産物だな

515 :SIM無しさん (スップ Sdc2-VZNF):[ここ壊れてます] .net
ソニーみたいな横が最強って事?

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 3dad-xlpV):[ここ壊れてます] .net
いやいや、最強は裏面だよ

最もスムーズに認証できる背面指紋認証
ただし、置いて指紋認証できない欠点がある
シェル型カバーと相性がいい

画面内指紋認証はその真反対
手帳型と相性が良いが、発展途上

その中間なのが側面
どうしても細長くなるから指紋認証としては劣る

517 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-yFj5):[ここ壊れてます] .net
右利き左利きに平等な背面がさいつよじゃね

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 41e5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>513
同意

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 3dad-xlpV):[ここ壊れてます] .net
正確には、スマホなら裏面と画面内の両方が最強かな
1つだけなら裏面が次点だが、手帳型ケースの場合を除く

タブだと背面は使いにくいから全く違うけどね

520 :SIM無しさん (ワッチョイ fd5a-u6j/):[ここ壊れてます] .net
>>467
はぁ?
お前は前OSアップデートが保証されると喚いてやないか。
セキュリティアップデートとOSアップデートの違いがわからないほど池沼なの?

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-9bk+):[ここ壊れてます] .net
絶対とか間違いないとか言う奴の意見は間違いというのは絶対間違いないな!

522 :SIM無しさん (ワッチョイ 4958-xlpV):[ここ壊れてます] .net
おいたまま認証できないから最強とは言えない

523 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
そもそもスマホ置いたまま使わないから…

524 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-xlpV):[ここ壊れてます] .net
バイクナビでホルダーにつけてると背面だとちと使いにくい

525 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
超ハイコスパで側面指紋認証のpixelキラーA32最高~\(^o^)/

526 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-xlpV):[ここ壊れてます] .net
確かに、振動で壊れやすいOISとかもないし、
バイクに付けるとか使い捨てにはA32ええかもw

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR):[ここ壊れてます] .net
>>524
そう言う場合だけパターンで解除すれば良いだけ
何の問題もない
机の上に置いていて「意地でもスマホを持ち上げるのもめんどくさい」という人間失格も同様

528 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
高い機種を買取価格が下がるのを気にしてカバーを付けて神経質に使うのと安い機種を裸運用で細かいことを気にせず使うのとどっちが健康的に楽しめるか?
圧倒的に後者だろう? A32最高~\(^o^)/

529 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
しかも安いのにIP68のA32最高~\(^0^)/

530 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
しかも4年間以上のOSセキュリティ保証のA32最高~\(^o^)/

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR):[ここ壊れてます] .net
指紋認証が精度出そうと思えば広い面積と直接タッチが必須
指の広範囲を登録しないとセキュリティとして成り立たない
ローエンドの格安にありがちな薄っぺらい側面認証など2桁3桁のパスワードで登録してるようなもの
顔認証と同じで殆どおもちゃみたいなもん
広い面積確保しようと思えば実質背面認証にせざるを得ない
背面認証にして始めてセキュリティとして成り立つ

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR):[ここ壊れてます] .net
526から528まで全部あぼーん

533 :SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh):[ここ壊れてます] .net
>>524
ホルダー装着時はPINやパターンで認証するだけだし
まさか素手で乗る訳でもなし、毎度グローブ脱いで認証とかアホくさすぎ

こういう用途には顔認証も使えない

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-9bk+):[ここ壊れてます] .net
そもそもナビ用途で置いておいて認証する必要ってそんなある?
持ち運び中はロックしないとかいう機能もあるんだし

535 :SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh):[ここ壊れてます] .net
ホルダーに装着してからジャケット羽織ってヘルメット被ってグローブ着けて、跨がってエンジンかけてから

「あっ…」

…ってなるのはわりと日常茶飯事。

クルマの時はビルトインナビのBluetoothでロック解除とかも設定できるけど
そういう設定で使っていた時期もあったが、自分は結局都度認証に戻した
そもそもスマホナビは着脱が面倒でつかわない(内蔵ナビで十分な)時も多いし

536 :SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-hcNR):[ここ壊れてます] .net
素人は使い勝手しか考えないが、認証精度やセキュリティレベルの高さ考えると背面以外まず選択肢として有り得ない
素人ほど画面内認証に憧れて、玄人ほど背面を好む
十分なセキュリティレベル担保しようと思えば5aのセンサーでも小さすぎる
恐らくスマホに搭載できるように相当小型化してるんだろうが、もっとデカくても良いぐらい
普通のドアの認証などなど指をベタっと貼り付けるレベルだからスマホの認証などなどおもちゃ同然
まして側面指紋認証など小さすぎて話にならない
Xperia除いてローエンドに多いのも結局はセキュリティレベルが低いから

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 49cf-mZYJ):[ここ壊れてます] .net
スマホの素人ってなんなんだよ

538 :SIM無しさん (JP 0H8a-P6vh):[ここ壊れてます] .net
たぶんNGで俺には見えてない奴の事だろうと思うけど、そいつは6aスレで連日妄想独演会を開催中のキチガイだと思うよ

NGぶち込んで忘れるが吉

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 426e-9bk+):[ここ壊れてます] .net
僕はスマホのプロフェッショナルなんだ!

誰だお前

540 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>527
じゃあ指紋じゃなくて全部PINでいいじゃん、ってならない?

実際はBTレシーバー使ったSmart Lockで解除することが多いんだけど、バイクから離れるときにBTレシーバーの電源切るし、
>>535みたいな感じであっー!ってなることもある

541 :SIM無しさん (ゲマー MM8a-Za+h):[ここ壊れてます] .net
キチガイがキチガイをキチガイ呼ばわりしてて草

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 8288-Tn8f):[ここ壊れてます] .net
pixel

543 :SIM無しさん (ワッチョイ 422a-bOBB):[ここ壊れてます] .net
NGしようとは思うんやが、アホを見物したい気持ちが勝ってNGしてないわw

544 :SIM無しさん (ワッチョイ cd48-xlpV):[ここ壊れてます] .net
このスマホって画像の編集にモザイクかけたりとかできないの?
探しても見当たらないんだが

545 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>544
アプリ入れればできるよ
あなた高齢の人?

546 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-xlpV):[ここ壊れてます] .net
テスト

547 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-xlpV):[ここ壊れてます] .net
ワシとワッチョイかぶってるの1人がおる

548 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-s6/0):[ここ壊れてます] .net
>>543
俺もw

549 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-CZiH):[ここ壊れてます] .net
iijmioのeSim2GB使用開始なお盆してます新盆見舞い😇

550 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-xlpV):[ここ壊れてます] .net
IPv6のwifiに繋いでるとchmateの更新、twitter、youtube、天気等のアプリの通知が一切きかなくなった…
これっておま環?
IPv4は試していないから分からない

551 :SIM無しさん (ワッチョイ cd48-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>545
まさかそんな簡単なエフェクトもかけられないのこの端末…

552 :SIM無しさん (エムゾネ FF62-xlpV):[ここ壊れてます] .net
pixel3が1番良かったけどもうちっさいのは出ないんだろうなあ

553 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
メイン uqmobile esimに日本通信音声1gb 290円sim入れている

554 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>550
公衆網は?

555 :SIM無しさん (スップ Sd62-fnCO):[ここ壊れてます] .net
アレは夏休みかな?

556 :SIM無しさん (ワッチョイ d256-I5v8):[ここ壊れてます] .net
中古買おうと思ってるけど
デジタルズーム7倍で動画撮ってみたい
5倍くらいにするのが無難と聞くけど実際どうなんでしょうか?

557 :SIM無しさん (ワッチョイ c956-wBvf):[ここ壊れてます] .net
ズームで画質を気にするならちゃんとしたカメラ買うしかない
デジタルズームは2倍まで

558 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-xlpV):[ここ壊れてます] .net
何で2倍?

559 :SIM無しさん (ワッチョイ c956-wBvf):[ここ壊れてます] .net
なんとか画質が我慢できるところだよ

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-9bk+):[ここ壊れてます] .net
デジタルズーム常用してなんか撮るってくらいなら光学レンズ付けたほうがいいと思う

561 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-VfQF):[ここ壊れてます] .net
4K60fpsで撮れるのに、DJIのジンバルアプリだと30fpsに制限されてがっかりよ。
アプリ使わないと制御できないのが辛い

562 :SIM無しさん (アウグロ MM75-25ew):[ここ壊れてます] .net
>>560
6Proの20倍ズームも期待できない?
これは詐欺なのか

"最先端カップルの遊び
Pixel 6 Pro https://youtu.be/p9bFK90wIT8

別に大画面に出力じゃなくて
スマホで見るときボケなきゃいいんだけど

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-xlpV):[ここ壊れてます] .net
何か
13来た!

564 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-xlpV):[ここ壊れてます] .net
うわ、13か。こええな

565 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 02:12:13.34 ID:MMfjPaF40.net
我慢できなかった。寝る
https://i.imgur.com/yz1l4F9.png

566 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 02:19:34.00 ID:1K5z/T7U0.net
同じく!

