2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part28

1 :SIM無しさん (スップ Sd4a-HtaP [1.72.8.25 [上級国民]]):2022/07/22(金) 09:05:44 ID:ZBRMELwLd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 12
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652550058/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f58-7vb9 [14.8.115.2 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
前のスマホが壊れてリフレッシュのsense4が送られてきてから使ってるけど特に不満ないわ。
sense7出たら買い替えるつもりだったけどこのままでいい気がしてきた。

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PLgX [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
このスレはあと1年は安泰だな

684 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-mw5S [153.234.223.93]):[ここ壊れてます] .net
自分も来年までSENSE4で行けそうな気がするー!

685 :SIM無しさん (ワッチョイ c66e-npiT [153.243.46.8]):[ここ壊れてます] .net
antutuだと695が39万点くらいで、sense4の720Gが29万点
1.3 倍程度だと使用感に変わりないなぁ

686 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-inys [106.146.65.87]):[ここ壊れてます] .net
>>684
あると思います

687 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-g3uu [106.146.118.9]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー容量1.5倍にしたsense4出して

688 :SIM無しさん (スップ Sd42-tX/F [49.97.11.118]):[ここ壊れてます] .net
sense7のRAMとROMの容量アップはワイ的にはデカい
plusでもsense4と同じくらいの重さなのは技術の進歩やなっておもた
無印ならもっと軽いし

値段しだいやけど買い換えるとなると、う~ん……となるけどな

689 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:46:01.77 ID:BCanZwW90.net
自分もこの前画面浮きを修理してもらったから無理して買い換える必要もないかな
取りあえずSIMフリーモデル待ちするわ

690 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:47:20.18 ID:YdUcMeNM0.net
何だかんだsense4は満足度高いんだよな
7の価格と評判見てから、乗り換えるか8を待つか判断するわ

691 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:52:19.53 ID:Pf8etXBh0.net
>>688
軽量化は有機ELでバックライトがいらなくなった分が大きい
ってsense6発表のとき、シャープの人がコメントしてた

692 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:53:18.48 ID:BCanZwW90.net
画面外指紋認証に戻ったのが嬉しい
マスク対応顔認証も気になるな

693 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:54:37.82 ID:nPBqt417a.net
7は黒フチが意外と太いよね

694 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-CPU7 [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>685
モッサリホン

695 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-kCqa [133.106.142.20]):[ここ壊れてます] .net
7はn79とb21にも対応してるのか

696 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-CPU7 [133.106.216.152]):[ここ壊れてます] .net
sense4は、少々重いのとeSIM非対応なのが不満だけど、普段使いに丁度いいし今は買い替える程でもないな。

697 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-inys [106.146.109.203]):[ここ壊れてます] .net
LiteはeSIM対応
画面剝がれやすいけど

698 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-CPU7 [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>697
嘘つくな

699 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-C2x2 [106.146.68.190]):[ここ壊れてます] .net
>>694=熊本ガイジ
モッサリなのはお前の頭

700 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe2-CPU7 [193.119.161.68]):[ここ壊れてます] .net
近所が5Gエリアになるまでは、コレでいい

701 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 01:07:48.56 ID:LNBFY+Jx0.net
>>694
自分のことそんなに卑下しない

702 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 02:32:54.84 ID:GKZTqK0aa.net
マイネオのdブランでこれ使ってるんだけど、もしsense7にして5Gプランにしたら、あっという間にパケット無くなっちゃう?

703 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 04:14:24.86 ID:BUmeplbJ0.net
5G電波のいいところならそうだろうね
うちの近所の5Gはドコモauの両方で楽天より遅いわ

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 860c-ZJWq [121.85.38.250]):[ここ壊れてます] .net
ん?
速度に総量は関係ないだろ

705 :SIM無しさん (ブーイモ MM4e-OeWc [133.159.148.129 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
基本、やることが同じなら通信量は変わらんはずだが、垂れ流し系のコンテンツの場合、
速度x時間=通信量になるってことでしょうな

動画とかたくさんつまみ食いするようなスタイルだと高速先読みでガンガン消費する的な

706 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-a9Ax [133.106.56.9]):[ここ壊れてます] .net
ocnで買ったんですが、デフォの電話アプリでプレフィックス無効にして電話かけても、ocn回線の仕様でプレフィックス通話料金になるんですかね?

