2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part28

1 :SIM無しさん (スップ Sd4a-HtaP [1.72.8.25 [上級国民]]):2022/07/22(金) 09:05:44 ID:ZBRMELwLd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる際は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 12
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652550058/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (スップ Sdc3-HtaP [1.72.8.25 [上級国民]]):2022/07/22(金) 09:08:10 ID:ZBRMELwLd.net
■3ボタンナビゲーションに変更
設定>AQUOS便利設定>便利な操作設定
→「システムナビゲーション」で変更

■Google検索バーを消す(AQUOSホーム)
ホームの背景長押し>ホームの設定
→「Google検索バーを表示」をOFF

■簡易留守録を使う
ホームの背景長押し>ウィジェット
→「簡易留守録」をホームに配置
(簡易留守録設定をONにしておくのを忘れずに)

■電源キー長押しでGPayを起動させない
設定>AQUOS便利設定>便利な操作設定
→「長押しでアプリ起動」をOFF

■アシスタントキーを殺す
設定>AQUOS便利設定>アシスタントキー
→「アシスタントアプリ」をOFF

■Googleアシスタントを殺す
設定>Google>アカウントサービス
 >検索、アシスタントと音声>Googleアシスタント>全般
→「Googleアシスタント」をOFF
さらに
設定>アプリと通知>デフォルトアプリ>アシストアプリ>アシストアプリ
→「なし」を選択

■自動字幕起こしを殺す
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→スイッチ(4ヶ所)を全部OFF

■キャストの通知がうざい
設定>アプリと通知>右上の虫眼鏡で「キャスト」を検索
→キャスト(アプリ情報)で「通知」をOFF

3 :SIM無しさん (スップ Sdc3-HtaP [1.72.8.25 [上級国民]]):2022/07/22(金) 09:09:46 ID:ZBRMELwLd.net
■ピンチインアウトが出来ない
→親指と人指し指を同時に画面に付けてピンチするとダメで、どちらか画面に付けてワンテンポ遅らせてもう一本付け、その後ピンチすると出来る

■sense4で物理キーを使わずに画面ロックする方法
→「Quick Setting」をPlayストアでインストール
これはアプリの設定で画面上の通知バーのタイルに「ロック画面」ボタンを追加できる
通知バーを下にスワイプして「ロック画面」をタップすると画面ロックできる

■メール受信してもバイブがうんともすんとも言わん
→ユーザー補助のバイブレーションと触覚フィードバックの「通知」をオンに

■Chromeでタブ一覧が勝手にタイル表示に変わってしまった場合の直し方

1)Chrome上から以下のURLを開く
chrome://flags/#enable-tab-grid-layout

2)「Tab Grid Layout」欄のコンボを「Disabled」に設定

3)画面下部の「Relaunch」を押して設定を反映

4)設定>アプリと通知からChromeを開いて強制停止

■丸アイコンを四角に変えたい
→AQUOS便利機能>かんたんモード>画面1番下の“アイコンの形を四角くする”をON

4 :SIM無しさん (スップ Sdc3-HtaP [1.72.8.25 [上級国民]]):2022/07/22(金) 09:12:20 ID:ZBRMELwLd.net
テンプレ>>2-3はAndroid12には対応してないかもしれない
アイコンは四角にできないんだっけ?

5 :SIM無しさん (ベーイモ MM4b-iIhx [27.253.251.190]):2022/07/22(金) 09:47:48 ID:1NtaRym8M.net
Android12板から

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1621724201/657

657 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/06/21(火) 13:16:11.43 ID:o3LocpBH
タスクキルの問題は、
https://community.aidlux.com/postDetail/593#%E7%A6%81%E7%94%A8%E6%9D%80%E6%AD%BB%E8%99%9A%E8%BF%9B%E7%A8%8B
を参考に解決した。
android12以降ではadbでmax_phantom_processesというものがあるらしい。初期では、

adb shell "/system/bin/dumpsys activity settings | grep max_phantom_processes"

で設定値を確認できる。初期値はAndroid 12で32だった
実行中プロセスが32を超えると自動的にタスクキルされる
これをmax_phantom_processesで設定できる最大値の2147483647に設定すれば実質的に実行可能プロセス数が無限になって自動キルを無効にできる
コマンドは、

adb shell "/system/bin/device_config put activity_manager max_phantom_processes 2147483647"

で設定できる。自分は64にした。

adb shell "/system/bin/device_config put activity_manager max_phantom_processes 64"

よくわかんない人はやらないように。

6 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-hMbm [106.146.89.23]):2022/07/22(金) 12:33:15 ID:BN6ZPcIca.net
またOCNで8000円セール来たぞ

7 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-PUxa [115.124.243.243]):2022/07/22(金) 13:26:54 ID:CfrLAIuh0.net
>>1
おつ

8 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-KHro [133.106.144.185]):2022/07/22(金) 15:49:51 ID:RD8g60SWM.net
>>1
あと1年は使うぜ乙

9 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-0snp [133.106.52.1 [上級国民]]):2022/07/22(金) 16:36:38 ID:HLpGPpxfM.net
いちもつ

10 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 18:02:08.82 ID:Kc/YTx+/0.net
>>8
がんばれ!

11 :SIM無しさん (ワッチョイ a3cd-eHP4 [115.163.92.238]):2022/07/22(金) 21:24:43 ID:PdYknmV20.net
乙一

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 3dc9-vMwI [222.227.144.54]):2022/07/22(金) 23:03:37 ID:+64Aur1q0.net
OCNの8000円を思わず注文してしまった……
メイン機種はあるし…何に使うか?

13 :SIM無しさん (ワッチョイ 67b1-lwA9 [220.56.100.13]):2022/07/23(土) 01:03:36 ID:xnBAuMkm0.net
10000円で売ればいいさ

14 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-Y+4I [133.106.52.1 [上級国民]]):2022/07/23(土) 01:19:46 ID:lRykKTLbM.net
そのうち画面浮くかもしれないから取っとけば…

15 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b58-cv/3 [58.90.182.96]):2022/07/23(土) 10:22:13 ID:Evaxk8lX0.net
>>6
機種変更したいので1万円以下でお願いします

16 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 10:46:19.40 ID:+//MtWJQM.net
8000円は1万以下じゃんw

17 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-Cdv0 [126.76.32.58]):2022/07/24(日) 11:42:45 ID:8UswA21w0.net
8000円って回線契約必要なのね…

18 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc2-zXmX [193.119.157.191]):2022/07/24(日) 12:13:50 ID:PLE/75+sM.net
慈善事業してるわけじゃないからそりゃそーでしょ

ところでandroid12にしたらバッテリーの充電してから何日ってのが見れなくなった
10日頑張ったかと重宝してたんだけどなぁ(-_-)

19 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fc9-M5oM [222.227.144.54]):2022/07/24(日) 16:17:15 ID:4uQJoqvV0.net
OCN 本体8000円 回線契約等すべて込み込み19469円 維持期間は逆算すればわかるだろうがあくまでオレ基準

20 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-T1rX [133.106.150.183]):2022/07/24(日) 19:06:40 ID:bJk61wMVM.net
>>18
俺は充電のたびに再起動かけるようにしてる。
それのシステム稼働時間で見てる。

21 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc2-zXmX [193.119.157.191]):2022/07/25(月) 11:36:32 ID:MP6yjr0fM.net
>>20
お騒がせしましたー
androidシステムの時間で代用できそうでした。
アップデート直後は24日とか表示されて使えないと思ったけど充電したらリセットされてました

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 9673-4GZB [113.148.129.190]):2022/07/25(月) 17:27:48 ID:7N3Zgaw/0.net
この前のアップデートから充電して100%なって抜いた瞬間98%になるのですがそんな人いますか?
もう一度充電したら抜いても100%のままです。
毎回絶対98%なります。

23 :SIM無しさん (スフッ Sd22-1HOL [49.104.35.177]):2022/07/25(月) 19:17:00 ID:EDcaKncdd.net
>>22
なにそれ 楽しそう!

24 :SIM無しさん (ワッチョイ 260c-Pi3k [121.85.39.232]):2022/07/25(月) 23:18:27 ID:bmx3NlZS0.net
そんなんならんけど
なったとしてなんか困るのけ?

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 62cd-WFlA [115.163.92.238]):2022/07/26(火) 08:06:19 ID:6EtPYpPY0.net
俺なんて一回抜いたら0%だよ一週間は抜かなくて大丈夫

26 :SIM無しさん (ベーイモ MM7e-85F6 [27.253.251.182]):2022/07/26(火) 08:13:10 ID:undllY8kM.net
>>22
一旦電源を切ってから充電してみ

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 9673-4GZB [113.148.129.190]):2022/07/26(火) 09:43:14 ID:QaA/5jVd0.net
困ることはないけどなんとなく壊れかけてるのかと不安になる
再起動はよくするけど1回電源切ってから充電してみます

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 876e-Q90l [124.100.21.0]):2022/07/26(火) 12:58:34 ID:C5yCWvuN0.net
いきなり画面の照度が下がるのは仕様?バグ?

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 3203-R4TS [133.130.168.138]):2022/07/26(火) 14:04:08 ID:MzaWwwfp0.net
電話番号ごとに着信音を設定してたんだけど、この機能Android12で無くなった?
見当たらない

>>28
光度自動調整か、高温になってない?

30 :SIM無しさん (ワッチョイ 0276-1HOL [219.115.36.76]):2022/07/26(火) 14:18:37 ID:WcgtEGjw0.net
>>28
長エネ設定解除

31 :SIM無しさん (アウアウエー Sada-1HOL [111.239.159.224]):2022/07/26(火) 15:26:26 ID:PJFqhyTWa.net
>>29
無くなってないよ

32 :SIM無しさん (ワッチョイ 3203-R4TS [133.130.168.138]):2022/07/26(火) 17:38:45 ID:MzaWwwfp0.net
>>31
あったわ
ありがとう

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-s0UD [14.13.199.96]):2022/07/26(火) 21:41:48 ID:bkLaVqQ70.net
ギャーッたまには電源切って充電したろと思ったらアップデートされてしまった!
前スレで再起動でアプデしちゃったレス見てたから気を付けてたのになー
そんな選択した覚えないのになぁ

とくに違和感なく早く慣れますように

34 :SIM無しさん (ワッチョイ db45-4c1J [138.64.128.64]):2022/07/26(火) 23:51:12 ID:ujS9SHlS0.net
なんかバッテリー消費早くなった

35 :SIM無しさん (ワッチョイ d785-VsAj [118.238.59.218]):2022/07/26(火) 23:58:04 ID:KPa7nXnU0.net
android12慣れたけど、アプリのスプラッシュ起動だけはいらん

36 :SIM無しさん (スフッ Sd22-1HOL [49.104.30.142]):2022/07/27(水) 08:06:12 ID:TksbfFuPd.net
ペイトリガー、複数から選ぶように設定しても頻繁に落ちるのはなんとかならんのかな

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 0281-VsAj [219.123.57.242]):2022/07/29(金) 10:02:05 ID:vQm6mO330.net
1年半でもうカメラが壊れかかっているんだけど
他にこういう人いないかな。症状は、
・カメラアプリ開いても画面が真っ黒
・カメラアプリ開いてもフリーズしたまま
・たまに起動するがフォーカスが合わない(広角は撮れる)
・決済等のQRコードの読み取りができない(たまに読み取れることもある)
・エラーが発生したので終了します、と出る。
・この端末ではカメラは使えません、と出る。
など。

38 :SIM無しさん (スップ Sd22-pRXM [49.97.107.137]):2022/07/29(金) 10:18:40 ID:FpwGcTmgd.net
物理的に壊れてるんじゃないの?
修理に出すしかない

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 0281-VsAj [219.123.57.242]):2022/07/29(金) 10:43:52 ID:vQm6mO330.net
4G機なんで修理ださずに来年買い替えるけど
シャープはもうないわ。センス5Gの問題といい、
ここのスマホは信用できない。

40 :SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-VsAj [61.118.83.224]):2022/07/29(金) 10:52:06 ID:K7fyuGsU0.net
1年半使って、さらに半年使うのか
忍耐心ある人だ

41 :SIM無しさん (ブーイモ MM6e-Pi3k [133.159.149.98]):2022/07/29(金) 11:06:50 ID:rJpWPdkrM.net
忍耐心?

42 :SIM無しさん (ワッチョイ 0281-VsAj [219.123.57.242]):2022/07/29(金) 11:45:17 ID:vQm6mO330.net
なぜか動画は撮影できるんだよね。
インカメラも動く。
だから写真は広角のみ使って
コード決済はバーコード対応点で
凌げば(ダメな所はお財布ケータイで)
半年どころかまだ数年粘れることは粘れる。
他の不具合がでなければの話だが。

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-VsAj [61.118.83.224]):2022/07/29(金) 11:51:11 ID:K7fyuGsU0.net
後2年待てば、コロナ禍が終息、部品不足解消、円安も元に戻りそう
各メーカーが競って新製品出し大安売り始まるのではないかと期待

44 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-hqm0 [220.56.100.13]):2022/07/30(土) 01:34:34 ID:+2xu375D0.net
なんかめでたい奴がいるな

45 :SIM無しさん (ワッチョイ 679b-dSCr [182.170.66.203]):2022/07/30(土) 12:33:56 ID:ZcQWaTxV0.net
Android12ってどう?
sense4だとスペック足りないのかな
かと言ってセキュリティパッチ欲しいし

46 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-bhVm [111.239.159.48]):2022/07/30(土) 15:15:45 ID:oiwOKKuXa.net
>>45
いいよ。
屁理屈コネて上げない奴はアホ

47 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-WxAl [133.238.78.23]):2022/07/30(土) 17:23:59 ID:/aAshtJhM.net
安易にアホとか使うのやめましょうよ
あ、ちなみに私はandroid12に上げてますよ
選択の自由は尊重したいものです

48 :SIM無しさん (ワッチョイ df20-bwCc [125.192.135.99]):2022/07/31(日) 00:09:42 ID:tnKd7fU60.net
アホとバカの境界線ってどの辺だっけ

49 :SIM無しさん (ワッチョイ df02-bhVm [219.98.86.176]):2022/07/31(日) 00:56:44 ID:JjgxKFIV0.net
>>48
集合の問題か?
アホに属するヤツとバカに属するヤツがいて、両方が重なり合う部分に属するのがお前

50 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-hqm0 [220.56.100.13]):2022/07/31(日) 01:20:04 ID:r9By2LKS0.net
>>48
静岡あたりじゃないの?

51 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b3-Jv5Y [180.18.24.2]):2022/07/31(日) 07:22:42 ID:vtOG+h1e0.net
>>48
探偵ナイトスクープで調べてたけど、忘れた。

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f0c-ed// [121.85.44.124]):2022/07/31(日) 08:12:03 ID:JVs/s6QG0.net
だいたいとまとか関ヶ原って答えておけば正解

53 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-IaIa [123.225.193.6]):2022/07/31(日) 11:12:04 ID:VDvzVOPx0.net
🍅

54 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-2MX7 [14.13.199.96]):2022/07/31(日) 21:45:34 ID:BGM1TFua0.net
>>45
>>33だけど12にして問題ないかと
先延ばしにしてた意味なかった気がする

良い点はもっさりスクロールが滑らかになったところ
嫌なのは明るさとか音量調節のスライドする所が嫌だ

55 :SIM無しさん (ワッチョイ df81-dSCr [219.123.57.242]):2022/08/01(月) 08:27:02 ID:7NVuMuXY0.net
>>45
sense4より低スペックのwish2に12入っているということは
これでスペック不足ってことはないんじゃないの?詳しくないけど。

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-bhVm [153.142.32.224]):2022/08/01(月) 09:06:34 ID:rCOtNYDr0.net
えっ wish2の、ほうが低スペなの?

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-gOJn [217.178.17.246]):2022/08/01(月) 19:29:54 ID:65rR2huk0.net
CPUはwish2のほうが上。

58 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-bhVm [114.19.139.74]):2022/08/02(火) 03:45:34 ID:NBczXMXN0.net
この機種、表示サイズ(DPI)変えてもシステムUIに一部反映されないの気になるな
ANRなったときの強制終了ダイアログとかもはみ出るし
https://i.imgur.com/UOZI5s3.png

59 :SIM無しさん (ワッチョイ df11-YjKZ [27.136.12.146]):2022/08/02(火) 17:14:18 ID:34cOcVgE0.net
Android12はバックグラウンドタスクされまくる?音楽聴きながらブラウジングとか

60 :SIM無しさん (ワッチョイ e76e-7ezO [124.100.21.0]):2022/08/03(水) 20:27:12 ID:P96LvfOL0.net
通話中の簡易キャッチホン、あとから掛かってきた方と話すにはどこをタップすれば?

61 :SIM無しさん (スププ Sdff-bhVm [49.98.78.162]):2022/08/04(木) 21:17:03 ID:CjHSlxwrd.net
サクサクといわれてたほどではないけどなんか動きがスムーズになった。

というかそもそもサクサクって煽りだったんだな

62 :SIM無しさん (ワッチョイ 879e-G1eK [122.197.248.171]):2022/08/05(金) 21:40:35 ID:ck0q4bss0.net
熱くなったら即氷水にぶち込めばいいんだよ
スグ冷える
そのためのタフネス防水スマホだろ

63 :SIM無しさん :2022/08/06(土) 05:32:11.64 ID:O6EjiObGd.net
タフネス防水ではない

64 :SIM無しさん :2022/08/06(土) 06:11:13.27 ID:U/JOkvQ80.net
ミル規格をクリアしてるタフネスだよ
氷結しても壊れないって項目もある

65 :SIM無しさん (スップ Sdc2-amrx [49.97.102.77]):2022/08/06(土) 08:07:26 ID:O6EjiObGd.net
日常的に軽く水洗いするだけで液晶の表示がおかしくなるのに?

66 :SIM無しさん (スップ Sdc2-amrx [49.97.102.77]):2022/08/06(土) 08:13:50 ID:O6EjiObGd.net
そもそもミル規格を信じてないわ
あれって新品時に一発だけ試験して、継続的な試験はやってないとしか思えない
ミル規格通ってながらトラブルが少ない製品って聞いたことが無い

67 :SIM無しさん (テテンテンテン MM62-lJ3c [193.119.156.172]):2022/08/06(土) 11:26:39 ID:aWBvBOhuM.net
MIL規格でいう耐久性って、長持ちするかどうかは関係ないもんな

68 :SIM無しさん (ワントンキン MM52-LzZ5 [153.140.210.78 [上級国民]]):2022/08/06(土) 11:36:56 ID:+UF08TrLM.net
使ってると画面が浮いてもMIL規格

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f6e-woMg [180.31.96.142]):2022/08/06(土) 11:49:33 ID:6sDkNGPw0.net
それはリアケースの変形が原因というのが多いね
修理に出した診断結果がliteのスレにもあったし

70 :SIM無しさん (ワッチョイ 9779-s5Zk [92.203.160.5 [上級国民]]):2022/08/06(土) 12:17:37 ID:wENXPQ6V0.net
sense4がバラバラになる動画
https://youtu.be/BM5YIY-WmAo

71 :SIM無しさん (アウアウクー MM4f-K9E2 [36.11.224.43]):[ここ壊れてます] .net
Android12にアプデ済のSense4 SIMフリー、
Twitterタイムラインのスクロールが重たい・・・

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-Sk3G [153.243.46.8]):[ここ壊れてます] .net
>>71
定番設定変更しる

73 :SIM無しさん (ワッチョイ cb80-5WmD [124.155.5.95]):[ここ壊れてます] .net
このスマホ昔からtwitterの読み込みが遅い
これより低スペックのスマホより遅い

74 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 15:02:59.24 ID:Y2cGH39LM.net
当局にデータを送ってるから
少しもたつくね

75 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 16:43:27.19 ID:BQwvQ6+rd.net
>>74
どこのなんていう「当局」だよ
詐欺メールの差出人かよ

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-gNtj [125.9.106.61]):[ここ壊れてます] .net
中華人民共和国

77 :SIM無しさん (スップ Sdbf-IWzR [49.97.104.77]):[ここ壊れてます] .net
>>76
だったらTwitterに限らずネットは何でも遅くなるはずだろ
Twitterだけ遅くなる理由にならないだろ

パーか?

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fdc-5Ix7 [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
騙されやすそうな人については統一教会にもデータを送っているらしい

79 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-cLq9 [27.136.12.146]):[ここ壊れてます] .net
12に上げるとバックグラウンドのタスクキル祭りが怖い

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-cLq9 [27.136.12.146]):[ここ壊れてます] .net
12に上げるとバックグラウンドのタスクキル祭りが怖い

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-uoRE [220.56.100.13]):[ここ壊れてます] .net
>>77
74が言いたかったのはSHARPが鴻海傘下の企業になってしまったからこのスマホも既に純粋な日本産とは言えず悪く言えば中華機種なので本国(中国)にデータを送信してるかもねという一種のジョークだよ
ここを読んでいるほとんどの人はそのことを理解して華麗にスルーしているが君のように言葉の表面のみを鵜呑みにして相手を罵倒する反応は少々恥ずかしいので今後はもう少し落ち着いてから書き込む方がいいと思うけど

82 :SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-IWzR [111.239.159.116]):[ここ壊れてます] .net
>>81
ひどい自演ですね
(・∀・)ニヤニヤ

83 :SIM無しさん (スップ Sdbf-IWzR [1.72.6.107]):[ここ壊れてます] .net
>>81
お前が言ってる事なんて指摘されなくても分かってる

>>74,76 の言葉の選び方や論理の組み立て方が典型的な「頭の悪いヤツ」のそれだったからバカにしたんだが?

84 :SIM無しさん (スップ Sdbf-IWzR [1.72.6.107]):[ここ壊れてます] .net
要するに「バカは失せろ」と言っている

85 :SIM無しさん (スップ Sdbf-IWzR [49.97.109.218]):[ここ壊れてます] .net
争いは同じレベry

86 :SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-IWzR [111.239.159.116]):[ここ壊れてます] .net
2018年の35周年に銀メタが出て、次の40周年はスティングのフルメタだと思ってたら、翌年発売のカシオークという新参者にその座を奪われて無常感を感じてる。
次は自分が課長だと思ってたら、中途入社の奴に颯爽と席を奪われた気分。

87 :SIM無しさん (スップ Sdbf-IWzR [1.72.6.107]):[ここ壊れてます] .net
>>85
争いにもなってないんだが?
それともお前が俺とレベルが一緒って話か?

88 :SIM無しさん (ワッチョイ 7be8-ETcs [138.64.214.239]):[ここ壊れてます] .net
12にしてから電池持ちが悪くなったぞ(´・ω・`)

89 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-oBzx [1.79.86.74]):[ここ壊れてます] .net
アプデ直後は一時的に悪くなるだけやぞ

90 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-XhKv [126.253.132.124]):[ここ壊れてます] .net
>>88
個人の感想ですよね?
何日間データ取ったんですか?

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ba9-mhOm [220.148.152.44]):[ここ壊れてます] .net
ブライトキープの自己主張が強いから催促されるまま有効にすると減りがマッハになるのはあるな

92 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-gNtj [126.253.246.202]):[ここ壊れてます] .net
>>88
つ中華人民共和国

93 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-8lLW [126.254.161.102]):[ここ壊れてます] .net
さらに輝度を下げるのつまみを下限にしたら暗くなりすぎてワロタ

94 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-vcLR [106.172.113.129]):[ここ壊れてます] .net
最近、電池50%の状態で夜寝て朝起きたら3%とかになっていることがよくある。
電池の健康度は「良好」なのになんで?

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 9d45-p032 [138.64.128.64]):[ここ壊れてます] .net
>>94
原因不明だが俺も1年おき位にそうなる。出荷時リセットでしか直らない。
直し方俺も知りたい。

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d13-FQWw [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>95
電源Offにして4時間くらい充電したら直らない?

97 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-X7Bj [126.133.194.231]):[ここ壊れてます] .net
AQUOSホームを常時使う?
のポップアップが設定しても
しばらく使うとでるんだが
対策ありますか?

設定でデフォルトのホームは指定しています

98 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-tZgj [133.159.152.245]):[ここ壊れてます] .net
他のホームアプリに乗っ取られてるんじゃない?

99 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-X7Bj [126.133.194.231]):[ここ壊れてます] .net
>>98
いやホームアプリなんて入れたことないし
AQUOSホームしか使ってないのよ

あとAQUOS R2conpactでも同じ現象
が出始めた
うーんなんだろう

100 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-AzxN [150.66.76.206]):[ここ壊れてます] .net
他機種だけど半年前からNOVAでそうなってる、同じ頃にpixel4aがなって少し前に13にして治ったらしい
不定期になるんで結構めんどう

101 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-i7Zl [133.159.150.158]):[ここ壊れてます] .net
■ホームアプリの選択が頻発する
犯人は「Digital Wellbeing」というアプリ
設定>アプリ>○○個のアプリを全て表示
→右上から当該アプリを検索し無効化しておくのが吉(要再起動)

無効化できない場合はアプリの詳細画面からアンインストールを
(削除は出来ないがバージョンを後退させることで不具合を回避できる)

なおキャッシュとストレージの削除だけでも効果はあるが
不具合が再発する可能性は拭えない

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-P/X5 [14.11.208.128]):[ここ壊れてます] .net
うちのも最近出るようになった、古い機種なのに原因わからねー、地味にウザい
2chMate 0.8.10.153/SHARP/SH-M07/10/LT

103 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMe1-AzxN [150.66.94.64]):[ここ壊れてます] .net
プレイストアにも指摘あるね、アンインストール出来なかったので無効化した
>>101
情報ありがとう感謝

104 :SIM無しさん :2022/08/23(火) 21:40:37.63 ID:vbHJx1o30.net
通話音量下げても下げてもMAXになるのは何故なんや?

