2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロンドン発】Nothing phone (1) part (2)【バルミューダ】

1 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 14:31:13 ID:8ogRKciF.net
2022年夏上陸。

日本公式サイト
https://jp.nothing.tech/

日本公式Twitter
https://twitter.com/NothingJapan

Nothing Launcher (Beta)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.launcher

NOTHINGはロンドンを拠点とするデジタル製品企業で、人と技術の間にある障壁を取り除き、シームレスなデジタルの未来を創造することを使命としています。

NOTHINGでは、芸術性、信頼性、そしてクラフトマンシップを重視した象徴的な製品を開発することで、テクノロジーに情熱を取り戻したいと考えています。最終的には、自分の家族や親しい友人と共有することを誇りに思える製品を作りたいと考えています。シンプルに。

美しい技術は複雑であってはならないからです。
※前スレ
Nothing phone (1) part (1)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651289615/
(deleted an unsolicited ad)

2 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 15:20:13 ID:VczhXTSK.net
>>1

3 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 15:24:33 ID:50SPEcPl.net
>>1乙なんて思ってNothing

4 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:07:43.88 ID:aNVIkKyk.net
下町のナポレオン

5 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:11:27.06 ID:U5AFEPTY.net
カールペイ万歳

6 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:11:31.35 ID:U5AFEPTY.net
カールペイ万歳

7 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:11:35.38 ID:U5AFEPTY.net
カールペイ万歳

8 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:13:07.26 ID:U5AFEPTY.net
カールペイありがとう

9 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:13:16.14 ID:U5AFEPTY.net
カールペイありがとう

10 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:13:51.45 ID:U5AFEPTY.net
カールペイありがとう

11 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:14:06.04 ID:U5AFEPTY.net
nothing最高

12 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:14:15.28 ID:U5AFEPTY.net
nothing最高

13 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:14:27.20 ID:U5AFEPTY.net
nothing最高

14 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:15:31.71 ID:U5AFEPTY.net
緑液晶万歳

15 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:15:37.91 ID:U5AFEPTY.net
緑液晶万歳

16 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:15:43.89 ID:U5AFEPTY.net
緑液晶万歳

17 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:16:01.73 ID:U5AFEPTY.net
ホコリ背面最高

18 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:16:08.33 ID:U5AFEPTY.net
ホコリ背面最高

19 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:17:17.82 ID:U5AFEPTY.net
ホコリ背面最高

20 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 16:17:27.56 ID:U5AFEPTY.net
ブリティッシュ バルミューダ

21 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 17:29:52 ID:xiZYVZHQ.net
>>1
スレ立て乙です

22 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 17:35:58 ID:aA6gOoeE.net
結構気になってるけどどうなん?

23 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 17:47:28.87 ID:AbT2wdMx.net
はい、それはとても素晴らしいです。
至高のエクスペリエンスを提供します。

24 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 17:48:14.18 ID:AbT2wdMx.net
無い電話は優れていますか?
以外の電話との違いが明瞭です

25 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 17:48:55.47 ID:AbT2wdMx.net
その全く新しいデザインは私を刺しました
購入が推奨されました

26 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 17:51:28.84 ID:3tr52J1B.net
日本語が怪しいですがカールペイ氏本人ですか?

27 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 17:59:19.75 ID:SanUKm/n.net
こちらのスレは荒らしが立てたスレです。
以下のいずれかでお願いします

Nothing phone part (2)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658477994/

【アンチ出禁】Nothing phone (1) part (2)【カールペイ万歳】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658479010/

【アンチ出禁】Nothing phone (1) part (2)【カールペイ万歳】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658479010/

28 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 18:07:41.89 ID:aTd28Hm+.net
くこけ?

29 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 18:22:00.27 ID:6nQw91OM.net
なんかOnePlusスレの粘着と同じ感じ

30 :SIM無しさん:2022/07/22(金) 23:33:01.91 ID:b/7MUEhZ.net
>>22
不具合だらけだからやめたほうがいいかも

https://smhn.info/202207-nothing-phone-1-dead-pixel

31 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 01:52:32 ID:6IIlA+0U.net
visionoxなんて使うから

32 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 01:59:52 ID:2ltjmOgL.net
バルミューダフォンの万倍かっこよくて草
どうせクソ高いんやろけど値段知らなきゃ欲しくなるデザイン

33 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 10:35:19.34 ID:Ebwndpps.net
>>30
まじか
コスパいいし背面ライトとか気になってたから残念

34 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 10:35:51.57 ID:Ebwndpps.net
>>32
7万円くらいだった気がする

35 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 10:45:45.78 ID:6IIlA+0U.net
光るゴミに7万も出せるか

36 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 11:43:50 ID:oTwL+YX7.net
おサイフもないし、
コスパも良いわけでもないし、
うーんやね

37 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 15:02:22 ID:IvyPP5l5.net
これ死ぬほどデザインダサくね
なんでオタクって何でもかんでも光らせたがるの?
前面側面はいいのに背面が終わってる

38 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 16:21:55 ID:2VkJN+BV.net
ゲーミングスマホでも目指してんのかね

39 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 16:31:53 ID:XkIwuOah.net
>>38
nothingはそんな下品なものじゃないでしょ
もっと高尚で上品なもの

40 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 16:48:18 ID:tv/a0sdd.net
iPhoneが買えない貧乏人のスマホって言われそう

41 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 17:58:27 ID:cadEG0U3.net
iphone11をダサくした感じ

42 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 19:07:45 ID:IvyPP5l5.net
おしゃれにしたくて他にないものを作りたいって言うコンセプトは大好きだしこう言うの増えてほしいけど絶望的に背面のデザインが気に入らない

43 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 19:44:46 ID:t/wP3rwj.net
スケルトンとか光るのとかはともかくロゴや時計のあのデジタルドットデザインが嫌
ダサいしUIと合ってなくて浮いてる

44 :SIM無しさん:2022/07/23(土) 20:47:37 ID:cEAkHC3S.net
>>30
こんな素人丸出しのデマサイト
信じるほうが馬鹿だろ

45 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 12:19:37 ID:s87sfEIm.net
>>44
都合の悪いことはすべてデマだもんな

46 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 14:02:30 ID:4LpOjkYP.net
本当に欲しい俺としては、ネガキャンされたりしてると嬉しくなる
これで購入の競争率は下がるし、外で同じ機種を使ってる奴を見る確率も下がるしな
そういう意味ではfelica非搭載で買う人間がガクッと減ったのも嬉しかった

47 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 14:06:53 ID:1Bgf7tB8.net
>>46
今はどの機種使ってるの?

48 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 15:26:39 ID:3e1qxrsm.net
>>46
お前しか買わんよ
後は転売

49 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 16:21:19 ID:dm7KBDGP.net
おいおいなんだいこのセンスnothingなスレタイは?

50 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 18:39:15 ID:fzmSefRB.net
うおおお神アプデキター!


Phone (1) の改善はすでに始まっています。

Nothing OSの最新アップデート内容:
 📷 さらに鮮やかな超広角カメラ
 🌃 くっきり撮れるナイトモード
 🚘 テスラ車のコントロール機能
 🔋 より長時間もつバッテリー

すべての改善点はこちら:
https://twitter.com/NothingJapan/status/1551137698349719554?t=Z489cWB8yL5XMz9UJklQCg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

51 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 20:13:10 ID:z4Sge2PV.net
光るのは飽きそう

52 :SIM無しさん:2022/07/24(日) 23:05:53 ID:0rYF1stF.net
>>45
アフィカスイライラで草

53 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 02:21:38.66 ID:G6bzj/bG.net
むしろ光るのを飽きるのを楽しむぜ

54 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 18:37:32 ID:sTS7vXuK.net
これ多分だけど光るのは飽きるよ

55 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 18:42:28 ID:CmmSEzlU.net
光るのが飽きるのもまた一興

56 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 19:07:02 ID:ZgeOVKDt.net
一々背面を確認するわけじゃなし気にしなくなる感じかな

57 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 19:58:48 ID:Odo5l/h6.net
は?背面を上に向けておくことでピカピカ光ってマウント取れるだろアンチか?

58 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 20:06:58 ID:hPrpvNIN.net
ださっ

59 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 20:16:23 ID:U9g+3bw/.net
BALMUDA Phoneも背面に通知LEDあるから今のところ互角だな

60 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 06:19:57 ID:NP/TERIV.net
Reno 7 Proの方が圧倒的にデザイン洗練されてるし発光の仕方も上質
対してこれはLEDの配置も意味不明でアホみたいにビカビカ光ってて下品に感じる

61 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 07:20:00 ID:P8Ca/VVT.net
本体デザインばかりに目が行くけど中身もダメダメ
Nothingのアナログなdot matrixとAndroidのポップ寄りなMaterial Youが全く噛み合ってない
相反するデザイン言語が中途半端に混在しててモヤモヤする
『Nothing OS』とまで銘打つならせめてシステムUI部分をもっとカスタムするなりして統一感出してくれ

62 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 07:36:32 ID:rJHGzQBq.net
背面電子ペーパーだったら良かったのかもな。背面だけ利用だったら10日間バッテリー持続はかなりの強み。

63 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 08:01:48 ID:/j/tpM2R.net
もしかして光るのは飽きるんじゃね

64 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 08:20:08 ID:cwjLcKvS.net
>>60
お前4,50代だろ

65 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 08:47:28 ID:d5dlN3vC.net
確かに下手に光るより電子ペーパーの方が魅力あるね

66 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 10:09:59 ID:L99d05yP.net
寝てるときビカビカしてイラつきそう

67 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 14:37:36 ID:2ioLDkSj.net
3ヶ月くらい使って売るのが正しい使い方

68 :SIM無しさん:2022/07/26(火) 18:25:47 ID:fiWNTkVh.net
3ヶ月も無理

69 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 09:21:05 ID:ZePxPyfi.net
白いモデルを白人が、黒いモデルを黒人がもつ広告、ポリコレで怒られんかな

70 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 10:40:31 ID:iA/+xYhi.net
中国だから

71 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 10:40:45 ID:iA/+xYhi.net
いや違う

72 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 12:47:21 ID:KwrHP0Gc.net
Phone (1) の限定販売。

8GB+256GB。ブラック&ホワイト。
KITH TOKYO。8月2日。

73 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 12:53:15 ID:Dd16xxB5.net
KITHなんて5chにいるキモオタが行くにはハードル高過ぎんだろw

74 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 13:19:06 ID:QbEl7c7M.net
pixel6aにしようや

75 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 14:48:27 ID:9f+GgOqa.net
なんだwebでは買えんのかガッカリ

76 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 15:24:12 ID:QyLMf9eL.net
>>73
ただのストリート系のセレショだろ、イキんなよ
むしろスニーカーのキモオタ転売屋御用達なのでは?

77 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 15:37:51 ID:Um+0UXLN.net
KITHってなに?
北新地?

78 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 17:22:10 ID:MiCm4BHa.net
TOKYOって言う文字を見てバルミューダフォンの開発ネームがKYOTOだったの思い出したわ

79 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 18:16:04 ID:XTbqozHd.net
GOMIじゃなかったのか

80 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 19:26:37 ID:LobB8GSp.net
オサレ路線で行きたいのは分かるがターゲットがズレてるな

81 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 19:45:44 ID:rjdVaL59.net
そういうのを気にする連中は皆iPhoneかペリアかで固まってて揺るぎないだろ

82 :SIM無しさん:2022/07/27(水) 23:20:23 ID:3bDO8AtC.net
買うつもりだけど、色々気になる点はあるよな
・レビューしてるのがインド人ばっかり
・twitterで検索すると不具合報告が多い
・なぜかKITH TOKYOで謎の限定販売をする
特に限定販売がすごい鼻につく。何でそんなことする必要があるんだ?
すげぇキモいブランディングだと思う

83 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 02:07:43 ID:mZmM+l5D.net
昔のOnePlusみたいなプレミア感を出したいんだろう
カールペイってわかりやすいわホンマ

84 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 05:57:13.94 ID:F6CwZa2x.net
5chの書き込み見てるとこんな分かりやすいマーケティングに騙されない賢い日本人が多くいて嬉しいわ

85 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 06:36:28.33 ID:/lAX7edH.net
FeliCa付いてたら未来は変わってたんだろうなぁ

86 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 07:23:42.05 ID:S3IWZACj.net
>>83
なんか草

87 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 09:19:56.33 ID:vWnKXyXZ.net
平日しかも実店舗限定って・・・
そんな早く売り切れるものなのかなこれ

88 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 12:42:57 ID:fDm6RdED.net
5個くらいしかないんでしょ

89 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 16:40:18.21 ID:f4G1pl7E.net
どうせ転売カスが全部かっさらってくよ

90 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 19:17:12.78 ID:3hcH1/9q.net
KITH TOKYOってなに?
俺みたいなキモオタには分からないよ

91 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 23:23:21.36 ID:99ymycQt.net
>>89
これだけ初期不良報告出てるの見ると
転売された保証のないものなんてほしくないんだよなぁ

92 :SIM無しさん:2022/07/29(金) 03:27:00 ID:3EtabsCa.net
>>90
知らないのお前だけな

93 :SIM無しさん:2022/07/29(金) 08:59:46 ID:2RDWriaR.net
>>90
お前だけじゃなくてここにいる奴全員知らないよw

94 :SIM無しさん:2022/07/29(金) 09:36:11 ID:HPLwUwm1.net
kithは本国のオンラインで服買ったくらいだわ
店舗とか怖くて行けない

95 :SIM無しさん:2022/07/29(金) 09:51:20 ID:hVnc77HC.net
>>92-93
どっちかが嘘ついてますよね?

96 :SIM無しさん:2022/07/29(金) 10:11:30 ID:XWDYMJzY.net
ここに居るのが全員お前なら矛盾はない

97 :SIM無しさん:2022/07/29(金) 10:44:14 ID:e8Y49RfQ.net
ありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとう

98 :SIM無しさん:2022/07/29(金) 15:56:14 ID:bzH042og.net
カールペイってチョコプラの松尾に似てる人?

99 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 01:34:43 ID:nw+dyH7N.net
何使っててもいじめられる

100 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 04:01:17 ID:UgGpYQ5L.net
初期不良で交換してもらうことになったんだが、返送して10日経ってもまだ送られて来ない。
海外から取り寄せてるから時間が掛かってるとのこと。
交換用の在庫くらい国内に用意しとけよ……それとも交換が多すぎて全部捌けたのか?
熱も冷めてきてるから新品未開封でメルカリにでも放流しようかな。

101 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 11:17:52 ID:osdjRhHp.net
>>100
ありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとう

102 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 15:24:40 ID:ka09V4+B.net
カールペイへの感謝の気持ち以外nothing

103 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 16:07:14 ID:IPyHUJ1S.net
>>100
勝手な予想だが、生産が追いついてないのかもな
だから8月発売って言ったのに間に合いそうになくて、
数少ない在庫使ってKITH TOKYOで数量限定販売して話題作りしてる
一般発売はもしかしたら延期されるかね

104 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 16:35:23 ID:jqTfbpgU.net
どうせ転売ヤーに狩り尽くされるだろうし行かなくて良いや
平日でしかも転売ヤーが多数利用するkith
転売ヤー来てくださいと言っているようなもの

105 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 16:38:24 ID:wRkSx8vy.net
ふざけんな.....

106 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 16:42:34 ID:IPyHUJ1S.net
何だかんだ文句はあるけど、早く欲しいよなぁ
個人的には両面に保護シート貼ってバンパーケースで使いたいわ

107 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 16:43:50 ID:amc1fjF9.net
日本向けは弾数少ないんかな

108 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 16:53:15 ID:YrcEB9zz.net
Tシャツ購入者だけ先行発売ってのも、一般販売するほどの在庫持ってないからだよね

109 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 16:55:10 ID:Id2eFvuu.net
カルペイTシャツ着てピカピカスマホで街中練り歩くんだろ?見かけたら笑うわそんなん

110 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:05:50 ID:6hUXBLGe.net
メルカリで10~12万か

出そかな

111 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:23:34 ID:IPyHUJ1S.net
懸念されるのは転売ヤーの買占めだよな
そこまで標的にされるモノなんかな?

112 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:26:50 ID:iOmSD3P7.net
>>111
今のにわか転売ヤーの主婦は赤字は気にしない

113 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 17:55:39 ID:OREzxrYg.net
一般発売後は余程品薄にならない限り赤字だけど今なら確定黒字だから
奴らは数千円でも利益出るならやる

114 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 18:04:52 ID:kyrUcprB.net
転売利益nothing

115 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 19:30:14 ID:IPyHUJ1S.net
>>112
本末転倒な気がするが……

まぁいつ一般販売が始まるかだな
8月2日に限定販売して一週間後に一般販売スタートとかして欲しいわ
まぁ難しいんだろうなぁ

116 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 21:06:31 ID:ACB5gHFi.net
初期不良が多いみたいだけど、EMSはフォックスコンじゃないのかな?