707 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-CPU7 [133.106.222.85]):[ここ壊れてます] .net
>>706
ならない。

708 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-a9Ax [133.106.53.183]):[ここ壊れてます] .net
即レスありがとうございます。
ocn電話アプリでなくてもプレフィックス発信になるのは調べて知ったんですが、やはり設定自体はプレフィックス有にしないとダメなんですね。ありがとうございます。

709 :SIM無しさん (ワッチョイ 4773-CPU7 [118.158.87.94]):[ここ壊れてます] .net
5gの恩恵を得るとGIGAなくなるよ
キャリア使い放題の金持ちはこの機種少ないだろうし

710 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-CPU7 [153.140.63.170]):[ここ壊れてます] .net
ocn契約中だけどプレフィックス付与しないって設定だけど毎月ocn電話として電話代処理されてるよ

711 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-a9Ax [133.106.55.171]):[ここ壊れてます] .net
>>710
ocnのリリースを読むとその方が正しいような気がするので、実際使ってる方がそうなら、やっぱり設定無しでも良さそうですね。無しでしばらく使ってみます。ありがとうございます。

712 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-f6dq [153.140.44.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
プレフィックスって何?ってなってる

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 47f0-CPU7 [118.241.249.215]):[ここ壊れてます] .net
/24とかのあれでしょ

714 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-CPU7 [153.140.212.184]):[ここ壊れてます] .net
電話番号の先頭につけるやつ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1313702.html

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fda-1Tsl [14.3.198.40]):[ここ壊れてます] .net
そろそろ2年だけどまだバッテリー持つな
ケース変えて気分転換してあと1年はいけそう

716 :SIM無しさん (ワッチョイ f76e-CPU7 [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
OCN回線だとOCNでんわでも標準アプリでもプレフィックスで掛かりますよね
むしろプレフィックスを付けずに掛けることはできないんじゃ?

717 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-kCqa [133.106.142.20]):[ここ壊れてます] .net
強制プレフィックスのせいでVOLTEで発信できないと
ocnスレでもたまに話題になってるな

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 46c0-CPU7 [217.178.27.14]):[ここ壊れてます] .net
GoogleカメラのAPK入れたらカメラがかなりマシになったわ

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PLgX [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
sense4basicはgoogleカメラに対応してないorz

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ed7-CPU7 [103.2.32.209]):[ここ壊れてます] .net
こいつのカメラ、マニュアルモードのが綺麗に撮れるな

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-QbOQ [106.172.113.129]):[ここ壊れてます] .net
マニュアルモード、絞りを変えられないのが困る。
LED撮影するためにシャッタースピード遅くするとき、絞り強くできなくて飛んでしまう。

722 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-f6dq [153.140.44.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
最近ちょくちょくタップ効かなくなって画面オンオフで治るんだが俺だけだよな?初期化してみようかな

723 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-mw5S [153.235.242.154]):[ここ壊れてます] .net
タップは知らんけど、画面の上から通知領域?を引っ張り降ろそうとしても、時々無反応になったりする

724 :SIM無しさん (ワッチョイ f703-tX/F [124.154.102.164]):[ここ壊れてます] .net
全体にちょっと鈍いというか遅いのを改善した機種出してほしいのよな
カメラとかそのままでいいから

725 :SIM無しさん (ワンミングク MM0b-CPU7 [122.24.157.217]):[ここ壊れてます] .net
>>716
OCNでんわでプレフィックスなしリスト作れるし、(AQUOSの)標準電話アプリならプレフィックス設定で有り、毎回確認、無し、をセットできる

電話認証とかはプレフィックス無しでないと跳ねられたりするからこれ重要

726 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-CPU7 [133.106.222.238]):[ここ壊れてます] .net
>>723
カメラのとこ避けて下にスワイプすれば普通に開くよ。

727 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-mw5S [153.235.242.154]):[ここ壊れてます] .net
>>726
まあそれもありそうだし
見覚えのないスクショも増えてるし(^o^)

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 860c-ZJWq [121.85.38.250]):[ここ壊れてます] .net
>>724
それが一番カネのかかるとこだろよ

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e0d-U30X [39.111.127.244]):[ここ壊れてます] .net
>>719
Googleカメラなんて大量にあるんだから、どれか動くやつがあるんじゃないのかなあ。

このサイトに大量にある。
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/

自分はノーマルsense4だが、使ってるのはBSGさんの
MGC_8.1.101_A9_GV2b_snapというやつ。

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PLgX [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
>>729
サンクス
こんなのがあったんだ

731 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-uJGJ [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」は約7万円、10月7日に発売 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664439408/