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-QHIN [125.9.106.61]):[ここ壊れてます] .net
中華人民共和国

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 5511-P/X5 [124.141.188.170]):[ここ壊れてます] .net
毎日一定の時間帯になるとバイブと着信音が鳴るんだけど何なんだろ
設定したことのない着信音
通知履歴を見ても何もない

あとたまに通知がないのに画面が勝ってに点灯することがある
アクオスの持つと点灯機能はoffにしてる

教えて詳しい人

107 :SIM無しさん (ブーイモ MMab-i7Zl [163.49.207.22]):[ここ壊れてます] .net
心霊現象

108 :SIM無しさん (ワッチョイ 8558-cac/ [14.13.32.64]):[ここ壊れてます] .net
異世界が呼んでいる

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 6573-JbJF [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
>>106
バイブと着信音は何かしないと消えない?

110 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-lFeQ [133.106.49.3 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
Android11以前は100%で充電ケーブル抜いたあと使ってても1時間以上ずっと100%だったのが
Android12にしてからすぐに99%以下になるようになった
数十分でもう98%
アプデのせいなのかバッテリーが劣化したのかわからんし
そもそもずっと100%なのがおかしいからすぐに減り始めるほうが正確なのかもしれんが

111 :SIM無しさん (ワッチョイ cd11-zO6E [116.222.5.238]):[ここ壊れてます] .net
senseシリーズのミドルエンドの立ち位置ってsense4でようやく確立されたよね。sense3以前はもれなくローエンド

112 :SIM無しさん (スップ Sd03-Gw4x [49.97.108.205]):[ここ壊れてます] .net
みんな次はsense7か?

113 :SIM無しさん (ワッチョイ a513-q1BL [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
画面浮いてきたし待ちきれないのでsense6買ったよ
RAM 6GBの方

11月にsense7出たらまた買うかもw

114 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-8kCz [153.243.46.8]):[ここ壊れてます] .net
>>112
10月発表11月発売 それまで、楽天で様子見

115 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-Ox9z [193.119.159.241]):[ここ壊れてます] .net
Android12になってからバッテリの減り方が酷くて
Rakuten Handよりも持たなくなったぞ(-_-;)

116 :SIM無しさん (ワッチョイ e3dc-yNcK [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
Android12にしているが別に縁が激しくはなっていない
夜充電はじめるときで70%以上ある

117 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-5tkS [133.106.138.224]):[ここ壊れてます] .net
ドコモ版センス4をau系で使ってる人
プラスメッセージ最新版使えてる?
入れられない上にアイコン消えて
データも消え去った…
仕方ないので古いverを探していれた

118 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 21:45:42.76 ID:01OEPPAm0.net
sense4からPixel6aな乗り換えたけど快適だわ

119 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 21:57:56.85 ID:wJoS2ZkX0.net
値段が3倍ぐらい違うから当たり前だろ

120 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 22:00:18.22 ID:MtuIZmay0.net
そういう快適さって、1ヵ月使い続けると感じなくなるものだよ

121 :SIM無しさん (ワッチョイ 6da5-P4RU [222.10.24.185]):[ここ壊れてます] .net
>>117
消してからau系sim挿した状態でも駄目?

122 :SIM無しさん (ブーイモ MM03-5ech [49.239.65.13]):[ここ壊れてます] .net
>>118
自分もpixel6aに乗り換えたけどやっぱ全然違うね
Senseはサブで使う予定だったけど比較するとトロ過ぎで無理だった
液晶浮いてくる可能性もあるから売っぱらってしまったw

123 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-TgWe [113.156.179.232]):[ここ壊れてます] .net
両方使ってるけど普段使いじゃそこまで差は感じないな
明確な差はステレオスピーカーとこのスレの規制が無いことだな

124 :SIM無しさん (ワンミングク MMe3-1s2x [153.250.60.107]):[ここ壊れてます] .net
アップデートでどう変わったんだろ

125 :SIM無しさん (ワッチョイ a3da-1s2x [211.19.236.144]):[ここ壊れてます] .net
セキュリティアップデートと
ちょっとした配色の変更

大多数変更求めてるのは、色なんかじゃなくロック画面のデカ文字時計なんだけどな
時計の仕様はきっと最後までこのままだね

126 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d5a-239U [124.45.137.171]):[ここ壊れてます] .net
「AQUOS sense4」ソフトウェアアップデートのお知らせ
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/update/index.html

127 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-1s2x [126.254.245.39]):[ここ壊れてます] .net
なんかピンクになったな

128 :SIM無しさん (アウグロ MM93-6eE9 [119.243.193.200]):[ここ壊れてます] .net
ピンク嫌だ

129 :SIM無しさん (ワンミングク MM8b-1s2x [61.112.213.51]):[ここ壊れてます] .net
こっちは緑になった
設定のディスプレイで戻したけど

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 7de9-1s2x [150.91.1.239]):[ここ壊れてます] .net
設定ピンク画面嫌なら壁紙に合わせた色設定オフれ

131 :SIM無しさん (アウグロ MM93-6eE9 [119.243.194.125]):[ここ壊れてます] .net
>>130
サンクス
もとに戻ったわ

132 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf6-rhJk [92.202.14.206]):[ここ壊れてます] .net
アプデきてるね。
とりあえず更新中。

133 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf6-rhJk [92.202.14.206]):[ここ壊れてます] .net
65分?
長いね。

134 :SIM無しさん (ワンミングク MMe3-1s2x [153.250.0.135]):[ここ壊れてます] .net
アプデしたらロックフォトシャフルがなんかおかしい
チェック外した写真が表示されたりシャッフルされなかったり…

135 :SIM無しさん :2022/08/29(月) 17:35:55.42 ID:5wsn4zkA0.net
65分って、Android12にしてからのアプデやけに長いな

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 65c1-6eE9 [218.40.214.162]):[ここ壊れてます] .net
アプデしたら充電画面で充電速度が表示されなくなった…

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 65c1-6eE9 [218.40.214.162]):[ここ壊れてます] .net
と思ったら充電器側の線が抜けてた
さーせん

138 :SIM無しさん (ワンミングク MMe3-wUiO [153.250.50.209 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
わろた

139 :SIM無しさん (スッップ Sd03-Gw4x [49.98.151.137]):[ここ壊れてます] .net
わろた

140 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-6eE9 [133.106.60.175]):[ここ壊れてます] .net
アプデで書き込み規制解除された?

141 :SIM無しさん (スッップ Sd03-Gw4x [49.98.151.137]):[ここ壊れてます] .net
何の話だ?

142 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-6eE9 [133.106.50.146]):[ここ壊れてます] .net
SIMフリー版sense4でこのスレ(この板)に書けなかった件だよ
書けるようになったね

ワッチョイ後半-6eE9→SIMフリー版sense4+JaneStyle
ワッチョイ後半-1s2x→SIMフリー版sense4+ChMate(ストア版)

143 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-1s2x [133.106.248.5]):[ここ壊れてます] .net
通話する時の画面の背景が赤っぽいピンクみたいなの変えられないのかな。
目がチカチカするよ。

144 :SIM無しさん (スッップ Sd03-1s2x [49.98.156.55]):[ここ壊れてます] .net
この次の機種はXperia10IVかsense7かで悩んでる

145 :SIM無しさん (ブーイモ MMab-qjZm [133.159.152.187 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>143
そんな画面あったっけ?

146 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-1s2x [133.106.248.5]):[ここ壊れてます] .net
>>145
電話する時のこの画面。
https://i.imgur.com/xXIXX0q.jpg

シャープ謹製のアプリなんだと思うけど。

GooglePlayにあるGoogle謹製の電話アプリなら背景は黒なんだけど、通話録音が出来ないみたいです。

147 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-1s2x [49.98.7.237]):[ここ壊れてます] .net
>>134
ロックフォトシャッフルまったく機能しなくなったけど
「選択した画像を確認」を見たら空白画像が登録されてる状態になってて
それ解除して設定し直して再起動したら直った

ただ、今までは電源ボタン連打でも変わってたのが画面オフ後3秒くらい待たないと変わらなくなった
それと今まではロック画面の画像によって時計の色が白と黒に変わってたけどアプデ後は固定になった
薄い色の壁紙だと見づらい
「壁紙に合わせた色設定」オンでも変わらない
そもそもこの「壁紙に合わせた色設定」って今までもあったんかな?
アプデで追加された機能?

148 :SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-1s2x [121.84.99.200]):[ここ壊れてます] .net
アップデートしてから文字の色がおかしい

149 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-1s2x [49.98.7.237]):[ここ壊れてます] .net
あ、極端に薄い色の壁紙のときは時計灰色になった
「壁紙に合わせた色設定」オフでも変わる
あと「壁紙に合わせた色設定」は設定したときのロック画面の壁紙で決まるみたいで
ロックフォトシャッフルで変わっても変わらないから
ロックフォトシャッフル使ってる場合はオフにしたほうがいいかな
しかしロック画面の時計の色は水色っぽい色と灰色で切り替わって壁紙の色によっては見づらい
アプデ前の白黒のほうが見やすかった

150 :SIM無しさん (ワッチョイ e35a-1s2x [61.193.196.155]):[ここ壊れてます] .net
>>130
これもやったけどロック画面の文字色は真っ白には戻らんのかな

151 :SIM無しさん (テテンテンテン MMab-1s2x [133.106.152.141]):[ここ壊れてます] .net
マジ?

152 :SIM無しさん (ブーイモ MMab-qjZm [133.159.152.187 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>150
青白くてなんか薄いので元の色に戻したいよね

153 :SIM無しさん (ワッチョイ 630a-1s2x [203.181.47.20]):[ここ壊れてます] .net
>>152
日付は元の真っ白なのになんで時刻だけ青っぽいんだろ

154 :SIM無しさん (ワッチョイ ddf6-rhJk [92.202.14.206]):[ここ壊れてます] .net
時計のブルー文字は見にくい。

155 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-gfgM [106.146.24.101]):[ここ壊れてます] .net
ウキウキでアップデートしたけど待受のダブルライン時計を小さくはできないのね
いつになったらできるようになるの

156 :SIM無しさん (ワッチョイ 256e-Gw4x [122.16.8.0]):[ここ壊れてます] .net
docomoにはまだアップデート来てないや

157 :SIM無しさん (ワッチョイ 4de7-Gw4x [180.33.152.113]):[ここ壊れてます] .net
docomo版にはアプデ来なさそうだけどな

158 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-llTu [219.100.53.34]):[ここ壊れてます] .net
つ中華人民共和国

159 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 20:49:45.76 ID:hayD3Ekj0.net
蛍光ブルーの時計は違和感しかない

160 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 20:52:51.13 ID:tD4SCceFd.net
Android OSの異常な電池消費が止まらない

161 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-Ox9z [193.119.158.125]):[ここ壊れてます] .net
アップデートしたらピンク色になって気持ち悪い(-_-;)

162 :SIM無しさん (ワッチョイ 85e8-I0L/ [138.64.212.218]):[ここ壊れてます] .net
やっぱりアプデしてから消費上がったよな

163 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-Z+Ga [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
ピンク嫌だ

164 :SIM無しさん (スッップ Sd03-TRJQ [49.98.129.125]):[ここ壊れてます] .net
ピンクは>>130で直る
水色になるけどな

165 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d58-Gw4x [14.13.38.0]):[ここ壊れてます] .net
壁紙に合わせた色設定ってどこにあんの?

166 :SIM無しさん (ブーイモ MM4b-1s2x [163.49.204.142]):[ここ壊れてます] .net
設定→ディスプレイ

167 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 09:22:40.50 ID:KmK0NCk50.net
アップデートのせいかGoogleの日替わり壁紙が無効になってた。再インストールて復活

168 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 10:20:05.20 ID:xAVV9suVM.net
色とかくだらないもの弄ってないで電池の消費量が増えたのを修正して欲しいわ

169 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 10:48:46.08 ID:JJnOAZ4ud.net
電池の消費量なんて変わらんぞ
おま環じゃねーのか?

170 :SIM無しさん :2022/09/02(金) 10:53:20.22 ID:uv/uNEBI0.net
夜充電とつなげる時の電池残量は80%くらいだな

171 :SIM無しさん (ブーイモ MM03-Gw4x [49.239.64.34]):[ここ壊れてます] .net
>>166
ありがとう
でもオレのにはそんな項目ないや

172 :SIM無しさん (ワンミングク MMa3-ZXtf [153.250.15.20]):[ここ壊れてます] .net
部屋で動画撮ってたら何も無い所でフラッシュみたいな光が映ってたんだけど、この機種のせい?それとも…

173 :SIM無しさん (ワッチョイ cd73-MFIN [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
お前の頭のせいや!

174 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-xT7Z [1.75.215.48 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>173
みんながお前と同じだと思うなよ…

175 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-366i [193.119.157.109]):[ここ壊れてます] .net
Adoroid11のままにしとけばよかった(-_-;)

176 :SIM無しさん (スップ Sd03-qJ9N [1.75.8.110]):[ここ壊れてます] .net
Android12で動作サクサクになったし
アプデするごとに安定感が増してすこぶる快調やぞ

マジでいいスマホだよなぁこれ
sense5〜6はバッテリー容量同じで性能が上がってる分バッテリー持ちは少し悪くなるし
sense4よりバッテリー持ちの良い機種がないから買い換えられん
シャープは4,570mAhでもう十分だと思ってんのか?
多少重くてもsense4よりさらにバッテリー持ちが良いスマホがほしいから
バッテリー6000くらい積んだスマホ出してくれよ

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d9e-Xthm [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>176
バッテリーでかくしたらこの分発熱も増えるしスペースも狭くなって
不具合のリスクも高まる
6000にしたら増えた分バッテリー持ちが長くなるとも限らない
海外には8000や10000とかのやつもあるがマニア向け
今のsense4くらいがバランスとれてるよ

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d13-I+tV [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/vi9PmCl.png

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d9e-Xthm [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
sense7はROM128GBでRAM6GBあたりを積んできそうだな
スナドラは768Gあたりかな

180 :SIM無しさん (ブーイモ MMf9-hVXw [210.138.177.18]):[ここ壊れてます] .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656128844/572
俺はスップ Sd03-qJ9Nじゃねーよバーカw

181 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-qJ9N [1.75.246.189]):[ここ壊れてます] .net
>>177
買って1年半くらいたった今のsense4で20〜90%運用でバッテリー2日持たないから
多少劣化しても2日以上持つだけのバッテリーはほしい
毎日充電が必要なのと2日に1回充電で済むのでは後者のほうが全然楽だし

182 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-gswG [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
7が出たら人柱報告を見てから買い替えようかな
でも4でも今のところ問題無いんだよな
バッテリー長持ちするしヌルヌルだし

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d9e-Xthm [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>181
俺もそのくらいの使用歴だけど4日とかふつうにバッテリーもつぞ
ゲームとかはしないからかもしれないけど

184 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-q87s [163.49.208.161]):[ここ壊れてます] .net
>>176
信者も大変だ。こんなもっさりなクソスマホを褒めないといけないとは。ご愁傷様です。

185 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-aVG+ [106.146.62.154]):[ここ壊れてます] .net
sense4持ってない糖質ブーメラン乞食爺>>184
「sense4はもっさりなクソスマホ」

sense4使った人のレスポンス評価
https://i.imgur.com/Z9KjglJ.png

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d45-km/V [138.64.138.228 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
充電ケーブル抜いた直後は全然バッテリー減らなくて
50%以下になると急激にバッテリー減ってたのが
最近のアプデでバッテリー消費スピードが均一になった気がする
アプデでバッテリー消費が早くなったと言ってる人は
毎日充電してバッテリー多い状態で使ってることが多いだけでは?
残量多いときの消費スピードが早くなって残量少ないときの消費スピードが遅くなっただけで
100%から0%になるまでの時間は変わってないと思うぞ

187 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-F81i [133.106.48.57]):[ここ壊れてます] .net
>>175
俺も11のままにしておくんだったと思う。
ボタンがデカくなったからといって小さくしたら文字も巻き添えで小さくなるし。

188 :SIM無しさん (ワッチョイ cd73-MFIN [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
あかん、液晶が浮いてきた

189 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-0tH2 [153.140.40.106 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
今更アップデートかけたけど白時計返して…

190 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-SyQL [106.73.66.224]):[ここ壊れてます] .net
画面は浮いてくるわカメラは相変わらずヒドいわでもう懲り懲り
pixel 6aがいい感じなんで今後はpixel シリーズに乗り換える予定でつ
さらばセンスシリーズ

191 :SIM無しさん (ワッチョイ a5b1-hVXw [220.13.54.8]):[ここ壊れてます] .net
おなら

192 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-aVG+ [106.146.115.87]):[ここ壊れてます] .net
>>190
↑sense4持ってないのにsense4スレに粘着してネガキャンしてる糖質

193 :SIM無しさん (ワッチョイ ad58-XKc1 [106.72.46.224]):[ここ壊れてます] .net
アルコールを直接スプレーしてたせいか、電源ボタンが死に、NFCが勝手にオフになるようになった

194 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 10:57:57.42 ID:H3Lq0ryAM.net
自業自得

195 :SIM無しさん :2022/09/06(火) 11:01:51.21 ID:lVI9kWCa0.net
消毒が目的なら、手指消毒用アルコールで湿らせたウェットティッシュで拭く程度で

196 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-gswG [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
俺もAQUOS R2を風呂場で濡らして壊してしまった
AQUOSは防水性低いから注意な

197 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-LPvN [133.106.160.70]):[ここ壊れてます] .net
最新アップデート後は電源をオフにするとオンにしていたNFCの設定が勝手にオフになってしまう。

198 :SIM無しさん (ワッチョイ 9558-M7ni [14.11.33.32 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>197
アップデート後、NFC&おサイフが勝手にOFFにされるのは自分も体験しているが
電源OFFするたびに毎回OFFになるとかはなさそう

199 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-LPvN [133.106.148.55]):[ここ壊れてます] .net
電源をオフにしてからすぐに起動すればNFCの設定はオンのままだけど、夜中から
朝にかけてオフにしてから起動すると毎朝オフになっている。

200 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-hVXw [133.106.39.183]):[ここ壊れてます] .net
テスト

201 :SIM無しさん (ワンミングク MMa3-hVXw [153.250.41.218]):[ここ壊れてます] .net
OCNだけどこの前のアプデからグローバルアドレス時代並にバッテリー減るようになった
夜に満充電しても朝には92%になってる

202 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-jKtD [163.49.209.94 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>201
まずはバッテリーを消費してる子を特定しましょう

203 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-ITWm [106.146.102.58]):[ここ壊れてます] .net
>>201
>>186じゃあないの?
90%以上のときのバッテリー消費は早くなったけど
50%以下のときのバッテリー消費は遅くなって相殺されてる

204 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 12:10:30.74 ID:FiUe+iZfM.net
>>203
おそらく違うような
ちなみに朝からほぼ使ってなくて現在85%

205 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 12:25:08.89 ID:xgHZpVnkM.net
>>204
で、バッテリーを消費しているアプリは特定できたんですか?

206 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 12:32:03.66 ID:xgHZpVnkM.net
>>204
(設定>バッテリー>バッテリー使用量)ね、一応

「アイドル状態」が15%ならどうしようもないが、
OCNが問題なら「モバイルネットワークスタンバイ」が異常消費してるとか?

犯人が特定できれば対策しようもあるはず、、

207 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 12:34:50.49 ID:700N69UOM.net
>>205
わからん
バッテリー使用状況みても常駐のシステムがほとんどやね

208 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 12:43:50.45 ID:700N69UOM.net
>>206
アイドル状態が3%で一番食ってるけどアイドル状態とネットワークスタンバイの違いがわからん
ネットワークスタンバイは問題なさげ
とりあえず端末再起動して様子見かな

209 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 15:21:52.15 ID:TrYdOqE9a.net
なんてったってアイドルかよ

210 :SIM無しさん :2022/09/07(水) 19:37:23.39 ID:U9Nk/vOq0.net
アラフィフ乙り

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b41-SwMh [119.150.36.89]):[ここ壊れてます] .net
ロック画面のフォント色が水色になってしまった
どうにかならんものか

212 :SIM無しさん (ブーイモ MM43-Ahkl [49.239.65.61]):[ここ壊れてます] .net
それは仕様だからあきらメロン

213 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-0tH2 [153.140.40.106 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
自動接続オフ設定のwifiに勝手につながるのうぜえんだけど他の人どうなってる?
アプデで治るかと思ってたが治らなかったわ

214 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-r5cl [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
更新したらロック画面の時計の色とキーボードの色がピンクに変わった

215 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>213
なるね
自宅のWi-Fiで5GHzを自動接続オン、2.4GHzを自動接続オフにしてるんだけど
5GHzが切れたとき勝手に2.4GHzのほうにつながる

>>214
それは既出
設定→ディスプレイの壁紙に合わせた色設定をオフにすれば
ピンクじゃなくなるが水色になる

216 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-hVXw [153.140.25.246]):[ここ壊れてます] .net
>>208だけどとりあえず再起動してみて現在64%なんで直った感ある原因なんだったか気になるが

>>213
そんな現象起きないけどWi-FiのONOFFをワンタッチで出来るように戻してくれとは思う

217 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-0tH2 [153.140.40.106 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>215
やっぱなるよねえ
仕方ないから自動接続オフにしたいwifiの設定消してるわ

218 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-AhR/ [111.239.158.44]):[ここ壊れてます] .net
カメラ使ってたら、ライト点いたままフリーズしてビビった。
電源ボタンを8秒長押しすれば、強制終了出来るんだな。
2年近く使って初めて固まったわ。

219 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-r5cl [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
>>215
サンクス

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-q87s [59.168.134.250]):[ここ壊れてます] .net
>>218
同じ同じ!昨晩全く同じカメラ使用中、シャッター押すと同時ぐらいのタイミングで初のフリーズ
何度か電源長押ししたものの効かず、画面は撮った被写体固まって照明も点いたままどうにもならず、焦りつつも電源長押し5回目ぐらいでやっとoffになりひとまず復帰したけど、ほんとなんだあれ

221 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 06:09:58.35 ID:1qF2OVpt0.net
>>216
sense6スレより

■Wi-FiをワンタッチでON/OFF
通知領域のドロワーを展開してペンのアイコンをタップ
先頭の「インターネット」パネルを下の方にある「Wi-Fi」パネルと入れ替えておこう

222 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 06:45:42.64 ID:VlgLHH000.net
sense4だからこれから次々と新たな症状が。ご愁傷様です。

223 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 07:01:23.34 ID:GXw+oWU+a.net
>>222
↑sense4持ってないのにsense4スレに粘着してネガキャンしてる糖質

224 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 12:48:46.88 ID:zUyPoIFg0.net
>>223
バッテリー膨張でモッコリホンまっしぐら

225 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 14:25:49.22 ID:KznwnnlH0.net
>>224
わざわざつなぎ直してるんだな

226 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 16:44:14.06 ID:zcbhESaJa.net
>>220
おお、同志よw
自分のはドコモで今回はアプデ来てないから、先週のアプデが原因じゃ無いっぽいんだよな。
メモリー4GBなのに無理やりOSバージョンアップしてるから、処理能力的にアップアップで、負荷がかかると固まっちゃうのかな?

227 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 16:51:29.83 ID:T7YwwdcC0.net
一年以上前から標準の電卓起動すると画面ロックされるんだけどなんなんこれ
SIMフリー版

228 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 17:11:35.42 ID:v5XgalLwa.net
>>227
そんなのなったことない。

アプリのキャッシュ消すとかアンインストール(無効化)&再インストール(有効化)とか基本的な対策やってみたのかな。

229 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 17:16:46.48 ID:lmEVLCnqM.net
>>228
アンインストール(無効化)、有効化で一時的に直る
裏でアップデートされるとダメ

って症状。諦めた。

230 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 17:21:03.27 ID:uDuKjHN7M.net
>>227
フリーズするとか固まるとかじゃなくて画面ロックなんだ
指紋認証とかPINコードとか要求されるわけ?
なったことないな

231 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 17:21:35.06 ID:+5lRaJg60.net
ならないなあ
メーカーサポートに問い合わせてみたら?

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 2311-q87s [59.168.134.250]):[ここ壊れてます] .net
>>226
やぁ同士w そうなのかー…自分のはSIMフリー、フリーズなんて一度も起こらずきてたから、てっきり今回アプデしてしまった事が起因かと思ってた。
処理能力的にと言われたらそうなのかも?カメラ画面になると同時ぐらいにシャッター押すような早業したのがダメだったのかなw

233 :SIM無しさん (ワッチョイ e56e-hVXw [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
NFCロックってやってます?

