2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 Part78

1 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-qgs1 [60.68.192.135]):2022/07/23(土) 01:32:35 ID:Ju8nUFoi0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※次スレを立てる際は、1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペしてください

【SONY公式】
Xperiaオフィシャルサイト
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1/
国内SIMフリー版(J9110)
https://www.sony.jp/xperia-sp/products/J9110/

【関連スレ】
docomo Xperia 1 SO-03L part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623140006/
au XPERIA 1 SOV40 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625991633/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/

【前スレ】
SONY Xperia 1 Part77
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651459753/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-KdG0 [60.105.199.64]):2022/07/23(土) 01:45:15 ID:fAH8b0J10.net
ドコモケータイ補償3300円の修理って
焼き付きや傷や割れなくても画面交換してくれるのかな
外装交換ってどの部分かわからん
粗悪な安物ガラスフィルム剥がして修理前提で使うか迷う

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b58-qgs1 [106.73.79.224]):2022/07/23(土) 07:28:39 ID:DGrFu3HK0.net
1乙
2乙
3なすび

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-S4sr [153.242.66.12]):2022/07/23(土) 08:54:06 ID:WTNURSC00.net
>>2
外装交換は画面も一緒に交換されるよ
接着されてて一体感してるのでむしろ単体交換は出来ないと言われた

5 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-VAiE [1.75.247.165]):2022/07/23(土) 08:56:21 ID:wwgpbzH/d.net
そうそう
フロントパネルと有機ELディスプレイは一体化した一つのパーツだから外装新品にすれば自ずと有機ELディスプレイも新品に

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 0281-Qnxf [61.209.156.234]):2022/07/23(土) 08:56:50 ID:50QTSOsg0.net
>>2
修理済みの別の個体に交換してる。部品だけ交換するような効率悪いことはしない。

7 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-VAiE [1.75.247.165]):2022/07/23(土) 08:59:52 ID:wwgpbzH/d.net
>>6
ダウト
1IIに買い替えるときに1を外装交換、電池交換の修理出したけどIMEI変わらなかったから

8 :SIM無しさん :2022/07/23(土) 11:08:34.62 ID:WTNURSC00.net
時期によって違うんじゃなかったっけ?
DSで修理の名目で丸ごと修理完了品に交換してますって言われた時期もあったけど別のタイミングで聴いたら
今は丸ごとじゃなくてパーツ単位で交換修理して戻してますって言われたこともあるよ

9 :SIM無しさん :2022/07/23(土) 11:30:03.82 ID:9I7jrN4F0.net
担当によって知識、経験、能力、バラバラだからなぁ

10 :SIM無しさん :2022/07/23(土) 11:32:04.44 ID:FKDpUGJ3d.net
最近LEPLUSアウトレットのガラス復活したりしてます?

11 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-KdG0 [60.105.196.239]):2022/07/23(土) 12:29:02 ID:g7jEZ1/I0.net
1のガラスは6/30に買った
家族の機種の分のついでに1の入荷見てるけど7/10頃にケースの追加あったくらいで来てない

12 :SIM無しさん (ワッチョイ d76e-KdG0 [118.9.7.134]):2022/07/23(土) 14:47:18 ID:1o8sH4zF0.net
>>1 おつ

保守しなくても落ちないんだね

13 :SIM無しさん (ワッチョイ ee0a-upfm [111.98.88.121]):2022/07/24(日) 06:01:59 ID:p3UpldGC0.net
今さらXZ1から買い換えようか悩み中。
現行機種、1・5・10 どれも高いし、10-4よりも性能良さそう。
…電池持ちは考えないが。

14 :SIM無しさん (ワッチョイ d790-DeGO [118.5.93.8]):2022/07/24(日) 06:15:09 ID:4vTIR52w0.net
XZ1からならイヤホン以外は概ね満足スペックだと思うよ?
ヤマダ投げ売り新古品みたいなのが手に入ればコスパも最強なんだが

15 :SIM無しさん (ワッチョイ ee0a-upfm [111.98.88.121]):2022/07/24(日) 06:39:57 ID:p3UpldGC0.net
中古で我慢かなー。
3万くらいだから、まぁそこまで痛くないし。
ただ、バッテリー交換はしたいので、そこは仕方ない。中古だとどうしても。年数経ってるし。

16 :SIM無しさん (ワッチョイ ee0a-upfm [111.98.88.121]):2022/07/24(日) 06:48:12 ID:p3UpldGC0.net
XZ1からなら、simそのまま使えるし、5Gは不要なんで。