567 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 02:23:29.01 ID:JESqCsUt0.net
カメラアプリを稼働中に直射日光を浴びると秒で高温注意報が出るな
そのままポケットに入れたらカイロとして使えそう

568 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 03:30:17.90 ID:MMfjPaF40.net
13になるまで起きてた
ChMateでもchromeでも、もっと古いのにしましょうってエラー出て書き込めなくなったw
今度こそ寝る!

569 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 06:42:14.84 ID:1NoWYTkm0.net
まーたかきこめなくなるんか

570 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 07:31:49.09 ID:0hOigDT90.net
あら、ホントだ
13降ってきた

571 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 07:33:53.66 ID:T6mD0EJu0.net
取り急ぎ
ファーストリリースなので転んでも泣かない

「Android 13」正式版が登場、Pixelシリーズへ配信開始 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1432255.html

572 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 07:49:57.45 ID:odHXKnS90.net
まだ11なのに。。。

【Google】「Android 13」正式版が登場、Pixelシリーズへ配信開始 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660598579/

573 :SIM無しさん:2022/08/16(火) 08:34:28.07 ID:DPNVpfVeE
13にしてみたが、特段大きな変化なし。。。

574 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 08:32:43.54 ID:BgjOPXbx0.net
やはり13にしたら書き込めなくなったわ

575 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 08:59:31.20 ID:x8tpsxnWM.net
Androidはまだ9でもギリいける

576 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 09:03:41.40 ID:L3eDskJd0.net
13にするのは少し先にしよう。
アプリの多くがまだついていけないだろ。

577 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 09:09:38.06 ID:kYReav/vM.net
>>576
13には上げないがセキュリティアップデートはするっていうpcのosみたいな事は可能?
それができないなら、どれだけ改悪されようがクレカ情報抜かれるよりマシだからアップデート必須となる

578 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 09:32:48.93 ID:hYOc/LlFM.net
君達の阿鼻叫喚のお陰で安定版のandroid13が来年このA32にやってくるのだ
まあしっかりバグフィクスしてくれよ (^o^)

579 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 09:35:09.40 ID:rRavm6HX0.net
安泥井戸13

580 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 10:00:55.16 ID:oMWMY39pM.net
5万も出してわざわざandloidの先行バグフィクスに協力する物好きな君達の健闘を祈る (^o^)

581 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 10:10:56.26 ID:hnlpXS0qd.net
夏休み終わったのか

582 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 10:32:20.77 ID:Gz0fg8480.net
12にした時にwifiが完全に死んだ経験があるからアプデ怖い

583 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 10:36:43.60 ID:weZO64NTM.net
"Google Pixel 4:もうズームでガビガビしなくていいよ 篇 スポーツ Ver." https://youtu.be/PS_hAHtIVV0

"Google Pixel 4:もうズームでガビガビしなくていいよ 篇 スポーツ Ver." https://youtu.be/PS_hAHtIVV0

みんな超解像ズームをなめすぎだと思います
Pixelの売りのひとつなのに

584 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:14:38.50 ID:lNmm3gHw0.net
pixel 5aでまだ11のままにしているユーザだが、>>571 を読んでも使いたい機能がない…
UIさえ使いやすければそれでいいのだけど…

585 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:32:13.61 ID:WhweTmv/0.net
12で使いづらくなった点はそのままなの?

586 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:38:25.38 ID:Ox9byNX1M.net
Google Playシステムアップデートさえ最新に更新できてれば使用上なんの問題もない
A32最高~\(^o^)/
https://i.imgur.com/efyVFXZ.jpg

587 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:40:05.11 ID:M+ZADpf+0.net
スクショの音が消えたらしい

588 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:43:38.52 ID:Ox9byNX1M.net
Google Playシステムアップデートによりandloid OSの中核部分が最新に更新される
もはやPixelを買う意味は無くなったと言える\(^o^)/

589 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:48:29.73 ID:qKdhPIdC0.net
画面分割は治ってますか?

590 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:51:36.20 ID:odHXKnS90.net
>>584
俺も
もしかして11最強?

591 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:57:52.63 ID:qHFHO6Vr0.net
>>577
6aのスレでも話題になっていたけど、セキュリティアップデートは最新の13にしか今後は来ないらしいよ

592 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-bgIj):[ここ壊れてます] .net
スクショの音消えるのか
ありがてえ
クソみたいな怪しいアプリしかなかったから助かる

593 :SIM無しさん (ワッチョイ aec0-MFv6):[ここ壊れてます] .net
rootは?

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 61d2-xlpV):[ここ壊れてます] .net
もちろん取ってる

595 :SIM無しさん (ワッチョイ aec0-MFv6):[ここ壊れてます] .net
>>594
やり方同いつもどおり?

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>589
アニメーションオフにしても分割できるようになってる

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d05-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>596
サンキュ

598 :SIM無しさん (ワッチョイ c26d-7Okv):[ここ壊れてます] .net
アニメOFFで分割できんのは変わらんけどなnovaだからか?
今のところ気付いた変化は、コピペした時に内容の表示と共有ボタンが左下に出るのと、シークバーがうねうねするようになったくらいかな

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-9bk+):[ここ壊れてます] .net
アニメオフで分割できてる状態。ランチャーは変えてない。上のはスクショ見てるだけ
https://i.imgur.com/diydYFM.png

でもアニメ必須アプリ使ってるせいで結局Animatorだけは最低レベルで有効にするんだが

600 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 18:50:34.10 ID:iXJKfq2i0.net
13にアプデしたが何が変わったか分からん

601 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 19:18:56.83 ID:hzSyCjZD0.net
4aを13にしたけどやっぱmate書き込めないね
5aのアプデはもう少し様子見かな

602 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 19:21:51.40 ID:TpeM176ua.net
キターーー

603 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 20:31:29.34 ID:ISbbjrW80.net
アプデしたけど体感速くなった感じ
mateはもちろん出来ません

604 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 20:45:37.15 ID:2AX92liN0.net
mate対応まで待つわ

605 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 21:13:09.23 ID:73o7cadz0.net
バッテリー持ち良くなった気がする

606 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 21:14:15.52 ID:MMfjPaF40.net
こことかに書き込むのがメインなら対応されるまでアップデートは控えたほうがいいと思う
まあ他に革新的なアップデートがあるのかどうとかまだわかってないだけなんだけど
ただ5aじゃ書き込めなくなったってだけだな

607 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
だから言ってるだろう? Pixelはアプリ開発者の検証用スマホだって。
一般人がいち早く最新のandloidを導入してどうするんだと言いたい。マゾなのか? (^o^)

608 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
おれはAndroid12を辞めるぞおおお
最近は5chに投稿しなくなってきたし良いやΩ\ζ°)チーン

609 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
うひょー!あばよお前等!
https://i.imgur.com/rxO4Nyu.png

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 0283-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>607
サムスン使いが嫉妬で憤慨する姿をずっと見てたいからアプデ最高

611 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
確かにPlayシステムのくだりは笑えるけどさー
それで買う意味なくなるのGalaxyだろとw

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e1f-xlpV):[ここ壊れてます] .net
アプデしてドラクエウォーク動きますか?

613 :SIM無しさん (テテンテンテン MM42-Pf0Y):[ここ壊れてます] .net
アプデしたらスリープ画面にバッテリーの表示でるようになった
消したいのにAccuBatteryの通知いじっても消えない
ほかは何が変わったのはようわからん

614 :SIM無しさん (ブーイモ MM26-CZiH):[ここ壊れてます] .net
バンバンされてるか
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 5a/12

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-xlpV):[ここ壊れてます] .net
現在13インストール中
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/12/DT

616 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
>>615
インストール後にレスしろよタコ (^o^)

617 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>616
うるせーイカ🦑

618 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
しかしたかだか12→13に上げただけでchmateが使えなくなるってandloidには下位互換という考え方がないのかよ?
Windowsだとまずあり得ん

619 :SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-78Us):[ここ壊れてます] .net
XPからVistaのアップデートした人々は阿鼻叫喚だったけどな。

620 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-ceS7):[ここ壊れてます] .net
下位互換の意味分かってない人が。。
今回のブロックはどこがどの情報見て判定してるか理解してないんだろーな

621 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
>>619
俺はvistaを飛ばして7にしたから無問題

622 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-GZwE):[ここ壊れてます] .net
問題はpcのosと違ってセキュリティアップデートもされなくなるところ
windowsもセキュリティアップデートまで止めるんだったら問答無用で上げてただろう

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 0283-9JmL):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e02-q7o8):[ここ壊れてます] .net
てすてす

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-q7o8):[ここ壊れてます] .net
13で書き込みです。
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DT

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 227a-q7o8):[ここ壊れてます] .net
何が変わったのかわからん
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

627 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG08/13/LR

628 :SIM無しさん (ワッチョイ c26d-q7o8):[ここ壊れてます] .net
FeliCaの感度が良くなった気がする

629 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-q7o8):[ここ壊れてます] .net
てすてす
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DT

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 4281-q7o8):[ここ壊れてます] .net
書けるようになったの?