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-hVXw [217.178.69.20]):[ここ壊れてます] .net
>>233
画面ロック中はロックにしてる
他人に勝手に使われたら怖いもん

235 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 06:54:39.19 ID:2L4NF0yg0.net
欠陥品だからなぁ。
低度の不具合は諦めるしかないよ。

236 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 07:06:10.00 ID:e48qjqjMa.net
>>235
欠陥なのはお前の頭

237 :SIM無しさん (ワッチョイ e56e-hVXw [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
>>234
ありがとうございます
自分もそれなんですが、面倒だからやってない人もいそう

238 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-ITWm [106.129.140.135]):[ここ壊れてます] .net
普通はしないでしょ
モバイルSuicaで改札通るときわざわざロック解除(画面点灯)しなきゃいけないなんて面倒やん

239 :SIM無しさん (ブーイモ MM43-c1JW [49.239.65.56]):[ここ壊れてます] .net
普通なんて人による
スマホ無くしたときのリスクを取る人にとって
常時使えてしまうなんて有り得ない

240 :SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-Iguz [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
おれ、財布に鍵はかけて無いな

241 :SIM無しさん (ブーイモ MM6b-hVXw [163.49.214.41]):[ここ壊れてます] .net
>>236
まだ人格攻撃している輩がいるのか?
どうしようもないクズだな。

242 :SIM無しさん (ワッチョイ e503-Iguz [124.154.102.164]):[ここ壊れてます] .net
>>238
俺もしてない
つい先日、居酒屋にスマホ忘れて焦ったけどw

243 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-aVG+ [106.146.103.19]):[ここ壊れてます] .net
>>241
>>235はどうしようもないクズだな

244 :SIM無しさん (スッップ Sd43-HDXm [49.98.138.161]):[ここ壊れてます] .net
>>239
デフォルトでは「画面ロック中はロック」はオフになってるわけだし
普通の人と言うか大半の人オフのままでしょ

245 :SIM無しさん (ワッチョイ d5ad-hVXw [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
sense4の画面浮きが耐えられないレベルになりつつある
sense7発表まで持たないかも

pixel6a買ってしまうか、騙し騙し使って7を待つか迷う

246 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-AhR/ [111.239.159.214]):[ここ壊れてます] .net
>>240
このスレの書き込みで一番良いこと言ってるな

247 :SIM無しさん (ブーイモ MM29-q87s [202.214.125.201]):[ここ壊れてます] .net
>>245
修理に出せばええやん
画面押し込むだけで普通に直ることもあるぞ

248 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-0tH2 [153.140.40.106 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>240
たしかになー

249 :SIM無しさん (ワッチョイ d5ad-hVXw [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
>>247
保険入ってないから修理高いんだわ
画面浮く度に押し込んでいるけど、1日に何度も浮いてくるから怖いんだよなー

250 :SIM無しさん (ブーイモ MM43-c1JW [49.239.65.169]):[ここ壊れてます] .net
>>240
財布はスマホほど無防備に常に手に持ってないだろ

251 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-1yQq [133.106.48.147]):[ここ壊れてます] .net
>>250
『無防備に』
約15年前パチスロやってた頃の事だが、手どころか台の上に財布置きっぱなしの奴なんて腐るほどいた(俺はムリだが)
酷い奴は置きっぱなしでトイレとか行ってたわ

『常に手に』
依存症?

252 :SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-c1JW [121.83.40.169]):[ここ壊れてます] .net
>>251
うん、パチンカスと価値観を共有するつもりは最初から無い
人それぞれだといっているだろ?
アホなのかな?

253 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-1yQq [133.106.60.41]):[ここ壊れてます] .net
人それぞれなら
>>250の書き込みはいらないな

254 :SIM無しさん (ワッチョイ cb0c-c1JW [121.83.40.169]):[ここ壊れてます] .net
なんで?

255 :SIM無しさん (ワッチョイ dd02-hVXw [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>249
モッコリホン認定

256 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-aVG+ [106.129.141.3]):[ここ壊れてます] .net
>>255
モッコリなのはお前の腹

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-hVXw [217.178.69.20]):[ここ壊れてます] .net
>>249
OCNモバイルone「OCNあんしん補償」とか、yu.mobileの補償制度だと、持ち込み端末も補償受けれるぞ

258 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>249
町のスマホ修理屋でバッテリー交換してもらえばいい
画面止めてるテープも張り替えてくれるから浮きもなおる
一万円くらいでバッテリーも新品になるからお得

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0b-dMtT [121.94.64.131]):[ここ壊れてます] .net
>>258
粗悪バッテリーでなければいいね。
自分で3機種交換したけど2台はハズレだった。レビューも信用できない。
粗悪バッテリーなら苦情入れられるから修理屋の方が安全かもね。

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-dMtT [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
>>258
sense4はバッテリーが販売されていないから、交換するには中古端末が必要って説明されたよ

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>260
純正バッテリー売られてるよ
3000〜5000円程度

262 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
バッテリーは数千円で止水テープは数百円
自分でもできるが不安なら修理屋に持ち込めばいい
トータルで一万円もあればできる

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 1113-kbYB [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>258
IPhone専門の修理業者が多い中、sense4のバッテリー交換ができる店を地元で探すと1万5千円程度

シャープへ直接頼むと集荷~お届けまで手間いらずで11,528円
バッテリーはもちろん純正だし画面浮きもついでに直る

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 1113-kbYB [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>262
テープは2mm幅?
素材はポリ?アクリル?
防水スマホにはある程度厚みがあった方が良いよね

265 :SIM無しさん (スッップ Sd33-gv40 [49.98.174.185 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
渥美清でございます

266 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>264
テープの種類はそんなにこだわらなくていいんじゃない?
消耗品だから定期的に張り替えする方が大切だと思う

267 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.172.64]):[ここ壊れてます] .net
お前らテープ貼りはただ貼ればいいと思ってるかも知れんが、防水を期待するならしっかり圧着しないといけない
メーカーの場合、テープの形(貼り付け部分)に合わせた型に入れて万力のような機械で、
結構な荷重で何分間圧着するとマニュアル化されているので、可能ならメーカーに依頼しれ

268 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 11:04:10.66 ID:LeacYjPMM.net
>>254
バッテリーが粗悪品なら交換した意味がないとクレーム入れられるんじゃ。
お前はクレーマーだと騒ぎそうだが。

269 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 13:10:13.05 ID:oWdajacS0.net
貧困回線大集合~!

270 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 13:12:17.80 ID:1dVVHj6qM.net
OCNを忘れてもらっちゃ困るぜ!

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-jm1v [126.12.191.208]):[ここ壊れてます] .net
なんとなくストレージの使用量みたらOSだけで21GBも使ってるっぽいんだけどこれって正常です?
初期化したらアプデ後は不要になったものが消えて減ったりするんだろうか…

272 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-xkc3 [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
sense4で中秋の名月を撮ったらめっちゃ画質悪い
https://i.imgur.com/50vJEHM.jpg

273 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.172.18]):[ここ壊れてます] .net
スマホのカメラは基本的に明るい所で使うもの

274 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-5/Tv [1.79.82.78]):[ここ壊れてます] .net
>>271
俺のsense4は24GB使ってるぞ

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-xkc3 [126.168.139.220]):[ここ壊れてます] .net
まじか
俺のは32GB使用してるわ
システムだけで22GB使用してる

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 916e-tT71 [122.26.18.7]):[ここ壊れてます] .net
俺のはシステムで25GB使ってるけど内訳知りたいなあ
pixel6aは15GBなのに

277 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.170.27]):[ここ壊れてます] .net
シャープの独自アプリとかカスタマイズだろ

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>273
信者に何言っても無駄。
sense4は完璧。不都合なことは一切認めない。

279 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-H2HF [49.239.64.72]):[ここ壊れてます] .net
>>278
キチガイアンチ(お前)はいるが信者なんていない

280 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.38.0]):[ここ壊れてます] .net
オレのはシステムで1.1GBしか使ってないんだが何か変なのか

281 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.216.209]):[ここ壊れてます] .net
>>280
俺のも。Android12

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 916e-0xdL [122.26.18.7]):[ここ壊れてます] .net
使ってないアプリのキャッシュを削除したら25GBから21GBに減ったな
まあ64GBの機種はきついね

283 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-2m22 [106.172.113.129]):[ここ壊れてます] .net
>>263
データは残ったまま?
いっぺん八本松にゴルァしたことあるけど
(昔はキャリアモデルでも説明書にシャープの電話番号書いてあったからそこに電話したら電話取った人になんでこの番号知ってるの?言われた)

284 :SIM無しさん (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>279
sense4の否定的な意見は全却下。
信者以外の何者でもない。
現実を認めろ。sense4は完璧なのか?

285 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-vzdq [106.146.83.77]):[ここ壊れてます] .net
>>284
否定的な意見は全却下してるやつなんていない
デタラメなネガキャンしてる糖質アンチがいるだけ

286 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-dMtT [133.159.149.94]):[ここ壊れてます] .net
>>285
自覚症状がないこと自体が信者

287 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-ZduY [14.11.33.32]):[ここ壊れてます] .net
>>283
電池交換修理(有償)について
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info_battery_repai.html

対象はSIMフリー版と楽天版(Lite)
sense2や3などもっと古い端末も扱っているようだ
データは消すとは言われてないが消失に一切責任は負わないとのこと

288 :SIM無しさん (スプッッ Sde5-5/Tv [110.163.216.33]):[ここ壊れてます] .net
>>285
だね

>>286
糖質アンチは失せろ

289 :SIM無しさん (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>288
宗教は怖いねー

290 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.199.96]):[ここ壊れてます] .net
>>245
自分も左下の光が漏れてる下の辺だけ見てたけどカバーで見えにくい左の辺がかなりの長さで浮いてた

今までガラケーもスマホも一度も修理したことなかったから今回初めて補償パックに入らなかったんだよなぁ

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>290
俺も左下から剥がれてきた
同じ事案は多数報告されてる
これって設計段階のミスだろ

292 :SIM無しさん (ワッチョイ 1388-dMtT [219.100.188.91]):[ここ壊れてます] .net
どなたかandroid12のsimフリー版でちゃんと動くgoogleカメラのバージョンを教えてください

293 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-vzdq [106.146.81.37]):[ここ壊れてます] .net
>>289
変な宗教信仰してるジジイはお前

294 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 10:35:50.64 ID:ckRbYehuM.net
この前アップデートしたら、直射日光時に以前ほど画面が明るくなくて、微妙に見えにくくなったと思うんですけど仕様ですか?

295 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 10:52:15.59 ID:S4qrW0bE0.net
>>290,291
メーカー保証の一年を過ぎたあたりから時限爆弾のごとく剥がれてくるのは緻密な設計の結果かもね

296 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 10:58:49.92 ID:uwoOycEY0.net
>>294
直射日光で端末の温度が上がると、輝度を下げて熱暴走を防ぐ仕様のことかな?

297 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 12:14:00.05 ID:6wNm4pq00.net
左下の浮きが多いんだから
欠陥だと思うんだけど

バッテリー交換で浮きも直るってレスがあるけどこれって画面を取り外して電池交換するのかな

298 :SIM無しさん :2022/09/11(日) 12:55:19.47 ID:CRxMnyGC0.net
NFCが勝手にOFFになる問題
一度食らったが再現性がない
再起動するたびにOFFになるって人も居るようだが、、

299 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-0xdL [163.49.213.14]):[ここ壊れてます] .net
>>281
オレも12
同じ人がいて安心したわ

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-dMtT [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
>>297
どうなんだろうね
私の場合、本体のバッテリー状況チェックして「良好」って結果だけど画面浮きするし
バッテリーのせいなのか粘着テープが弱っているだけなのか…
とりあえず修理業者に修理可能か問い合わせメール送ることにする
メーカー修理だと初期化されるから復旧がめんどくさい

301 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-WgPu [133.106.35.149]):[ここ壊れてます] .net
>>296
自動で輝度を下げるのはアップデート前からあって本当に見えなくなるけど

アップデートしてから少し見えにくく感じました。
まだ我慢できるレベルですが、もっと見やすかったのになぁ〜て思います

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 9911-0xdL [124.142.184.192]):[ここ壊れてます] .net
>>297
自分はドコモに画面浮きの修理を頼んだんだけどバッテリーは交換されずフロントケース交換だけで戻ってきたよ。
バッテリーは異常無しって事なのかな?

303 :SIM無しさん (ワッチョイ 1113-kbYB [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>302
そりゃ画面が浮くほどボディが変形してたってことだろう

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-dMtT [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
>>300だけど、やっぱり地元の修理店だと中古端末を購入してさらに作業費8千円払わないと無理って返答だったわ
そんなんで修理依頼するわけがないw

305 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-dMtT [27.85.205.15]):[ここ壊れてます] .net
>>280
SDカードをアンマウントすると20GB以上使われてることがわかるよ

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-dMtT [217.178.69.20]):[ここ壊れてます] .net
>>301
設定の「さらに輝度を下げる」がオンになってる説

307 :SIM無しさん :2022/09/12(月) 04:27:49.42 ID:5xaLLbwhd.net
「顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを」

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>293
液晶うきの話題には触れないのか
教祖様

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
浮くってことは隙間ができてるわけだろ
そこから水や埃が入るわけで
なのに防水防塵ミル規格だとかを売りにするってなんだかなあ

310 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-Mjbb [163.49.207.24]):[ここ壊れてます] .net
冬場にたまーに画面中央下部がペコペコすることあったけど隙間なんてできてないわ
それに隙間ができるほどになったのは故障だろ
故障してない正常な状態で防水防塵なら何の問題もないだろ

>>291の同調レスとか不自然すぎるし
(ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171])はsense4持ってないのにネガキャンしてる糖質くさいな
もし持ってて本当に左下が浮いてるなら写真アップしてみ

311 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.199.96]):[ここ壊れてます] .net
ドコモの修理料金見たら補償ナシだと電池交換9240円だなぁ
基盤やらディスプレイは2万くらい
バッテリー交換だけで直るならアリかな…

>>304
中古端末買ってさらに8千円は躊躇するね
入手した中古も浮くやつかもしれないのに

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-xkc3 [126.168.240.0]):[ここ壊れてます] .net
ガラケースマホは新品しか買ったこと無いや
中古は怖い

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0b-dMtT [121.94.64.131]):[ここ壊れてます] .net
>>309
使い方が悪いだけ

314 :SIM無しさん (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>312
1度中古買ったら何とも思わなくなるで
ブックオフとかGEOみたいな大手で買えばまあ安心やろ

315 :SIM無しさん (JP 0H73-WgPu [193.118.68.45]):[ここ壊れてます] .net
>>306
さらに輝度を下げるはなってません

まぁ、少し見にくくなったと思うだけで特にそこまで困ってないです。
アップデートしたら同じように野外で暗くなったと感じた人がいるかと思い書き込みました。

316 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.163.156]):[ここ壊れてます] .net
画面割れなどのジャンク機をヤフオクで仕入れて、電池抜く

317 :SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-OdF3 [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
修理で2万掛かったら、そのお金で新品買えそう

318 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-ucij [133.106.48.129]):[ここ壊れてます] .net
>>314
前オーナーがエロ動画見て画面射してんのかもしれんで

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b0d-okkI [39.111.127.244]):[ここ壊れてます] .net
>>292
自分が使っているのはMGC_8.1.101_A9_GV2b_snap
3つのレンズとも使えるし、特に不具合はない。

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-dMtT [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
>>311
修理に困るのはSIMフリー端末の宿命やね

321 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-0xdL [111.239.158.205]):[ここ壊れてます] .net
ガラス浮きって、充電しながら使うから、電池が妊娠して押し上げてるんじゃね?
だったら自己責任だわな。

322 :SIM無しさん (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>321
充電しながら使ったとは誰も言ってないが、使い方が悪い決めつける信者がまた出た。

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>321
充電しながら使ったから画面が浮く?
そんなのがあったらリコールもんの欠陥商品だわwwwww

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
こんなやんちゃってタフネス買った俺もバカだが
ミル規格だとか防水防塵とか大嘘だわ

325 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-s1y5 [106.146.84.151]):[ここ壊れてます] .net
>>321
隙間ができてペコペコする感じだからバッテリーの膨張は関係ないと思われる
強く押し込めばすぐに直るケースがほとんどで剥がれるほどになるのはかなり稀だと思う
ただのハズレ個体か、落とした衝撃でなったり使い方に問題があるのかもしれない

[122.197.248.171]は写真アップできず逃げてるし
写真アップできないやつはアンチのデマ報告かもね
もともとバッテリー膨張と言い出したのも実際に画面浮きが起きてないアンチの妄言だしな

↓こいつが実際に画面浮きが起きてない糖質アンチね
(ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134])

326 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.148.53 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>325
> 隙間ができてペコペコする感じ

そういうのを剥がれると言うのでは?

327 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-s1y5 [106.146.84.151]):[ここ壊れてます] .net
>>326
あー隙間ができるのは画面の端じゃあないよ
真ん中らへんがペコペコするだけで端はしっかり本体と密着してて隙間はない
だから浮いても防水とかは問題ないし
端が剥がれるほどになるのは稀だってことね
まぁそうなった人は素直に修理に出すのがよし

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
写真写真てごちゃごちゃうるせーんだよ
貼ってやるわ
下の白い線これは中の光が隙間から漏れてんだよ
買って半年もたってない
この隙間から水でも埃でもはいりまくるだろ
https://i.imgur.com/ngEdJhx.jpg

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
言っておくが落下も水没もさせてない
充電しながらの使用もないし25〜85%で使ってる
普通の使ってて剥がれてきたんだよ

330 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハズレ引いただけだろ
さっさと修理に出せ
こんなとこで喚いてても解決しないぞ

331 :SIM無しさん (アウグロ MM63-ZeeE [119.243.195.118]):[ここ壊れてます] .net
そろそろ2年たつが何の問題もなく使えているのは当たりを引いたってこと?

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
オマエらが俺が買ってもない嘘つき呼ばわりするから写真だしてやったんだよ
シャープの対応のクソっぷりは家電で懲りてるから修理に出す気にならない
中華スマホ買い増しにしたけどこっちのほうがはるかに使い勝手がいいわ
senseはサブで使ってる

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>331
他のメーカーならそれが普通
シャープなら幸運

334 :SIM無しさん (スッップ Sd33-5/Tv [49.98.134.46]):[ここ壊れてます] .net
>>331
何の問題もなく使えてる人がほとんどでしょ
そもそも何の問題もなく使えてる人は何も書かないから
問題のある人の書き込みが目立つだけで
このスレのIPを見れば騒いでるのが極少数だとわかる

問題ないのに書いてる(ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134])みたいなゴミアンチもいるけどな

335 :SIM無しさん (ワッチョイ f9a2-dMtT [118.2.190.68]):[ここ壊れてます] .net
>>319
ありがとうございます
早速探して入れてみます。

336 :SIM無しさん (ワッチョイ 9139-dMtT [122.249.157.191]):[ここ壊れてます] .net
カメラで撮影するとたまにフリーズする
長押しでもうんともすんとも
simフリー
なんか知らんけどアンチ認定されたのでここに来た

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 5173-m+1s [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
>>336
帰れ!

338 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 10:43:29.45 ID:3S6Mcu/T0.net
>>332

おいおいsenseも中華スマホだぞ?

339 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 11:32:03.23 ID:sU73+Tnga.net
210.203.203.134
熊本の糖質ジジイwww

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-xkc3 [126.186.228.199]):[ここ壊れてます] .net
熊本か
田舎は娯楽が無いから5chが唯一の娯楽なんだろうな

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>328
買って一年以内ならメーカー保証受けられるんだから、愚痴ってないでさっさと修理出しなよ

342 :SIM無しさん (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>331
ワイも何の問題もなく使えてるわ
クレーマー気質の奴が修理にも出さずにギャーギャー言い続けてる面もあるだろな

カメラ機能が弱いのは確かだが
撮ったはずの写真が保存されてなかったことが稀にある

343 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YJi7 [133.159.149.66]):[ここ壊れてます] .net
勝手におサイフケータイがロックされるせいで何度恥かいたことか

344 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-0xdL [133.106.158.76]):[ここ壊れてます] .net
接着してあるだけだから尻ポケットに入れて曲げ力かかってると剥がれやすそうだな

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 9911-0xdL [124.142.184.192]):[ここ壊れてます] .net
自分も他の書き込みの人も全員左下から画面浮きしてるから何か構造に問題が有るんだろうな

346 :SIM無しさん (ワッチョイ 7385-0xdL [117.74.37.209]):[ここ壊れてます] .net
液晶浮きの影響かはわからないけど浸水?したから防水性が低いのは事実
洗ったときに内部に水侵入して跡が液晶に残ったまま使ってる自分が言うんだから間違いない
ちなみに自分の左下ぺこぺこはシルバーカラー
家族が使ってるライトカッパーはぺこぺこしない
うちにある端末だけでいうなら確率半々やな!(暴論

347 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.152.180 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>341
愚痴ってるとかじゃなくて、写真出せって粘着してる子がしつこいから仕方なくUpしたようにしか見えんが
なんでそこまでして不具合を無いことにしたいのか分からんな

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
347さんの言う通りだよ
「持ってないくせに嘘書くな」って言うやつがいたから写真貼ったわけ
上でも書いたけどサブで使ってるから修理はしない
でも価格コムやアマのレビューでも左下から浮くってのはいくつもみた
構造的な問題があるとしか思えない

349 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.199.96]):[ここ壊れてます] .net
大丈夫
分かってるよ
自分のも浮いてるもん

350 :SIM無しさん (ブーイモ MMdd-OdF3 [202.214.125.184]):[ここ壊れてます] .net
>>347
不具合無いのに騒いでる糖質アンチはいるが
不具合を無いことにしたい人なんていない
写真アップしてないのはアンチのデマである可能性が否定できないのは事実

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-OdF3 [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
1年半くらい使ってるが、オレのはまだ大丈夫だ
何かの力加減とかあるのかな

352 :SIM無しさん (ワッチョイ 136a-0xdL [219.98.90.215]):[ここ壊れてます] .net
使ってる充電器が良くないとか

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 13dc-OdF3 [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
バッテリーが膨らんできているのか

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 5173-m+1s [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
スマホでエロ動画見ながらシコってる奴は膨らんでくるらしい

355 :SIM無しさん (ワッチョイ 7385-0xdL [117.74.37.209]):[ここ壊れてます] .net
2台同じ充電器でやってるけど差があるから充電器は関係ない
うちのはシルバーが浮いてるけど他の人が何色なのかも気になる
ちなみに浮いてるのはTPUケースで浮いてないのは手帳ケース
出て割とすぐの購入日一緒だから製造時期はそこまで差はないと思う
内部の左下には何があるのかも気になるね

356 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>355
このスレで中を調べた人の書き込みあったよ
それによると左下の部分はパーツが無くて空洞らしい
それが原因だとか

357 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.148.204]):[ここ壊れてます] .net
意外と知られてないのかな?
スマホってどの機種も加熱して分解するものなんだよね。
ヒートガンやシートで加熱して液晶面に吸盤を貼って持ち上げる、できた隙間にへらをねじ込んで液晶面を剥がしていく。これって全機種共通でiPhoneでも同じ。

今回の剥がれ問題は外部要因での加熱が原因。

太陽の直射日光などで加熱されて粘着力が弱ったときに何か捻れの力が加わったのが繰り返されて剥がれていったんだと思う。

一番影響を受けやすいのは黒。
殆どこの問題が出ているのは黒が多いでしょ。

sense4の分解動画

https://www.youtube.com/watch?v=BM5YIY-WmAo

358 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-qh/+ [153.250.42.13 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>354
まだ無事だわ足りないのか

359 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-dMtT [106.133.200.69]):[ここ壊れてます] .net
>>347
お前、以前にも同じ事で騒いでたんじゃね?
何で修理出さないの?

360 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.153.92 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>355
うちはsense4liteが2台でほぼ同時期購入だけど、
シルバーが左下ペコペコで、ライトカッパーが症状なし

361 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.153.92 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>359
何スレか前に写真付きで報告を上げたことはあるが騒いだことは一度もないな

362 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.163.163]):[ここ壊れてます] .net
ゲーム脳がアホみたいに画面連打してんだろ

363 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.255.138]):[ここ壊れてます] .net
>>361
何で修理出さないの?
メーカー保証期間あるんだろ?

364 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-0xdL [14.13.199.96]):[ここ壊れてます] .net
自分が浮いてるのに気づいて話に参加したのは前スレからだけど
少なくともスレpart24、去年の7月には浮いて光が漏れてるって書き込みがあるな

>>355
うちは黒で手帳型ケース、充電器はsense4と一緒にドコモで買ったやつ

365 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.152.90 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>363
メーカー保証?とっくに切れてるよ
修理は12000円くらいかかるから見送った

366 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-Mjbb [49.239.65.224]):[ここ壊れてます] .net
俺は画面中央下部なのになんでみんな左下って話になってんのよ
まぁ冬場にたまにペコペコすることがあるって程度で剥がれるほどにはなってないけどさ
ちなみにライトカッパー
カッパーはわりと大丈夫なのか?