17 :SIM無しさん (ワッチョイ d790-DeGO [118.5.93.8]):2022/07/24(日) 07:23:57 ID:4vTIR52w0.net
中古に3万出すならもう3万出してドコモの投げ売り新品1Ⅱ買えよ
1Ⅱメインの1予備使いだけど、XZ1から行くならそっちのがいいしそれだけの価値あるぞ

18 :SIM無しさん (ワッチョイ ee0a-upfm [111.98.88.121]):2022/07/24(日) 07:42:15 ID:p3UpldGC0.net
…そんなに違うもんかね。。。

19 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-+HRg [217.178.136.232]):2022/07/24(日) 15:04:26 ID:mtcFeJ490.net
無反応の指紋認証が再起動で直るのは何なん?しばらくするとまた無反応になるし

20 :SIM無しさん (スフッ Sd22-p55X [49.104.26.238]):2022/07/24(日) 15:17:46 ID:F6/HZ6xdd.net
制御アプリが落ちてるんじゃないかな知らんけど

21 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-qgs1 [133.204.195.160]):2022/07/24(日) 15:35:03 ID:86BJvzZf0.net
iPhone、中華ミドルと数機種変えてきて
Appleしばり、中華機種の不安定でイライラ
これを様子見で買ったけどいいね
新品同様2万前後で不安あったけど満足

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b1f-KdG0 [58.183.167.162]):2022/07/24(日) 16:37:55 ID:CrHLFzDj0.net
ケータイ補償で1に
イヤホンジャックがないのは知ってたけど百均で変換ケーブル買ったら使えなかった全く聞こえない訳じゃないけど何度か抜き差ししてると一瞬聞こえるような感じだから一応イヤホン側はは使えるぽいんだけど…
おすすめの変換ケーブルと有線イヤホンありますか?

23 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-yWiW [150.66.79.84]):2022/07/24(日) 16:51:56 ID:l7zhgttMM.net
>>22 確か100均の変換アダプタは、DACチップ内臓してないから使えないはず、、あと900円出してDAISOのBluetoothワイヤレスイヤホン買った方が幸せになれるぞ 最近出た12時間再生のモデルな

24 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-cZDw [59.138.68.215]):2022/07/24(日) 17:06:26 ID:uoRmkhuu0.net
>>23
嘘つくな
1はアナログが出ている
ただ、百均のは常時アナログが出ているやつしか使えない
ちゃんとしたのを買え
純正がちゃんとあるから

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-S4sr [153.242.66.12]):2022/07/24(日) 17:06:32 ID:Z+RhVKqX0.net
>>22
入手性で言うとappleのiPad用TypeCイヤホン変換アダプターとかが楽かも?
Google製もあるけど店頭在庫置いてる店を見たこと無いな、、、
この二つ、見た目はほぼ一緒

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-KdG0 [60.105.200.222]):2022/07/24(日) 17:25:41 ID:u1x9P+2z0.net
セリアの変換アダプタとセリアの「人の声がき取りやすいステレオイヤホン」ってやつの組み合わせだと普通に聞こえる
おそらくセリアの変換アダプタとノイズキャンセリングイヤホンの組み合わせとかだと対応してないかも

27 :SIM無しさん (スップ Sd42-4CnY [1.72.1.47]):2022/07/24(日) 17:51:44 ID:elkHNqnkd.net
普通に純正買えば?ビックやヨドバシドットコムで普通に注文出来るよ。
百均モノなんて安物買いの銭失いだろ
http://imgur.com/YUVHnCw.png

28 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.66.101.63]):2022/07/24(日) 18:34:05 ID:CwXegh6Hd.net
純正のEC232ってやつはDAC内蔵されてないからテレビ見れる以外は百均と同じじゃね
有線アダプタ買うくらいなら手頃な無線イヤホン買ったほうがいい気がする

29 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-xcGf [126.48.42.187 [上級国民]]):2022/07/24(日) 18:40:08 ID:BOYRsLTT0.net
App Passが12月20日で終了?よほど儲からなかったんか。俺のウェザーニューズとNAVITIMEが使い物にならなくなるやんけやっぱりハゲバンや。

30 :SIM無しさん (ワッチョイ ae61-4CnY [39.110.218.203]):2022/07/24(日) 19:24:11 ID:4GaQskVN0.net
百均のやつとec232両方持ってるけど百均のはホント音小さいな。
ec232は、まぁ使えるよ、ワイヤレスイヤホン使うのがいいと思うけど

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b1f-KdG0 [58.183.167.162]):2022/07/24(日) 19:45:34 ID:CrHLFzDj0.net
>>23-28
ありがとう
出先だったのでちょうどあった百均で済ませちゃったんだけど一種類しかなかったからこれだと思ってよく調べず…
ワイヤレス過去に使ったことあるけど通話がメインだから音質イマイチなのとラグが気になってずっと有線なんだよね
最近はほぼワイヤレスだろうしそれなりの値段のものなら遜色ないくらいなのかな?