117 :SIM無しさん:2022/07/30(土) 21:41:38 ID:UgdvgAzi.net
BYD
有機ELの不良はvisionox製の問題かと

118 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 02:05:52 ID:ocqC3dHq.net
背面とかクッソどうでもいいけど
ワイヤレス充電とディスプレイ指紋認証があるSIMフリーのフラットディスプレイモデルって意外とないから
手を出そうと思っている

ただEssential Phoneみたいな末路にはなりそう

119 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 02:10:03 ID:TmuiuYSG.net
Pixel6

120 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 02:39:19 ID:ocqC3dHq.net
>>119
フィルム貼ったら指紋認証がゴミになってすぐ売りました

121 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 02:41:11 ID:TmuiuYSG.net
Galaxy S22

122 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 02:58:23 ID:i5ZVJVWp.net
>>120
全部そうだろ

123 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 03:15:11 ID:kCBg4+Ha.net
zenfone9いいじゃねぇかと思ったら10万超えなんだよなぁ
まぁあっちはハイスペックだから当たり前か……

nothingはまだ買いやすい価格だよな

124 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 06:27:16.98 ID:ZCkMKv0/.net
>>94
コンビニでコンドームだけを買うことができないやつみたいな感じが

125 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 09:26:06.23 ID:qWkorIl3.net
ramdumpが怖すぎる

126 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 23:06:12 ID:50wz+vTg.net
nothing phoneあんまり評判よくないけど、これ以外に今季ミドルハイの選択肢なくないか?
スナドラ695族ばっかりで悲しいぞ

127 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 23:08:45 ID:xKHMSX2x.net
zenphone9

128 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 23:19:41 ID:50wz+vTg.net
zenphone9は価格的にハイエンド帯じゃねーか

129 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 23:21:25 ID:xKHMSX2x.net
すみません、間違いました

130 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 23:39:55 ID:UGnUZnoe.net
zenphone9、裏面はアリだけど、表面のベゼルのあしらいがちゃちい

131 :SIM無しさん:2022/07/31(日) 23:47:20 ID:jlVLbpUh.net
Zenfone9はflipバージョンが出なかったので興味失った

132 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 00:08:43 ID:vZLKj19p.net
光る以外に話題がないから生き残るのはキツイ
3年後も残ってたらいいけど
まあ死んでもカスロムでは遊べそうだがな

133 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 09:06:41 ID:5sL1/H3T.net
Felicaないって

134 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 09:33:36 ID:em1RJXPk.net
ピク民6Proから乗り換え検討してるけど、外出るときはSuica 使える時計つけないと行けなくのはだるいなあ

135 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 09:54:49 ID:NIJuY+Ok.net
指輪型も無いし、jre pointのチャージもできないんだよね。スマートウォッチ。
あー、apple watchはできるけど元も子もない

136 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 11:38:34 ID:nuYNBpN5.net
FeliCaなんかまったく使ってないからこの世から消滅してくれていいぞ

137 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 12:47:53 ID:6+Re9D/D.net
>>126
ワイヤレス充電だけ捨てればPixel6aというモンスターがあるやんけ。

138 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 13:42:39 ID:/CTWByLE.net
pixelはSoC以外ケチってるからなぁ

139 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 14:08:55 ID:rpLjSH+a.net
>>136
かわいそう

140 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 15:03:20 ID:fvL+f8d9.net
>>137
モンスター?Samsungのクソチップ使ったGoogle謹製バルミューダじゃん

141 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 16:31:47 ID:YGz6nnxE.net
これもSDカード使えなんだな

mi12Liteも無いみたいだしもう来年のrenoに期待するしかない

142 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 16:46:39 ID:MzotIno+.net
>>136
ワロタwwwネタだろ?

143 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 16:51:11 ID:o5C1E9Xn.net
SDカード廃止するなら容量を512GBまで増やせ

144 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 19:32:42 ID:0J213TR6.net
Pixel2からPixel4aに変えた身からすると、日々使うものっては
やっぱり形とか手触りみたいな、ハード自体に満足感がないとダメだなと実感したわ。
そういう意味では今の選択肢ってほとんど無くなっちゃうんだよな。
今はandroidのバージョンアップも数字は上がるけど、
マイナーアップデートみたいなあんまり面白みのないものになってしまって、
そこに面白みを見出すのも難しくなってきちゃってる。
いい意味では成熟してきてるってことなんだろうけどさ。

だからnothing phoneみたいなミドルハイの価格帯で所有欲を満たしてくれる
スマートフォンてのは貴重なんだわ

145 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 19:41:03 ID:9ghAusUc.net
>>139
>>142
ネタじゃないよ?
FeliCaとか使わないだろ
どこで使うんだよ
さっさと消滅しろ

146 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 20:21:17 ID:0dayeYb+.net
Felicaに親を殺された男、Zenphone9のスレでも大暴れ

147 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 20:52:11 ID:9ghAusUc.net
>>146
そう、それも俺だよ
よく分かったね

148 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 20:53:43 ID:9ghAusUc.net
FeliCaとかいうゴミ規格をこの世から消し去るために活動していきます!
使う場面も特にないしね

149 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 20:58:02 ID:9ghAusUc.net
Nothingはローカライズせずにグローバルモデルそのまま出しっていう英断したのは大正解
FeliCaなんかいずれ無くなるモデルを無理にローカライズするZenfoneとかバカだからね
その結果日本の発売が大幅遅れw

150 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 22:14:21 ID:kx+00pK5.net
まぁ田舎に住んでて車移動がメインだとFeliCaなくてもいいかなってなるのは分かる
コロナ禍になってから電車使わなくなったから余計に優先順位落ちたわ

151 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 23:46:15 ID:b0/phNFo.net
どうせケース付けるんだからSuicaカード挟み込めよ

152 :SIM無しさん:2022/08/01(月) 23:47:44 ID:d3K5/nWY.net
felica使うと、次の買い替え時にfelicaありスマホしか選択肢にならないのがダルい

153 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 00:20:07 ID:j/RuTRbE.net
Felica付いてたら便利だけど、携帯が死ぬと全て死ぬリスクはあるよな
でも付いてたら使わないと損した気分になるから付けないで欲しい笑

154 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 00:28:39 ID:j/RuTRbE.net
てか今日の先行販売全く話題になってない気がするが大丈夫なんかね
両カラー5個ずつの入荷とかなんかな
仕事帰りに残ってたら買って帰りたいわ~

155 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 01:17:01 ID:j/RuTRbE.net
https://taisy0.com/2022/07/31/159663.html
廉価版が出るかもらしい
ライト要らなくてバッテリー持ちが良いのが欲しい人はこっちだね

156 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 01:21:20 ID:TyDwrbt+.net
光らないなら意味Nothing

157 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 01:24:43 ID:SYBoCc4/.net
重い&デカい

158 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 01:30:45 ID:QjDGeP0C.net
Nothing Phone 0.8くらいか?

159 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 01:34:15 ID:hBNPuaKP.net
たかが200gだか300g程度が重いって
ごぶりんが現代に転生でもしてきたのかな?

160 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 04:41:11 ID:RK6Ma4L7.net
FeliCaがSuicaだけだと思っている人かわいそう

161 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 07:50:25 ID:D0faWgDi.net
PASMO使ってるならPASMO挟めばおk ;)

162 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 08:39:55 ID:/eDZ7gQw.net
>>160
edy/iD/QUICPay/モバイルSuica/モバイルPASMOぜんぶいらないだろ

163 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 09:39:09 ID:26M+Ek8z.net
Suica以外はVISAタッチやQRコード決算で代用可能だからね
Suicaだけは代わりがないしFeliCa必須でいやになる

164 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 10:45:27 ID:MjMihApo.net
誰か渋谷行ったか?

165 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 11:33:25 ID:oywJaabG.net
おっさんはあの店入れないだろ

166 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 11:50:37 ID:D5x9RDJT.net
これシャッター音消せるの?

167 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 11:56:03 ID:9r+Q6Vt5.net
あの意固地な林檎が折れてFeliCa載せるくらいには日本市場ではFeliCaの有無は大きい

168 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 12:08:44 ID:7fUwRh2g.net
Felicaってすごいんだね
じょうよわすぎたわ

169 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 12:13:41 ID:DaDvW0gl.net
楽天miniを未契約でおサイフ専用端末にしてFelica縛りから解放されたわ

170 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 12:35:37 ID:lb+v5Ntg.net
QR決済なんてポイント還元しか利点がなかった鈍足決済を持て囃してるのかわいそう

171 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 12:47:30 ID:qMi/9KJH.net
壁紙だけNothingPhoneにしたわwww

172 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 13:00:15 ID:Q+OpKRSS.net
カメラのシャッター音が出るゴミスマホってマジ?

173 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 13:17:22 ID:SYBoCc4/.net
>>159
増えてきたとは言え200gや300gは十分重いスマホだろ

174 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 13:20:59 ID:1leScFaA.net
ご好評につき完売いたしました、ありがとうございます。

ご予約は引き続き承っております。
https://twitter.com/NothingJapan/status/1554320728421347328
(deleted an unsolicited ad)

175 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 13:32:38 ID:kl/Pv4Ie.net
完売したとかアンチ涙目www

176 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 13:35:43 ID:ZLKsKANu.net
裏面、ガラスの反射にチープ感あるな。
廉価版はむしろ不透過で良いと思う。

177 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 14:06:25 ID:6VthYcxO.net
在庫Nothing

178 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 14:58:31 ID:OfBbL1xh.net
何台くらい用意があったんだろ?
限定でもなし暑過ぎて行く気にもならなかった

179 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 15:47:34 ID:t+DBKPQd.net
>>178
Nothingの公式Twitterによると100台限定だったみたいね

180 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 15:50:19 ID:BFK1gm4z.net
メルカリw

181 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 15:57:19 ID:GFfSGlZ6.net
案の定転売されまくってるじゃねえか
死ねようんち共が

182 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 16:28:25 ID:4Ku+Xvzj.net
どうせ中国人が買い漁ってるんだろうね
転売屋御用達の店をチョイスしたのも、元々転売でブランド性を上げるナイキ方式にするつもりだったんだろう

183 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 16:30:57 ID:4DIui7eu.net
殆ど転売ヤーじゃねぇのかと疑いたくなる…

184 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 17:15:54 ID:blFuYBT8.net
転売屋の手に渡ってご好評につき完売か

悲しいよおおお😭 

185 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 17:38:06 ID:6ai90qES.net
転売を繰り返すことでどんどん良く価値が高まっていくんだよ低能アンチ共
ありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイありがとうカールペイ

186 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 18:44:49 ID:/7LIL6AS.net
Nothing phone、買えなかった…
毎日食事を一食にしてお金貯めたのに買えなかった…マジで悔しい
転売厨のせいで手の届かないものになってしまった…

187 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 18:46:51 ID:aH1HXSg/.net
これで今週末に一般販売開始とかだったら草生える いやそうして欲しい

188 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 19:03:39 ID:AzQK+ZGc.net
転売されるのはよしとして
10万前後で買ってる奴らは何がしたいの?
馬鹿なの?

189 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 19:10:17 ID:f7axXIlD.net
>>186
てか発表からそんな経ってなくない?w
うちの駅来たら奢るぜ

190 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 19:24:29 ID:q+lyWPZj.net
>>188
自分で予約したり列んだりは面倒で出来ないけど最新スマホは酒の席で話題にもなるし金持った港区のギラついたおっさんとか歌舞伎町のホストが高値で買うんだよ

191 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 20:02:22 ID:lvngQZ4h.net
白、予約したら8月末って言われた。
送料着払い・・・
自分が行った時は黒はまだ買えたけど、なんか心折れて買わなかった、暑過ぎた。

192 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:07:27.34 ID:eQMFm0Nb.net
10月くらいには普通に買えるようになってるかね

193 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:14:55.47 ID:4DIui7eu.net
まぁ8月発売とは言ったけど買えるとは言ってないしな……
普通に買わせてくれよ…

194 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:36:51.22 ID:f7axXIlD.net
今年の8月とは言っていない…

195 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:43:06.98 ID:TyDwrbt+.net
白が人気なの?

196 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:52:44.06 ID:o3hAWPk+.net
通は黒を選ぶ
LEDライトを楽しむなら黒いったく

197 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 21:56:40.69 ID:IUjByof8.net
LEDライトを楽しむWWWWWWWWWW

198 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 22:42:36.29 ID:0zz7c3Ko.net
一般販売もうすぐ来るよ
元々一部の人間しか注目してないスマホだからすぐに中古相場下がるし、新古品を狙うのが一番だよ

199 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 23:08:02 ID:Rcnyke6t.net
クソ暑い中ご苦労さん
https://twitter.com/nothing/status/1554456988217647105?t=lP5OArYe_j6fqyD8zMlMNw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

200 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 23:09:16 ID:4DIui7eu.net
中華スマホのプリインストールアプリやらVoLTE問題やらがしんどいので早く乗り換えたい

201 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 23:15:18 ID:0ZpI6AAB.net
>>199
だからなんでKITH Tokyo限定なんだよwww
意識高杉晋作ぅううううううううう

202 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 23:16:32 ID:NE29aIpi.net
KITHって意識低い系だけど

203 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 23:18:09 ID:3Prb4z8x.net
こんなゴミスマホぐらい転売許してくれ 

204 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 23:26:27 ID:GFfSGlZ6.net
>>199
撮られてんのかよ
転売ゴミどものご尊顔
本当に買いたい人も混じってるけど大半が転売ヤーだろ

205 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 23:45:59 ID:f7axXIlD.net
90%くらいEssential Phoneと同じ道歩みそうなのに
ガジェット好きのアーリーアダプターや希少だから欲しくなる層に訴求してるのはなかなかだなぁと

206 :SIM無しさん:2022/08/02(火) 23:55:13 ID:/1dLhRvp.net
田舎から出てきたおばあちゃんがいるけど、、、、転売ヤー?

https://i.imgur.com/rugdxKc.jpg

207 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 00:38:54 ID:pEKNqr35.net
ガジェオタカスニートのママだろ
それより手前のネーチャンの乳をちっちちーちしてーな

208 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 00:39:46 ID:Vr/fkQNN.net
ニューハーフだけどいいの?

209 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 00:48:02 ID:/U2tl/aD.net
>>199
見事に無彩色の服着た陰キャ揃いだなw

210 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 00:49:19 ID:e0WqY0mO.net
しかもみんな普段KITHとは無縁な奴らばかりw

211 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 00:51:17 ID:8KYmVUzT.net
>>206
早く買ってこいってんだろババア!型落ちのGalaxy S22 Ultraでネットサーフィンやらせる気か!
あーネグレクト怖いなぁ!ソーシャルワーカーさんに今度相談しないとなぁ!

212 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 00:53:04 ID:CMASQXqV.net
主婦のテンバイヤーなんて山ほどいるしここにいるの全員テンバイヤーだろうな
この店に来る層はそもそもnothing phoneの存在自体認知してないレベル

213 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 01:03:07 ID:WyuDKjd9.net
>>206
このババアアンテナ高すぎんだろwww
高齢化日本の未来は明るいなwww

214 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 02:11:38 ID:RbzqvsvR.net
ピュアアンドロイド寄りのUIで端カーブしてないディスプレイ乗っけててなおかつストレージ256GBかmicsoSD対応の端末欲しかったからけっこう期待してる
光る背面は1ヶ月もしない内に飽きそうだけどな

215 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 02:18:20 ID:/U2tl/aD.net
auデザインケータイのX-RayとLIGHTPOOLをミックスしてスマホにしたのがnothing phone

216 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 06:53:24 ID:mUpfL4Tq.net
光るのはどうでもいいけど塵入るのどうにかなんなかったのかよ

217 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 06:57:08 ID:eHaEH0t1.net
>>216
IP53のスマホに何言ってるの?

218 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 07:11:57 ID:RtMCyEM/.net
>>216
それもデザインなんじゃないの?
ロンドンの地下鉄はそんなにキレイじゃないだろ

219 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 07:33:18 ID:LqUP5SpN.net
スマホは汚れていいんだぜ

220 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 08:49:48 ID:hCsGJk/2.net
背面光らなきゃ凡百の中華スマホと何ら変わりない機種なのにすげーな。

221 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 09:02:31 ID:RPXc3sZk.net
ちょっとスマホのこと詳しい人はphone(1)は買わないよね

情弱専用機って感じ

222 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 09:04:43 ID:XgSQ7/d2.net
ピカピカ光るスマホに惹かれるって虫かよ!

223 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 09:23:18 ID:6/zqKIIa.net
KITH TOKYOって店員の態度悪いらしいな
体温検査でいきなり殴られるらしいな

224 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 09:31:27 ID:+fqZzcUU.net
>>64
その世代はガラケーを色々装飾してたからむしろ大好物だろ

225 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 09:35:11 ID:tSZ9Jh59.net
裏はスケルトンもピカピカも要らないから、カメラを引っ込めて欲しかった。
最大の魅力はむしろ表面。等幅ベゼルの美しさ。

226 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 09:39:21 ID:xKtC7qtp.net
>>223
今時はこういう書き込みですぐ信用毀損罪で訴えられるから気をつけたほうがいいよ

一応ベイクルーズに連絡しておくわ

227 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 09:46:48 ID:ax9NC3F2.net
>>163
はえー

228 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 09:55:45 ID:+UzuQw2n.net
いろんな罪あるんだねえ

229 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 11:19:37 ID:OEbL2+uE.net
>>198
去年度のバルミューダホンの時と状況同じならそうなるんだろうけど
円安がここまで進んでインフレしてると同じようにはならんと思う

230 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 13:14:51 ID:6/zqKIIa.net
メルカリみたらめっちゃ転売されてて草
もう転売屋の勝ちだろこれ

231 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 13:19:43 ID:qb5DEwcX.net
今日予約してきた。
昨日と違い店内も混んでおらずストレス無く買うことが出来た。
ちなみに店員の態度は特に悪くなかったよ。

232 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 13:57:44 ID:amxyP2e/.net
広報どうなってんだ
せめて前日に言えよ
転売ヤーか暇人しか行けるわけないだろ

233 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 14:08:29 ID:zasE+eP8.net
製造はOPPOなの?