こう書くとまた熊本アンチみたいなのがライトカッパーで画面浮いてるとデマ書くかもしれないから
実際に隙間ができるほど浮いてる人は写真アップしてくれな

367 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-qh/+ [153.250.42.13 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
今修理出すならwish2にでも買い替えたほうがいいとは思う
指紋センサーをホームボタンにしてるから位置が気に食わないが

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bd7-dMtT [103.2.32.209]):[ここ壊れてます] .net
カメラフリーズはSDカード変えたら直った

369 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.255.138]):[ここ壊れてます] .net
>>365
買って半年で不具合ならメーカー保証あったんじゃねえの?

370 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.128.149.228]):[ここ壊れてます] .net
SINフリー板で画面浮きのある人は報告するように宣伝していたみたいですが、丁度私も1年程つかってliteのブラックが浮いてきました。画像アップしたほうが 良いですか?

371 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.128.149.228]):[ここ壊れてます] .net
ちなみに画面が浮いた為、急遽SIMフリー版のライトカッパーを新たに手に入れました

372 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.152.19 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>369
しつこいな、そりゃ別の人だろ
発売後まもなく買ったんだからもうすぐ2年
メーカー保証なんてとっくに切れてる

373 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-0xdL [111.239.158.205]):[ここ壊れてます] .net
熊本って甲子園のタバコ&酒飲み議員のいるとこだろ?
初めからそういう民度ってことだよ。

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
コンビニで購入した缶チューハイは飲んていません。多くの父兄から注意され無視したがうっかりです。
液晶浮きも存在しません。この完璧なスマホにトラブルは無縁です。

375 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-jm1v [153.236.98.85]):[ここ壊れてます] .net
声が大きいだけで多数派ではないな
サブだから修理に出さねえよってアホ理論する知能だし

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
画面浮き訴えてるのってliteの人ばかり?
SH-M15(SIMフリー)も同じ症状あるのかな?
自分は二台持ってるけど今のところ浮くような兆候は無い

377 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-jm1v [153.236.98.85]):[ここ壊れてます] .net
両手で持って反対方向に捻れば
割と簡単にパキッと音がして剥がれるんじゃないかって気はするw
タフな機種だと思ってマッチョな人が力強く扱えばどうなるかなあ、知らんが
自分は壊れやすいもんだという前提で常に優しく扱ってる
タフとか信用しない

378 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
https://www.titiseityou.work/entry/2021/04/30/003157

379 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.146.112.3]):[ここ壊れてます] .net
>>376
SIMフリーは造りがしっかりしてるのは確か
カメラ機能がシンプルなせいか撮影処理時間はliteのほうが速い。SIMフリーは迷うし全体的にモッサリ

自分の端末もLiteが上の方から画面浮きが発生して防水は絶望的

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>375
サブだから修理に出さないって誰が言った?
シャープの対応がクソだから仕方ないからサブで使ってるだけ
よけいな金や手間はらうよりそっちの方がマシと判断しただけ

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>378
この人と同じような対応されたから
俺はシャープのアフターサービスには期待できなくなった

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 696e-OdF3 [180.60.148.2]):[ここ壊れてます] .net
sense4でマイナポント申請しようとしたらなかなかカード読み取れなくて未対応かと思った。
カメラ部分をカード全体を地雷探索みたいにゆっくり撫でるように探したら顔写真の横あたりで認識した。

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-N6Uo [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
シャープは5Gのときもあれだけ不具合が多数発生したのに認めず
一年くらいしてようやく非を認めてた
今のシャープは昔と体質がまったく変わった気がする

384 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.146.112.3]):[ここ壊れてます] .net
>>380
ただの画面剥がれならiPhone11画面接着用の防水両面テープをピンセットで這わして貼るといいよ。

385 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-jm1v [153.236.98.85]):[ここ壊れてます] .net
>>382
マイナカードって、ICチップ付近をしっかり当てないと読み込めないよね
アンテナがカード全体に張り巡らされてないんかなあ?

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>384
ありがとうググってみるわ

387 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.146.119.62]):[ここ壊れてます] .net
>>386
Senseのブチルゴム風ではなくガム状の黒い極細テープだから伸縮性があってそれなりに融通も効くよ

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 7385-0xdL [117.74.37.209]):[ここ壊れてます] .net
こんな過疎スレで4,5人もなってる人いるってけっこうなもんだと思うけどね
ちなみに自分のはドコモ版

389 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.151.54 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>387
これは良情報

検索したら巻き物じゃなくて型取りしたようなのが見つかりましたがコレ?じゃないですよね、、
https://i.imgur.com/P2AdkcJ.png

390 :SIM無しさん (ワッチョイ d37a-OdF3 [131.129.140.252]):[ここ壊れてます] .net
>>382>,385
カードもスマホも正面向いた状態で左上の角をあわせるように置くだけで読んだよ

391 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.146.117.112]):[ここ壊れてます] .net
>>389
そうそれ
当然11用なのでそのまま乗っけても位置は合わないので一箇所カットしてピンセットで摘んでプチルゴムのあった所に沿わせながら貼っていく。最初に貼るなら下側からのほうが良いかも

392 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.151.54 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>391
ありがとう
送料無料で880円だったのでポチりました
ヒートガンとか持ってないけどヘアドライヤーで頑張ってみます

393 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.146.117.48]):[ここ壊れてます] .net
>>392
センスシリーズの液晶は超貧弱でガラスもゴリラガラスじゃないから力を入れるとすぐ割れるから要注意

ドライヤーでいいけど、それよりも開封する時にテキパキと急がずにじっくり時間をかけて長期戦でやる気持ちでやったほうがいい。Senseの液晶は換えが効かないししょっちゅうやる作業でもないから

394 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-/v0B [106.129.109.45]):[ここ壊れてます] .net
>>388
>>58の画像は1700人、>>146の画像は1000人見てるから
5人ならば発生率は0.5%未満
問題なく使えててこんなスレ見に来ない人のほうが多数だから
実際の発生率はそれよりさらに低い極少数ということになる

395 :SIM無しさん (スッップ Sd33-gv40 [49.98.145.123 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
果たしてそれはどうかな…

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 996e-dMtT [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
画面拡大を3タップ以外でやってる人います?
3タップだと電卓利用時とか不都合が出るので他の方法でやりたいんだけど

397 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:23:43.30 ID:6tG8hiOS0.net
ユーザー補助で設定しときました

398 :SIM無しさん :2022/09/14(水) 13:52:20.64 ID:UvJjiEla0.net
nfc問題どうにかならんのか?
常時オンがいいんだが
使わないから電源オフによくする
ナナコで喰らったわ
8月のアップデートからの話か?

399 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-YvJu [133.159.151.54 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>398
自分は一度だけ食らったけど発生条件がよく分からんのよそれ
手動で端末の電源OFF→ONや再起動を試してもNFCは勝手に切れたりしないし

400 :SIM無しさん (ワッチョイ 7385-0xdL [117.74.37.209]):[ここ壊れてます] .net
PV数を人数とするとか可愛すぎわろた

401 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-xkc3 [126.186.199.97]):[ここ壊れてます] .net
NFCが勝手にオフになったこと無いな
モバイルSuicaも普通に使えてる

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 9903-OdF3 [124.154.102.164]):[ここ壊れてます] .net
俺もこの前くらったわ、まだ一回しかないけど
店で会計しようってときに発覚するから、結構焦るのよな
まさかおサイフ機能自体が勝手にOFFになるとは想像つかないし

puickpay→ダメ
モバイルsuica→ダメ

結局クレカで払った

403 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-0gnx [113.156.179.232]):[ここ壊れてます] .net
2022 秋冬 スマートフォンAQUOS新製品 オンライン発表会 - シャープ
https://jp.sharp/k-tai/22winter/announce.html

404 :SIM無しさん (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
信者乙

405 :SIM無しさん (スッップ Sd33-gv40 [49.98.145.10 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
信者と書いて「儲かる」という字になる

406 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-b+j9 [193.119.146.71]):[ここ壊れてます] .net
なるほどね

407 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-vzdq [106.129.109.213]):[ここ壊れてます] .net
熊本ガイジwww

408 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.146.74.171]):[ここ壊れてます] .net
未だにSense4 を愛用し続けてる信者で儲かると思い込むお花畑思考な奴はビジネスセンスが残念だと言わざるを得ない

409 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-H2HF [133.159.150.186]):[ここ壊れてます] .net
だから信者なんていねーんだよ
熊本ガイジみたいな糖質アンチがいるだけ

410 :SIM無しさん (スプッッ Sd33-gv40 [49.98.12.42 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
どーでもいー

411 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-dMtT [193.119.166.142]):[ここ壊れてます] .net
もっと愛してやれよ

412 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-YJi7 [133.106.181.172]):[ここ壊れてます] .net
信者と書いて
儲かります

413 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0b-dMtT [121.95.241.81]):[ここ壊れてます] .net
霊感商法か

414 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF63-dMtT [103.5.140.144]):[ここ壊れてます] .net
アップルなんてその典型

415 :SIM無しさん (ブーイモ MMdd-tdK0 [202.214.231.79]):[ここ壊れてます] .net
液晶浮きは無いとかデマ垂れ流して総スカンの基地害信者はこれで合ってる?

ブーイモ MMeb-H2HF [133.159.150.186]
アウアウウー Sa9d-/v0B [106.129.109.45]
スッップ Sd33-5/Tv [49.98.134.46]

416 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-dMtT [106.129.108.114]):[ここ壊れてます] .net
液晶浮きは無いと言ってる信者なんていない
液晶浮き起きてないのにネガキャンしてる糖質アンチがいるだけ

417 :SIM無しさん (スッップ Sd33-ukYP [49.98.145.202]):[ここ壊れてます] .net
液晶浮き起きてないのにネガキャンしてる糖質アンチなんていない
現に画像upしてるがね
このスレで唯一嫌われ全員に無視されてる

ブーイモ MMeb-H2HF [133.159.150.186]
アウアウウー Sa9d-/v0B [106.129.109.45]
アウアウウー Sa9d-dMtT [106.129.108.114]
スッップ Sd33-5/Tv [49.98.134.46]

がいるだけ

418 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.48.186]):[ここ壊れてます] .net
>>417
糖質アンチ(お前)がみんなに嫌われてるんだろがwww

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 9902-dMtT [124.159.25.189]):[ここ壊れてます] .net
ネガキャン以前にこの前ヨドバシに行ったらsense4 の保護フィルムやケースは陳列されてなかったよ
wishiと6ばかり

420 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-qh/+ [153.250.42.13 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
まあもう完全に型落ちだわな
wishとかいうよくわからんのまで出てるし

421 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-jm1v [153.237.154.152]):[ここ壊れてます] .net
型落ちでも安定した人気があった機種はネガキャンがいつまでも続く

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-XV5q [153.243.46.8]):[ここ壊れてます] .net
>>403
今年前半のミドルは残念だったから、sense7に期待したいね

423 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-+Wio [14.12.5.224]):[ここ壊れてます] .net
秀でた性能ではないけど必要十分なスペックだよな、5ch閲覧やちょっとアプリを使い、おサイフケータイで決済する程度の使い方しかしてないから、これで十分

防水性は俺のも左下のパカパカが発生してるから、お風呂で使う時は 以前つかってた Xperia をwifiで使ってるわ

424 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-dMtT [1.75.215.114]):[ここ壊れてます] .net
本体交換してもらったら
嘘のように快適になった
まだ闘える

425 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-dMtT [1.75.215.114]):[ここ壊れてます] .net
シャープのモバイル補償ね

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>425
申込から交換完了までどのくらい時間かかった?
ワイも補償入ってるから気になる

427 :SIM無しさん (スップ Sd33-dMtT [49.97.100.65]):[ここ壊れてます] .net
本体交換したんならあと2年は戦えるんちゃう?
重いゲームするような層はそもそもこの機種買わないし

428 :SIM無しさん (スップ Sd33-dMtT [49.97.100.65]):[ここ壊れてます] .net
じぶんも画面下側が浮くようになっちゃったわ
SIMフリーで修理保証も入ってないんだよなぁ
街の修理屋って利用したことある人いる?特にトラブルない?

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-xkc3 [126.168.92.16]):[ここ壊れてます] .net
>>428
買い替えろっていう天の思し召しだろ

430 :SIM無しさん (ワッチョイ 919e-QVH6 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>428
修理屋に聞いたら直しても防水防塵性能は失われると言われた
そこが気になるならメーカーに依頼するしかないと思う

431 :SIM無しさん (スップ Sd33-dMtT [49.97.100.65]):[ここ壊れてます] .net
公式の修理申込方法みると、保証書や購入年月日のわかる書類を同封しろって書いてあるね
保管してないわ…

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0b-dMtT [121.95.241.81]):[ここ壊れてます] .net
>>427
実際は交換なんかしてくれない。一方的に落とした濡らしたと決めつけボッタクリ修理にしかならない。
信者が交換してもらったとウソ付いてるだけ。

433 :SIM無しさん (スップ Sd33-dMtT [49.97.100.65]):[ここ壊れてます] .net
sense7の出来によっては買い替えたいけどこの円安で部品代も高騰してるだろうし、品質に期待できないんだよなぁ

434 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-dMtT [1.75.215.114]):[ここ壊れてます] .net
>>426
配送日指定したので5日
最短だともっと短いと思う
配送業者はヤマト
交換の場合は届いたときにドライバーに故障端末渡して終わり
後から送ることもできる
ちなみにOSは12にアップデートされてた
当然IMEIが変わるので箱に付いてるIMEIと一致しなくなるのは注意

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>434
サンキュー!意外と早いね
繋ぎになる予備機を一大持っておけば大丈夫そうね

箱は交換してもらえず、本体のみ交換なのね

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
×一大 ○一大

437 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-gv40 [1.75.254.161 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
×も○も同じだな

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 61c0-dMtT [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
これは恥ずかしいw
×一大 ○一台 だわ
ご指摘ありがとです

439 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-qh/+ [153.250.42.13 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
モンキーパンツ

440 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-dMtT [153.234.5.185]):[ここ壊れてます] .net
この機種、ワイヤレスandroidAuto使えないんだね?

441 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 17:24:26.17 ID:8j0r1arya.net
ワイヤレスandroid autoってヘッドユニットってかディスプレイ側での対応だと思ってたけど違った?
スマホ側の対応も必要??

442 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 18:57:10.95 ID:JklsnhPXM.net
ヘルプページで日本はワイヤレス未対応とあるような
最近変わったの?

443 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 18:57:41.79 ID:kc1NbdzjM.net
もちろん
だからこの機種で使えてる人の環境を知りたいのよ

444 :SIM無しさん (ワッチョイ c176-dMtT [114.186.243.244]):[ここ壊れてます] .net
>>442
最近、Wi-Fi 5.2Ghz帯の屋外(車内)利用 OKが公布、即日施行された
これでハードもソフトも合法的に対応できるはず

445 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-YvJu [49.239.64.231 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>389が届いてたので左下ペコペコなsense4liteの液晶パネルはがしてみた
https://i.imgur.com/FrmTXoO.png
https://i.imgur.com/ic5LvNa.jpg

約1mm幅の両面テープで外周を貼り付けてあるだけっぽい

問題の左下部分はバッテリー膨張で押し上げられてるような感じは全くないが
少し上の所が僅かに膨らんでるような気がしないでもない

446 :SIM無しさん (ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>445
液晶浮きなんかない。
ガセネタ流すな。

447 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.146.77.139]):[ここ壊れてます] .net
>>445
iPhoneと違って全てプラスドライバーで分解できるのはSENCEの良い点。意外に整備性もいい。スポンジ状の両面は綺麗に全て剥がさないと浮きの原因になるから全剥がし

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 9911-0xdL [124.142.184.192]):[ここ壊れてます] .net
自分は画面浮きの修理でフロントケースを交換されたんだけど、画面浮きはケースの歪みが原因だったり?
あるいは画面の振動でスピーカーの音を補う為にわざと固定を緩くしてあるとか?
この機種スピーカーから音を出すとかなり画面振動するよね

449 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-5X2B [106.146.77.139]):[ここ壊れてます] .net
>>448
浮きは単にスポンジテープの劣化(加水分解)が原因だと思うよ。本体が新しくても使用するテープが古ければ剥がれる時期は早まるだろうし

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 9911-0xdL [124.142.184.192]):[ここ壊れてます] .net
>>449
剥がれるのが左下限定なのは何か原因があると思うんだけどなあ

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ad-lbsD [123.255.240.136]):[ここ壊れてます] .net
>>450
自分のは右下が浮いてきてるな。
修理に出すほどじゃないけど。

452 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-lbsD [133.106.226.13]):[ここ壊れてます] .net
>>450
落下等によるアルミ筐体の歪みが原因ではないかと予想する。

453 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.78.197]):[ここ壊れてます] .net
>>452
一度も落とした事はないし、メインはiPhoneサブとしてSENCE4を使っていてゴリラガラスじゃないからiPhone以上に丁重に扱っていたがそれでも問答無用で剥がれてきたんだが…

454 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.78.197]):[ここ壊れてます] .net
つーかiPhoneでは歴代ずっと買い替え続けてきてこんな症状はまず起きた事ない

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9e-jWk7 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
おれは新品買って1ヶ月過ぎた頃から左下ペコペコになったきた
3ヶ月過ぎたらすき間から中の光りが漏れるくらいになった
一度も落下も水に濡らすのもやってない
設計段階での不具合としか考えられない

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9e-jWk7 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
考えられるの製造時の圧着が弱かった
あるいはディスプレイと本体のサイズがピッタリ合わず歪みがあったか
シャープは5Gの時のリコールもんの不具合もずっと認めず
一年後添いくらいにしぶしぶ認めてた
この体質が問題だわな

457 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-/nzl [14.13.199.96]):[ここ壊れてます] .net
左下の浮きが多いみたいだから左下に問題があるのかもだけど
画面を押さえるとしばらくくっついてるから中身が膨らんでるというより接着剤か両面テープのようなものがネチネチになってる感覚なんだよなぁ

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-fO9i [106.73.153.64]):[ここ壊れてます] .net
シャープがスマホのトラブル隠しなんて昔からだろ。
購入後2年後にスピーカー不良で修理に出したら「元々の不具合でメーカー無料修理になりました」と連絡が来たぞ。
docomoモデルだったんだけど、ドコモにすら不良について連絡が来てなかったらしい。
クレーム件数が多ければ、内密に無料処理に切り替えるみたいだぞ。

459 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9e-jWk7 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
シャープは国産だからと信頼してたが地に落ちたもんだな
今は中華スマホのほうが品質いいんじゃね?
おれはユミデジのバイソンも持ってるけどそう思うわ

460 :SIM無しさん (ワッチョイ 35ad-lbsD [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
シャープって台湾産じゃなかったっけ

461 :SIM無しさん (ブーイモ MM59-Q7l0 [210.138.208.242 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>391
https://i.imgur.com/9OdxyLA.jpg
手先が不器用なんで普通に失敗しましたw
(別途1mm幅の巻き物でリトライしてみます)
4隅のRと上部スピーカー周りの凹に沿わせるの難易度高いわー

462 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-/nzl [14.13.199.96]):[ここ壊れてます] .net
わーお
>>445でさらっと書いてるから成功したんだ、器用だなーと思ってた

463 :SIM無しさん (ワッチョイ 5dc0-lbsD [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>460
広島 八本松産じゃないの?
画面浮き訴えてる人、機種名を書いてくれ
おそらく廉価版のbasicじゃないの

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9e-DgUH [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>463
俺の浮き出たやつは普通のssense4だよ
basicでもliteでもない一般的なやつだ
色は黒

465 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-lbsD [106.146.71.114]):[ここ壊れてます] .net
大阪の122.197.248.171は何度同じこと書いてんだ?
ボケ老人か?

466 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9e-DgUH [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
ssense→sense

467 :SIM無しさん (ワッチョイ 5dc0-lbsD [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>464
そうなんや、てっきり廉価版の接着が甘いのかと思った
それは可哀想

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 03a9-ldZd [133.186.36.45]):[ここ壊れてます] .net
乱暴に扱ってる人は乱暴に扱ってる自覚がない
丁寧に扱ってる人は丁寧に扱ってる自覚がない
わかりあえないのはしょうがない

469 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b0b-lbsD [121.95.241.81]):[ここ壊れてます] .net
>>468
乱暴に扱ってるのが悪いと信者は言いたいらしい。

470 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-fO9i [106.73.153.64]):[ここ壊れてます] .net
信者ではないけど、スマホが精密機器だと理解できないのか?駆動部品は少ない(この機種は無い)けど、電子機器は精密機器だと理解した方が良いぞ。
勿論程度にもよるけど、扱い方で寿命が変わると思ってるのだが。

471 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-uwAn [106.146.82.106]):[ここ壊れてます] .net
このスレに信者なんていない
sense4のネガキャンしたり信者のフリしてる(>>446)熊本ガイジと
大阪クレーマーがいるだけ
北海道ガイジ[121.95.241.81]も追加したほうがいいかな

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 4502-lbsD [124.159.25.189]):[ここ壊れてます] .net
「SONYだから」は分かるが「シャープだから」はあまり居ないだろうね
次の7のバッテリー持ちが悪かったら買わんと思う

473 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-fenU [106.146.113.96]):[ここ壊れてます] .net
もともと二流メーカーだから

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-E+l9 [124.154.102.164]):[ここ壊れてます] .net
シャープの白物家電ってほんと長持ちしなかったよな
今は知らん

475 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-gPpL [133.159.152.189]):[ここ壊れてます] .net
液晶浮き起きてないのにネガキャンしてる糖質アンチなんていない
このスレで液晶浮きはないとデマを垂れ流し全員に徹底的に嫌われてシカト、無視されてるガイジ

ブーイモ MMeb-H2HF [133.159.150.186]
アウアウウー Sa9d-/v0B [106.129.109.45]
アウアウウー Sa9d-dMtT [106.129.108.114]
スッップ Sd33-5/Tv [49.98.134.46]
テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.48.186]
ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]

アウアウウー Sac9-lbsD [106.146.71.114]
アウアウウー Sac9-uwAn [106.146.82.106]

がいるだけ

476 :SIM無しさん (ブーイモ MM43-lbsD [49.239.64.64]):[ここ壊れてます] .net
携帯に関してはPHS時代から鉄板じゃないの?

