2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno5 A Part31

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 637f-pN0Z):2022/07/21(木) 05:28:49 ID:BVJDYpZt0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ

公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※前スレ
OPPO Reno5 A Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655534359/
OPPO Reno5 A Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656684391/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

247 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-aGAr):2022/07/26(火) 10:58:57 ID:dQZuFoz3a.net
AQUOSはデザインがなあ

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 9948-DBis):2022/07/26(火) 11:17:28 ID:AvKieB5Y0.net
それな

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 39f9-7JWU):2022/07/26(火) 11:25:28 ID:siHYTa4D0.net
AQUOSはxiaomiかoppoに買収されて欲しい

250 :SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-VsAj):2022/07/26(火) 12:00:24 ID:Aau9EmcV0.net
>>221
ありえん
OSは12で1時間急電で80%にして2日()48時間経ったとこで20%切ったからさっきからPCのUSBで充電始めたとこ
バッテリー監視ツール使ってるが間違いなく46時間は経ってる

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 2902-37+K):2022/07/26(火) 12:01:42 ID:cpY6bjc90.net
>>230
マックスバリューアプリでクラッシュして真っ黒になったことある
それも強制再起動してアプリ消去したらクラッシュしなくなった

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-VsAj):2022/07/26(火) 12:02:16 ID:Aau9EmcV0.net
>>250
亀レスですまん
()で囲い損ねた&違う数字が書かれてるけど46時間

253 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF63-KL5M):2022/07/26(火) 12:04:28 ID:nv7fHTP9F.net
>>240
>>243
俺、糖尿病だからバナナ食えないんだ。

254 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-Ctiv):2022/07/26(火) 13:51:30 ID:TOSX7ZClM.net
>>251
それかも
でもクーポンを使うので入れといてほしい(時々借りる)
何でもアプリアプリで返って面倒になってきたな

255 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-OSi7):2022/07/26(火) 13:59:01 ID:Q140rSrMM.net
スレチかもしれないけどocnのプライベートIP後は4000mAhとは思えない超長持ちになった
やっぱこの機種いいな。完成度高い。

256 :SIM無しさん (ワッチョイ b356-OMQZ):2022/07/26(火) 14:04:15 ID:TZ0mn6ih0.net
とりあえず5GとNFCは切っておいて
chrome等の消費量多いバックグラウンドも切って
通知も必要最低限に切り替えればかなり減らなくなる
NFCはかなり消費大きい

257 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-UQ+4):2022/07/26(火) 15:05:57 ID:F+OAou8H0.net
電源ボタンの不具合気になったから結局返品したな
今なら7aも安いしどっちでもいいな

258 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Kgva):2022/07/26(火) 15:25:38 ID:CWHq+jblM.net
PDA工房とミヤビックスの争いじゃないの?
俺は工房派

259 :SIM無しさん (ワッチョイ b943-OSi7):2022/07/26(火) 15:40:19 ID:bwOAnkuE0.net
自分もフィルムやケースはまずラスタバナナをチェックするなぁ

260 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-37+K):2022/07/26(火) 15:41:34 ID:+ZxqmlTXr.net
>>237
これめっちゃ安いのにヌルヌル
予備に追加でもう一枚買っといた
https://store.shopping.yahoo.co.jp/behindtrade/mb-126.html

261 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-t/Bi):2022/07/26(火) 16:00:06 ID:j+BSor4Cr.net
>>260
たまにコスパいいのあるよね!
俺も買ってみる

262 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-37+K):2022/07/26(火) 16:00:25 ID:cFTHgDyia.net
CPH2199_11_C.33
7月のセキュリティパッチ

ダウンロードサイズが1GB以上あるから
パケット貧民は要注意

263 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-NPvR):2022/07/26(火) 16:54:28 ID:1g8OGn1ZM.net
短パンのポケットに入れるには少し大きい。ショルダーするわ(´・ω・`)

264 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-NPvR):2022/07/26(火) 16:55:32 ID:1g8OGn1ZM.net
Ymobileで6月に買ってひと月で解約したけどpaypayポイントちゃんと入るかな(´・ω・`)

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QtAc):2022/07/26(火) 17:56:08 ID:M0aZgsxq0.net
>>262
口開き式のぴったりフィットのクッションケースに入れたスマホが
1、2個入ればいいんだったらリヒトラブのA7574なんかもあるよ。
オリーブ色のに1cm幅くらいのショルダーベルト使ってる。ちょい出用。

クッションケース入れたスマホを2個入れると
厚み的にもうほかのものが入らない。きつきつ。

266 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-eLXa):2022/07/26(火) 18:03:20 ID:XMFMm/5iM.net
ワイモバイルで買いたいけど生憎MNP弾がない…
皆さんはどの会社の弾からMNPしてワイモバイルのOPPO Reno5a買いましたか?

