2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 10 IV Part4

1 :SIM無しさん (ワッチョイ fa7e-RLfA [133.218.237.252]):2022/07/19(火) 00:18:46 ID:aeinPS4B0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

公式
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia10m4/
※前スレ
SONY Xperia 10 IV
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652261988/
SONY Xperia 10 IV Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654409984/
SONY Xperia 10 IV Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656583329/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (アウウィフ FFf1-1xaO [106.154.178.166]):2022/07/19(火) 00:24:29 ID:JvkY2o3yF.net
うんこのついたパンツはくちゃい
んこのついたパンツはくちゃい
このついたパンツはくちゃい
のついたパンツはくちゃい
ついたパンツはくちゃい
いたパンツはくちゃい
たパンツはくちゃい
パンツはくちゃいうんこのついたパンツはくちゃい
ンツはくちゃいうんこのついたパンツはくちゃい
ツはくちゃいうんこのついたパンツはくちゃい
はくちゃいうんこのついたパンツはくちゃい
くちゃいうんこのついたパンツはくちゃい
ちゃいうんこのついたパンツはくちゃい
ゃいうんこのついたパンツはくちゃい
いうんこのついたパンツはくちゃい

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 3576-PV9e [58.93.120.221]):2022/07/19(火) 00:24:31 ID:ZODrfm/D0.net
スレ立て乙

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 437e-D50K [133.218.237.252]):2022/07/19(火) 00:33:57 ID:aeinPS4B0.net
発売日
2022年7月8日 ドコモ、au、UQ mobile、ソフトバンク、楽天モバイル
2022年7月22日 IIJmio、mineo、OCNモバイル、nuroモバイル

主な仕様
カラー: ブラック、ホワイト、ミント、ラベンダー(ドコモオンラインショップ限定)
サイズ(幅×高さ×厚さ): 約67mm×約153mm×約8.3mm
重量: 約161g
バッテリー容量: 5000mAh(内蔵電池)
OS: Android12
CPU: Snapdragon 695 5G Mobile Platform
最大通信速度: 5G:受信時最大2.1Gbps/送信時最大218Mbps
           4G(LTE): 受信時最大1.1Gbps/送信時最大75Mbps
メモリ: 内蔵(RAM/ROM) 6GB/128GB
外部: microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
ディスプレイ: 約6.0インチ/有機EL トリルミナスRディスプレイ for mobile/FHD+
カメラ: メイン16mm(超広角):有効画素数約800万画素/F値2.2
         27mm(広角):有効画素数約1200万画素/F値1.8
         54mm(望遠):有効画素数約800万画素/F値2.2
     フロント: 有効画素数約800万画素/F値2.0
外部接続: Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth: ver.5.1
外部デバイス: USB Type-C
防水/防塵 : 防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)
おサイフケータイ〇
情報取得/リンク(NFC)〇
生体認証〇(指紋)
3.5mmオーディオジャック〇(4極ヘッドセット(CTIA規格準拠)対応)
フルセグ/ワンセグ:-/-
FMラジオ〇
ワイヤレス充電:-

5 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-RjCu [133.106.178.147]):2022/07/19(火) 06:04:06 ID:TipEl0IwM.net
乙です。

6 :SIM無しさん:2022/07/19(火) 08:50:41 .net
ニュース速報+にこの機種スレッド立ってるじゃん
書き込み少ないのね

7 :SIM無しさん (ワッチョイ d511-cIkS [42.145.142.173]):2022/07/19(火) 09:12:55 ID:xVbwyB630.net
ソフトバンクへ乗り換えで一括9,800円ならまあ得
59800〜74800円も出す価値はない、Simフリーで買った人はご愁傷さま

reno 7aがUQ乗り換えで6,800円のほうが得だけど、性能面はあまり良い評判を聞かない
液晶→有機ELやバッテリー持ちは良くなったらしいけど、カメラはしょぼくなったらしい

8 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dbd-ATRK [182.255.67.87]):2022/07/19(火) 09:48:23 ID:1igIPXx40.net
問題なく充電出来てる人は使ってる充電器とケーブル教えてほしい

9 :SIM無しさん (スッププ Sd03-F6pK [49.105.69.227]):2022/07/19(火) 10:17:38 ID:+cmDA1hGd.net
フロントパネルの透明度低くて角度によって曇りガラスぽく見える
何でこんなに白っぽいんだよこれ

10 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-QZkV [150.66.99.76]):2022/07/19(火) 12:20:53 ID:VXNLOp0GM.net
昨日このスマホを知って欲しくなってヨドバシの在庫ありってなってたから
いきなり現地に行ったらめっちゃ予約1杯で買えなかった

ってか本体のみなら普通の商品買うのと同じなのに30人待ちって
売る気ねーだろ
あんなに店員ゾロゾロいるのによ
ってかあんなに店員雇うのってコスパどうなんだ?
ずっと何人もウロチョロしてるやん

11 :SIM無しさん (ワッチョイ 5573-GsVe [106.167.155.239]):2022/07/19(火) 12:26:56 ID:sQiyaZsf0.net
画面の上端、下端の反応が悪いというか反応しないの、アプデで直してほしい。下端は3ボタン押すの失敗するし、上端は他のアプリ開いてると通知領域出せないのがデフォなのかと思うほど反応しない

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 1da6-1bJ8 [180.15.61.164]):2022/07/19(火) 12:28:56 ID:wS2Spa4Y0.net
>>10
ザッコ
たくさんいても4大キャリアその他MVNOとかのスタッフで
出来ることは限られる
ドコモのスタッフはドコモの入力だけ出来る
たくさんいてもXperiaを扱ってない業者のスタッフかもしれない
そのくらいはわかろうよザッコ

13 :SIM無しさん (ワッチョイ 1da6-1bJ8 [180.15.61.164]):2022/07/19(火) 12:32:18 ID:wS2Spa4Y0.net
>>10
ちなみに俺はSBショップで1万で買えるのを7/7に知って
その日のうちにショップ予約して7/8発売日に買いに行った
昨日今日知ったお前は盆までに買えればいいな、くらいに思っておけ

14 :SIM無しさん (ブーイモ MMb1-ovo6 [202.214.125.107]):2022/07/19(火) 12:34:48 ID:JkKdIOc3M.net
>>8
Anker PowerPort Atom III slim (30Wの方)
ダイソーのTypeC-TypeCケーブル

9V2Aで充電できている。

15 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-QZkV [150.66.78.17]):2022/07/19(火) 12:36:40 ID:kvZd92AlM.net
>>12
まあでも端末だけ売るのなら難しい契約とか要らんわけやし
コンビニで水買うのと同じように金払ってそれで終わりで行けるんじゃないの?

16 :SIM無しさん (スッップ Sd03-36TQ [49.98.133.169]):2022/07/19(火) 12:47:46 ID:7HLWJuSmd.net
>10
マヂレスしてやると
禿は移動機単体販売でも契約→取り消しって作業をしてる。
普通の商品買うのとは違うのだよ。
これでひとつ賢くなってくれるといいな。

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 1da6-1bJ8 [180.15.61.164]):2022/07/19(火) 12:48:08 ID:wS2Spa4Y0.net
>>15
ソニーが売ってる完全シムフリーなら簡単だわな
それ以外なら販売登録が別に必要だしそもそもお前に売りたくない(利益にならん)

18 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-6/kI [133.106.32.34]):2022/07/19(火) 12:50:50 ID:kjvbr9GJM.net
実機見てきたけど、なんか安っぽいよ

19 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-B0xE [106.146.23.1]):2022/07/19(火) 12:56:52 ID:WvlL62Naa.net
そりゃ安いからでしょう

20 :SIM無しさん (ワッチョイ 1da6-1bJ8 [180.15.61.164]):2022/07/19(火) 13:00:18 ID:wS2Spa4Y0.net
10iii系よりはまし
ていうかミドルなんだから高級感のある作りにするわけねーやん
まあ高級感とは無縁のミントだから最高や

21 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-QZkV [150.66.78.17]):2022/07/19(火) 13:06:18 ID:kvZd92AlM.net
>>16
ドコモはそれでauソフトバンクは違うと見たが

22 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-1bJ8 [106.129.157.175]):2022/07/19(火) 13:10:23 ID:sEkNYkK7a.net
「売りたくない」

これで全社同じ思いなのは一致して一堂に会している

23 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-PgKw [106.180.26.175]):2022/07/19(火) 13:18:55 ID:hflkrKWDa.net
SoftbankのXperia 10 IV、先週の段階では、ビック京都&ヨドバシ京都で予約なしにふらっと寄って受け付けてもらえました(片方は話聞いただけだけど、どちらも機種のみ一括31,800)。
ヨドバシ梅田は激混みなので、近畿圏の人はこちらを考えてもいいかも。

24 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-QZkV [150.66.78.17]):2022/07/19(火) 13:27:39 ID:kvZd92AlM.net
>>23
ありがとう 名古屋周辺
実はエディオンに問い合わせたら緑色っぽいんのは有るって言われて
何時頃に来られますか~?
まで言われたんだけど白が良くてな
良かったら2年とかは使うわけだし

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 1da6-1bJ8 [180.15.61.164]):2022/07/19(火) 13:36:17 ID:wS2Spa4Y0.net
ミントは不人気(血涙

26 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 14:05:44.77 ID:xLrqNU3vr.net
>>22
たんに身を切って安くしてるだけだからな
誰かを損させてるんだから

27 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 14:38:54.32 ID:PtJtXVtz0.net
林檎の弾が入ってこないから代理店は大変そうだ
乞食に売っても長期のカウント外とはいえ数字は出さないといかんし賽の河原だなあ

28 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 14:54:51.94 ID:wS2Spa4Y0.net
>>27
代理店は長期どうでもいい
明らかにコジ活でもMNP客が神様

29 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:13:44.68 ID:9ExHI0ig0.net
カバーつけるんだから何色でもいいだろw

30 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:19:41.02 ID:kvZd92AlM.net
>>29
言うて今Amazonで検索したら真っ黒が1個あって
あとは透明の奴ばっかだが

31 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:20:38.49 ID:zm/LlJuJa.net
アマゾンは海外のばっかやからやろ
日本メーカーサイトで見てみろ

32 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:21:21.59 ID:9+2pxRqLa.net
枠がメタリックブルー、背面がクリアってケース使ってるから本体のカラーは重要

33 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:22:34.28 ID:9+2pxRqLa.net
エレコムのTough Slim liteも背面クリアだから本体のカラーがよく見えるぞ

34 :23 :2022/07/19(火) 15:23:46.83 ID:hflkrKWDa.net
>>24
ビック京都…白、黒
ヨドバシ京都…全色
在庫ありでした(先週木曜午前時点)
行って空振りだと辛いので、問い合わせてみてください。

35 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:25:00.35 ID:kvZd92AlM.net
>>31
楽天のは手帳型が多いな

前とは違ってケース型は透明のばっかだな

36 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:26:41.60 ID:G4LYj1X90.net
>>15
キャリアの単体購入はレジで支払いして、はい終わりではない

37 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:28:32.68 ID:kvZd92AlM.net
>>36
ありがとうございます
そうするとソフトバンクのiPhone12をこの3月に即解約しちゃったんだけど
普通に弾かれますかね?

38 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:32:19.13 ID:wS2Spa4Y0.net
>>37
MNPでなきゃ普通考慮しない

39 :SIM無しさん :2022/07/19(火) 15:39:06.33 ID:kvZd92AlM.net
>>38
ありがとうございますm(_ _)m

40 :SIM無しさん (スップ Sdc3-F6pK [1.66.103.236]):2022/07/19(火) 17:23:13 ID:NLLgr2abd.net
カメラのQRコード読み取り機能あるみたいなんだけど読み取らないのよね
これ本体の初期不良なのかアプリの問題なんだか

41 :SIM無しさん (ワッチョイ 1da6-9VYF [180.15.61.164]):2022/07/19(火) 17:25:34 ID:wS2Spa4Y0.net
Xperia何台も持ってるが、QR読み取らないのは普通だから
iPhone使ってる

42 :SIM無しさん (ワッチョイ abc0-jauz [217.178.91.42]):2022/07/19(火) 17:29:44 ID:OvZLd8rR0.net
QRは本家デンソーのクルクルでよくね?

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bd3-B0xE [121.94.195.97]):2022/07/19(火) 17:33:16 ID:cCBqyuNb0.net
iPhone卒業してから格安スマホアプリにしてASUS、HUWEIの安いエントリーモデル使ってたが、先日これに替えた。
安いのとは違っていいね。
UQモバイル電話したら在庫ってすぐMNP.機種変できた
ゲームやらないし十分です。

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d02-1xaO [124.159.77.1]):2022/07/19(火) 17:34:09 ID:Ks/clA0Q0.net
mvnoで安く買えるかと思っていたけど結局ソフバンで一括が一番いいな
対応バンドの広さとDSDVにメリットを感じるなら別だけど白と黒しかないのも残念

45 :SIM無しさん (ワッチョイ 3576-PV9e [58.93.120.221]):2022/07/19(火) 17:42:17 ID:ZODrfm/D0.net
QRはSimpleQRってヤツ使ってるわ

46 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-y2Ge [106.129.111.231]):2022/07/19(火) 17:46:51 ID:UJ1SqOdwa.net
>>32
あれかw
俺は恥ずかしくて純正買い直した

47 :SIM無しさん (スッップ Sd03-Ym8P [49.96.27.242]):2022/07/19(火) 17:49:12 ID:5sZko34rd.net
Xperiaにしてから凄い頻度でスマホ落とす
バランス悪いから普通の形にしてくれ

48 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-9VYF [106.129.159.60]):2022/07/19(火) 17:49:49 ID:m3BRyKQDa.net
落とさねーよバカ

49 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-7BTn [106.146.97.16]):2022/07/19(火) 17:50:24 ID:0U/xPyH3a.net
持ち方が悪い

50 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-9VYF [106.129.159.60]):2022/07/19(火) 17:50:30 ID:m3BRyKQDa.net
ていうか、普通の形状がいいならACEか別メーカー買えよザッコ

51 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-7BTn [106.146.97.16]):2022/07/19(火) 17:51:51 ID:0U/xPyH3a.net
他メーカーも縦長が多数だけどな

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 3576-PV9e [58.93.120.221]):2022/07/19(火) 17:54:19 ID:ZODrfm/D0.net
どうせ手帳型使ってるとかなんでしょ

53 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-0cgv [150.66.67.15]):2022/07/19(火) 18:46:21 ID:zwcVSqxlM.net
pixel6買いに行ったら在庫なしで
思わず買っちゃったんだけど
ワイヤレスでdsee使えるんやな
xm3の音ががワンランクアップした気がする

54 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-QZkV [150.66.65.12]):2022/07/19(火) 18:51:21 ID:CW/oKb+uM.net
>>46
言うほどか?
カッコ良くね?
背面色も見れて良いじゃん

55 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-QZkV [150.66.65.12]):2022/07/19(火) 18:56:15 ID:CW/oKb+uM.net
>>53
期間限定のライスバーガー買いに行ったらなかったから
お決まりのてりやきマックバーガー買ったみたいな
スマホ本体でそんなことある?

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dbd-ATRK [182.255.67.87]):2022/07/19(火) 19:21:30 ID:1igIPXx40.net
>>14
ありがとう。参考にさせてもらう。

57 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-RjCu [133.106.138.19]):2022/07/19(火) 19:32:13 ID:2qF8FOeLM.net
不明な点があったのでソニーに問い合わせてみた。
質問:ソフトバンク版はdsds・dsdvに対応するか。
回答:対応する。
質問:楽天版はw-cdmaはb5に対応するがb6を掴めるか。
回答:掴めない。
スレで報告してくれた人達の言う通りソフトバンク版でもデュアルsim使えるみたいだね。
何故仕様に載せてないのかは分からないって。
w-cdmaでb6掴めることを期待してたので私的に楽天版を選ぶ理由が無くなった。
ソフトバンク版を移動機で購入したいなあ。
長文ごめんなさい。

58 :SIM無しさん (ワッチョイ 45b0-lKdv [210.146.223.34]):2022/07/19(火) 20:54:46 ID:w5Mzwig90.net
枠がメタリックカラーで背面が透明な国産のカバー買ったけど握り心地がいまいちだし電源ボタンの所がただくり抜いてあるだけだから細い指じゃないと指紋認証使えないしで散々だった

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 05bc-F6pK [114.145.112.253]):2022/07/19(火) 21:02:40 ID:CdVQjo9a0.net
Android Auto繋がらない

60 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-oXLa [14.9.13.224]):2022/07/19(火) 21:18:26 ID:XgsyFKYl0.net
ソフトバンク9,800円で買った人に聞きたいんだけど、メリハリ無制限以外にオプションつけられたりした?

61 :SIM無しさん (スッップ Sd03-flVQ [49.98.174.225]):2022/07/19(火) 21:33:49 ID:MBDSVz3ed.net
大都市圏外でドコモ回線の人はバンド21に対応してることを気にした方がいいのかな
SB版が安すぎるから迷うわね

62 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-Vb2/ [60.136.53.31]):2022/07/19(火) 21:35:20 ID:1Vj0fhGE0.net
ケース買うかな、ズル剥けでも大丈夫だが

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ded-B0xE [180.2.116.140]):2022/07/19(火) 22:15:18 ID:yZMoH0pM0.net
落として壊したことあるからケースは必ずつける

64 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-VehQ [126.253.177.182]):2022/07/19(火) 22:17:29 ID:xLrqNU3vr.net
ケースつけたことで落とすこともありそう

65 :SIM無しさん (アウアウエー Sa93-B0xE [111.239.178.74]):2022/07/19(火) 22:29:22 ID:6IrP+LKea.net
落下防止でケースにリングストラップつけてるわ

66 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b2-Qbk7 [27.132.51.103]):2022/07/19(火) 22:31:49 ID:FWProqd/0.net
リングストラップなついな流行ったの10年くらい前じゃね?

67 :SIM無しさん (ワッチョイ b555-F6pK [122.222.245.129]):2022/07/19(火) 22:41:27 ID:Y89tEyZ90.net
>>59
車のUSBポートを疑え

68 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-y2Ge [106.128.139.198]):2022/07/19(火) 23:22:30 ID:rlgG7Pp2a.net
>>54
付けてる本人が良いなら良いんでない?笑
俺は恥ずかしかったってだけだし、付けてる人見るとプププってなるだけの話
枠がメタリックっでカッコええし、マットなスマホに光沢クリアなケースはイケてるよw

69 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-QZkV [150.66.69.228]):2022/07/19(火) 23:30:07 ID:e8zePz4RM.net
>>68
商品売れてるから発売されて増えてきてると思うけどなあ

そうやってクソほどにしょうもないことで他人をバカにする人生これからも送って行ってな

70 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-yfn4 [1.75.248.160]):2022/07/19(火) 23:48:47 ID:J6jkwgncd.net
>>69
サイドメタリックなクリアケースおしゃれだよ
電車でもインスタでも沢山見る
変な煽りに乗らなくていいよ

71 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 00:25:48.91 ID:Yf7Fu1vo0.net
>>60
ショップで一万弱で購入
他オプションは全くなし
ただ、分割必須と言われたので断らなかった
あれか、転売予防?