32 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-1W4e [122.212.18.110]):2022/07/25(月) 13:38:56 ID:fuKfYN+K0.net
交換用バッテリーはどこで買ってる?
あまり売ってること無い上、店自体や商品のハズレもしばしばあるぽいので。
交換自体は簡単なんだけどねー

33 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-cZDw [133.106.50.47]):2022/07/25(月) 14:26:12 ID:bmfI1igLM.net
おっ、ヤマダのチラシにまた個別スマホ割引が載るようになったな
これはそろそろ来るか?!

34 :SIM無しさん (ブーイモ MM6e-Zdif [133.159.117.29]):2022/07/25(月) 15:09:15 ID:Mx/ooxGbM.net
>>33
まだこんなこと言ってるバカいるのか…

35 :SIM無しさん (スッップ Sd22-ENu5 [49.98.138.153]):2022/07/25(月) 17:41:56 ID:haNiHwVZd.net
こいつの脳内ではヤマダはまだ802SO未使用品の在庫隠し持ってることになってるからなw

36 :SIM無しさん (ワッチョイ 6690-cZDw [153.195.28.197]):2022/07/25(月) 19:16:08 ID:UKkbBiQy0.net
1万5千円ならBCでもええやろ

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 536e-Pi3k [114.172.249.6]):2022/07/26(火) 07:02:01 ID:7OfPzLNV0.net
>>33
近隣はまだ載ってないな。
ちなみにどこ店に載った?

38 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-qgs1 [133.106.52.135]):2022/07/26(火) 12:18:05 ID:lHKRhTLYM.net
指紋認証が消え去った

39 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-KdG0 [126.242.219.76]):2022/07/26(火) 19:10:23 ID:3YpZbfSE0.net
ルプラスのドラゴントレイルフィルムとかガラスザムライのフィルムって
やっぱり画面の左右が黒縁のフレームで数ミリ隠れちゃうの?
今はオールクリアの中華フィルム貼ってるけどわざわざ張り換える必要ないかな
透明度は低い

40 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.75.22.104]):2022/07/26(火) 23:37:59 ID:20WelA7rd.net
みなさん次の乗り換え先とか考えてます?

41 :SIM無しさん (アウアウクー MM4f-FMBN [36.11.224.231]):2022/07/26(火) 23:38:59 ID:jfd+5q6GM.net
しばらくこれでいいかなっと

42 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-Tqzb [106.168.165.197]):2022/07/26(火) 23:40:06 ID:uG4P2tgc0.net
バッテリーが死んでなければまだこれで大丈夫。3Dゲーやる人は買い替えたほうがいい。

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-S4sr [153.242.66.12]):2022/07/27(水) 00:15:30 ID:i7dBKyhi0.net
Pixel6aにするかしないか悩み続けてるわ

44 :SIM無しさん (スップ Sd42-4CnY [1.72.3.242]):2022/07/27(水) 00:43:26 ID:668oFv47d.net
1Ⅱが安くなってるから迷ってる

45 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-Tqzb [106.168.165.197]):2022/07/27(水) 01:05:38 ID:GEChHITC0.net
>>43
してもいいんじゃないかな。

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 327e-IdmX [133.218.205.172]):2022/07/27(水) 01:08:11 ID:NczbSWAI0.net
>>40
Xperia 1を後数年使い倒して、次はソニーストアでSIMフリーの最新機種買うことは決めてる

47 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-KdG0 [126.242.245.78]):2022/07/27(水) 01:14:26 ID:FiIX/h8b0.net
ケータイ補償払い続けてサポート切れる来年末に補償内で電池と外装交換したら合わせて13000円かかるけど
そこから26年までこの機種で戦えると思えばかなりスマホ代浮くし
26年夏発売の最新ハイエンドの予算捻出できる

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-Tqzb [106.168.165.197]):2022/07/27(水) 01:29:19 ID:GEChHITC0.net
悪いこと言わんから888あたりの安くなった良さげ旗手買って1をサブにしたほうが幸せになれる。