267 :SIM無しさん (ワッチョイ fbd2-IbQ0):2022/07/26(火) 18:05:33 ID:VNFAD0jq0.net
楽天

268 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-aGAr):2022/07/26(火) 18:09:41 ID:dQZuFoz3a.net
MNPに頼らないと買えないわけではなかろう?

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QtAc):2022/07/26(火) 18:14:28 ID:M0aZgsxq0.net
維持にほとんどお金がかからずdocomo回線に何かあった時の
大活躍を期待してサブにpovo2.0を使ってるけど、
当然ながらMNPはせず、ヤフオクでY!mobileモデルのesim版を
2万円少々で買いました。

270 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-NPvR):2022/07/26(火) 18:14:46 ID:1g8OGn1ZM.net
そら楽天よ^^
またいつか出戻りするかもしれんけど

271 :SIM無しさん (ワッチョイ a9e2-2yAH):2022/07/26(火) 18:18:59 ID:j9stUnQU0.net
povo使こうてるしと、チケット(?)は何を購入しておられる?やぁパリ一日使い放題?

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 09c9-a243):2022/07/26(火) 18:30:27 ID:i0kicXl+0.net
風呂で音楽を聴く用途で注文したけど、モノラルなんだな
実際、音質はどう? You Tubeで実際の音を聴けないかなー

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QtAc):2022/07/26(火) 18:34:17 ID:M0aZgsxq0.net
2ヶ月に1回くらいの頻度で330円の24時間使い放題かな。
今回reno5 aを買ったので昨日5分かけ放題を申し込んだけど。
(今月中に解除予定)

通話にメインで使ってるsense4は
最大音量のひとつ前の音量でも相手の声が十分よく聞こえるけど、
reno5 aは通話の最大音量がそれよりも小さかったです(povo2.0)。
OPPOのスマホは、以前a5 2020を買ったこともありますが、
a5 2020も通話の最大音量が小さかったです(OCN SIM)。

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QtAc):2022/07/26(火) 18:35:37 ID:M0aZgsxq0.net
>通話にメインで使ってるsense4は
OCNのSIMを挿してます。

275 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-YWQn):2022/07/26(火) 18:38:30 ID:1eNNumD8M.net
>>272
防滴のBTスピーカー買ったほうがよくない?

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QtAc):2022/07/26(火) 18:41:56 ID:M0aZgsxq0.net
>>272
sense4(モノラル)のキンキンした音よりも上、
a5 2020(ステレオ)の甲高い音よりも上、
honor 9(モノラル)の上質な音よりも下。
スピーカーで音楽を聴くのは主に布団に入ってから枕もとで。

277 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-m1VM):2022/07/26(火) 18:46:47 ID:mfYOk2USM.net
そもそも風呂に持ち込むことを勧めない
覚悟の上ならいいけど

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 09c9-a243):2022/07/26(火) 18:47:56 ID:i0kicXl+0.net
ていねいなレスありがとう
>>275 
防滴BTスピーカーはあって前は持ち込んでたけど結局面倒になっちゃったんだよね
>>276
具体的にありがとう。なんとなくイメージできた! うーん、オレ的にはだめっぽいなぁ。。。

279 :SIM無しさん (スップ Sd73-GRiA):2022/07/26(火) 20:31:21 ID:u+332E36d.net
これ物理のSIM2枚、esim1枚を
同時に稼働可能?設定でどれかを主にする設定とかしないと
3キャリア同時稼働は無理?

280 :SIM無しさん (アウアウエー Sae3-aGAr):2022/07/26(火) 20:36:40 ID:03hTFyQna.net
トリプルはやったことない
物理sim2ならやってるけど

281 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-gIdL):2022/07/26(火) 20:41:42 ID:NTM3796x0.net
>>279
物理SIM2とeSIMが排他利用なのでトリプルは無理

282 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-NPvR):2022/07/26(火) 20:44:21 ID:nBDLFlrH0.net
フィルムどうやって剥がした?

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 2902-JtV0):2022/07/26(火) 20:45:53 ID:p/tGjwRw0.net
>>279
3回線同時は無理だが切り替えは可能らしい
https://www.youtube.com/watch?v=3ifF33TSijw&t=5m40s
https://review.kakaku.com/review/J0000035894/ReviewCD=1464491/

284 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-NPvR):2022/07/26(火) 21:09:11 ID:1g8OGn1ZM.net
ワイモバ版は物理SIMは一枚しか入らないのよね(´・ω・`)esimで楽しんでやるわ!