234 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 15:04:42 ID:AVVUrtoV.net
>>233
BYD

235 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 15:11:12 ID:D4tQEglR.net
>>229
バルミューダフォンみたいに1円になることはないけど、定価割るのは早いよ
来月以降新型iPhoneとgalaxy、pixel7が控えてるから、これらが発売されるとnothing phoneなんて蚊帳の外になる
今月末になるとnothing phoneの入荷が大量に来るのと、iPhone発表前に売り抜けたい転売屋が焦って値下げしてくるから、間違いなく下がる
nothing phoneは転売価格で買うような端末ではない

236 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 15:11:17 ID:yU6Hc2cg.net
BYDか
関係ないがBYD製のマスク持ってるわ
コロナ初期に会社から支給された

237 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 15:53:52 ID:wM9PKZfB.net
つーか背面LEDでバッテリーもたなそう

238 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 16:12:18 ID:qhmJ5eeL.net
3台勝ったやでー
ひとつは破壊する

239 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 17:21:40 ID:8KYmVUzT.net
>>238
ええっ?!早くYouTubeにあげてぇ!見ちゃう♡

240 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 17:36:01 ID:XgSQ7/d2.net
壊して供給量を少なくすれば価値が上がるからな

241 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 18:30:11 ID:Z5e5dmXP.net
本体とアクセサリー購入金額とメルカリ手数料と送料で10万円でも利益微妙じゃないか?

242 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 20:55:21 ID:VT1RqAM2.net
まぁ考え方によっては地方民は東京への交通費考えたら転売ヤーから10万で買った方が安くつくかもな

243 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 21:21:25 ID:291RFw0F.net
販売開始8月中なんだろ?
すぐ公式から半額くらいで買えるのにわざわざ転売ヤーから買う意味ないわな

244 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 22:12:17 ID:VT1RqAM2.net
販売開始8月とか言ってるけど十分な在庫があるか怪しい気もするんだよな
最悪の場合ネットは常に在庫切れで、KITH TOKYOで不定期に抽選販売する感じ
転売ヤーがメルカリで価格吊り上げるから、レア感が一層高まっていくみたいな
購入ページでGOT'EMとか表示されそう

245 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 22:18:12 ID:kEgKeTeW.net
>>243
ケースとフィルム付いて10万弱だから安いのでは?

246 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 22:21:20 ID:FVT6/y97.net
全部で7万6千円か
送料入れると7万7千円くらい

247 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 22:22:25 ID:jKmn5y/x.net
転売利益9千円くらい…

248 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 22:27:14 ID:YISkWwvZ.net
これについては転売ヤーは時間勝負だな
1分1秒早く欲しいって連中狙いで
けどiPhone程の需要は無いからすぐ落ち着くよ

249 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 22:32:28 ID:cwPkamUU.net
転売屋沸いてんな
10万じゃ普通に考えて高いわ
保証も怪しいし
電子機器の新製品なら公式から買った方がいいに決まってる

250 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 22:34:03 ID:PzWkXtAJ.net
>>249
フリマなどからの購入は保証は効かないらしいよな

251 :SIM無しさん:2022/08/03(水) 22:34:38 ID:lXSMvAyY.net
>>247
あの猛暑の中ならんで、Twitterで晒され、5chでバカにされて得られる利益が9,000円か

悲しくなるな

252 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 00:36:33 ID:8LvwK6Li.net
nothingを買えたという体験はプライスレスなんだよゴミアンチ共が

253 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 00:41:08 ID:INqjre/R.net
nothingを買えたという体験はプライスレスwwwwwwwww

254 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 00:57:58 ID:bh//1Sgh.net
これまた分かりやすいアンチだな

まあそれはさておき
アマでケース3kくらいフィルム1kくらいだな
マニア向けだろうし元々そんなに母数が多くない中で果たして十数日程度を待てずに転売屋価格で買うような層がどれだけ居るかってとこだが
転売屋がこれで稼ぐの望み薄じゃね

255 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 00:57:59 ID:uSchPHwj.net
nothingを買えたという体験に価値nothing

256 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 01:18:29 ID:4F2ObDgA.net
一般の知名度なんて皆無だろうしガジェヲタとyoutuberと転売ヤーしか手を出さないだろう
一週間したら飽きた人の中古品が出回るよ

257 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 04:06:44 ID:rojQF4g1.net
そう、バルミューダフォンのようにね

258 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 06:52:12 ID:K+m37DMD.net
焦って買う必要nothing

259 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 08:14:02 ID:6DbkDHnq.net
>>258
生産中止したらどうすんの?

260 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 08:42:18 ID:V1HEp8IH.net
そこそこスペックのバランス取れてるはずなのに、なんでこんなに叩かれてるんだ?

261 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 08:45:29 ID:bh//1Sgh.net
iPhone叩きと同じで面白がってるだけだろ
子供なんだよ

262 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 08:50:53 ID:Vmhw7v3f.net
信者が必死過ぎてわろける

263 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 10:03:58 ID:ybvYCVpJ.net
>>260
イキリ散らした売り方が果てしなくダサいから

264 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 10:09:04 ID:FFPln3gu.net
>>263 が思うダサくないスマホってなに?

265 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 10:24:08 ID:ybvYCVpJ.net
>>264
Nothing Phoneそのものがダサいダサくないではない。
(背面光る以外はなんの特徴もないと思っているが)
この程度のプロダクト(しかも品質問題あり)で「最近のスマホは似たようなものばっかり!(キリッ)」ってお笑いでしょう。

266 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 10:38:37 ID:FFPln3gu.net
んで、おすすめのスマホはなに?

267 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 10:59:54 ID:9ItzmHJ4.net
>>266
バルミューダだよゴミ

268 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 11:00:55 ID:i3udNqiz.net
国産は安心感が違うね

269 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 12:28:33 ID:ncZMs4FD.net
回転芸もあるしね
Extremeスマホ

270 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 14:16:35 ID:mBzFD3yJ.net
個人的にはなんとも微妙

悪くは無いと思うんだけど定価で買おうとはおもはない
どれだけ実売価格が下がるかなんだけどその前に778積んだrenoシリーズとか出たらそっちに行く

271 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 15:06:52 ID:1IhX2Pq1.net
>>267
つまんね

272 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 15:23:36 ID:4F2ObDgA.net
>>266
Pixel6a

273 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 16:11:49 ID:ybvYCVpJ.net
>>266
上でも出てるがPixel6aのほうが見た目可愛いし腐ってもリファレンスモデルだし安心感あるわ

274 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 17:35:40 ID:gIiPumb4.net
グゴのダサいiPhone二番煎じなんぞ買うくらいなら銀河でも買うわ
というか2台目用だろこれは

275 :SIM無しさん:2022/08/04(木) 22:25:06 ID:V1HEp8IH.net
pixel6aは256GBモデルあれば選択肢になったんだけどな
SDもない128GBは容量足りない

276 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 00:22:25 ID:T9UaSFZa.net
触った感じは大型化したiPhone4Sって感じだわ
裏のライティングもリンゴマークになってるしこれ大丈夫なんかね?

277 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 02:14:08 ID:2UCHHTnQ.net
バルミューダの勝利です!

278 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 08:53:12 ID:0A6h18Mn.net
滑ってるって

279 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 09:31:06 ID:RzsuAo5Y.net
いちいち反応すんなよ

280 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 10:11:01 ID:RWgAGTRH.net
英Amazonで買えるじゃん…

281 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 10:34:32 ID:bQwalVuI.net
それは技適マーク入ってんの?

282 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 11:05:09 ID:cQ0cm3Ro.net
そろそろ一般販売分の詳細を公表してくれても良いんじゃ…

283 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 12:28:18 ID:JblAESEE.net
確かに
先月中旬には販売日確定してないといけなかった
普通は平日急に休み取れないからまた転売ヤー優位になるんだろうな
プレス用解禁も先行販売も情報出すタイミングおかしい

284 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 12:40:12 ID:oVY9UiYU.net
ハードルを上げれるだけ上げて下をくぐり抜ける作戦なんだろ

285 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 13:10:41 ID:4S2mM6oT.net
あと一ヶ月後にiPhoneの発表控えてるから本当に売る気あるなら余裕ないはずなんだけど

286 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 13:52:58 ID:RWgAGTRH.net
>>281
ここって各国ごとにバンド変えたりする体力あんの?
全世界共通モデルじゃないの?

287 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 14:52:03 ID:13+zC2p4.net
技適あるらしいから金額気にしなければ海外版でいい

288 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 15:07:12 ID:jH+K0Ati.net
>>287
むしろ海外の方が安い説あるよ。
それを言うなら、日数待てるならって感じじゃないかな?
しかも海外版だと、うるさいと言われてるシャッター音とかスクショ音を無音にできるメリットある?

289 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 16:48:25 ID:Oe6oP0N/.net
エッセンシャルフォンみたく、投げ売りを狙うとか

290 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 17:09:08 ID:QbL26pM+.net
シャッター音は日本のSIM刺したら結局鳴るんじゃ

291 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 17:18:42 ID:Vkv23xrM.net
日本は盗撮する変態が多いから仕方ないねシネゴミ

292 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 17:44:20 ID:RWgAGTRH.net
英アマゾンで決済直前まで行くと64,386円。
8GB128GBね

世界中どこで買っても保証するよってApple方式なら良いけど
折角日本で公式に発売されるならそっち買いたいかな
(海外版スマホよく使うけど故障コワイので)

293 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 17:49:08 ID:VzFIjc/l.net
>>292
送料が一万円くらいかかるやつでしょ。

294 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 17:52:44 ID:doqlbggh.net
関税もあるでよ

295 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 17:54:48 ID:RWgAGTRH.net
>>293
本体 53,800円
送料 3,100円
輸入税前払金 6,400円

そういえば米アマゾンでのEssential Phoneの投げ売りはすごかったなぁ
TwitterでEssentialは質実剛健なのにNothingは派手なデコいっぱいあって正反対、同列に扱うなってキレてる人いて確かに、と思った

296 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 19:01:19 ID:acvf3pW3.net
関税 首相ー!安倍―0!

297 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 20:13:51 ID:dI5erwgu.net
アベぴょん😭

298 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 20:25:42 ID:FxQXnDH8.net
くたばれアンチ共
これがNothingの本気なんだよ
https://i.imgur.com/vKJnehJ.jpg

299 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 20:36:21 ID:bwlfw5GQ.net
>>298
プレビュー版にはベンチブースト仕込まれてたらしいな

300 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 21:15:04 ID:2y270VTH.net
>>299
改造版Geekbenchでも値変わらなかったから結局してないよ

301 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 22:05:16 ID:pcGiCm2Z.net
等幅ベゼルってことくらいしかメリットが見いだせないわ
せめてmicroSDが使えれば良かったのになぁ

302 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 22:28:31 ID:T9UaSFZa.net
https://simtaro.com/news-nothing-phone-1-benchmark-cheating/
これか
でもこの機種をスペックだけで選んで買うやついないだろ

303 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 22:39:08 ID:fz3fHZhs.net
バルミューダの4.7インチといい、なぜ変な見栄を張るのだろうか

304 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 22:57:51 ID:5P6STD+A.net
そこは中国人の見栄っ張りな血じゃないか?

305 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 23:21:03 ID:rAFqGKRS.net
実質OPPOだしゴミみたいなバルホンとは一緒にしたら失礼

306 :SIM無しさん:2022/08/05(金) 23:23:29 ID:JSOg8GqK.net
京セラに謝れ

307 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 00:41:19 ID:0JsqDjEb.net
>>302
OnePlus時代からやること変わってねえな

308 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 02:04:37 ID:3QtzB3mX.net
>>305
京セラは産廃作らされた被害者だろ

309 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 09:35:03.80 ID:MmMFk/Kt.net
FeliCaはコイン型のQUICPayをキーホルダー型ケースに入れて使うのが定番になった
QRPayよりも使い勝手がいい
対応してない店舗だけPayPayとか使うけどメンドクサ
電子マネーは割と初期の頃から使ってるおっさん

310 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 09:37:10.24 ID:MmMFk/Kt.net
おっと、なんでもない…

311 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 09:38:16.98 ID:MmMFk/Kt.net
>>298
サブ機には良さそう

312 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 09:41:49.83 ID:HKqJL4J5.net
>>290
OnePlus9Pro使ってるけど、簡単な設定でOnOff出来るよ(ルート要らず)
多分、Nothingも大丈夫なんじゃないかな

313 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 10:11:21 ID:aOW1jeW1.net
買うのはギークだろうし二台目前提だろうな

314 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 10:14:00 ID:D0AaQoYH.net
安倍晋三★マザームーン

315 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 10:29:31 ID:xiB6Haf+.net
グローバル版ならSIM抜きで電源入れればシャッター音オフの項目出てくるだろ
そのままSIM挿せばシャッター音無しで使えるんじゃないの

KITH TOKYOは予約分も完売して次回入荷未定みたいね
ネットでも争奪戦になるだろうし、普通に手に入るのはマジで10月とかになるかもな

316 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 11:41:50 ID:xUSShCzT.net
>>312
どうやってる?MagiskでやってるのだがRoot無しで出来るのか

317 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 11:54:10 ID:I1hWiRV2.net
買ってレビューで絶賛してた奴らがそのまま沈黙を貫いてる
それほどまで生活に溶け込んでるのか…

318 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 12:02:23 ID:iviZTBvg.net
おいおいもう一週終わったぞ
解禁いつだよ

319 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 12:54:54 ID:KPJqPIik.net
>>317
ピカピカ以外は至って普通のスマホだから

320 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 15:19:32 ID:rcjIJs5/.net
>>317
優先して提供して貰った以上叩けない可能性も…

321 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 15:21:39 ID:yQ9hhGzY.net
iPhoneも初代発売当初は使ってる奴はバカにされてたんや…国内メーカーも「iPhone?あんなの売れませんよ、これからはガラケーの時代!」って言ってたのに今じゃ…

322 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 17:42:53 ID:NsERmtlN.net
そんなことは言ってないが

323 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 17:54:11 ID:YZKtG7hP.net
言ってたぞ
ノッチも複眼レンズも散々ネガキャンしてたくせに結局真似したし

324 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 18:06:54 ID:efoOELn0.net
iPhoneのM字ハゲノッチ真似したメーカーってあったっけ?

325 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 18:27:36 ID:Uz0/7LEZ.net
>>324
iPhoneが真似したんだぞノッチ

326 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 18:30:29 ID:nJnlJ6fp.net
逆逆
日本のガラパゴスマホはスマホの概念受け入れるのに時間掛かったから基本二番煎じだよ
ただコピーすりゃいいだけなのになぜか上だけじゃなく下もハゲ散らかしたスマホにアレンジするくらい血迷ってるけどな
でも天下のグーゴー様()だって二番煎じM字ハゲしてたくらいだから時流読めなかったのはしゃーない
いつもiPhoneスレで騒いでた荒らしが二番煎じM字ハゲ発表からしばらく沈黙してたのは笑ったがw

327 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 18:48:08 ID:bq65csa8.net
EssentialとかGalaxyS8って国産なのか…

328 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 18:51:41 ID:efoOELn0.net
M字ハゲ、ティアドロップ、パンチホール区別できない人がガラパゴス言うのって面白いね

329 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 18:54:49 ID:yQ9hhGzY.net
>>322

NECで携帯電話事業を統括する取締役執行役員専務の大武章人氏は、「日本には片手で簡単操作するという文化が定着しており、iPhoneのような両手で持って使うという利用は主流ではないだろう」と、iPhoneのインタフェースに疑問を投げかける。
 携帯電話が最も操作される空間の一つ「電車」での利用シーンを見ても、吊革に手をやりながら片手でメールを打つのが日本では一般的。だが、吊革を持ちながらiPhone操作するのは難しい。
 そのため、NECではiPhoneの広がりには限界があると見ているのだ。

330 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 19:00:40 ID:bDxzMzi7.net
>>327
ちょっと何言ってるかわからない

331 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 19:09:18 ID:dxEigsHG.net
>>328
ティアドロップはM字ハゲに含まれる
但しノッチとティアドロップは別物

332 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 21:31:44 ID:/u/ZcL1V.net
ノッチが大きいほど便利なんだ!って言ってたやつがいたけど何が便利なんだろう

333 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 23:12:38 ID:IMJMicnR.net
海外尼で安かったから買っちまったわ
12 256が税金送料込で74000円 日本版だと79800くらいか?

334 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 23:25:54 ID:J8/09H5/.net
は?

335 :SIM無しさん:2022/08/06(土) 23:26:34 ID:WpvgTkWN.net
>>333
英からなら到着目安爆速じゃない?

336 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 00:02:11.83 ID:Dl2KzSVq.net
おいおい大丈夫かよ
保証どうすんだ

337 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 01:30:34.10 ID:dTARbqRh.net
フランスで買ったけど発売日が8月8日だな 到着予定は17日あたりになってる
どうせ数ヶ月で買い換えるだろうから保証はどうでもいいかな

338 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 01:43:13.07 ID:V5QLZl5B.net
国内通常販売はネットオンリーの予定なの?

339 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 02:53:22.92 ID:hujBhk18.net
レビュー動画見ても他アプリ遷移等が恐らくデフォルトのiOS方式だけど
ナビゲーションバー表示できるんかな

340 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 07:14:23 ID:ZBK8uVMP.net
今更ボタン式のナビバーとかいらん

341 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 09:38:18.79 ID:UVig/Q8d.net
Android12ベースなんだからできるだろ

342 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 20:35:26 ID:JhdTPmRh.net
続報ないねー

343 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 20:54:42 ID:V+8eMSYL.net
だいぶ遅いな
また前日予告とかやめてくれよ?
電撃発表は新製品発表時にやるから効果あるんだぞ

344 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 22:31:07 ID:zFyM3hVD.net
これくらいの価格でauにまたINFOBAR出してほしいわ

345 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 22:31:56 ID:NvIaFuY0.net
もう8月なんですけど、具体的な発売日が出てこないのウケるわ
売る気あります?