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f34-KdG0 [180.45.109.182]):2022/07/27(水) 02:09:30 ID:GnoWWrOr0.net
みなさん色々考えてるんですね
ケータイ補償も1 5で頭打ちみたいだし分割も払い終わる頃なんで聞いてみましたありがとうございます

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 9673-H1Ww [113.144.36.178]):2022/07/27(水) 07:02:08 ID:g2W024i+0.net
>>43
それは無いな
https://gazyekichi96.com/2022/07/25/pixel-6a-is-badly-criticized-a-battery-that-heats-up-quickly-like-a-kettle-and-doesnt-last-for-a-day/

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 8712-Zdif [124.84.231.70]):2022/07/27(水) 08:03:41 ID:RAVEbM3N0.net
>>46
その頃には撤退してるだろうな。

52 :SIM無しさん (スププ Sd22-KdG0 [49.96.12.129]):2022/07/27(水) 08:21:13 ID:g2GManZkd.net
OS、プラットフォーム、チップも自前で用意する
そんな状況なのに他社が頭下げて参入してても
さして商売にはならん
さっさと撤退して他に注力するか
新たなOSを立ち上げて真っ向から勝負するしかない

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bff-wJ1k [218.217.156.236]):2022/07/27(水) 11:30:31 ID:GX34HV9s0.net
代替機にデータ移行して運用始めた
移行して約15GBほどダイエットしたが、これも指紋認証問題に影響していたのかな!?

今返却用を一晩稼働させてほったらかしにしているけど、指紋認証は正常動作中
明日まで様子見て返却予定

それにしても代替機SO-02Lは小さくてトロくて反応鈍くてストレスフル

54 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 13:43:11.45 ID:ww6Fzn7mM.net
そもそもスマホのサブという考えがないなぁ

55 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 18:27:01.92 ID:xOItDEhgd.net
ゲーマーは電池がモリモリ減るからサブが必要

56 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 18:46:28.40 ID:ssnnKOgzd.net
おサイフ用にcompactをサブにしてるわ
メインはおサイフできないんでな

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bff-wJ1k [218.217.156.236]):2022/07/27(水) 20:40:10 ID:GX34HV9s0.net
1から代替機に切り替えて、1を一日電源入れっぱなしにしておいたけど、指紋認証は正常に動作する

やはり溜まったゴミの影響かな?
Files使っても除去出来ないし

定期的にリセットするのが一番なのかな!?
面倒臭過ぎ

1は初期化して明日送る予定

58 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-S4sr [153.242.66.12]):2022/07/27(水) 21:23:02 ID:i7dBKyhi0.net
>>50
ほぼ同じ6がそんな事になってないのになんで6aがそんな事になんだよw
新機種取りあえず叩いておけばレビュー稼げるって口のくそブログだぞそれ

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 327e-IdmX [133.218.205.172]):2022/07/27(水) 22:26:50 ID:NczbSWAI0.net
スマホでゲームという発想もないんだよなぁ

60 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-oSRu [1.75.239.11]):2022/07/28(木) 20:33:17 ID:SBKofgkMd.net
ぺリア系のスレで大人気なガジェキチ兄さん

61 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-KdG0 [217.178.131.221]):2022/07/29(金) 15:51:14 ID:GyPMEqkX0.net
>>10
ルプラスアウトレットにガラスフィルム大量入荷してるぞ

62 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-KdG0 [217.178.131.221]):2022/07/29(金) 15:53:38 ID:GyPMEqkX0.net
大量は言いすぎたけどマットタイプとかきてる

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-KdG0 [106.168.233.177]):2022/07/29(金) 18:07:40 ID:SFNWj8tD0.net
ありがとうございます。

64 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-OJEc [153.242.129.7]):2022/07/30(土) 17:35:28 ID:Zc1RsA780.net
不満なく この機種を使っているが 機種変のタイミングがもう分からない  最新の

65 :SIM無しさん (ワッチョイ 8781-OJEc [122.212.18.110]):2022/07/30(土) 17:54:03 ID:e6PV9QGK0.net
内蔵ROMが64GBなのとデカい割にバッテリー容量少ないの以外はおおむね満足かな

66 :SIM無しさん (スププ Sdff-OJEc [49.98.63.245]):2022/07/30(土) 19:07:16 ID:D/1NiYd0d.net
スマホは行き詰まってる
スペックの向上とかじゃなく
万人受けする物理的な機能が出てこないと
買い替える理由が無い