732 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 09:00:13.12 ID:nlmc4tjj0.net
末端消費者が払った消費税が国庫に届かい逃れ問題だろ。

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 860b-CPU7 [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
>>731
今度も神機

734 :SIM無しさん (ワッチョイ ce02-gK93 [175.28.141.157]):[ここ壊れてます] .net
指紋認証があれば
別に顔認証が必要とは感じないから
sense7のマスク対応顔認証のメリットはあまり感じないが
軽量化はやっぱり魅力的だよな
指紋認証もsense6で不評だった画面内認証から物理センサーに戻ってるし

まあできたら
電源ボタン兼用の指紋センサーならよかったけど

735 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-CPU7 [106.146.94.171]):[ここ壊れてます] .net
軽量化はいらん
重くてもいいからバッテリー1.5倍にして

736 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:45:06.77 ID:Su7pHZNkM.net
>>733
ゴミ機だろ

737 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 13:51:04.88 ID:xj/A2kF2d.net
お神酒?

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b5f-4kp3 [160.86.123.225]):[ここ壊れてます] .net
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info060.html?_gl=1*41jumq*_ga*MzMwMTA2MjI0LjE2NDY2MzA1OTA.*_ga_T978VDQN35*MTY2NDUyNDAwOS44Ni4wLjE2NjQ1MjQwMDkuNjAuMC4w


メーカーからアナウンスあるぞ

ここも見てたんじゃねーの?

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PLgX [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
>>738
sense4basicも対象か
モバイルSuicaは普通に使えてるけどな

740 :SIM無しさん (スッップ Sd42-v/6P [49.98.151.177 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>738
フツーに問い合わせが多かったんだろ

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 46c0-CPU7 [217.178.27.14]):[ここ壊れてます] .net
>>740
これ俺もなっていきなり改札通れなくて焦ったわ

GooglePay開いたらNFCをオンにしますか?って出たから面倒な設定画面にいかなくていいから楽に治った

742 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-Gx3a [153.140.49.191 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
722だけど初期化しても駄目だ再発する なんだこれ

743 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 06:44:04.53 ID:Wwq7ApzU0.net
>>742
欠陥スマホに何を今更。
シャープ以外に買い替えろ

744 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 07:41:51.78 ID:EML3slsfM.net
お前の使い方が悪いだけ。

745 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 10:39:03.78 ID:l/eD1jeTa.net
>>742
初期化してもダメならソフトウェア的な不具合じゃなくてハードの故障じゃないの

>>743>>744
出た、熊本ガイジの自演

746 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 12:40:35.43 ID:XuSHPCPE0.net
>>745
信者がまた出た。

747 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 15:00:55.09 ID:1J8rm9V90.net
ドコモでsense6が1円か
https://buzzap.jp/news/20220924-docomo-aquos-sense6-1yen/

748 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 15:04:46.57 ID:jRsArgbs0.net
先月しょっちゅう見たのに今更ネタになったのか
もともとそれくらいの立ち位置の機種だろうに

749 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 15:46:23.76 ID:URkMJNd40.net
回線無しだと1万位か?
そのぐらいなら欲しいけどやってるドコモショップを探すのが面倒だわ

750 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 16:16:36.99 ID:jRsArgbs0.net
先月は出張販売でよく見たよ
店舗じゃなきゃ端末のみはやってくれないんだろうね

751 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 17:22:33.58 ID:VX8Z+RyL0.net
6をメイン機にして今使ってる4を予備機にする手もあるが4でも今の所問題ないしな

752 :SIM無しさん (ワッチョイ cf0b-e/IJ [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
>>751
問題あるだろ

753 :SIM無しさん (スプッッ Sd5f-e/IJ [1.75.213.131]):[ここ壊れてます] .net
>>746>>752
121.94.225.159
↑これも熊本だな
熊本ガイジの別回線か

754 :SIM無しさん (ワッチョイ b3a9-IbeO [116.254.85.195]):[ここ壊れてます] .net
これってロック画面に天気表示する機能入ってないんだっけ?
それ用のアプリ入れなきゃダメかー

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 23bb-+pZx [128.27.44.63]):[ここ壊れてます] .net
機種依存の機能なんて
慣れたら移行できなくなるだけの害悪だわ

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-6L0B [113.148.129.190]):[ここ壊れてます] .net
急に電池の減りが早くなり夜45%で寝て起きたら20%
バッテリー使用量見たらシステムUIが30%
これってなんなんですか?
電源切って充電しても変わらずその後再起動2回目で正常に戻りました。
昨日の夜はシステムUIは1%でした。