346 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 22:32:57 ID:YCO7VyNb.net
買う気ないからどうでもいいです

347 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 22:35:57 ID:1rKZrQE/.net
でもここにはくると

348 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 22:39:43 ID:h58DVOIt.net
スレの巡回ついでに立ち寄っただけです

349 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 22:49:01 ID:6Z8pFq8j.net
もう語ることnothing

350 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 23:09:59 ID:NvIaFuY0.net
所詮背面がピカピカ光るだけのガワだけゲーミングスマホだもんな

351 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 23:37:27 ID:WfC2UhE1.net
背面が結露?してるの見てちょっと保証なしで買うのはやめようと思った

352 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 00:08:08 ID:qefOPTCt.net
なんだかだんだんこんなイメージになってきた
https://image.biccamera.com/img/00000009904202_A01.jpg

353 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 00:16:59 ID:bfqwQkQd.net
>>351
ソース頼む

354 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 01:04:55 ID:I8N684JH.net
結露はよくわからんが光るのは飽きると思う

355 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 01:05:15 ID:h+EibQ24.net
>>353
https://twitter.com/GiridharGowda7/status/1556283333696311296
(deleted an unsolicited ad)

356 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 01:21:30 ID:N1427LT1.net
うぁ、無理

357 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 01:28:16 ID:bfqwQkQd.net
>>355
防水性Nothingなのが響いたか

358 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 01:48:32 ID:fQseYnWW.net
問題Nothing

359 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 01:57:43.35 ID:PjlxnwMH.net
物売るってレベルじゃNothing

360 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 02:12:36.20 ID:INe2FARN.net
まあまだ個体差かもわからん
静観するしかないべ

361 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 08:31:14 ID:uMwGlAOp.net
>>316
どうやるも何もOnePlus純正カメラ設定にシャッター音 オン・オフスイッチがある

https://i.imgur.com/u891oIF.jpg
https://i.imgur.com/sxYvIxo.jpg

362 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 08:32:49 ID:uMwGlAOp.net
インド版端末だけどな
ラハイナラハイナ
2chMate 0.8.10.153/OnePlus/LE2121/12/LR

363 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 09:35:27 ID:jYesKz7W.net
【二子玉川 蔦屋家電】Nothing Phone (1)の予約受付を蔦屋家電+で8/10(水)スタート
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001112.000009848.html

364 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 09:42:04 ID:R5COqRcF.net
蔦屋家電か、、、ますますバルミューダフォンの臭いがプンプンするな

365 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 09:52:36 ID:D+hcu7gg.net
くせーなぁー

366 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 10:02:27 ID:D6AT4uks.net
各ECサイトで10日から予約開始されるね!
これで転売相場暴落で定価割れ確実!

367 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 10:11:09 ID:bDY8lMTo.net
ブリティッシュバルミューダ

368 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 10:34:32 ID:jYesKz7W.net
Nothing Phone (1)を日本国内で8月19日(金)に発売 8月10日(水)より予約受付開始
全世界で発売前に20万台以上の先行予約待ちとなったNothing Phone (1)がいよいよ販売開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000082566.html
・ 8GB RAM+128GB ROM/\63,800(税込)
・ 8GB RAM+256GB ROM/\69,800(税込)
・ 12GB RAM+256GB ROM/\79,800(税込)

・45W PD対応アダプター ホワイト \4,980(税込)
・Phone (1) ケース ブラック/クリア \2,980(税込)
・Phone (1) プロテクター \2,980(税込)
※45W PD対応アダプターは公式サイト、KITH TOKYO限定

量販店 :エディオン、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ
ECサイト:Amazon、ひかりTVショッピング、Nothing公式サイト
MVNO:IIJmio、NTTレゾナント
その他:蔦屋家電+、KITH TOKYO

369 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 10:37:02 ID:adXTz27a.net
>>363
>12GB RAM+256GB ROM/¥79,800(税込)
発売時の為替レートが違うとはいえ、Xiaomi 11T Pro(8GB/256GB)と定価が同じなのはちょっと…。
SoC/FeliCa/充電速度とか普段使いに直結する要素は後者の方が快適だろうし。

370 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 10:39:16 ID:D+hcu7gg.net
家電屋で買えるんか何とかミユーダみたくなってきたな

371 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 10:57:34 ID:hG3UGe77.net
埃に加えて結露か
まあこれまでのスマホも蓋開けたらそんなものなのかもしれんが目に見えるとなるとちょっと手が止まるな

372 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 11:26:41 ID:hIM0zAwR.net
https://telektlist.com/nothingphone1-greentint-display/

裏のライトの点灯不具合のツイート見た覚えがあったので検索してたらもっと大変なのもあるっぽい

そういえばEssential Phoneもいろいろ不具合あったなぁ
操作には関係ないけど表蓋と裏蓋が綺麗に接合できてなかったり、裏の指紋認証ボタンの周囲が丸く変な痕がついてたり

373 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 11:46:11 ID:Xk9eDRqr.net
一週間ちょいか
前回の唐突な先行販売よりはマシかな
にしても短いが

374 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 12:17:34 ID:vtV8yGjn.net
これってバンド的にはdocomo、au、ソフバン、ともに特に問題なさそうなの?

375 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 12:36:40 ID:bCheEfIN.net
公式では0時から販売か
充電器くれるんだな

376 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 12:57:32 ID:SvEIbeaa.net
>>361
https://twitter.com/eguri89/status/1548169336426500097?t=f6wa7RNOLLzqCOl5C9fbPg&s=19
Nothingは無理っぽいよ
(deleted an unsolicited ad)

377 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 13:04:37 ID:CnDCbzEr.net
海外通販で買えばシャッター音鳴らないのかな?

378 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 14:20:31 ID:fQseYnWW.net
グロ版も大抵日本のSIM入れたらシャッター音鳴るよ
変態ジャップはすぐ盗撮するからシャッター音が無いとダメなの

379 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 14:24:59 ID:fQseYnWW.net
ちなみに兄弟国である韓国も同じくシャッター音強制
変態兄弟(笑)

380 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 15:06:10 ID:mEJ9d+dt.net
TENSAIHENTAI 少女よ!

381 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 15:06:26 ID:fQseYnWW.net
256GBモデルが69800円
Xiaomi 11Tproの256GBモデルが79800円

ガワのペカペカだけでSoCのランクダウンを受け入れられるかどうか

382 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 15:26:42 ID:TGpD3Nqy.net
>>361
設定でオフにしてても日本のSIM刺したら鳴ったからMagiskで消したわけだが

383 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 15:27:45 ID:En5EEnAk.net
ギャラ推しとかクソペ推しなら分かるがシャオミ推してw

384 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 15:46:41 ID:qefOPTCt.net
バルみたいなぼったくりではないからいいけど、結露とかホコリとかはイヤだなぁ。
あと、背面にキズがつくとアレなので、結局はポリカーボネート製の透明ケースを使うしかないのかな…。

385 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 15:49:48 ID:Q0X1AzHz.net
>>361
OOSではない

386 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 16:38:47 ID:bDY8lMTo.net
22001円でおサイフケータイついててコンパクトで日本製で社長の作った着信音入りのスマホがあるらしいぜ

387 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 18:05:22 ID:qVH+TJGL.net
なんか普通にアマゾンや家電量販店で買えるんですね  

388 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 18:24:03 ID:iXLTycwu.net
そらそうやろ

389 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 18:25:16 ID:1Dbyy/Mc.net
全てのストアで定価販売されるんなら、ポイント還元されるとこで買った方が得じゃね?
ヨドバシなんか10%還元されたりするだろうし

390 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 18:32:40 ID:IaED8tHc.net
0時予約開始は公式だけ?

391 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 18:32:56 ID:ttJoMX8j.net
転売屋以外の正規販売ルートなら保証つくだろうし好きなとこでいいんじゃね?

392 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 18:44:31 ID:D+hcu7gg.net
夜の暗い道で太ももが白く光ったらびびるね大体手で見ながら歩いてるけど

393 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 19:31:15 ID:N2rq8IOB.net
予約戦争参戦するかー
これで秋に778とか後継の低発熱高性能SoC積んだスマホが続々発売されたら各社恨むぞ

394 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 19:47:19 ID:fvfYRdst.net
>>389
ヨドバシやビックもなんでもかんでも10%つくわけじゃないし特に意識高めなスマホメーカーの商品は1%のことが多い気がする。
ただビックは仕様なのかわからないけど1%の製品でも商品ページ公開直後は10%ポイント付与表示になってたりすることがあるので10%つく可能性もある。

395 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 20:00:36 ID:xndflMiw.net
>>394
BOSE製品とかそうだよね

396 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 20:51:55 ID:oY7OoCVI.net
買うなら8GB or 12GB どちらにする?
一万の差額なら12GB?

397 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 20:52:51 ID:f53AP7ny.net
サブだから最低限でいいや

398 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 21:05:13 ID:QFtB7RgV.net
8/256一択じゃないの?

399 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 21:08:12 ID:ubgLFJrK.net
スマホのメモリ12GBがどこまで効果があるかだよね
そんなにたくさんのアプリを同時に起動して使うこともないと思うし…
4K動画撮影をするわけでもなければ8GBで十分かも

400 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 21:22:26 ID:IaED8tHc.net
8GB256GBだな
中華スマホだとタスクキルきついけどNothingはどうなんだろ

401 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 21:50:02.04 ID:v/HGp3f9.net
英国ブランド🙅
死に体のところを中国人に買い叩かれガワだけ英国風を取り繕っているだけのブランド🙆

402 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 22:13:05.90 ID:7ikIypmq.net
Volte対応してるのかな
oneplusのとき毎回開放すんのダルかった

403 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 22:51:28.88 ID:B/3HAoaZ.net
>>381
バルミューダも最初からこの価格で出しゃまだ良かったのにね

404 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 22:57:27.78 ID:IaED8tHc.net
>>402
VoLTE問題に嫌気がさしてOnePlusからrealmeに行ったけどくそ使いにくくてNothingに移る予定
流石に日本国内で販売するなら対応してるでしょ…

405 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 23:04:37.61 ID:HyXwbZlm.net
今どき日本で正式販売しててVoLTE対応してないスマホとかもし存在したらデザイン以前の問題だろ

406 :SIM無しさん:2022/08/09(火) 04:03:30 ID:JY4Z5jgA.net
>>206
ババアにばかり目がいって、9割は手前の良いオッパイに気がつかない

407 :SIM無しさん:2022/08/09(火) 09:34:48 ID:psNU+jor.net
ババアの良いおっぱい?そんなもの存在するんか?

408 :SIM無しさん:2022/08/09(火) 09:41:04 ID:JqUbM487.net
ヨドバシやビッグでもポイント還元は1%かな?

409 :SIM無しさん:2022/08/09(火) 09:51:22 ID:/wPPx/mz.net
うーん無名のメーカー(ASUSとか)は1%になりがちだから1%っぽいかなぁ

410 :SIM無しさん:2022/08/09(火) 12:41:49 ID:LalaghGz.net
1%しかつかないなら公式で充電器貰うほうがいいかなって思ったけど充電器いるか?

411 :SIM無しさん:2022/08/09(火) 12:55:36 ID:8edHgapa.net
正直充電器はいらん

412 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもこのスマホいるか?

413 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
余裕ある人向けだと思うから無理せんでも

414 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
思っていたよりはずいぶん安い

415 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
>>361のSSを見ると上にアイコンが出てる
それにOnePlusと違って日本で正式展開するのだから大丈夫でしょ

416 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
778G+が気になるから買うわ
microSD非対応が残念

417 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
iijmio乗換で43980かー
ただ性能はpocoだな。。
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2022/0809.html

418 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
背面光らないだろpocoは

419 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
pocoの対応バンドは狭いままなのだろうか

420 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
無線充電を使ったことがないんだけど便利なのかね?

421 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>420
熱くなるし背面のピカピカが見えなくなるからやめたほうがいい

422 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>420
いちいち端子に差して充電しなくて良いので端子が壊れる可能性が低くなって良いと思ってる

423 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
>>422
サンクス
やっぱり一長一短あるんだな

424 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電で熱くなるのは手段なんだって同じだろう

425 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
けどカメラはNothingの方がいい

426 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
とりあえずこれで契約して即解しよかな

427 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
で、実際に壊れた経験あるの?

428 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだかちんPOCOでいいかもと思い始めた自分がいる

429 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pocoは爆熱だってよ

430 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>418
カメラモジュールは光るよ
https://i.imgur.com/SAcrOZl.jpg

431 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
マイクロUSBの時代はケーブル側はもちろん端子側も壊れたな

432 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
888以降のハイエンドチップは全部発熱問題を抱えてるぞ

433 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
8+GEN 1は発熱がおさえられる的な話しがあったけど

今年はもう気絶して来年にかけようぜ

434 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
nothing phone に未来などnothing

435 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
POCOはX3GT持ってるけどなんか合わなかった
ハイエンドチップが必要なゲームって一部だしミドルでいいかなって

436 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうやらバルミューダフォン(2)が出るみたいだな
もうこんなエセバルミューダフォンは捨てて本物のバルミューダフォンを待ったほうが良いのかもしれない

437 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでこいつヒッシなん?

438 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱヨドバシ1%かぁ~💦
そうなると高く感じるなぁ

439 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
こっちが本スレか
ヨドバシでポイント溜まってたので予約

440 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポイント消費目的でヨドバシで予約した

441 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
調子良かったらハイエンド出すだろうか?
それだけが楽しみかも

442 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
人柱覚悟で12GB のホワイトモデル尼で予約したのでヨロ

443 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
すげーなAmazonもう白色無くなった

444 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アマゾンで買おうとしたら瞬殺されててワロタ
まぁヨドバシで買えたからいいやおやすみ

445 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アマゾン検索しても売り切れだからか出ないんだが
誰かリンク貼ってくれ

446 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>445
ヨドバシで買え

447 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>446
アマゾンポイント溜まってるから使いたいんだよなあ
もし在庫復活したら買いたい

448 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
注文できたけど光るの飽きたわ

449 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
淀は一部の例外除けば当日店頭在庫は必ず相当量用意するから予約できなくても多分買える

450 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
根拠はあるの??

451 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
光るのは飽きると思う

452 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんなIIJ狙いなんだろうなとは思う

453 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でAndroidなの??
iOSで出してよ。

454 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
中身中華製だろこれ
TCL製か?

455 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>453
またまたご冗談を

456 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
BYD

457 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>453
出してよって
アップル以外のiOS搭載機見たことあんのかよw

458 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
その昔Appleがジョブズを追い出した挙げ句に倒産寸前だったころに
MacOSを搭載した互換機は何社からか出ていたけどな
パイオニアのMacintoshとか

また経営が苦しくなればあるかもな

459 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>458
あそこから苦しくなるとかあると思ってんの?w
今なんて別にハードで儲けてる訳でもないのに

460 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
iij既存回線で持っちゃってるから充電機貰うぐらいなら1万もらえるiijで買おうかと思ってたけどみんなiij狙いっぽくてちょっと厳しいな

461 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ノッシングのアイデンティティ全否定ケース
https://item.rakuten.co.jp/koolriver/npe1-tms3-w220728/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

462 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのケースだと、細かいRを合わせてないのも目立っちゃうな
よくよく見れば表のパンチホール位置も微妙

463 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>461

どうでもいいけどクリアケースですら若干背面の特徴消しちゃうんじゃないのこれ
裸運用必須なのか?

