2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno5 A Part31

692 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-vfc7):2022/08/02(火) 11:52:09 ID:MlAUlhQWM.net
バッテリ持ちが悪いという書き込みも結構あったし、軽くておしゃれな
7Aにほぼ決めてたが、色々な情報再度見なおして普通の使用には大丈夫だろうと
安くてカメラがやや良いというこれにしてみた
自分の使い方なら全然大丈夫そう

デザインは7はおしゃれだが、持ってみるとプラスチックでやや安っぽくて
(そのおかげで重量が軽くなってるんだろう)
実機確認してない5のほうが綺麗だった 
無難なブラック希望だったが在庫無くて、結果アイスブルーは非常に気に入った

ミドル機は同等品多くて選ぶのに迷ったけど、ユーチューバーは
5Aは去年のミドル機ナンバーワン認定とか、
今年も7より5をすすめる、あるいは同等で一長一短評価の人も多い

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-2ZNj):2022/08/02(火) 12:27:15 ID:AL+kokH60.net
まあなんかバッテリー持ちは結構個体差有りそうね
ハズレ個体引いた人が文句言ってる気がする

694 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JYI4):2022/08/02(火) 12:29:30 ID:Qg1CsABQa.net
個体差ではなく使い方と気分
電池持ちは定量的な話がほとんど出てこない

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-Yf8t):2022/08/02(火) 12:35:02 ID:r1K3sz660.net
電池持ち悪いと言われるとブチ切れる信者の方が問題では?お前ら気持ち悪いよ

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 2573-2ZNj):2022/08/02(火) 12:54:29 ID:PdmsGpL+0.net
電池の持ちが悪いだけでくそ端末とか言ってるわけじゃないのに
自己防衛働いてるのか知らんけど噛み付いてくるの多いよな

697 :SIM無しさん (ワッチョイ fa6e-JYI4):2022/08/02(火) 12:54:38 ID:BfXSfhDb0.net
>>695
ブチ切れてるのは自分ではないのか?
不満なく使ってる奴にキレる理由はないだろうw

698 :SIM無しさん (スップ Sd7a-JYI4):2022/08/02(火) 12:56:15 ID:zBVDHWjId.net
こういう場所で一方的に不満を垂れ流す人って、変なの多いし

699 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-kQC5):2022/08/02(火) 13:09:01 ID:0S/ODbDDM.net
Android12になってから電池もち良くなった気がするけどね
11→P30lite比1/2
12→P30lite比1/1.5

700 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-AU2m):2022/08/02(火) 13:25:46 ID:COk4Q2R50.net
> 気がする

701 :SIM無しさん (ワッチョイ d543-Yf8t):2022/08/02(火) 13:27:00 ID:JEBDXIjW0.net
>>698
まあ一日中スマホいじってるような人もチラホラいるんだろうね
こういう安ミドル機はそんなムキになって使うような端末じゃないと思うけど

702 :SIM無しさん (ワッチョイ 1aad-dSCr):2022/08/02(火) 13:33:45 ID:bPdatpLF0.net
いつでも声がデカいのは不満言う側だからな
俺の使い方では二日もつし、不満ないわ
実は家に帰るとサブ、サブサブしか使わない

703 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-mSQU):2022/08/02(火) 13:35:27 ID:RlTqecw6r.net
>>660
ちなみに、物理SIMはワイモバで
eSIMは楽天モバイルで運用中
楽天モバイルのeSIM設定に
4G/5G設定する箇所無いのが気になってる

704 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-1gx7):2022/08/02(火) 13:38:46 ID:Ch5M9X8o0.net
いつも思うんだけど
バッテリー持ち悪いならモバイルバッテリー使えばいいだけじゃん
と思ってしまう

705 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-DBr5):2022/08/02(火) 13:38:47 ID:EmeznZ5x0.net
>>703
楽天の場合、5Gはおろか4Gの電波も届かない
ところがあっても不思議じゃないよね。エリア内。

706 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-2ZNj):2022/08/02(火) 13:51:22 ID:XvKPzht30.net
>>692
わかるよ
reno7のモックみたけど色はいいのに質感が残念でうーむ、となったところにこっち見つけていいじゃん!で決めたからね
そしたら世間では7のほうがデザイン好まれてて、自分のセンス真逆か…とは思ったけどもw

707 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-aT6I):2022/08/02(火) 14:45:47 ID:o2aMCg7Gr.net
電池50%下回ると不安になる
9Aはバッテリー5000希望

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/02(火) 14:52:15 ID:bEmUW0/V0.net
ワイモバ修復早くしろや
ID対象外端末ですってとんでもねえぞ

709 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-o4Zh):2022/08/02(火) 14:52:42 ID:R9XRv+T8M.net
5Aと7Aで迷っちゃうな~!

710 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JYI4):2022/08/02(火) 14:54:08 ID:9wetndwga.net
>>707
不安神経症?

711 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-Fflc):2022/08/02(火) 15:06:02 ID:tisLw+s4M.net
バッテリー新品nova3 こんなに使ったのに、まだ95%にしかなってない

新品5A こんなけしか使ってないのに、もう72%になってる

これくらい違う

712 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-JL99):2022/08/02(火) 15:13:28 ID:1cG1PqV3M.net
バッテリーがーとか言っているやつは、裏で変なアプリが動いてんじゃねーの?

713 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-0eUa):2022/08/02(火) 15:13:43 ID:ISverC330.net
>>708
早まってe-sim版を12アプデしてしまったけど自分のはGooglePayのidは使えてる
Suicaは使って見てないけどおサイフ経由の機種移行は問題なく出たっぽい

>>711
そういうのは『俺の環境での俺の感覚』でしかないから
ここで書かれても共有できんだろ

714 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-0eUa):2022/08/02(火) 15:14:58 ID:ISverC330.net
>>713訂正

問題なく出た→問題なくできた

715 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-dSCr):2022/08/02(火) 16:09:07 ID:/DqrjceGM.net
音楽のmp3ファイルてSDには置けないの?内部ストレージに移動したら聴けるからいいけどもさ

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 0181-MAC6):2022/08/02(火) 16:10:39 ID:aANuYRY+0.net
eシム仕様、12へアップデートしてもおサイフケータイ問題無い場合も有るんですね
そろそろ修正来ないとキツイ

717 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/02(火) 16:23:44 ID:bEmUW0/V0.net
OPPO側の回答はワイモバに修理出せばいいってことだけど本当に治るの?アップデートを戻してくれるってことかしら
てか端末補償入ってネーシ
金はどこ負担だよ

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/02(火) 16:26:27 ID:bEmUW0/V0.net
買って1年未満だから無償修理みたい
でもオンライン修理受付はしてないようだ
めんどくさ

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 45c8-0/V6):2022/08/02(火) 16:27:10 ID:4jeozkYv0.net
まあ気長に待つか店いくかだな

720 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JYI4):2022/08/02(火) 16:36:33 ID:LkbkJcc6a.net
>>717
世の中の仕組みを理解しなさいよ
契約の仕組み上、ワイモバ版をOPPOに持ち込まれても受け付けられない
サポートまでやりますという契約でワイモバに卸してるんだから
車をメーカーの工場に直接持ち込んでも直してもらえないのと一緒

ワイモバに持ち込んでも、必要な場合はOPPO送りになるか、OPPO下請けの修理拠点送りになると思うよ

721 :SIM無しさん (ワントンキン MM1d-DHss):2022/08/02(火) 16:51:49 ID:GpL4KIQLM.net
ロック画面に一言メッセージみたいの表示するのはありませんか?
ここ数年間使ってた端末は全部あったもので
https://i.imgur.com/bfbgP1b.png

722 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-AU2m):2022/08/02(火) 16:59:10 ID:COk4Q2R50.net
>>711
次充電するまでにその72%使う?
まぁそんな日もあるだろうがそんな日なんて珍しくない?
そもそもそこまでヘビーならこの機種選ばないか、
みんなが言ってるようにモバイルバッテリー持ったらいいと思うんだが

723 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-JYI4):2022/08/02(火) 18:02:31 ID:PRta59iRM.net
>>721
>>721


StatusNote
っての使ってる
こういう感じになります。


https://i.imgur.com/jvtqi9q.jpg

724 :SIM無しさん (ブーイモ MMbe-VrEi):2022/08/02(火) 18:53:56 ID:qVmFdwhcM.net
>>715
やったことないけどSDカード直下にMUSICフォルダー作ってその中に入れればいけない?