757 :SIM無しさん (スップ Sd5f-d1zO [1.72.9.83]):[ここ壊れてます] .net
>>756
自分も2回経験あり。そうなったら終わり。原因分からない。初期化するしかなかったよ。

758 :SIM無しさん (ワッチョイ cf0b-e/IJ [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
欠陥スマホは初期化で対応
ダメな場合もおおいけどね。

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-6L0B [113.148.129.190]):[ここ壊れてます] .net
>>757
>>758
ありがとうございます。
今回はなんとか再起動で直ったけど次は初期化かー

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-2MHC [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
初期化はアプリとか入れ直さないといけなくて面倒くさいイメージ

761 :SIM無しさん (スフッ Sd5f-S160 [49.104.17.94]):[ここ壊れてます] .net
OCNでこの機種買って
ドコモのSIM(FOMA→5Gで契約変更)挿して開通手続きできますかね?
一旦OCNのSIM挿してしまったので、出荷時リセットしようかと思ってます

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-d1zO [14.13.32.64]):[ここ壊れてます] .net
>>760
ぐーくくバックアップ

763 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-4SNZ [106.146.108.244]):[ここ壊れてます] .net
>>758=熊本ガイジ
欠陥なのはお前の頭

764 :SIM無しさん (ワッチョイ cf0b-e/IJ [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
>>763
欠陥品野郎が騒いでる

765 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-4SNZ [106.146.117.187]):[ここ壊れてます] .net
>>764=熊本ガイジ
頭欠陥野郎はお前

766 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-IbeO [183.74.192.75]):[ここ壊れてます] .net
お前ら二人、別にスレ立ててそっちでやれ

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 5320-KWG7 [60.238.70.190]):[ここ壊れてます] .net
二人ならスレいらんだろメールしろ

768 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-6pz8 [106.146.110.170]):[ここ壊れてます] .net
もう結婚してしまえ

769 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 22:28:04.08 ID:WKIZuXfOd.net
購入して未だ3ヶ月なのにここ数日やたら電池の減りが早い
ゲームの類いは一切やってないしYouTubeなんかも観ていないのに
仕方がないから普段は機内モードで回線切ってる

770 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 22:49:15.77 ID:C8/CcHzVa.net
もうそれ電話やない

771 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 22:52:59.36 ID:u28sJ4NV0.net
>>769
・設定→バッテリー→健康度 で「良好」か確認
・設定→バッテリー→バッテリー使用量 でバッテリーを多く使ってるアプリを特定

当然これをした上で書き込んでるんだよな?

772 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 22:54:00.42 ID:b6emsvRja.net
自分のSense4のバッテリー使用量確認したら
残り32%で あと6日 って表示されてた

あまり使わないアプリは徹底的に無効化とアンインストールと通知オフする事を勧める
電話だけは使えるようにした方がいい

773 :SIM無しさん (ブーイモ MM97-e/IJ [202.214.198.21]):[ここ壊れてます] .net
>>756
欠陥スマホ

774 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-dweh [49.98.159.72]):[ここ壊れてます] .net
>>771
タウンwifiがバッテリーの1/4を占めていた…

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fcc-RKdB [219.115.117.160]):[ここ壊れてます] .net
データーセーバーは常にオンがお薦め

776 :SIM無しさん (ブーイモ MM5f-vYm4 [49.239.64.82 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
余計なアプリ入れてたなら真っ先に疑おうよ

777 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-4SNZ [106.146.110.233]):[ここ壊れてます] .net
>>773
欠陥なのはスマホではなくお前の頭

778 :SIM無しさん (スップ Sd5f-e/IJ [1.72.3.199]):[ここ壊れてます] .net
熊本ガイジのモバイル回線がブーイモ

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 536e-e/IJ [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
NFC、問題ないので他人事のように使ってたが今日いきなりSuicaが使えなくなってた、iDも
オンにしたけど、またオフになっちゃうのか…?

780 :SIM無しさん (ブーイモ MM5f-vYm4 [49.239.64.82 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>779
何がトリガーになってるのか分からんから再発する可能性はあるだろうね

紹介されてた対処方法は回避策とかじゃなくてONへの戻し方の解説だけだったし
今のところ利用者側で取れる対策はない

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fcc-RKdB [219.115.117.160]):[ここ壊れてます] .net
取りあえず
キッシュとCookieを削除して
再起動だな

782 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-agls [133.159.150.49]):[ここ壊れてます] .net
キッシュとクッキーっておいしそう

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200