464 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
背面を覆わないバンパーみたいのが1番ええな
あれば、だけど

465 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
バンパー欲しいな

466 :SIM無しさん:2022/08/10(水) 13:10:02.44 ID:6LGV9B8v.net
電車の中やカフェでこれ見よがしにピカピカ光らせてドヤ顔のDQN現れそうwwww

まして
そいつがツルツルのハゲだったあかつきには頭とスマホが連動してピカピカ光って大爆笑なんだがwwwwww

467 :SIM無しさん:2022/08/10(水) 13:21:26.75 ID:qPxe9KgD.net
iPhoneスレで騒ぐ荒らしみたいな文句

468 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Nothingアンチが書いた記事
全力で潰しに行くぞ

https://dime.jp/genre/1440436/

石野氏:初めてのスマートフォンとしては良くできていると思いますし、不満があるかといわれると、全然そんなことはないです。ただ、ちょっと神格化されすぎているというか、期待値を上げすぎた気もする。意識高すぎる感じがどうしてもしてしまいます。

469 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
争奪戦になるのかと思ったら普通に変えて拍子抜けしたわ笑

デザインにこだわったのに何でケースは普通のTPUなんだろうな
俺もバンパーケース欲しいわ
youtubeでTPUケース装着して光らせると側面まで光が回って綺麗って
言ってる人いるけど、多分狙ってやってないだろうし

470 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
NothingでなくてもTPUクリアケースなら普通のLEDフラッシュでも側面まで光るしな

471 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pixel6とここは「神格化」が激しいよなw

472 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
過剰擁護0なのに神格化もクソもないだろう
銀河スレ来てみろすごいぞ

473 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ギャラクシー統一教会よりはマシやろ

474 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ごめん、このスレが、じゃなくて端末のネット全体の評判ね
Pixel6なんてアメリカじゃワーストフォン扱いなのに

475 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
色んなとこの信者が攻撃しにくるな
それだけ脅威ってことか

476 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
予約したけど楽しみ
ケース売り切れてたからAmazon見てみたけど思いのほか種類あったからそれなりに注目はされてるのか?
それとも無作為に作りまくってるメーカーがこいつの型も出したってだけなのか

477 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>476
Amazonならどんなマイナースマホでもそれなりにあるよ
Nothingは注目度も高いし多くて当たり前

478 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや信者の巣窟といえばxperiaスレだろ

479 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Xperia信者は井の中の蛙
Samsungとライバルだと思い込んでる

480 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
公式ケースもTPUなんか
流石に>>461はどうかと思うしせっかくだし公式ケースいっとくか、と思ったらコレよ

481 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ルービンのEssential買い取ったトコだっけ?
お蔵入りのGEM出してくれないかなー

482 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
触覚フィードバックがハイエンド並の精細感で良いし、120Hzと相まって操作感抜群だけど
スピーカーが微妙だなあ

あと店頭の日本語冊子、デザインそのものはオシャレだけど
漢字が全部中華フォントになってて草
句読点も印刷位置がおかしいし
日本投入はほんとにゴタゴタだったんだなあ、って感じやな

483 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>480
Aliでクリアケースもう出回ってるし注文しとけばいいんじゃね

484 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>469
StockXとかKITHとか、スニーカー転売ヤー御用達ルートだけで販売してたらプレ値争奪戦だっただろうけど

普通に量販店やらMVNOやらまで販路広げた時点で
そのうち余って値下げコースはもう確定でしょ

485 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
人柱頼むぞお前ら

486 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
バルミューダフォンほど酷くないから人柱立てるほどでもないだろ

487 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>483
いつもはそこで買うけど今回は発売日に入手できそうだし…

488 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
クローンアプリの機能はありますか?

489 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 07:48:12.35 ID:SqN6OMTK.net
>>482
グロ機はそういうことよくあるよね
フォントはバージョンアップで修正されるのがほとんど

490 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 08:36:54.19 ID:UKL8bXOE.net
暑い中、並んで買った転売ヤーご苦労www

491 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 08:48:18.22 ID:DmgKugpC.net
ケースとかどうなんのかなって思ってたけど
結構尼で検索するとフィルムとかも出てくるな

492 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 09:42:45.22 ID:3n35AxeZ.net
母親の新しいスマホにピッタリじゃないの

493 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 12:14:54.24 ID:dZUdBEmm.net
2週間ぐらい使ったけどめちゃくちゃ良い
おっさんジャーナリストらは背面以外は普通とか言ってるが、6万円台で120Hz、OS長期サポート、50メガピクセル2眼カメラ、画面指紋認証、ピュアに近いOSなんて他にあるか?
おサイフケータイ不要な奴なら間違いなく買い

引き合いに出して絶賛してるPixel 6aはTensor内蔵のモデムがクソでWiFi切れまくるから絶対やめとけ。画面指紋認証の遅さも合わせて世界中で問題視されてる
消しゴムマジック笑なんて最初しか使わないからな。これの良さがわからないならジャーナリストらも若返りが必要。フィーチャーフォンマウントはダサすぎるw

494 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 12:47:23.41 ID:DmgKugpC.net
>>493
それは短所を短所と感じない使い方してるユーザーだからだよ
カメラなんてセンサーそこそこでも詰めの甘さ指摘されてるものだし
2万くらいの差なら6aのが真の意味でコスパ最強だとしか思えん
大体これくらいの買うならまだもう少し出して買った方がマシだよねってのがまともな評価だと思う

495 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 12:48:40.02 ID:4HaSFS0u.net
お、ぐご信者が反論開始か
がちと弱いな

496 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんとPixel6信者ってキムチくせえ

497 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
6aじゃなくて6と比較するとどう?

498 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>493
wifiだけでなく5gもクソ
中身はサムスン設計で通信の技術力皆無

499 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>490
いまさら並んで買うの?

500 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>493
出た当時にPixel6Pro1週間で返品してOnePlus9Pro買い直したよ
Nothing対6aならNothing選んでるかも
9Proあるから今回はパスするけど、次のモデルはNothingとOnePlusでどちらか迷うかもな
Nothingの製造国はインド、電池は中国製であってる?
ペイ氏は国際事情もあって英国に移ったと個人的に見ているけど、高度な技術と安い労働力を持つところは限られてくるからな

501 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>498
だよね

502 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
6Proは組立て精度低くてIP68を維持できていなかった

503 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
suica欲しくてpixel7pro待ちなんだけど、いろいろ問題あるのかー悩ましい

504 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>503
製造がOnePlusだったら良いかもだけど絶対なさそうw
OnePlusも製造国的に国際事情を鑑みると購入の対象から外れてくるかな

505 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただIP68を維持できる端末って、今あるのかな?
OnePlus9Proも実は怪しいと思ってる
IP68を維持できてた製造国は日本だけだったかも(過去形)

506 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
実物を見たらブラックだな

507 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>494
Wi-Fiもまともに使えない、指紋認証も精度悪すぎ、他人の指紋も通してしまうバグだらけな短所を短所と感じない使い方をしてるのが6aユーザーってことかw
もう少し出して買った方がマシなんて買いてみたものの、具体的な金額も具体的な機種名も出てこなかったのか

508 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ギスギスしてんな

509 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>508
お盆のせいかどのスレもやたら他人に攻撃的なイキリマンが出現してる
盆明けにはあの世に帰るやろ

510 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
死ぬんかい

511 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
幽霊かよ

512 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 17:15:44.63 ID:8rHci6Om.net
期待外れの糞スマホだったな

513 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 17:23:02.20 ID:soUN+5tY.net
背面がピカピカ光るせいでゴミムシが集ってきてるんだよ

514 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 17:24:35.25 ID:iWmod5SA.net
イカ集まってきたんすよねぇコピペ思い出した

515 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 19:17:45.43 ID:k6a8dJsB.net
>>493
120Hz、ハプティックエンジン、まともな画面内指紋、ステレオスピーカー、UFS3.1と
使用感に影響出るとこをケチらず揃えてるのが中々珍しいよな

カメラは物理的に大きいの積んでくれれば
画像処理はGCAMでどうとでもなるし

>>500
インド販売の端末はインドの関税の関係でインド製造だけど
ヨーロッパ向けの端末はAssembled in Chinaって箱に記載があるよ

>>505
日本メーカーもパッキン劣化ですぐ防水消失してたでしょ

工事現場用の奴とか除いたら
一番防水維持出来てるのは何気にiPhoneじゃないかなあ
修理が困難になるレベルで強力な接着剤をベッタベタに塗って密閉確保してるからね
縁だけじゃなく全面に施してるのは林檎くらい

516 :SIM無しさん:2022/08/11(木) 19:19:57.81 ID:UMJZydwH.net
背面光らなくていいからあと1万円安くしてほしかったな

517 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダサ

518 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
カルペイ信者はいちいち文章が長い
読ませる気、Nothing

519 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
今後シリーズ化するとしておサイフ積むのが先か日本撤退が先か

520 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>505
Blackviewのクソデカ端末があるぞ

521 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>516
噂では裏面ギミック廃止して
価格下げたLITEバージョンを10月下旬頃に用意してるとか
もし本当に出るとしたら、
光らせることに興味ない人にとっては
最適なバージョンになる可能性がある

522 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>521
カールペイに即刻否定されてただろ

523 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>507
たいした短所にも感じないねえ
5万だし

524 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>507
wifiの接続問題は6の話で6aでは確認されてないぞ
2万安い機種をそこまで必死に否定するとか余裕無さ過ぎだろ

525 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
60Hz、超広角まさかの固定焦点、爆熱サムスンSoC
この辺の時点でコスパ最強はちょっと厳しいよね

ツートンデザインとプラのチープさが相性よくてかわいいデザインだとは思うけど

526 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
netflixインストールできないってホント?

527 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
信者頑張って??

528 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>481
GEMは中々おもろい感じだったけど普段使いは難しそうだよな

529 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
galaxyのflipが実質GEMよ

530 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>524
軽くReddit見るだけでも出てくるぞ?
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/weaz80/having_wifi_bluetooth_connection_issues_on_new/
https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/wamqb5/pixel_6a_problem_help_please_wont_connect_to_both/

Wi-Fiの問題はTensorのモデムに起因していて6aも同じTensorなのに解消されてるわけないだろ。どうやって解消したのか言ってみ?
わざわざこんなスレに乗り込んできて6aがコスパ最強とか叫んでるお前が余裕なさすぎやろ

531 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
NFインストできないのはプリインで用意されてるからじゃなくて?
OnePlusでは数少ないプリインAppの一つだったと思うけど、これはどうなんだろ

532 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局iijmioのmnpか海外Amazonからの輸入が最安かね

533 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>531
この記事ではできないらしいです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e3e28e4857b8efa1a7132c13e94fae83c72846b?page=2

534 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
端末買うためにMNPする気にはならないけどなぁ

535 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>533
それはマスコミ等向けに貸し出された開発途中の端末だからとかかもなのであまり当てにならないかも
マイナポータルとかマイナポイントがいつものやり方で入れられればいいな
どちらかというとNFよりもこちらが気になる

536 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
IIJmioの安売りは1人1回/年だからなあ。
その権利行使するならもっといい端末いっぱいありそう。

537 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピク民は6が出た辺り、少しの問題レスするだけでおま環おま環うるさかったなあ 最近静かだったけどここにいたか

538 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ無駄にプライド高そうだしなぁ

539 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
シャッター音めっちゃデカいらしくて草
変態ジャップランドだとシャッター音強制(笑)

540 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>539
シャッター音がデカイほうが周りが気づきやすいからね、「お、『Noting』だ」ってね

541 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
それじゃNothingじゃなくてアルッシングじゃねぇかwwwww

542 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうせなら社長のギター音とかに

543 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ…うん、爆音だね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1557571195914289153/pu/vid/720x1280/hGHwP32AUQhC7ydV.mp4

544 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
んなもんソフト側の制御でどうとでもなるからどうでもいい
問題はハードだ

545 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
スーパーハード

546 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシで実機触ってきたけどサイズの割に軽いし動作も軽快だし全くチープ感は無かった
FeliCa乗ってたら即買いしてるレベル

547 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局FeliCaゲーなんだよな
ハハ

548 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人的に全くFelica使わないから即買いだった
人によるよね

549 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
シャッター音は最初無音だったけどアップデートで徐々に大きくなってる
今は爆音レベルでスピーカー塞がないと店内の客が全員振り向くレベル
調整段階だから発売日までに小さくなることを祈るしかないね
動画の開始音は小さいのになぜか写真だけ爆音レベル。シャオミみたいに言語ハック用意してくれ

550 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>549
アンチ ID:iA8CWcMU

そんなことよりNothing Phoneがあまりにも素晴らしすぎて最近光り輝いてみえるようになってきたわ…気のせいかな…?

551 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
釣り針大きすぎ

552 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>549
飯画像撮りたいやつなんかなかなかやりにくい仕様w

553 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
聞き慣れない音なだけあって周りの人からの注目度が半端ない
第三者でもいいから無音化アプリ作って欲しい

554 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>551
でかいのはNothingのシャッター音でしょw

555 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
8gen1十なら買ってた

556 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>555
8+ gen1だね
細かいけど

557 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>549
シャッター音は日本と韓国以外は消せるんだけどなぁ
グローバル版でも日本のSIMを差すと爆音シャッター音強制だからなぁ
変態ジャップランドだと盗撮防止のためにしょうがないんだろうけど

558 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
地域設定海外にして回避出来るメーカーもあるけどこいつはどうかね 

559 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Magisk入れるしかないね

560 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと1週間で配送か
HTCの久々の新作もワイヤレス充電+画面内指紋認証っぽいが変な(デザインまで)ローカライズされてるらしいのでこっち選んだ

561 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
シャッター音は最初無音だったけどアップデートで徐々に大きくなってる
今は爆音レベルでスピーカー塞がないと店内の客が全員振り向くレベル
調整段階だから発売日までに小さくなることを祈るしかないね
動画の開始音は小さいのになぜか写真だけ爆音レベル。シャオミみたいに言語ハック用意してくれ

562 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
変態ジャップは音小さいとすぐ盗撮するだろうが(笑)(笑)

563 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
無音のアプリ使えば良くない?

564 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
GCAMでおk
IMX766とHDR+のコンボでさいつよ

565 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>561
まぁカシャってシャッター音しても
何撮ってんだって見られると思うけど
なんかのアラート音なのかなって思うような音だから煩わしいんだよ

566 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
moto S30 Proと比べてどんな感じなんかな

567 :SIM無しさん:2022/08/14(日) 01:00:46.19 ID:HPrtnsxH.net
じゃあ同じく音がなる韓国も同類?

568 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
PayPayモールの光TVショッピングだと11%ポイント付くんだな

569 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>566
motoやXiaomiのようなコスパだけがウリのスマホではないのだから、比べる意味はないんじゃないの?
LenovoやXiaomiのような部材調達力を期待しても無理。

570 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
「Nothing Phone (1)」、ディスプレイの最大輝度が公式発表より500nits低く制限されている事が明らかに

https://taisy0.com/2022/08/12/160070.html

571 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Nothing ナッシング Nothing Phone(1) 8+128 Black A10400011
商品合計63,800円
送料0円
獲得ポイント 26%獲得内訳
12,208円相当(26%)

実質51,592

いい買物でした
これなら入荷待ちでも苦にならない

572 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>571
これどこの?

573 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
梅田淀に見に行ったけどなかった。見落としたかな?

574 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
梅田淀に見に行ったけどなかった。見落としたかな?

575 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
梅田淀に見に行ったけどなかった。見落としたかな?

576 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか複数書き込まれた…すいません

577 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>570
これ画面全体の全白輝度とHDR再生時のピーク輝度ごっちゃにしてるやろ
ソースに挙げてるgsmarenaはHDRピーク輝度をそもそも測定してないし

流石海外転載してるだけのアフィブログって感じだ

578 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>570
公式サイトに注記が追記されたね
(capped at 700 nits as per Nothing OS 1.1.2)

579 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
暗闇でのディスプレイの光漏れは見苦しい

580 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>577
公式が認めて発熱を抑えるためにソフトで制限してると公表してるぞ

581 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーあ、負けちゃったねえw
反論、Nothing

582 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
背面光らせた結果前面が暗くなりましたとさ

ありがとうカールペイ

583 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>580
本当だとすると全白1200nits出るパネルをソフトで700nitsに制限してます、って話になるけど

BOEの中華パネルで全白1200nitsも出る奴なんて存在すんの?
サムスンの最新最強パネルですら全白は1037nitsなんだが

広報、マーケティング担当がごっちゃになってるまま答えて変えちゃったパターンじゃねえの
それはそれで問題だけど

584 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>583
公式サイト
https://jp.nothing.tech/pages/phone-1
500 ニト輝度、最大輝度 1200 ニト (capped at 700 nits as per Nothing OS 1.1.2)

585 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>583
HDR時に1200nit出るスペックなんでしょ
そこすら制限してるってだけで全然おかしな話じゃない

586 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
普段家電店のスマホコーナーいかないからちょっとどきどきするな
実機を確かめないで買うのが怖い

587 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>586
色は実際に見て確認した方がいいんじゃない?

588 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ひょっとしてこの機種 ALACに対応してないのかな
対応ファイルに記載がないってことはそういうことなのだろうか
レビューでもここ触れる人いなかったんで全く気が付かなかった 

589 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>572
おそらくpaypayモール

590 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっさんだからこういう中身が良かった
https://i.imgur.com/54ga5Dz.jpg

591 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
てかはじめはこういうスケルトン風の背面にするんじゃなかったっけ?
嘘リークだったかな

592 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺もこうなるものだと思ってたわ

593 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
これ放熱板が露出してるだけよね?

594 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホのスケルトンって実際ダミーじゃないとだっせえからなあ
ほぼバッテリーだからあんまり映えない

595 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>593
どこに放熱板があるの?

596 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
【分解】美しい光の秘密は直下型LED。デザインへの情熱が宿るNothing phone(1)を分解。

https://hwtechnical.com/nothing-phone1-disassembly/

597 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
バルミューダ関係あんの?

598 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>593
それNothing…

599 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
放熱板がなんだってんだ!

600 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>590
こうではなくとも、昔からスケルトン化されてるiPhoneみたいな感じの背面かと思ってた
スケルトンモドキだった

601 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
分解動画見たけどスマホの中身ってすごいシンプルなのね

602 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>601
チップ自体が思ってるより小さいもんだからな
バッテリーなんかは思ってるよりデカい塊そのものだったりする

603 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
暗闇の夜道に対面から太ももが光ってるやつ来たら怖いよな

604 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあ、股間に入れておくか

605 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>596
なかなか面白かった
有り難う

606 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
失礼…お恥ずかしい
>>593

607 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベスト電器のPayPayモール店がポイント盛り盛りで安いな

608 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Discordで日本国内でも背面の結露報告あるな。これ通常発売分は対応されてるのか??