631 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-xlpV):[ここ壊れてます] .net
今朝あたりに5ちゃん側が修正したらしいよ

632 :SIM無しさん (ワッチョイ e211-q7o8):[ここ壊れてます] .net
記念パピコ

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LT

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-q7o8):[ここ壊れてます] .net
お、5chが13からの書き込み対応したか
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DT

634 :SIM無しさん (ワッチョイ 617e-q7o8):[ここ壊れてます] .net
てすてすと

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 0658-q7o8):[ここ壊れてます] .net
13記念パピコ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

636 :SIM無しさん (スップ Sd62-ysQy):[ここ壊れてます] .net
テストするです

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 617e-q7o8):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR


最後のDRとかDTとかLTとかってどういう意味なんやろ?

638 :SIM無しさん (ワッチョイ e56e-q7o8):[ここ壊れてます] .net
書けるー
朝はブラウザからも書けなかったからこれ5ch側の対応の問題?2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LR

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 0658-VZNF):[ここ壊れてます] .net
>>637
テーマじゃね
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DR

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 4211-q7o8):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DT

641 :SIM無しさん (アウアウクー MMb1-q7o8):[ここ壊れてます] .net
どれどれ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

642 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-q7o8):[ここ壊れてます] .net
問題無い感じ?

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-q7o8):[ここ壊れてます] .net
書き込みでけた!

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 49d5-q7o8):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

645 :SIM無しさん (スププ Sd62-FYqT):[ここ壊れてます] .net
5chいけるの?
ほな13いくわ

646 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-z3bF):[ここ壊れてます] .net
>>618
Androidやchmateの問題じゃなくて5chが悪いだけ

Android13を存在しないバージョンだと判定して弾いてるアホ仕様

647 :SIM無しさん (ワッチョイ 49f1-q7o8):[ここ壊れてます] .net
書けた
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

648 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-xlpV):[ここ壊れてます] .net
出てすぐ使って
使えないって文句を言うのはどうかと思うがな
周りが対応するのを待つゆとりぐらい欲しいな

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d13-xlpV):[ここ壊れてます] .net
13はFeliCa問題なく使えますか?

650 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-q7o8):[ここ壊れてます] .net
いえーい
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/GR

651 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-q7o8):[ここ壊れてます] .net
>>648
というか5chは対応が遅すぎだし、そのせいで過疎ってるからな

652 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-0r/P):[ここ壊れてます] .net
壁紙とスタイルにアイコン設定が出てこない

653 :SIM無しさん (スップ Sdc2-ysQy):[ここ壊れてます] .net
コメが一気に増えてるなw
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

654 :SIM無しさん (ワッチョイ c956-wBvf):[ここ壊れてます] .net
カメラアプデしたら超広角が0.7になったな
周辺歪み減ったかな?

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 31ad-dtHz):[ここ壊れてます] .net
え、書き込めるようになったの?

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 61d2-q7o8):[ここ壊れてます] .net
テステス

657 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-q7o8):[ここ壊れてます] .net
どれどれ

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DT

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-q7o8):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LR
マジ?

659 :SIM無しさん (ワッチョイ dd36-q7o8):[ここ壊れてます] .net
テスト🥺
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

660 :SIM無しさん (ワッチョイ fde8-q7o8):[ここ壊れてます] .net
テスト
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

661 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-1/1u):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/samsung/SCG08/14/LT

662 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-mRjQ):[ここ壊れてます] .net
つまんねーのがいるなw

663 :SIM無しさん (ワッチョイ fd45-q7o8):[ここ壊れてます] .net
書き込めるかな。

664 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-q7o8):[ここ壊れてます] .net
書けるのか?
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LR

665 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-xlpV):[ここ壊れてます] .net
Adguard使える?
フォーラムにAndroid 13 crashってあるけど

666 :SIM無しさん (ワントンキン MM92-JtYI):[ここ壊れてます] .net
これなら使える
https://i.imgur.com/vM3Hlm0.png

667 :SIM無しさん (ドコグロ MM26-q7o8):[ここ壊れてます] .net
これ課金するか迷うな5980円するのな…
払えるけど貧乏くさい人間からするとハードル高いな
https://i.imgur.com/YVjRvTJ.png

668 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-q7o8):[ここ壊れてます] .net
>>667
一生使えるで

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 2eca-mpxX):[ここ壊れてます] .net
wifi環境からモバイル環境にうつると繋がらなくなるから消したわ

670 :SIM無しさん (ワッチョイ 6112-xlpV):[ここ壊れてます] .net
もう何年もadaway一本だわ

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-mMK4):[ここ壊れてます] .net
そういうのって、ゲームの途中の動画とかもキャンセルされるの?

672 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-xlpV):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/aLKWEdM.jpg
は?

673 :SIM無しさん (エムゾネ FF62-q7o8):[ここ壊れてます] .net
13なんか電池ヘリ早い気がす

674 :SIM無しさん (ワッチョイ ad1f-q7o8):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

675 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e1f-xlpV):[ここ壊れてます] .net
ドラクエウォーク動きましたか?

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 99b1-xlpV):[ここ壊れてます] .net
13へのアップデート通知がうざいわ

677 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-7Okv):[ここ壊れてます] .net
設定の電池がバッテリーに変更されたのか
ショートカット作り直したからいいけど、今更こんな項目名の変更とかやらんでほしいわ

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>675
動いたよ!安心しる!

679 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-q7o8):[ここ壊れてます] .net
ざっと設定見ても、細々変わってるレベルだな
個人的に気になったのは
・3ボタンナビゲーションのホームボタン長押しした場合のアシスタント起動を無効化できる
・ネットワークダウンロード速度制限が気になる

680 :SIM無しさん (ワンミングク MM92-q7o8):[ここ壊れてます] .net
てすと

681 :SIM無しさん (ブーイモ MM85-q7o8):[ここ壊れてます] .net
いい感じ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/GR

682 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 09:52:03.55 ID:y1y53byK0.net
>>679
速度制限なんてある?

683 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-q7o8):[ここ壊れてます] .net
マイナーアップデートだな

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 49f1-q7o8):[ここ壊れてます] .net
13にしたらYou TubeMusicのライブラリで音楽ファイルが再生できなくなった
自分が無知でやり方がわからないだけなのか…

685 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 10:34:00.32 ID:h3WtDo8y0.net
andoroid 13にアップデート完了
 pixel6のリアルタイム翻訳アプリが消え、再インストールするapkが無い

686 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 10:34:13.03 ID:ikXl3sYa0.net
バグを修正したのかバグを少し増やしたのか

687 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 10:34:58.82 ID:Ha45Em7sd.net
ちょっと動作が軽くなってサクサクになった気がする

688 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 10:50:02.27 ID:dhSJX3SfM.net
>>684
アプリの権限から音楽とオーディオを許可

689 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 11:34:43.79 ID:6Y9VeuFzM.net
君達の阿鼻叫喚を見てるのが最高に楽しい (^o^)

690 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 11:38:07.94 ID:6Y9VeuFzM.net
>>683
ワシントンポストにもこう書いてある↓
Android 13 update is more about subtle changes than dramatic overhauls

691 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 11:45:49.76 ID:5/hYlbFg0.net
>>688
ありがとうございます!
助かりました!

692 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 12:15:33.98 ID:AzWhDXB8a.net
12.5というか12完全版というか…
完成度が上がった感じで面白みに欠けるの…(´・ω・`)

>>682
開発者向けオプションに追加されてるよ
128kbps~15Mbpsで設定できる

693 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 12:44:39.08 ID:y1y53byK0.net
>>692
ありがとう
いいね。5Mで設定したらスピードテストで5M制限になった
こういうアプリ欲しかったんだよね

694 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 13:06:30.87 ID:flpRf3WNH.net
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 5a/12

695 :SIM無しさん :2022/08/18(木) 13:07:21.08 ID:8bMrcFUR0.net
>>693
その機能ってどういう事情で必要になるものなの?

696 :SIM無しさん (JP 0H8a-CZiH):[ここ壊れてます] .net
。ろ

697 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-JtYI):[ここ壊れてます] .net
>>695
テザリングして他の端末とか機器で動画見るとき。
高画質とか先読みいらないよってときかな。

698 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-Pf0Y):[ここ壊れてます] .net
メジャーアップデートってほどじゃないよなあ
これで1回にカウントされるのはなんとも

699 :SIM無しさん (ワッチョイ 8653-9bk+):[ここ壊れてます] .net
泥13 マクドナルドアプリが不安定でフリーズしやすい モバイルオーダーするのに数回かかって疲れた・・・

700 :SIM無しさん (スププ Sd62-q7o8):[ここ壊れてます] .net
とりあえずアプデ
書き込めるな

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DT

701 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-q7o8):[ここ壊れてます] .net
ほう

702 :SIM無しさん (ワッチョイ 6179-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>697
なるほどね、ありがとう

703 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-q7o8):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LR

704 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-q7o8):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/GR

705 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-UG+H):[ここ壊れてます] .net
アップデート様子見するべきだったのかな?
12でパッチが出ないならアップデートするしかないなと思ってしたけど、パソコンとかにバックアップするソフトとかあるの?