725 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-MAC6):2022/08/02(火) 18:57:38 ID:qpY4i8Q4r.net
>>715
アプリによるだろ
普通は設定でフォルダを指定出来る

726 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-dSCr):2022/08/02(火) 19:38:55 ID:DzMQ7sp+M.net
>>724-725
すみません再度やり直してみたらいけました
寝ぼけてて再起動してませんでした(汗

727 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-RRwJ):2022/08/02(火) 20:17:48 ID:XHdyXAoAM.net
>>720
キャリア版のiPhoneはショップとアップルストアどっちでも受付可能だし
他の仕組みがあることも理解した方がいいぞw

728 :SIM無しさん (ワッチョイ d5a6-IdPP):2022/08/02(火) 20:22:42 ID:GbASR9wW0.net
発売当初からワイモバイル版のahamoで運用してるのですが、通話のたびに経過時間はバラバラだけど、自分の声が聞こえなくなるらしく電話を切らなくてはならなくなる時がある。アップデートは今まで数回してきたけどいずれもその不具合は直ってない。嫁も同じ運用で同じ不具合があるみたい。同じ方や解決策等わかる方いらっしゃいますか?

729 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JYI4):2022/08/02(火) 20:29:50 ID:ZltqbWZQa.net
>>727
バカだねえ……

730 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-JYI4):2022/08/02(火) 20:33:05 ID:PRta59iRM.net
今回のSIMフリーのアップデートでもVISAタッチ、「NFC の使用にロック解除を要求」をONにしとかないと使えないやと ↑ 上で書いたけど、今日使ってみたらOFFにしてても普通に使えた。良かった。

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-hCk3):2022/08/02(火) 20:35:50 ID:hdsMd7Sm0.net
>>728
VoLTEの仕様が違う(VoLTEは各キャリア微妙な違いがある)から
ワイモバイル版と相性悪いで済んでしまうんだよな

732 :SIM無しさん (ワッチョイ fa6e-AIqK):2022/08/02(火) 20:52:15 ID:N3HJx9F20.net
明るさの調整ダメダメだな。

733 :SIM無しさん (ワッチョイ ced2-tYGL):2022/08/02(火) 20:54:19 ID:cfJlD/8L0.net
左端から1cmぐらいで0~80%、残り全部で80~100%って感じか

734 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-DBr5):2022/08/02(火) 21:00:52 ID:EmeznZ5x0.net
端末に初めてつけるSDカードは、端末でフォーマットするか
端末に装着後「利用できます」みたいな案内が出てから
音楽など必要なファイルを入れています。

最近のAndroidはSDカードに固有の番号を割り振るので、
音楽プレーヤーで汎用のプレイリストが読み込める場合、
プレイリストは相対パス※で作成し、Musicフォルダの直下、
例えば、アーティストごとの親フォルダと同じ階層に置いてやると便利です。

自分は意図しないものが何かの手違いで勝手に入ると嫌なので、
Android Systemが作るMusicフォルダは使わず、
my musicというフォルダを別に作ってそこに入れています。

※記述例
尾崎亜美/POINTS-2/01 曇りのち晴れ.flac
尾崎亜美/GOLDEN BEST/01 瞑想.flac

735 :SIM無しさん (アメ MM79-Yf8t):2022/08/02(火) 21:15:47 ID:1NQuFKKFM.net
antutuの数値をyoutubeで見たら
reno7aより5aのが数値良かったぞ

736 :SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-2ZNj):2022/08/02(火) 21:22:17 ID:6mWVrHtF0.net
>>711
知らんがな(´・ω・`)

737 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp05-0tCF):2022/08/02(火) 22:24:17 ID:SkzamDbMp.net
iPhoneから変えたけど1番の欠点わかった
文字入力や

iPhoneではATOKのフラワー入力してたけど
AndroidのATOKは毎月有料やん

無料でフラワー入力ないかな?
文字打てないから効率激落ち

738 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp05-0tCF):2022/08/02(火) 22:24:22 ID:SkzamDbMp.net
iPhoneから変えたけど1番の欠点わかった
文字入力や

iPhoneではATOKのフラワー入力してたけど
AndroidのATOKは毎月有料やん

無料でフラワー入力ないかな?
文字打てないから効率激落ち

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d11-JYI4):2022/08/02(火) 22:25:08 ID:jF4NFQXw0.net
>>703
俺は楽天使うのやめたら電池持ちよくなったよ。
どうも日中いる場所は電波悪かったらしい。

740 :SIM無しさん :2022/08/02(火) 23:54:49.77 ID:/dRzkHA90.net
>>737
フリック入力一択だろが

741 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 00:15:41.69 ID:p3CMnXjF0.net
>>737
ホントにそれがあいぽんとこの機種を比べての欠点だと思ってるの?
正直ATOKはオワコンだからGboardでフリックに慣れるほうがいいと思うよ

742 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 00:29:00.71 ID:GGn+zeYIM.net
gboard馬鹿だからな~

743 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 00:39:21.48 ID:7D/R+IFhM.net
>>729
反論や解説できずに捨て台詞だけとか、ダサいねぇw

744 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 00:52:49.92 ID:j8VqJLgp0.net
>>742
google日本語入力しか使ってない。
歳もあってフルキーボードしか無理なのよ。

745 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 01:15:44.32 ID:NaxIBagg0.net
>>743
呆れただけだから

様々な契約の形があることを世の中の仕組みと表現してるのよ
要するに契約ごとにいろんな取り決めがあるのよ、という意味

アップルとキャリアの契約が世の中の仕組みなわけないじゃんw

746 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 01:18:48.07 ID:NaxIBagg0.net
フリックは主流なのかねえ
自分はフリックがメインだけど、周りはqwertyでローマ字入力が多いよ
これだけ大画面が標準になってくるとフリックにこだわる意味も薄れるよな

最近自分も、qwertyに移行しようか考えてるよ
この画面サイズになるとフリックでは指の移動が大きくなりすぎるし
かといってキーボードを縮小表示してまでフリックにこだわる意味もないかなと

747 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 01:21:58.98 ID:QYNyK7ZL0.net
馬鹿ばっかりやな
フリック入力以外ありえん

748 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 02:31:45.00 ID:SGIoFY180.net
Godan

749 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 03:32:00.29 ID:NWreC0Ce0.net
ここはキッズが多いのか

750 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 03:39:49.55 ID:ijmPpCrj0.net
いや馬鹿が多いんだろ
廉価スマホスレあるある

751 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 04:20:07.34 ID:wnVIs6Ytr.net
夏休みだからな

752 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 04:22:22.27 ID:yiGwxJSE0.net
アルテローマ字入力ってやつが速いんじゃないの?知らんけど

753 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 04:22:58.24 ID:/BrRatOZ0.net
今まで小さい機種使っててqwerty避けてたけどこの機種ならいけんのかな?
と試しにオンにしたら記号や三点リーダがめんどくさそうだから見なかったことにした

754 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-2ZNj):2022/08/03(水) 07:31:38 ID:JCCeqGJYM.net
三点リーダーは「てん」で変換すればええんとちゃうん?

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 1aad-dSCr):2022/08/03(水) 08:19:30 ID:cqYTtXrS0.net
好きに入れりゃイイよ、他人がどんな入力方法選んでようが俺には関係ないからな
それを馬鹿にするやつの方が不快だわ

756 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-VMgk):2022/08/03(水) 08:31:42 ID:5sTCuux1M.net
>>750
自己紹介ご苦労 wwwwww
覚えたてゆとり廉価くん www

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-VqeW):2022/08/03(水) 09:00:05 ID:J0jelMut0.net
ワイモバイルで12降ってこないんだけど不具合があるから?ですか?

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a20-JYI4):2022/08/03(水) 09:14:16 ID:W7hMVG8C0.net
デフォでRAM+2ってなってる
RAMの拡張を、そもそも拡張自体やめれば良いってことなんですよね?