609 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
これか
気密性、Nothing
https://i.imgur.com/1I9eGVd.jpg

610 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 14:37:01.94 ID:p4XADmuQ.net
台風来てたし吹き込んだ雨で端末濡れたりしたんじゃない?だとしても仕様の防水満たしてないのに交換不可って報告が気になる。この人、転売屋から買っちゃたのかなー

611 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 14:44:05.33 ID:QjwA2PJo.net
そりゃNothingに文句言うようなアンチは交換対象外になって当然だろw

612 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 14:54:42.63 ID:3D8CFlqb.net
バルフォンは値段が不当なだけで工業製品としての質はマトモだったが
この機種が高いのは意識だけなのだろーか…

613 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 14:55:04.79 ID:sC7rwiPF.net
IP68取ってるメーカーでも水没は有償修理だよ

614 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 15:03:27.53 ID:l3NFhZcD.net
つまりスタートアップのモノは人柱覚悟で買うべきということ。いきなり完璧は作れない。
数年経って1人前よ

615 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 15:18:18.13 ID:p4XADmuQ.net
Discordの人柱、馬の名前だし、ギャンブラーが買うスマホなのかよ。「結露は水没、ほら透明だからここに水分が見えるでしょ??新しいの買ってください。」って新しいビジネスモデルなのか? 俺も予約しちまったよ。

616 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 15:33:50.91 ID:q7jg7eje.net
カーエアコンの前に10時間設置って、どんな耐久テストだよ…

617 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 15:39:02.36 ID:p4XADmuQ.net
帰省って書いてるけど、ほんとは運送屋とかかな

618 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>616
気になったけどアイポンで十時間耐久やったら同じことになるのかな

619 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Xperiaはレンズが結露したけど壊れることなかった

620 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
透明だから見えてしまうだけで他の機種でも起こるんじゃね
見えてしまうから改善はしてほしいが

621 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベスト電器PayPayモール店のNothingPhoneはどうやら売り切れたっぽいな

622 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>618
iPhoneの中身ってほぼほぼ隙間なく部品が詰め込まれているから、こういうことにはならないんじゃないかな
Nothing Phoneのように外装と部品との間に隙間がたくさんあると発生するんだと思う
スマホケースに入れれば背面ガラスの急激な温度変化がないから、結露はある程度防げるかも…

623 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>621
5のつく日で、しかもストアポイントが11%の今日が最高にポイントが高くてお買い得だったからね~…

624 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや機密性とか関係ないだろ

625 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
見えてないだけで結露はみな起きるぞ

626 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシで実機触りましたが、ヌルサクでいい感じでした
実機見たら黒のほうがいいかな、高級感は黒

627 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと、体感は意外と軽いと感じました。重量バランスが良いのかも

628 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おサイフケータイじゃないんだっけ

629 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Felica非対応

630 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/sumahomaho/status/1557873220833136641
NFC使えないのかね
(deleted an unsolicited ad)

631 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
クローンアプリはあるの?

632 :SIM無しさん:2022/08/15(月) 19:56:17.02 ID:I99MXXT3.net
ない

633 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>630
visaタッチですら使えない可能性あるのか

634 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちょっと何言ってるかわからない

635 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>630
そこの項目はPixelでも使えないよ

636 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうギークとかアーリーアダプター向けのは複数持ち前提だからいいんだよ

637 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかし持ち歩く時は一台にしたいから非接触決済できないのはキツい
非接触決済は日本だけじゃなく海外でも今の時代マストだと思うわ

638 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>637
デジタルデトックス出来てないアンチ発見

639 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
モバイルSuica使いたいならiPhone/Apple WatchでいいしPayPayならこの端末でも使えるだろ?
AndroidにFeliCaなんかいらないのに何が問題なんだ?

640 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
VISAタッチなんかどこで使えるかも分からないしそもそも誰も使ってないし使えることがなんのメリットにもならない

641 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Google PayでグイッグペイかiD対応のカードを試してみればいいのに

642 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
できないよりできた方がいいに決まってるのにiPhone信者みたいなマネやめろよ

643 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近のコンタクトレスカード、Google Payアプリからだとセットアップ完了出来ずに
何故かカード会社のアプリ経由のセットアップが必要な奴がちらほらあるから
そういうパターンか?

644 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>642
引き算による侘び寂びもわかんねえのかよこれだからアンチは浅いな

645 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
背面光らせておいて引き算はないわ(笑)

646 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>638
サウナホモじゃあるまいしデジタル中心の世界でデトックスなんぞいらんわ

次期まで見送りかなこりゃ
あればだけど

647 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本はもうコード決済がほとんど全ての決済を担当している
非接触とかいう時代遅れはいい加減時代に付いてこい
現金と大差ないぞそれ

648 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>647
日本国内で遅く普及しただけで歴史はコード決済のほうが長くて時代遅れだけど…

649 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アジア圏だけだよなあれ流行ってるの

650 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>648-649
世界がどうあれ、ここは日本なんで
FeliCaが壊滅的にキャッシュレスを遅らせた戦犯である以上消えてもらうしかない

651 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあsuica使う以上、felicaのスピードは必須だからな
混雑の改札で1秒もかけられん

652 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>623
この感じだとiijmioも瞬殺かなぁ。。

653 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
felicaいらんとか言ってんの通勤とかしてないやつとかだろ
どう考えてもあの瞬間で終わる利便性に勝るもんはないわ
セルフレジ化してれば無駄なやり取りもなくせてるし

654 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
felicaはソニーからしてやる気無いのが辛い

655 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>651
>>653
Felica厨の奴隷自慢きついね
これからも毎日奴隷船に詰め込まれてください

656 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペイペイ♪

657 :SIM無しさん:2022/08/16(火) 03:41:09.74 ID:9IY7eIjn.net
日本に住んでりゃ電子マネーの方がまだまだ優勢
リバースチャージなんかつけるより先にやることあったはず

658 :SIM無しさん:2022/08/16(火) 07:02:54.35 ID:GSBdHe+f.net
Phone (2)では対応するんじゃね?
earが日本で馬鹿売れするとは思わなかったんでしょ

アメリカインド日本の順でアクセス数が多いとか言ってたよな

659 :SIM無しさん:2022/08/16(火) 07:08:09.13 ID:5DRiTvVg.net
FeliCa (1)というアクセサリーを出しそう。リバース充電で電源を供給しつつスマホ本体と連動して決済。

660 :SIM無しさん:2022/08/16(火) 07:16:09.94 ID:LrMnRxMm.net
そういう機種専用アクセサリー系は
限られた特定機種ユーザーという少ない分母の中の、物好きの更に一部しか買わんから
iPhoneレベルでユーザーベースがでかくないとビジネス的に成立しないんだよなあ

しかも複数世代でサポートし続けないとその物好きにすら失望されてしまうから
構造、デザインの変化スピードが未だに割と速いスマホとは絶望的に相性悪いしね

Essentialのデータ通信だけTransfarJet的な規格でやる外付けアクセサリーも技術的にはおもろかったけど
ビジネス的には最悪だった

661 :SIM無しさん:2022/08/16(火) 07:25:12.35 ID:Sp6UHxsC.net
>>658
そんな売れてるんだ

662 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>653
関東のJR圏(人口1100万人)だとFeliCa使わない奴はバカ
その一方で、SUICA以外の全ての鉄道アプリはFeliCa未対応なので、残りの1億1600万人には不要
たまに他の地域でもSUICA使えるだろ!とかいう基地外がいるが、定期券として使えないのであれば使用頻度が低すぎて意味ない

663 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
PayPayもPASMOも毎日使ってます
近所のラーメン屋がPASMOしか対応してないんだよ

664 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>662
コンビニで使えるなら俺はそれだけでも使うけどね
小銭が財布に溜まる煩わしさ少しでも軽減できるし

665 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなギーク御用達のスマホスレ来ておいてデジタルデトックスて

666 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>607
安いっていても、ポイントじゃぁまたその系列で買い物しなくちゃならないから安いとは言えない

667 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>666
paypayだから他の店でも使える

668 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>628
おサイフケータイ求めちゃうと端末絞られちゃうし、コイン型のQUICPayとQRペイでいいやってなった

669 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
御サイファードラゴン

670 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>667
ああPayPayか
ならしかたない

671 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>668
求めちゃうとどんどん絞られていくからねぇ今回が売れて(2)で追加されたらいいねレベルで期待しとくわ

672 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちなみにいまだにスマホ使えないジジババにはQUICPayのコイン型をキーホルダーにつけて使ってもらっている
スマホ使えるジジババはPayPayとQUICPayで、QUICPay非対応なところでPayPay使う感じ

小銭出し入れは時間がかかるし一円玉五円玉はアレだしそもそもコロナのご時世、現金やり取りは感染リスクの観点からもよろしくない

673 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
QR決済はよく使うけどFeliCa決済はほぼ使わないからついてなくても気にしないな
画面保護フィルムをうまく貼れるか不安だ

674 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>671
FeliCa搭載コストと日本と一部の国だけのためにわざわざ貴重な容積を使うことはないと思うよ
NFCがFeliCa並に高速化して使い勝手も良くなれば良いんだけど
FeliCaは搭載コスト高で世界的には利用されにくいから

675 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでいまだにPayPay使ってるのかよく分からん
よく平気だなぁ

676 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
FeliCaつけると値段1万ちょいぐらい上がるんだっけ

677 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
グイ゛ッグベイ゛イ゛…♪

678 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうした?苦しそう

679 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゾンビか!

680 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>676
FeliCa搭載程度では1万も上がらない

681 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>674
容積というかチップ自体はめちゃくちゃ小さいもんなんだが

682 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
まああれよな
日本にニーズが本当にあるとわかったら対応するのかもね

683 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>676
あれはモトローラがいけずされてた説
OPPOが「騙されてるんじゃないでしょうか?」って言ってたし。

684 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
てか首都圏住んでたらFelicaの便利さわかるだろ・・・
交通機関も買い物も全部これで済むし

685 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
コード決済の良さがよくわからん
あれ後払い系?

686 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>675
ソフトバンクユーザーなら還元エグいよ

687 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Notingを使うような高尚な人間はそもそも電車なんか使わないのアンチはそんなことも分からんのか

688 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

689 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

690 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>515
バッテリーはBYDなんだな

691 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>680
>>683
そっかぁ
そう、まさにそのモトローラの話で見かけたんだよね

692 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そうなると電話とメールしかメインで使えんか
そう考えると6万はちょっと…

693 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>692
それだけあれば十分だろ、そこに価値を見いだせない雑魚が

694 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>693
電話とメールだけなら2万以下ので十分だろ

695 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´

696 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
川崎ヨドバシ寄ったけど展示機無かったぞオイ!
まぁ輸入スマホとか展示機見ずに買ってるからなぁ

697 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
秋葉原はあった

698 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
カーナベル

699 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ展示ないと変えない時点でその程度の人間だよ
本質を理解してる人間ならビビっときて展示見ずとも購入してるはずだからね

700 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
寒くなってくると結露心配だなぁ
好みは黒だけど指紋とか結露とか
そのへん気にしなくていいのは白かねぇ

701 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
QR一択だわ
Felicaは使える所が少ないし
還元率のメリットもないから使わん

702 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
急にどうした?

703 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
改札定期

704 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
還元率気にしてるってことは結構カツカツなのかな…

705 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
電車もバスも自動販売機も使わないならQRでいいんじゃないの
俺は全部使いたいからFeliCa欲しいけど

706 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
QRのポイント還元とかパイパイくらいだよね?
それに画面見せて自分で打ったりする面倒な店もあるから使いたくないな
IDやらのポイント還元で十分だろ

何よりこの端末は多分ラスタバナナのアンチグレアが発売しないだろうからダメだ

707 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
今のPixel4aでFelica使ってるけど、何でもかんでも集約するのはリスキーだなと感じることあるな
最近はクレカのタッチ決済が使える店がかなり増えてきてるから、NFC A/Bさえ使えればいいとも思うし

708 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
電車・バス→使わない
自販機→あまり使わない。たまに使うところはQR対応

FeliCaのメリットを活かせるシーンが個人的に少ないし
二重取りを考えると楽天ペイになるしで
これまでにFeliCaを使ったのは片手で数えるほど

使用率でFeliCaよりQRが3倍くらいあるのを見ても
FeliCaは案外少数派なんだと思う

709 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
FeliCaを交通系ICカードしか使えないと思い込んでそう

710 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社からカードの定期suica支給されてる
クレカはカードのタッチ決済
FeliCa無しでもいいわ

711 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>709
クレカを使えるぐらい知ってる
非接触なのはメリットだけど
それ以外のメリットが思い当たらない

712 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Felica付いてるのに使わないってなんか損した気持ちになるからそれも嫌だわ

713 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだこの流れ
コードはただ単にばら撒き目当てのユーザーしか居ないだろうからビジネスモデルとしてどうなんだとは思うが

714 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
カーナベル

715 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
搭載してないものを議論してもしょうがなくね

716 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>696
俺が行った時は売り場の真ん中に専用の展示台があった
他の端末とは一緒に並んでなかった

717 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
RAM8と12どっちにしようか未だに悩んでる、
普通に考えたら8あれば十分だよな?

718 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろこの中身で12あっても
って感じ

719 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
グイ゛ッグベイ゛イ゛…♪

720 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゾンビきたー!

721 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 22:45:49.83 ID:OaPJIQoJ.net
スマートフォン売り場になかったら、仮想Nothing Phoneとして iPhone 13 Pro Maxさわってこれば大きさ感はわかるよな

722 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 22:48:14.02 ID:wuhVjtPK.net
>>721
いや質感が違うだろアンチ
Nothingが持っただけで「違い」が分かるんだよ

723 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 23:09:47.55 ID:w5mQfPZU.net
>>721
ちょっと横幅狭いみたい
maxは持ちづらかったから丁度いいかもね

724 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 23:10:45.22 ID:/s2lGFvs.net
発売日に配送間に合うのかヨドバシ

725 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 23:22:46.14 ID:fmIRHv3r.net
ヨドバシは今見ると発売日以降にお届けと表示されてるけどいつ届くんかな
予約開始した瞬間にヨドバシで予約したけど発売日に届かなかったら悲しすぎるわ

726 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 23:26:34.03 ID:F4A2bdK3.net
ヨドバシ、確かに仕入先に発注しましたメール以降音沙汰ないしステータス変更もないな

727 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 23:26:50.85 ID:fEOLkbyD.net
大抵は発売日に届くが、iPhoneだったかiPadの時だったか忘れたが遅れたことあるな

728 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 23:27:57.21 ID:avVXFqK5.net
いよいよオサレ感が高まってきた
https://youtu.be/nCtd4B8ypXY

729 :SIM無しさん:2022/08/17(水) 23:41:27.99 ID:Y/Pp9lao.net
>>728
なんじゃこら

730 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 00:20:06.91 ID:QKg0bDtZ.net
届いたらお風呂で使えるか試してみてくれよな!

731 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 01:35:34.54 ID:JtF2GMBo.net
>>708
都市部にいるやつほどめちゃくちゃ使ってるってw
地方に行くほど使ってるやつ少ないとは思うけど

732 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 02:09:46.80 ID:9j+8oymM.net
まあ俺はど田舎の車ユーザーだからFelicaは特にいらないかな

733 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 02:26:00.03 ID:EJB2TV1t.net
一部のセブンなんか自分で支払い方法選べるからfelicaあると早いんだよ
袋だけはいるって言わんといけないけど

734 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 02:33:00.11 ID:1AsIFpIm.net
ペイペイ♪

735 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 05:58:46.85 ID:HZsMtYZC.net
ヨドバシ発送されたわ勝ったな

736 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 06:50:04.43 ID:jn/dNgI1.net
給油も洗車もFeliCa使えるとこ増えてるじゃん

737 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 08:43:06.46 ID:JduRHyeN.net
でもFeliCaしか使えないとこはあんまないだろ

738 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 10:00:46.05 ID:nAxPrRYv.net
それ言ったらコード決済しか使えないところも同じだろ

739 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 10:39:16.44 ID:7PDBD6wc.net
普通の人のレビューが増えるの嬉しみ

740 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 10:49:07.80 ID:OjFq2Mbf.net
日本で商売続けようとしたらそのうち積むことになるでしょ

モトもゼンフォン結局搭載してるし

741 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 10:57:26.93 ID:e9h3xJqX.net
日本で続けるというよりも存続できるかどうかだな
てかなんでアメリカでは発売しないんだろうな

742 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 11:29:23.30 ID:7PDBD6wc.net
イヤホンの売れ行きとか?

743 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 11:30:43.36 ID:Rg7CqKpC.net
中身が事実上OPPOだから締め出されたんだろう

744 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 11:39:26.20 ID:b2amc6b3.net
普通の人(ギーク)

745 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 11:50:21.67 ID:/ti33DAe.net
普通の人はフェリカとか当たり前だと思ってていざ乗り換えた時に使えなくてクレーム入れまくるぞ
その点オタクしか買わないピカピカスマホは普通の人買わないからフェリカなくてもいい

746 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 12:25:53.34 ID:9VgttUTO.net
寧ろFeliCaを気にするのはオタク
長らくFeliCa未対応だったiPhoneが
一般人を中心に売れたし

747 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 12:37:21.53 ID:zus1RLYt.net
デジタル社会になって需要に対応したからだろ

748 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 12:43:30.23 ID:DXZFkNdl.net
一般人でもモバイルSuica使ってるやつは結構いるだろ

749 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 12:51:50.59 ID:27NxH6h3.net
大して使われてないのに載ってないと候補から外されるという
海外メーカーから見るといまいち理解できないのがFeliCa

750 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 13:02:46.53 ID:PRklArDS.net
ヨドバシクリアケースだけ出荷されたわ
クソが

751 :SIM無しさん:2022/08/18(木) 13:07:45.08 ID:34DgfXfF.net
別で届くとかあるのか
以後ではなく「発売日にお届け」で注文したのに俺はまだ何も音沙汰なし

752 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
クリアケース買い忘れて別口になっただけや

753 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから言ったやん
ヨドは遅れることあるって

754 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>752
なるほどね…と言いながら注文見たら俺もクリアケース買ってなかった…
なんかアマゾンのクリアで済ますかな…

755 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシAkiba 展示あり
ヨドバシ上野 展示なし

同じ都内なのにこの違いって

756 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
公式サイトから購入したけどまだ発送連絡なし、量販店の方はぼちぼちと発送してるみたいなのだけど何なんこの仕打ち。

757 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
佐川急便だから特に期待はしてなかったけどだんだん許せなくなってきたな

758 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
佐川は箱がボコボコ、稀に商品本体もボコボコの確率高い
ここ40年の統計

759 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまに配送所に永遠に封印されることがあるからな

760 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ビックカメラ発送された

761 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
倉庫バイトした時ポンポン荷物投げてるの見てビビった記憶

762 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
その為の梱包だろ?