72 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 00:26:37.80 ID:R3KRTFC8p.net
>>69
ぷぷ、ミネオ使いがおるは

73 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 01:23:32.59 ID:FoX7ca300.net
で、充電不具合はどうなったのよ。

74 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 02:05:52.29 ID:EW2U1t9/d.net
この機種ってaptX adaptiveとLDACの接続はどっちが優先されます?

毎回、開発オプションからLDACに変えるのが面倒で、、、

75 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 02:08:02.10 ID:N9dKMBh70.net
対策はなるべく使いながら充電避けるくらいかな
スリープするかしないかで充電電流が極端に違う

76 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 02:09:40.13 ID:tr2M6WTvM.net
>>73
不具合じゃないんです!安全対策ですね!!

77 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 03:33:14.53 ID:FoX7ca300.net
>>76
ace3も充電不具合で、
パッチ修正入ったんじゃなかったっけ?

78 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 05:01:39.22 ID:Fn4GK94z0.net
>>60
名古屋の直営店で購入した。 メリハリ無制限に、端末補償とフィルタリングオプションつけさせられたな。

79 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 05:23:03.19 ID:PHa4JFLG0.net
ソフバンがこんなに安くしてるけど、他も値下げするかな?
UQモバイル、乗換今より少し安くなるなら変えたい。

80 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-QZkV [150.66.95.126]):2022/07/20(水) 06:38:35 ID:nuI4IiU4M.net
>>72
ミネオって書いて何をどうしたいか知らんけどマイネオでユーザーは何万人もいるよ

そうやって本物の小学生以下のクソほどにしょうもないことで他人をバカにする人生これからも送って行ってな

81 :SIM無しさん (スッップ Sd03-iDos [49.98.162.237]):2022/07/20(水) 06:39:50 ID:OGI11aJ4d.net
このスレに左利きの人いますか?
指紋認証は左利きでも大丈夫かなと思いまして

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 05bc-F6pK [114.145.112.253]):2022/07/20(水) 06:44:34 ID:jBOFL4hV0.net
>>67
他のスマホは繋がるんですよ

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 5573-twE6 [106.156.27.112]):2022/07/20(水) 06:53:48 ID:vyZoVtRM0.net
チンコは左、ティッシュは右だな

84 :SIM無しさん (ワッチョイ abc0-jauz [217.178.91.42]):2022/07/20(水) 07:03:56 ID:GVBP3qCS0.net
>>81
右利きでも左手中指は登録したぞ
使いやすい所5箇所登録すればいいんでね?

85 :SIM無しさん (スプッッ Sd13-oXLa [183.74.192.7]):2022/07/20(水) 07:29:04 ID:I41TuZCKd.net
>>81
左利きだが左手で自然に電源ボタン押せるのは左手中指だからその指で登録してる。

86 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-o32q [163.49.201.245]):2022/07/20(水) 07:30:05 ID:UBW408jbM.net
>>81
右利きだけど左親指人差し指登録した
人差し指の認証通りにくいけど

87 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-B0xE [106.129.185.189]):2022/07/20(水) 07:32:22 ID:/sNb7iTAa.net
>>81
俺も左利きだけどセンサーの位置的に右の親指と人差し指を登録してるよ

88 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4b-HxEo [27.85.206.188]):2022/07/20(水) 07:41:55 ID:0KVVO3Mia.net
物理simは一枚だけなのか

89 :SIM無しさん (スッップ Sd03-oXLa [49.98.219.204]):2022/07/20(水) 08:06:22 ID:jfr7TN9Wd.net
>>71
>>78
ありがとう
地方のコジマでオプション2つが入ってて他はどーなのかなと思ったけど、まぁ変なことではないんだね。
ワイモバ直でも同じ値段でやれますって言われたから週末買ってくるかな

90 :SIM無しさん (スッップ Sd03-Ym8P [49.98.224.228]):2022/07/20(水) 09:19:19 ID:NxsgPZztd.net
これなんでこんな縦長なんだよ
バランス悪すぎだろ

91 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-7BTn [106.146.105.44]):2022/07/20(水) 10:05:42 ID:MTYYGjAba.net
>>90
むしろバランス良いぞ

92 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-B0xE [106.129.187.119]):2022/07/20(水) 10:22:26 ID:N1G6uDYMa.net
ゲームみたいに16:9で調整されたアプリだと難があるけどそれ以外は問題ないな
スパイダーマンとか上下に黒帯つけずにフルスクリーンで見れるしな

93 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-B0xE [106.146.46.135]):2022/07/20(水) 11:24:50 ID:cewcsiyBa.net
19:9とかがバランス良いと思ってそう

94 :SIM無しさん (ワッチョイ 3576-PV9e [58.93.124.184]):2022/07/20(水) 11:31:42 ID:N9dKMBh70.net
マルチウィンドウするなら、これでも狭いくらいなのに

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ddd-B0xE [118.241.26.89]):2022/07/20(水) 12:01:32 ID:U5eUCps10.net
>>81
基本右手操作だけど右手が塞がってる時用に
左手の人差し指と中指を登録してある

別にどちらも不自由なく使えてますよ

96 :SIM無しさん (ワッチョイ abdc-Ictb [153.160.54.225]):2022/07/20(水) 12:29:37 ID:W++pXXmC0.net
使ってない奴ほど批判する21:9

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 05bc-F6pK [114.145.112.253]):2022/07/20(水) 12:55:39 ID:jBOFL4hV0.net
youtubeのショート動画がはみ出る

98 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-yfn4 [49.98.8.233]):2022/07/20(水) 12:56:44 ID:NS0IEdyOd.net
はみ出るとは

99 :SIM無しさん (スププ Sd03-PSY3 [49.98.67.251]):2022/07/20(水) 13:05:51 ID:SESzpz0Od.net
>>55
あるだろ

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-FvF9 [121.113.154.26]):2022/07/20(水) 13:12:53 ID:Yf7Fu1vo0.net
25:9でないとはみでるんすねわからないです

101 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-o32q [163.49.201.245]):2022/07/20(水) 13:18:57 ID:UBW408jbM.net
アマプラのオリジナル作品映らない問題は解消したみたいね

102 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-GsVe [14.13.3.129]):2022/07/20(水) 13:21:37 ID:Pwm5si970.net
NHKプラスは映らないままだ

103 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 14:57:12.27 ID:RqVhMFd7M.net
ROGphone使ってると縦長なのではなく幅狭という印象

104 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 15:09:12.48 ID:XaCcHisdM.net
この幅が良いんだよね。
縦は16:9がしっくりくるけど21:9も嫌いではない。

105 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 17:34:28.87 ID:0SFodNFt0.net
ワイは左利きやがスマホは右で持つなあ

106 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 17:37:03.30 ID:J41a+tP80.net
GALAXY A53とこれで迷ってて
今日モック触りに行ったけどやっぱA53はでかすぎるわ
しっかりめのスマホケースつけたら片手で持てなくなる
こっちにしようかなあ

107 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 17:41:10.23 ID:Limiu6b80.net
迷うくらいならA53のほうがいいよ

108 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 17:41:58.10 ID:J41a+tP80.net
ちなみにそれはどうして?

109 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 18:00:29.48 ID:GVBP3qCS0.net
けどこいつもケースつけると手が小さい人だと
片手打ちつらいと思うぞ

110 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 18:02:11.67 ID:27LB90lRd.net
スペックが高くてOS4年保証だから

111 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 18:06:29.14 ID:0xO2Ey2p0.net
保証以前に4年もバッテリー持たない
2年どころか1年くらいでも新機種欲しくなるくらいスマホの進化ペース早いのに

112 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 18:10:34.23 ID:J41a+tP80.net
OS保証はあっても本体が2年もたない印象があるのよ
昔使ってたGALAXYがそうだったから
だから迷ってる
今のXperiaがなんの不具合もなく3年以上使えてるしまだまだ元気なんだけど
サポートされなくなって久しいから変えなきゃなと思ってる
なので少なくとも3年は使いたい
最近のGALAXYはそうでもないの?

113 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 18:12:40.90 ID:J41a+tP80.net
5.9万を1年半で買い換える羽目になるなら
6.4万を3~4年使えた方がコスパいいよね…てことです
OSは多少古くたっていいし

>>111
そうそれ
私は新機種にどんどん変える方ではないけど
変えざるをえなくなるのは困る

114 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 18:19:48.15 ID:O5r0gr6u0.net
正直Xperia10IVは6万ならゴミスマホだけど
ソフトバンクのMNP一括9,800円で買うなら神コスパスマホだと思うわ

115 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 19:43:47.02 ID:epgNkpzQd.net
>>105
俺は右利きだけどパチンコ(ハンドル)の影響で左手持って操作してる

116 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 19:45:44.66 ID:VA+mP6Jw0.net
っていうか利き手と逆で持つ人のほうが多いんでないの?

117 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 19:51:14.44 ID:IApEkgY70.net
タッチするのが利き手だからだと思う

118 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 19:58:25.18 ID:W5kiHlvdr.net
片手持ちだと変わるってことやな

119 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 20:49:01.47 ID:Eedfex8l0.net
男なのに片方で持ってもう片方で操作するのダサい言われたことあるな・・・凸で返したが

120 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 20:54:14.14 ID:fUdh2Jx+r.net
両手操作はちょっとかっこ悪いかもね
しょせんぱっと見の印象だけど
おっさんというか初老感も出る

121 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 21:29:57.10 ID:RNvK9F8r0.net
Galaxy S9よりXZ1使ってる人の方が多い気がするが
Galaxy A51とだったらXperia 10 IVがいいと思う

122 :SIM無しさん :2022/07/20(水) 22:58:09.45 ID:N9dKMBh70.net
買って1週間、ようやくAndroid12 のスワイプのうにょんにも慣れた
あまり触れられてないけど指紋認証めっちゃ優秀じゃね?
Xperiaで過去一なんだが

風呂上がりで指ふやけてて反応しなかった以外、今のところ100%成功してるわ

123 :SIM無しさん (ワッチョイ e376-gBl4 [219.164.2.18]):2022/07/20(水) 23:19:19 ID:ZotDR65D0.net
うにょんは速攻オフにした

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-SrTw [121.112.121.106]):2022/07/20(水) 23:45:27 ID:zHIPOlYw0.net
左利きを排除して考えた場合、
左手で持つ、左耳で通話するのは、
おっさん世代。
昔の固定電話が、左手で受話器を持ち、右手でダイヤルやプッシュを操作したり、
左耳側に受話器を挟んで右手でメモ取りしてた名残り。
昔の固定電話は左側に受話器や受話器コードがある。緑や黄の公衆電話もそう。
左手で持つのに右手指で操作するのは、指短い、大画面じゃなけりゃ単なる不器用とかイラチ。

以降の世代はこれに縛られず、
携帯スマホを、慣れた利き手側で操作するのが基本。
生活や職務上、右手(利き手)で別な作業しながら、が多い奴は利き手と逆になる。

125 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-RjCu [133.106.128.157]):2022/07/20(水) 23:54:22 ID:XaCcHisdM.net
20代前半の右利きだがスマホは左手の片手操作だよ。
タブレットもスタンドに置いて入力以外左手で扱う。
トラックパッドも左手。荷物も左手で持つ。
行儀悪いけど右手は常にフリーにしておきたい癖がある。

126 :SIM無しさん (ブーイモ MMb1-ykwb [202.214.125.198]):2022/07/21(木) 00:43:32 ID:p6c3Vx7rM.net
このスマホ細過ぎ
フリック入力なら片手でもやりやすいからむしろ優秀だが、
QWERTY入力しようとしたら幅狭すぎて誤タイプ連発して使い物にならんかったわ
最近のスマホがデカい理由も、Xperiaが海外で売れない理由も同時に分かったわ
残念だけど俺には合わん
GalaxyかPixelに買い換えるわ
ただお財布も留守録もついてるし、フリックし易いし、日本人が使うなら最高のスマホだな

127 :SIM無しさん (ワッチョイ 4383-N7Xf [133.201.65.160]):2022/07/21(木) 01:12:09 ID:J/ejmmpr0.net
社会人になればわかるよ。利き手は空けておかないと仕事できない。

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 3576-PV9e [58.93.124.184]):2022/07/21(木) 01:19:34 ID:lxjUQK7Q0.net
一定数qwerty入力の人いるけどスマホの小さい画面でわざわざそれやる必要性感じないわ
どうあがいてもキー小さいし

英字もフリック使い続けてたら位置覚えるしストレス無いよ

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 357e-D50K [58.138.7.214]):2022/07/21(木) 01:27:35 ID:s9Hx/6ou0.net
幅はアイポン8とかSEとほぼ同じだからねぇ
長さの所為で小さく見えるわけで

130 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.136.97]):2022/07/21(木) 01:40:44 ID:O2Kr6MEbM.net
スマホで片手入力とかおじちゃんおじいちゃんだけ

131 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-RjCu [133.106.128.241]):2022/07/21(木) 01:49:05 ID:xgcneDC9M.net
片手入力ってだけで年齢煽りはじめるのか…

132 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-briB [126.179.114.19]):2022/07/21(木) 03:43:25 ID:icj0VnOor.net
アホばっかだな

133 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc3-SrTw [193.119.144.59]):2022/07/21(木) 03:50:53 ID:Iv2Sr4ZPM.net
>>126
そんなお前にblackberry
さあ

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 05bc-F6pK [114.145.112.253]):2022/07/21(木) 06:58:16 ID:KxB940yV0.net
>>123
どうやるの?

135 :SIM無しさん (ワッチョイ ab6e-F6pK [153.239.149.3]):2022/07/21(木) 06:59:38 ID:7Un15BqB0.net
おじいちゃんって煽りのつもりなの?
なんなら 原始人かよ! とか言われても全然構わないんだが

136 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-VehQ [126.166.135.202]):2022/07/21(木) 07:02:41 ID:6h407YGKr.net
>>130
むしろ男性だと両手のほうがそれでは

137 :SIM無しさん (ワッチョイ e376-gBl4 [219.164.2.18]):2022/07/21(木) 07:34:19 ID:vdP6+GE60.net
>>134
設定
ユーザー補助
テキストと表示
アニメーション無効化

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 45b0-lKdv [210.146.223.34]):2022/07/21(木) 07:37:57 ID:Me5BPunK0.net
SXでもQWERTY入力で困った事無かったし単純に指がでかいか目が悪いだけじゃないかな

139 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4b-HxEo [27.85.204.78]):2022/07/21(木) 07:41:55 ID:4786MM97a.net
一概に左利きといっても色々あるからね
お箸とスマホタッチは左手
ペンとシコシコは右手

140 :SIM無しさん (ワッチョイ 3576-PV9e [58.93.124.184]):2022/07/21(木) 10:20:44 ID:lxjUQK7Q0.net
アニメーション無効でうにょん無くなるけどクルクルとかその他アニメーションも無くなっちゃうのが気持ち悪くて我慢することにした

141 :SIM無しさん (スッップ Sd03-A2DA [49.98.173.16]):2022/07/21(木) 10:48:39 ID:Sb0GYM1zd.net
以前のPOBOXは使わないキーを非表示にして
キーピッチ広げる機能があったんだけど今は無いのね。

フリックは押した時に自分の指で候補が見えないから使いにくいんだよなあ。
候補を画面上の方に表示出来ないものか。

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 0da6-9VYF [118.0.27.219]):2022/07/21(木) 11:03:44 ID:arlf9NyW0.net
お前らの言う以前が紀元前なのか後なのかすらわからんからな

143 :SIM無しさん :2022/07/21(木) 11:28:41.46 ID:T5XijykSd.net
日産の純正カーナビ(MM317D)にBluetoothで繋ぐと音声が遅延する
xz1の時は問題なかったから設定の問題か何かだと思うんだけど対応策教えてください

144 :SIM無しさん :2022/07/21(木) 11:30:59.81 ID:BNEnutbaa.net
まずギャラクシーを買います

145 :SIM無しさん :2022/07/21(木) 12:16:48.43 ID:3CeDopKSa.net
Softbankの単体4万割引イオンでもやってるな

146 :SIM無しさん :2022/07/21(木) 12:34:58.09 ID:cLMV2QM70.net
Bluetoothのコーデックが悪いのではないか?

147 :SIM無しさん :2022/07/21(木) 12:38:49.57 ID:xdpT6xDsa.net
>>143
コーデック変えてみ

148 :SIM無しさん (スフッ Sd03-cIkS [49.104.39.179]):2022/07/21(木) 13:07:53 ID:oqfNEQCjd.net
>>13
今日いきなり電話したら在庫ありーのすぐに契約手続きまで行けたぞ

>>38
そして3月に即やってたから弾かれたんだが
適当ばっかりだなここ・・・
iijで行くけど・・・

149 :SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-9VYF [111.188.102.32]):2022/07/21(木) 13:11:34 ID:vbsI9AFp0.net
>>148
スーパーザマー!!!

150 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-cIkS [106.146.80.130]):2022/07/21(木) 13:24:51 ID:c2EYz27Fa.net
OPPO社やXiaomi社のスレと比べても民度低くて性格悪い人多いねここ

まあ足を引っ張りあって絶賛衰退中の国家のメーカーのスマホだし悲しいけどしょうがないのかな・・・

151 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-B0xE [106.129.67.65]):2022/07/21(木) 13:26:20 ID:JMLPtTSBa.net
1080×1520の壁紙設置しても拡大されるの仕様?

152 :SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-9VYF [111.188.102.32]):2022/07/21(木) 13:31:11 ID:vbsI9AFp0.net
なら中華買えよ

153 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-PV9e [126.168.5.35]):2022/07/21(木) 13:31:39 ID:hnbRGMzC0.net
>>150
民度低くて性格悪いなお前

154 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM19-L6yP [150.66.76.3]):2022/07/21(木) 13:40:30 ID:10yWmjvWM.net
今ミネオ使ってるけどSIMフリー端末の単品だとたけぇな。
iijかOCNにMNPすれば安くなるらしいけどどっちがいいかなぁ。

155 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-cIkS [106.146.80.130]):2022/07/21(木) 13:53:16 ID:c2EYz27Fa.net
>>152
性格も悪いし論理構造も無茶苦茶
何がならなんだ

>>153
出たよ

156 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-cIkS [106.146.80.130]):2022/07/21(木) 14:12:47 ID:c2EYz27Fa.net
まあしゃーない
iijmioで行けば禿より1万円程度マイナスだが
3月はアレのおかげで美味しかったしな
65Kにはなったのかな

157 :SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-9VYF [111.188.102.108]):2022/07/21(木) 14:20:54 ID:HsiouheB0.net
>>155
ろんりこーぞー?