285 :SIM無しさん (ワッチョイ fbd2-IbQ0):2022/07/26(火) 21:27:02 ID:VNFAD0jq0.net
ワイモバ版はワイモバSIMを物理とeSIMどっちにするかで利便性と選択肢に差が出る

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-VsAj):2022/07/26(火) 21:59:34 ID:SLc/S1tf0.net
通話のメインsimを物理がデフォ
eSIMだと端末不具合時予備機に刺す事が出来なくなる

287 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-eLXa):2022/07/26(火) 22:08:44 ID:35kJDbVAa.net
SIMフリー版の最安値は楽天の実質7000円で合っているでしょうか?
楽天の期間限定ポイント付与なので購入しづらいですが…

288 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-+09O):2022/07/26(火) 22:27:11 ID:Vog+Eo3Y0.net
SIMフリー版ってのはnonキャリア版の事言ってんの?楽天版はキャリア版扱いだけど

289 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-eLXa):2022/07/26(火) 22:31:40 ID:0eEsF3CDa.net
すいません、間違えました
物理sim2枚版のことでした

290 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-+09O):2022/07/26(火) 22:51:49 ID:Vog+Eo3Y0.net
楽天モバイルのReno5 Aは実質20980円
実質7000円のはA73

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 29bb-7a63):2022/07/26(火) 23:04:48 ID:s4ezTO6C0.net
mnpできるならiijが最安じゃないか?

292 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-eLXa):2022/07/26(火) 23:12:24 ID:Tdqvrqq1a.net
>>290
楽天ショップ限定割引を適用すれば、楽天期間限定ポイントが還元されて実質7000円になりませんか?

293 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b62-oxkA):2022/07/26(火) 23:23:30 ID:7/M2itg60.net
>>291
OCNもMNPならほぼ同じ値段じゃないかな?

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-VsAj):2022/07/26(火) 23:27:02 ID:SLc/S1tf0.net
楽天ショップ今ガラガラだから思い切った割引やってるな
楽天回線使うなら楽天版が良いしハード仕様はシムフリ版と同じで
楽天版にしか無い機能もあるよ
ワイモバ版のようなバンド規制も無い

295 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-+09O):2022/07/26(火) 23:41:21 ID:Vog+Eo3Y0.net
楽天版はやめとけ
起動時にダサいロゴが入る
あれだけは安くても嫌

296 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-KxVo):2022/07/26(火) 23:55:10 ID:Mmf9QUyA0.net
起動なんて数日に一回だからどーでもよくね?
それよりも楽天回線がよほど条件の良いところじゃないとまともに使えないことのほうが
明らかに問題大きいでしょ
ワイモバのバンド規制なんて5Gだし現実的にはワイモバ回線のほうがはるかに快適だよ

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-VsAj):2022/07/27(水) 00:04:56 ID:vUX0sVGx0.net
ワイモバ版はリカバリーモードで初期化出来ない問題があるけどな

298 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-eLXa):2022/07/27(水) 00:16:44 ID:NtvBNURua.net
楽天版は回線の問題があるから3ヶ月後に回線解約ですかね…
そうすると実質1万円くらいかかるでしょうか

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-Qz8z):2022/07/27(水) 00:17:54 ID:vMMv6Woy0.net
いつの間にかWi-Fi掴み直すの速くなってるわ
今回のアプデなのかな?

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 2902-JtV0):2022/07/27(水) 00:46:33 ID:f3e0e3Iu0.net
>>297
げっ、そんな話があったのか
3日前に買った自分のでリカバリーモードで起動してみたが確かにWipe dataが見当たらないっすね
前機AQUOS sense3の時は国内版だとrebootとFactoryResetしかなかった(海外版だと他にいくつかメニューあるのに)

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 99c8-IdmX):2022/07/27(水) 01:00:17 ID:XB0nSa3U0.net
まあそのへんはPCでADB使えないやつは困るんかもなあ

302 :SIM無しさん (スップ Sd73-GRiA):2022/07/27(水) 01:52:25 ID:6eAZw39wd.net
楽天版は乞食にも知られたから人間のクリックで買うのは無理みたいやで
ケーコジが10時から始まるポイントアップでカート入れたけど秒で売り切れたみたい

303 :SIM無しさん (ワッチョイ 816e-aIpp):2022/07/27(水) 03:19:10 ID:Lc262Oot0.net
>>297
え?それ大問題じゃん!