759 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-VrEi):2022/08/03(水) 09:40:57 ID:+YSpxn/ZM.net
>>758
そう
機能をオフにする

760 :SIM無しさん (ベーイモ MM5e-JYI4):2022/08/03(水) 09:49:25 ID:+Pvm3AroM.net
>>752
アルテ使いやすいけど辞書が弱いので変換がつらい
gboardのデータ取り込みは非現実的

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-Yf8t):2022/08/03(水) 10:09:15 ID:+ArLlC1A0.net
RAM拡張なしにしたら電池持ち軽く良くなったな

762 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-mSQU):2022/08/03(水) 10:56:13 ID:t+WVX5bXr.net
>>711
これの前Mate20使ってたので
その感覚めっちゃ分かる
Huaweiはバッテリー持ち良かった

763 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-mSQU):2022/08/03(水) 10:59:33 ID:t+WVX5bXr.net
バッテリー持ちとLED通知無し以外は
全く文句無い出来だと思う

764 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-KKCE):2022/08/03(水) 11:58:44 ID:NKE1Qaela.net
前スマホはバッテリー容量3200mAhだったけどそっちの方が電池持ち良かったな
reno5aの電池持ちはそのスマホを2年くらい使った後の感じ

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 1aad-dSCr):2022/08/03(水) 12:18:14 ID:cqYTtXrS0.net
俺もHUAWEI使ってたから分かるけどKirinが好きならHUAWEIから離れない方が良いよ
俺はSnapDragonの方が良いから5Aでoppo 2台目だわ

766 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-AU2m):2022/08/03(水) 12:18:14 ID:dn8pwDuG0.net
文字入力はflick一択
AI変換+3行変換候補で快適

767 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-1wwR):2022/08/03(水) 12:40:57 ID:QYNyK7ZL0.net
フォンマネージャーが「スマホ最適化アプリ」をウィルスとして検出

フォンマネージャーって優秀なの?
知らずにaviraも入れてたけどw

768 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-VrEi):2022/08/03(水) 13:26:47 ID:+YSpxn/ZM.net
スマホ最適化アプリってなんだ?

769 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-KkBg):2022/08/03(水) 13:32:08 ID:U4+FSjREa.net
名前からして悪意のあるアプリなのは間違いなさそう
最適化できたら腐るスマホなくなるからな

770 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-2ZNj):2022/08/03(水) 13:32:31 ID:Wb/rDGZ+0.net
>>766
広告邪魔でだめだった
有料でつかってるの?

771 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-KkBg):2022/08/03(水) 13:37:23 ID:U4+FSjREa.net
flick広告ないよ

772 :SIM無しさん (アウグロ MMe2-aT6I):2022/08/03(水) 13:38:21 ID:DYVWj+7jM.net
文字入力中に広告出てくるのヤバない?

773 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-ysuF):2022/08/03(水) 13:41:20 ID:GgxKf9//r.net
>>738
それは Android の欠点じゃなくて、 ATOK の買い切りが無くなったことの問題だろ。
iPhone も ATOK 買い切りなくなって、既存買切版購入組も無サポートだし、むしろ OS のバージョン互換性が高く、今後も暫く使える見込みがやや高く、月額版が安い Android の方が、ATOK 使う上ではメリット高いだろ。

774 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-1wwR):2022/08/03(水) 13:47:47 ID:QYNyK7ZL0.net
「スマホ最適化アプリ」は有料アプリ

「スマホ最適化アプリ」とaviraは削除したが
「スマホ最適化アプリ」はフォンマネージャーと競合するからウィルスとみなしてんだろうな

「スマホ最適化アプリ」はホワイトリストに入れて使うか

775 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-DBr5):2022/08/03(水) 14:08:32 ID:j8VqJLgp0.net
Y!mobile版、明日くらいに来なければ、
土日はサポートが手薄だろうし、完全に修正されてないと
影響を受ける人がさらに広がるだろうから、
早くても来週ということになるのかな。
電池もちが改善するなら、無理してでも12にしてみたい。

776 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-2ZNj):2022/08/03(水) 14:10:15 ID:Wb/rDGZ+0.net
>>771
顔文字選択のところにでてきたような…あれ?

777 :SIM無しさん (ベーイモ MM5e-JYI4):2022/08/03(水) 14:21:32 ID:7zjhinRjM.net
flick試してみるか…

778 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-JYI4):2022/08/03(水) 15:17:56 ID:0ZgI3CaDM.net
二 三日前googleストアのアプリ クリーナー系で大くのウィルス混入アプリが発見され凍結されたばかり。
不安なら アプリが、プレイストアで まだダウロードか更新できるか確認したらいい。該当アプリがあったら手動削除。

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-2ZNj):2022/08/03(水) 19:26:49 ID:yk5Fh/680.net
おすすめの保護シートある?
最初から貼ってるやつ指滑らないわホコリ溜まるわでゴミすぎる

780 :SIM無しさん (ワッチョイ ced2-tYGL):2022/08/03(水) 19:38:24 ID:IWRoE/A70.net
ラスタバナナ一択

781 :SIM無しさん (ワントンキン MM91-dIUs):2022/08/03(水) 20:14:43 ID:PP8w+wWSM.net
>>771
flickいいな、通常の文字入力中には宣伝が出ないし普通のqwerty配列もすごく使いやすい
肝心の顔文字とかは宣伝が出るけど

Androidはgboardでもまだ間に合うけどiPad版のgboardはあり得ないほど酷い

782 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-2ZNj):2022/08/03(水) 20:38:04 ID:5olT1ooFr.net
flickステマうぜー
宣伝出る文字入力とかありえんだろ

783 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-1wwR):2022/08/03(水) 20:44:00 ID:QYNyK7ZL0.net
俺は、尼アプリストアで実質0円で買ったATOK使ってる
買い切りで、ずっと使えてる

784 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-VrEi):2022/08/03(水) 20:52:29 ID:/vi6BFyA0.net
>>779
https://rbdirect.jp/smartphone/detail.html?id=000000005715
やっぱりアンチグレアフィルムよ

785 :SIM無しさん (ワッチョイ ce02-Yf8t):2022/08/03(水) 21:23:33 ID:OY6ZpWp+0.net
カメラのところに穴が空いてるフィルムって意味あるの?
そこにホコリ溜まるんだけど

786 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-DBr5):2022/08/03(水) 21:31:42 ID:j8VqJLgp0.net
>>785
ヨドバシとかでカメラ用のブロワー買って吹き飛ばせばいいよ。
必要ならクロスのほかに携帯用のブラシ付きの小さなブロワー。

787 :SIM無しさん (ワッチョイ fac9-78xP):2022/08/03(水) 21:32:44 ID:Uuey9wAO0.net
課金しちゃった、とか言うとさらにステマになっちゃうよね
しっくりきたから…

788 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-DBr5):2022/08/03(水) 21:38:02 ID:j8VqJLgp0.net
>>786
>ブロワー
ブロアーの方が一般的なのかな。

ちなみに液晶は初期状態のフィルムがついたままのを
ビオレu手指の消毒液を気持ち吹きかけた
スコッティのペーパーふきんで手脂とかを落としてる。

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-2ZNj):2022/08/03(水) 21:53:11 ID:6JjoPnV60.net
えっ、普通にデフォルトのフリック入力で何も困ってないけどな
文字入手アプリ?ATOK?わざわざそんなの入れてるの?

790 :SIM無しさん (ワッチョイ ce02-Yf8t):2022/08/03(水) 22:11:41 ID:OY6ZpWp+0.net
>>786
吹き飛ばせばいいってもんじゃなくて
溜まるってのがダメなんだよ

791 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-AU2m):2022/08/03(水) 22:15:42 ID:dn8pwDuG0.net
>>770
いや、無料
普通は出ないよ
絵文字とか記号の候補のところは出るけど
おれ絵文字とか使わないし記号は他から出せるし
ほぼあ・A・1しか使わないから問題ないんだけど使う人からしたらそらウザイか

ただこれ相性もあるんだろうけど誤入力が少ないんだよね個人的には
変換候補も頭いいし

792 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-AU2m):2022/08/03(水) 22:22:06 ID:dn8pwDuG0.net
あ、あとAI変換ってのはAI変換β設定のところのネット変換(無料)ってやつでした

793 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-2ZNj):2022/08/03(水) 22:37:29 ID:Wb/rDGZ+0.net
>>791
下手なので誤タップして絵文字になると広告読み込みが出てきて嫌だった
決定打は変換候補の字がでかいこと

自分の手が小さくて高さも幅もシビアにならざるを得ないので細かく設定できるアルテにしてみた
有料にするにしても買い切り型が好きだし

794 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-AU2m):2022/08/03(水) 22:42:41 ID:dn8pwDuG0.net
入力ソフトはたくさん使うから自分の好みや手に合ったものが一番よね
悩んで探す旅に出てるときも楽しいんだけどねw

795 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-2ZNj):2022/08/03(水) 22:51:53 ID:yhh4EQDUM.net
ケチケチだからGboardでqwerty入力ですけど^^

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-4rDt):2022/08/03(水) 22:58:06 ID:ip91A1mc0.net
泥TV用にFSKAREN課金済みだから使ってる

797 :SIM無しさん (ワッチョイ fa6e-JYI4):2022/08/03(水) 23:46:00 ID:zaHY0Pu80.net
想像以上にflickいいな
まだ広告出ないけどどのタイミングで広告でるの?