763 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
17日にヨドバシで予約したけどもう発送されてたわ

764 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
公式はまだ通知すら来てない

765 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺のヨドバシのは発送されんなぁ
大丈夫か不安だわ

766 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
naiPhone?

767 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
困った…明日は受け取るつもりで休んだのだが…

768 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おせ〜

769 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
これヨドバシ今日発送しないパターンだな
発売日にお届けって書いてたから注文したのにやってくれたな
ポイントも使い切ったし二度と使わねぇ

770 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
サポートの電話にも出ない…ヨドバシめ…

771 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
しょうもない感想しか言わんインフルエンサーには爆速で配りまくるのに
発売日に届けられないのアホくさ
日本代理店が嫌だわ

772 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうの悪印象だと思うんだけどやっぱり市場として見られてないのかね

773 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
それはお前にNothingerとしての力が無いだけだろ雑魚アンチ

774 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシから発送しましたとメールは来たけどヤマトのサイトでは未登録だしヨドバシのページでは手配中のままだわ

775 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
これ、日本の総輸入元が対応しきれていないというパターンでは?

776 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
改善の速度が速すぎる
これ以上カメラが美しくなったらどうなる?
Nothing OS最新バージョン「Nothing OS v1.1.3」が配信開始
https://iphone-mania.jp/news-477626/

777 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Suica使える?

778 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
FelicaはなくてもいいけどNFCは欲しかったな

779 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
公式サイトから発送しましたメールがきた。

780 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>778
ついてますけど

781 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
進捗報告もなし
意味のない家電量販店だよ

購入履歴確認も毎回ログイン認証求めるクソUIだし

782 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アップっデートでシャッター音に変化あったの

783 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>781
俺は出荷報告来たわ
そのうち来るんじゃね

784 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Nothing phoneを分解しているが美しすぎて涙出てきた
ありがとうカールペイ
 https://hwtechnical.com/nothing-phone1-disassembly/

785 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>784
あぁ………
これあれだ
買うのやめた

786 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱり作り込みあめーなヨドバシで展示機みたけどこれはひどい
https://i.imgur.com/2VgS67i.jpg

787 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>783
0:05に注文したのにまだこねーわ
そりゃアッセンブリーセンターからは近いけどさ

788 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>786
いやこういうところがいいんだろアンチ

789 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>786
流石にこれは交換対応してくれるだろ…
あー明日届くのか不安になってきた

790 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>786
何がどうだかわからん

791 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
カメラのところシミになってる?
>>786

792 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>791
イエス
海外でも報告されてるやつ
https://i.imgur.com/wNmLFEG.jpg
https://i.imgur.com/wV8sdQM.jpg

793 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
個体差やろー

794 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
展示機にそんなダメ個体使うとか販促にならんだろ

795 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシ発送来たが
到着が20日とかもう二度と
通販ではヨドバシつかわんわ

796 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>793
だよな
こういう味こそがNothing打とむしろ誇らしくなるよな

797 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
反映されたわ明日確定やね
https://i.imgur.com/0Gki87F.jpg

798 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
次からはビックカメラで買うわ

799 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ淀は24時間発送処理してるし都内在住ならワンチャン…と思ってる

800 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
はい、未だステータス変更なしというわけでね、
ヨドバシに呪詛かけていきたいと思います

801 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
個体差なら運の問題になるのか それとも

802 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>801
「味」な?

803 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
パンチホール不具合はPixel6の初期にも出てたけどNothingはハード側とソフト側どっち起因の不具合なんだろう

804 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ああソフトが穴開けるとこ間違っちゃってるかもしれないの?

805 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>804
それで個体差出るのは逆に変だろう

806 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>805
あっそっかバカだわ

807 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>806
かわいい

808 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
レビュー見てると細かい使い勝手で
けっこう気が効かない感じするんだよなー
それが積み重なって1ヶ月後にうーんってなりそう

809 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アプデに期待できるのかねー

810 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://www.youtube.com/watch?v=9x0Tm2MXmK4
なんか↑でLINE PAYをVISAで登録すれば新型レジ導入してるセブンでNFC使えるらしいけどどうなんだろ
コンビニ決済使えるなら自分にはデメリット無くなるから助かる
シャッター音も小さくなったって言ってるけど本当かね

811 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
PayPay使え

812 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシにはホスピタリティNothing

813 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシいつまで予約受付中やねん
発売日やぞ

814 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 09:23:21.62 ID:npO46D47.net
>>813
10時になったら切り替わるんじゃね?

815 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんなは白と黒どっちにした?
見た目は黒がいいけどホコリや結露が気になるよな…

816 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシ白の8/256以外在庫残少に変わったね

817 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシ黒8/256届いたー
iPhoneXから乗り換え

818 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
一瞬え、サブじゃなく乗り換えんの?!
と思ったがXか

819 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>817
ようこそ、「こちら側」へ

820 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
予約するより店舗行ったほうが早く買えるという…

821 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>815
白狙ってたけどiijの申し込みでモタクソしてたら白の在庫枯れてて結局黒にした
どっちにするか迷ってたからまあ黒でも良いかなって思ってる

822 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>821
背面が光ること考えると黒のが綺麗に見える

823 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>728
だっさ
若い人向けには作られてるけど
だっさ

824 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>736
キーホルダー型が一番使いやすい
スマホに入れる必要なしだねー
クレカ紐づけでチャージはしない派

825 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>728


826 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホでもむかーしガラケーでもiDやQUICPayやSuicaやら色々入れていた時期があったけど、一つにまとめられているからそのガジェット一つですべて完結できる反面、無くしたり壊れたりしたら復旧までがとても面倒くさい
今はキーホルダー型(ENEOS用)と小銭入れ二つにコイン型QUICPay、札入れにプラスチックカード2枚(VISASuicaとJCB)で落ち着いた
仕事趣味オンオフで組み合わせて使っている
スマホもそのおかげでグローバル端末好きなの使えるのが大きなメリット

827 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>741
中国製造は難しいんじゃないかな

828 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
iijはもう12/256白と8/256枯れたね 在庫どんぐらい確保してたのか分からないけどどれだけ売れるか未知数のキワモノ端末にしては割と悪くない滑り出しっぽいかな

829 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Suicaつかえるスマートバンド/ウォッチとタッチ決済対応クレカで事足りてる
財布もスッキリしたし、その日に現金支払いした小銭を全部貯金したらサクッとiPhone買えるくらいのへそくり溜まったしでオススメ

830 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
先行販売してたからkith tokyoが最速だと思って予約したけど、送料と代引き手数料まで取るのに発売日に届かないとかバカにしてるな

831 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あーそうかkith組もいるのか

832 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
キャンセルも出来ないから待つしかない
発売日に届かないし、他で買うより高いし、kith予約組は負け組だね(自分も含めて)

833 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシ0:05注文でいまだ発送連絡ナシ
配送手続完了にはなっているのでキャンセルできず

近隣店舗には在庫あり
ふざけてんのか!

834 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨドバシはネットで確保して店舗受取のがよいのでは?

835 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
未だ着弾報告ないなそういえば

836 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
今からだとアマゾンでポチるのが一番早いな

837 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:04:26.67 ID:y3tewXuk.net
油断してたらiij在庫切れになったわ
クーポン出るなら数週間待とうかと思うけど次回入荷未定っていうのが一番困るな

838 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:04:52.85 ID:q3ZQ5Br1.net
次期アイポンもそろそろ来そうだしレビューによっては流れるやつ多そう

839 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:16:03.86 ID:mZHh3Gu8.net
ヨドバシから届いたみたい。仕事終わるのが楽しみ

840 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:17:31.64 ID:dpTnL7Fi.net
ヨドバシにぶち切れすぎワロタ
あそこは昔からやらかすのに

841 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:26:16.07 ID:6G8YBUaK.net
はい神スマホね

https://gigazine.net/news/20220816-nothing-phone-1-battery/
背面透け透けスマホ「Nothing Phone (1)」は4Kムービーを熱暴走なく長時間撮影可能な驚異の熱管理設計&30分で50%充電可能な高速充電デバイスでした

842 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:27:59.86 ID:YN1zE1sK.net
ヨドバシ17日に予約した人が発送されたという報告がある中で10日0時5分に予約した人が未発送とかゴミすぎるだろ
どんな管理してんねん

843 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:30:02.00 ID:lmy91lL/.net
>>842
サポセン行きやな

844 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:30:56.63 ID:qtPKCMyg.net
純正ケース滲み無し パンチホールのデッドピクセル無し 背面もホコリ混入無しでした~
今のところ持ちやすいProMAXって感じで文句無し

845 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:30:56.96 ID:qM2v4U+R.net
携帯で4K動画を長時間撮影したいって意味不明だと思うんだけどどうなん?
それは専用機を買ってやるべきでは?って思うんだが

846 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:32:05.91 ID:NaN4RRHq.net
指紋認証の精度が悪く保護フィルムを選ぶ爆熱スマホのPixel6aよりも、圧倒的に使いやすいと思う。
価格差を指摘されるけど、同じ128GBモデルでもメモリが2GB差があるからね。

847 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:33:49.21 ID:6G8YBUaK.net
>>845
こいつアンチ
NG推奨

848 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:35:54.42 ID:NaN4RRHq.net
>>845
真夏だと6分くらいしか撮影できないものは普段使いにもならない

849 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 12:45:01.46 ID:8EDUJmVE.net
近所のコンビニに着弾メール来た
仕事帰りに受け取ろ

850 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 13:34:16.30 ID:L8w1XOnG.net
イヤホンの時は飛びついたが流石にスマホ人柱はまだ怖いわ
ということでレポ待ち
お前ら頼んだぞ

851 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 14:13:41.82 ID:XujO8CbN.net
白買ったけど背面を鋭角で見ると接着してる黄色いの少しは見えるんやな

852 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 14:43:38.52 ID:4+V5+3Um.net
俺はまだだけどトラッキング見る限りでは今日届きそうだな
みんなからの評価は概ね悪くはなさそうだから楽しみ

853 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 15:14:13.61 ID:iidh2+Ww.net
>>851
黒のほうが目立ちにくいっぽいね

854 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 16:13:34.82 ID:dISSIFCZ.net
ホコリはどのぐらい入ってるんや?白なら気にならん?

855 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 17:13:51.05 ID:pbK8nL6p.net
docomo回線なので諦めた

856 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 17:37:10.25 ID:YI4hAw2p.net
https://i.imgur.com/NJ0tKo3.jpg

857 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 17:42:03.07 ID:n6IDol2m.net
ツイのトレンドはあんま当てにはならんからなあ

858 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 17:47:30.80 ID:1pMnCmLE.net
ビックで買ってきてセットアップ中
予約無しで昼過ぎに買えたので拍子抜け
在庫切らしたら再入荷の予定が
今のところないと店員さんが言ってた

白黒迷って直感で白256にしたけど
どちらも甲乙つけがたいから完全に好みかな

プラフィルムは最初から貼ってある
ケースだけ純正の買ったけど質感はなかなか
デカい気泡のようなものができることもなかった
液晶面は大丈夫だけどカメラ側のクリアランスはギリギリ
背面置き前提な設計のような気もするのでまぁいいか

OSは1.1.3バージョン、ストレージは初期で18GB使用済み
指紋認証は速いが位置がちょっと下め
サウンド絡めたハプティクス振動は操作してて超気持ちイイ
画面ダブルタップでスリープは初期からできる

基本的なアプリで動作確認したけど動作はサクサク
カメラのシャッター音はそこまで気にならない(アプデ入ったっぽい)

デザイン面での所有欲を満たせることに関しては
泥機でも抜けてるかな
当日というのもあるけど満足度は非常に高い

ファーストインプレはこんなとこ

859 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 17:50:39.15 ID:8L4Uxan2.net
0:05の者です
16:00に出荷のメール
ふざけんなよふざけんなよ怒ってるぞ

別商品は7:45に出荷されて13:00に配達完了しとった

860 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 17:56:33.58 ID:Tlmirai9.net
じゃあ21:15に本日配達完了なので問題Nothing

861 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 17:57:34.26 ID:YPgyvm4r.net
楽天で16:45に注文したら
もう出荷されたぞw
ポイントも多めにつくし良かった

862 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 18:08:58.11 ID:TWHZcFz+.net
受け取ってきた
さてさて開けてみるか
https://i.imgur.com/GNqjUdL.jpg

863 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 18:14:05.36 ID:GECpymdS.net
>>854
初めから少しは混入してるようだしどんな端末でも使っていくうちに埃は内部にどんどん溜まってくるぞ
潔癖な傾向にあるなら目に見えるこれはやめとくのが無難

864 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 18:15:01.06 ID:6G8YBUaK.net
>>857
つーかランキングじゃない方のトレンドは自分の検索履歴からおすすめが表示されてるだけなので>>856は馬鹿アンチ

865 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 18:18:20.25 ID:BsZPsaph.net
写真はマジでiPhoneと遜色ないな

866 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 18:22:54.33 ID:TWHZcFz+.net
何もつけてなくてもちょっと重く感じた
https://i.imgur.com/c4cFGl9.jpg

867 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 18:28:23.22 ID:1c5fuQDY.net
>>866
なんか既視感あると思ったら
百均にある白いブックエンドだ

868 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 18:30:58.27 ID:13CBsEpF.net
>>866
お風呂で使って結露するかどうか試してみてもらえます?

869 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 18:38:49.47 ID:Kkb9G9H7.net
>>868
風呂使用は他の端末でも結露するから駄目だろ

870 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 19:05:03.91 ID:PMhqDf1d.net
Nothing Phoneのアップデートは、カメラの画質をチューンナップしたり、日本の変態さんに合わせて日本のキャリアのSIMを差した時だけシャッター音がなるようにしたり、シャッター音が大きすぎるから小さめにしたりと、なんだか優しいな。
次はどんなユーザーの声が採り入れられるのか、アップデートがこれだけ楽しみなスマホは今までなかったかも。
料理モードで青くなる写真を直したり、技適で指摘を受けて特定の周波数を弱めたりとネガティブなアップデートが目立つあのスマホとは全然違う。

871 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 19:05:35.92 ID:VxmQdOjz.net
防水だからって風呂で使えると思ってるやつ
まあ、防水謳ってても浸水判定での修理は自己負担だから
勝手にどうぞ

872 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 19:11:08.93 ID:PMhqDf1d.net
良い子は真似しないように
https://youtu.be/0SoIHImqgPs

873 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 19:19:46.98 ID:TisSimiQ.net
とりあえず

・パッケージちっさい。開け方がお菓子の箱みたいで未開封状態に戻すのはほぼ不可能。
・規約とポリシー同意してくれって言われるけど、全部英語で読めないっす。
・熱は帯びるけど外周の金属フレームにうまく逃してる気がする。

874 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 19:20:08.89 ID:1pMnCmLE.net
>>870
そら弱小だから大手よりコミュニティの声は届きやすい
そのへんはoneplusのOxygenOSと同じ流れになると思う
あっちはColorOSに吸収されてほぼ死んだけど

875 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 19:51:38.20 ID:EreCEPH9.net
OSどうよ

876 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 20:38:00.76 ID:h+oDfoUR.net
0:0(略
さっき(21分ごろ)ポスト投函
まぁこれは川崎アッセンブリーセンターが近いせい

これはみんな同じだろうけど高額商品をポストて…

877 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 21:03:22.42 ID:TWHZcFz+.net
梱包材とか無かったよね
確かにポスト入るサイズだけど値段を考えるとなぁ

878 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 21:25:06.47 ID:V+c6IRdS.net
あまりスレ伸びないのは皆買って弄ってるからなのか
買おうか迷いカタログだけもらって帰宅

879 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 21:37:15.47 ID:qM2v4U+R.net
ヨドバシは受け取りサイン必要だったぞ
ポストに投函てありえるの?

880 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 21:38:06.50 ID:FBenqlW7.net
開けたら戻せない梱包はやめてほしかった

881 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 21:41:15.52 ID:6pp2zegR.net
一応CD入れるような黒のビニールの袋(外袋)に入ってはいた、入ってはいた、が…

https://i.imgur.com/AU7RRZF.jpeg

882 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 21:52:37.29 ID:6pp2zegR.net
確かに個人のリセールを完全に拒否するような梱包の仕様は何なのか…
まぁ、こんなイロモノに手出す時点でもっといいモデル出たら梱包が何だろうが手放すけどさ…

Nothingのデザイナーが大好きであろうApple製品はこんなことしなくてもリセールバリュー高いのよ

あと、セットアップ段階ではタップ時のバイブが浅い感じで気持ち悪いかな
こればっかりは変更しようがない

883 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:05:35.81 ID:FsMT3Wjt.net
wifi6対応していますか?