158 :SIM無しさん (スーップ Sd03-F6pK [49.106.120.238]):2022/07/21(木) 14:43:07 ID:rL7AtXqsd.net
>>146
>>147
レスありがとうございます
SBCとAACしか選べなかったからAACにしてみたけど改善されない…(SBCも遅延する)
何か相性悪いのかなー他の車で試すということもできないし

159 :SIM無しさん (スッップ Sd03-8XEo [49.98.170.139]):2022/07/21(木) 14:51:31 ID:k4ZVaTi2d.net
この機種の強みってなんなん?
6万の価値はあるの?

160 :SIM無しさん (ブーイモ MM0b-ovo6 [163.49.213.93]):2022/07/21(木) 14:58:55 ID:l5dQVetzM.net
>>158
LDACのワイヤレスヘッドホンだと遅延を感じない。

AUXに低遅延なBluetoothレシーバー差してみたら?
これマツコネだけど。
https://www.youtube.com/watch?v=Q_BFIu6OL54

161 :SIM無しさん (ワッチョイ ab44-Vb2/ [153.156.6.201]):2022/07/21(木) 16:43:43 ID:m2w1yGdY0.net
>>158
delay reporting対応してないのかな
Gabeldorscheはどうなってんのかな

162 :SIM無しさん (ワッチョイ edb1-Vb2/ [60.136.53.31]):2022/07/21(木) 17:07:16 ID:XtrPnYe70.net
プライムデーでLDACのレシーバー買った

163 :SIM無しさん (ワキゲー MM4b-es9T [219.100.29.189]):2022/07/21(木) 17:17:57 ID:kycmx6h6M.net
>>72
おるは?は?

164 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-RjCu [133.106.134.104]):2022/07/21(木) 18:51:16 ID:AuDk373cM.net
田舎の量販店でも9,800円やってて嬉しい。
でも少し待てば1円になったりするんだろうか?
端末のみ22,001円で買えるようになったら嬉しいが、そんな美味しい話はないよなー。

165 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b2-Qbk7 [27.132.52.78]):2022/07/21(木) 18:55:02 ID:sxk57Mtz0.net
夏休みだし旅行がてら買いに行けば?

166 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-RjCu [133.106.134.104]):2022/07/21(木) 19:00:50 ID:AuDk373cM.net
ソフバン特価はどの店も契約無しだと31,800円でしょ?
更なる値引きがあるなら遠くても買いに行きたいが。

167 :SIM無しさん (ワッチョイ 3576-PV9e [58.93.124.184]):2022/07/21(木) 19:07:35 ID:lxjUQK7Q0.net
PayPay5000P還元が購入8/31応募9/4までとなってる
これ以後に実質26800円下回るのは、さすがに無いんじゃないの?

楽天あたりが何かやるかもしれんが

168 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-RjCu [133.106.134.104]):2022/07/21(木) 19:43:18 ID:AuDk373cM.net
だよねえ。
不確定な値引きを待つよりは早めに買って楽しむほうが有意義か。
特価は今月末までみたいだけど来月はやらないのかしら。

169 :SIM無しさん (ワッチョイ abd5-vMwI [153.200.188.211]):2022/07/21(木) 20:08:03 ID:5NzfWYKt0.net
ハゲ版は1の時みたいに待ってたら新品未使用でSDGs屋に並ぶかもしれんぞ

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ded-B0xE [180.2.116.140]):2022/07/21(木) 21:17:43 ID:ZST10RtF0.net
うにょんは最初に見たときから全く違和感がないな

171 :SIM無しさん (ワッチョイ bb1a-/MNV [143.189.115.203]):2022/07/21(木) 22:34:30 ID:6fCl+sP+0.net
こんなにキャリアによって価格差つけていいの?ドコモだが今の価格で機種変するの馬鹿らしくなる

172 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-EQEy [133.106.160.247]):2022/07/21(木) 22:48:10 ID:icM/A1W0M.net
Xperiaのミドル全然安くならないからな‥
10ⅢもMNPありでliteが25,000円で買えれば安い方って感じだったな
元が高くなってる分これ以上は期待しないほうがいいかと

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-PV9e [220.99.148.219]):2022/07/21(木) 22:57:53 ID:swXea4RB0.net
>>171
今時キャリアにまともに金落とすのがバカバカしい

174 :SIM無しさん (ワッチョイ abd5-vMwI [153.200.188.211]):2022/07/21(木) 23:03:52 ID:5NzfWYKt0.net
>>171
安心安全のドコモブランドだぞ
クールなキャリアアプリで差をつけろ
歯向かう相手にはガラケー絵文字で黙らせろ

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d66-tObn [92.203.160.203 [上級国民]]):2022/07/21(木) 23:08:56 ID:hov5r5a60.net
簡易留守電(伝言メモ)が付くのはキャリア版だけなのか

176 :SIM無しさん (ワッチョイ abdc-Ictb [153.160.54.225]):2022/07/21(木) 23:15:30 ID:t7g9CWOR0.net
安く欲しいなら乗り換えでもすれば良かろう

177 :SIM無しさん (スフッ Sd03-oXLa [49.106.207.204]):2022/07/21(木) 23:42:04 ID:xayZEAgfd.net
>>174
やだカッコイイ…

178 :SIM無しさん (スッップ Sd03-F6pK [49.98.220.112]):2022/07/21(木) 23:45:03 ID:ueSgkwIed.net
>>97
今更ながらショートはみ出るの意味がわかった
これ設定で直せるものなのかな

179 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-RjCu [133.106.136.151]):2022/07/22(金) 00:21:47 ID:mjVBB6f7M.net
>>172
そうだったんだ。助言助かるよ。
今月中に買っとくかな。

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-QZkV [110.134.135.78]):2022/07/22(金) 00:37:54 ID:KTt5YLUt0.net
これのMVNOモデルって量販は売らないかなー

181 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 02:16:10.55 ID:/SnVk4/10.net
私ワイモバ民なんですが質問させてください。
ワイモバから10ⅣでなかったのでソフバンにMNPして9800円で乗換しようと思ってます。
だいたい毎月3ギガくらいしか使わないので、プランはすぐに無制限から変更出来るんでしょうか?さらに4年を待たずにワイモバに変更したりしても10Ⅳはそのまま使えるんでしょうか?

182 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 03:17:25.78 ID:iiVXYAJb0.net
充電不具合我慢できればね。

183 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 03:21:03.92 ID:wzhXASWo0.net
ワイ→ソフバンはワイ1年契約後なら初回移行だけ1年メリハリ安くなるので3GB使用だと変更は悪手
再乗り換えに関しては一括9800なんだからメリハリ無制限の割引切れた後は好きに動いたらよろし
蛇足になるけど(今回は乗り換えも含まれるからOKなものの)基本ワイモバ→ソフバンはMNP扱いにならない、それと内容ほぼスレチ

ワイモバイル→ソフトバンクのりかえ特典
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/ymobile-softbank-norikae/

184 :SIM無しさん (ワッチョイ bb73-qysg [111.96.66.90]):2022/07/22(金) 05:49:33 ID:x36sARXr0.net
ソフバンの値下げで他も安くなるかと期待したけど、あんま下がらんなあ

185 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4b-HxEo [27.85.206.247]):2022/07/22(金) 07:07:16 ID:KSBYeGdea.net
コロナと円安対策に国はスマホ給付金配れ

186 :SIM無しさん (スププ Sd03-/2tj [49.98.60.203]):2022/07/22(金) 07:48:40 ID:i/IaYcOZd.net
上にも出てるけど、これとGalaxyA53と迷い中
概ねA53に気持ちが傾いてるもののカメラはこっちのほうがいいんだよね

187 :SIM無しさん (スッップ Sd03-F6pK [49.98.218.81]):2022/07/22(金) 08:01:40 ID:9DfOXnDqd.net
ホーム画面のアプリグリッド変更のやり方、どなたか知りませんか。デザインの表示サイズ変更だと他に与える影響が大きくて

188 :SIM無しさん (ワッチョイ abc0-jauz [217.178.91.42]):2022/07/22(金) 08:22:41 ID:3iKlEyoK0.net
SB版はアプデ少ないってイメージだったけど今はどうなのよ?
偏見だと思うけどあっち系のサービスは極力避けてる

189 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-7BTn [106.146.91.218]):2022/07/22(金) 08:28:10 ID:nfoZZJPEa.net
>>187
ランチャーを変える
novaとか

190 :SIM無しさん (ワッチョイ 5558-/cuy [106.73.12.224]):2022/07/22(金) 09:03:04 ID:Yi1itTEx0.net
xperia5使ってて、いつからか指紋認証ほぼ認識しなくなってるんだけど、この機種はどうなの?
左手の中指で認証しようとしてる。濡れてたりするとさすがに無理とは思うけど

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 05bc-F6pK [114.145.112.253]):2022/07/22(金) 09:09:47 ID:PJbVfInx0.net
>>178
分かってくれてありがとう

192 :SIM無しさん (ブーイモ MMb1-o32q [202.214.231.217]):2022/07/22(金) 09:11:17 ID:pstkGzUyM.net
xperiaラウンジから応募が出来ねえ…
IIJなのに楽天使ってるからか…?

193 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-PV9e [126.168.251.158]):2022/07/22(金) 09:15:26 ID:flREeB/j0.net
>>192
ひょっとして画面真っ白?
アプリ立ち上げると上にロゴだけ出て真っ白って事ならあった
原因はアドガだった
オフにしたら普通に操作出来たよ

194 :SIM無しさん (ブーイモ MMb1-o32q [202.214.231.217]):2022/07/22(金) 09:22:09 ID:pstkGzUyM.net
>>193
アドガードは切ってある
製品登録までは出来た
キャンペーンページ
→楽天モバイルポイント還元→
応募はこちら→
規約に同意にチェックして応募ボタン押してとこでアプリケーションが利用できませんですわ

195 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-PV9e [126.168.251.158]):2022/07/22(金) 09:35:54 ID:flREeB/j0.net
「楽天モバイル公式 楽天市場店」でご購入された場合、キャンペーンの対象外となりますのでご注意ください。

これは?

196 :SIM無しさん (ブーイモ MMb1-o32q [202.214.167.252]):2022/07/22(金) 10:02:51 ID:UmHbFj43M.net
どうやらChromeを標準ブラウザにしないとだめだったようです
解決しました
ありがとうございました

197 :SIM無しさん (ワッチョイ f52d-HIeF [218.220.68.89]):2022/07/22(金) 10:27:52 ID:GTfHWjzP0.net
SoftBankで端末のみ欲しかったんだけど
3月にiPhone格安で買ってたせいで
今回のXperia 10 Ⅳを買えなかった人って俺以外にもいますか?

iijmioで申し込みましたわ

198 :SIM無しさん (スッップ Sd03-F6pK [49.98.218.81]):2022/07/22(金) 11:18:39 ID:9DfOXnDqd.net
>>189
ランチャーを変えるしかないのか…。XPERIAホーム慣れてるからよかったけど考えてみるよ。ありがとう

199 :SIM無しさん (スッップ Sd03-hgdh [49.98.136.228]):2022/07/22(金) 11:20:09 ID:8NcxOqOHd.net
なんでソフバンだけあんな値引きやってんの?

200 :SIM無しさん (スフッ Sd03-gBl4 [49.104.19.208]):2022/07/22(金) 11:22:10 ID:i+tNzKDJd.net
いつもだだ余りしているから
値引きなしだと割高なだけやし

201 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4b-HxEo [27.85.206.247]):2022/07/22(金) 12:21:00 ID:KSBYeGdea.net
一年後に買おうかな

202 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-B0xE [106.128.102.25]):2022/07/22(金) 12:21:09 ID:KP9GXeiAa.net
やはりspigenのケースはいいな
電源ボタンのところがほどよく開いてるから指紋の認証が早い

203 :SIM無しさん (スップ Sdc3-XDNz [1.66.103.246]):2022/07/22(金) 12:22:59 ID:YiqHzHV7d.net
iijで端末のみで申し込んだけど最後にエラーになった
先月店頭で端末割引で契約購入したせい?
やっぱ半年くらいは喪に服せって?

204 :SIM無しさん (スッププ Sd03-F6pK [49.105.67.213]):2022/07/22(金) 12:42:37 ID:zExdLDFTd.net
>>192
なんのキャンペーン?

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 5573-GsVe [106.167.155.239]):2022/07/22(金) 12:45:46 ID:4BNEnyXA0.net
android10では普通に使えてた古いankerのワイヤレスイヤホン(2019年頃買ったsoundbuds slim)が、うまく接続しない。
何回か(2~5回)イヤホンの電源入れ直すと、たまに繋がる。ペアリングのときもそんな感じ。
android12の問題なのかもしれないけど。開発者向けオプションでAVRCP1.4とかは当然試してる。
これイヤホン新しいの買えば解決するのかな。。。

206 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-zNB0 [106.146.54.243]):2022/07/22(金) 12:52:34 ID:AWiLlbLFa.net
2019のslimはそもそもが欠陥機
とっとと買い換えろ

207 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4b-eBji [27.85.206.93]):2022/07/22(金) 12:55:29 ID:RSOdjSpea.net
色々削ってる割にゴリラガラスだけは最新なんだな
Pixel6aなんて今どきゴリラガラス3なのに

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 6da6-9VYF [124.98.246.177]):2022/07/22(金) 13:12:15 ID:N7nAzkwz0.net
>>137
少しはましになった気がするな

なんで標準で10iiiよりもっさりしとんねん

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 6da6-9VYF [124.98.246.177]):2022/07/22(金) 13:13:11 ID:N7nAzkwz0.net
>>207
最初裸で使ったらめちゃキズついた
ガラスフィルム貼っとけ

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 5573-GsVe [106.167.155.239]):2022/07/22(金) 13:19:46 ID:4BNEnyXA0.net
>>206
そうなんか。ありがと。完全ワイヤレスより連結が好きなのでSonyのでも買うか

211 :SIM無しさん (スーップ Sd03-F6pK [49.106.83.112]):2022/07/22(金) 13:52:32 ID:Z4RnDeUqd.net
純正ケースこれ汚れやすくない?
なんか黄ばんできた
アルコールティッシュで拭いてもきれいにならないしどうしたらいいのか

212 :SIM無しさん (スプッッ Sd89-oXLa [110.163.217.189]):2022/07/22(金) 13:56:38 ID:is3Jo1I1d.net
>>208
10Ⅲよりもっさりって本当か?

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 6da6-9VYF [124.98.246.177]):2022/07/22(金) 14:05:14 ID:N7nAzkwz0.net
本当かて、ふやんならモックでも触ってこい

214 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-7BTn [106.146.91.218]):2022/07/22(金) 14:57:55 ID:nfoZZJPEa.net
android12と11比べてたりしてな

215 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-PV9e [126.168.28.100]):2022/07/22(金) 15:27:01 ID:1SI1i05Z0.net
こういう人の言うもっさりほどアテにならない物はない
具体的にどんな操作してどんな挙動したのよ?

216 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-QZkV [106.155.2.144]):2022/07/22(金) 15:30:54 ID:pdHXomQ5a.net
指紋認証は遅そうだね
ユーチューブ見てるとさ…
あとツイッターのスクロールとかひどいけどホントに全固体がこんなかんじ?

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-PV9e [220.99.148.219]):2022/07/22(金) 15:40:38 ID:K98LXzq90.net
指紋認証はストレスゼロ
失敗したの見たことない
Twitterは回線にもよるんじゃね?
単純に画像のDL遅けりゃそりゃスクロールにも影響出るでしょ

てかスクロールがーとか言ってる声の大きい奴に限って滅茶苦茶にスクロールしてそうだし

218 :SIM無しさん (スプッッ Sdc3-F6pK [1.75.237.251]):2022/07/22(金) 16:14:56 ID:8qW7K7W0d.net
自分のはTwitterなめらかに動いてる

219 :SIM無しさん (ワッチョイ b5a1-9hCo [122.31.1.209]):2022/07/22(金) 16:23:04 ID:JdjQF+ib0.net
初歩的な事かもしれませんが5G対応のこのスマホに機種変したら既存のWi-FiルーターではWi-Fi接続できないんでしょうか?

5G対応のWi-Fiルーターに変えないとダメなんでしょうか?

220 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-PV9e [126.186.243.109]):2022/07/22(金) 16:31:29 ID:aFGL6oYV0.net
なんてややこしい聞き方してんだ…ᴡ

221 :SIM無しさん (ワッチョイ e303-EhfX [61.194.173.6]):2022/07/22(金) 16:40:41 ID:2J05biXU0.net
>>219
Wi-Fiに5G

222 :SIM無しさん (ワッチョイ e303-EhfX [61.194.173.6]):2022/07/22(金) 16:41:44 ID:2J05biXU0.net
はないよ。(Wi-Fi6という呼称はあるが)

223 :SIM無しさん (ワッチョイ abc0-jauz [217.178.91.42]):2022/07/22(金) 16:51:09 ID:3iKlEyoK0.net
>>219
Wi-Fiは5まで対応で昔のaとかbとかいう20年以上前の
Wi-Fiとすら呼ばれてなかった時代の規格でも繋がるよ
スマホの5Gは第5世代の通信方法って意味で
Wi-Fiの5Gは5GHzって意味で電波の周波数だよ
今のWi-Fi機器不安定でなければ買い替える必要はないよ

224 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-EQEy [106.146.59.105]):2022/07/22(金) 16:51:33 ID:+Y6D7hFca.net
自分もWifi5の勘違いかと思ったが多分違うよな

そのWifiルーターが光回線とかなら関係しない

モバイルWifiルーターのことで、更に10IVのSIMを挿して
5Gで使いたいと言う意味なら、モバイルWifiルーターも
5G対応してないと駄目

225 :SIM無しさん (ワッチョイ b5a1-9hCo [122.31.1.209]):2022/07/22(金) 16:54:33 ID:JdjQF+ib0.net
分かりました。皆さんありがとうございます。

226 :SIM無しさん (ワッチョイ abc0-jauz [217.178.91.42]):2022/07/22(金) 16:58:39 ID:3iKlEyoK0.net
>>224
docomoの話で恐縮だけど物理Simなら5Gも4GもNanoで一緒だよ
多分そんな話ではないと思うけど?