798 :SIM無しさん (ワッチョイ d644-zXhV):2022/08/03(水) 23:49:01 ID:iFYe4jf70.net
>>785
フィルム貼った経験無い?
ホコリ一個の段差で気泡出来るんだからカメラ穴みたいなの追従出来るわけがない
浮かせたら今度はカメラが機能しなくなる(ぼやける)

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/04(木) 02:55:29 ID:bfw0W81A0.net
ペラペラのフィルムなんてまだはってんの?
意味ないからガラスにしろ

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-qaF0):2022/08/04(木) 03:10:34 ID:fohFoNsR0.net
>>784
前機で何種類かの保護フィルム試したけど自分もそれ一択に
比較的安い、入手しやすい(量販店など)、貼りやすい、指滑りの滑らかさが結構持続してくれる
他社ので酷いやつになると効果すぐ薄れ指脂がベットリとテカって付くようになり指滑りも悪くなる(長持ちしない)
これの指滑りの良さは本当にいい

801 :SIM無しさん (ベーイモ MM5e-MoOn):2022/08/04(木) 06:54:24 ID:oaPYO1dGM.net
スターテスバーを下にスワイプしてもう一段下げると締締め日からのデータ使用量が出てくるのが地味に便利。

802 :SIM無しさん (JP 0H62-d/sn):2022/08/04(木) 08:19:20 ID:kq7vFiuLH.net
7000円くらいで買ったスマホに2000円くらいのガラス貼るのもどうかと思って貼ってない

803 :SIM無しさん (スフッ Sd9a-Yf8t):2022/08/04(木) 08:34:27 ID:Hm4mkwnjd.net
>>798
意味不明
カメラレンズも覆う穴なしのガラスフィルムがいいって言ってんだよ

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 1aad-dSCr):2022/08/04(木) 08:44:06 ID:2eLUOiq50.net
100均でイイじゃん

805 :SIM無しさん (ガックシ 06e5-Yf8t):2022/08/04(木) 08:44:40 ID:ipbA+rga6.net
>>801
しらんかった~

806 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-AIqK):2022/08/04(木) 08:54:36 ID:8+CfpB3yM.net
え?

807 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-1wwR):2022/08/04(木) 09:28:01 ID:52wLiq4+0.net
へ?

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-2ZNj):2022/08/04(木) 10:44:56 ID:8/nA5dyx0.net
タダで貼ってあるんだからそれでいい
ちょっとホコリ寄せるくらい拭けばいい

809 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-tJvE):2022/08/04(木) 11:19:05 ID:ahrMYNl9M.net
>>785
あれ多分機種専用にするためだと思うわ
背面カメラのガラスはフラッシュ穴しか無いんだし(笑)

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 7a20-JYI4):2022/08/04(木) 12:20:55 ID:+pwXPdq+0.net
>>759
ありがとうです

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-EKrm):2022/08/04(木) 14:31:59 ID:6k5isZ/F0.net
>>810
どういたしまして

812 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-DBr5):2022/08/04(木) 14:41:16 ID:ztr3VbNS0.net
Y!mobile版、配信再開!

813 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-JYI4):2022/08/04(木) 14:41:54 ID:uHDuPVmmM.net
>>801
俺のは出ないな

814 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Afz):2022/08/04(木) 14:50:17 ID:c3IUNzaAr.net
>>812
おおおおおー

815 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-/Afz):2022/08/04(木) 14:51:05 ID:c3IUNzaAr.net
https://www.ymobile.jp/info/support/2022/22071301.html

816 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-2ZNj):2022/08/04(木) 15:11:11 ID:jWJ0DZSbM.net
来たけど4.36GBw
Wi-Fi探しのたびに出るか…

817 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-7hQx):2022/08/04(木) 15:12:05 ID:jOqnwdNvM.net
貧乏くせえ

818 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-2ZNj):2022/08/04(木) 15:17:52 ID:jWJ0DZSbM.net
オイコラ

819 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-lk+1):2022/08/04(木) 15:22:47 ID:H0KJC1ADM.net
自分もWi-Fi探しの旅に行ってきます。

無念です···。

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/04(木) 15:29:21 ID:bfw0W81A0.net
ワイモバ版のSuica、Edy、ナナコは復活したっぽいけど
IDアプリは非対応機種のままなんだけど治ってんの?

821 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-7hQx):2022/08/04(木) 15:38:01 ID:jOqnwdNvM.net
オイコラ仲間だらけw

822 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-S0IY):2022/08/04(木) 15:45:59 ID:0Q1FcY4K0.net
ワイモバユーザー機種変10080円の件、リンク貼ってもらえる方いませんか?

823 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-1wwR):2022/08/04(木) 15:54:46 ID:52wLiq4+0.net
フォンマネージャーは無効にできるんだな

824 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-3U9B):2022/08/04(木) 16:33:56 ID:BdJ8kmQKd.net
無効にしたところでね…

825 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-Yf8t):2022/08/04(木) 17:01:13 ID:YU/w/IT/M.net
ワイモバ版だけどアップデート来ないぞ

826 :SIM無しさん (ワッチョイ ced2-tYGL):2022/08/04(木) 17:02:59 ID:TTZjJqZn0.net
ダウンロード中

827 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-2ZNj):2022/08/04(木) 17:03:25 ID:l6zl3bdG0.net
アプデチェックしたらくるよ

828 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-DBr5):2022/08/04(木) 17:03:40 ID:ztr3VbNS0.net
ステータスバーのバッテリ残量の枠を設定で除けるようになって
少し使い勝手がよくなった。

829 :SIM無しさん (ブーイモ MM9a-VrEi):2022/08/04(木) 17:05:39 ID:+FlNHt3kM.net
>>828
あれよかったよね

830 :SIM無しさん (ワッチョイ d66e-DBr5):2022/08/04(木) 17:06:40 ID:ztr3VbNS0.net
はい。老眼なので、手間がなくなって助かりました。

831 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-1wwR):2022/08/04(木) 17:11:49 ID:52wLiq4+0.net
>>824


832 :SIM無しさん (ワッチョイ ced2-tYGL):2022/08/04(木) 17:25:10 ID:TTZjJqZn0.net
アプデおわた
とりあえず電池残量を外に出した

833 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-Ar6L):2022/08/04(木) 17:25:25 ID:ZAq2qGxCr.net
アプデ完了
カメラのポートレートモードのぼかし指定がF値になってわかりやすくなった

834 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-TaUJ):2022/08/04(木) 17:28:56 ID:lVyMraFKa.net
ワイもババンだらけやん

835 :SIM無しさん (ワッチョイ ced2-tYGL):2022/08/04(木) 17:39:05 ID:TTZjJqZn0.net
なんかみょんみょんするようになった

836 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 18:41:37.21 ID:wo2nAxQEM.net
ワイモバ版はまたアプデ最後かな

837 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 18:48:57.23 ID:NyMdXs7gM.net
ワイモバだけどやっぱ来てない
この前Android12にした人は来ないの?

838 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 19:48:19.04 ID:Jibq8RrPa.net
充電器が悪いのかマックスまで充電できない

839 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 19:55:04.59 ID:qino0R5ma.net
俺の80%までしか充電できない
欠陥ダー!

とか

840 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 19:57:02.98 ID:Jibq8RrPa.net
まあ80%でも1日保つし文句はないがな…充電器新しいの買うかな

841 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 20:13:00.41 ID:mheOpGBC0.net
>>837
ワイモバイルまた来たよ

842 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 20:24:35.49 ID:E9wIpiWT0.net
>>838
最適化された夜間充電してんじゃないの

843 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 20:26:43.53 ID:hTvI+11Z0.net
アプデ終わった。
なんか端末が熱い

844 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 20:29:20.20 ID:hTvI+11Z0.net
アプデ後モバイルSuicaとEdyのチャージは問題無いことを確認。

845 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 20:32:13.30 ID:Jibq8RrPa.net
>>842
駄目なの?

846 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 20:48:14.52 ID:hTvI+11Z0.net
ワイモバesim版アプデ後
60fps動画撮影の撮り始めカクつきは改善していない気がする

847 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 21:05:39.78 ID:0noEPo+A0.net
おサイフケータイ機能完全復活!

848 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 21:06:49.55 ID:l6zl3bdG0.net
アプデしたら妙にヌルサクになった気がする
システムナビゲーション便利かもしれない

849 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 21:07:55.87 ID:ztr3VbNS0.net
設定のアプリに出てくる
ARUnitというのが削除できるようなんですが
ARを使わない場合削除しても大丈夫でしょうか?

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/04(木) 21:26:37 ID:bfw0W81A0.net
ワイモバ版のiDアプリ開ける?