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-BPlt):2022/07/27(水) 05:59:51 ID:ybOe7r/p0.net
>>264
入らないし、ソフバングループのブラック入りだらか安心しろ

305 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-xYhP):2022/07/27(水) 08:45:24 ID:haCG4RGtM.net
おまいら10時から毎回チャレンジする?
それよりiijやocnで買った方が確実だと思うけど

306 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-KxVo):2022/07/27(水) 09:16:16 ID:7erADewl0.net
>>303
rootとってカスROMでムニャムニャって機種じゃないんだから大した問題じゃなかろ
そのあたり求めるならおま国特化のこの機種最初から買わんでしょ

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 09c9-a243):2022/07/27(水) 10:51:30 ID:C0g9oG0l0.net
OCNから届いたけど、シュリンクで密封されてるんだよね まさかの素のSIMフリー版?
それともOCNで処理した後、再シュリンクしてるの? わかるひと おる?
(CPH2199 JANコード:4580038877455)

308 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-37+K):2022/07/27(水) 10:58:44 ID:ywT6gbkfM.net
アプデしたけど相変わらずVISAタッチはNFCオンオフしないと認識しないんだな

309 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-37+K):2022/07/27(水) 11:27:24 ID:0VZAEb5CM.net
>>308
俺のは直ってるよ

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QtAc):2022/07/27(水) 11:31:58 ID:o6ksqOYe0.net
>>307
今年買ったsense4はOCNアプリ(OCNでんわやOCNアプリなど)が
あらかじめ入ったけど。Y!mobile版と違ってアンインストールできる。
もちろん、らくらくセットじゃないのでSIMの挿入や端末のセットアップは自分で。
4年以上前に買ったhonor 9は素が来ました。

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QtAc):2022/07/27(水) 11:34:30 ID:o6ksqOYe0.net
>Y!mobile版と違ってアンインストールできる。
Y!mobile版のReno5 Aと違ってアンインストールできる。

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 09c9-a243):2022/07/27(水) 11:47:07 ID:C0g9oG0l0.net
>>310 ていねいなレスありがと オレもsense4はOCNから以前、買って
いらないアプリが入っててアタマきた覚えがあるわ(笑 ドコモよりはましですけど
素が来ることもあるのですね!
うれしいのでしばらくこのまま置いておきますw

313 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ca-37+K):2022/07/27(水) 12:48:12 ID:XkO3HhCT0.net
Pokemon GOが起動のたびにログイン画面に戻る、、、ドラクエウォークはバックグラウンドでも生きてるのに。RenoAみたいにフォンマネ殺さなあかんのですか?

314 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-t/Bi):2022/07/27(水) 13:00:35 ID:/LROzEOJr.net
>>313
ポケモンgoそんな変な動きしないけどな~

315 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QtAc):2022/07/27(水) 13:15:33 ID:o6ksqOYe0.net
スマホのkindleアプリだったか、初回ログイン時
ブラウザのクッキーを有効にしてくれと出るけど、
そういったのとはまた違うのかな?

316 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-NPvR):2022/07/27(水) 13:17:02 ID:+tSq16P3r.net
ツムツムの落下速度が遅い
前はAndroid9だったからそれなりだったんだけどAndroid10以降は評判通りにツムツム相性悪いんだな

317 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-QtAc):2022/07/27(水) 13:20:52 ID:o6ksqOYe0.net
そのアプリはやったことがないけど、
アクセシビリティの設定に「アニメーションの削除」が
詳細なバッテリー設定に「高パフォーマンスモード」というのがあるよ。

318 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-37+K):2022/07/27(水) 13:30:13 ID:hNxaVwf+a.net
>>307
OPPOの回答では
OCN版は専用アプリをインストールする場合があるが(5Aはインストールなし)
ハード、機能に違いはなく、サポートもOPPOが行う、基本的にSIMフリー版

ColorOS11では「地域」メニューが塞がれていたが、ColorOS12で復活
現時点でOCN版はSIMフリー版そのもの

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 13d8-Kn60):2022/07/27(水) 14:33:15 ID:CVi7vxGR0.net
12にアプデしたら明るさの自動調整って酷くなる?
実質使えないみたいな事が書いてあるけど

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 09c9-a243):2022/07/27(水) 14:50:21 ID:C0g9oG0l0.net
>>318  OPPOの回答とは有益!!
ますます有り難くなったのでシュリンクにまだ入れたままにしとくわw

321 :SIM無しさん (ワッチョイ b943-OSi7):2022/07/27(水) 15:13:35 ID:oKfSwylM0.net
NFC切るとぜんぜんバッテリー減らなくてびっくり
5G切るより効果てきめん

322 :SIM無しさん (ワッチョイ 53ad-VsAj):2022/07/27(水) 15:29:59 ID:TL/udjW70.net
うむ
でもイザ使う時にOFFしてて焦るんよねぇ

323 :SIM無しさん (ワッチョイ a9e2-2yAH):2022/07/27(水) 15:33:54 ID:yyObhM6w0.net
そおそお、改札機の前で立ち止まったりすると他の乗客の迷惑になるしね

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 816e-aIpp):2022/07/27(水) 15:40:00 ID:Lc262Oot0.net
最下段だけ5列でそれ以外は4列の設定ってできますか?