227 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-EQEy [106.146.59.105]):2022/07/22(金) 17:05:17 ID:+Y6D7hFca.net
>>226
「5Gで使いたい」場合ね

正直可能性低いだろうけど、本人が言うように
Wifiルーターを5G対応にする必要がある場合を
参考に上げただけだよ

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 4383-l8js [133.201.10.129]):2022/07/22(金) 17:06:30 ID:eCCC+Qkt0.net
>>175
xperia 10 IV XQ-CC44
simフリー版でも使えるようだ!

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-other-carriers/xperia-10-iv-xq-cc44/articles/mobile/00277272

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 0da6-tObn [118.241.249.247 [上級国民]]):2022/07/22(金) 17:37:35 ID:/Tw8vC0E0.net
>>228
あらら、、
nuroに掲載されてたスペック表だ
と簡易留守録[ - ]だったから、
もうこりゃ非対応だとばかり、、

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 4383-l8js [133.201.10.129]):2022/07/22(金) 19:07:51 ID:eCCC+Qkt0.net
>>229
んが。。
楽天、MVNO版だと、どっちなんだろ。
伝言メモが使えるように変更されたんなら、うれしい。

231 :SIM無しさん (スップ Sdc3-XDNz [1.66.103.246]):2022/07/22(金) 19:24:38 ID:YiqHzHV7d.net
>>203だけど、家帰ってPCで試したらすんなりイケたわ
スマホでやってたのがアカンかったんか

232 :SIM無しさん (スップ Sd03-3IcH [49.97.106.133]):2022/07/22(金) 19:34:25 ID:kqpx2XkMd.net
よろしくお願いします

233 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-9VYF [106.129.38.18]):2022/07/22(金) 20:05:14 ID:Z/YOqzC7a.net
>>232
そうかたくならずケツの穴を緩めてくれよ(^^)

234 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ddd-B0xE [118.241.26.89]):2022/07/22(金) 20:20:03 ID:GKFKX8NG0.net
指紋認証してから画面がONになる時の
エフェクト変えたりOFF出来たりしませんか?

235 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-9VYF [106.129.38.64]):2022/07/22(金) 20:55:41 ID:trQ2736qa.net
>>234
過去ログくらい読めよ(^^)

236 :181 (ワッチョイ 1d34-5ne1 [180.33.141.238]):2022/07/22(金) 21:03:51 ID:Sl8oaTsE0.net
>>183完璧かつ即レスありがとうございました。仰るとおり内容的にはほぼスレチですね。

237 :SIM無しさん (スッププ Sd03-F6pK [49.105.68.128]):2022/07/22(金) 21:25:57 ID:mVuXCHU5d.net
充電器さしたとき青いモヤッとしたアニメーション?が駆け上がってくのって消せないかな

238 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-9VYF [106.129.38.64]):2022/07/22(金) 21:33:36 ID:trQ2736qa.net
>>237
数レス上も読めねーのかカス野郎(^^)

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d76-PV9e [220.99.148.219]):2022/07/22(金) 21:41:41 ID:K98LXzq90.net
>>237
なんで消すんだよ
カッコいいじゃねーか

240 :SIM無しさん (スッップ Sd03-F6pK [49.96.229.196]):2022/07/22(金) 21:50:10 ID:rRguxRB5d.net
>>238
読めねえから教えろよカス

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b76-FvF9 [121.113.154.26]):2022/07/22(金) 21:58:48 ID:4+4gC4Uj0.net
>>240
このスレに書いてあるよ(^^;)

242 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-You7 [14.13.194.224]):2022/07/22(金) 22:08:09 ID:Q07GTTrX0.net
もしかして特定のアニメを消したい人に対して全部のアニメを消す方法やれって言ってるのかな?

243 :SIM無しさん (スップ Sd03-3IcH [49.97.106.133]):2022/07/22(金) 22:08:57 ID:kqpx2XkMd.net
>>233
あざます
AndroidはXperia acro以来なのでよろしくです

244 :SIM無しさん (スッップ Sd03-F6pK [49.96.229.196]):2022/07/22(金) 22:11:22 ID:rRguxRB5d.net
>>241
読めねえから教えろよ

245 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-VehQ [126.166.135.202]):2022/07/22(金) 23:02:47 ID:gW4dnAQur.net
>>228
もしSIMフリーで対応してたら珍しいよね
国内版だけだよなきっと

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 4365-sc+u [133.114.224.111]):2022/07/22(金) 23:42:16 ID:wzhXASWo0.net
>>188
そこはPixel除いて今もその認識で間違ってない

247 :SIM無しさん (スッップ Sd22-T1rX [49.98.174.6]):2022/07/23(土) 01:32:41 ID:OTeExDCpd.net
そういえばSB版って早めにアプデ終わる傾向なんだっけ忘れてた
nuroのこともあるしMVNO版はドコモ版と同じだと信じたいな

248 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-AjtU [153.165.121.138]):2022/07/23(土) 01:43:04 ID:MGNTvOwQ0.net
ドコモと同じなら売れないでしょ
今時esim使えないとか論外

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-2Rst [153.243.14.6]):2022/07/23(土) 01:58:51 ID:tcub99BY0.net
コレ買うよりpixel6aの方が良さそうだなぁ

250 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-Xy4N [106.128.105.106]):2022/07/23(土) 02:29:26 ID:6JBpMpOfa.net
重くて幅があって電池容量少ない

ま、まさか、SDカード使えないなんてゴミじゃないよね

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-SXL5 [60.75.255.210]):2022/07/23(土) 02:37:23 ID:vIHH0pPz0.net
先週の日曜夜6時ごろ100%充電して
今現在60%
主に使用はラインとメールと簡易ゲーム
ギリギリまで使えば2週間持つバッテリーかもなwwwwww

正直待ち受け800時間とか嘘八百だよな
そこまで持つわけないわ
スタミナモードにしたらわからんが

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-fh/8 [133.200.8.64]):2022/07/23(土) 03:32:15 ID:gSOT12VY0.net
これウマ娘落ちるってマジ?無理なら6aに待つか…

253 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9nlL [220.99.148.219]):2022/07/23(土) 03:49:48 ID:GG5+6dad0.net
>>252
ミドルでやるゲームじゃない

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-ozI4 [14.12.40.224]):2022/07/23(土) 04:04:14 ID:QMNNsmhC0.net
ミドルでゲームなら
6aかSEだろうな

255 :SIM無しさん (ブーイモ MM1e-U4pj [163.49.208.36]):2022/07/23(土) 04:19:41 ID:SWp3BstRM.net
>>252
ガチャ落ちるって話も見たけどこの動画ではちゃんとできてる
https://youtu.be/f1bLWoFVJDw?t=714

256 :SIM無しさん (ワントンキン MMb2-EOrm [153.140.43.199]):2022/07/23(土) 04:48:31 ID:g2vvzDQGM.net
695機は電話機としてなら秀逸
マルチメディア機としてなら並

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-rn5D [59.129.234.179]):2022/07/23(土) 06:05:40 ID:CUvbrYY90.net
ラベンダーを買ってみたけど、なかなか良い色で素晴らしい。
使い勝手に不満は無いかな。
ミュージックアプリは良い。

258 :SIM無しさん (ワッチョイ d7cf-6S6x [118.9.238.50]):2022/07/23(土) 07:11:21 ID:8AKugsgt0.net
XPERIA1Ⅱが68000円なんだけどどっちがいいんだろ

259 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.129.60.31]):2022/07/23(土) 07:46:19 ID:UKOSpwHla.net
性能的には上だけどアプデが終了してる1 II
性能的には下だけどアプデがある10 IV

どちらを選ぶかはお任せ
クソ重いゲームするなら1 IIだけどね

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-VsAj [180.60.58.3]):2022/07/23(土) 07:50:35 ID:eXNu8udy0.net
1Ⅱを買って、5Ⅳが出て安くなるのを待つとか

261 :SIM無しさん (アウウィフ FF2b-a243 [106.154.191.68]):2022/07/23(土) 08:35:40 ID:5cPXefoFF.net
ムービー
の質がわるいよね

262 :SIM無しさん (ワッチョイ 87a6-hF9E [124.98.244.203]):2022/07/23(土) 10:06:26 ID:zQCca4N50.net
安物だからカメラは諦メロン

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-Lu9f [133.201.226.97]):2022/07/23(土) 10:10:24 ID:gYXYYz/z0.net
Xperia Transfer 2 移行できないんだが(>_<)どうすんの?

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 87a6-hF9E [124.98.244.203]):2022/07/23(土) 10:14:56 ID:zQCca4N50.net
クラウド
SD
移さない

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-019N [14.13.139.32]):2022/07/23(土) 10:17:51 ID:7+YhP4Qp0.net
XPERIA5からこれに機種変更したら幸せになれる?

266 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-YWQn [1.79.89.187]):2022/07/23(土) 10:23:36 ID:X6GaKabkd.net
>>263
androidのデフォルト機能を使う

267 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-7BTo [106.146.67.214]):2022/07/23(土) 10:36:09 ID:2c1MSvnca.net
なれない

268 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.98.218.81]):2022/07/23(土) 11:03:46 ID:O7J5O064d.net
ガラスフィルム貼ったら反応悪くなったのでタッチパネルの感度上げたいんだけど、どこからやればいいのだろう?検索した感じディスプレイ設定の中にある見たいなのだけど見当たらなくて
ついでに前機種にあった手袋モードなんかも消えてるわ

269 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.98.218.81]):2022/07/23(土) 11:10:51 ID:O7J5O064d.net
>>263
各キャリアが出してるデータコピーアプリ使うのは?ドコモデータコピーとかSBのかんたんデータコピーみたいな

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-Lu9f [133.201.226.97]):2022/07/23(土) 11:25:03 ID:gYXYYz/z0.net
三人様ありがとうございました。

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-Lu9f [133.201.226.97]):2022/07/23(土) 11:26:50 ID:gYXYYz/z0.net
てか、全然そんなの聞いてなかった。店員、この機種購入時説明でエクスペリアtransfer便利とか言ってた。

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-PgyN [106.156.27.112]):2022/07/23(土) 11:29:46 ID:u2APAp/x0.net
>>270
いやいや 礼には及ばんよ

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 87a6-hF9E [124.98.244.203]):2022/07/23(土) 11:31:09 ID:zQCca4N50.net
>>270
礼を言うなら金をくれ

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 8283-R4TS [125.198.144.224]):2022/07/23(土) 11:45:51 ID:85ws8J3v0.net
これでも駄目か!ってくらい
反応しない事が頻繁に起こる
通知スワイプ

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 87a6-hF9E [124.98.244.203]):2022/07/23(土) 11:48:37 ID:zQCca4N50.net
一番上のバーの反応悪いよな

276 :SIM無しさん (スッププ Sd22-41th [49.105.82.49]):2022/07/23(土) 12:03:27 ID:HRX2l3Xid.net
これカメラ撮影画面の倍率ボタン表示クソ邪魔なんだが消せないの?

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-fh/8 [133.200.8.64]):2022/07/23(土) 12:19:58 ID:gSOT12VY0.net
>>255
おぉサクサク動いてるじゃない!動かないはガセかな?動画サンクス!

278 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.98.116.38]):2022/07/23(土) 13:47:45 ID:1GFOXd2vd.net
>>263
同じく困ってた
10Ⅲは対応機種だからまだ最新機種に対応してないだけなんだろうけど
いつ対応するかなあ

ドコモのデータコピーは古い方のバージョンが合わせられなくて移行できない
他の方法あんのか

279 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.98.218.81]):2022/07/23(土) 13:57:01 ID:O7J5O064d.net
>>275
ガラスフィルム貼ったらそれが強調された感じがある…

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b13-hMRg [58.1.112.21 [上級国民]]):2022/07/23(土) 14:00:49 ID:CyDc/ucJ0.net
MVNO向けのSIMフリー版「XPERIA 10 IV」(XQ-CC44)の簡易留守録(=伝言メモ)利用可否について

■SONY側サポート文書
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/japan-other-carriers/xperia-10-iv-xq-cc44/articles/mobile/00277272
→ 伝言メモ機能は[ ○ ](利用可能)

■NUROモバイルのXPERIA特設ページ
https://mobile.nuro.jp/xperia/
→ 簡易留守録は [ - ](利用不可)

というわけで、サポート窓口へ真相を問い合わせてみました。

■SONY側
XQ-CC44についてですが「伝言メモ」については対応しております。
簡易留守録は「-」と案内している点についての真意については
nuro mobileの窓口にご確認いただきたく思います。

■NUROモバイル側
7月22日発売となっております「Xperia 10 IV」について、NURO モバイルでは
簡易留守録は[-]と表記させていただいております。
Xperiaサポートでは伝言メモ機能[〇]となっている件について、ご利用可能
な場合もあるかと存じますが、NURO モバイルでは保証は致しかねます。

281 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.98.218.81]):2022/07/23(土) 14:20:43 ID:O7J5O064d.net
>>278
ドコモのは約5年前のXZsでも初期から入ってたやつで行ける位だから大丈夫と思ってたけどダメなパターンもあるのか…
もう手間を買うって事で、ショップで手数料払ってやってもらうとか

282 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.98.116.38]):2022/07/23(土) 14:41:19 ID:1GFOXd2vd.net
>>281
データコピーアプリ自体はあるんだけど、
XZ1側のバージョンが~00000で
10Ⅳ側のバージョンが~00003てなってる
ググった限りだとこのバージョンが一致してないとダメらしくて、
XZ1側をアプデしたいんだけどアプデする方法が見つけられない…

283 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-gOsR [111.105.130.72]):2022/07/23(土) 14:55:40 ID:ZXj6znpA0.net
データ移行なんてGoogleでいいじゃない

284 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9nlL [220.99.148.219]):2022/07/23(土) 16:31:51 ID:GG5+6dad0.net
>>283
ホントそれ
8割くらいgoogleで済んだわ

285 :SIM無しさん (スフッ Sd22-oTkm [49.104.38.49]):2022/07/23(土) 16:49:28 ID:eGY1/07Id.net
アプリは?
ストアにないとかバージョンで弾かれる奴とかまでまるごとやってくれんのけ?

286 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.98.116.38]):2022/07/23(土) 17:00:34 ID:1GFOXd2vd.net
8割Googleで終わらせて残りの2割のことをやってんだよ

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-ozI4 [14.12.40.224]):2022/07/23(土) 17:09:01 ID:QMNNsmhC0.net
ソニーはいつセキュリティサポート期間を3年以上にしてくれるんだ
そのせいで買えない人もいるのに

288 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-i2ok [106.146.37.252]):2022/07/23(土) 17:59:58 ID:KQ9HdBtla.net
別に買わなくて良いぞ

289 :SIM無しさん (スフッ Sd22-U4pj [49.104.23.106]):2022/07/23(土) 18:16:40 ID:fP7N+oR3d.net
ソニーのスマホとか生まれて初めてだわ

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 623e-a243 [115.177.22.133]):2022/07/23(土) 18:56:14 ID:kg+9Z/BS0.net
二週間前に買って、電話帳移してもらったんだが
今見たら、全部消えていた。
なんでかな?
どうしようかな?

291 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-41th [14.8.3.1]):2022/07/23(土) 18:59:47 ID:6a+eMJXi0.net
ようやく まことのスマホにめぐり会い申した
 無頼の月日(sz5年間使用) 今は悔ゆるのみ
 今日(こんにち)ただいまより
 師弟の礼をとらせて頂きたく…

292 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9nlL [220.99.148.219]):2022/07/23(土) 19:49:38 ID:GG5+6dad0.net
>>291
szってどこの女よ!キー!

293 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-7IUz [126.204.247.146]):2022/07/23(土) 19:57:11 ID:e0llXBuor.net
Suzuki

294 :SIM無しさん (スップ Sd22-p55X [49.97.21.22]):2022/07/23(土) 20:42:30 ID:aEJvDDVOd.net
>>282
Googleアカウントの方で移行できるものは全部それでやって、あとはmicroSDのコピーで対応するしかないでしょうね。

295 :SIM無しさん (スップ Sd22-diTT [49.97.104.92]):2022/07/23(土) 20:44:20 ID:i+XSUugGd.net
IIJMIO待ちで早く来ないかな

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-41th [14.8.3.1]):2022/07/23(土) 22:56:12 ID:6a+eMJXi0.net
>>292
失礼 目が悪いゆえ

ZS3と入力する手筈であった

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-6S6x [133.201.10.129]):2022/07/23(土) 23:05:55 ID:vDMCHl9h0.net
>>280
ありがとう。
MVNO版の「伝言メモ」対応は朗報でした。
あとはFMラジオか‥‥

298 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-R4TS [111.96.66.90]):2022/07/23(土) 23:43:44 ID:zBxZfyDy0.net
なんでSIMフリーだけ色減らすんやろなー
ポンコツスペックにされたIIIよりましかー
昔はSIMフリーすらなかったしなー

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 2676-G3rp [121.113.154.26]):2022/07/24(日) 01:33:06 ID:upQNV31c0.net
言ってる意味がわからんが単純に売れない色は省くだけだぞ
これで言うと4色展開してるとこでも8割黒白売れるだろ

300 :SIM無しさん (アウウィフ FF2b-a243 [106.154.191.68]):2022/07/24(日) 02:22:51 ID:OCV8Z04XF.net
パンティ色

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fa1-0kpr [180.20.245.145]):2022/07/24(日) 03:22:53 ID:U3flXq6b0.net
再起動後にXPERIAの表示から動かなくなったんですが、同じ現象がおきた方はいらっしゃいますか?