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>705
どんな不具合でたの?

707 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-UG+H):[ここ壊れてます] .net
不具合ってよりも13に対応してないソフトを使うとどうなるか分からんってとこだろうね
その時にならんと分からんし

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 3157-q7o8):[ここ壊れてます] .net
また書き込めなくなった?

709 :SIM無しさん (ワッチョイ e211-q7o8):[ここ壊れてます] .net
そうなのか?
あら、書けたわよ
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LT

710 :SIM無しさん (ワッチョイ c211-mRjQ):[ここ壊れてます] .net
138 SIM無しさん (ワッチョイ 49d5-ceS7) sage 2022/08/16(火) 19:54:23.46 ID:iC321p9e0
パフォーマンスが劇的に改善されている
グラフィックのアルゴリズムに大幅なパフォーマンス改善の修正入ってるようだ

5でこれだから5aでも体感できるんじゃね

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 3157-q7o8):[ここ壊れてます] .net
レス1000のスレに書き込もうとしてたわ

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 0283-xHsM):[ここ壊れてます] .net
バッテリー長持ちになったわ

713 :SIM無しさん (ワッチョイ d16d-/fiz):[ここ壊れてます] .net
13にしたらGoogle Play システム アップデートを開けなくなった

714 :SIM無しさん (スププ Sd62-q7o8):[ここ壊れてます] .net
いや書けるわよ

715 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-q7o8):[ここ壊れてます] .net
>>710
普通に動きが良くなってるね
アプデ直後だからの可能性もあるけど

716 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-/pmi):[ここ壊れてます] .net
遅ればせながらアプデしました
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

717 :SIM無しさん (ワッチョイ e958-q7o8):[ここ壊れてます] .net
昔からアップデートしたら〇〇が良くなった気がするという書き込みがある気がする

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-9bk+):[ここ壊れてます] .net
すぐわかるようなことないのになw

719 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-q7o8):[ここ壊れてます] .net
再起動のおかげ

720 :SIM無しさん (ワッチョイ c26e-ysQy):[ここ壊れてます] .net
いや速くなったよ

721 :SIM無しさん (ワッチョイ fd15-bSRB):[ここ壊れてます] .net
サクサク感は増したよ
早くなったというよりレスポンスが良くなった感じ
アニメーション効果がちょっと変わったのかな?

722 :SIM無しさん (ブーイモ MM85-q7o8):[ここ壊れてます] .net
アップデートして一日そこらで評価できんやろ
涼しくなったからサクサクになっただけの可能性もあるのに

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-9bk+):[ここ壊れてます] .net
sim切り替えちょと反応遅くて面倒になったかなとは思う

724 :SIM無しさん (ワッチョイ fd15-bSRB):[ここ壊れてます] .net
サクサク感はアップデートした直後の印象
数日たったら前の感覚忘れて現状が普通になってしまうだろ

725 :SIM無しさん (ワンミングク MM92-qkN7):[ここ壊れてます] .net
2A出せるUSBアダプターで充電しても500mAしか出ないんだけどなんだこりゃ
PD使わずにふつうのUSBで1.5~2Aとか出せないのかな

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-9bk+):[ここ壊れてます] .net
アラームセットしててアダプティブ充電になってるだけじゃね

727 :SIM無しさん (ワッチョイ 426e-9bk+):[ここ壊れてます] .net
ワイヤレスでもアダプティブ充電有効になるの?

728 :SIM無しさん (ワンミングク MM92-qkN7):[ここ壊れてます] .net
>>726
と思ってアダプティブ充電OFF、念のためにアラームも削除したんだけど500mAなのよな…??

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 06a8-SXEz):[ここ壊れてます] .net
>>725
500mAって?
電流ってどこか見たら分かるんでしたっけ

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ecf-NYNz):[ここ壊れてます] .net
テスト

731 :SIM無しさん (ワンミングク MM92-qkN7):[ここ壊れてます] .net
スマン、ケーブルが悪かったようだ
別のケーブルを使ったら1.5A出た

732 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-q7o8):[ここ壊れてます] .net
ズコー

733 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-q7o8):[ここ壊れてます] .net
SIM切り替え麺道になった
というかどうしたら切り替えられるのかよくわからん

734 :SIM無しさん (ブーイモ MM26-q7o8):[ここ壊れてます] .net
At a Glanceの天気まだ表示されない
海外のフォーラムだと結構騒がれてるのに
日本ではこの不具合少ないのか

735 :SIM無しさん (ブーイモ MM26-q7o8):[ここ壊れてます] .net
一度今使ってるSIMオフにしないと切り替えられない感じかな
デュアルSIMだと手順増えてめんどくなった感じ

736 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-q7o8):[ここ壊れてます] .net
>>646
まだ書き込みできない
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/GT

737 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-/pmi):[ここ壊れてます] .net
SIM切り替えスイッチで困ったことがない

738 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-q7o8):[ここ壊れてます] .net
インターネットの画面右上に再接続ボタン?なんてあったっけ?
圏外からなかなか復帰しない時とか地味に便利かもしれんな

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 4288-q7o8):[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/LR
テスト

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e1f-xlpV):[ここ壊れてます] .net
>>678
ありがとうございます!

741 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 10:02:35.43 ID:zQhUP5qLM.net
テスト

742 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 10:19:04.14 ID:dCfALQkzM.net
A32にまたGoogle Playシステムアップデートがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
セキュリティ的にはこれで十分。というかこっちの方が安定運用できて最高~\(^o^)/

743 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 10:22:39.69 ID:dCfALQkzM.net
そして来年の中頃に満を持して安定版のandloid13を導入できればそれで良し\(^o^)/

744 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 10:24:14.68 ID:vVLc7g9Fa.net
( ´,_ゝ`)プッ

745 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 10:32:46.13 ID:dCfALQkzM.net
それまでは君達の阿鼻叫喚を楽しめて最高~\(^o^)/

746 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 10:33:37.56 ID:dCfALQkzM.net
しかし改めて思う
超ハイコスパでIP68のpixelキラーA32最高~\(^o^)/

747 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 10:47:33.74 ID:StAtT/2XM.net
後1年、ゴミな12で耐え忍んでね…(´;ω;`)

916 SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-xR1I) sage 2022/05/21(土) 16:43:14.12 ID:OHqB5kUdM
やっぱりandroid12は相当ゴミっぽいな
android11のままのA32最高~\(^o^)/

748 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 10:52:48.95 ID:u0CtNE3Ar.net
osが上がってセキュリティ以外で嬉しいことあるの?
11から12は使い難くなった印象だけど

749 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 11:13:32.86 ID:6dF6Wnzb0.net
使用感も変わんねーじゃん

750 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 11:13:35.34 ID:HCmut2bg0.net
12なのにmateで書き込めないのなんでやろ
janeはいける

751 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 11:16:11.95 ID:D6I/06yNM.net
せっかく安定してきたandloid12を捨てて不安定な13にするなんて勿体ないにも程がある
今後1年はandloid12の黄金期間なのにね\(^o^)/

752 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 11:29:14.79 ID:usNAAua9M.net
頑張って12を満喫しててくれ☺

753 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 12:32:19.24 ID:mr7drujZ0.net
>>747
最高だなww

754 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 13:14:45.92 ID:a3RSGhzIM.net
UIだけ11に戻してくれれば満足する

755 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 15:59:59.93 ID:zO0Udh1E0.net
もうAndroidも13だからアプデ不具合品も
殆ど無いんだよなぁ

756 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 16:00:45.47 ID:EeyRM+1md.net
test
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

757 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 16:29:38.18 ID:djDklvYKM.net
Android13になったからか
端末が軽くなったかもしれない
ググるのソフトウエアはすばらしいな
ハードウェアそのものをアップデートしてるかのごとく変形させる

758 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 16:42:10.43 ID:9zr1s72e0.net
逆もあるけどな

759 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 16:54:50.70 ID:yPXBjTWyd.net
データに質量あったんだ

760 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 17:05:46.11 ID:EeyRM+1md.net
test
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 5a/13/DR

761 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 18:15:37.51 ID:ZFZ6dQon0.net
>>740
嘘だよ!ごめんね!

762 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 18:16:51.40 ID:f/2BZUQJd.net
10キロの鉄
10キロの棉
どちらが重いですか?

763 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 18:23:10.03 ID:T0XioqP6d.net
>>759
情報に質量があるって話はあるなw

764 :SIM無しさん :2022/08/19(金) 18:32:50.66 ID:mehYpjeMM.net
>>762
綿の方が持ちづらさから重く感じそう

765 :SIM無しさん (ワッチョイ e56e-IjgJ):[ここ壊れてます] .net
10kmの鉄は持てないけど10kgの綿は持てるw

766 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dfc-CZiH):[ここ壊れてます] .net
>>734
俺は今表示されてる

767 :SIM無しさん (ワッチョイ ed6e-fyj5):[ここ壊れてます] .net
アンドロイド13でクイック設定のwifi切替は12と同じですか?