477 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-lbsD [133.106.226.13]):[ここ壊れてます] .net
>>464
sense4でもSIMフリーとか各キャリア版とかがあるんだから、どれなのか書く方がいいんじゃないの。

478 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.113.92]):[ここ壊れてます] .net
>>474
そういえばシャープの電子レンジが2年も保たず壊れた
ピーッピーッってあたためが終了してもライトが消えずにブーンっていつまでも回り続けて暴走するっていう故障

はじめの頃はお構いなしにドアをあけて料理を取り出してたけど途中からこわくなってコンセントを抜いて強制停止させてから取り出すようになった

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 35ad-lbsD [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
ちなみに自分はSIMフリーの普通のsense4で画面浮きしてるよ
設定画面からチェックする限りバッテリーの健康状態は問題ないから、画面の粘着の問題かなぁ

480 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.113.92]):[ここ壊れてます] .net
>>479
うん。バッテリーの状態は全く関係ない
このバッテリーは意外に長持ちな印象
自分は小さい端末(iPhone13mini)をメイン機にしていてSENSE4は室内でしか使ってないから今でも超美品なんだけどLiteの方はすぐに画面が浮いてドン引きした
SIMフリー版は今の所浮きは発生してない

481 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-lbsD [106.132.238.118]):[ここ壊れてます] .net
>>478
ウチの96年製の電子レンジはいまでも現役だわ。

482 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-/nzl [1.75.240.53]):[ここ壊れてます] .net
>>474
今でも使ってるシャープの冷蔵庫
霜取り機能が無くて3ヶ月に1度冷凍庫の奥の壁を外してドライヤーで霜を溶かしててやらないと、ファンに霜が当たってすごくうるさくなる
エアコンも知人宅で使ってたシャープのヤツが3年目で壊れたという話を聞き、自宅の冷凍庫の件も含めてシャープの家電は新しく買わないようにしている

スマホくらいは大丈夫だろと思って購入して2年くらい経つが、こちらは今のところ無問題
OSのバージョンアップ以前はスクロールがちょっと遅いなと感じてたが、OSをバージョンアップしてからはそれも解決
結構長時間ネットにアクセスするのでバッテリーの持ちがいいのは助かってる

家電の件があるので、過剰な期待はしてない

483 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-tNOS [106.146.24.150]):[ここ壊れてます] .net
もっさりsense4でウンザリしたんでもうシャープ製品は二度と買わない

484 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.113.92]):[ここ壊れてます] .net
>>481
2000年以前の製品はSONYを除けばどこのメーカーもちゃんと作っていて長く保ってる

ハイセンスをはじめ聞き慣れないメーカーが出始めて以降の国内メーカーの製品は耐久年数や初期不良率が半端無く悪化、メーカー保証もなし崩し的に諦めさせるような対応が目立ってきた 部品の耐久性が悪く部分修理出来ない製品ばかりになった

485 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-/nzl [14.13.199.96]):[ここ壊れてます] .net
>>463
AQUOS sense4 SH-41A 黒
ドコモ

まぁ安いんだけど
分割36回でまだ半分以上残ってる…

486 :SIM無しさん (ワッチョイ 4385-/nzl [117.74.37.209]):[ここ壊れてます] .net
自分のはドコモのシルバーが左下プカプカ
同じくドコモのライトカッパーはなんともない
色等は関係なく機種自体で運ゲーぽいですね

487 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2b-JCxr [27.85.206.7]):[ここ壊れてます] .net
液晶浮きって何?と思ってたら
俺のも浮いとるやんけ…なんじゃこりゃ
ちなみにlite

488 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.113.92]):[ここ壊れてます] .net
>>487
画面が浮くと防水は馬鹿になるから雨の日はジップロックに入れるなりかばんの中にしまうなりした方がいいだろね

SENSE4は特にデリケートな精密機械のような扱いを心掛けないと信者に叩かれるから室内専用端末としてサブ的に腫れ物を取り扱うようにするのがいいかもね

489 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-lbsD [153.140.28.159]):[ここ壊れてます] .net
何度か落としたりとハード運用して傷とか結構あるけど左下の液晶浮きはないっぽい
ほぼ発売日にシムフリー買った

490 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.111.92]):[ここ壊れてます] .net
>>489
SIMフリーは何故か頑丈
海外でのクレーム対策なのかな

491 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2b-JCxr [27.85.204.5]):[ここ壊れてます] .net
>>488
おいおいまじか…
ジップロックとかそんな面倒なことやってられんぞ

492 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.130.68.165]):[ここ壊れてます] .net
>>491
別にネタで言ってるわけではなく大マジなんだが
ジップロックSS 60ピースならジャストサイズ

SIMフリー版の方は画面浮きは発生していないがLiteの浮きの件以降まだ信用していないからSIMフリー版を外で持ち歩く際は、常備している(雨の日はすかさず使う)

493 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-XAe5 [133.106.50.25]):[ここ壊れてます] .net
財布にオカモト

494 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-kmJY [106.146.62.61]):[ここ壊れてます] .net
>>483
sense4持ってない糖質ブーメラン乞食爺
「sense4はもっさり」

sense4使った人のレスポンス評価
https://i.imgur.com/Z9KjglJ.png

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 23e7-/nzl [123.227.186.193]):[ここ壊れてます] .net
ドコモ版だが画面浮きとは全然無縁だわ

496 :SIM無しさん (ワッチョイ bd02-lbsD [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
もっさりモッコリホン

497 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-uwAn [106.130.74.217]):[ここ壊れてます] .net
>>496=熊本ガイジ
もっさりなのはお前の頭
モッコリなのはお前の腹

498 :SIM無しさん (スッップ Sd43-lbsD [49.98.138.172]):[ここ壊れてます] .net
SIMフリー版だけど画面剥がれてきたぞ

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 359d-E+l9 [110.4.132.141]):[ここ壊れてます] .net
脱皮してサイズアップするらしいからな

500 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-lbsD [133.106.50.47]):[ここ壊れてます] .net
>>498
写真は?

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 35ad-lbsD [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
>>500
もう修理済み

502 :SIM無しさん (アウアウクー MMe1-lbsD [36.11.224.25]):[ここ壊れてます] .net
>>501
どう修理したの?

503 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-Q7l0 [133.159.148.194 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>461です
両面テープを買い直して修理完了
1mm幅のでピッタリでした
https://i.imgur.com/FhikYga.png

結局、バッテリーの膨張というよりも、全面を覆っているヒートシンク(金属板)
にたわみがあって液晶パネルを下から持ち上げる感じになってた模様

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 35ad-lbsD [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
>>502
普通にスマホの修理店に持っていってお金払って修理してもらっただけだけど、なにコイツ

505 :SIM無しさん (ワッチョイ 35ad-lbsD [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
ちなみに修理業者が言うには、
①バッテリーには問題がない(なのでバッテリー交換はしていない)
②バッテリーを納める基盤?に多生の歪みがあり、それが原因ではないか
③歪みを矯正して画面張り直して修理完了

って感じだったわ

506 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-TQyE [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
>>504
別に普通の会話だろうよw

507 :SIM無しさん (ブーイモ MM59-gPpL [210.138.6.172]):[ここ壊れてます] .net
このスレで液晶浮きはないとデマを垂れ流し全員に徹底的に嫌われてシカト、無視されてるガイジ
先週
ブーイモ MMeb-H2HF [133.159.150.186]
アウアウウー Sa9d-/v0B [106.129.109.45]
アウアウウー Sa9d-dMtT [106.129.108.114]
スッップ Sd33-5/Tv [49.98.134.46]
テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.48.186]
ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]
今週
アウアウウー Sac9-lbsD [106.146.71.114]
アウアウウー Sac9-uwAn [106.146.82.106]
アウアウウー Sac9-kmJY [106.146.62.61]
テテンテンテン MMcb-lbsD [133.106.50.47]

508 :SIM無しさん (ブーイモ MM59-asSI [210.138.6.217]):[ここ壊れてます] .net
全員に徹底的に嫌われてシカト、無視されてるブーメランガイジ
ブーイモ MM59-gPpL [210.138.6.172]

509 :SIM無しさん (アウアウクー MMe1-lbsD [36.11.224.25]):[ここ壊れてます] .net
>>504
この会話でムカつかれるとは思わなんだわ。
自分も剥がれた人間なんでどう修理したのか興味あったんだが、ショップかあ。自力ではなかったか。

510 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.63.158]):[ここ壊れてます] .net
>>509
気にしなくていいと思う
普通にドン引きレベルだから

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 35ad-lbsD [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
>>509
スマン、写真アップしろって絡んできたやつと同一人物かと思ったんだわ

512 :SIM無しさん (スッップ Sd43-lbsD [49.98.135.118]):[ここ壊れてます] .net
すべて熊本ガイジと北海道ガイジのせい

513 :SIM無しさん (ワッチョイ 35ad-lbsD [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
マジでごめんね
お詫びに費用の情報だけど、5千円くらいで修理できたよ
バッテリー交換が必要な場合は1万かかるって言われた

514 :SIM無しさん (アウアウクー MMe1-lbsD [36.11.224.25]):[ここ壊れてます] .net
>>513
情報さんくす。
5000円かあ。安全のためなら仕方ない値段だが悩むなあ。

515 :SIM無しさん (ワッチョイ d5a5-bNpc [222.10.23.9]):[ここ壊れてます] .net
>>510
昔から日本メーカー機種のスレはキチガイ擁護も湧くからな
ホッカイロ時代のアローズのスレとか何考えてるのかと思うのを延々とやってたのいたし
実質的なネガキャン野郎ね

516 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2b-JCxr [27.85.205.135]):[ここ壊れてます] .net
>>492
とりあえずポチった
まだまだバッテリーは超元気だしな
浮きは0.5mもないくらいだけど、修理した方がいいのかなー

517 :SIM無しさん (アウアウアー Sa2b-JCxr [27.85.205.135]):[ここ壊れてます] .net
しまった
0.5mmの間違いw

518 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-gPpL [133.159.151.203]):[ここ壊れてます] .net
このスレで液晶浮きはないとデマを垂れ流し、液晶浮いたなら写真貼れ貼れや暴言吐きまくりで全員に徹底的に嫌われて無視されてるキチガイガイジ
先週
ブーイモ MMeb-H2HF [133.159.150.186]
アウアウウー Sa9d-/v0B [106.129.109.45]
アウアウウー Sa9d-dMtT [106.129.108.114]
スッップ Sd33-5/Tv [49.98.134.46]
テテンテンテン MMeb-dMtT [133.106.48.186]
ワッチョイ 8102-dMtT [210.203.203.134]
今週
ブーイモ MM59-asSI [210.138.6.217]
アウアウウー Sac9-lbsD [106.146.71.114]
アウアウウー Sac9-uwAn [106.146.82.106]
アウアウウー Sac9-kmJY [106.146.62.61]
スッップ Sd43-lbsD [49.98.135.118]
テテンテンテン MMcb-lbsD [133.106.50.47]
ワッチョイ d5a5-bNpc [222.10.23.9]

519 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.94.147]):[ここ壊れてます] .net
>>516
修理してもしなくても防水機能はザルだから雨の日ジップロックは推奨するよ

液晶浮きなんて無いとか言ってる信者も、防水がザルすぎる端末なのは認めてる というか防水じゃないから浸水するのは当たり前とか謎のマウンティング誹謗中傷食らった事があるw

自分はSENSE4を3台もっていて梅雨の時期にポケットに入れていたLiteが浸水して起動不能にした事がある。写真公開したら、そりゃもう人格否定の誹謗中傷の連投くらったよ

で、無水エタノールで本体洗浄して無事復活した訳だけど、「SENSE4は精密機器なんだから防水でも濡れると壊れるのは当たり前だ低脳」という叱咤を頂いて依頼、SENSE4を使用する時に限り、外出時にはこのジップロックSSを必ず携行するようになった

iPhoneはもうそのままポケットに突っ込んでビッショビショに濡らしまくりだけどね

520 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-/nzl [14.13.199.96]):[ここ壊れてます] .net
>>511
単文だから自分も同じ人が証拠出せって言ってるのかと思ったよ
最近写真出せって言ってる人がいたからさ…

>>514
悩むね
同じ店に行けたら同様の修理で済みそうだけど違う店だと>>304とか、何て言われるか分からないしなぁ

521 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.94.147]):[ここ壊れてます] .net
>>520
参考にしてもらおうとわざわざ人柱でエタノール洗浄してる画像まで複数枚上げて説明したのに、当時はボロクソ叩かれたよ

気に入ってるから3台買ってる優良客なのに…
(1台は 復活しないと思っての追加購入だけど)

だから画像を上げようと上げなかろうと
キミが泣くまでは叩くのを辞めない
上げる意味なし

522 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-ldZd [106.146.88.18]):[ここ壊れてます] .net
スレ住人に徹底的に嫌われて無視されてるキチガイガイジは>>518自身じゃねーかwww

523 :SIM無しさん (ワッチョイ bd02-lbsD [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>522
嫌われてるのはお前だよ。
自覚ないのか。ボッチくん。

524 :SIM無しさん (ブーイモ MM89-lbsD [202.214.198.202]):[ここ壊れてます] .net
>>523
↑みんなに嫌われてる熊本ガイジw

525 :SIM無しさん (ワッチョイ 5dc0-lbsD [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>519
ちなみに三台ともLite?

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 5dc0-lbsD [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
結局画面浮きはバッテリー妊娠ではなく筐体の歪みが原因なのね
落としたり潰したりしないように気を付けるわ

527 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.95.154]):[ここ壊れてます] .net
>>525
カッパーSIMフリー購入
ブラックLite購入 雨で本体内部洗浄
洗浄中に ブラックLiteポチる

Liteは予備 SIMフリーがメイン
何故か殆ど触ってないLiteの方が画面浮き 2台とも

SIMフリーは一度落として背面ロゴが一部消えるも画面浮きなどなく快調

528 :SIM無しさん (ブーイモ MM59-lbsD [210.138.177.85]):[ここ壊れてます] .net
>>523
消えろ

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 5dc0-lbsD [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>527
サンキュー
ここで話題に上がる頻度からすると、basicやliteよりSIMフリーの方が頑丈に作られてそうやな

530 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-TA3R [106.146.95.154]):[ここ壊れてます] .net
>>529
なんだかんだでコストカットはあるんだと思う
組み立てを安い業者にやらせてるとか

かといってSIMフリー2台はコスパ悪いし、機能的にはLiteが丁度いいんだが…

531 :SIM無しさん (ワンミングク MMa3-a1Yt [153.250.42.13 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
Liteだけど浮いてないよ

532 :SIM無しさん (ワッチョイ d5a5-bNpc [222.10.23.9]):[ここ壊れてます] .net
俺のLiteも浮いてないしモッサリ厨うぜえって思ってるがリスト入りか

533 :SIM無しさん (スッップ Sd43-lbsD [49.98.136.86]):[ここ壊れてます] .net
>>526
熊本ガイジがバッテリー膨張とデマ書いてたんだな

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d45-bNpc [138.64.128.64]):[ここ壊れてます] .net
なんか、アップデートしてから再起動すると勝手にNFCがオフになるようになった。直し方知ってる?

535 :SIM無しさん (ワッチョイ d5a5-bNpc [222.10.23.9]):[ここ壊れてます] .net
>>534
いま再起動したけどオンのままだよ
https://i.imgur.com/avsxxbe.jpg

536 :SIM無しさん (ドコグロ MM93-lbsD [119.239.94.252]):[ここ壊れてます] .net
立ったばかりのsense6スレのテンプレ見てたら
「自動調整バッテリーの使用」をOFF
ってのがあるけど、これオフにしたほうがええんか?
ずっとオンのままで特に問題が起きたことはないが

537 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-Af/M [14.11.33.32 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>534
価格の口コミでも話題が出てるけどよくわからん状況

NFC設定が勝手にオフ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000034569/SortID=24914846/

SIMフリー版のみ?

538 :SIM無しさん (ワッチョイ 05b1-lbsD [220.13.54.8]):[ここ壊れてます] .net
レンジでチンすれば?

シャープだし

539 :SIM無しさん (ワッチョイ d5a5-bNpc [222.10.23.9]):[ここ壊れてます] .net
>>536
Androidで通知が遅れるならとりあえず切るのが定番

540 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-Lqx4 [153.236.65.222]):[ここ壊れてます] .net
再起動ではONのままだが電源を切ってから起動させるとOFFになるね
これは知ってて気をつけないとレジで慌てて恥かくね

541 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-E+l9 [124.154.102.164]):[ここ壊れてます] .net
>>540
いま電源OFF→ONを試してみたけど再現しなかった
再起動でも再現しない

(NFCが勝手にオフになってて困ったというのは、俺も今月上旬に1回経験してる)

542 :SIM無しさん (ブーイモ MM59-lbsD [210.138.177.85]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー膨張はないが液晶浮き発生してる人はいる。不具合はないと言い張る信者も存在する。

543 :SIM無しさん (ワッチョイ bd02-lbsD [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
NFC勝手にoffもあるよ

544 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-uwAn [106.146.113.103]):[ここ壊れてます] .net
>>542
このスレに信者なんていない
sense4のネガキャンしたり信者のフリしてる熊本ガイジや北海道ガイジや大阪クレーマーがいるだけ

545 :SIM無しさん (スップ Sd43-/nzl [49.97.99.12]):[ここ壊れてます] .net
sense7楽しみだな

546 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-TQyE [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
あの頃の僕らはsense7を待ち焦がれていた

547 :SIM無しさん (ワンミングク MMa3-a1Yt [153.250.41.145 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
wish3かも

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-/PCR [219.52.86.135]):[ここ壊れてます] .net
sense7・・・

視覚、嗅覚、聴覚、触覚、味覚の五感、霊感や超能力などの
第六感を超えた先にある第七の感覚をセブンセンシズ(sense7)と呼ぶ。

この状態にまで達した聖闘士は小宇宙(コスモ)を最大限に増幅することが可能となり、
圧倒的な力を発揮することができる。

549 :SIM無しさん (ワッチョイ ab73-lbsD [113.156.179.232]):[ここ壊れてます] .net
僕らもほしい~

550 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-/nzl [14.13.38.0]):[ここ壊れてます] .net
そこは「聖闘士星矢」って返すとこじゃないのか

551 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-TQyE [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
は?

552 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-InHf [111.239.158.73]):[ここ壊れてます] .net
信者というより、自分に起これば100%だし、起こらなければ0%なだけだろ。

553 :SIM無しさん (ワッチョイ bd02-lbsD [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>544
否定的な意見は全てなかったことに。
流石信者。sense4はカンペキと言い張る。すごいなぁー

554 :SIM無しさん (ワンミングク MMa3-Lqx4 [153.234.156.108]):[ここ壊れてます] .net
否定的なって言っても些末な事だし
だから大人気だったのだ

555 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-uwAn [106.146.59.237]):[ここ壊れてます] .net
>>553
sense4はカンペキと言い張る信者なんていない
sense4のネガキャンしたり信者のフリしてる熊本ガイジ(お前)や北海道ガイジや大阪クレーマーがいるだけ

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b0c-fO9i [121.83.38.100]):[ここ壊れてます] .net
>>552
だよね

557 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-lbsD [193.119.170.144]):[ここ壊れてます] .net
お前ら、たかがスマホにどれだけ自分のアイデンティティ賭けてんだよw
しかもこんな安物に

558 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-lbsD [153.140.62.89]):[ここ壊れてます] .net
>>197
これなるな
同じく先日のアップデートから

たまに再起動後でもONが継続しているから原因がわからん
この症状くそ迷惑なんだよな

559 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-lbsD [49.98.17.159]):[ここ壊れてます] .net
何日も再起動しないで使ってると動作が鈍くなるバグいつの間にか直ってるな
NFCオフ問題は俺は今のところ発生したことないがそういうのはどんどんシャープに報告するといいぞ
アプデするごとに安定感が増して快適になっていくからな

560 :SIM無しさん (スッップ Sd43-bNpc [49.98.129.55]):[ここ壊れてます] .net
>>558
とりあえずNFCのオンオフがわかるウィジェットをホームにおいてチェックするしかないな

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b0b-lbsD [121.95.241.81]):[ここ壊れてます] .net
NFCは勝手にオフしたことはない。
使い方が悪いだけ。

562 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-E+l9 [124.154.102.164]):[ここ壊れてます] .net
NFCが勝手にオフになったことはあるし、かといって再起動や電源オフオンで必ずなるわけでもない
ほんと謎

563 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-lbsD [106.146.113.36]):[ここ壊れてます] .net
>>469で信者をディスって>>561で信者を演じる北海道ガイジ
アンチが信者を演じてるだけで信者なんていないことがよくわかる

564 :SIM無しさん (スッップ Sd43-/nzl [49.98.155.85]):[ここ壊れてます] .net
信者いやぁーーーー

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d5f-Xik/ [160.86.123.225]):[ここ壊れてます] .net
いきなり再起動することが多発していてバグレポートみたらshaquoscastserviceがクラッシュしまくってResque party発動してやがった。ブロードキャストのsendに失敗しているようだが。

メーカーの人、これ見てたら早く直してくれ

566 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b0c-fO9i [121.83.38.100]):[ここ壊れてます] .net
メーカーが5chなんて見てるわけないじゃん
草生えるわ

567 :SIM無しさん (スッップ Sd43-/nzl [49.98.155.85]):[ここ壊れてます] .net
そうだな
ユーザーが直に訴えたってすっとぼける メーカーが、仮にここを見てたとしたって対応するわけがないな

568 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-lbsD [1.75.214.11]):[ここ壊れてます] .net
は?
ここは見てなくてもアプデするごとにバグが解消されて快適になるからちゃんと対応してるんだろ
何か不具合があるならこんなスレに書くより直接シャープに報告したほうがいいぞ

569 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-lbsD [193.119.161.15]):[ここ壊れてます] .net
アプデする度にバグが生まれる事もある

570 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-YETz [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
シャープのサポートページで不具合報告は受け付けてないんだな

571 :SIM無しさん (ワッチョイ d5a5-bNpc [222.10.23.9]):[ここ壊れてます] .net
なんかReno7 AスレでもFelica不具合みたいなの見るけどOS由来の不具合だったりするのか

572 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-Q7l0 [163.49.211.1 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>571
可能性はある
OSというかアップデートを機に不具合報告が出始めてるし

573 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-lbsD [153.140.62.89]):[ここ壊れてます] .net
NFCに限らず多くの機能は起動時はOFFで、順次セットされてくもの
NFCのON設定が適切に保存されていないか、起動後のセット工程に不具合があるか
そう考えるとOS自体の問題の可能性ある

574 :SIM無しさん (ワッチョイ bd02-lbsD [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>573
手持ちのasus, oppo, xperiaではおきてないなぁ。また信者がOSのせいにしてるのか。使い方が悪いの次は、、、

575 :SIM無しさん (ワッチョイ bd02-lbsD [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
と言っておこう

576 :SIM無しさん (ワッチョイ d5a5-bNpc [222.10.23.9]):[ここ壊れてます] .net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659275765/395
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662325220/217
多分同一人物だと思うが

577 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-uwAn [106.129.142.39]):[ここ壊れてます] .net
>>574
信者なんていない
不具合起きてないのにsense4のネガキャンしたり信者のフリしてる熊本ガイジ(お前)や北海道ガイジや大阪クレーマーがいるだけ

578 :SIM無しさん :2022/09/21(水) 04:42:55.94 ID:pUoZZCpJM.net
540だけど、いま電源落としてから起動してもNFCはONのままだね
これで再発しなければ一過性の不具合って事で問題解決なんだけどな~
ちなみにOFFになった状態でおサイフケータイアプリを起動すると「OFFになってるよw」て教えてくれるね

579 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-lbsD [27.82.220.139]):[ここ壊れてます] .net
12へのアップデートを放置して使ってた頃はNFCの不具合にあったことなかったけど、最近アップデートして数日後に店でSuica使おうとしたらOFFになってたな

一年半以上使ってきて急に発生するようになった理由が他に思い当たらない
放置しすぎて3~4回ぐらい連続でアップデートしたからどのアップデートが原因かはわからないけど

そして今試しに電源オフ→オンしたらやっぱりNFCがオフになったわ

580 :SIM無しさん (ワッチョイ ed13-lI6W [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>579
端末はSIMフリー版ですか?

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b0b-lbsD [121.95.241.81]):[ここ壊れてます] .net
12が原因だ。他のメーカーでは起きない現象だけど。

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-lbsD [27.82.220.139]):[ここ壊れてます] .net
>>580
うん、SIMフリー版

583 :SIM無しさん (ワッチョイ 236e-bNpc [123.220.6.128]):[ここ壊れてます] .net
カメラでAIオンにするとフリーズするようになってしまった
ホームボタンの反応もいつの間にかかなり悪くなってる
もう寿命来たんか

584 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-44se [133.159.148.56]):[ここ壊れてます] .net
SENSE7,リーク下さい

585 :SIM無しさん (ワッチョイ ed13-lI6W [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>582
今のところNFC問題の報告はSIMフリー版だけっぽいな

586 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-InHf [1.75.234.114]):[ここ壊れてます] .net
sense7はもうそんなに安くないんだろうな

587 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9e-IrLt [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
スクープ画像見たらsense7のデザインはもろにR7て感じだな
かっこいいけど値段は7~10万円て予想が多いな
欲しいけど

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9e-IrLt [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
https://hyudaepon.net/wp-content/uploads/2022/09/H13360ecba078443f92b41d1643ec460fu.jpg_720x720q50.jpg

589 :SIM無しさん (ワッチョイ ed13-lI6W [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
次期AQUOS sense7 予想
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1651074296/

sense7スレはまだ無い(正式発表後かな)

590 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-YETz [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
>>588
単眼レンズで望遠も背景ボカシも出来るんだろうな

591 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-7U9a [153.243.46.8]):[ここ壊れてます] .net
ライカ一眼ってガセだろ
socは6sやwish2と同じ695じゃないだろーな

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d9e-jWk7 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
ライカ風一丸かもしれないけどなw
まあライカっていっても高級モデルから普及モデルまである
いずれにしても価格は7万越えてくるのは間違いないだろ
それが不満ならwish買えってのがシャープの姿勢だろな

593 :SIM無しさん (テテンテンテン MM03-lbsD [193.119.160.81]):[ここ壊れてます] .net
今回はPlusも出るんだろ?

594 :SIM無しさん (ワッチョイ cd6c-gS7v [202.229.231.144]):[ここ壊れてます] .net
ブランド名そのままに価格帯をじわじわ上げるってZenFoneかよ

595 :SIM無しさん (ワッチョイ 25a3-cETI [150.249.27.218]):[ここ壊れてます] .net
Pixel6aでいいです。
Sense4は本当にいい機種だったわ(カメラ以外)。

596 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-InHf [111.239.154.99]):[ここ壊れてます] .net
>>585
ドコモ版だけど、今まで一度も起きてないな。
iD関連でSIMフリーとはNFCソフトが違うのかな?

597 :SIM無しさん (スップ Sd43-InHf [49.97.104.115]):[ここ壊れてます] .net
>>596
自分もドコモ版で一度も起きてないけど、iDはドコモ以外でもインストールできるからそこは関係ないと思う

598 :SIM無しさん (スップ Sd43-gS7v [49.97.100.162]):[ここ壊れてます] .net
SIMフリー版だけど今のところ一度も起きてないぞ

599 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-YETz [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
sense4basicもNFCが勝手にオフになったこと無いよ

600 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d45-bNpc [138.64.128.64]):[ここ壊れてます] .net
534だけど、NFC勝手にオフしないときも結構あるね。

601 :SIM無しさん (テテンテンテン MMcb-EYlp [133.106.160.167]):[ここ壊れてます] .net
今更アップデートしたんだが
ロック画面白いの黒くできないですか?