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-WFlA [153.242.56.1]):2022/07/24(日) 04:15:58 ID:RAO6vZRG0.net
SIM契約なしのSIMフリー版出ないのか

303 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc2-y5BJ [193.119.165.23]):2022/07/24(日) 06:26:07 ID:PwFdnVVqM.net
https://i.imgur.com/1TLAHkB.jpeg
https://i.imgur.com/eQbkmuS.jpeg
https://i.imgur.com/jvS3yfq.jpeg
https://i.imgur.com/mHPkmBL.jpeg
https://i.imgur.com/9M0eh4u.jpeg

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 734f-NX5P [210.224.100.81]):2022/07/24(日) 06:31:26 ID:e9Pcux5D0.net
>>302
楽天モバイルキャリアショップで端末だけ購入が出来る。
「回線紐付けなし」の楽天版は楽天市場アプリで検索したら出てくる
ただし価格は59800円

機種変更(回線持っている)なら一年一回だけ
IIJmioが54800円から5000円分Amazonギフト券等バック
OCNモバイルONEが59169円から7000円分ポイント
バック

305 :SIM無しさん (スッップ Sd22-T1rX [49.98.166.183]):2022/07/24(日) 08:08:07 ID:pZYuuJ6md.net
>>303
グロ注意

306 :SIM無しさん (ワッチョイ 3283-41th [133.201.226.97]):2022/07/24(日) 09:01:11 ID:MjNRR6F+0.net
皆もデータ移行に苦労してるんかな。
自分は昨日一日かかつた。
ただ、それでも電池20%残っててちょっと感動。

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 87a6-hF9E [124.98.245.159]):2022/07/24(日) 09:54:37 ID:Wm9BEmwt0.net
80GBくらいコピーされたから半日かかたは

308 :SIM無しさん (スッププ Sd22-41th [49.105.70.235]):2022/07/24(日) 11:37:57 ID:R5nKh9g0d.net
>>278
>>294

これなんだけど、解決しました

XZ1側の~00000が最新バージョンで
10Ⅳ側の~00003が古かったみたい
10Ⅳの方がアプデできることに気付いて(ほんとにたまたま別のところを見てたついでに気付いた)
無事移行できた

数字も大きいし機種も新しいしこっちが最新だと思ってたよ

309 :SIM無しさん (スププ Sd22-C1Ew [49.97.46.124]):2022/07/24(日) 13:26:19 ID:Nc2B1YDld.net
>>274
うにょんって感じでやると割とうまくいく

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9nlL [220.99.148.219]):2022/07/24(日) 13:37:37 ID:Km9NutbK0.net
通知バーのタップ領域狭いから、○でアプリ一旦閉じてホーム画面の適当な所を下にスワイプすれば1発で降りてくる

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 87a6-hF9E [124.98.245.159]):2022/07/24(日) 13:42:51 ID:Wm9BEmwt0.net
通知バー出すアプリ入れたは

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 0242-hKpV [219.117.185.153]):2022/07/24(日) 17:47:11 ID:58G/vbCV0.net
アキバヨドで、禿版買ってきた。
金券支払(SBMイッカツネビキ)43,080
差引き現金支払い額 31,800

313 :SIM無しさん (アウウィフ FF2b-a243 [106.154.194.175]):2022/07/24(日) 17:48:08 ID:CKfmS3Z/F.net
https://twitter.com/cmsm_5381/status/1550648532100870144
(deleted an unsolicited ad)

314 :SIM無しさん (アウアウエー Sada-t4EN [111.239.161.109]):2022/07/24(日) 17:51:31 ID:93vPetvWa.net
スマホ乗り換えドットコムでMNP48円
すげー安いけどなんか罠があるんかな

315 :SIM無しさん (スッップ Sd22-lxU+ [49.98.39.233]):2022/07/24(日) 18:11:25 ID:5IohQi9Wd.net
ワイモバMNP一括1円で買ってきた

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 727f-9nlL [101.111.227.69]):2022/07/24(日) 19:26:24 ID:AeDp08zy0.net
Gmailが通知されません。
端末を初期化したり、Gmail設定で通知を「すべて」にしつつ「新着メールごとに通知する」をオンにしたり、と設定をいじっても解消されず。
自動調整バッテリーもオフにしてます。
おま環?

317 :SIM無しさん (ワッチョイ 2676-G3rp [121.113.154.26]):2022/07/24(日) 19:28:16 ID:upQNV31c0.net
>>316
ワイモバイルでまだ売ってないように見えるが別モデルとかでは?

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9nlL [220.99.148.219]):2022/07/24(日) 19:47:24 ID:Km9NutbK0.net
>>316
なんかTwitter見たらアプリのバグらしいよ

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lxU+ [14.9.13.224]):2022/07/24(日) 20:34:42 ID:muY5aj3b0.net
>>317
ワイモバ乗り換えで22000円分ポイント進呈
softbank版を22001円で買うときにポイント消化で一括1円。
レシート見たら1ポイントついてるから、端末代は。。。
詳しく見てこなかったけど端末購入で22001円になったのかもね。

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 727f-9nlL [101.111.227.69]):2022/07/24(日) 20:35:08 ID:AeDp08zy0.net
>>318
ありがとうございます。
バグなんですね
めっちゃ不便だわー
別アプリに変えてGmail通知試してみます

321 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-yyMe [106.146.44.70]):2022/07/24(日) 20:42:34 ID:5QhYHbYpa.net
>>314
どっかで見たけど+22,000円で端末のみもイケるとか

322 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-SXL5 [14.13.130.160]):2022/07/24(日) 21:34:52 ID:cHDBomvh0.net
>>321
よくある質問ページには機種のみ販売は行ってないって書いてあるけど

323 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-yyMe [106.146.27.199]):2022/07/24(日) 21:57:09 ID:+/4YZLvba.net
>>322
わからん
どっかの特価系ブログで「端末のみ購入について問い合わせろ」って書いてあった

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-GKU/ [14.12.135.224]):2022/07/24(日) 23:30:16 ID:lGUyvZGh0.net
通知は拡張通知をオフにすると届くことがある

325 :SIM無しさん (JP 0H83-41th [210.232.14.177]):2022/07/25(月) 06:02:59 ID:qJNH4LFYH.net
昨日にアイコンのグループ分けしたのに今朝になったらグループ分け消えてる。
何で?(~_~;)

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 62f4-41th [115.30.163.97]):2022/07/25(月) 06:44:29 ID:m7K68Ekc0.net
ブルーアーカイブ動く?

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 0203-bpKk [61.194.173.6]):2022/07/25(月) 08:17:13 ID:6tVJgYiZ0.net
IIJ版を買った人、伝言メモは使えるか教えてクレメンス。

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-i2ok [153.160.54.225]):2022/07/25(月) 08:32:00 ID:J8Zi1UN70.net
>>298
そんなに沢山あっても売れないから

329 :SIM無しさん :2022/07/25(月) 10:33:36.85 ID:GL8oiz9vr.net
>>298
キャリア向けは注文数全量が買取だから在庫の心配なし
SIMフリーは不良在庫の心配あり、叩き売りするハメになる、数が出ない

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 2676-Xy4N [121.113.154.26]):2022/07/25(月) 11:03:27 ID:IFPOiCVp0.net
>>298
クソペリなら多少青動くかもしれんが一般に青も緑も不人気色や

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 2676-jsMW [121.112.121.106]):2022/07/25(月) 11:08:33 ID:jjj3U/ZG0.net
4K動画撮れないのは、
しょうがないけど痛い。

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 2676-Xy4N [121.113.154.26]):2022/07/25(月) 11:14:02 ID:IFPOiCVp0.net
元の画質がひどいからよほどの条件でないと4kメリットないやろ

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 727f-9nlL [101.111.227.69]):2022/07/25(月) 12:56:59 ID:wD6IqnlD0.net
>>324
拡張機能はオフにしてますー、、

てか、みんなはGmail通知きてるの???

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-VsAj [153.173.74.4]):2022/07/25(月) 13:26:54 ID:LAwKhj3X0.net
USB-Cって規格だったらどの充電器使ってもいいですか?
ipadについてきたやつしか持ってないけど

335 :SIM無しさん (ワッチョイ c281-9nlL [221.251.86.108]):2022/07/25(月) 13:46:41 ID:KMaCU7Ep0.net
XZPからこれに変えたけどYoutube普段縦でしか見ないから画面小さくなって見にくくなったなあ
画面分割できるから慣れるしかないんだろうけど
あと激熱になるとアプリ止めるメッセージ出るけどXZPはそういうのなかったな
そもそもXZPはそんな熱くならなかった気がするけど

336 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-yyMe [106.154.157.238]):2022/07/25(月) 13:48:27 ID:/ovL9roia.net
ソニー様なのにこの機種あまり人気ないね
ここも書き込み少ないし
結局日本はアイホンか…

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 87a6-hF9E [124.98.246.16]):2022/07/25(月) 13:59:50 ID:AuW3vqNX0.net
ミドル機スレで騒ぐガイキチ

338 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-41th [220.220.227.126]):2022/07/25(月) 15:00:09 ID:hZbk0mKc0.net
>>287
10 IVは3年らしいけど

339 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.146.26.159]):2022/07/25(月) 15:02:32 ID:DzjjdDOka.net
>>333
来てます

340 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-p55X [133.106.176.15]):2022/07/25(月) 15:29:52 ID:Pe/7G/PgM.net
>>334
PD対応してないと駄目っぽい。ケーブルも。
手持ち10個くらいでやってみた結果、明らかに充電が遅かったり減っていったりするんで、出力が足りないのは駄目っぽい。

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 0242-hKpV [219.117.185.153]):2022/07/25(月) 15:42:09 ID:y2mfhn3q0.net
禿ペリア、povoのe-simダウンロードできんわ。
ヘルプから、手入力でコードも、アウト。

342 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-1W4e [1.75.231.174]):2022/07/25(月) 15:55:43 ID:YMjqrEHsd.net
ACEとこれならどっちがいいですか?

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-4CnY [153.240.184.10]):2022/07/25(月) 16:06:03 ID:yg4fMxh50.net
>>342
ACEはエントリー
こっちはミドル
良いか悪いかはあなた次第

344 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp0f-NX5P [126.245.98.254]):2022/07/25(月) 17:55:02 ID:kbC13I5wp.net
これって、キャリア版と楽天とかMVNO版では評価ポイントが変わるな。
キャリア版だと「いかに安く手に入れるか」競争になっている。

MVNO版になると「n79も含めた国内全キャリアの主要バンドをサポートするストレージ128GB 、SD695のミドルクラス」になるから、DOCOMOのMVNOを主として使っているユーザーでRENO7Aとかg52jとかに1万円上積みしても良い層は狙いそう。

345 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-aveN [106.180.50.43]):2022/07/25(月) 18:11:35 ID:ZGQL9Sj7a.net
XZ3からこれに代えようと思ったけどもう少し値段下がるまで待つことにするわ

346 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-qpmr [106.129.159.75]):2022/07/25(月) 18:31:28 ID:pwefhoz0a.net
パンティーカラー不人気だと?

347 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fed-yyMe [222.147.205.193]):2022/07/25(月) 18:32:07 ID:B0vgHJjD0.net
これソニーストアとかマイネオショップに本体うってるかな?
どーしてもキャリアアプリが嫌だから

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9nlL [220.99.148.219]):2022/07/25(月) 18:37:13 ID:LvQwu/Ge0.net
ストレージ余裕あって、めちゃめちゃ悪さするわけでもないのに消せないキャリアアプリ毛嫌いするの意味不明

消せるだけ消して、残りは黙って無効化すりゃいいだけなのに

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-WFlA [153.242.56.1]):2022/07/25(月) 18:46:36 ID:PaCVWbVt0.net
楽天版とか消せない楽天アプリ入ってるみたいだしな
MVNO版も入ってるのかもしれんけど

350 :SIM無しさん (ワッチョイ 2676-hF9E [121.113.154.26]):2022/07/25(月) 18:49:17 ID:IFPOiCVp0.net
オデはヤフー系アプリ使うからええけど
ドコモ系アプリはうんこ多い

351 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fed-yyMe [222.147.205.193]):2022/07/25(月) 18:49:19 ID:B0vgHJjD0.net
楽天リンクとかマイラクテンなんたらとかね。
ワイモバイルなんてヤフーの通知がうざいのなんの。ゾンビのように無効化したりしても復活するからね…

352 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-VsAj [153.173.74.4]):2022/07/25(月) 18:51:50 ID:LAwKhj3X0.net
>>340
やっぱ純正か他社製の対応品買ったほうがいいみたいですねありがとう

353 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp0f-NX5P [126.245.98.254]):2022/07/25(月) 19:29:53 ID:kbC13I5wp.net
>>349
OCNはOCNアプリが入っているとネットで見た。
まあ、有って困らないと言うか無いと困る。
楽天だと色々面倒くさいだろうな。

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-Z8Ex [60.108.34.43]):2022/07/25(月) 20:25:45 ID:ZpBmqMOX0.net
楽天に消せないアプリなんかあるか?

355 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.98.217.93]):2022/07/25(月) 20:36:46 ID:zX8V0V0Od.net
悲報:Xperia 1 IVの評価がとうとうXperia史上過去最低を記録.
https://sumahodigest.com/?p=11824

356 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.98.217.93]):2022/07/25(月) 21:18:15 ID:zX8V0V0Od.net
1やめた。

357 :SIM無しさん (ワッチョイ c2dc-41th [221.191.217.248]):2022/07/25(月) 21:20:37 ID:FSr1lpvb0.net
両者で迷ったわ。

358 :SIM無しさん (スフッ Sd22-DBis [49.106.207.224]):2022/07/25(月) 21:28:39 ID:joh8qVEXd.net
>>355
ワースト二位が10iiiワロタ
Z4ちゃうんかい!

359 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-9nlL [220.99.148.219]):2022/07/25(月) 21:36:13 ID:LvQwu/Ge0.net
>>355
XZ4とかいい加減な記事だな
しかも価格.comだし

360 :SIM無しさん (スッップ Sd22-41th [49.96.243.67]):2022/07/25(月) 21:48:09 ID:MNaWCxbud.net
xz3あたりから買い替える人結構いるのな
俺もそうだ

361 :SIM無しさん (スッップ Sd22-fhMj [49.98.132.226]):2022/07/25(月) 22:05:12 ID:eeEbCSgid.net
XZ3あたりから買い替えて満足してる?

362 :SIM無しさん (アウアウエー Sada-h8Zn [111.239.179.34]):2022/07/25(月) 22:06:47 ID:92NnTeGKa.net
Z3 compactが最下位かと思ってた
しばらく使ってるとセンサーが死んで画面タッチしても反応しなくなる不具合持ちだから

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-h8Zn [106.150.216.200]):2022/07/25(月) 22:40:02 ID:Mn1s0okb0.net
あの名機XZ Premiumが23位だから参考にもならんで

364 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-JtV0 [58.138.24.205]):2022/07/25(月) 22:53:01 ID:kAoSG3Fv0.net
XZ3って当初80,000円とかだっけ

365 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f42-dOhe [222.15.8.64]):2022/07/25(月) 22:58:08 ID:JxOyZCfh0.net
xz2の指紋認証の位置がクソ過ぎだったな
あれデザインした奴はセンスなさ過ぎたわ

366 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.128.102.52]):2022/07/25(月) 23:14:35 ID:cfRPJM0sa.net
XZ2→10 IVという経歴だけど満足してるわ
XZ2は背面が湾曲してるから裸運用だと置いたときに安定しないしケース付けると厚くなるし
指紋センサーも背面だから車載ホルダーにセットするとロックの解除がメンド臭かった

367 :SIM無しさん (ワッチョイ a283-h8Zn [131.147.10.4]):2022/07/25(月) 23:18:05 ID:7t7OiUYz0.net
>>361
この土曜に乗りかえたんだけど猛烈に後悔してる

・発色がかなり悪い(白っぽすぎる。設定では治らない)
・音が悪い(スピーカーはおまけ以下。イヤホンでないとどうにもならない)
・カメラがクソ(3基とも写りがかなり悪くなった。解像感などないに等しい)
・レスポンスが落ちた

 良くなったのはバッテリが倍持つようになったこと、軽くて指が届くようになったこと、電波の受信感度が多少改善したことくらいだな。

 所詮は割高な安物。同時に買ったAquosSense6sのほうがずっとよかったよw

368 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-VAiE [150.66.73.7]):2022/07/25(月) 23:35:08 ID:fc9+8JzlM.net
>>367
最後の一行を詳しく
AQUOS sense6sのどこがいいのさ

369 :SIM無しさん (ワッチョイ a283-h8Zn [131.147.10.4]):2022/07/25(月) 23:43:12 ID:7t7OiUYz0.net
>>368
一番がっかりしたのは画面。
その点でAquosのほうがずっと綺麗だった。
目で見た印象だけどパネルの品質では

370 :SIM無しさん (ワッチョイ a283-h8Zn [131.147.10.4]):2022/07/25(月) 23:44:20 ID:7t7OiUYz0.net
>>369
ごめん書き込み押しちゃったw
パネルの品質は4万のAquosのほうがずっといい

371 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-jVNJ [133.106.136.196]):2022/07/25(月) 23:45:10 ID:6+c2YLZnM.net
まあ自社製のIGZOに力入れてるからな

372 :SIM無しさん (ワッチョイ df11-yyMe [110.134.135.78]):2022/07/25(月) 23:46:35 ID:JvNQki810.net
ソニー10シリーズはホント力いれてないのかな?
カメラもOPPOの7aのが全然キレイだしスクロールもカクカクしないし…
買ってるのとか中華じゃないってだけ?

373 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-VAiE [150.66.74.79]):2022/07/25(月) 23:47:29 ID:5ZYZ74x0M.net
>>369
カメラはsense6sの方がいいのはレビューから知ってたけどディスプレイもかいな
そういや1 Ⅳも緑になるとか出てるね
やっぱ自社で作ってないのが痛いな

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 2676-G3rp [121.113.154.26]):2022/07/25(月) 23:49:39 ID:IFPOiCVp0.net
>>367
ゴミと比較されても困る

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ea5-cHTm [183.76.35.37]):2022/07/26(火) 01:39:11 ID:kVT75f5A0.net
sense6は指紋認証がクソだよ
認証遅すぎだからⅣに移動した

376 :SIM無しさん (ワッチョイ e748-DBis [92.203.39.122]):2022/07/26(火) 01:44:51 ID:AvKieB5Y0.net
10 IIIと比べて主に何か特段して向上してないよね?

377 :SIM無しさん (スッップ Sd22-fhMj [49.98.132.226]):2022/07/26(火) 04:17:34 ID:WQ2tP+o3d.net
>>367
ありがとう
今日Xperia届く予定だけど少し不安になってきた…
サブ機でSDカードで音楽沢山入れてBluetoothオーディオをメインで使う予定なんだけどね

378 :SIM無しさん (スププ Sd22-41th [49.98.75.50]):2022/07/26(火) 04:47:07 ID:5nX+QMbXd.net
この機種で縦長Xperia初めてなんだがqwerty配列使うとミスタッチが多すぎるからフリック入力にするべきなのかな
フリック入力だと若い子ほどに早く入力出来ないんだよなあ

379 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-7BTo [106.146.107.93]):2022/07/26(火) 07:36:48 ID:N91pLun2a.net
前の機種の感覚でやってるんじゃない

380 :SIM無しさん (ワッチョイ b6b1-9nlL [1.112.39.156]):2022/07/26(火) 08:43:28 ID:O356BH9x0.net
軽さとバッテリー持ちと指紋認証は良いと思う
音は本体はショボいけど360度オーディオ対応してるイヤホンかヘッドフォンで聞くとだいぶ変わるね

381 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 09:30:51.14 ID:zAxP6QnQ0.net
ソフバンアプデきてんね

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-nzEi [220.99.148.219]):2022/07/26(火) 12:32:54 ID:PwDdB2pV0.net
アプデした
スリープ解除状態バッテリー95%で温度30度、1700mA流れてる
いたわり充電はオフ
フル充電したばっかの検証だから何とも言えんが、充電問題修正されたかもしれん

検証したくてもバッテリー減らなすぎて困るᴡ

383 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-Bo4D [220.220.227.126]):2022/07/26(火) 12:36:13 ID:9IKg1EsQ0.net
アプデしたらなんかステータスバー広くなった?
あと動画撮影がさらにひどくなった

384 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-mwgc [217.178.91.42]):2022/07/26(火) 13:04:32 ID:lOuSGeHg0.net
充電問題抱えてるのソフバンだけ?って可能性あるの?