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-4MKm):[ここ壊れてます] .net
>>767
同じゴミ

769 :SIM無しさん (ワッチョイ e56e-IjgJ):[ここ壊れてます] .net
>>768
adbも塞がれたよ

770 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-q7o8):[ここ壊れてます] .net
12の頃からボタン追加アプリ入れてるわ
https://i.imgur.com/5a25NBk.png

771 :SIM無しさん (スッップ Sd62-q7o8):[ここ壊れてます] .net
>>770
なんで電波強度マークふたつあるの?

772 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-q7o8):[ここ壊れてます] .net
>>771
物理SIMとeSIM

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 426e-9bk+):[ここ壊れてます] .net
SIM2個入れてるとそうなる?

774 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-q7o8):[ここ壊れてます] .net
テテンテンテンだと結構ワッチョイかぶるな

775 :SIM無しさん (ワッチョイ c211-qkN7):[ここ壊れてます] .net
>>773
なる

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d05-q7o8):[ここ壊れてます] .net
充電中画面が波打つようになったわ

777 :SIM無しさん (アウグロ MM75-25ew):[ここ壊れてます] .net
5a手に入れたけどいい端末だな
6以降は発熱すごいの?
ならこれでよかった

778 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
5aは発熱というか、放熱のためにガワが熱くなるよ
まあ今の暑さ凌げられるならば次の機種に乗り換えるのは余裕だと思う

779 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
熱くなるのは充電中ぐらいかなこの機種
Tensorとかスナドラ888の機種は謎に発熱してる
888はポケットに入れてるだけで発熱して固まって再起動になるの繰り返した

780 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>770
なんでもっと早く教えてくれなかったの?
真似させてもらった

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-0ZDa):[ここ壊れてます] .net
>>770
なんてアプリですか?

782 :SIM無しさん (アウグロ MM23-MNc+):[ここ壊れてます] .net
5aのカメラ望遠2倍はたしかに綺麗
なんなら超解像ズームあるから7倍でも結構いける
だけど動画は3倍以上だとボケるね
60fpsだと3倍が限界だからこっち常用しよう

これ買った目的ってライブ撮るためなんだ
洋楽は10年以上前から黙認されてる
そのことを邦楽ファン知らないからカルチャーショックうけるみたい

今日からサマソニで洋楽撮りまくってくる

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f81-SiT/):[ここ壊れてます] .net
たまにアラームならない時あるんだが
気のせいか?

784 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>781
これ。使い方は適当に調べてちょ
https://i.imgur.com/c1PHxWL.jpg

785 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>784
このアプリ、なんだか要求が多いね

786 :SIM無しさん (ワッチョイ ff5b-49fP):[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだろうな

787 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-b1k1):[ここ壊れてます] .net
>>786
色々できるアプリだから色々権限要求するんだよね
Wi-Fi単独のボタンを追加したいだけなら他のアプリある?

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fac-49fP):[ここ壊れてます] .net
てす

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-49fP):[ここ壊れてます] .net
root取る行為より全然安全だよ

790 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>784
このアプリは機能多すぎて、ただWiFiボタン作りたいって人には無用な機能多すぎるかもね
ただWiFiボタンのために何の問題もなく使ってるけど

791 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
切り替えだけならパイコントロールのバージョン7.1.2以前がおすすめだけど公式配布がないのでどっかでapk拾ってこないといけない

792 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>783
画面下にして置いてるとか、
夜間音鳴らないようにしてるとかじゃない?

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f5a-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
>>751
こいつ、OSアップデートの意味何もわかってないw

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff1-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>751
義務ではないし嫌なら拒否できるんやで

795 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
裏でこのアプリ動いてますよ!大丈夫ですか!?
って知らせてくれる13とてもすき

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f62-4Erx):[ここ壊れてます] .net
A32君はショップのおねーさんにぼられて
A32に機種変更しちゃったので

最高の機種を買ったんだと自分を納得させる為に
わざわざ他スレへ来て、最高ー\(^o^)/って書き込む事で
なんとか自分を維持してる可愛そうな子なんだよ
そっとしといてやれよ

797 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 23:45:44.16 ID:Zb5FY4Soa.net
A32は5aスレのアイドル

798 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f1f-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>796
なんだ
そーだったのか

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-kR4A):[ここ壊れてます] .net
お前ら荒らしに毎回構ってあげるとか優しい人が多いんだな

800 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-DlMp):[ここ壊れてます] .net
A3○と顔文字NGリストに入れるだけの簡単なお仕事です

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-DGcl):[ここ壊れてます] .net
>>794
でも、アップ後に嫌だと思ってもダウンして戻すのは容易くないよね('・ω・`)

802 :SIM無しさん (ワッチョイ ff34-49fP):[ここ壊れてます] .net
つっても、12に戻す理由がなくね?
13って、12完全版みたいなもんだし

803 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
嫉妬に狂うA32をニラニラするスレだもの

つい燃料投下しちゃうんだよね…(´;ω;`)

804 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-xZeb):[ここ壊れてます] .net
おはようひさびさの再投稿?

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fbd-49fP):[ここ壊れてます] .net
同感
セキュリティ糞食らえで11を使い続けてるのならまだしも
12使ってるのなら13に上げない理由はない
12って今になってみると不完全な13で黒歴史だね

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-sALG):[ここ壊れてます] .net
Win8 …

807 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-DGcl):[ここ壊れてます] .net
>>806
Vistaよりはまし

808 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-VjYd):[ここ壊れてます] .net
OSアップデートはしたいんだけど、やれ通知が出ないとか、音が鳴るとか鳴らないとかって事になりそうでなぁ。12にした時ジタバタしたのは俺だけ?

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-49fP):[ここ壊れてます] .net
12のとき比べたら13驚くほど安定してる

810 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-dRgc):[ここ壊れてます] .net
やっぱクリーンインストールしなきゃだめだよね?

811 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
そのままアプデしても普通に動いてるけど、
クリーンインストールの覚悟は必要だよね

812 :SIM無しさん (JP 0H1f-UIZa):[ここ壊れてます] .net
>>807
Me~

813 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>807
Vistaはメモリ事情を改善してくれた、Meは2000とXPへの移行を推進してくれた、って功績がある
8は何をしてくれたんだ?

814 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
MSにスタートボタンの重要性を気づかせてくれたよ!

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f6d-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
8は10のベースになってるし、xp,Vistaからメモリ管理、仮想化部分がかなり進化してる。8はあの糞インターフェース以外は貶す部分は無いかと。

816 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
超ハイコスパでIP68かつ側面指紋認証のpixelキラーA32最高~
5aなんて買わんでよかった~\(^o^)/

817 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
A32のディスプレイ解像度で実用上は何も困らんのになぁ
スペックオタクには困ったものだ ┐(´ー`)┌

818 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
充電を85%までに抑える機能の存在・・
それがA32の最低4年のセキュリティアプデ保証の証\(^o^)/

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f04-DlMp):[ここ壊れてます] .net
いつになったらこのバカは機種名と顔文字であぼーんにされてて、
誰も読んでないって気付くんだろうな

820 :SIM無しさん (オッペケ Sr73-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
誰も読んでくれないからって自演するなよ

8ってなんかへんなトコあったっけって思ったらメトロUIか、あれはなかなか

821 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
andloid13なんて少なくとも半年は経たないと安定しないのにすぐ導入してしまった奴の阿鼻叫喚を見て楽しむスレ

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-49fP):[ここ壊れてます] .net
13をやたら不安定ってことにしたいやつを眺めて楽しむスレ

823 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
相当ゴミな12のままのA32をニラヲチするスレ\(^o^)/

916 SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-xR1I) sage 2022/05/21(土) 16:43:14.12 ID:OHqB5kUdM
やっぱりandroid12は相当ゴミっぽいな
android11のままのA32最高~\(^o^)/

824 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
A32と戦ってた長文戦士は今やスマホ板全土を揺るがしてるの誇らしいよ
6aスレでは"2分の3"っていう素敵な名前を付けてもらったそう

825 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 14:11:00.16 ID:j0q9m+xG0.net
13が思いのほか安定している

826 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 14:12:45.20 ID:/6CQ5rHgM.net
11→12だってUIのクソ改悪に唖然としただけで
OSの挙動そのものは安定してたけどな

827 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 14:36:09.50 ID:QpNlDFGIM.net
電池持ちが更に良くなった

828 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 15:26:36.68 ID:UqQdcZg30.net
>>816
Android13になったよ。
A32はいつOSアップデートするの?
まさか凍結?www

829 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 15:35:21.76 ID:97ZvUiGJ0.net
5ch書き込み出来るようになったな

830 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 15:39:49.21 ID:djYaLNJRd.net
>>819
それ、キミもじゃん?www
朝から28レスとかA32クンの比じゃなくて笑うわw