67 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-OJEc [126.242.208.99]):2022/07/30(土) 19:18:40 ID:RWLGx8t60.net
修理予定なのでフィルム貼らずに使ってるけど電池交換して行けるところまで使うために
フィルムとかケースの予備買ってあるよ
端末寿命より泥11のサポート限界のほうが先に来るんじゃないかな

68 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-ZcQP [1.75.241.3]):2022/07/30(土) 20:08:45 ID:zQglExYQd.net
メモリ6GBだと足りないよ
裏に回ったアプリが落ちるのはイラッとする

69 :SIM無しさん (ワッチョイ c706-OjVd [114.168.6.176]):2022/07/30(土) 20:17:52 ID:5mBzZlYL0.net
もう少し小さいスマホでもいいかなと思ってPxcel6a考えたけど重量は同じなんだな

70 :SIM無しさん (ワッチョイ df6c-DmVJ [219.122.111.230]):2022/07/30(土) 20:51:50 ID:85I/SbGg0.net
大してやることは変わらないのに10万とか出すの馬鹿らしいしな

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-ZYnN [126.26.240.154 [上級国民]]):2022/07/30(土) 23:21:55 ID:CRysNwu50.net
なんでスマホが20万円クラスの高額オモチャになってしまったんだ?

72 :SIM無しさん (ワッチョイ a77e-OJEc [116.254.70.188]):2022/07/30(土) 23:36:18 ID:Nhi9OhQg0.net
最近自分の使い方なら Xperia 10 IV で十分だと思った。20万とか馬鹿らしいな

73 :SIM無しさん (ワッチョイ e7dc-ZcQP [220.104.166.136]):2022/07/31(日) 02:19:09 ID:afws+AZG0.net
縦長って利点あるのかと思ってたがYouTubeの
プレステ配信時の画面ズームアップがピッタリ収まるな

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-OJEc [106.72.34.34]):2022/07/31(日) 09:07:26 ID:35LFBfWh0.net
この度512gbのmicroSDを購入したのですが
android11って内部ストレージ化って出来ないのでしょうか?

75 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-hVB0 [133.159.118.99]):2022/07/31(日) 12:37:26 ID:QZTMFr2AM.net
>>74
Xperia1はエラー吐いてできない。
泥10に戻すか他の機種へどうぞ。

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-OJEc [121.118.230.237]):2022/07/31(日) 14:05:37 ID:KmVlSsz80.net
ドコモのケータイ補償、ahamoアプリ(途中からマイドコモアプリに飛ばされる)から申し込みしようとして
Xperia1在庫なしでXperia5への変更のみになってしまい
それを嫌って何日かおきにアクセスしてたら
アプリ上で手続きできないようになり電話連絡への誘導になってしまった
電話したら1の色違いなら用意できるとのことだが拒否
なんとか1II以降にわらしべできないものか

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-OJEc [126.242.203.152]):2022/07/31(日) 14:11:56 ID:14wsV99J0.net
お盆になったらケータイ補償のリフレッシュ品整備する部門が休みに入っちゃうから
8月上旬の間に何度も問い合わせて同一同色機種と交換してもらうといいよ
1がなくなっても5にされるだけで1IIどの交換は無理だろうよ

78 :SIM無しさん (ワッチョイ c76e-ed// [114.172.249.6]):2022/07/31(日) 14:16:59 ID:1BI5dFKE0.net
1IIが良いとか図々しいわw
在庫あるんだから買えってw

79 :SIM無しさん (ワッチョイ 6790-EABZ [118.5.93.8]):2022/07/31(日) 14:44:26 ID:waYqSa2P0.net
ただのクソ客やんけ

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-ISoB [106.168.165.197]):2022/07/31(日) 14:51:51 ID:xahGKNPf0.net
docomoは昔はXperia Tablet Z2→Z4とか普通にしてくれてたんだけどな。

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-78xP [153.242.66.12]):2022/07/31(日) 14:55:21 ID:E5iLdKp70.net
>>76
Xperia1iiは5G対応機種でXperia1からだと回線契約変えなきゃいけなくなるから無理
docomoは4G機種から5G機種への藁しべをしないよ

82 :SIM無しさん (ワッチョイ df6c-DmVJ [219.122.111.230]):2022/07/31(日) 15:10:35 ID:BU94R8PZ0.net
修理受付終了は後1年くらいか
その頃には4G機種なくなってそう