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-2ZNj):2022/08/04(木) 21:45:42 ID:8/nA5dyx0.net
もっとだもっと人柱してくれるまで12はいれない

852 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-MAC6):2022/08/04(木) 21:48:24 ID:l6zl3bdG0.net
>>850
使ってないからインストールして開いてみただけだけど開けたよ
セッティングして使えるかはわからん…

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-MAC6):2022/08/04(木) 21:51:11 ID:n+CFOvPO0.net
>>851
あんたが社会で重用されることは、ないよ。

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/04(木) 21:54:30 ID:bfw0W81A0.net
iDアプリは開けるけど設定を進めようとすると「非対応機種」と出るよ。そして設定できない。
もちろん不具合アップデート後からこの状態

855 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-7GsP):2022/08/04(木) 22:29:22 ID:rEpafXu6a.net
ワイモバのsimだけ有効にする

856 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM5e-2ZNj):2022/08/04(木) 22:41:47 ID:jWJ0DZSbM.net
てかちょいちょい熱くなるのはやっぱ防水機種の定めなんですか。
防水ではないNOVAlite3たんとよくお風呂入ってたけど何も起きなかったよ(´・ω・`)

857 :SIM無しさん (ワッチョイ ed58-ZyQr):2022/08/04(木) 22:51:17 ID:kRgFYH6W0.net
ワイモバ版修正1ヶ月後くらいかと思ってたら来たなw
Android12にアプデ済みだったから今回のアップデートは0.97GBだったぞ

858 :SIM無しさん (ワッチョイ da7a-0/V6):2022/08/04(木) 23:10:12 ID:qjRJLh+D0.net
よかったな、これで安心だな

859 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/05(金) 00:44:46 ID:4n4F2E/80.net
まだだぞ
iD問題が解決してない
まあSIMフリー版に乗り換えたからどうでもいいけど
で、売ったやつを買った人が被害に

860 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-0eUa):2022/08/05(金) 01:23:03 ID:Y39gQzI+0.net
ちょっと待てw
俺のワイモバe-sim版
Android12でおサイフちゃんと使えててどこが不具合?と思ってたら
今回のアプデでGooglePayに登録していたiDとQuickpayが突如消えた
前にうまく行ってた人間は今回のアプデむしろしちゃ駄目なのか?

861 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-0eUa):2022/08/05(金) 01:32:28 ID:Y39gQzI+0.net
>>860は再登録したら戻った
いままでアプデでこんなことなかったのに
おサイフ周りに手を入れたのが原因かね

862 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-JYI4):2022/08/05(金) 02:44:39 ID:tohH3G4MM.net
ロック画面のパスワードを
数字入力にしたいんだけど
どこでせってかえるの?
線引くやつは使いづらくてかなわない

863 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-JYI4):2022/08/05(金) 02:45:23 ID:tohH3G4MM.net
あと予備機ほしいから
MNPで安く買えるとこおしえて
今はiimio 1万はだせるわ

864 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-JYI4):2022/08/05(金) 02:46:13 ID:tohH3G4MM.net
>>828
なにそれ

865 :SIM無しさん :2022/08/05(金) 02:56:35.28 ID:oMEAR/9dM.net
ブーイモ^^

866 :SIM無しさん :2022/08/05(金) 04:21:04.06 ID:g0LyajXk0.net
>>864
昨日配布が再開されたColorOS 12(Android 12)で、
設定 → 通知とステータスバー → ステータスバー → バッテリー残量 →
「バッテリー外側アイコン」を選択。

上を設定してから「バッテリー残量」のすぐ上の
「バッテリースタイル」で「表示しない」を選ぶと
電池のマークだけ消えて残量%の数字だけが出るようになるよ。

867 :SIM無しさん :2022/08/05(金) 04:55:22.01 ID:SVUQrUbr0.net
>>828
日本語でおk

868 :SIM無しさん :2022/08/05(金) 04:59:43.29 ID:g0LyajXk0.net
>>867
日本語が読んでちゃんと理解できるように
もっと日本語を勉強しましょうね。

869 :SIM無しさん :2022/08/05(金) 05:20:44.00 ID:SVUQrUbr0.net
お前がな

870 :SIM無しさん :2022/08/05(金) 06:32:42.01 ID:g4P8hEHsM.net
ワイのワイモババンはまだアプデ来てなかった

871 :SIM無しさん (ワッチョイ 56c0-VrEi):2022/08/05(金) 07:12:33 ID:L/RF/+gw0.net
>>845
いや最適化された夜間充電は夜は80%までしか充電しないからそれかなって

872 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-KkBg):2022/08/05(金) 07:26:52 ID:1cwURnsea.net
>>871
最適化されてるな確かに
95%まではいくぞ?

873 :SIM無しさん (アウグロ MMe2-aT6I):2022/08/05(金) 07:36:48 ID:3I6sX/qNM.net
最適化が最適化されてないじゃん

874 :SIM無しさん (ワッチョイ d115-qA2D):2022/08/05(金) 09:21:36 ID:SRjom1A60.net
FOMA SIM
なんか片通話になる頻度が増えた
電波のみ問題か?

875 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-Fflc):2022/08/05(金) 11:09:18 ID:GWCf2uhUM.net
Reno5A楽天版って、楽天モバイル以外の回線だと繋がりにくみたいなことありますか?
simフリー版と同じように他社製simを挿して問題なく通信通話できますか?

876 :SIM無しさん (オッペケ Sr05-5ynR):2022/08/05(金) 11:18:24 ID:kUEIIAnNr.net
ワイモバ版アップデートしたら
なんかバッテリーの減り早くなったぞ
1時間45分で9%も減っとる
ちょいネット見ただけで

877 :SIM無しさん (ワッチョイ c548-0jge):2022/08/05(金) 11:20:57 ID:KTvcW2dV0.net
>>604
量販版とキャリア版による
ちなみに1番安く買いたいならワイモバ

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JYI4):2022/08/05(金) 11:22:03 ID:s2U+AF+j0.net
>>875
楽天版はシムフリー版と同じ
ワイモバだけ別

879 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-Fflc):2022/08/05(金) 11:29:16 ID:GWCf2uhUM.net
>>878
ありがとう
安心しました

880 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/05(金) 12:16:16 ID:4n4F2E/80.net
フリー版、楽天版、ワイモバ版、OCN版の4種類あるからな
それぞれJANコードは別な

881 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-4rDt):2022/08/05(金) 12:29:57 ID:u2kOTPdHa.net
>>880
ワイモバ版はA1010P(eSIM非対応)とA1030P(eSIM対応)の2種類ある

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 010c-dSCr):2022/08/05(金) 12:31:08 ID:gR5Gxqpc0.net
Reno5Aとiijmioでドラクエウォークしてるんだけどさ、wifiから4Gの切り替えとか4Gの掴みがえらく遅くなる時がある。
これは機種依存の問題なんだろか

883 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-MAC6):2022/08/05(金) 13:08:46 ID:Iuw5bZzs0.net
口コミよりバッテリー長持ちだし使ってても全然熱持たないなーと感心してたけど、明るさをオートにしたら結構温かくなったし電池も減ったわ
眩しくて普段輝度下げて固定してるの忘れてた
いつもダークモードだし
バッテリー減りすぎといっている人とはそこらへんが違うのかも

884 :SIM無しさん (ワッチョイ fa1d-tJvE):2022/08/05(金) 13:16:54 ID:PW8KEjEj0.net
普通の液晶でダークモードはあかんやろ

885 :SIM無しさん (ブーイモ MMee-VrEi):2022/08/05(金) 13:22:48 ID:AhuAbbpyM.net
液晶でダークモードは逆効果まであり得る

886 :SIM無しさん (ワッチョイ ced2-tYGL):2022/08/05(金) 14:08:30 ID:5Qgo2P+C0.net
>>881
0PじゃなくてOPPOのOP

887 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp05-sbUj):2022/08/05(金) 14:11:17 ID:zG+neuq+p.net
IPSはノーマリーブラックなのでダークモードでOK
まあ、効果はあるとは思えんが

888 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-2ZNj):2022/08/05(金) 14:27:27 ID:9bVDVOmGM.net
使い倒すつもりだからいいんだけど
すぐ熱出すのよこの子(´・ω・`)

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 0de2-uaJK):2022/08/05(金) 14:29:02 ID:81ySGu6h0.net
だけどまかり間違っても保冷剤なんてあてがわないでね

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a83-JYI4):2022/08/05(金) 15:55:23 ID:s2U+AF+j0.net
>>880
ちげーよ、バカ

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-qaF0):2022/08/05(金) 16:22:47 ID:IQvQ4oIH0.net
>>881
型番の最後の二文字はメーカー名(略称)でOP(OPPO)だと普通の人なら気付くけどなw