602 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-MsTA [126.158.194.12]):[ここ壊れてます] .net
中華人民共和国仕様

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-E+l9 [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
日本製より良さそう

604 :SIM無しさん (ワッチョイ bd02-lbsD [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
中華独裁共和国

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 5dc0-lbsD [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
SH-M15 SIMフリー版だけど、NFC問題は体験したこと無い
普段iD/QUICPay/Suica/nanaco使ってる

606 :SIM無しさん (ワッチョイ 23dc-E+l9 [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
日本統一神霊共和国

607 :SIM無しさん (ワッチョイ ed13-lI6W [58.1.112.21 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
NFC問題
事象が報告されているSIMフリー端末においても皆に起きている問題じゃなさそうだな
さらに報告された中でも発生頻度にはバラつきがあるようだ
つまりは特定のアプリか利用者の環境に依存する問題である可能性が高い

アップデートの適用状況(セキュリティ/システム)
使用しているランチャー
利用中の非接触決済サービス
Digital Wellbeing(保護者による使用制限)の使用有無
起動時に関連する要素として利用中の端末ロック/認証方法(顔/指紋/PIN/パターン)
こういった情報が集まれば共通点が見えてくるかもね

608 :SIM無しさん (アウアウエー Sa13-InHf [111.239.159.253]):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ、NFCチップの不良品を引いたとかじゃね?

609 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bd7-lbsD [103.2.32.209]):[ここ壊れてます] .net
NFCたしかにたまにオフになる。

610 :SIM無しさん (ワッチョイ bd02-lbsD [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
sense4に問題皆無

611 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-uwAn [106.146.62.205]):[ここ壊れてます] .net
>>610
↑信者を演じる熊本ガイジ

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b0b-lbsD [121.95.241.81]):[ここ壊れてます] .net
>>611
ウゼー

613 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-lbsD [106.146.111.250]):[ここ壊れてます] .net
>>612
↑北海道ガイジ

614 :SIM無しさん (スップ Sd03-InHf [1.75.228.167]):[ここ壊れてます] .net
似たもの同士仲良くしなw

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 8daf-brzV [106.178.230.31]):[ここ壊れてます] .net
仲良くするのは良いことだが本スレでやるな

616 :SIM無しさん (ブーイモ MM43-lbsD [49.239.65.85]):[ここ壊れてます] .net
>>613
キラワレモノ

617 :SIM無しさん (スプッッ Sd43-lbsD [49.98.17.209]):[ここ壊れてます] .net
うん、北海道ガイジはキラワレモノだな

618 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b0b-lbsD [121.95.241.81]):[ここ壊れてます] .net
>>617
嫌われものはお前だよ

619 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-lbsD [106.146.84.163]):[ここ壊れてます] .net
>>618
↑嫌われものの北海道ガイジ

620 :SIM無しさん (ブーイモ MM73-enzK [210.138.178.175]):[ここ壊れてます] .net
お前らよそでやれよ

621 :SIM無しさん (ブーイモ MM4e-CPU7 [133.159.150.128]):[ここ壊れてます] .net
>>620
北海道ガイジ消えろ

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ed7-CPU7 [103.2.32.209]):[ここ壊れてます] .net
問題が無い訳じゃないが、良機種だよ。

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fad-CPU7 [180.199.59.71]):[ここ壊れてます] .net
もうすぐ新作発表会だね

624 :SIM無しさん (ブーイモ MM4e-OeWc [133.159.148.200 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
画面浮きの件
>>503でバッチリ修復できたつもりだったがまた左下からプカプカ浮いてきたわ
きちんと圧着もしたのになぁ、、

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 860c-ZJWq [121.83.38.100]):[ここ壊れてます] .net
メーカーは熱圧着でしょ
自作は剥がれてくるよね

626 :SIM無しさん (ワッチョイ db6e-HZLV [122.26.18.7]):[ここ壊れてます] .net
自分のは左下がプカプカ浮いてるけど乳のはかなり浮いてきて交換になったよ

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f58-enzK [14.13.38.0]):[ここ壊れてます] .net
2液混合接着剤をつまようじで丁寧に塗って貼り合わせてクランプで挟んで一晩放置でどうだろう

628 :SIM無しさん (ブーイモ MM4e-CPU7 [133.159.149.121]):[ここ壊れてます] .net
>>627
液晶浮きのガセネタやめろ

629 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-CPU7 [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>628
これだけ液晶浮きの話題があってもなかったことにしたいのか。

630 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-C2x2 [106.146.117.97]):[ここ壊れてます] .net
>>629>>628
熊本ガイジの自演

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 22dc-tX/F [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
オレの持ってるアクオスでは起こってないので
そう言う話題にはついて行けない
どこか別の時空で起きている話なのではないか

632 :SIM無しさん (スッップ Sd42-1Tsl [49.98.160.72]):[ここ壊れてます] .net
ドコモ版だがなんか勝手にアップデートされちまったな
時刻表示がピンクだったりブルーだったり
なんなんコレ⁇

633 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-nDrX [133.106.50.136]):[ここ壊れてます] .net
>ドコモ版だがなんか勝手にアップデートされちまったな

勝手にアップデートするよう自らしてるのにこの言い様に草

634 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PLgX [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
黒に薄いピンクはクールな感じで気に入ってるけどな

635 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-CPU7 [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>631
信者とは違う時空にいるのは確かだ

636 :SIM無しさん (スップ Sd62-1Tsl [1.75.0.118]):[ここ壊れてます] .net
俺のは買ってから2年経つが液晶浮いてない
浮いちゃった人はご愁傷さまとしか言えない
浮いちゃう人と浮かない人は何が違うんだろうな

637 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-mw5S [153.234.223.93]):[ここ壊れてます] .net
個体差もあるだろうけど、接着剤って熱すると剥がれやすくなるよね
バッテリー交換のときにドライヤー当てて剥がすくらいだし
なんとなく夏場に本体が熱くなるのと力加減が重なって浮くのかなあ
冬場も剥がれる人が続出なら違うだろうけど
構造的に剥がれやすい設計ってのがベースにはあると思う

638 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe2-CPU7 [193.119.164.68]):[ここ壊れてます] .net
メーカーの圧着は圧着部分にだけ力が掛かる型に入れて、万力みたいなのに挟んで結構な力掛けるよ
時間も20分くらい放置
ただこれはあくまでメーカーが使ってる接着テープでの話

639 :SIM無しさん (スプッッ Sd62-CPU7 [1.75.249.228]):[ここ壊れてます] .net
冬場の寒いときのほうが画面下部にペコペコした違和感が出やすいよ

てかいきなり端に隙間ができるほど浮くわけないし
その前兆段階の画面の違和感があると思うんだけどね
俺は違和感を感じたらギュッと押さえ込んでて問題なく使えてる
前兆段階に気付かず剥がれちゃう人は鈍感なんじゃないのか

640 :SIM無しさん (ワッチョイ db9e-H0p9 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>639
押さえ込んで使えるって時点で
防水防塵の性能ゼロじゃん

641 :SIM無しさん (ワッチョイ db9e-H0p9 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
そもそもこの機種は防水防塵にミルスペック
タフネスを売りにしてるわけなのに
そこが破綻してるとか論外でしょ

642 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-mw5S [153.234.223.93]):[ここ壊れてます] .net
浮いた人はそのまま水に浸けて結果報告して(^o^)
自分は一切タフネス信用しないんで人一倍壊れ物扱うように手帳ケースでガッチガチに保護してる

643 :SIM無しさん (スプッッ Sd62-CPU7 [1.75.239.160]):[ここ壊れてます] .net
>>640
画面中央下部に違和感があるだけの段階だと端はしっかりくっついてて隙間はないから
防水防塵性能は損なわれていない

644 :SIM無しさん (ワッチョイ db9e-H0p9 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>643
いやいや
隙間ないとか目に見ての判断じゃなく違和感の時点で
そこの接着弱くなってるわけでしょ
そこから水や埃が入らないとは言い切れないでしょ

645 :SIM無しさん (スプッッ Sd62-CPU7 [1.75.239.160]):[ここ壊れてます] .net
>>644
端はくっついてて外気と触れない中央内部に空間ができてる状態でなんで水や埃が入り込むんだよw

646 :SIM無しさん (ワッチョイ db9e-H0p9 [122.197.248.171]):[ここ壊れてます] .net
>>645
真ん中がベコベコなのに端はしつかり密着している
その自信がどこからわいてくるのか不思議だわ
まあ水に付けたらわかるけどな

647 :SIM無しさん (ワッチョイ d756-ckFL [220.144.197.64]):[ここ壊れてます] .net
sense7出たよ

648 :SIM無しさん (ワッチョイ c66e-npiT [153.243.46.8]):[ここ壊れてます] .net
sd695ってだけで、購入意欲なくなった

649 :SIM無しさん (スップ Sd62-CPU7 [1.75.10.82]):[ここ壊れてます] .net
>>646
水道水で流したことはあるけどまったく問題なし
それに防水だからってずっと水に浸すような使い方はしないしね

650 :SIM無しさん (スップ Sd62-CPU7 [1.75.10.82]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー容量が同じって時点で買い替え候補にはならんな
sense4最強は変わらずか…

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 33c0-CPU7 [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
sense7
https://jp.sharp/k-tai/22winter/#content-a

デュアルSIMとはどこにも書いてないような
まさかのSIM1枚しか挿せないパターン??

652 :SIM無しさん (ブーイモ MM4e-CPU7 [133.159.149.216]):[ここ壊れてます] .net
>>649
液晶浮きはないと騒ぐ信者より建設的な話ができてていいと思います。

653 :SIM無しさん (ワッチョイ 860b-CPU7 [121.95.241.81]):[ここ壊れてます] .net
元々防水と言っても何か不具合あっても修理に出すと濡れた形跡があるとこじつけて有償修理になったことがある。それ以来保証は当てにせす、通販ばかりになったなぁ。

654 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-C2x2 [106.146.64.139]):[ここ壊れてます] .net
>>652
信者なんていない
不具合起きてないのにsense4のネガキャンしたり信者のフリしてる熊本ガイジや北海道ガイジや大阪クレーマーがいるだけ

655 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 13:58:45.76 ID:BdikmEZFd.net
これの購買層はカメラじゃないだろw
7迷走してんなあ

656 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 14:01:24.80 ID:1O6sSAAsr.net
物理SIM+eSIMって書いてあるやん

657 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 14:18:59.61 ID:XuQp7ssAM.net
そこそこ使えてお手頃というのじゃないと。
3万円台ならまだいいけど、このご時世では難しいかな。

658 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 16:24:33.86 ID:fDjhzaQT0.net
>>655
この4の写真、動画の画質で
十分満足してる俺ガイルw

659 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 16:32:19.82 ID:OBofZeo40.net
今日ヨドバシカメラに見に行ったらYモバイルで
R6が70000円
ZERO6が40000円
くらいだった

660 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 16:35:53.29 ID:XKz02d2q0.net
カメラはどうでもいいけどRAM6GBは惹かれる

661 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 16:56:53.52 ID:QekO6/rMd.net
またキャリアで投げ売りするんじゃない
キャリア産も6GBモデルだから今度は拾って良いかも

662 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 17:13:38.78 ID:7JPHM1/Td.net
4GBと6GBだとだいぶ違う?

663 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 17:18:54.10 ID:rZ16sJYqM.net
liteみたくカメラ性能落とした廉価版でないかな

664 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 17:37:17.56 ID:ms72DYhSd.net
OS推奨6GB以上じゃなかった?
12か13か忘れたけど

665 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 17:45:04.67 ID:RVMcfonc0.net
もう有機ELしかないのか

666 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 17:54:55.24 ID:/GnaBVHIM.net
どこのメーカーもミドルクラスは液晶ほとんど無くなったし
嫌ならエントリーモデルに行くか、中古か

上位モデルと同じ流れだとイヤホンとsdも遠くないうちに無くなるんかな

667 :SIM無しさん :2022/09/26(月) 23:45:12.01 ID:wDva95aP0.net
>>662
1.5倍ぐらい違う

668 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 00:07:57.24 ID:+jm8GKje0.net
初めてGoogle Oneてのバックアップとやらが出てきたんだけど、これやってもいいもの?
Google Driveで十分過ぎる容量しか持ってなんだけど

669 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 00:54:34.63 ID:UzlRiZIZd.net
ワイも出てきた
なおタップせんで横にスライドさせたもよう

670 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 01:11:44.97 ID:tJjHcNIbM.net
Google Oneは、Google Driveの容量を拡張する有料のクラウドストレージサービス
いわゆるサブスクって奴で月額料金が掛かるんだけど、
昨年からにスマホの自動バックアップ機能についてはz無料で解放されたっぽい
(容量が増えるわけではない)

671 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-CPU7 [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>654
イチイチ反応する信者

672 :SIM無しさん (ブーイモ MM42-Qmyg [49.239.65.202]):[ここ壊れてます] .net
>>671
イチイチ反応する熊本ガイジ

673 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-inys [106.146.85.230]):[ここ壊れてます] .net
常に同じ時間に起きてるワッチョイとブーイモ

パベットマペット

674 :SIM無しさん (ワッチョイ 83e7-1Tsl [114.152.92.188]):[ここ壊れてます] .net
ドコモ版にもアプデが来たがマジで色がキモくなったな
目がチカチカするわ

675 :SIM無しさん (スップ Sd62-v/6P [1.75.2.103 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
うむ

676 :SIM無しさん (ブーイモ MMfe-CPU7 [163.49.209.87]):[ここ壊れてます] .net
>>673
sense4は神機

677 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-Q+sl [49.98.15.179]):[ここ壊れてます] .net
>>673
>>672はワッチョイ後半違うから別人だろうけど
>>676は熊本ガイジか北海道ガイジがモバイル回線で書いてるだけ
こいつは信者を演じて信者を叩いてるキチガイ

熊本ガイジも北海道ガイジも手口が同じで同一人物にしか思えないんだが
もし別人なら遠く離れた場所でこんなキチガイが2人もいるってある意味すげーな

678 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-Q+sl [49.98.15.179]):[ここ壊れてます] .net
てかまたドコモ回線+ストア版ChMateで書けなくなったな…

679 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 08:54:25.77 ID:+jm8GKje0.net
>>669-670
ありがとうございます
タップしちゃってバックアップの準備中にアプリを終了させました
容量としては2GB程度なんですが、サブスク契約になっちゃったかは分かりません…
これってバックアップ中の中止ってないんですね

680 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 09:42:43.24 ID:8EIyACRcd.net
>>677
どーーーーでもいーーーし
そんな話いらねーーーーーーし

681 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-inys [106.146.77.67]):[ここ壊れてます] .net
Sense7は見た目はシュッとしてていいんだけど
CPUに劇的な差がないのとカメラ困ってないのとバッテリーが全然持ってるからあえて4から7に変える理由が無いな

3世代上がってるのに性能が大して変化なくて値上げ炸裂とか笑えねー

682 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f58-7vb9 [14.8.115.2 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
前のスマホが壊れてリフレッシュのsense4が送られてきてから使ってるけど特に不満ないわ。
sense7出たら買い替えるつもりだったけどこのままでいい気がしてきた。

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PLgX [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
このスレはあと1年は安泰だな

684 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-mw5S [153.234.223.93]):[ここ壊れてます] .net
自分も来年までSENSE4で行けそうな気がするー!

685 :SIM無しさん (ワッチョイ c66e-npiT [153.243.46.8]):[ここ壊れてます] .net
antutuだと695が39万点くらいで、sense4の720Gが29万点
1.3 倍程度だと使用感に変わりないなぁ

686 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-inys [106.146.65.87]):[ここ壊れてます] .net
>>684
あると思います

687 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-g3uu [106.146.118.9]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー容量1.5倍にしたsense4出して

688 :SIM無しさん (スップ Sd42-tX/F [49.97.11.118]):[ここ壊れてます] .net
sense7のRAMとROMの容量アップはワイ的にはデカい
plusでもsense4と同じくらいの重さなのは技術の進歩やなっておもた
無印ならもっと軽いし

値段しだいやけど買い換えるとなると、う~ん……となるけどな

689 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:46:01.77 ID:BCanZwW90.net
自分もこの前画面浮きを修理してもらったから無理して買い換える必要もないかな
取りあえずSIMフリーモデル待ちするわ

690 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:47:20.18 ID:YdUcMeNM0.net
何だかんだsense4は満足度高いんだよな
7の価格と評判見てから、乗り換えるか8を待つか判断するわ

691 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:52:19.53 ID:Pf8etXBh0.net
>>688
軽量化は有機ELでバックライトがいらなくなった分が大きい
ってsense6発表のとき、シャープの人がコメントしてた

692 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:53:18.48 ID:BCanZwW90.net
画面外指紋認証に戻ったのが嬉しい
マスク対応顔認証も気になるな

693 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 17:54:37.82 ID:nPBqt417a.net
7は黒フチが意外と太いよね

694 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-CPU7 [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>685
モッサリホン

695 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-kCqa [133.106.142.20]):[ここ壊れてます] .net
7はn79とb21にも対応してるのか

696 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-CPU7 [133.106.216.152]):[ここ壊れてます] .net
sense4は、少々重いのとeSIM非対応なのが不満だけど、普段使いに丁度いいし今は買い替える程でもないな。

697 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-inys [106.146.109.203]):[ここ壊れてます] .net
LiteはeSIM対応
画面剝がれやすいけど

698 :SIM無しさん (ワッチョイ a302-CPU7 [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>697
嘘つくな

699 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-C2x2 [106.146.68.190]):[ここ壊れてます] .net
>>694=熊本ガイジ
モッサリなのはお前の頭

700 :SIM無しさん (テテンテンテン MMe2-CPU7 [193.119.161.68]):[ここ壊れてます] .net
近所が5Gエリアになるまでは、コレでいい

701 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 01:07:48.56 ID:LNBFY+Jx0.net
>>694
自分のことそんなに卑下しない

702 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 02:32:54.84 ID:GKZTqK0aa.net
マイネオのdブランでこれ使ってるんだけど、もしsense7にして5Gプランにしたら、あっという間にパケット無くなっちゃう?

703 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 04:14:24.86 ID:BUmeplbJ0.net
5G電波のいいところならそうだろうね
うちの近所の5Gはドコモauの両方で楽天より遅いわ

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 860c-ZJWq [121.85.38.250]):[ここ壊れてます] .net
ん?
速度に総量は関係ないだろ

705 :SIM無しさん (ブーイモ MM4e-OeWc [133.159.148.129 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
基本、やることが同じなら通信量は変わらんはずだが、垂れ流し系のコンテンツの場合、
速度x時間=通信量になるってことでしょうな

動画とかたくさんつまみ食いするようなスタイルだと高速先読みでガンガン消費する的な

706 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-a9Ax [133.106.56.9]):[ここ壊れてます] .net
ocnで買ったんですが、デフォの電話アプリでプレフィックス無効にして電話かけても、ocn回線の仕様でプレフィックス通話料金になるんですかね?

707 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-CPU7 [133.106.222.85]):[ここ壊れてます] .net
>>706
ならない。

708 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-a9Ax [133.106.53.183]):[ここ壊れてます] .net
即レスありがとうございます。
ocn電話アプリでなくてもプレフィックス発信になるのは調べて知ったんですが、やはり設定自体はプレフィックス有にしないとダメなんですね。ありがとうございます。

709 :SIM無しさん (ワッチョイ 4773-CPU7 [118.158.87.94]):[ここ壊れてます] .net
5gの恩恵を得るとGIGAなくなるよ
キャリア使い放題の金持ちはこの機種少ないだろうし

710 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-CPU7 [153.140.63.170]):[ここ壊れてます] .net
ocn契約中だけどプレフィックス付与しないって設定だけど毎月ocn電話として電話代処理されてるよ

711 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-a9Ax [133.106.55.171]):[ここ壊れてます] .net
>>710
ocnのリリースを読むとその方が正しいような気がするので、実際使ってる方がそうなら、やっぱり設定無しでも良さそうですね。無しでしばらく使ってみます。ありがとうございます。

712 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-f6dq [153.140.44.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
プレフィックスって何?ってなってる

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 47f0-CPU7 [118.241.249.215]):[ここ壊れてます] .net
/24とかのあれでしょ

714 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-CPU7 [153.140.212.184]):[ここ壊れてます] .net
電話番号の先頭につけるやつ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1313702.html

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fda-1Tsl [14.3.198.40]):[ここ壊れてます] .net
そろそろ2年だけどまだバッテリー持つな
ケース変えて気分転換してあと1年はいけそう

716 :SIM無しさん (ワッチョイ f76e-CPU7 [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
OCN回線だとOCNでんわでも標準アプリでもプレフィックスで掛かりますよね
むしろプレフィックスを付けずに掛けることはできないんじゃ?

717 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-kCqa [133.106.142.20]):[ここ壊れてます] .net
強制プレフィックスのせいでVOLTEで発信できないと
ocnスレでもたまに話題になってるな

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 46c0-CPU7 [217.178.27.14]):[ここ壊れてます] .net
GoogleカメラのAPK入れたらカメラがかなりマシになったわ

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PLgX [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
sense4basicはgoogleカメラに対応してないorz

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ed7-CPU7 [103.2.32.209]):[ここ壊れてます] .net
こいつのカメラ、マニュアルモードのが綺麗に撮れるな

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-QbOQ [106.172.113.129]):[ここ壊れてます] .net
マニュアルモード、絞りを変えられないのが困る。
LED撮影するためにシャッタースピード遅くするとき、絞り強くできなくて飛んでしまう。

722 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-f6dq [153.140.44.192 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
最近ちょくちょくタップ効かなくなって画面オンオフで治るんだが俺だけだよな?初期化してみようかな

723 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-mw5S [153.235.242.154]):[ここ壊れてます] .net
タップは知らんけど、画面の上から通知領域?を引っ張り降ろそうとしても、時々無反応になったりする

724 :SIM無しさん (ワッチョイ f703-tX/F [124.154.102.164]):[ここ壊れてます] .net
全体にちょっと鈍いというか遅いのを改善した機種出してほしいのよな
カメラとかそのままでいいから

725 :SIM無しさん (ワンミングク MM0b-CPU7 [122.24.157.217]):[ここ壊れてます] .net
>>716
OCNでんわでプレフィックスなしリスト作れるし、(AQUOSの)標準電話アプリならプレフィックス設定で有り、毎回確認、無し、をセットできる

電話認証とかはプレフィックス無しでないと跳ねられたりするからこれ重要

726 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4e-CPU7 [133.106.222.238]):[ここ壊れてます] .net
>>723
カメラのとこ避けて下にスワイプすれば普通に開くよ。

727 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-mw5S [153.235.242.154]):[ここ壊れてます] .net
>>726
まあそれもありそうだし
見覚えのないスクショも増えてるし(^o^)

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 860c-ZJWq [121.85.38.250]):[ここ壊れてます] .net
>>724
それが一番カネのかかるとこだろよ

729 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e0d-U30X [39.111.127.244]):[ここ壊れてます] .net
>>719
Googleカメラなんて大量にあるんだから、どれか動くやつがあるんじゃないのかなあ。

このサイトに大量にある。
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/

自分はノーマルsense4だが、使ってるのはBSGさんの
MGC_8.1.101_A9_GV2b_snapというやつ。

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PLgX [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
>>729
サンクス
こんなのがあったんだ

731 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-uJGJ [218.221.162.92]):[ここ壊れてます] .net
ソフトバンク「AQUOS sense7 plus」は約7万円、10月7日に発売 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664439408/

732 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 09:00:13.12 ID:nlmc4tjj0.net
末端消費者が払った消費税が国庫に届かい逃れ問題だろ。

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 860b-CPU7 [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
>>731
今度も神機

734 :SIM無しさん (ワッチョイ ce02-gK93 [175.28.141.157]):[ここ壊れてます] .net
指紋認証があれば
別に顔認証が必要とは感じないから
sense7のマスク対応顔認証のメリットはあまり感じないが
軽量化はやっぱり魅力的だよな
指紋認証もsense6で不評だった画面内認証から物理センサーに戻ってるし

まあできたら
電源ボタン兼用の指紋センサーならよかったけど

735 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-CPU7 [106.146.94.171]):[ここ壊れてます] .net
軽量化はいらん
重くてもいいからバッテリー1.5倍にして

736 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:45:06.77 ID:Su7pHZNkM.net
>>733
ゴミ機だろ

737 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 13:51:04.88 ID:xj/A2kF2d.net
お神酒?

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b5f-4kp3 [160.86.123.225]):[ここ壊れてます] .net
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info060.html?_gl=1*41jumq*_ga*MzMwMTA2MjI0LjE2NDY2MzA1OTA.*_ga_T978VDQN35*MTY2NDUyNDAwOS44Ni4wLjE2NjQ1MjQwMDkuNjAuMC4w


メーカーからアナウンスあるぞ

ここも見てたんじゃねーの?