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-h8Zn [106.150.216.200]):2022/07/26(火) 13:05:53 ID:vJ9BYzJ10.net
au版も

386 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp0f-NX5P [126.236.18.222]):2022/07/26(火) 13:06:29 ID:nhJdnRFhp.net
>>384
DOCOMOもアップデート掛かったから、
全キャリア&MVNOでアップデートされるはず。

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-VsAj [106.167.155.239]):2022/07/26(火) 13:15:12 ID:k/F9u0GP0.net
画面上端下端の反応悪い問題は?

388 :SIM無しさん (スッププ Sd22-41th [49.105.74.83]):2022/07/26(火) 13:16:17 ID:9D/676Vgd.net
アプデどうやるの

389 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0f-G3rp [126.167.167.214]):2022/07/26(火) 13:24:30 ID:hK4jLGnEp.net
ググレカス

390 :SIM無しさん (ブーイモ MM83-qHN9 [210.148.125.225]):2022/07/26(火) 13:40:50 ID:RT6Y6zvlM.net
楽天版こねーーーー

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 87a6-p54j [124.98.246.130]):2022/07/26(火) 14:22:56 ID:1vVqRp4F0.net
>>383
露骨に広くなったな

392 :SIM無しさん (スッップ Sd22-p55X [49.98.216.81]):2022/07/26(火) 14:26:11 ID:BCwwEqAXd.net
2台目運用には最適。バッテリー持ちもよく、ある程度きびきび動く。熱くもならない。
画面OFF時からの挙動がたまにおかしい以外は、特に言うことはない。
dカードの特典とdポイントでほぼタダで購入したが、期待通りだった。

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-Bo4D [220.220.227.126]):2022/07/26(火) 14:36:45 ID:9IKg1EsQ0.net
>>391
1 IIも広かったからなにか理由があるのか
もしかしてAceに揃えた?

394 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-p54j [106.128.111.128]):2022/07/26(火) 14:43:34 ID:B/JrWpI0a.net
少なくとも明らかに押しやすくはなったが
今までも今までのXperiaと同じくらいの幅だたけどな

395 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-SRIt [150.66.93.175]):2022/07/26(火) 14:53:18 ID:tJ0/dDJmM.net
いや通知バーきもすぎだろ

何でこんなところでオリジナリティ出してきてるの?これ

読書モードなくね?しかも

396 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-Bo4D [220.220.227.126]):2022/07/26(火) 14:55:29 ID:9IKg1EsQ0.net
>>395
ナイトモード

397 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-SRIt [150.66.93.175]):2022/07/26(火) 14:58:44 ID:tJ0/dDJmM.net
>>396
どうも

398 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-SRIt [150.66.93.175]):2022/07/26(火) 14:59:15 ID:tJ0/dDJmM.net
しかもロック画面を使用しない

って開発者モードにも無くね?
やばくね?これ

399 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-p54j [106.128.111.128]):2022/07/26(火) 15:01:11 ID:B/JrWpI0a.net
普通にあるやろ

400 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-p54j [106.128.111.128]):2022/07/26(火) 15:01:37 ID:B/JrWpI0a.net
開発者モードでないとこにな

401 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-SRIt [150.66.93.175]):2022/07/26(火) 15:05:52 ID:tJ0/dDJmM.net
>>400
なくね?

402 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-p54j [106.128.111.128]):2022/07/26(火) 15:10:30 ID:B/JrWpI0a.net
アホかな

403 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-SRIt [150.66.93.175]):2022/07/26(火) 15:10:57 ID:tJ0/dDJmM.net
>>402
検索ワード下さい

404 :SIM無しさん (スップ Sd42-DqVq [1.66.102.201]):2022/07/26(火) 15:28:21 ID:plNLz8bZd.net
1円まだかな?

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 66ca-nzEi [153.246.131.225]):2022/07/26(火) 15:33:51 ID:lk3FJpMh0.net
煽りカス居付いててうぜーな

406 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-SRIt [150.66.93.175]):2022/07/26(火) 15:37:13 ID:tJ0/dDJmM.net
>>403
コッチも自己解決できたわ



でも通知バー下ろしたときの画面キモすぎだろ
ワンタッチでSIM1とSIM2を入れ替えられないどころか
明るさを変える画面に到達するまでにツータッチ必要だし

スマホ使ったことないのかな?設計者と関わった奴ら全員

407 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0f-G3rp [126.186.165.106]):2022/07/26(火) 15:43:48 ID:y5G7lrRTp.net
うざいうざい言うのは単発キッズ
有用なことは何一つ言わない

408 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-SRIt [150.66.93.175]):2022/07/26(火) 15:57:17 ID:tJ0/dDJmM.net
SONYストアで5000円分プレゼントキャンペーンに応募完了したんだけど

ステップ3で「※応募には、IMEI番号の登録が必要です。」
ってあるのにIMEI番号打ち込む場所もなく応募完了したんだけど大丈夫なのか?これ

409 :SIM無しさん (ワッチョイ d707-jU3t [118.240.145.155]):2022/07/26(火) 16:29:19 ID:KgX83pFK0.net
なんか好きになってきたわ。
当初スクロールのガクツキとか気になってたけど、慣れたらあんまり分からん。
必要十分に問題なく使えるし、何より電池持ちがすごい。

410 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.146.79.239]):2022/07/26(火) 17:01:20 ID:9Yjcy8Gsa.net
すぐライトつかなくなるよな?

411 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-gOsR [111.105.130.72]):2022/07/26(火) 18:44:35 ID:0dGDl2x+0.net
>>406
通知領域出す時に二本指でスワイプしてみ?

412 :SIM無しさん (ワッチョイ 8702-a243 [124.159.77.1]):2022/07/26(火) 19:52:48 ID:UhT6XIQB0.net
>>404
実機が見たくて家電量販店によったらソフバンがやってたぞ
9800と思っていたから驚いたわ

413 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-YGxf [150.66.71.77]):2022/07/26(火) 19:53:07 ID:O6WuXDExM.net
>>411
ありがとう
しかしそれを戻すときは2回上にスワイプ必要だし面倒くさいですねこれ…

414 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-i2ok [106.129.66.220]):2022/07/26(火) 19:55:47 ID:SctCRqtPa.net
ビックでSBのが1円になってたわ

415 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-nzEi [126.168.194.75]):2022/07/26(火) 20:00:30 ID:b4htm3Av0.net
>>413
○押せ

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 82c9-L/mz [59.139.243.189]):2022/07/26(火) 20:02:37 ID:cS/n7Q9c0.net
自分も9800のつもりで行ったら1でビビった。あざす。

417 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lxU+ [14.9.13.224]):2022/07/26(火) 21:05:33 ID:7zSSDJlo0.net
9800円のつもりで取り置きしてたのを先週末に買いに行ったら1円になってて、ワイモバMNP扱いで買えたからラッキーだったわ
解約するつもりの楽天回線が大活躍w

418 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ea8-W1bN [183.77.19.74]):2022/07/26(火) 21:09:50 ID:rpuSX++t0.net
9800円とか1円てなんか条件きついのん?

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lxU+ [14.9.13.224]):2022/07/26(火) 21:15:00 ID:7zSSDJlo0.net
>>418
自分はMMPで指定プランと2つくらいのオプション加入だったよ
すぐに外して良いって言われたけどね。

420 :SIM無しさん (ワッチョイ a283-h8Zn [131.147.10.4]):2022/07/26(火) 21:16:59 ID:EeC8TPSL0.net
70000円払って機種変した俺はバカかw

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-JtV0 [58.138.14.214]):2022/07/26(火) 21:19:05 ID:Ixl8JycQ0.net
ソフバンだとメリハリ無制限かな
月々えらい高い

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lxU+ [14.9.13.224]):2022/07/26(火) 21:26:59 ID:7zSSDJlo0.net
>>421
店頭にはそう書いてあったな
初月は日割だから月末契約で速攻最安プランに変えればそこまでなのかね?
ワイモバだとシンプルMだった

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-nzEi [220.99.148.219]):2022/07/26(火) 21:31:22 ID:PwDdB2pV0.net
>>420
間違いなく
一括31800円の俺ですら怪しい
微塵も後悔してないが

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 734f-NX5P [210.224.100.81]):2022/07/26(火) 21:44:59 ID:y3QE4yg30.net
>>420
70000円は高いと思うけど、楽天MVNOモデルなら
四キャリアでミリ波を除く4G5Gのバンドの殆どを制覇しているから、そこそこ高くても良いのでは?

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 82c9-L/mz [59.139.243.189]):2022/07/26(火) 21:49:15 ID:cS/n7Q9c0.net
ワイモバって10Ⅳ出てなくない?

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 82c9-L/mz [59.139.243.189]):2022/07/26(火) 21:52:38 ID:cS/n7Q9c0.net
自分も1年使ったらソフバンからワイモバに変えたいんだけど機種そのままで10Ⅳ使えますの?

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lxU+ [14.9.13.224]):2022/07/26(火) 21:57:37 ID:7zSSDJlo0.net
>>425
>>426
ソフトバンク版をそのままワイモバSIM差して渡されたぞ
もともとサブの楽天からの乗り換えだから持ち歩いてなくて使い勝手は分からんw
他の人の報告でソフトバンク版でもドコモSIM使えたってあったから自分もそうするつもり。

428 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-TTE+ [106.128.71.40]):2022/07/26(火) 22:02:34 ID:U/ooLY+xa.net
これauで普通に機種変したら70000円なの?

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b7e-JtV0 [58.138.14.214]):2022/07/26(火) 22:23:10 ID:Ixl8JycQ0.net
長期囲い込みはダメっていうお上の方針だからねぇ
とっとと乗り替えよう

430 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.146.41.65]):2022/07/26(火) 22:26:41 ID:Q1bcTO9ka.net
auは使い放題maxと故障紛失サポートの契約で16000円引きでした
もちろんすぐプラン変更okです

431 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-YGxf [150.66.71.77]):2022/07/26(火) 22:33:47 ID:O6WuXDExM.net
>>415
それはあるけど…

432 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-YGxf [150.66.71.77]):2022/07/26(火) 22:53:35 ID:O6WuXDExM.net
全然触ってないけど
ネトウヨが馬鹿みたいに中華製中華製言うけど
何なら日本製のコッチのほうが余裕でクセ強くないか?

画面下の ◁ ○ □ボタンの□ボタン押したときに
別の端末ならウィンドウの外側は壁紙の色とかだけど
コッチはホワイトアウトしてて違和感有るわ

433 :SIM無しさん (ワッチョイ d719-8q8D [118.240.40.218]):2022/07/26(火) 23:09:18 ID:92gJiY/n0.net
>>427
SoftBank版を金曜に31800円で買ってきて、docomoのSIM挿したら
APN設定(SPモード設定) も何もせず、電話も通信も可能になりました。

Google Playでdアカウント設定とドコモメールをダウンロードしたら
ドコモメールもメッセージRも受信可能になりました。
ただ、プッシュ通知はなく、15分毎にメール確認に行く仕様です。

434 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-3uXw [150.66.65.166]):2022/07/26(火) 23:17:08 ID:2qSwCVI/M.net
10 IIIからの買い替えは意味あるの?
動作がもう少しスムーズになってるなら良いんだが

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-h8Zn [106.150.216.200]):2022/07/26(火) 23:21:43 ID:vJ9BYzJ10.net
3ボタンまだ使ってる人いるんだ

436 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp0f-G3rp [126.186.165.106]):2022/07/26(火) 23:37:38 ID:y5G7lrRTp.net
>>434
キャリアのAPN設定なんかねーからな

437 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-nzEi [126.168.93.106]):2022/07/27(水) 02:32:45 ID:PIdAwdux0.net
>>436
安価もまともに付けられない、その変な専ブラやめたら?

438 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-3uXw [150.66.92.137]):2022/07/27(水) 05:59:06 ID:OAisyrBTM.net
>>433
調べたらソフバンのはドコモのプラチナバンド対応してるようだな
これ1円で買ってドコモのMVNOで使うのが最適解なんじょないか

439 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-Bo4D [220.220.227.126]):2022/07/27(水) 06:14:34 ID:U1HhBaVn0.net
>>432
Android12の仕様

440 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-NX5P [126.53.129.11]):2022/07/27(水) 06:23:01 ID:DAxbtGYV0.net
>>438
三大キャリア版はそれぞれ一応他キャリアの4Gバンドもプラチナバンド中心に実装しているからまあ使える。
それを全部入りにしてスペックをほぼ下げなかった楽天MVNO版が飛び抜けているけど。

441 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-opei [126.194.2.178]):2022/07/27(水) 06:41:59 ID:uYhPbmxDr.net
ID:tJ0/dDJmMは自分の愚かさを自覚したかな?
これでしてなかったらヤバい

442 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-RzXV [133.106.55.160]):2022/07/27(水) 08:35:04 ID:jFK+QoBSM.net
スマホ乗り換え.comでソフトバンクに乗り換えて、
直後にワイモバイルに移動したら、代理店から文句来ますかねー?

443 :SIM無しさん (スップ Sd42-YWQn [1.75.1.208]):2022/07/27(水) 08:45:09 ID:Edtg90Rfd.net
7万かぁ、5万くらいなは即買ってたのに

444 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-bldA [150.66.71.77]):2022/07/27(水) 09:25:49 ID:V9zL0JCWM.net
>>441
するわけないでしょ・・・

そんなこと考えてる方が100000倍はヤバいと思う

445 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-bldA [150.66.92.159]):2022/07/27(水) 10:27:16 ID:klRg0/xQM.net
ってかこれ物理SIM2枚入らねーのかよ
今の時代にエグイて
それにOPPOとか他の格安のよりいい値段するのに

446 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-6Eud [133.106.140.169]):2022/07/27(水) 10:39:37 ID:X5rqLOmuM.net
esimでdsdvできるんだし問題あるかい?
物理2枚の機種ってmicrosdと排他利用だからちょっと。
トリプルスロットだったら感服するけど。
トリプルスロット+フェリカ対応の機種って中々無いよね。

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 3265-CO6N [133.114.224.111]):2022/07/27(水) 10:47:46 ID:+1GxS+bT0.net
>>434
3だと固まりかけるような処理では一応差あるけど普段使いの範疇だとほぼ変わんないね
ただ物理的な軽さ(縦横1mm差+8g差)は地味に効いてる

448 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-bldA [150.66.95.100]):2022/07/27(水) 10:51:18 ID:Ao2on1/zM.net
楽天リンクのアプリ
無効には出来てもアンインストールできなくて草

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b58-h8Zn [106.72.177.160]):2022/07/27(水) 10:55:27 ID:3i58lxGP0.net
キャリアアプリはそういうの多い

450 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-VAiE [150.66.91.188]):2022/07/27(水) 11:03:38 ID:IFs2Q1iPM.net
実機見てきたけどちっちゃいなぁ

451 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-bldA [150.66.95.100]):2022/07/27(水) 11:05:23 ID:Ao2on1/zM.net
>>449

ちなみにIIJMIOで買った端末でバックアップ的な感じで
最初に他のスマホから移ってしまったやつね
(他にも移したくないアプリも沢山あるのに選択が出来なかった)

今までも流石にプリインストールされてるアプリを削除出来ないのはあったけど
play store経由のアプリでアンインストールできないのは初めてだわ
Huawei OPPO xiaomi SHARP Amazonの格安タブレットでもこんなこと起きたことないから洗礼浴びたわ
そらこんだけやられたらOSガーって人もいるんだなあと初めて実感したわ
今までコスパが良い中華性ばっかしか使ってきてなかったから

452 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-ATNn [128.27.25.138]):2022/07/27(水) 11:08:03 ID:bPTxCqnkM.net
>>430
4Gしか必要ないんだが4Gの契約に直ぐに戻せるの?

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 97bd-2z0G [182.255.67.87]):2022/07/27(水) 11:10:28 ID:J1Tkg+cG0.net
みんな充電器何使ってる?10IVに機種変する予定だけど充電器との相性あるみたいだから参考にしたい

454 :SIM無しさん (スップ Sd42-DqVq [1.66.98.251]):2022/07/27(水) 11:11:56 ID:OfuAcCi3d.net
もう1円でてるのか、ソフバンブラック覚悟する価値あるかな。この端末

455 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-VAiE [150.66.91.188]):2022/07/27(水) 11:14:20 ID:IFs2Q1iPM.net
>>453
充電器・モバイルバッテリーともに群雄割拠だったけど
今はAnkerとCIOの2強でしょ
国内メーカーにこだわるならCIO
monographの人が動画で紹介してるわ

456 :SIM無しさん (ブーイモ MM6e-B91p [133.159.148.37]):2022/07/27(水) 12:08:54 ID:ckwrR/HNM.net
>>453
Ankerのちっこいやつ良いよ>>14

457 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-p54j [217.178.194.11]):2022/07/27(水) 12:21:13 ID:r6gbuTGU0.net
毎日寝るときに上限80%で充電するのと、2日に1回フル充電するのは、どっちの方が電池の寿命にとっていいの?