325 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-OSi7):2022/07/27(水) 15:43:25 ID:Y8SHD+YlM.net
NFCはマクロドロイドで外出時だけオンにしてる

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 737e-ZLAs):2022/07/27(水) 16:34:33 ID:PnpmCjCk0.net
今ならもう7Gen1搭載機待ちでいいと思う

327 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-NPvR):2022/07/27(水) 16:38:35 ID:+tSq16P3r.net
>>324
ノバランチャーつかえばできる

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-37+K):2022/07/27(水) 17:03:21 ID:FYAhT4EE0.net
楽天モバイル版の修理はoppo送りになるの?

329 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-NPvR):2022/07/27(水) 17:13:17 ID:fWtQiboxM.net
OPPO Reno7 Aの目玉『老化防止機能』古い機種にも追加が検討中
https://www.oppo-lab.xyz/entry/news-20220727-reno7a-old

330 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbd-NPvR):2022/07/27(水) 17:29:32 ID:LaaOEaoAM.net
>>321
マジかよ…
位置情報切るより効くのかな

331 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-KT2i):2022/07/27(水) 17:34:54 ID:uqF/uBAXM.net
金曜日に5A 機種変更7800円の案内がワイモバイルから
来てたけどこれってまだ有効なのかな
金土日って指定があるのが気になる

332 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 18:05:48.05 ID:ignLqggDa.net
>>301
ADB使えると初期化できるの?

333 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 18:06:21.02 ID:/LROzEOJr.net
>>319
同じだよ!

334 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 18:11:42.55 ID:hI5shvxD0.net
>>331
指定があるなら無理じゃね?

335 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 18:21:31.65 ID:CVi7vxGR0.net
>>333
どうも!
報告が上がってからアプデで修正されたんかな

336 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 19:44:45.31 ID:W3Zr3sIR0.net
何かアプデ来た

337 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 19:56:52.09 ID:osxCLZyja.net
7月の定例セキュリティパッチだよ
ダウンロードサイズがめっちゃでかいけど>>262

338 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 21:10:32.00 ID:puoEbWUX0.net
ステータスバーの表示が小さすぎてつらいです。ここの表示を大きくする方法ありますか?

339 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 21:25:22.10 ID:f3e0e3Iu0.net
表示サイズを大に変更すれば若干大きくなるみたいだが

340 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 21:27:39.64 ID:8t0ijoTE0.net
ドコモのプラスメッセージがインストールできんわ
oppoのサポートチャットでも解決できなかったよ

341 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 21:34:44.55 ID:w+yHTLTP0.net
>>340
プラスメッセージはね
https://play.google.com/settings
この設定ページから見えるデバイスの携帯通信会社が判断基準らしいよ
あとはSIM2つ使ってる場合は一時的に1つにするのもいいみたい

342 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 21:38:23.60 ID:RnMzkHbr0.net
Huawei機にあるような電源ボタン連打で緊急通報になる
特殊機能がこの機種にはありますか?

343 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 21:52:42.95 ID:rgmGgc8C0.net
できるよ
電源ボタン5回連打

344 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 22:02:11.96 ID:8t0ijoTE0.net
>>341
cph2199とでてまもなくインストールされますとなっても反応なし
chatでは同じ検証端末にはgoogle playにドコモのプラスメッセージが表示されないとぬかしやがった
auのプラスメッセージは運用できたのに何か重大な欠陥がデバイス側にあるとしか言いようがない

345 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 22:10:44.33 ID:kaDYskOn0.net
>>344
それdocomoのアプリの不具合だと思うからoppoに言っても意味ないよ
一時d払いも同じ状態になってた
アプリがgoogle playに表示されない
対象機種が何らかの原因で絞られてplayで表示されない
対象機種でないからインストール出来ない

346 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 22:11:21.03 ID:8t0ijoTE0.net
aquos sense4では買ったばかりではダメでファームウェアアップデートでインストールできるようになった事例は知っている

347 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 22:12:54.57 ID:8t0ijoTE0.net
とか言ってるうちにシステムアップデートの知らせが来たので一縷の望みをかける

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200