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-PLgX [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
>>738
sense4basicも対象か
モバイルSuicaは普通に使えてるけどな

740 :SIM無しさん (スッップ Sd42-v/6P [49.98.151.177 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>738
フツーに問い合わせが多かったんだろ

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 46c0-CPU7 [217.178.27.14]):[ここ壊れてます] .net
>>740
これ俺もなっていきなり改札通れなくて焦ったわ

GooglePay開いたらNFCをオンにしますか?って出たから面倒な設定画面にいかなくていいから楽に治った

742 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-Gx3a [153.140.49.191 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
722だけど初期化しても駄目だ再発する なんだこれ

743 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 06:44:04.53 ID:Wwq7ApzU0.net
>>742
欠陥スマホに何を今更。
シャープ以外に買い替えろ

744 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 07:41:51.78 ID:EML3slsfM.net
お前の使い方が悪いだけ。

745 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 10:39:03.78 ID:l/eD1jeTa.net
>>742
初期化してもダメならソフトウェア的な不具合じゃなくてハードの故障じゃないの

>>743>>744
出た、熊本ガイジの自演

746 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 12:40:35.43 ID:XuSHPCPE0.net
>>745
信者がまた出た。

747 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 15:00:55.09 ID:1J8rm9V90.net
ドコモでsense6が1円か
https://buzzap.jp/news/20220924-docomo-aquos-sense6-1yen/

748 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 15:04:46.57 ID:jRsArgbs0.net
先月しょっちゅう見たのに今更ネタになったのか
もともとそれくらいの立ち位置の機種だろうに

749 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 15:46:23.76 ID:URkMJNd40.net
回線無しだと1万位か?
そのぐらいなら欲しいけどやってるドコモショップを探すのが面倒だわ

750 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 16:16:36.99 ID:jRsArgbs0.net
先月は出張販売でよく見たよ
店舗じゃなきゃ端末のみはやってくれないんだろうね

751 :SIM無しさん :2022/10/01(土) 17:22:33.58 ID:VX8Z+RyL0.net
6をメイン機にして今使ってる4を予備機にする手もあるが4でも今の所問題ないしな

752 :SIM無しさん (ワッチョイ cf0b-e/IJ [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
>>751
問題あるだろ

753 :SIM無しさん (スプッッ Sd5f-e/IJ [1.75.213.131]):[ここ壊れてます] .net
>>746>>752
121.94.225.159
↑これも熊本だな
熊本ガイジの別回線か

754 :SIM無しさん (ワッチョイ b3a9-IbeO [116.254.85.195]):[ここ壊れてます] .net
これってロック画面に天気表示する機能入ってないんだっけ?
それ用のアプリ入れなきゃダメかー

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 23bb-+pZx [128.27.44.63]):[ここ壊れてます] .net
機種依存の機能なんて
慣れたら移行できなくなるだけの害悪だわ

756 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-6L0B [113.148.129.190]):[ここ壊れてます] .net
急に電池の減りが早くなり夜45%で寝て起きたら20%
バッテリー使用量見たらシステムUIが30%
これってなんなんですか?
電源切って充電しても変わらずその後再起動2回目で正常に戻りました。
昨日の夜はシステムUIは1%でした。

757 :SIM無しさん (スップ Sd5f-d1zO [1.72.9.83]):[ここ壊れてます] .net
>>756
自分も2回経験あり。そうなったら終わり。原因分からない。初期化するしかなかったよ。

758 :SIM無しさん (ワッチョイ cf0b-e/IJ [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
欠陥スマホは初期化で対応
ダメな場合もおおいけどね。

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-6L0B [113.148.129.190]):[ここ壊れてます] .net
>>757
>>758
ありがとうございます。
今回はなんとか再起動で直ったけど次は初期化かー

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-2MHC [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
初期化はアプリとか入れ直さないといけなくて面倒くさいイメージ

761 :SIM無しさん (スフッ Sd5f-S160 [49.104.17.94]):[ここ壊れてます] .net
OCNでこの機種買って
ドコモのSIM(FOMA→5Gで契約変更)挿して開通手続きできますかね?
一旦OCNのSIM挿してしまったので、出荷時リセットしようかと思ってます

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 3358-d1zO [14.13.32.64]):[ここ壊れてます] .net
>>760
ぐーくくバックアップ

763 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-4SNZ [106.146.108.244]):[ここ壊れてます] .net
>>758=熊本ガイジ
欠陥なのはお前の頭

764 :SIM無しさん (ワッチョイ cf0b-e/IJ [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
>>763
欠陥品野郎が騒いでる

765 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-4SNZ [106.146.117.187]):[ここ壊れてます] .net
>>764=熊本ガイジ
頭欠陥野郎はお前

766 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-IbeO [183.74.192.75]):[ここ壊れてます] .net
お前ら二人、別にスレ立ててそっちでやれ

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 5320-KWG7 [60.238.70.190]):[ここ壊れてます] .net
二人ならスレいらんだろメールしろ

768 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-6pz8 [106.146.110.170]):[ここ壊れてます] .net
もう結婚してしまえ

769 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 22:28:04.08 ID:WKIZuXfOd.net
購入して未だ3ヶ月なのにここ数日やたら電池の減りが早い
ゲームの類いは一切やってないしYouTubeなんかも観ていないのに
仕方がないから普段は機内モードで回線切ってる

770 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 22:49:15.77 ID:C8/CcHzVa.net
もうそれ電話やない

771 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 22:52:59.36 ID:u28sJ4NV0.net
>>769
・設定→バッテリー→健康度 で「良好」か確認
・設定→バッテリー→バッテリー使用量 でバッテリーを多く使ってるアプリを特定

当然これをした上で書き込んでるんだよな?

772 :SIM無しさん :2022/10/04(火) 22:54:00.42 ID:b6emsvRja.net
自分のSense4のバッテリー使用量確認したら
残り32%で あと6日 って表示されてた

あまり使わないアプリは徹底的に無効化とアンインストールと通知オフする事を勧める
電話だけは使えるようにした方がいい

773 :SIM無しさん (ブーイモ MM97-e/IJ [202.214.198.21]):[ここ壊れてます] .net
>>756
欠陥スマホ

774 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-dweh [49.98.159.72]):[ここ壊れてます] .net
>>771
タウンwifiがバッテリーの1/4を占めていた…

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fcc-RKdB [219.115.117.160]):[ここ壊れてます] .net
データーセーバーは常にオンがお薦め

776 :SIM無しさん (ブーイモ MM5f-vYm4 [49.239.64.82 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
余計なアプリ入れてたなら真っ先に疑おうよ

777 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-4SNZ [106.146.110.233]):[ここ壊れてます] .net
>>773
欠陥なのはスマホではなくお前の頭

778 :SIM無しさん (スップ Sd5f-e/IJ [1.72.3.199]):[ここ壊れてます] .net
熊本ガイジのモバイル回線がブーイモ

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 536e-e/IJ [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
NFC、問題ないので他人事のように使ってたが今日いきなりSuicaが使えなくなってた、iDも
オンにしたけど、またオフになっちゃうのか…?

780 :SIM無しさん (ブーイモ MM5f-vYm4 [49.239.64.82 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>779
何がトリガーになってるのか分からんから再発する可能性はあるだろうね

紹介されてた対処方法は回避策とかじゃなくてONへの戻し方の解説だけだったし
今のところ利用者側で取れる対策はない

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fcc-RKdB [219.115.117.160]):[ここ壊れてます] .net
取りあえず
キッシュとCookieを削除して
再起動だな

782 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-agls [133.159.150.49]):[ここ壊れてます] .net
キッシュとクッキーっておいしそう

783 :SIM無しさん (スップ Sd5f-d1zO [1.75.228.28]):[ここ壊れてます] .net
>>779
自分は、TaskerでNFCを起動時にonする設定にして、しのいでる。

784 :SIM無しさん (ワッチョイ bf7a-pIDl [131.129.140.252]):[ここ壊れてます] .net
SIMフリー版だけどNFCオフ問題にまだ遭遇してない
「画面ロック中はロック」使ってれば症状出ないとかあるかも?

785 :SIM無しさん (ワッチョイ f3a5-d1zO [222.10.22.49]):[ここ壊れてます] .net
>>774
そりゃ電波拾おうとするアプリだからな

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 536e-e/IJ [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
>>780>>783
試しに電源オフ→オンしたあと確認したけど、オンを保持してる…

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fcc-RKdB [219.115.117.160]):[ここ壊れてます] .net
必ずやること
データーセーバーオン

キャッシュの削除とCookieの削除

これは定期的にやろう

https://i.imgur.com/qYd5G7l.png

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-6L0B [113.148.129.190]):[ここ壊れてます] .net
>>773
欠陥て言っても購入してもうすぐ2年だから、、再起動で復活したよ
次は何を買おうか考えてたけどまだ大丈夫そう

789 :SIM無しさん :2022/10/05(水) 21:17:51.81 ID:fnG+rYNf0.net
>>788
コイツは神機。不具合等存在しない。

790 :SIM無しさん :2022/10/05(水) 21:23:14.12 ID:h/8glhQ3a.net
バックアップ同期もしょっちゅうメモリが足りないから
アプリの切り替えでしょっちゅう再起動してプチフリする

タッチの反応が悪いのでコピペや選択範囲の移動といった細々した操作に不向き。写真画質がよくない。そのぐらいかな

791 :SIM無しさん :2022/10/05(水) 22:38:35.97 ID:PjhsUHUQ0.net
これのbasicって無印やliteよりモッサリなんですかね?

792 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-6pz8 [106.146.113.69]):[ここ壊れてます] .net
>>791
使用するアプリを1つ起動する毎に他のアプリを削除すれば体感さほどかわらないだろう
メモリ管理はiPhoneが神がかり過ぎているからそのノリを期待して4GB程度の泥機を買うと痛い目をみる
Androidは大量メモリで強引に力技でiPhoneに張り合う端末。8GB以上積み込んでようやくまともに動くかなという代物

793 :SIM無しさん :2022/10/06(木) 06:45:07.04 ID:sA8l9L/v0.net
モッサリホン

794 :SIM無しさん :2022/10/06(木) 06:57:24.27 ID:V/tEh2J6a.net
次の機種をsense7かXperia10IVかで悩んでる

795 :SIM無しさん :2022/10/06(木) 07:42:16.01 ID:JNCr1owDd.net
ロック画面の文字が黄色になってもうた

796 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-6pz8 [106.146.113.65]):[ここ壊れてます] .net
>>795
設定 ディスプレイ 壁紙に合わせた色設定 オフ

797 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-IbeO [49.98.140.131]):[ここ壊れてます] .net
どうもありがとう
でも今度は水色に。
なんでこんな余計なことしてくれたんだ

798 :SIM無しさん (スフッ Sd5f-IbeO [49.106.213.214]):[ここ壊れてます] .net
>>796
ありがとう
ホントにありがとう

799 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-4SNZ [106.146.109.216]):[ここ壊れてます] .net
>>793
モッサリなのはお前の頭

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-CjM1 [113.156.179.232]):[ここ壊れてます] .net
>>794
悩んでる時が一番楽しい時期だからずっと悩んでればいいよ

801 :SIM無しさん :2022/10/06(木) 22:12:12.85 ID:mfj4FKwKM.net
ごみホン

802 :SIM無しさん :2022/10/06(木) 22:13:46.84 ID:HLoHYD1qM.net
信者が来るぞ

803 :SIM無しさん :2022/10/06(木) 22:17:06.07 ID:Cz0xTU6yM.net
熊本ガイジ

804 :SIM無しさん :2022/10/06(木) 22:19:24.27 ID:X/rvT27R0.net
弊社一部機種において「おサイフケータイが使えない」というお問い合わせについて
https://k-tai.sharp.co.jp/support/info/info060.html

805 :SIM無しさん (ワッチョイ a345-+bDI [138.64.158.124]):[ここ壊れてます] .net
>>804
やっと対策されるのか

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 0302-e/IJ [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>804
不具合隠してやっと認めてとすぐには対応しない。修正すると一応言っておいて暫く放置のパタンだな。バッテリー持ち以外に何もいいとこないな。スペックの割にはトロいし。

807 :SIM無しさん (ワッチョイ 93af-OAEy [118.83.185.126]):[ここ壊れてます] .net
Android12になって、クイック操作メニューからNFCが消えたのがな。
以前ならoffになっても気付くし、すぐonに直せる。
WiFiもそうだけど完全な改悪だよ。まあシャープの責任じゃないんだけど。

808 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-4SNZ [106.129.112.131]):[ここ壊れてます] .net
>>806=熊本ガイジ
トロいのはお前の頭
現実は↓のとおり

sense4使った人のレスポンス評価
https://i.imgur.com/Z9KjglJ.png

809 :SIM無しさん (アウアウウー Sa97-4SNZ [106.129.113.7]):[ここ壊れてます] .net
>>807
>>221

810 :SIM無しさん (スップ Sd5f-e/IJ [1.75.8.155]):[ここ壊れてます] .net
やっとって、最新アプデあったのほんと1か月ちょっと前だし
数か月後のアプデで直してくれれば対応としては必要十分だろ
Wi-Fiなくなった件も復活してくれたし
ちゃんとユーザーを声を聞いて対応してくれてありがたい

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-2MHC [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
シャープはNFCの件も把握してるからそのうち修正してくれるだろう

812 :SIM無しさん (テテンテンテン MMff-mwjN [133.106.142.171]):[ここ壊れてます] .net
>>806
そのバッテリー持ちも怪しいぞ

813 :SIM無しさん (ワッチョイ 536e-e/IJ [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
見た目iPhoneにしてる人いる?

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fcc-RKdB [219.115.117.160]):[ここ壊れてます] .net
出来ないだろ
ワシはこんな感じや

https://i.imgur.com/Tue02Xp.jpg

815 :SIM無しさん (ワンミングク MMb7-e/IJ [124.84.174.190]):[ここ壊れてます] .net
>>814
こんにちは
枚方

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 73b1-2MHC [126.186.203.156]):[ここ壊れてます] .net
枚方ってググったら大阪か

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 43c0-e/IJ [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>814
ま・・枚方

LINEってSNS扱いなのか
TikTokはエモパーと同じ括りなのね

やっぱ他人のホーム画面って面白いね

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 93d7-54yX [118.241.251.176]):[ここ壊れてます] .net
アイコン丸い時点でiPhone寄せはムリだな
https://i.imgur.com/WfcJaxi.png

819 :SIM無しさん (ワンミングク MMdf-Gx3a [153.250.34.207 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
NOVAランチャー入れよ

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-Ixqd [27.136.12.146]):[ここ壊れてます] .net
AQUOS senseシリーズはこの機種まではイヤホンジャックが上なのに
6と7は下になって嫌だから買えないなあ
8では下に戻してください

821 :SIM無しさん (ワッチョイ f3a5-d1zO [222.10.22.49]):[ここ壊れてます] .net
iPhone風のホームアプリあるだろ
使用者どれくらいいるのかね

822 :SIM無しさん (テテンテンテン MMff-e/IJ [133.106.152.234]):[ここ壊れてます] .net
>>820
8では下がいいのか?

823 :SIM無しさん (スプッッ Sdfa-AUlS [1.79.82.10]):[ここ壊れてます] .net
>>820
じゃあ希望通り「下」で

824 :SIM無しさん :2022/10/08(土) 08:51:04.27 ID:q9TiJRN/0.net
下ぁにぃ~下に

825 :SIM無しさん (ブーイモ MM5a-6YyG [49.239.64.211]):[ここ壊れてます] .net
44 SIM無しさん (ワッチョイ caff-Djfm) sage 2022/10/08(土) 13:06:39.04 ID:lMBTl7jh0
どこに行ってもアウアウアーは馬鹿丸出しで笑える。

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-kHT+ [153.134.30.0]):[ここ壊れてます] .net
HUAWEI WATCHで不具合出てるから何とかして欲しい、他のメーカーのスマートウォッチだと平気なんか?

827 :SIM無しさん (エムゾネ FF5a-e7xT [49.106.186.16]):[ここ壊れてます] .net
中華人民共和国

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 5773-nqyI [106.168.113.28]):[ここ壊れてます] .net
sense7が酷評されてる
https://s.kakaku.com/review/K0001474677/ReviewCD=1630875/

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 96d7-6YyG [103.2.32.209]):[ここ壊れてます] .net
中身が無い、ただの嫌がらせだな

830 :SIM無しさん (ワッチョイ fbb1-pvca [126.234.224.219]):[ここ壊れてます] .net
極端に低い評価、極端に高い評価ってのはなんらかの操作が入っていると考えても良い。

831 :SIM無しさん (スプッッ Sdfa-6YyG [1.75.251.135]):[ここ壊れてます] .net
シャープとソニーのスマホはとくに中華工作員が悪評付けてるからな

832 :SIM無しさん (ブーイモ MMef-hRJJ [210.138.176.216]):[ここ壊れてます] .net
大陸からの悪評価が8割と聞きました

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f02-6YyG [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>832
大陸と言ったことはない。
支那とは言っているが。

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 3adc-kHT+ [61.118.83.224]):[ここ壊れてます] .net
シャープも今は中国企業

835 :SIM無しさん :2022/10/10(月) 21:15:52.61 ID:BMUQuFkwM.net
>>833
なるほどそういうご飯論法なのかもなー
流石は自称保守の星、高市早苗女史やで

836 :SIM無しさん :2022/10/11(火) 00:35:44.89 ID:JTXK5nhw0.net
そういうのはニュー速でやってくれるかな?
スレタイ読めないほどバカなら仕方ないが

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f02-6YyG [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>836
ウゼー
スルーしろよ

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f85-/mBv [210.236.92.92]):[ここ壊れてます] .net
クリップナウがすぐ反応しなくなる

839 :SIM無しさん (スププ Sd5a-6YyG [49.98.78.165]):[ここ壊れてます] .net
簡易留守電?伝言メモ?はどこにありますか?
設定やアプリを簡易や伝言で検索しても出てこないのに、電話かかってきて取れなかったら「留守電いれたよ~」と言われて困ってます
OSは12です

840 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-6YyG [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>839
電話アプリ→右上3点黒ポチ→設定→通話アカウント→簡易留守録

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e6e-t5z+ [153.243.46.8]):[ここ壊れてます] .net
12にアップしたら、簡易留守電のアイコンふえてない?それまで、アイコンは出てなかったと思うんだけど

842 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-6YyG [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>841
ほんまやね
アプリ一覧画面で検索したら出てくるわ
これをホーム画面に貼っとけばいいね

843 :SIM無しさん (スププ Sd5a-6YyG [49.96.17.78]):[ここ壊れてます] .net
>>840
ありがとうごさいます

教えていただいたように選んでも実行できるアプリがありませんと出るので、
もしかしてアプリを消してしまったのでしょうか?
https://i.imgur.com/AzClAUP.png

でも電話をかけてきた人からは留守電に入れたと言われるし、訳がわかりません

とりあえず留守電を解除したいのでPlayストアでDLすればいいのかなと思うのですが、どれが元のやつか分からなくて詰みました…

844 :SIM無しさん (スププ Sd5a-6YyG [49.96.17.78]):[ここ壊れてます] .net
たびたびすみません、無効になってるアプリ内に簡易留守録がありました…

無効になってるらしいのになぜ留守録が動作してたのかわかりませんし、そもそも無効にした覚えもないし、アプリの無効状態が解除できなくて右上の…から全部のアプリの状態をリセットするハメになりましたが、
留守録項目に入れて一応解決しました

お騒がせしました、ありがとうございました

845 :SIM無しさん (ワッチョイ ffc0-6YyG [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>844
良かったねえ

846 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-52T8 [106.128.143.105]):[ここ壊れてます] .net
Adguardをオフにしたら死ぬほどサクサク想像以上に快適に動くようになったから思い切って使うの辞めた
ブラウザはBraveで広告止められるからこれだけでいいや

847 :SIM無しさん (ワッチョイ ee0b-6YyG [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
もっさり

848 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-yXiU [106.146.74.201]):[ここ壊れてます] .net
>>847=熊本ガイジ
もっさりなのはお前の頭

849 :SIM無しさん (ワッチョイ c79e-AUlS [122.209.213.4]):[ここ壊れてます] .net
おサイフ以外はポンコツ

850 :SIM無しさん :2022/10/12(水) 22:24:50.81 ID:puDhJPiga.net
>>849=福岡ガイジ
ポンコツなのはお前の頭

851 :SIM無しさん :2022/10/12(水) 22:27:31.27 ID:7p8zULuia.net
おイナリ以外はチンポコ?

852 :SIM無しさん :2022/10/12(水) 22:37:06.23 ID:/hAgXrDT0.net
>>848、850
誰からも相手されないガイジ

853 :SIM無しさん :2022/10/12(水) 23:02:15.00 ID:H3F912bqd.net
>>852=熊本ガイジ
お前が相手してるじゃねーかw

854 :SIM無しさん :2022/10/12(水) 23:43:08.45 ID:HzPl3kyx0.net
>>22
自分のやつもこうなった
ケーブル抜くときに機内モードにすると100%のまま維持できる

表示上98%になってるのか実際抜く度に2%減ってるのかわからないけどもう慣れた

855 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 01:19:45.64 ID:gLIy2XKN0.net
その2%で何か変わる?
もっと他に気にした方がいいことたくさんあるだろ

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f02-6YyG [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
>>855
全て全否定する信者がまた出た。

857 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-yXiU [106.128.136.162]):[ここ壊れてます] .net
>>856
信者なんていない
sense4のネガキャンしたり信者のフリしてる熊本ガイジ(お前)や北海道ガイジや大阪クレーマーがいるだけ

858 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7a-gZ1v [193.119.150.212]):[ここ壊れてます] .net
12にアップデートしてからrakuten handよりも電池持ちが悪くなったポンコツ

859 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-yXiU [106.146.70.158]):[ここ壊れてます] .net
>>858
ポンコツなのはお前の頭

860 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-52T8 [106.146.60.18]):[ここ壊れてます] .net
この端末は使い倒しても3日以上は余裕で持つしあんまり触らないなら本当に2週間充電いらずだから複数台買ってしまった

861 :SIM無しさん (スップ Sd5a-6YyG [49.97.108.49]):[ここ壊れてます] .net
さっき86%まで充電してもう82%
ほんと充電ケーブル抜いてから数%はすぐに減るようになった
けどその分50%あたりからの減り方がかなり鈍くなったから
トータルの電池持ちは変わってない

862 :SIM無しさん (ワッチョイ ee0b-6YyG [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
>>857
自演乙

863 :SIM無しさん (ワントンキン MM2a-MYZH [153.140.45.140 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
フル充電98%現象俺もなっててわろた
気づかなかったわ

864 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 19:55:32.82 ID:gDa5JA33a.net
>>862
熊本ガイジ乙

865 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 21:31:37.05 ID:Fc+jq83oa.net
インテリジェントチャージの改善で100%充電しないようになったとかあるかな。それだったらアプデ内容に載ったりするか

866 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 21:53:27.30 ID:yyBeWgUfd.net
80%で切り上げても10分後には75になっちまうんだよ
バグってんだろコレ

867 :SIM無しさん :2022/10/13(木) 22:06:59.07 ID:4cnpru4a0.net
2年も使ってる人はバッテリーもヘタってくるわな

868 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 02:18:55.38 ID:qlfDCrc/0.net
楽天ペイの起動が遅すぎて困る
もっさりモサモサ~
次からPixel買う

869 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 02:35:03.09 ID:q4hlrIZZa.net
>>868=福岡ガイジ
もっさりなのはお前の頭

870 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 04:10:12.69 ID:VbgWdg6da.net
>>867
むしろ毎日のように使い倒してるのに未だにバッテリー健康度が 良好 なのが「うそーんw」って疑ってる

871 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 06:04:56.44 ID:wC+bZ2tu0.net
accurbatteryで80%割ってるけど未だに良好よ

872 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 06:44:03.47 ID:GQc9MoHqM.net
>>868
楽天モバイルで電波が悪いんじゃないか?
地元はローミング切られてからは室内ではつながらなくなることが多々あるので、室内でバーコード決済はこの端末では怖くて出来ない。

873 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 07:03:40.44 ID:bdupuW/Yd.net
楽天ペイなんて普通に一瞬で起動するぞ
これが遅いってどんな環境なんだ?
電波が悪いのをスマホのせいにすんな

874 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 07:26:45.24 ID:wS9UI8xU0.net
決済系のアプリやらQRクーポン系は店に入ったら起動するようにしてるな そういう意味で QuickPay はアプリ起動関係無しに決済出来るからスゲー楽だわ

875 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 10:51:58.18 ID:M+EvOojK0.net
回線の話と本体性能の話をごっちゃにするガイジ

876 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 11:40:47.73 ID:OflsXDFr0.net
QR決済なんて使ってられんわ
なんで今更ガラケー時代のおサイフより退化してんじゃと

877 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 12:09:23.58 ID:P1MJjPJh0.net
>>876
PayPayとかだと払い方に何種類かあるが、店員が端末ごちゃごちゃいじるより
圧倒的に早く決済が済む場合があるのでそういう店では使ってる。

878 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 12:22:32.33 ID:PnyVGq/x0.net
非接触決済で日本はFeliCa、海外はNFC Type A/B。
世界が日本から孤立って言われるぞ。

879 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 12:28:28.89 ID:JIkFRMvQM.net
QR決済のセキュリティを信用できない

880 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 12:34:14.14 ID:PR+1zO1XM.net
コード決済なんて面倒なものは使えないと思ってたけど
ayPayは使える店が多いし還元率も高いから最近使うようになったわ
最初から用意しておけばスムーズに会計できるしな

881 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 12:43:53.50 ID:bKMSlNcZ0.net
>>869
北海道、大阪、福岡、熊本からの不評に対し必死で打ち消すのはお前ヒトリ。

882 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 14:16:12.22 ID:jAJJK6lMa.net
paypay支払いで、先月は新宿区で25%還元、今月は中野区が30%還元だぞ。
キャンペーンによって使い分けるのがお利口さんだ。

883 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 14:20:02.18 ID:M0cyLRKMd.net
210.203.203.134が熊本ガイジの自宅回線で、
121.94.225.159が熊本ガイジの昼回線か

884 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 14:31:10.44 ID:m9F3msph0.net
普段はほとんど LINE Pay → ID だな
たまにID使えないところでも クレジット的な扱いのおかげでLINE Pay → VISAタッチがいける
だから普段はほぼ全部LINE Payの残高からのタッチレス決済で買い物できてるしクレカ通さないから気楽

885 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 15:06:29.52 ID:yVLrV8Azd.net
利便性を求めて韓国企業のアプリを使うんだ……

886 :SIM無しさん :2022/10/14(金) 23:52:47.30 ID:asgk9jiKM.net
楽天ペイはタッチ対応になったよ。

なぜかロック画面は解除しないといけないが。

887 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-b//K [133.159.153.149]):[ここ壊れてます] .net
スペックの割にモッサリしてるなぁ
ツメが甘いよ、これが今の実力か

888 :SIM無しさん (スップ Sdbf-O2JP [49.97.104.248]):[ここ壊れてます] .net
ツメが甘いのか……
砂糖いらずだね

889 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-QrOW [106.146.102.145]):[ここ壊れてます] .net
エモパーを無効化してAndroid12にすれば他の1円スマホよりは遥かにキビキビ動くし、処理も速い。Braveお勧め。

誤解されるのは、タッチ液晶の感度がそのすべてを台無しにしているというだけ
そのせいでゴミ端末のGalaxyA21に一連の操作でボロ負けしてしまう

SENSE4のプロセッサは速く処理をしたくてウズウズしてる。でも、入力やタップ、スクロールの反応がパネルの感度の悪さが邪魔して全然前へ進めない

890 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-QrOW [106.146.104.189]):[ここ壊れてます] .net
シャープの開発者はアホなのか?