263 SIM無しさん (ワッチョイ 9f04-DlMp)[sage] 2022/08/21(日) 14:54:44.89 ID:EnlERguJ0

>>260
そんなPixel3から使い古しの1/2.5インチのセンサーで撮れる写真、今の1/1.5以上のスマホなら余裕で撮れる
ましてもう5000円出せば買えるPixel6なら余裕
一度裏返してそのちっさいおもちゃみたいなレンズ見つめて、そんなカメラ自慢してる自分の愚かしさに気づけ

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f6e-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
>>828
おちょくり過ぎるとA32の未来に悲観して自殺しかねないので
そのへんで止めたってくださいw

832 :SIM無しさん (ブーイモ MMc3-49fP):[ここ壊れてます] .net
13に上げてからアンテナ横に鍵アイコンがずっと現れてるんですけど何でしょう?
https://i.imgur.com/H4dL4rF.jpg

833 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-/t01):[ここ壊れてます] .net
ググりゃ一発でわかることを何故ここで聞こうとするのかね

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ff0-rAd3):[ここ壊れてます] .net
やっちゃったな

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f6d-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
>>832
あーあ、やっちゃった。今すぐ初期化しないと。

836 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
3年ほどしか使えずいつ落とすか分からんスマホに出せるのは2万円までだぞ
その制約の中での理想形がA32なのだ\(^o^)/
5aなんてコスパ悪杉で問題外 ┐(´ー`)┌

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-49fP):[ここ壊れてます] .net
貧乏人やん

838 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 22:38:52.36 ID:/AW1gZJp0.net
13になってから何気ない毎日が輝いて見えるほど使い勝手良くなってハンズアップしちゃいました

839 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 22:50:32.59 ID:e+Gt5h870.net
13にアップしたら彼女が出来ました!

840 :SIM無しさん :2022/08/21(日) 23:21:43.88 ID:IZGIwxOeM.net
a32くんはクソ雑魚な端末を買ってしまった現実を受け入れられない可哀想な子なんですよ

韓国人が自国のみじめな歴史を直視すると発狂するからウリナラファンタジーに固執するのと似たようなもん

841 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 07:19:33.79 ID:HKih2vyzM.net
セキュリティアップデートは再起動しても2022年7月1日のままなんだが正しいのか?

842 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 08:02:48.78 ID:RuEOKhkGr.net
おれ8月5日

843 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 08:20:07.00 ID:MFv+cEAfa.net
13にアップデートしたら8/5になってるよ。

844 :SIM無しさん (スップ Sd1f-49fP):[ここ壊れてます] .net
2万www2万だってww
中学生以下ww

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f81-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>843
同様
何が変わったのかよくわからんわ

846 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-49fP):[ここ壊れてます] .net
13にしたらPowerampが暴走するな
アンインストールして入れ直せばおさまるけど、先程2回目が来たわ
なんだこりゃ?

847 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>844
NGしてないヤツまだいるんだ

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-ARJN):[ここ壊れてます] .net
>>841
それシステムアップデートじゃない?

849 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 13:39:41.28 ID:99i3IjvI0.net
a32野郎がどんどん歯切れ悪くなって来てて笑える

850 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 15:48:13.30 ID:Dtr2qFu90.net
A32野郎って、結局のところ貧乏人ってことでFA?

851 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 17:55:13.97 ID:uILDs7ft0.net
>>846
何も変わらん

852 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 18:08:35.60 ID:7CEP9uX1M.net
>>851
コレと同じ症状だわ
https://i.imgur.com/BA4Jr5X.png

853 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 18:16:24.15 ID:fCuZvhgf0.net
>>852
信仰心が足りない
https://i.imgur.com/7j5Ensz.png

854 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 18:38:43.86 ID:+hC22gL4a.net
>>853
2日前までフツーに使えてたんだがな
突然来るぞw

855 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fbd-49fP):[ここ壊れてます] .net
GooglePlayシステムアップデートで再起動しろと言われ
再起動したけどバージョンは7月1日のまま
そしてGooglePlayシステムアプデを開けなくなったw
設定のセキュリティからタップして開こうとしても無反応

ちな13ね

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-49fP):[ここ壊れてます] .net
マクドナルドのアプリが動作不安定だった
クーポン表示画面ロード中に落ちた

857 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-0ZDa):[ここ壊れてます] .net
11だけど12,13にアップデートしたほうがいい?

858 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-0ZDa):[ここ壊れてます] .net
>>853
ただの通りすがり

859 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-XvCx):[ここ壊れてます] .net
アップデートがなんのためにあるのか理解した上で聞いてるなら、無理してしなくてもいいんじゃない?

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 1fbd-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>855
自己レス

ググったらなんか
GooglePlayシステムアップデートは廃止して
システムアップデートに統合する作業が進行中らしいとの噂

とりあえず静観

861 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
君達はこれぐらいの英文は当然読めるんだろうな?
英語の勉強にもA32が大活躍
充電を85%までに制限できるA32最高~\(^o^)/

https://i.imgur.com/NueVSxY.jpg

862 :SIM無しさん (スプッッ Sdb3-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
>>861
日本語でも読む気がしない文章量なので3行にまとめて

863 :SIM無しさん:2022/08/23(火) 02:09:15.66 ID:5FciGJrkl
日本はナチだ。日本人はナチだ。ナチは人間じゃない。国連にもそう書いてある。
日本人相手に「タケナカ、コイズミ、イシンの会、ジミン党」程度では生ぬるい。
日本人に対してはもっと冷酷に対処すべきだ。

ナチの反対は、「多民族,多文化,多宗教」だろ。
ナチ野郎の周りを、移民だらけで「多民族,他宗教」にすればよいのだ。ナチ国家も、移民だらけで「多民族,多宗教」にすれば解決だ。
俺はナチではない。俺は右でもない。しかし、万一俺を右だと思うのなら、ぜひ俺の周りを移民のかたおよび外国人さんだらけにし、俺の周りを「多民族,多宗教」にしてくれ。
それで治るだろ。

レイシストでナチな国に対しては、移民を増やせば解決する。

日本のみ下剋上の戦国時代に戻るのだ。そして日本は滅びるのだ。
日本人の世界は、これからバトルロワイヤルな世界になるのだ。
バトルロワイヤルな世界では、生き残れる日本人はたった一人。

白人が威張り腐っている「G7構成国(英、米、仏、独、カナダ、イタリア)、西側」は、内戦の時代になるのだ。
「G7を構成している国のうち『英、米、仏、独、カナダ、イタリア)』は、内戦の時代になるのだ。
そして「G7構成国(英、米、仏、独、日、カナダ、イタリア)、西側」も滅びるのだ。
Black Lives Matter.

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-ARJN):[ここ壊れてます] .net
>>862
ボクの
にまんえんすまーとふぉんのほーが
すごいお

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-o/lE):[ここ壊れてます] .net
5aのストア公式ページが6aにリダイレクトされるようになった(-_-)サヨナラ5a…

866 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>862
福岡と名古屋の
マンション広告
馬鹿なのかな

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-49fP):[ここ壊れてます] .net
13にアップデートしたらAirPodsProとのBluetooth接続が頻繁に切れるという問題が随分マシになったわ

868 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb1-VPll):[ここ壊れてます] .net
Pixelerなら Gooble Buds使え!

869 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 11:50:18.09 ID:vcPaJUGp0.net
なんだその中華のパチモンみたいな名前

870 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 11:56:49.64 ID:CTykePz40.net
やっべ、恥ずかしw

871 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 11:56:56.94 ID:FbRlOSIK0.net
アハモだけど13にアップしたらまずかった?
アップしても普通に使えてるけど

872 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 12:01:01.40 ID:AVzF+ABgM.net
A32にアプデがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
超ハイコスパのpixelキラーA32最高~\(^o^)/
https://i.imgur.com/WLeDlhN.jpg

873 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 12:04:27.61 ID:GzchWDOua.net
( ´,_ゝ`)プッ

874 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>872
今更6月なんだ。
Galaxyって提供遅いね

875 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
>>874
まあセキュリティ的にはGoogle Playシステムアップデートで7月分が適用されてるから無問題
https://i.imgur.com/jplbGdf.jpg

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f5a-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
>>875
お前何もわかってないやんwww

877 :SIM無しさん (オッペケ Sr73-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>875
これは情弱

878 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-49fP):[ここ壊れてます] .net
一時間音楽再生したが、バッテリーが100%のままだった。
正確なのか不安になるw

879 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
全ての機種に共通する中核部分のOSアプデがGoogle Playシステムアップデートであり、個別の機種に対応した周辺部分のOSアプデが通常のメーカー提供アプデなのだよ
つまりセキュリティはOSの中核部分なのでGoogle Playシステムアップデートでセキュリティの大部分がカバーされることになる

880 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
つまりA32はただの低スペック産廃\(^o^)/

881 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 16:37:48.36 ID:m+zVd5hEM.net
訂正
全ての機種に共通する中核部分のみのOSアプデがGoogle Playシステムアップデートであり、個別の機種に対応した周辺部分も含めた全体のOSアプデが通常のメーカー提供アプデなのだよ
つまりセキュリティはOSの中核部分なのでGoogle Playシステムアップデートでセキュリティの大部分がカバーされることになる

882 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 16:44:58.48 ID:yy9qIBina.net
訂正
つまり結局はA32はただの低スペック産廃\(^o^)/

883 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 18:51:37.88 ID:qwO8n3kpd.net
使用サイクルが変更されていたのに今更気付いた
アプデで履歴が消えたなら分かるが、残っているのに勝手に変えんでほしかったわ

884 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 20:18:37.89 ID:TBjgWQbs0.net
>>878
設計容量より多めの良個体って事では?