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-OJEc [217.178.137.174]):2022/07/31(日) 15:12:48 ID:ysUhUSiI0.net
ドコモのケータイ補償って1がなかったら5になるし来年の今頃は5もなくなってACEIIとの交換になるかもね
来年はまだ1のまま修理できるからケータイ補償入ってる意味はあるけど
怒る人いるかもしれないけどGALAXY S10+と交換してほしいな

84 :SIM無しさん (ワッチョイ c702-OtAY [210.191.106.45]):2022/07/31(日) 16:07:47 ID:29HCE+v80.net
自分は藁しべしようと1からMy docomoで見たら次の候補がXZ2やったがな…

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-OJEc [121.118.230.237]):2022/07/31(日) 17:58:19 ID:KmVlSsz80.net
>>81
ahamoに回線契約うんぬん言われても困る

86 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-OJEc [106.72.34.34]):2022/07/31(日) 22:39:38 ID:35LFBfWh0.net
>>75
やはりそうなんですね…
お返事ありがとうございました!

87 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-ZcQP [126.166.216.155]):2022/08/01(月) 09:42:27 ID:hUYu+zu3r.net
メモリ64gと802soだからosが10で打ち止めなのが耐えられなくてピクセル6買ったわ
楽天の捨て番号でMNPしたら一括9,800円だったぜ
4年経ってもメモリと指紋以外不満がない良い機種なんだけどね
Wi-Fi機として使うのでたまに見に来ますが皆さんサヨナラ

88 :SIM無しさん :2022/08/01(月) 12:28:36.00 ID:2BVHf48QM.net
4年だっけ?

89 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-hVB0 [133.159.119.201]):2022/08/01(月) 15:33:55 ID:sRAysnDcM.net
3年。
泥10の方がいいと思うがね。
11はハッキリ言ってデメリットしかない。

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f7e-0/V6 [133.218.194.119]):2022/08/01(月) 17:34:42 ID:gAs/61WC0.net
だよなぁ
4年はいくらなんでも早過ぎると思った

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 6790-EABZ [118.5.93.8]):2022/08/01(月) 18:29:03 ID:NkCBO8270.net
ストレージ以外全然使える
指紋は最悪なくてもいい

92 :SIM無しさん (ワッチョイ e7dc-ZcQP [220.104.166.136]):2022/08/01(月) 18:52:23 ID:GRcifBDw0.net
>>87
6は発熱問題が出てるけどな

93 :SIM無しさん (スップ Sdff-9V/Y [49.97.105.44]):2022/08/01(月) 18:55:56 ID:fo1dbnMnd.net
1Ⅲか5Ⅲが値下げされるまでこいつで凌ごうと思う
ゲームしないから特段不便さは感じないけど

94 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-ZcQP [126.166.216.155]):2022/08/01(月) 20:17:00 ID:hUYu+zu3r.net
>>89
間違えた3年か…
10は良いが今後のアプデがないからさ
ピクセル6はドロ15まで保証あるから

>>92
まだ本気で使ってないからさほど気にならんけどね
発熱問題はスナドラだって上位ほどあるわけだし…

95 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-ZcQP [153.250.24.146]):2022/08/01(月) 20:22:43 ID:oxraW9QAM.net
発熱問題がないスマホが大半なのに…

96 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-ZcQP [126.166.216.155]):2022/08/01(月) 20:32:54 ID:hUYu+zu3r.net
>>95
は?
ハイエンドほどあるよ
スナドラ870や888
最新の8+Gen1も発熱ひどいってググってみ腐るほど出て来るから

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-ISoB [106.168.165.197]):2022/08/01(月) 20:39:17 ID:PQAbay990.net
>>81
Xperia1も普段使いはよいけど、ゲームはかなり発熱するよね。コナミのefootball旧ウイイレとか

98 :SIM無しさん (ワッチョイ e711-ZcQP [60.61.77.231]):2022/08/01(月) 20:52:25 ID:cf3sXc270.net
>>93
自分もそうは思ってるけど、こっちが段々古くなるからどっかで勝負せねばいかんとも思ってる

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f7e-0/V6 [133.218.194.119]):2022/08/01(月) 21:26:37 ID:gAs/61WC0.net
何と勝負するのか知らんけどまあがんばれや

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-OJEc [217.178.136.196]):2022/08/01(月) 22:54:53 ID:X19I2JZB0.net
1はまだまだメインとして使えるから今のところ新しく買う必要はないけど
もし二台目買って1をメインかサブにするなら二台目は1とは違うタイプがいい
1II買ったら劣化版の1はサブとしても役目なくなるだろうから
二台目はcompactがいい
まともなcompactなんてないけど

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200