884 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:07:24.23 ID:6bq0ItLt.net
今日淀で体験してきました
店員曰くマイナンバーとかは認識するみたいだからそこは安心した

885 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:11:49.95 ID:lmy91lL/.net
すこし細い13 pro max って感じで大満足
いじって楽しんでるよ
2chMate 0.8.10.153/Nothing/A063/12/DT

886 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:14:28.96 ID:ksh+eaz9.net
作りは流石にしっかりしてるな、動作も今のところ大体キビキビ動く。

ガラスフィルムも家に在庫がいっぱいあるmi11liteので代用できたから、当分はメイン端末で回してくかな。

887 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:20:41.60 ID:1pMnCmLE.net
>>875
ぶっちゃけピュアドロイド
家族が使ってるPixelのとほぼ同じ
多少挙動不審なとこもあるけど安定はしてる


NothingOS 1.1.3
新機能
● Google のアダプティブ バッテリーをオンにしてバッテリー寿命をインテリジェントに最適化するオプションが追加されました。
● サードパーティ製アプリの指紋認証 UI を再設計。

カメラの改善点
● Glyph 照明を使用すると、画像は自動的に最適な色と明るさに調整されます。
● 前面カメラ使用時の写真の鮮明さが向上しました。
● ナイト モードと HDR 写真の処理時間が高速化されました。
● 超広角カメラ使用時の彩度がより豊かになりました。
● ズーム使用時のノイズが減少し、シャープネスが向上しました。
● カメラのレンズを掃除するためのリマインダーを追加しました。

バグ修正とパフォーマンスの最適化
● Twitter、Play ストアなどの一部のアプリでカクつきを引き起こす問題を
解決しました。 ● モバイル ホットスポットが正常に動作しない問題を解決しました。
● 通知をタップしてから指によるロック解除を使用しようとすると、ロック画面がクラッシュする原因となった ussye を修正しました。
● 洗練された細かな UI の詳細。
● 一般的なバグ修正。

888 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:23:05.72 ID:O1knI2XL.net
>>866
193gだから最近増えてきたとはいえちょい重めね

889 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:28:21.56 ID:H8sR72tJ.net
>>887
後ろ光らせるソフト組み込んだだけでしょあれ
>>888
最近のは200オーバー当たり前かと思ってた

890 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:34:14.59 ID:lmy91lL/.net
iPhoneみたいに通知きたとき顔向けたときだけロック画面の通知の中身見れる設定にできるのも素晴らしいネ

891 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:36:05.12 ID:lmy91lL/.net
あと伏せたときにサイレントにできるやつ、似たような機能は他にもあったけど、こっちのが演出カッコいいし、仕事集中したいときとかに気軽に活用したくなる感じで素敵

892 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:38:26.26 ID:H8sR72tJ.net
>>890
そういう機能ってバッテリー減り早くなんないか心配

893 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:39:46.18 ID:lmy91lL/.net
>>892
ちょーっと使ってみなきゃだけど今のところ使いたてにも関わらずひんやりしてるしバッテリーも減らんな…

894 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:41:55.20 ID:lmy91lL/.net
あと風呂で使ってる
(あくまで自分の使用範囲での報告だけど)
気になる結露とかの報告もしたるで

895 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:47:35.82 ID:1pMnCmLE.net
>>888
純正ケースと合わせると220gだった
まぁ、6.55インチの割には軽くはないね

純正ケースで意外な発見だったのが、
Glyphの発光がケースの縁に反射して綺麗

896 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:48:16.53 ID:6pp2zegR.net
最近のフルスペックスマホにしては軽いと思う
Pixel 6無印ですらクソ重かったから

背面ライトとか速攻オフにしたら素のAndroid、iPhoneライクな外観すぎて面白みもないけどこの安定感が嬉しい

897 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:52:14.89 ID:FsMT3Wjt.net
白がいいの?
黒がいいの?

898 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 22:54:26.77 ID:H8sR72tJ.net
俺なら白かなあカバンの中入れたりしたときや部屋で見つけやすいから

899 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:00:04.50 ID:LG85nsiV.net
発熱とかそんな気にならん感じ?

900 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:03:32.43 ID:CJyLVe2e.net
純正ケースは指紋ベタベタになるって聞いたけど実際噂通り?端末もケースも今日ポチって到着待ちなんだけどバンパーケース出てきたらつや消しの背面保護フィルムとバンパーにしようか迷ってる

901 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:05:52.97 ID:lmy91lL/.net
風呂で30分経過
風呂温度40度くらい
湯船に沈めたりはしない(風呂蓋の上でポチポチいじってる)
シャワーがたまにかかる
くらいの感じだけど風呂から出てクーラーのかかった部屋に入ったけど目立った結露等なし

まあなんかわざとビチョビチョにしない限りは大丈夫なんじゃないかな…とぼんやり思ってる

902 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:07:36.93 ID:lmy91lL/.net
>>899
設定中は流石に発熱したけどそれ以外は何も感じないな…
s22ultraとかpixel6,6aの発熱も体感してる人間からの意見だけど

903 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:08:11.21 ID:PMhqDf1d.net
>>897
https://youtu.be/9x0Tm2MXmK4

904 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:17:19.04 ID:TWHZcFz+.net
>>900
指紋はベタベタ付くねー
白だから目立たないけど黒は特にヤバそう
バンパーケース出たら買いたいわ

905 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:23:55.13 ID:PMhqDf1d.net
隠し機能
https://youtu.be/yd8IOGfhtRU?t=124

906 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:25:28.37 ID:N7or57ab.net
スペックが丁度いいなこの端末。価格とスペックのバランスがいい
今年のミドルは軒並み695だから778g搭載はすごくいい判断だと思う

907 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:37:13.36 ID:1pMnCmLE.net
SD778Gなら多少はゲームも対応できるし
何よりTSMC製なのは安心感がある

908 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:37:33.42 ID:LG85nsiV.net
>>902
まぁその辺より絶対と言えるほどマシだとは思うけどな
実際888以降のやつってまだ使ったことないからわからんのよ
pixel5使っててもほんのり熱くはなってはいたが

909 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:40:45.09 ID:/QI+Q3JT.net
アウトだけどvancedを入れてみた
普通に動いた

910 :SIM無しさん:2022/08/19(金) 23:55:24.94 ID:CJyLVe2e.net
>>904
やっぱベタベタなるかー あんまりゴツいのは嫌だからさり気ない感じのバンパーケース出て欲しいな

911 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:00:35.57 ID:S2Bizmk2.net
ここのイヤンホホ持ってるやつおらんの?
あのケースと同じ質感なんじゃろか

912 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:01:10.50 ID:a4D2MPj+.net
>>908
体感どれくらいかなー…5も持ってたけど、それくらいかも…でかい分でいくぶんか感じづらいくらいかな…

913 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:02:00.55 ID:a4D2MPj+.net
風呂上がりました。長風呂したけど全く結露なし!めちゃめちゃ熱い風呂好き以外は気にしなくていいと思う。
俺は風呂で使いまくろうと思います
だめになった頃には2出てるだろ…多分…

914 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:16:30.26 ID:a1Iip53A.net
>>913
防水ケースに入れてる?

915 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:18:37.30 ID:a4D2MPj+.net
>>914
裸です

916 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:22:31.68 ID:mDS+qIqW.net
勇者がおる
実は68相当だけど認定に金かかるらしいからやめたわwとか言ってたのはまじだったのか

917 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:28:27.67 ID:a4D2MPj+.net
風呂検証の条件は前のレス見てほしい
浴槽につけたりするテストはしてなくて、ほんとに(俺の普段使いの)風呂で使った感じなので、皆さんの風呂事情と照らして自己責任で~

918 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:28:38.51 ID:a1Iip53A.net
>>915
流石に防水ケース使ったほうがいいよ
親がヒカキン影響されてip68のiphone風呂で使ってバッテリー膨らんだから

919 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:44:12.38 ID:auj5e0d9.net
結露とかは夏より冬のほうがコワイね
北国だと外と室内でぶっちゃけ30℃くらい差が出るし

920 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 00:52:48.97 ID:a4D2MPj+.net
ありがとう
気になる人は付けたほうがいいと思う
俺はめんどいのと人柱半分、壊れたら黒買えばいいかと考えてるくらいの感じなので…

>>919
たしかになー
冬の検証はむずいけどぶっちゃけこれならipx7のiPhone7でも全く問題なかったし大丈夫かなと信じてる

921 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 01:11:44.63 ID:auj5e0d9.net
林檎13使いの友人に
NT(1)買ったっていったらさっそく見に来て草

ついさっきまでじーっと穴があくほど見て、
「(コイルデザインの中心の)爆弾マークが林檎マークだったら飛びついてるわ」
と最大級の評価を得た()

922 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 01:23:31.49 ID:ec8UtJus.net
そういう嘘くさいのはいらん

923 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 01:24:25.73 ID:EJULhEc0.net
もうまんたい

924 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 01:28:36.69 ID:ZlAFnvqt.net
そんな友人、Nothing

925 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 01:30:18.93 ID:4vO7zP59.net
アニメなどに出てくるその世界のApple的な存在(企業)のマークだなぁとは思う
メロンみたいな?
というかパクリ…

926 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 02:07:26.03 ID:t7g+/kRu.net
りんごのステッカー家にあったかな

927 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 02:52:55.96 ID:txu/gBpV.net
変態ジャップ向けにシャッター音小さくしてくれたってマジ?

928 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
今日明日届くけど裸運用するか迷うな
裸だとカメラの出っ張りって気になるレベル?

929 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
結露はどんなスマホでもするが、やはり見えちゃうと気になるやね。悩ましい

930 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
黒しかないなあ。
やはり白が圧倒的支持か。

白待つべきか。

931 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
埃はどう?もう入っちゃった人いる?

932 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
端末は最高だけど純正ケースは緩い、というか側面を握るとペコペコするな…
もっと高くていいから質の高いものが欲しかった

933 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
無料の付属品レベルらしいね

934 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>933
そう言われても仕方ない出来だと思うよこれ

関係ないけどPixelstandに置くとファンが回るんだけど、これって急速充電できてるってことなんかな…充電も割と早い

935 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>932
黒だけどフィットしてるよ
個体差じゃない?

936 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
付属のSIMピン使いやすい?

937 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ケースについてはそんなに悪くないと感じた
背面が本体と張り付いて滲んだような見た目になると事前レビューで見たが実際取り付けてみると滲まなかった
質感はまあクリアケースだなって感じ
充電部やスピーカ部も全くズレはない

938 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホワイトのシルバーがしっかりシルバーなのがいい
macのシルバーと同じというか…
スターライトとかいうクソカラーになってしまって統一感なくて嫌だったから嬉しいわ

939 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ普通に考えてこの端末のことを悪く言う人はアンチだからね

940 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
すまん届かないんだが
佐川ってこんな遅かったっけ

941 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
佐川は指定してもその日来ないとか普通にあるから

942 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
黒だけかあ。購入に踏み切れない。

943 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
調べてもよく分からなかったので教えてください
docomoの周波数に対応してますか?

944 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
してますん

945 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アンチが多すぎない?低級な書き込みが多すぎる

946 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 14:42:27.18 ID:S2Bizmk2.net
自己紹介かな?

947 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 14:48:01.34 ID:f0PRn2gv.net
アンチレスなんて見当たらないが
何が見えてるのかなアンチアンチ君は

948 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 14:49:44.76 ID:7m4DLZZS.net
スルースルー

949 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 14:55:34.79 ID:dGQG/b27.net
アンチはスルー

950 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 14:55:58.65 ID:i8FsiDkk.net
建てますね

951 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:00:47.61 ID:i8FsiDkk.net
建てました

【ありがとう】Nothing phone (1) part (3)【カールペイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1660975184/

952 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:08:59.34 ID:sA1M3oTN.net
>>951

このスレのアンチ的なスレタイとは打って変わっていいスレタイだな

953 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:20:30.12 ID:IvLCjKzl.net
ところで開発者オプションはどこをタップすればええのん?
Android12のとこ叩いたら時計が出るんだけども。

954 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:23:44.97 ID:IvLCjKzl.net
>>953
事故解決。デバイス情報→ソフトウェア情報 Nothig OS→ビルド番号連打でいけた

955 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:26:38.95 ID:kFYqZHJU.net
黒のいいところ教えてください。

956 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:30:30.59 ID:uMV0K3cx.net
ブラックホールみたいなところ

957 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:34:13.09 ID:c1HQ4hnO.net
黒い

958 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:41:55.80 ID:kFYqZHJU.net
やはり白がいいのか。

959 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:52:54.36 ID:IVE57ArZ.net
個人的には黒の方が良いと思うけどな
なんだかんだ黒の方が馴染む

960 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:57:28.86 ID:E5jmd6M3.net
>>951


961 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 15:57:38.41 ID:8Ir0sH/g.net
LED強調したいなら黒だけど純粋に見た目は白

962 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 16:32:24.16 ID:fRtIO8kK.net
黒っていうけど、グレーに近いんだよな
あと指紋目立ちそうだから白にしたわ

963 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 16:41:42.42 ID:71dUU83D.net
>>951
ありがとうカールペイ

964 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 17:10:37.53 ID:4vO7zP59.net
>>955
ベゼルがめちゃ細いわけじゃないけど
画面と溶け込んで没入感ある

965 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 18:09:26.33 ID:IVE57ArZ.net
デモ機見ててわかってたけどやっぱデカいな
2年後か3年後に買う端末は折り畳みだろうなぁ

966 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 18:22:48.18 ID:Um054iU+.net
黒は指紋はもちろんのこと埃が目立ちやすい気がしてな
黒カラーの車は意外と汚れが目につくのと似てるというか

967 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 18:48:07.55 ID:aSCnMwkU.net
mateのあれまで特別仕様とかイカすぜカールペイ

2chMate 0.8.10.153 dev/ɴᴏᴛʜɪɴɢ/A063/12/DT

968 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 18:59:00.29 ID:/yODJygZ.net
kith予約組だが今日届いたわ

969 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 18:59:36.94 ID:t7g+/kRu.net
>>968
宅配業者どこのやつ?

970 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 18:59:54.82 ID:4vO7zP59.net
2chMate 0.8.10.153/Nothing/A063/12/GT

971 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 19:03:26.76 ID:zZvxiKWt.net
もしかして端末ごとに違うの?カールペイセンスやばくね?

2chMate 0.8.10.153/ℕ𝕠𝕥𝕙𝕚𝕟𝕘/A063/12/GT

972 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 19:25:16.49 ID:/yODJygZ.net
>>969
佐川だよ。ちなみにkith側からの発送メール等の事前連絡は無かった。

973 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 19:25:29.67 ID:RhbxTTQM.net
横浜のヨドバシで見てきたけどパンチホールの「味」が美しすぎてわんわん泣いちゃった
https://i.imgur.com/c4EUZVp.jpg

974 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 19:27:31.73 ID:3Lgyc+7Q.net
>>973
感動で泣いちゃったんだな
そんなんで泣いてたら今後涙枯れちゃうぞw

975 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 20:02:17.74 ID:nJLuKVGC.net
白黒迷ったけど実用性を考えて白にしたわ
ホコリや結露が目立ちにくいのと外で使うとき太陽光の影響を受けにくそうだし
背面映えるし見た目は黒のほうがかっこいいと思うんだけどな

976 :SIM無しさん:2022/08/20(土) 20:10:23.63 ID:t7g+/kRu.net
>>972
マジかー
全然こないな

977 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
2chMate 0.8.10.153/Nothing/A063/12/LT
これ変わるんか?

978 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホーム画面の天気予報って提供元変えられないんかな?

979 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
側面が完全にiPhoneなんよな
素の泥に近いからほぼストレスなしで使えてていいわ
2chMate 0.8.10.153/Nothing/A063/12/LT

980 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
純粋なAndroidゆえメーカーアプリなどがついてこないのは良いが
旧機種からの移行にメーカー製移行アプリが使えず
ダウンロードフォルダの写真の変更日付などが変わってしまう…

他の写真フォルダはまぁいいし
他アプリの移行は設定バックアップや設定インポートが使えるのだいぶ増えたしいいんだけどね
流石にサードパーティアプリのログインまで復元するiOS方式までは求めない

981 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID/NEWZRSNPHONE1SC82560000.html
ocnでの販売開始.
ケースカバーが付くけどあまり値段的にお得感はない感じ

982 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ケースほしいけど、何がいいのか迷うな
純正はいろいろ評判悪いからやめとく

983 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
エコノミーMVNOってのが始まってからまっっっっっっったく値引きしなくなったなOCNさんは

984 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
追記
https://onlineshop.ocn.ne.jp/ext/lp/cp_kaikaeouen.html
一応「みんなのすまほ」キャンペーンでテキトーな端末が買い取り対象にできれば
MNP乗り換え手数料込みで50000前後で買えるのか?

985 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
既存ユーザーはいつも何も得なしですね

986 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
一昨日からいろいろ弄って楽しい!となって
来月のiPhoneとApple Watchも楽しみ!となってるが
iPhoneと併用してるとNothingさん見分けつきづらい…

Nothingの方に常時ディスプレイにする手はあるし
iPhone 14 Proもそれ対応するようだが

987 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Nothingは裏返しといたら?

988 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
えええそろそろ次スレ立てるの

989 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>988
>>951

990 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おちんちんたててくる

991 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Nothing phone part (2)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658477994/

992 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
うめ

993 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
うめ

994 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
うめ

995 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おかか

996 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おかか

997 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
おかか

998 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ツナマヨ

999 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ツナマヨ

1000 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ありがとうカールペイ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200