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ffd-tEjH):[ここ壊れてます] .net
Androidを13にアップデートしてから、スーパーバッテリーセーバーがキチンと作動しなくなったわ

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-49fP):[ここ壊れてます] .net
ChromeでPDFのリンクタップしても開けない
13は通知から開かないと駄目になった?

887 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-xZeb):[ここ壊れてます] .net
うちは12の時からそんな感じだったよ

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-49fP):[ここ壊れてます] .net
12の頃からあったんだ
以前は開けてた気がするからChromeの挙動が変わったのかもね

889 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>875
自分だけが満足してるならok

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f5a-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
>>881
大部分ですかー
カバーされない小部分はセキュリティリスクがあるってことですねー
それじゃダメですやん。
セキュリティの意味、本当にわかってる?

891 :SIM無しさん (ワッチョイ ffbf-49fP):[ここ壊れてます] .net
アプデしたらスクリーンレコードにタップも記録が返ってきた
ゲームの録画に使うとなんか前より重くなったのかfpsが落ちるな
買い替えの時期なのか

892 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
5aに限った話でもないけどガラスフィルムって簡単に割れるな
背面カメラに貼ってたフィルムヒビ入ってたわ
コンビニでバーコード見せるのに雑に置いてたのがいかんかったかな

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f75-49fP):[ここ壊れてます] .net
そんな貧乏くせぇもの貼らねーよ

894 :SIM無しさん (ブーイモ MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
漢ならフィルムもケースもなしの裸族一択
涼しくなったらケース復活させるわ

895 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
最初、ケースとガラスフィルム付けてたけど
いつの間にか裸にして使うようになったな。
壊れたら6a買うか。7aまで持ちそうだけど。

896 :SIM無しさん (ワントンキン MM43-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
画面ガラスフィルムは端が浮いてて1枚割れた
また同じ物を買い直したが位置合わせが超シビアだった
端が浮かない端末はずっと1枚のガラスフィルムで端末寿命まで持つ

897 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-VI49):[ここ壊れてます] .net
もうそろそろ1年だっけ
純正カバーがヘロヘロになって白系だからきったなくなったけど
今更新しいの買うのもなあ
家の中では裸運用だけど外はどうしよかな
純正は3aのときのデニムが良かったわ
ボロくなってもそれが味な感じだったし

898 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
超ハイコスパのpixelキラーA32が最高すぎて君達が不憫でならない
5万も出した上に毎回不安定なアプデをさせられ実験台にされるなんてね
おまけに落っことしたらリセールバリューがゼロになる恐怖と毎日背中合わせなんてカワイソス

899 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f2a-lgQA):[ここ壊れてます] .net
48円で手に入れたので、どうなろうと屁とも思わんよ。

900 :SIM無しさん (オッペケ Sr73-49fP):[ここ壊れてます] .net
一年前に9800円も払って手に入れたので、どうにかなったら困る

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd5-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>897
デニムなんだっけ?

902 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 08:43:07.90 ID:2BIsQ4b40.net
アプデするかー

903 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 12:20:10.74 ID:VzeFV7swr.net
どうせ4万出して買った私は情弱ですよ。イジイジ

904 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 12:45:08.56 ID:XcKKFT2Z0.net
>>903
A32とか買うよりは全然マシよ

905 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 13:34:38.42 ID:vOtSuEINH.net
48円を自慢してるみたいに聞こえるけど
SBと契約してる時点で情弱の極み
馬鹿を晒してるようなもの

906 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 14:12:18.55 ID:OsvNrW8kH.net
半年で解約してる定期

907 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 14:21:31.46 ID:F8P/ayKWr.net
スマホデビュープラン定期
スーパーPayPayクーポン定期
ヤフプレ無料定期
ヤフショペイモ日曜還元UP定期

908 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 14:34:34.25 ID:vOtSuEINH.net
個人情報をSBに売って5a貰ったと

909 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 15:00:33.95 ID:a1wUXKkkH.net
統◯協会に魂売ったも同然

910 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 16:07:41.66 ID:5Lp0vwXRH.net
SBI証券も住信SBI銀行もpaypayカードも
入ってます

911 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 16:14:21.32 ID:if7Eo/i6H.net
統一やめて創価に入ります!

912 :SIM無しさん :2022/08/25(木) 16:23:51.43 ID:iyrN6vmxH.net
一年ごとにSB契約してたけど、
そろそろブラックになるかな。。

913 :SIM無しさん (JP 0H9f-UIZa):[ここ壊れてます] .net
そうかそうか

914 :SIM無しさん (JP 0H93-VI49):[ここ壊れてます] .net
esim楽天からPovoにしょうと思うんだけど
先に楽天のesim削除しないとダメなのかな?

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-XvCx):[ここ壊れてます] .net
はい

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f45-49fP):[ここ壊れてます] .net
A32ってOPPO

917 :SIM無しさん (JP 0H8f-lgQA):[ここ壊れてます] .net
>>906
半年どころかソフバンなんぞどうでもいいので即解約ですよ。
事務手数料合わせて三千円ちょいということです。

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-XvCx):[ここ壊れてます] .net
個人情報がどうのとか言うひとの個人情報ほど価値がないんよなんよ

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-hAQr):[ここ壊れてます] .net
Googleさんにクルマ移動とバイク移動の区別をきっちりされてたのを知った時はちょっと怖さを感じたが恩恵も受けてるので俺のクソみたいな個人情報なんぞいくらでも捧げる

920 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
Google「それ俺じゃない!」

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fed-49fP):[ここ壊れてます] .net
Googleさんは俺が仕事を抜け出して床屋に行ったのも知ってるし

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-XvCx):[ここ壊れてます] .net
末尾Hは全部NGしとけばいいってことかい?(´・ω・`)

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-l4gh):[ここ壊れてます] .net
腰の高さからアスファルトに落として壊れたわ
これで2回目だ
この高さで壊れるスマホはpixel5aに出会うまで経験がない

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f48-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
>>919
そうか?
原付が走れない有料道路などに平気でナビするよGoogleマップ

925 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
2回も5a壊したの?
壊したって具体的にどういう症状?
自分だけがそういう状態になったとか考えたことはない?

926 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
>>923
ちょっと落としただけで5万がパーとはショックすぎるな (^o^)

927 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-rS2g):[ここ壊れてます] .net
落とす奴ってどうせ歩きスマホしてるんだろ
ざまあ

928 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>923
Pixel5aは真のスペランカーの継承者

929 :SIM無しさん (JP 0Hc3-l4gh):[ここ壊れてます] .net
>>925
去年の夏も壊して修理に持っていったら
店員がこのスマホ結構ディスプレイ壊して持ってくる人が多いと言ってた

930 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-/t01):[ここ壊れてます] .net
2階くらいの足場から落としても壊れなかったのは運が良かったのか
ケースとガラスフィルム貼ってたけど

931 :SIM無しさん (JP 0Hc3-l4gh):[ここ壊れてます] .net
>>927
信号待ちスマホしようとした

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-l4gh):[ここ壊れてます] .net
カバーとガラスフィルムしてるけど
ガラスフィルムは少しヒビ入ったわ

933 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
落としたら壊れやすい5aなんて買わんでよかった~
ちょっとやそっとじゃ壊れないA32最高~\(^o^)/

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f58-hAQr):[ここ壊れてます] .net
>>924
ロケーション履歴にクルマ移動何kmバイク移動何kmと結構正確に表示される

935 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
壊れた

だけじゃ何も伝わらない

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa1-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>910
その2つはハゲとは縁切れてるし何なら今は三井住友との関係のほうが深い

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f48-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
>>934
ほんかよ

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>934
バスと車の区別してんだよな

939 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
あれ、正確なように見えて案外適当だぞ

940 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-GNGS):[ここ壊れてます] .net
>>934
よく外すけどね

941 :SIM無しさん (スプッッ Sd1f-49fP):[ここ壊れてます] .net
13にアップデートしてドラクエウォーク動きました

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-l4gh):[ここ壊れてます] .net
>>935
壊れたことが伝わると思うけどな
それ以上を知りたいって設計者か何かか?