892 :SIM無しさん (ワッチョイ d56e-MAC6):2022/08/05(金) 17:04:19 ID:Iuw5bZzs0.net
ダークモードそうなんか、しらんかった
じゃあ明るすぎるAutoモードがいけないのかな
Autoにしてるとき根気よく輝度下げてるからはよ学習してほしい

893 :SIM無しさん (ワッチョイ cd6e-8WuL):2022/08/05(金) 17:14:11 ID:AREoopdz0.net
学習するの?開きなおしたらまた元に戻ってるからもうオート切ってるわ

894 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d11-MAC6):2022/08/05(金) 17:35:00 ID:w8K+aRLM0.net
俺も明るさAutoがアプデ後おかしくなったよ
修正してほしいわ

895 :SIM無しさん (スッップ Sd9a-3U9B):2022/08/05(金) 17:51:32 ID:1FeQVuxSd.net
手帳ケース使いだけど熱で気になったことないな
まーSIMは入れてないけど

896 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-JYI4):2022/08/05(金) 17:57:51 ID:zlRPggqQa.net
こいつは発熱は多くないよ
使っていて熱を感じることはまずないし
重いゲームとかはやらんけど

897 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-Yf8t):2022/08/05(金) 19:04:27 ID:g4P8hEHsM.net
アプデコネーわー

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d02-qaF0):2022/08/05(金) 19:07:32 ID:IQvQ4oIH0.net
>>897
更新通知なしだったから手動でアップデートの確認したら普通にアップデートできたけどそれすらできないの?

899 :SIM無しさん (ワントンキン MM8a-Yf8t):2022/08/05(金) 19:11:02 ID:g4P8hEHsM.net
>>898
うん手動でも来ない
しばらく待ってみましゅ

900 :SIM無しさん (スップ Sd9a-JYI4):2022/08/05(金) 19:18:08 ID:lnuVlf8Md.net
OTAは一斉に発信されるわけじゃないから
運の悪い人は一週間くらい遅れる場合もあるかも

901 :SIM無しさん (テテンテンテン MMfa-9kJd):2022/08/05(金) 19:42:45 ID:uLFFfDCUM.net
>>862
線引くやつ人に見られたらバレるよね
表示消せたらいいのに

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-brtr):2022/08/05(金) 20:13:18 ID:4n4F2E/80.net
バカにバカって言われた

903 :SIM無しさん (アメ MM79-Yf8t):2022/08/05(金) 21:42:08 ID:99m6NLpWM.net
やっぱワイモバ版はまだだな

904 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-4rDt):2022/08/05(金) 22:14:41 ID:nPkZW007a.net
>>903
セキュリティソフトやアドガード無効にして再起動後もダメなら初期化するしかないよ

905 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-Og+R):2022/08/05(金) 22:16:53 ID:QO4mXlAQM.net
simフリー版、満充電後 1日10時間7分後に、残量72%
ほぼ待ち受け状態で実験 wifi未接続
シムはiijのドコモ回線
楽天空シム設定

906 :SIM無しさん (アメ MM79-Yf8t):2022/08/05(金) 22:29:09 ID:99m6NLpWM.net
>>904
しね
来てねーやついるだろ
ワイモバ版はまだなんだよしねよホラ吹き

907 :SIM無しさん (ワッチョイ ced2-tYGL):2022/08/05(金) 22:45:31 ID:5Qgo2P+C0.net
ワイモバ版だけど昨日アプデおわたで?

908 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-XJcq):2022/08/05(金) 22:58:50 ID:BW1gYcRya.net
別機種で5日間待っても来ない事はあったな
いろいろやったが分からず初期化したら直ぐに降って来た

909 :SIM無しさん (ワッチョイ da7a-0/V6):2022/08/05(金) 23:02:05 ID:27YLpcfz0.net
単にOTAは一気全員には来ないってだけだから
何もしなくても順番がきたってだけだと思うぞ

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 2573-MAC6):2022/08/05(金) 23:12:40 ID:2n4PPuXs0.net
ワイモバもう来てるよ~4GB以上だった

911 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMc9-Yf8t):2022/08/05(金) 23:15:55 ID:xyZEPrXOM.net
画面が伸びるの嫌いだから早くアプデ来てほしい

912 :SIM無しさん (アウアウウー Sa09-QzKo):2022/08/05(金) 23:36:56 ID:YUn1tjaia.net
画面が伸びるってどんな事?
11のoppo機あるけどピンと来ない

913 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-Yf8t):2022/08/05(金) 23:40:56 ID:ElhdqeUHM.net
画面がびよんびよん伸びるんだよ

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 010c-dSCr):2022/08/05(金) 23:41:06 ID:gR5Gxqpc0.net
多分スワイプが終点まで来るとぐにょんってなるやつ。開発者サービスでアニメ切れば無くなるけど

915 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-0eUa):2022/08/05(金) 23:43:03 ID:Y39gQzI+0.net
>>911
システム設定-開発者向けオプション描画の
ウィンドウアニメスケールからアニメーション表示スケールまでを適当にいじる。
自分は全部.5にしたらこれでいいかって感じになった

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 3a36-2ZNj):2022/08/05(金) 23:48:04 ID:BhD/ekAj0.net
あのバウンドってappleの特許じゃなかったのか
2.3の頃はどの機種でもバウンドしてたのにICSあたりからバウンドしなくなったような印象ある

917 :SIM無しさん (ワッチョイ c548-0jge):2022/08/05(金) 23:51:43 ID:KTvcW2dV0.net
今日からOPPOデビュー!
意外に使いやすいし気に入った

918 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-nTBW):2022/08/06(土) 00:11:28 ID:RNWwEEcpM.net
>>915
アニメーションいじると違和感ありまくるから苦手なんよ
オフはもってのほか

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 8958-rkQs):2022/08/06(土) 00:40:07 ID:UOdWMt8X0.net
>>916
林檎の真似はただただ俺の好みと逆行するだけだからやめてほしいんだけど
MSもGoogleもユーザーの利益に反することをするときの言い訳に使うんだよな
「シンプルでわかりやすく、心地よい操作感にしました!」みたいにw

920 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-PSZ/):2022/08/06(土) 02:18:28 ID:3B3/ndC7a.net
てs

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-P9m4):2022/08/06(土) 02:53:45 ID:71G0WzK10.net
>>862
自己解決
設定→ パスセキュ→パスワードを設定で線引くと変えられる
だけだった

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 1311-P9m4):2022/08/06(土) 02:54:54 ID:71G0WzK10.net
>>917
実際これ基準にすると
これより良い
これより悪い
はどのぐらいの割合なんだろうな?
ギャラクシーとかぐらい?

923 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-nTBW):2022/08/06(土) 06:22:28 ID:wO6Askszr.net
>>866
ありがとうございます

924 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-JmGq):2022/08/06(土) 07:33:19 ID:kHVOZ1gGa.net
>>922
使い勝手は悪くなる人が多いだろうな
変な操作しないといけない場面多いし

925 :SIM無しさん (ワッチョイ 316e-GGRp):2022/08/06(土) 07:48:50 ID:54chmNDd0.net
変な操作?

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 01b1-nTBW):2022/08/06(土) 09:50:41 ID:Gwi/pi550.net
ワイモバ版ずっと省エネモードなのに起動21時間で残り39%
明らかな欠陥端末

927 :SIM無しさん (ワッチョイ 316e-GGRp):2022/08/06(土) 10:03:24 ID:54chmNDd0.net
>>926
文句言ってないで返品交換しておいで

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-woMg):2022/08/06(土) 10:36:32 ID:hdPJ7wif0.net
音楽プレイヤー入ってないんだな
探すのめんどくさ

929 :SIM無しさん (ワッチョイ a158-/s2b):2022/08/06(土) 10:52:42 ID:/z/hXjDd0.net
いままではファーウェイもサムスンもギャラリーって名前の画像ソフトだったのにこいつだけ「写真」
ないのかと思ったわ

930 :SIM無しさん (ワントンキン MM53-nTBW):2022/08/06(土) 11:00:42 ID:SJo1fe2tM.net
>>928
定番のpower AMPは?
今は他にも色々あるだろうけど

931 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-PSZ/):2022/08/06(土) 11:05:47 ID:XiKV7DKkr.net
>>926
まずどこで電池食ってるか調べたらいいのに

932 :SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-IU+Z):2022/08/06(土) 11:24:56 ID:K9OzMgJU0.net
>>928
俺が買ったSIMフリー版には音楽って名前のアプリとYTMusicが最初から入ってたけどな

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 3143-nTBW):2022/08/06(土) 11:40:47 ID:uy8Zu9Xe0.net
信頼してたラスタバナナのTPUケース、半年くらいで外れやすくなったし黄ばんだ
代替品を探してるけど手帳型ばっかだな

934 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-P9m4):2022/08/06(土) 12:15:48 ID:ZxXtfkviM.net
>>933
安すぎて送料かかるけどこれいいよ。
黒のTPUケース
変色しないしね

https://store.shopping.yahoo.co.jp/realselect/rs-reno5a-tpu.html

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 61d1-VGK0):2022/08/06(土) 12:30:49 ID:YUuCLveK0.net
>>926
そんなもんだよ

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 31ad-rkQs):2022/08/06(土) 12:43:02 ID:NEeTWPg50.net
>>926
省エネモードオフでも0.4-0.8/h位だな
何かバッテリー食っているアプリがあるんじゃね?