458 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.146.34.38]):2022/07/27(水) 12:30:04 ID:4XOnks4La.net
>>452
大丈夫だと思います
プラン変更はいつでもできるので

459 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-1Kr0 [106.146.85.32]):2022/07/27(水) 12:32:50 ID:C3D0ae4Pa.net
80%

460 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.146.34.38]):2022/07/27(水) 12:39:55 ID:4XOnks4La.net
>>452
いや、この機種が4Gプランにできるかって話?
それはわかりません…

461 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-h8Zn [125.52.34.208]):2022/07/27(水) 13:12:05 ID:zIv2yJqs0.net
>>452
4でも5でも値段同じだし5で契約しても4のみ使用できるでしょ

462 :SIM無しさん (スプッッ Sd22-KPjx [49.98.16.197]):2022/07/27(水) 13:18:05 ID:K0t22DgZd.net
ヨドビック一括1円

463 :SIM無しさん (スプッッ Sd22-KPjx [49.98.16.197]):2022/07/27(水) 13:18:38 ID:K0t22DgZd.net
端末のみなら22,001円

464 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-opei [126.254.174.157]):2022/07/27(水) 13:52:20 ID:qf7nHlX8r.net
>>444
してないんだw
思ったより100000倍はヤバいやつだったw

465 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-ATNn [150.66.125.149]):2022/07/27(水) 14:56:48 ID:KA9Wz9tXM.net
>>461
さんくす

466 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-1Kr0 [106.146.85.32]):2022/07/27(水) 15:11:08 ID:C3D0ae4Pa.net
>>464
いつまで粘着してんだよ
外から見てもおまえの方がよっぽど池沼だわ

467 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-YGxf [150.66.65.75]):2022/07/27(水) 16:10:56 ID:EVWAgUc8M.net
Android12が悪いと言われたらこの機種に罪はないかもしれんが
やはり通知バー下ろしたときのWi-Fiとデータ通信をまとめてインターネットってしてるのも何だかなあ
わざと使いにくくしてるのかAndroid12は

OPPO reno7aが11でリリースされてるからと文句言われてるが
これなら11の方が余程いいわ

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-nzEi [220.99.148.219]):2022/07/27(水) 16:18:08 ID:adCXWljh0.net
>>467
それは直せる
詳しくはググれ

469 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-YGxf [150.66.65.75]):2022/07/27(水) 16:35:42 ID:EVWAgUc8M.net
>>468
野良アプリ入れろって?
これはGoogleがヤバいな
明らかにわざとやってる
何がデータ通信使いすぎるからだよ

むしろデータ通信使わせるためにデータ通信会社と組んでやってるんだろうなと思ったわ

470 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-1Kr0 [106.146.86.128]):2022/07/27(水) 16:39:22 ID:VmcyaXVda.net
野良アプリなんかいらんよ
adb使えるようにしたpcに繋いで下記コマンド実行するだけ
usbデバッグは有効にすること

(クイック設定にwifi onoff追加)

adb shell settings put global settings_provider_model false
adb shell settings put secure sysui_qs_tiles wifi,cell,$(settings get secure sysui_qs_tiles)

471 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.146.36.143]):2022/07/27(水) 16:51:34 ID:FDoYUAXMa.net
Gboardからも分かるようにGoogleに使いやすさを求めちゃダメ

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-nzEi [220.99.148.219]):2022/07/27(水) 16:58:52 ID:adCXWljh0.net
野良アプリ恐れてたらAndroid使えんだろ
おとなしくバカ高いiPhoneでも使ってろよ

473 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-gMmX [126.78.157.64]):2022/07/27(水) 16:59:49 ID:gkxhThux0.net
>>470
Xperiaはこれ塞がれてんじゃない?
5iiiだけどこれやった後に初期化しても結局ダメであきらめたよ

10ivで上手くいった人がいるならレス求む

474 :SIM無しさん (スッップ Sd22-emDQ [49.98.220.103]):2022/07/27(水) 17:32:12 ID:SS14t71wd.net
のらじゃなくてもストアに普通にWiFiオンオフアプリあるし、そう言うのでいいんじゃね?

475 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-3uXw [150.66.92.137]):2022/07/27(水) 17:36:15 ID:OAisyrBTM.net
>>463
これマジ!?
端末だけで何でこんな安いんだよ・・・
絶対罠あるだろ・・・

476 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-p54j [106.128.106.102]):2022/07/27(水) 17:37:21 ID:vsxOYFPOa.net
>>476
MNP1円ならそれ以外22001円だろ

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-h8Zn [125.52.34.208]):2022/07/27(水) 17:50:04 ID:zIv2yJqs0.net
>>470
そのやり方は元々11のが12になったやつだけじゃね?

478 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-1Kr0 [106.146.94.249]):2022/07/27(水) 17:59:28 ID:aX/6jWNCa.net
前スレで出来てた人いたよ
出来ないとか言ってる人はググッてxperiaじゃ出来ない方やってる人
2種類あってxperiaで出来る方やんないと駄目

479 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.129.39.189]):2022/07/27(水) 18:32:01 ID:Ag0zDG0ha.net
そういえばカメラ切り替えでクラッシュするって記事が出てたがうちのもなるな

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 97bd-2z0G [182.255.67.87]):2022/07/27(水) 20:16:11 ID:J1Tkg+cG0.net
>>455 >>456 ありがとう。やっぱりANKERがいいよね。20Wのだとめっちゃ遅いってツイで見掛けたけど少なくとも30Wはあった方がいいのかな?

481 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-qHN9 [150.66.82.84]):2022/07/27(水) 20:20:48 ID:Cs2TZjb0M.net
>>470
なんかAndroid10が11になった時も色々と劣化して10に戻したいみたいなこと言ってた気がするなあ

482 :SIM無しさん (ワッチョイ a283-h8Zn [131.147.10.4]):2022/07/27(水) 20:35:42 ID:SVH3cBAA0.net
カメラの切り替えが✕1から✕0.6に全然変わらんのは仕様かと

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fa5-a243 [222.10.45.57]):2022/07/27(水) 20:42:09 ID:pKqarAiz0.net
ocnや楽天で出してるSIMフリー機でDSDVってできるんだろうか
ocnの物理SIM+auのeSIMで使いたいんだけどドコモショップで聞いたら知らん言われた

484 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-VAiE [150.66.66.133]):2022/07/27(水) 20:47:46 ID:PyUvTE28M.net
>>480
充電器はAnker、モバイルバッテリーならコンパクト高出力のCIOに軍配かな
自分の環境だとAnkerのPD充電は
MacBook Airが30W
MacBook Proは65Wで高速充電可能
WindowsノートPCが65W
なんでも充電したけりゃ65W買うべき
ちなみにXperia 10 Ⅳは18Wなので30W,65Wに限らず充電は遅いと思う
公式の純正充電器にも書いてある
https://i.imgur.com/WLUhi2X.jpg

485 :SIM無しさん (ブーイモ MM6e-B91p [133.159.150.57]):2022/07/27(水) 21:30:12 ID:cOyNZORRM.net
>>480
USB PDに対応しているかどうかをまず確認。
TypeC出力のアダプタでもUSB PDに対応していないものはある。
10Ⅳをフルスペックで充電したければ、9V×2A対応のものが必要。

あとTypeC-TypeCケーブル。3A以下なのでeMarker無しで大丈夫。
PD3.0ではTypeC端子が必須なので、PD対応のアダプタでもTypeA端子が付いている場合は
そちらは対応していないよ。

QuickChargeやTypeC Currentには対応していないようだ。
このような場合や、TypeAの充電器を使うと5V×1.5Aで制限されるみたい。

486 :SIM無しさん (ブーイモ MM6e-B91p [133.159.150.57]):2022/07/27(水) 21:31:40 ID:cOyNZORRM.net
>>477-478
うん、10Ⅳでも>>470で出来る。
古い記事だと2行目だけしか書かれていないと思う。
「xperiaじゃ出来ない方」はそれの事だろう。
そのロックを解除するのが1行目の御呪い。

出荷ファームウェアだとWi-Fiが切断されてもアクティブになったままになっていたり
タッチに反応しなかったり散々だったけど、先日のアップデートで修正されたみたいだ。
今はまともに動く。

487 :SIM無しさん (アークセー Sx0f-cmOF [126.188.53.156]):2022/07/27(水) 22:24:09 ID:7LopNT7Nx.net
>>484
>ちなみにXperia 10 Ⅳは18Wなので30W,65Wに限らず充電は遅いと思う

それなら20WのAnker充電器で十分だな

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 66d5-M5oM [153.200.188.211]):2022/07/27(水) 22:29:28 ID:JhKEp1p80.net
すでにハゲでカツイチになってるやん
まだ一ヶ月経ってないやろ

489 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc2-BRpN [193.119.167.163]):2022/07/27(水) 23:07:55 ID:HmYNG0cZM.net
中々いいね

490 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-nBJX [122.100.25.243]):2022/07/27(水) 23:20:04 ID:uGBnSzpiM.net
少し前にソフトバンク直営店舗のみ32000って話しだったから面倒でも銀座行くかとおもったのに量販店で1円って流石に残価設定じゃないの?
ガチなら明日池袋いくかなぁ

491 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-nBJX [122.100.25.243]):2022/07/27(水) 23:30:20 ID:uGBnSzpiM.net
1円って流石に残価設定だろ?
ソフバン直営のみ32000って見て
面倒でも銀座行こうかと思ってたのに
MNPで9800でも歓んで買うって、、、
1.10plus 8 どれも気に入ってるんだよ
バッテリー以外はね、8サイズで異常に長持ち、カメラやレスポンスなんて10plus並でも文句言わん

492 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-opei [126.254.174.157]):2022/07/27(水) 23:30:55 ID:qf7nHlX8r.net
>>466
お前がな

493 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-opei [126.254.174.157]):2022/07/27(水) 23:31:55 ID:qf7nHlX8r.net
ID:tJ0/dDJmMは恥かいて出てこれなくなったな

494 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-nBJX [122.100.25.243]):2022/07/27(水) 23:39:18 ID:uGBnSzpiM.net
空き回線をuqのreno7Aにして我慢しようと思ってたんだが12800に値上がりしてて辞めたのがラッキーかも

495 :SIM無しさん (ワッチョイ eee4-41th [175.177.40.41]):2022/07/27(水) 23:58:35 ID:t/u/vkmA0.net
>>478
だからそれでもADB通らないんだっての

496 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-xYhP [133.106.35.29]):2022/07/28(木) 00:03:14 ID:pRPLJo0YM.net
一括1円まじか
こりゃいくしかねぇ

497 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-3uXw [150.66.94.22]):2022/07/28(木) 01:24:20 ID:XY/dF15uM.net
流石に一括0円は無いだろ・・・
10 IIIならありそうだが

498 :SIM無しさん (ブーイモ MM6e-B91p [133.159.150.123]):2022/07/28(木) 02:11:04 ID:KymujWGIM.net
>>495
ADB通らないなら設定が有効だとか有効でないとか以前の問題

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-PgyN [14.12.135.224]):2022/07/28(木) 03:00:13 ID:tX4BdAyX0.net
発売前必死で適正価格だと煽っていた奴はドコモ工作員やったんやなぁ
お前んとこだけやん定価なの

500 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-Z8Ex [133.106.138.251]):2022/07/28(木) 04:09:06 ID:0D6aQ80yM.net
発売前って、定価の話しかしてなくね?w

501 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-YWQn [1.79.89.187]):2022/07/28(木) 06:25:29 ID:pnfH0MwSd.net
>>463
マジか~。発売日に移動機32000で買って喜んでたのに。

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 8702-a243 [124.159.77.1]):2022/07/28(木) 06:45:41 ID:IcPQrdhy0.net
>>421
>>422
とりあえずプラン変更してミニフィットを申し込んだけど適用は来月からだし
この時間だとそもそも受け付けてくれているのかわからん
月4000円ならしばらく維持していてもいいけど、ダメそうなら即解約も考えるわ

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-R4TS [116.65.147.17]):2022/07/28(木) 07:10:50 ID:fE0kqDKo0.net
【敗戦入植地】 在日にナマポを支払うのは日本だけ
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1598009861/l50
sssp://o.5ch.net/1yvqq.png

504 :SIM無しさん (ブーイモ MM6e-mk/A [133.159.152.238]):2022/07/28(木) 07:50:00 ID:R1cmn5CIM.net
IIJmio組の人、伝言メモはありますか?
あるなら購入候補に入れたい

505 :SIM無しさん (スッップ Sd22-lxU+ [49.98.218.254]):2022/07/28(木) 08:28:21 ID:4f5hHeqRd.net
>>491
一括1円だったぞ
レシートの値引きがエグいw
8月もやるんだろうけど、今回のは今月中のキャンペーンでやってるみたい。

506 :SIM無しさん (スップ Sd42-DqVq [1.66.98.251]):2022/07/28(木) 08:34:31 ID:BuCFjU3vd.net
新製品の時にさばかないといつさばくのよ

な感じかな

507 :SIM無しさん (ドコグロ MMfe-qHN9 [125.192.116.220]):2022/07/28(木) 08:37:19 ID:pYSLWqAGM.net
>>504
iij端末のみで昨日届いたけど伝言メモないっぽいな
電話アプリもGoogle謹製だし他にも設定見当たらない

508 :SIM無しさん (ワッチョイ 666e-VsAj [153.173.74.4]):2022/07/28(木) 08:46:21 ID:otV4tEXk0.net
同じ機種でも伝言メモ有り無しってキャリアによって違うの?

509 :SIM無しさん (ワッチョイ d7a3-OcL/ [118.241.250.103 [上級国民]]):2022/07/28(木) 09:16:02 ID:gCAW00gm0.net
>>507
MVNO向け端末(XQ-CC44)にも伝言メモは有るというのがソニーの公式見解
一度問い合わせてみては?

510 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-gOsR [111.105.130.72]):2022/07/28(木) 09:16:36 ID:Rhw+fLTl0.net
>>495
adbインストールしてないか
パス通してないか
usbドライバ入れてないか
usbデバッグonにしてないか

いずれにしてもお前のせい

511 :SIM無しさん (ワッチョイ d724-OcL/ [118.241.248.110 [上級国民]]):2022/07/28(木) 09:24:32 ID:qxioRpVv0.net
>>508
同じ機種でもNUROモバイルだけは簡易留守録は使えない(未確認)な旨を明記してて
他社は特に伝言メモの存在をスペックに謳っていないという状況

512 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-h8Zn [36.13.20.157]):2022/07/28(木) 09:28:33 ID:02z0+4vQ0.net
>>507
前スレででてた


>自分はUQなのでUQモバイル版での
>説明になりますが
>電話アプリ→右上の3つの点→設定→
>通話アカウント→設定UQmobile→
>その他通話設定で伝言メモのオンオフが出てきます

513 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-qHN9 [150.66.67.20]):2022/07/28(木) 10:04:45 ID:u4PFSE2iM.net
軽いしバカみたいにバッテリー持つし良いな
Android12な所が良くない
あとスクロールの違和感は慣れそうだな

514 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-p54j [106.128.111.151]):2022/07/28(木) 10:49:18 ID:r4hLljGya.net
指紋認証で画面つけた瞬間に画面が一瞬暗くなって点滅するみたいになるの、なんか気持ち悪い。
あとドロワーのLINEのアイコンのドット通知、既読にしてアプリ閉じても消えるのに2秒くらいかかって、あれ?って思う。画面の反応なんかへん

515 :SIM無しさん (スッップ Sd22-Bo4D [49.98.182.129]):2022/07/28(木) 11:16:04 ID:doAWrQhwd.net
>>510
全部やっとるわ

516 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-qHN9 [150.66.75.137]):2022/07/28(木) 11:19:30 ID:GSBmenSMM.net
>>478
>>495
やっぱりとりあえずめちゃくちゃ面倒臭いみたいだな

まあ楽天モバイル無料も終わる事だし
何故かシングルSIMだしって事で
コッチはWiFioffで1回線でしばらく運用することにするけど

517 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-xYhP [133.106.35.171]):2022/07/28(木) 11:32:26 ID:3DktkbGlM.net
これ移動機で禿で買えたやつはメンタルすごい
量販店なら普通に買えるけど

518 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-bldA [150.66.75.137]):2022/07/28(木) 11:35:19 ID:GSBmenSMM.net
>>517
いや今回のは明らかに余裕ぽかったよ
電話で2店問い合わせても「何時に来られますか〜?」

まあ結局俺は3月にiPhone12 1円で買ってたから審査で弾かれて買えなかったけど

519 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-IcFD [126.208.149.153]):2022/07/28(木) 12:26:01 ID:fxb/NptLr.net
これが1万未満で買えるなら買いだと思う
今までコスパコスパ叩いてスマン

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 66dc-i2ok [153.160.54.225]):2022/07/28(木) 12:47:41 ID:wTZjy3Vi0.net
1円疑ってる奴ちゃんと店舗で見てこいよ

521 :SIM無しさん (アウアウエー Sada-t4EN [111.239.161.181]):2022/07/28(木) 13:20:32 ID:AhALN9KAa.net
ヨドバシだけなのかな
うちの周りヤマダとコジマしかない

522 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-SXL5 [14.13.130.160]):2022/07/28(木) 13:33:07 ID:F81sJe4B0.net
ヤマダ・ビックカメラ系列もやってる
店舗によってはやってないこともあるみたいだけど
近場の店に問い合わせるのが確実だと思う

523 :SIM無しさん (ワッチョイ 32c8-9nlL [133.149.88.77]):2022/07/28(木) 13:55:05 ID:VQ7/KpKi0.net
コジマでやってた

524 :SIM無しさん (スッップ Sd22-GOks [49.98.175.5]):2022/07/28(木) 14:00:06 ID:/uWGUKsKd.net
5Gウェルカム割利かないのか
5.3や10.3は使えたから10.4待たずにその時買えばよかった

525 :SIM無しさん (スフッ Sd22-019N [49.106.207.1]):2022/07/28(木) 14:08:30 ID:6TgDJrVMd.net
5Gウェルカム割ってあるけど実際適用されないよね

526 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-9nlL [36.240.96.15]):2022/07/28(木) 14:48:37 ID:2TIFSosT0.net
ゲームしながらradiko聴こうとすると処理落ちするのな……失敗した

527 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-nzEi [126.168.238.37]):2022/07/28(木) 14:52:40 ID:1NgmUpuR0.net
>>526
それハイエンドの使い方だぞバカ

528 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb2-qpmr [110.2.187.104]):2022/07/28(木) 15:10:01 ID:1Zzu6uRV0.net
>>526
1円だしradiko用にもう一台買おうか

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 97bd-2z0G [182.255.67.87]):2022/07/28(木) 15:54:37 ID:nbDmFPT50.net
>>484 充電器もモバイルバッテリーもANKER使ってるからCIOのモバイルバッテリーも見てみる。何W使っても遅いのか!アプデで充電速度改善されたらいいな。詳しくありがとう!

530 :SIM無しさん (ワッチョイ 97bd-2z0G [182.255.67.87]):2022/07/28(木) 15:59:06 ID:nbDmFPT50.net
>>485 type-CならどれもPDだと思ってたわ。ちゃんと確認しなきゃな。ANKERで探そうと思ってたけど9V2Aってあんまりないよね。純正も候補に入れてみようかな…。詳しくありがとう!