891 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-cn6/ [106.146.87.101]):[ここ壊れてます] .net
>>887=熊本ガイジ
モッサリなのはお前の頭
現実は↓のとおり

sense4使った人のレスポンス評価
https://i.imgur.com/Z9KjglJ.png

892 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-b//K [133.159.150.126]):[ここ壊れてます] .net
>>889
タッチ液晶の感度はスクロールオートをオフにするだけで他のスマホと同レベルになる

893 :SIM無しさん (ブーイモ MMfb-b//K [210.138.176.0]):[ここ壊れてます] .net
>>889
自分はタッチ感度とかスクロールとか全く不便を感じないんだが、どんな時に具合悪いの?

894 :SIM無しさん (ワッチョイ ff0b-b//K [121.94.225.159]):[ここ壊れてます] .net
>>891
ピック病患者

895 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-/HtX [106.146.95.83]):[ここ壊れてます] .net
>>893
急いでる時は全般的にストレスが貯まる
やろうと思うことがパパネルに足を引っ張られる感じ

ちなみにエモパーどころかシステム内部の不要なdaemonは無効化しているしスクロールオートなんてまっ先に切ってる

最近はAndroid12以降ヌルヌル動いてくれるようになったおかげで慣れてたのだが

1円スマホと触り比べてしまったがゆえに落胆してしまった。今はすべて3GBのメモリしかないギャラ糞A21に環境をうつしてSENSE4は引退させようかと思ってる
それぐらい安物のほうがキビキビ動いてくれてる。次はAQUOSは無いな

896 :SIM無しさん (スップ Sdbf-O2JP [49.97.104.248]):[ここ壊れてます] .net
年寄りは指先が乾燥してるから………

897 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-/HtX [106.146.76.153]):[ここ壊れてます] .net
おれまだ三十路なんだけどあんたいくつ?
つか2つの端末を比較した上で話してるんだけど頭大丈夫? になみにiPhoneも 8 11 12 13 SE2とそれぞれ持ってる

898 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-cn6/ [106.128.149.239]):[ここ壊れてます] .net
>>894
熊本ガイジはピック病患者なのか

899 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-b//K [133.106.192.163]):[ここ壊れてます] .net
>>895
困ったもんだね。
スクロールに直接関与すると思われるのは、スクロールオートとゲーミングメニューあたり?
あと、ホームアプリにAQUOS系以外を使うとか。

自分は不具合感じないけど、感覚は個人差だから仕方ないのかもね。

900 :SIM無しさん (スップ Sd3f-b//K [1.75.9.132]):[ここ壊れてます] .net
どうせ変な常駐アプリ入れてたり
ストレージ空き容量少ない状態で使ってんだろ

901 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-q1Uq [133.159.149.157]):[ここ壊れてます] .net
>>900
思い込みで勝手に決めつけないでくれる?

https://i.imgur.com/n06jFfo.jpg
https://i.imgur.com/EvGZDAL.jpg

902 :SIM無しさん (スップ Sd3f-b//K [1.75.6.46]):[ここ壊れてます] .net
>>901
あんた アウアウウー Sa5b-/HtX じゃないだろが

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 37c0-b//K [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
>>897
向こうのスレにもわざわざ写真張り付けてるけど、あなたスマホマニアなの?
一般人はせいぜい3台位しか持たないし、タッチ感度がどうとかそんなに気にしないけど
家族の分かな?

904 :SIM無しさん (ワッチョイ 37c0-b//K [130.62.150.97]):[ここ壊れてます] .net
5ch工作用に複数台持ってるのなら笑える

905 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-QrOW [133.106.160.30]):[ここ壊れてます] .net
>>873
アンテナピクト詐欺が酷いからじゃないか。
他社でもある程度有るのだろうけど、見た目圏内だけどアクセス不能なことが多い。

906 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-/HtX [106.146.66.68]):[ここ壊れてます] .net
>>899
比べなければどうという事はないのかも
自分は比べてしまったから不満は消えない
ぶっちゃけゲームには感度的に不向きな端末だからバッテリーがこんなに持つメリットってそんなにないかなと

このしょぼい安物のA21という1円端末でも持ちが悪いわけでもなく速度も不満はないから(余計なアプリを排除済み)機能は色々とお撮りまくってるけど5ちゃんとウェブ、Mail、動画再生、SNSに特化するなら寧ろこっちのほうが軽くて使い勝手がいい

次に泥機を買うならARROWS N かなやっぱ

907 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-/HtX [106.146.66.68]):[ここ壊れてます] .net
>>902
メインはiPhoneだからAndroid12のスクショがわからなくてさっとiPhoneで撮影した

で、返ってくるレスは本題から話題を必死にそらして関係のない妄想ばっかりで草

908 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-b//K [106.146.60.225]):[ここ壊れてます] .net
>>901
変なアイコンあるやん
俺はWi-Fiとモバイル電波とバッテリーアイコンしかないぞ
それでヌルサク快適

909 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-/HtX [106.146.66.68]):[ここ壊れてます] .net
>>908
変なアイコン? Googleのバッグアップ同期を切って、緊急警報メール関係を切って、端末を探す機能を切ってとかやってるからその警告アイコンなはず

こんなものがヌルサクの阻害要因にはならない

910 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-b//K [133.159.153.7]):[ここ壊れてます] .net
データセバーやろ?そこで引っかかると一瞬詰まったりする可能性はあるんじゃない?

911 :SIM無しさん (ワッチョイ b702-b//K [210.203.203.134]):[ここ壊れてます] .net
モッサリホン

912 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-cn6/ [106.146.61.251]):[ここ壊れてます] .net
>>911=熊本ガイジ
モッサリなのはお前の頭

913 :SIM無しさん :2022/10/16(日) 08:00:11.12 ID:nQl0+a1D0.net
画面最下部に等間隔に暗い箇所
焼き付きって奴かな

914 :SIM無しさん :2022/10/16(日) 10:47:17.22 ID:wPBFEgHIM.net
>>912
もっさり信者

915 :SIM無しさん :2022/10/16(日) 11:08:54.22 ID:wXiO7+mmd.net
>>914
頭もっさりの熊本ガイジ=お前のことか

916 :SIM無しさん :2022/10/16(日) 14:48:21.45 ID:NgFZDiD5M.net
>>915
頭もっさりでsense4もっさりに気付かないとは可哀想なヤツ

917 :SIM無しさん (ワッチョイ 976e-b//K [124.100.21.0]):[ここ壊れてます] .net
OCNでんわで保留ができないからOCNに確認したら、標準の電話アプリでオフになってる可能性があるって言われたんだけど、この機種でそんな設定あった?

918 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-y5HG [106.129.64.73]):[ここ壊れてます] .net
予備機からも退役で汚れ拭いてたら一箇所小キズというか凹み見つけた
別垢用で家から持ち出してないけどほんと外装弱いな

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-CWah [125.9.106.61]):[ここ壊れてます] .net
もっさり共和国

920 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-cn6/ [106.146.83.117]):[ここ壊れてます] .net
>>916
頭もっさり熊本ガイジ
「sense4はもっさり」

sense4使った人のレスポンス評価
https://i.imgur.com/Z9KjglJ.png

>>919
熊本のことか!www

921 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 00:43:26.14 ID:Zcu0hdOXM.net
>>917
保留をご利用いただく場合には、キャッチホン契約が必要です。

922 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 06:49:56.70 ID:lZYuHqkJ0.net
>>920
sense4のトロさに気付かない信者共和国

923 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 11:10:57.99 ID:xILjkIw50.net
Zenfone3からの乗り換えようにSIMフリー版買った。
概ね不満は無いけど音量(スピーカー、イヤホン端子)がZenfone3より小さいのが残念。

924 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 11:42:52.15 ID:jtnh9gp4a.net
>>922=熊本ガイジ
トロいのはお前の頭

sense4使った人のレスポンス評価
https://i.imgur.com/Z9KjglJ.png

925 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 11:57:01.36 ID:QAcxl8Y0M.net
>>923
Bluetoothスピーカー使うといい。

926 :SIM無しさん (ブーイモ MMdb-b//K [202.214.167.161]):[ここ壊れてます] .net
>>924
デタラメ布教中の信者。
統一教会、アムウェイ準拠

927 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-cn6/ [106.133.171.129]):[ここ壊れてます] .net
>>926=熊本ガイジ
事実をデタラメだということにしないと悔しいのかw

928 :SIM無しさん (ワントンキン MM7f-b//K [153.140.217.25]):[ここ壊れてます] .net
これ買ってから、充電器を持回らなくなったね

929 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-y5HG [123.225.238.141]):[ここ壊れてます] .net
求む。5Gミリ波対応、デュアル実SIM、Wi-Fi6、おサイフ.。
そんなミドル価格帯機種。

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 17ed-2cm3 [118.241.251.65]):[ここ壊れてます] .net
改めて価格コムの評価見たけどその画像と全然違うな

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-0FB3 [126.168.150.27]):[ここ壊れてます] .net
>>928
残り50%で仕事に行っても夜まで持つから充電は2日に1回でいいくらいだわ

932 :SIM無しさん :2022/10/17(月) 19:58:43.61 ID:V0N838rza.net
2年使って確実に電池は劣化してるだろうけど元々の持ちが良いから後一年は使えるな。

933 :SIM無しさん (ワッチョイ f702-b//K [58.3.221.91]):[ここ壊れてます] .net
>>927
事実はスペックの割には遅いということ。液晶モッコリホン、動作モッサリホン

934 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5b-cn6/ [106.128.151.90]):[ここ壊れてます] .net
>>933=熊本ガイジ
モッサリなのはお前の頭

sense4使った人のレスポンス評価
https://i.imgur.com/Z9KjglJ.png

935 :SIM無しさん :2022/10/18(火) 00:38:58.28 ID:oC/8Oo20M.net
センス4って、もしかしてワイプキャッシュのみというのは出来ない?

936 :SIM無しさん :2022/10/18(火) 01:12:44.33 ID:C9415kwr0.net
もっさりしてたが、再起動したら良くなった

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 77e8-BCAW [138.64.213.250]):[ここ壊れてます] .net
充電10日に1回だわ

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 57b1-0FB3 [126.168.236.3]):[ここ壊れてます] .net
ガラケー以上だw

939 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 11:31:00.20 ID:UZ5DwjvbM.net
12にアップデートする前はガラケー以上だったが
今はhandよりも劣る
どこで電池を消耗してんだよ

940 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 11:43:37.41 ID:HHJ/vYnCd.net
なんか変なアプリ入れてね?

941 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 11:52:24.66 ID:00wXJcqS0.net
え?全然消耗してないけど
朝まで充電して、夜の0時で70%以上残ってる

942 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 12:03:22.07 ID:U5rleCSi0.net
>>939
100→97くらいまでは爆速で減ってそこから驚異の粘りを見せたりしてるから
表示がおかしくなってるだけかもしれない

943 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 13:38:43.82 ID:Tt3i5mRga.net
昨日の夜から今日の11時までずっと50%だった
その後減り始めて今は35%
アプデ前は充電ケーブル抜いた直後は使ってても何時間も減らなかったりしたし
表示%は所詮推定量だからあまり当てにならないと思ったほうがいい
ちゃんと20%くらいまで使えばバッテリー消費量はアプデ前もアプデ後も大差ない
50%→20%の消費スピードがアプデ前よりかなり遅くなってるから

944 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 14:39:29.09 ID:hZ5Gg4Pq0.net
12にしても電池の減りが変わった感はないな
10日ぐらい待ち受け放置しておいて残り30%ぐらい

俺環だけどauとかpovoのSIM挿すと明らかに減り早いわ
まあ基地局とかの関係なのかな

945 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 17:18:16.56 ID:00wXJcqS0.net
97から使えば良いんだね

946 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 17:44:15.88 ID:f1e2VxN90.net
年寄りは時間より日付が重要。スマホ・パソコンメーカーは判っていない。キリッ

947 :SIM無しさん :2022/10/19(水) 20:23:02.27 ID:3owyExka0.net
電池の減り具合は、こうして読んでると
個々人の環境に依存してるからマチマチみたいだね

948 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 08:29:25.86 ID:oXJ/UjAJa.net
しなくていい通知をオンのままにしていたり、画面消灯時間が遅かったり、モバイル通信がメインだったり、無駄にアプリ起動しまくったままだったり、位置情報使うアプリ常駐させてたり、通知を読まずに放置しまくってたり長電話したり、そういう事に心当たりがある奴の端末は当然バッテリーの減りも速い

949 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 21:39:31.79 ID:wjjkBj1Er.net
中華人民共和国仕様

950 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 22:07:24.46 ID:WWhhcuwK0.net
台湾仕様だろう

951 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 23:10:18.79 ID:j1cFoAvd0.net
ディスプレイが浮いてきた。
自前で交換できた奴いる?

ヤフオクで純正風互換バッテリー買おうかな。

ドライヤーでどのくらい温めらいいのかわかない。

952 :SIM無しさん :2022/10/20(木) 23:17:16.89 ID:j1cFoAvd0.net
>>503
おれもこれ。
ヒートシンクがなぜかたわんでる。

もうどうしよもないのか。
バッテリーともっとべったりくっつけるべきかな。

953 :SIM無しさん :2022/10/21(金) 06:18:33.82 ID:CAKp9AcSa.net
sense4使って2年弱。
2日に1回は電源切って充電してるんだが、アプリの使用時間と割合がどんどん加算されてくわ。
これどうやったら毎回リセット出来るんだ?
https://i.imgur.com/DoQ5bwi.png
https://i.imgur.com/tl0vUrV.png

954 :SIM無しさん :2022/10/21(金) 06:43:46.81 ID:SDyZ+fmr0.net
本当は充電する時は電源切らないとバッテリーの寿命が早く縮むんだっけ

955 :SIM無しさん :2022/10/21(金) 07:19:39.78 ID:Y9EL7YgHa.net
>>954
アップデートをしながらの充電や重いゲームをしながらの充電でもない限り気にする必要はない
バッテリーが少なかった頃はゲームでバッテリーが少なくなったら充電繋ぎっぱなしでそのままゲームし続けるやつが多かったから

余計にバッテリーが傷んだり膨らむ事例が多かったが普通にウェブを見たりメールを確認する程度なら気にするレベルじゃない

956 :SIM無しさん :2022/10/21(金) 07:39:30.07 ID:Y9EL7YgHa.net
>>953
色々と残念なAQUOS SENSEで唯一ほかには無い美点であるモリサワ新ゴを変更して一昔前の泥機みたいな画面にしてて草

957 :SIM無しさん :2022/10/21(金) 13:57:07.43 ID:Wt7Sfbp5d.net
乗り換えのタイミングで予備から引退
買取中古満額1.3万

958 :SIM無しさん :2022/10/21(金) 15:48:30.90 ID:MudkQemvM.net
たっか

959 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 13:34:36.03 ID:b6sdsjmtr.net
中華人民共和国仕様

960 :SIM無しさん :2022/10/22(土) 15:06:13.20 ID:/UMwOHIir.net
>>959
中華民国な

961 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 19:31:16.72 ID:wCVLIi4AF.net
キンペ共和国仕様

962 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 19:33:01.35 ID:NSs748px0.net
アクオスの製造は台湾だろう

963 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 19:58:05.06 ID:NSs748px0.net
台湾を中国領だと言いはるお前は習の手先だな

964 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 21:56:17.46 ID:769fl/vN0.net
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/lineup.html
アプデ2回で終了か

965 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 22:27:25.11 ID:jBjES+lva.net
事実上は機関部分が既に中国の手中にある

966 :SIM無しさん :2022/10/24(月) 23:59:00.00 ID:w/zVCR8i0.net
Android12にしてから、アプリがスプラッシュ画面出た後すぐ、
バックに引っ込んでしまう現象がたまに起きるようになってしまった
一度起きると、どのアプリも同様にバックに引っ込んでまともに起動しない
電源キー押して、一度画面オフにすれば治るけど地味に厄介だわこれ

967 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 00:03:27.86 ID:HaTfSwV80.net
スクリーンショット撮れませんか?

968 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 05:02:39.55 ID:RANkOMtF0.net
他の人からも同様の現象が報告されてたらアプデで改善されると思われ

969 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 09:47:17.09 ID:oiFd+qxwa.net
バックで突っ込まれるというのがよく分かんないっす。兄貴!

970 :SIM無しさん :2022/10/25(火) 10:03:42.84 ID:HaTfSwV80.net
二丁目に行って見る

971 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 11:56:47.31 ID:1aFs1JORM.net
plus買ったけど普段使うにはデカすぎた
メインはsense4のままで行く

972 :SIM無しさん :2022/10/26(水) 16:46:28.21 ID:v7ZDjlxW0.net
(バッテリーとコネクターを長持ちさせる方法)
充電Aの少なめを使う(1A)もちろん急ぎの場合付属品でOK
コネクターの抜き差しは横にストレスが掛からないよう正面からやさしく

973 :SIM無しさん (ワンミングク MMe3-PLwl [153.250.45.214 [上級国民]]):2022/10/27(木) 19:24:06.88 ID:d24bL4xTM.net
>>722>>742だけどいつの間にか治ってる気がする?
なんだったんだろ

974 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 08:22:02.69 ID:pPYT6YYx0.net
やっと12にしたけど
操作感は明らかに11の時のが良いな

11の時はアニメーションオフってたけど
12にしてからアニメーションオンにした方が違和感ないわ

975 :SIM無しさん :2022/10/28(金) 16:46:22.41 ID:JyBDKFYca.net
>>974
全体的にアプリもカクつかなくなってるのはいいけど
手応えのない感じは最初は不快に感じるだろな

976 :SIM無しさん (スップ Sd72-HErj [49.97.100.6]):2022/10/29(土) 11:45:02.55 ID:1hGch0Tpd.net
Bluetoothをonにして車に乗ると色々と動作がおかしくなるんだが原因は何でしょ?

977 :SIM無しさん (スップ Sd92-2PQN [1.72.1.51 [上級国民]]):2022/10/29(土) 13:02:38.44 ID:1xU+WTB3d.net
さぁ?

978 :SIM無しさん (ワッチョイ c30c-+SD0 [112.68.128.230]):2022/10/29(土) 13:21:30.52 ID:YrPlx9QV0.net
どっちが?
何が?
情報ゼロでよく気く気になるな
アスペかな?

979 :SIM無しさん :2022/10/29(土) 14:34:50.10 ID:p+R6iThdd.net
気く気

980 :SIM無しさん :2022/10/29(土) 15:45:16.20 ID:xG0E1q3T0.net
てことはメジャーな不具合では無いと

具体的には車内でBluetooth入れると車載システムと繋がるんだけど、その時に下部のホームボタン類や上部の通知バーが表示されなくなる
もちろんスライドしても出ない

そして電源ボタン押して画面を消した時にロックがかからなくなる
もう一度電源ボタン押すとロック画面が出ずにすぐに消す前の画面が表示される

こうなると強制再起動しないと直らない

981 :SIM無しさん :2022/10/29(土) 16:41:42.43 ID:ikk/fMQ6d.net
Bluetooth接続だけで普通そんなんならないので、その
車載システムとやらと連携するアプリとか入れてあって
それが接続検知して動作してるとかなんじゃねーの
知らんけど

982 :SIM無しさん :2022/10/29(土) 16:47:38.24 ID:sZ1qR38oa.net
Bluetoothがプチプチ途切れる時は再起動しただけであっさり治った。神経質だから開発者オプションでついついバックグラウンドのアブリを手動で強制終了したくなるからそれが原因だった

983 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-pRvw [106.146.118.125]):2022/10/29(土) 23:26:13.61 ID:hh+XnUaAa.net
5ちゃんを閲覧してるときに惰性スクロールが全然止まらなくて目に悪いんだがなんとかならないか?

他のメーカーの端末だと軽くさっとスワイプするだけで1ページぐらい動いてスッと思い通りに止める事ができるけどこの端末だけはずっと滑り続けてしんどい
標準と端末の標準に合わせるにしたけどどっちも駄目だ

984 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 01:03:46.10 ID:jPDmO6gi0.net
オートスクロールがオンになってるだけじゃねーの?

985 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 01:17:49.49 ID:FV+1BTXca.net
オートスクロールをオフにしても無効化しても関係ない
シャープの開発者は無能だからiPhoneのマネをしたつもりでiPhoneは画面を弾いたらずっと動き続けてると思ってるのかしらんが

アレは単に思い切りスワイプしようがゆっくりスワイプしようが3秒キッカリで止まるように作られてる事にいい加減気付けw マヌケが!

986 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 01:31:01.93 ID:do4n6Pu+M.net
慣性スクロール?はタップして止めてるな

987 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 01:37:03.17 ID:Qt/GOn0Ta.net
クロームを使った時だけ自然にスクロールしているように感じるのはChromeやPixelもこのappleの3秒ルールに忠実に再現しているからだ
人間は心理的に3秒以上待つのはストレスに感じる生き物

988 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 01:54:18.08 ID:S4MYtf/Pa.net
だから挿れた途端に出ちゃうのか。

989 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 07:37:19.40 ID:wny6kRNQ0.net
>>983
そんなのならないな
俺のとは別の機種の話をされてるみたいだ

990 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 08:19:44.12 ID:hmmdCDOL0.net
>>989
俺も。

991 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 09:46:27.42 ID:+gf08y0oM.net
他メーカーの端末を使った事が無いやつは幸せもんだな

992 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 11:19:31.26 ID:hmmdCDOL0.net
他メーカー使うと、スクロールが止まらなくなるらしいwww

993 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 13:29:31.97 ID:yl10Zxos0.net
何度も言うけどOSのビルド番号ぐらい書いてくれんと、不具合言われてもさっぱり分からんから

994 :SIM無しさん :2022/10/30(日) 21:32:18.89 ID:WKdLW4bg0.net
不具合の捏造

995 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 07:54:35.86 ID:WbJbeV/Ta.net
>>993
0.3.00.03

996 :SIM無しさん :2022/10/31(月) 10:40:38.89 ID:gpiLPGOgr.net
次スレまだ?

997 :SIM無しさん (ワッチョイ e373-0ddv [218.221.162.92]):2022/11/01(火) 03:34:27.73 ID:5lY3hHM+0.net
シャープってスマートウォッチないの?

998 :SIM無しさん (スプッッ Sd92-2PQN [1.75.248.111 [上級国民]]):2022/11/01(火) 04:24:48.84 ID:uFKy+r2id.net
スマートウォッチなんてどこのメーカーのヤツでも接続できるから

999 :SIM無しさん (オッペケ Sr27-b13c [126.133.244.55 [上級国民]]):2022/11/01(火) 21:59:37.41 ID:8ana+p5hr.net
次スレ

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667307519/

1000 :SIM無しさん (ワンミングク MM82-NwIu [153.250.45.214 [上級国民]]):2022/11/01(火) 22:23:13.63 ID:q+xHaFYuM.net
たておつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200