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 9148-Q/7a):2022/08/06(土) 12:48:14 ID:FotlQDCt0.net
>>666
値段が違うからなぁ

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 3143-nTBW):2022/08/06(土) 13:04:28 ID:uy8Zu9Xe0.net
>>934
安くて良さそうだね
候補に入れるわ、ありがとう

939 :SIM無しさん (ブーイモ MM8b-GGRp):2022/08/06(土) 13:17:16 ID:o/wsnL+1M.net
おサイフケータイ復活した~
いやあ良かった

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 9148-Q/7a):2022/08/06(土) 14:52:50 ID:FotlQDCt0.net
>>866
わお!
XperiaとW使いだから一緒の表示になって見易くなって助かる!

941 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-PSZ/):2022/08/06(土) 16:08:37 ID:AyzdIZDuM.net
バイブにしときゃ大丈夫って思ってたら
通知はバイブにできないのかよ
下手こいた👹

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b09-P9m4):2022/08/06(土) 16:44:30 ID:NdI7jD/l0.net
このお財布携帯にスイカは登録できるのかな

943 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-ALgO):2022/08/06(土) 16:49:20 ID:OaHRLGn6a.net
おまいらSIMフリーモデルからここに書き込みできるのおる?

944 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-TxxC):2022/08/06(土) 16:57:39 ID:aHpJfqzOM.net
>>934
これはレンズよりそのガイド部が高い構造でしょうか

945 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-mvWL):2022/08/06(土) 17:58:42 ID:Fk+IOlHx0.net
>>928
迷ったらpowerampかneutronが無難。
onkyoもrocket playerも買ったけど、
どの端末にも入れてない。
普段使ってるのはpoweramp。

946 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-mvWL):2022/08/06(土) 18:13:51 ID:Fk+IOlHx0.net
>>926
普段機内モードで放置、SIMは電波強度を確認するときしかオンにしないけど、
昨日の0時過ぎに97%で充電を終え、今日のほぼ同じ時刻に確認すると87%。
その間、枕もとでスピーカーから音楽を1時間が1時間ちょっと流しただけ。

1日と18時間が近づいている今の残量は82%。今日はこの間、
wifiを有効してメールを何度か受信して、そのたびに、
エディタで編集したり、別の文書閲覧アプリに貼りつけたりした。
作業時間は合計でも10分かそこらしかかかっていないと思う。
Y!mobile版Android12。

947 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-woMg):2022/08/06(土) 18:17:23 ID:hdPJ7wif0.net
>>930
>>945
ありがとう
powerampが有能なんだね
試してみる

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-P9m4):2022/08/06(土) 18:21:48 ID:od+ZBfWF0.net
>>943
普通に書き込んでる
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/LR

949 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp5d-TxxC):2022/08/06(土) 18:38:39 ID:dsBcnITvp.net
>>948
モバイル回線で書き込み出来ますか
携帯-PHSが書き込み出来なくなっていませんか?

950 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-mvWL):2022/08/06(土) 18:51:16 ID:Fk+IOlHx0.net
>>947
reno5 aでのスクリーンショットが右も左もおかしいけど、
プレイリスト作るの簡単だからプレイリストも試してみて。
スクリーンショットが貼れないプロバイダだけど、
>>723さんが貼ってるURLのファイル名部分を下に変えると
画像が見れます。33%に縮小してあります。
CZY4rqa.jpg

実物は次の書き込みの順にプレイリストが最後まできれいに表示されます。
途中、その他のものは表示されません。後ろに違うものもつきません。
エディタなどで編集し、ファイルの種類をm3u8にしてエンコードをUTF-8で
保存したものを、音楽フォルダにあるアーティストの親フォルダ
(画像の例では松任谷由実)と同じ階層に置いてやれば
powerampが読み込んでくれます。

951 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-mvWL):2022/08/06(土) 18:52:34 ID:Fk+IOlHx0.net
松任谷由実/sweet,bitter sweet/09 潮風にちぎれて.flac
松任谷由実/NO SIDE/06 破れた恋の繕し方教えます.flac
松任谷由実/OLIVE/04 最後の春休み.flac
松任谷由実/水の中のASIAへ/01 スラバヤ通りの妹へ.flac
松任谷由実/REINCARNATION/03 NIGHT WALKER.flac
松任谷由実/時のないホテル/05 ためらい.flac
松任谷由実/時のないホテル/06 よそゆき顔で.flac
松任谷由実/悲しいほどお天気/06 悲しいほどお天気.flac
松任谷由実/14番目の月/09 Good luck and Good bye.flac
松任谷由実/時のないホテル/07 5cmの向う岸.flac
松任谷由実/MISSLIM/10 旅立つ秋.flac
松任谷由実/PEARL PIERCE/10 忘れないでね.flac
松任谷由実/悲しいほどお天気/01 ジャコビニ彗星の日.flac
松任谷由実/OLIVE/10 りんごのにおいと風の国.flac
松任谷由実/SURF&SNOW/10 雪だより.flac
松任谷由実/昨晩お会いしましょう/10 A HAPPY NEW YEAR.flac

プレイリストのファイル名は松任谷由実.m3u8です。

952 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-P9m4):2022/08/06(土) 19:04:28 ID:ZxXtfkviM.net
>>944
ほんのちょっとレンズよりでっぱりはあります。1mmあるかという感じです。

953 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-P9m4):2022/08/06(土) 19:06:41 ID:B9LRvJsxM.net
>>949
特に問題無さそうだけど
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/LR

954 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-qwZY):2022/08/06(土) 19:07:53 ID:q4mrWVZfM.net
>>949
この機種じゃないけど何か規制食らってるわ
書き込めなかった上に鍵が無効とか出たのでchmate再インストールした
この規制はOPPOだけじゃないと思う

955 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-nTBW):2022/08/06(土) 19:10:23 ID:2e+Jjkg+r.net
>>948
謎の規制を受けてるのでチャンメ入れ直した
2chMate 0.8.10.153/OPPO/A101OP/12/LT

956 :SIM無しさん (ワッチョイ 29cf-TxxC):2022/08/06(土) 19:11:51 ID:CfS7MgUS0.net
>>952
サンキョー
ヤフショの購入リストにいれときます

957 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-qwZY):2022/08/06(土) 19:14:47 ID:q4mrWVZfM.net
規制されてる板(+、嫌儲等)から見るにこの規制って壺関連なんかね

958 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-P9m4):2022/08/06(土) 19:20:27 ID:n45xvzaLM.net
>>955
携帯PHSの方は弾かれた
ブラウザでも書けない
2chMate 0.8.10.153/OPPO/CPH2199/12/LR

959 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp5d-TxxC):2022/08/06(土) 19:20:38 ID:5tLER4BPp.net
>>953
>>954
そうなんですね
こちらは携帯-PHSが書き込み不可です
2chGearのデータ削除もダメだった

960 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMed-qwZY):2022/08/06(土) 19:23:31 ID:q4mrWVZfM.net
>>959
もちろんその板もダメだよ
+や嫌儲ならともかく何で携帯PHS板が規制されたんだろうな
本当5ch運営の考えることは分からんわ

961 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-mvWL):2022/08/06(土) 19:26:05 ID:Fk+IOlHx0.net
>>950-951
プレイリストの書式は
Musicフォルダのすぐ下にアーティストフォルダを置き、
その下にアルバムフォルダを置いている場合の例です。

例えば、松任谷由実フォルダに様々な曲を直接置いている場合は、
アルバム名を取り除いて、下のように記述します。

松任谷由実/09 潮風にちぎれて.flac
松任谷由実/06 破れた恋の繕し方教えます.flac
松任谷由実/04 最後の春休み.flac

雑多というフォルダを作ってそのフォルダにいろんな曲をたくさん入れて
雑多/昭和枯れすすき.flac なんかも当然ありです。

もちろん、powerampで直接プレイリストを作れますし、
プレイリストの曲を追加したり、削除したり、曲順を変えたりもできます。
PCなどで作って読み取らせたプレイリストに関しても同様に編集できます。

962 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-9G4X):2022/08/06(土) 20:54:25 ID:gtFaCDwya.net
排他dual sim +esimってポイント高いわな、
なんだかんだで物理1+esimなxiaomiの11proとか躊躇する、
5Aは7A比較でもお得すぎ、
SBモデルはいらんけど

963 :SIM無しさん (ワッチョイ 3383-YnPe):2022/08/06(土) 21:24:51 ID:NBKyOJeO0.net
3回線も何に使うん?