943 :SIM無しさん (オッペケ Sr73-PFxC):[ここ壊れてます] .net
>>942
「もとのコメントが主張したいと思われる他と比べて壊れやすいということは納得出来ない」ということを「何も伝わらない」と表現しているということくらいわかってそっとしといてやれよ。

944 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-49fP):[ここ壊れてます] .net
指紋認証は 5aのほうが快適 早い

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f82-49fP):[ここ壊れてます] .net
落としたら壊れる
運が良ければ生き残るが傷だらけ

946 :SIM無しさん (テテンテンテン MM1f-/t01):[ここ壊れてます] .net
生き残った5a下取り出したけど満額出たわ

947 :SIM無しさん (ドコグロ MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
精密機器なんだから落としたら壊れるっていうくらいの認識持たないと。
落として壊れてなければラッキーなんだよ。

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f73-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>929
自分も落として画面が割れた
肉眼ではよくわからなかったが

949 :SIM無しさん (オッペケ Sr73-49fP):[ここ壊れてます] .net
落として壊した人はバンパーとかしてたんですかね
壊れやすいんだったら買うときにバンパーだのカバーだのおすすめしてくるんじゃないの

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f82-49fP):[ここ壊れてます] .net
ものを落としたら壊れる
幼稚園の時にお母ちゃんに教わらなかった?

951 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
購入して1周年だ
google photoで通知来て知った
良い端末だけどこのフリッカーは酷いなw
https://i.imgur.com/bi96tSt.jpg

952 :SIM無しさん (オッペケ Sr73-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>950
落とさないためにも、落としてしまったときの保険のためにもバンパーは有効なのだけども、保険の意味がわからない人がいたねそういえば

953 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-kR4A):[ここ壊れてます] .net
ネックストラップ使ってるから絶対落とさないわ
と思ってたら首から外す時に油断した

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f82-49fP):[ここ壊れてます] .net
バンパーは保険です!!
今度車屋さんにいっとこ

955 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
こんな機能あるんだな
さっき水没させたとこ
https://i.imgur.com/tOqY45N.jpg

956 :SIM無しさん (アウアウウー Sa63-49fP):[ここ壊れてます] .net
防水防塵はありますが、耐衝撃を謳ったことは一度もございません

957 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-PCSj):[ここ壊れてます] .net
5万もするのにIP67の5a ┐⁠(⁠´⁠ー⁠`⁠)⁠┌
2万もしないのにIP68のA32 \(^o^)/

958 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-49fP):[ここ壊れてます] .net
ちゃんと機能してるんやな
https://i.imgur.com/Ox587u0.jpg

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f5a-+Z8a):[ここ壊れてます] .net
>>957
セキュリティ脆弱なA32www

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-49fP):[ここ壊れてます] .net
6a買うとき、5aの下取り最高額って
おいくらでしたっけ?

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f82-49fP):[ここ壊れてます] .net
売り先により違う

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-49fP):[ここ壊れてます] .net
言葉足らずでスイマセン
google直販の場合です。

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 2958-kEnC):[ここ壊れてます] .net
最後まで進めなければ買い取り上限表示される

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 2958-kEnC):[ここ壊れてます] .net
変な日本語
買い取り確定前に上限額表示してくれる

965 :SIM無しさん (ワッチョイ fe73-Oorg):[ここ壊れてます] .net
13にして動かないアプリはもうなくなった?

966 :SIM無しさん (ワッチョイ 4611-kEnC):[ここ壊れてます] .net
5a 販売終了か いい機種だったが
 普通使うぶんには支障ないが

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d58-kEnC):[ここ壊れてます] .net
まだ在庫有りそうだったけどなあ。

968 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
自分が去年の10月下旬に買ったとき4万五千くらいだったけど自分の使い方には問題なし
最初はGalaxyZ3にしようと思ったけど値段見てぶったまげていらんだろということでコレとPaperWhiteで過ごしている 本見るだけだったので

969 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-LDZ/):[ここ壊れてます] .net
>>960
25000

970 :SIM無しさん (ブーイモ MM66-9uPB):[ここ壊れてます] .net
更新完了、iij回線から来
JaneStyle 2.3.3/Google/Pixel 5a/13

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 2982-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>970


972 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-kEnC):[ここ壊れてます] .net
約1年使って何の不満も無い。
これはホントにいい機種。
ゲームやったりする人には物足りないだろうけど
ゲーム全くやらない自分にはノープロブレム。

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 11ed-kEnC):[ここ壊れてます] .net
6a買ったけど結局5aばかり使ってる
持ちやすさと背面指紋センサーがこっちの方がいい

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 22e4-z+6z):[ここ壊れてます] .net
とにかくバッテリー持ちがいい
サイズと重さが丁度いい

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 4611-kEnC):[ここ壊れてます] .net
13インストール後、初期化リセットから再構築した 気持ち動き軽くなった

976 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-kEnC):[ここ壊れてます] .net
11から13にしてみた

Wi-Fiとかのボタンがめんどくさくなった
コピペしたいときにgoogle 変換でクリップボードの情報が出なくなった


地味に辛いね

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 1198-kEnC):[ここ壊れてます] .net
背面指紋センサーいいよな

978 :SIM無しさん (ワッチョイ c283-8iIa):[ここ壊れてます] .net
>>976
慣れろよ

979 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>978
アクション増えるのに慣れろってのは馬鹿な言い分だと思わないのかな?

980 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-hjXB):[ここ壊れてます] .net
背面センサー13になって更にシャープになったな

981 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-zEq9):[ここ壊れてます] .net
電卓のポップアップ表示が便利なA32最高~\(^o^)/
https://i.imgur.com/r8tncJh.jpg

982 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-zEq9):[ここ壊れてます] .net
そして電卓をポップアップで使いたい時は左上の電卓アイコンをクリックするだけ\(^o^)/
https://i.imgur.com/E40czlZ.jpg

983 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-zEq9):[ここ壊れてます] .net
5aだと画面分割が精一杯だろうな・・カワイソス(^o^)

984 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMa9-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>979
なれろ

985 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-hjXB):[ここ壊れてます] .net
esim、povo2.0にしちゃった
5chくらいならなんとかできるな

986 :SIM無しさん (ワッチョイ a211-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>969
情報感謝、ありがとう!

987 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
>>981
…ただでさえ荒いHD液晶で無理すんなって…
A32しか買えないとか、運用下手なのは分かるから…(´;ω;`)

988 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
あ、心配しないでも、ポップアップの電卓欲しけりゃ
そういうアプリ入れるから心配せんでええでー

989 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-zEq9):[ここ壊れてます] .net
>>988
もしかしたら5aでもできるかもと思ってカマをかけてみたわけだけどやっぱり5aに別アプリのポップアップ表示は無理だったか・・ワロタ\(^o^)/

990 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-zEq9):[ここ壊れてます] .net
やっぱりPixelはダメダメだな
AndroidスマホNo.1のGalaxy最高~\(^o^)/

991 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
あれ?現実逃避しちゃった?w
ポップアップの電卓なんて普通にアプリであるよー

992 :SIM無しさん (スップ Sd82-GCvl):[ここ壊れてます] .net
>>987
火の玉ストレートで草

993 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-zEq9):[ここ壊れてます] .net
5chをやりながらツベを見ることだってできるA32最高~\(^o^)/
https://i.imgur.com/EtwTjmR.jpg

994 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
しかし、流石のサムソンも考えなかったろうなー
NoteやらFlipやら用の機能を、産廃A32で使おうとはw

995 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-zEq9):[ここ壊れてます] .net
所詮Pixelはアプリ開発者の検証用スマホの域を出ないということ
一般ユーザーにとっては便利な機能が練られておらず物足りない

996 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
一般ユーザー「貧乏人と一緒にしないで…(´;ω;`)」

997 :SIM無しさん (アウアウウー Sa85-kEnC):[ここ壊れてます] .net
しかしあれだよな
Fold3とかでやってれば絵になったろうに…
自称投資家のニートですよね分かりますだよね…

まぁ、勝ち目のない5aスレを損切り出来ないんだもの
そりゃ投資家としても三流だよね…(´;ω;`)

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 5d5a-SYVf):[ここ壊れてます] .net
>>990
セキュリティーの件はどうですか?
OSアップデート無いってことはセキュリティーゆるゆるかと思いますがねーーw

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 4611-kEnC):[ここ壊れてます] .net
電話アプリ のgoogle スクリーニング機能 は、自動的に応答、記録できないものか

1000 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 22:01:21.85 ID:Orc3nw440.net
chtateで鉛筆アイコン長押し裏ワザ、13にしたら使えなくなった

1001 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 22:57:34.79 ID:vzOtEisLM.net
>>1000
いけましたよ
2chMate 0.8.10.154 dev/Google/Pixel 5a/13/LR

1002 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 23:18:39.71 ID:5eHbfeny0.net
マリトォットォ

1003 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 23:22:53.01 ID:LCJD9qCEM.net
Google Pixel 5a Part23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1661610142/

1004 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 23:39:03.94 ID:QAcIKcWnM.net
誰も1000取らないんかい!w

1000!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200