964 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-P9m4):2022/08/06(土) 22:00:37 ID:KiSgJ8j7M.net
自演用

965 :SIM無しさん (アウアウウー Sa55-P09e):2022/08/06(土) 22:04:43 ID:6fGvkXp8a.net
メインと各端末に一枚povoと楽天

966 :SIM無しさん (ワッチョイ 9148-Q/7a):2022/08/06(土) 23:42:15 ID:FotlQDCt0.net
>>922
Xperia10IVと2台使いだけど、大きいから片手操作がしずらい位で今の所普通に満足
アイスブルーも綺麗な色で気に入ってる

967 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-P9m4):2022/08/06(土) 23:56:20 ID:PpU4sdOfM.net
設定で暖色にしても白いんだよなあ
日本人の好みに合わせすぎなんよ

968 :SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-GGRp):2022/08/07(日) 00:03:06 ID:K4ANr/fx0.net
My OPPOに登録できない
下の
私はプライバシーポリシー及びアカウントユーザー同意書に同意します
ここが押せなくて困ってる

969 :SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-GGRp):2022/08/07(日) 00:10:13 ID:K4ANr/fx0.net
スクショ撮れなかったけどこんな感じ
次へ進めない
https://i.imgur.com/CJvUibd.jpg

970 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bd2-6Uej):2022/08/07(日) 00:21:17 ID:v/+0TcWi0.net
同意してないだけやん

971 :SIM無しさん (ワッチョイ ebc0-GGRp):2022/08/07(日) 00:25:36 ID:K4ANr/fx0.net
>>970
タップしても反応しないんだよ
不良品なだけか?

972 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-PSZ/):2022/08/07(日) 00:30:10 ID:qviP7nx/M.net
端っこ切れとるな

973 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM35-PSZ/):2022/08/07(日) 00:34:24 ID:qviP7nx/M.net
てs

974 :SIM無しさん (ワッチョイ d1b1-dK5B):2022/08/07(日) 01:09:45 ID:qfz8YbYw0.net
左端の同意、なんとか押せるやろ

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bd2-6Uej):2022/08/07(日) 01:10:08 ID:v/+0TcWi0.net
同意してから次へ押すんだよ?

976 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-mvWL):2022/08/07(日) 01:20:59 ID:rAcLqRW30.net
チェックボタンが消えてる(画面の外にある)なら
画面を回転させて横向きにすれば出てくるかも?

977 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-nTBW):2022/08/07(日) 03:01:01 ID:73jRdTv0r.net
ちゃんと心の底から同意しないとダメよ

978 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-woMg):2022/08/07(日) 03:18:27 ID:J/82cAm0M.net
Yモバアプデでsuicaは使えるようになったけど、iDアプリはダメだった。

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 3356-pQK5):2022/08/07(日) 03:23:09 ID:vEcO4bHt0.net
音楽再生ならMusicolet一択
設定が多すぎて理解するまで難しいけど

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 716d-Yfgn):2022/08/07(日) 06:17:58 ID:NFEij5f50.net
パワーアンプは?

981 :SIM無しさん (ワッチョイ 6111-GGRp):2022/08/07(日) 06:18:19 ID:HeDu3+fb0.net
ワイモバesim版だけかもしれんけど
12にアプデ後動画撮影の手ブレ補正の挙動がおかしい気がする
1秒くらいの短い動画の撮影後、次に撮影した動画の手ブレ補正が効いてない
撮影中のプレビューでは補正されているのに動画ファイルを確認するとブレブレになってる
その次に撮影した動画は問題無い
11の時はこんなことなかったんだけどなあ

982 :SIM無しさん (ワッチョイ 3383-YnPe):2022/08/07(日) 06:42:18 ID:OgvZQrAa0.net
>>979
ABリピートあるの良いな
wavファイルのタグをちゃんと読まないなこれ
やっぱりPowerampが良いわ

983 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b3f-hTWw):2022/08/07(日) 07:17:38 ID:BWA2+YIX0.net
>>981
iijで買ったのだけど同じバグがおこってる
連続して動画撮影すると2回目からまったく手ブレ補正がきかなくなる

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 6111-GGRp):2022/08/07(日) 07:29:02 ID:HeDu3+fb0.net
>>983
あ、次スレ担当になってもうた。。。
一応oppoに報告しておこう。修正される可能性は低いと思うけどね。

985 :SIM無しさん (ワッチョイ 6111-GGRp):2022/08/07(日) 07:32:02 ID:HeDu3+fb0.net
次スレです
OPPO Reno5 A Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659825067/

986 :SIM無しさん (ワッチョイ 316e-GGRp):2022/08/07(日) 08:17:28 ID:mymxikwt0.net
カメラの不具合悲しい
子供撮るのにカメラいいからと思ったのに
まあここで知ったおかげで気をつけられるから助かったけども

987 :SIM無しさん :2022/08/07(日) 10:55:13.96 ID:OXrsoNLtr.net
ワイモバイルのesim対応版アプデしたら
無効にしてた5Gが有効になってた
バッテリーの減りが妙に速かったわけだわ

988 :SIM無しさん :2022/08/07(日) 11:32:22.86 ID:WPY7CqyJM.net
>>986
同感
普通に撮影できれば良いだけなのにね
この機種のカメラは気難しいと思うよ

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 9148-Q/7a):2022/08/07(日) 12:02:15 ID:W8fLz00l0.net
>>985
乙あり

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 3383-P9m4):2022/08/07(日) 12:20:39 ID:OG0FigE+0.net
>>986
たとえば?

991 :SIM無しさん (ワッチョイ 316e-GGRp):2022/08/07(日) 12:56:20 ID:mymxikwt0.net
>>990
動画の撮影の手ブレの話だよ
まぎらわしくてすまん
静止画は問題なく撮れるしシャッタースピードも早くて前の機種より断然良くなった

992 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-nTBW):2022/08/07(日) 13:12:25 ID:DGI2XrZTr.net
安価な泥機の動画撮影なんか期待するほうがおかしい
pixelみたいなミドル機か大人しくiPhone使ったほうがいいよ

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b1f-GGRp):2022/08/07(日) 13:39:45 ID:yRQ/B52p0.net
>>992
そのりくつはおかしい
スペック以上のものを期待するならそうだけど
本来のスペック通りに動作しないのは駄目だわ

994 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-6Vgn):2022/08/07(日) 13:54:49 ID:ckAGzdBqr.net
CPUの性能の低さは覚悟してたけどスピーカーが思った以上にクソだった
音質悪いし側面1か所だけだから横持ちだとすぐ塞がる

995 :SIM無しさん (ワッチョイ eb6e-mvWL):2022/08/07(日) 14:13:44 ID:rAcLqRW30.net
>>994
寝かせて枕もとで子守唄(音楽)を流すのは結構いけるよ。
机では20年選手のONKYOのGX-70AXを使ってる。

996 :994 (ワッチョイ eb6e-mvWL):2022/08/07(日) 14:15:17 ID:rAcLqRW30.net
そのまま睡眠に入れる音量だけど高音がよく伸びる。
それでいて耳には障らない。

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 8958-rkQs):2022/08/07(日) 15:07:48 ID:kEmP/4mW0.net
スマホのスピーカーに何かを期待している人にはいつも驚く
音声さえ聞こえればそれで良くない?

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 2981-dqIP):2022/08/07(日) 16:17:32 ID:p0f2JmJ90.net
>>995-996
へー、いい使い方だね
自分も寝る前に波の音やヒーリングサウンド流してみるわ

999 :SIM無しさん (ワッチョイ e11f-GGRp):2022/08/07(日) 16:21:04 ID:kNwezNUV0.net
すぐにスピーカーを指で塞いでしまうのは確かに不便だけど
音質は普通以上だと思うけどな

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 5902-GGRp):2022/08/07(日) 16:42:34 ID:uEzjxySh0.net
>>992
おまえアホだろw

1001 :SIM無しさん (オッペケ Sr5d-PSZ/):2022/08/07(日) 16:42:52 ID:GJSAfeyyr.net
スマホなんてBluetoothイヤホンしたらいいじゃん

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200