531 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-qHN9 [150.66.96.72]):2022/07/28(木) 16:01:02 ID:cscu0QZNM.net
お前ら全員3月4月にソフトバンクでiPhone買わなかったのか?

特価施策で買ってたら今回も買えなかったろ?

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 97bd-2z0G [182.255.67.87]):2022/07/28(木) 16:18:04 ID:nbDmFPT50.net
ごめん >>530 だけどANKERでも9V2.22A?があったわ勘違いしてた

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-SXL5 [60.75.253.178]):2022/07/28(木) 16:18:30 ID:WvrrQHZm0.net
先々週の日曜日に100%充電して
今日で11日目
充電は17%になってた
27%昨日あったが一日で10%減ったな

バッテリーを売りにしてる割には
2週間持たないんだな
オレ的には許容範囲だが
平日に4時間充電って起きてられないんだよな

534 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-DqVq [1.75.254.34]):2022/07/28(木) 16:35:22 ID:S9PqoDTvd.net
充電激遅

535 :SIM無しさん (スッップ Sd22-oiZ3 [49.98.133.44]):2022/07/28(木) 16:55:42 ID:cz+P7+h6d.net
今回も22001円で買えたよ

536 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-KxVo [14.13.194.224]):2022/07/28(木) 17:19:55 ID:pKdDOI/80.net
>>432
見当外れだな

537 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-i2ok [106.146.26.128]):2022/07/28(木) 17:32:50 ID:cbhgiHXwa.net
今時3ボタンって(´・ω・`)

538 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-TTE+ [106.128.68.223]):2022/07/28(木) 17:41:07 ID:Mp3I/Di0a.net
購入を検討してるんだけどこれって充電に4時間かかるの?

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-SXL5 [60.75.253.178]):2022/07/28(木) 18:10:24 ID:WvrrQHZm0.net
au 純正の充電器で17%から100%になるまで
約3時間かかります
出力:DC5.0V 1.8A
おもったより優秀

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 47b1-VsAj [60.117.153.14]):2022/07/28(木) 18:12:40 ID:puKJSIQT0.net
GalaxyS10からの乗り換えでPixel6aとこれで迷ってる
バッテリー持ちはこっちのが相当良さそうだけど、ほかはどうなのかなあ

541 :SIM無しさん (スップ Sd22-fhMj [49.97.104.86]):2022/07/28(木) 18:27:15 ID:dzR28IoAd.net
バッテリー長持ちで安くてサブには最高だな

542 :SIM無しさん (アウアウアー Sa7e-0TTi [27.85.204.40]):2022/07/28(木) 18:55:13 ID:oUWXuqFOa.net
6a出たら売れなくなるとはいえ、すげー値下げだな

543 :SIM無しさん (ワッチョイ d7ed-OcL/ [118.241.251.113 [上級国民]]):2022/07/28(木) 18:58:39 ID:KDgBusN+0.net
仕様がコロコロ変わり直感的ではなく根本的に使いにくいジェスチャーよりも
3ボタンナビゲーションの方が使いやすい

544 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-3uXw [150.66.92.190]):2022/07/28(木) 19:10:43 ID:f7YR/3PPM.net
>>535
それ本当に契約無しの端末だけ?
流石にそんな安く買えるわけないだろ・・・

545 :SIM無しさん (ドコグロ MMfe-qHN9 [125.192.117.17]):2022/07/28(木) 19:18:50 ID:ZYp8YX0gM.net
sensed6からコレにしたけど引けを取らないどころかそれ以上?ってくらいに電池保ちいいな

546 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-i2ok [106.146.51.3]):2022/07/28(木) 19:20:06 ID:J/t1X9/8a.net
>>542
普通の人はPixelなんて関心ないから

547 :SIM無しさん (ドコグロ MMfe-qHN9 [125.192.117.17]):2022/07/28(木) 19:23:42 ID:ZYp8YX0gM.net
>>545
んで独り言
ミドル級でn79対応してんのってあんまないんだよね
sense6は有機elのグレーの階調が酷すぎた

548 :SIM無しさん (スッップ Sd22-oiZ3 [49.98.129.244]):2022/07/28(木) 19:30:16 ID:zBS+aEJPd.net
>>544
お店に行かないと買えないから家で大人しくしていた方がいいよ
ttps://pbs.twimg.com/media/FYt_bJcaIAAIefa.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FYt_biUakAAtjAU.jpg

549 :SIM無しさん (アウアウクー MM4f-kbho [36.11.229.84]):2022/07/28(木) 19:34:43 ID:6q6y9In/M.net
ソフトバンク一円購入して翌月転移したらブラックだよなー
覚悟のある奴だけ付いてこい

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-lxU+ [14.9.13.224]):2022/07/28(木) 19:50:12 ID:Grhv223F0.net
>>549
0円終了で解約するつもりの楽天モバイルでMNPして来月解約だわ。
今までsoftbankとか使ったことないから無問題なはずw

551 :SIM無しさん (ササクッテロリ Sp0f-NX5P [126.205.156.134]):2022/07/28(木) 19:53:38 ID:kHDcnKPmp.net
>>547
Xperia10IVはその一点で評価されると思っている。

G7PlusやReno3A使ってきたから、どっちのメーカーの良いところ分かっているけど、DOCOMO系のMVNO使うとなると5Gエリアが半分近く減りそうでg52jもReno7Aもその一点で見送った。

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-9nlL [27.84.134.237]):2022/07/28(木) 19:57:55 ID:bn/00acY0.net
池袋行って買ってきた
1円にペイペイポイント5000のオマケ付き
動画撮影しんでるとか写真ボケボケとか
10plusや8に比べたら凄まじく進化してる
ミドルの中では微妙なのは値段考えたら充分
持ちやすい大きさで軽いのにバッテリー持ちが脅威、ポケットWiFi代わりにできるしな
ただ買うなら面倒だが締約無しで20000ちょいで買うべき
月末だし明日にはオプション外して3300円?のプランに変えて7ヶ月寝かすが
契約無しでも一年一度は特価ねらえるしな

553 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-Z8Ex [126.253.149.196]):2022/07/28(木) 19:57:59 ID:9jSBWWc1r.net
>>551
今のところn79の影響はないから欲しいモノ買っといた方が良いのでは?

554 :SIM無しさん (ワッチョイ 0273-9nlL [27.84.134.237]):2022/07/28(木) 20:03:49 ID:bn/00acY0.net
これが2万数千円かMNP1円とか
やらかした直後のauがやらなきゃだめだろ
なんでソフバンだけが叩き売りよ?
uqが9800円にしてくれたら5台行くし
1円なら家族全員uqにするのに
SE3とか要らねえしreno7Aは半端すぎるんだよ

555 :SIM無しさん (ワッチョイ d778-OcL/ [118.241.249.200 [上級国民]]):2022/07/28(木) 20:06:14 ID:TJgsYrCi0.net
IIJmio、回線契約なしでスマートフォンなどを単体購入可能に
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/28/news165.html

556 :SIM無しさん (ワッチョイ 0230-s9QA [219.100.86.117]):2022/07/28(木) 21:16:39 ID:EqEZw5rw0.net
>>552
yもばで買えば良かったののでは?

557 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-xYhP [133.106.44.194]):2022/07/28(木) 21:44:53 ID:Of6dHoxdM.net
ワイモバイルて一人で使うとクッソ高いぞ
複数回線使う前提

558 :SIM無しさん (ワッチョイ 66d5-M5oM [153.200.188.211]):2022/07/28(木) 22:56:51 ID:OtwdrBpf0.net
IIJが単体購入できるようになるのか

559 :SIM無しさん (ワッチョイ 66d5-M5oM [153.200.188.211]):2022/07/28(木) 23:02:22 ID:OtwdrBpf0.net
ワイモバイルはSIM単3万CB5回線契約して3回機変して純解約するとこだぞ

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 2676-3uXw [121.119.105.171]):2022/07/29(金) 01:11:05 ID:zCulrpAv0.net
>>548
それ契約しないと駄目なやつじゃん
端末だけ買いたいんだよ

561 :SIM無しさん (スッップ Sd22-oiZ3 [49.98.139.119]):2022/07/29(金) 01:42:05 ID:maiXgF3Bd.net
そうだね
お店に行っても買えないから
今使っているスマホを大事にした方がいいよ

562 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-YWQn [1.79.89.187]):2022/07/29(金) 02:23:20 ID:zJavGfBkd.net
>>560
1枚目の画像で回線契約ありなら1円。レシートの画像が20001円なんだから回線契約なしで買ってるって分かりそうなもんだけどな。

563 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-VvfS [106.129.114.40]):2022/07/29(金) 04:24:03 ID:8uTiqJ+2a.net
画面上下が反応鈍い
横画面でもステータスバー落としにくいから
画面の縁全体かな
充電は熱制御の改善求む
低スペック×大容量バッテリーのおかげで
バッテリー持ちは抜群
今のとこ使っててこんな感じ

564 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-nBJX [122.100.25.243]):2022/07/29(金) 04:44:47 ID:z+D3CBlgM.net
サイズとバッテリーで唯一無二
カメラはカスだけどミドルレンジだしな
Reno5AもPixel6Aもコレよりは遥かに良いがxperia 1.galanote9.Reno10xzoom等の古いハイエンドには到底及ばない
ハイエンドは1台買えば数年使えるが
ミドルをどれだけ買い替えても無駄
カメラ、アスペクト比、ベンチマーク、大きさ重さやデザインの好みで良いわな
店でPixel6aもお得ですって言われたが
ミドルで熱いわバッテリー持たないわ重いわって俺にはハマらない
12miniで一番不満だったのがバッテリー持ちだったからな

565 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-p54j [217.178.194.11]):2022/07/29(金) 06:16:35 ID:Nzttae4a0.net
zenfone9が幅68.1mmとわずかに小さくなって、指紋認証がサイドの電源キー内蔵に変わった。

566 :SIM無しさん (アウアウクー MM4f-0TTi [36.11.224.88]):2022/07/29(金) 08:19:04 ID:tOoHFhtcM.net
画面縁が全体的に反応悪いみたいだが、ハードの問題なら直りようがないよな?

567 :SIM無しさん (ワッチョイ d73b-OcL/ [118.241.248.203 [上級国民]]):2022/07/29(金) 08:21:59 ID:ajOGnY6v0.net
スリム化の弊害かねぇ
まあ握っただけで誤動作しても困るが

568 :SIM無しさん (ワッチョイ d73b-OcL/ [118.241.248.203 [上級国民]]):2022/07/29(金) 08:23:16 ID:ajOGnY6v0.net
結局、IIJの人は伝言メモめっかったんだろうか?

569 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-Oo4p [150.66.73.53]):2022/07/29(金) 08:35:53 ID:U26jdoVcM.net
バッテリー持ちが一番重要な人間からしたらこれ買ったほうがいいのか

570 :SIM無しさん (スプッッ Sd5f-DqVq [110.163.13.166]):2022/07/29(金) 09:00:12 ID:VDFZfq4Nd.net
ソフトバンクで購入して、ahamoと楽天で使えますかね。

571 :SIM無しさん (ワッチョイ 0230-VsAj [219.100.84.91]):2022/07/29(金) 10:55:34 ID:WWoLS1h30.net
auショップ行ったら、来店予約の方以外はちょっとみたいな対応されたウェーイ
めんどくせぇ

572 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6e-xYhP [133.106.32.22]):2022/07/29(金) 11:06:08 ID:eD0dM2g8M.net
ショップじゃだめ
量販店で

573 :SIM無しさん (スッップ Sd22-GRiA [49.98.129.230]):2022/07/29(金) 12:28:21 ID:z7n2ylzTd.net
近場の量販店みにきたけど一括1円のポップはないな
普通に7万

7/25からやってたとしたらもうないな

574 :SIM無しさん (スッップ Sd22-lxU+ [49.96.46.89]):2022/07/29(金) 12:33:21 ID:wbDyCxaSd.net
>>573
土日じゃないとやらないとこもあるかもね
金曜日でやってないなら期待薄いかもだけど。
見てるだけで話し掛けて来る店員に聞いてみればいい。

575 :SIM無しさん (ドコグロ MM1a-qHN9 [119.238.244.157]):2022/07/29(金) 12:37:30 ID:08eLTRGWM.net
MVNO版届いて2日ほど使ってるけど電池持ちやべーな
reno7aやMi11lite5Gなんかも使ってるけど使用時(基本5chやニュース閲覧程度)もスリープ時も半分以下の消費だわ
sense6もスリープ0.2%/hとかだったけどそれ以上だわ
>>568
やっぱ無いかんじよ

576 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-mwgc [217.178.194.128]):2022/07/29(金) 13:07:53 ID:PIFbFUxG0.net
電池持ちやべーけど災害時とか考えたら
寝る前に50%切ってたら流石に充電しといた方がいいぞw

577 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-VAiE [150.66.71.254]):2022/07/29(金) 13:20:45 ID:6SwHy/1fM.net
Pixel 6aとのカメラ比較
予想していた結果だけど
ここまでフルボッコとは思わなかった
https://gazyekichi96.com/2022/07/28/which-one-do-you-recommend-after-all-thorough-comparison-review-of-xperia-10-iv-and-pixel-6a/

鬼レベルの電池もちとそこそこサクサク動く
ヘッドホンの音もいいし物理指紋認証がある
フォントも独自の日本語フォントを搭載
どこに利点を見いだすかだな

578 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-VvfS [106.146.67.162]):2022/07/29(金) 13:47:50 ID:5TVyjTx6a.net
ずっとXperiaのフラグシップに使ってきてたけどスマホで本格的な撮影なんかしないし、ゲームもしないし、1iv高いからこれで良いかと機種変したけどめちゃ後悔だわ

579 :SIM無しさん (ワッチョイ 87f0-DqVq [124.155.120.179]):2022/07/29(金) 13:51:36 ID:spzXM8lQ0.net
ガハハ、残念賞

580 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-qHN9 [150.66.67.141]):2022/07/29(金) 14:00:32 ID:dmgizdNOM.net
>>548
3月か4月にソフトバンクでiPhoneは買わなかったの?

581 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-VAiE [150.66.67.4]):2022/07/29(金) 14:04:19 ID:nN5MoNZVM.net
>>578
オチでワロタ

582 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-qHN9 [150.66.67.141]):2022/07/29(金) 14:25:08 ID:dmgizdNOM.net
しかしいい所も有るな
OPPOもXiaomiも多分Huaweiもだったかどうかは忘れたけど
どこもAccu batteryで測ると購入当時から10%位設計容量からバッテリーは低いのが当たり前で
OPPO Reno7 Aも公称4500mAhで4000無いとかまであるらしいが
コッチは5000公称で5130とか本当に有る

583 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-fhMj [1.75.239.56]):2022/07/29(金) 15:27:09 ID:k/4DuUz7d.net
充電忘れやすいサブ機には持ってこいどす

584 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-qHN9 [150.66.67.141]):2022/07/29(金) 15:53:40 ID:dmgizdNOM.net
ホーム画面の下にあるGoogleの検索バー消せないですかね?

585 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-VAiE [150.66.67.4]):2022/07/29(金) 16:20:12 ID:nN5MoNZVM.net
>>584
ホーム長押し→ホームの設定→クイック検索ボックスのチェック外す

586 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-qHN9 [150.66.89.77]):2022/07/29(金) 16:21:07 ID:ZXglfG2wM.net
>>585
ありがとうございます
見逃してた

587 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-Tqzb [122.100.28.17]):2022/07/29(金) 16:49:54 ID:CC/U9MQhM.net
ヤマダ1円だったぞ
メリハリ無制限てポップ出てた

588 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-rn5D [59.129.234.179]):2022/07/29(金) 16:50:51 ID:XOtrhJsg0.net
>>583
確かに。
私はiPhone13Proのサブ機として持ってますが、最高です!

589 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-3uXw [150.66.80.111]):2022/07/29(金) 16:54:21 ID:ggFA9QY6M.net
>>587
そういうの契約した月に解約する人も出るんだろうな
ショップはメリット無いだろ

590 :SIM無しさん (アウアウエー Sada-t4EN [111.239.160.195]):2022/07/29(金) 17:37:30 ID:hg3KBKCna.net
近所のヤマダにはなかったわ
大型店じゃないとないのかな
ノジマにも行ってみたけどそこは9800だった

591 :SIM無しさん (ワッチョイ 8273-h8Zn [125.52.34.208]):2022/07/29(金) 17:45:19 ID:1fFj/SE90.net
この1円って2年後返却とか罠ついてたりしないの?

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 02b2-qpmr [27.132.49.250]):2022/07/29(金) 18:02:30 ID:rWEAO0Iq0.net
9800も残価だぞ

593 :SIM無しさん (ブーイモ MM6e-qHN9 [133.159.149.188]):2022/07/29(金) 18:08:55 ID:oXA/gjGwM.net
てすお

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 0276-jsMW [219.165.208.57]):2022/07/29(金) 18:29:04 ID:s4RlZimF0.net
書き込み増えてきたな。
みんな実機を手に入れたのか。

充電トラブルどうなったん?

595 :SIM無しさん (スプッッ Sd42-fhMj [1.75.239.93]):2022/07/29(金) 18:31:47 ID:IBfywlA0d.net
>>594
一昨日届いて昨日の朝満充電にして結構使ってるけどまだ75%で試せてない

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-roJZ [14.13.194.224]):2022/07/29(金) 18:38:52 ID:Xgx/2il00.net
>>569
HOTWAV W10を買えばいい
これの3倍あるぞ

597 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-7BTo [106.146.80.222]):2022/07/29(金) 18:43:29 ID:2gyZug83a.net
>>578
機能的にはそこまで問題ないけど、筐体が値段の差をしっかりと感じる作りよね

598 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h8Zn [106.146.20.209]):2022/07/29(金) 18:55:06 ID:7maWB8C0a.net
>>578
わかる。まったく同じパターンだわ。
しょっちゅうレスポンス低下するし画面ショボいし。
でもバッテリの持ちだけはすき

599 :SIM無しさん (マクド FFb7-h8Zn [118.103.63.150]):2022/07/29(金) 19:12:22 ID:PvrzqUHuF.net
この機種はService Menuの中にBatteryの項目が無いですが、それを見るにはアプリが必要ですか?

600 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 19:45:39.55 ID:+3UF4XssM.net
量販店の特価リセットてどのくらいだっけ?半年?

601 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 19:47:31.84 ID:Xa39H6TB0.net
>>555
うーん、10 IVをeSIMとセットで買って(買えたっけ?)、3ヶ月ぐらい10 IVと中古dtab d-42AのeSIM動作確認で遊んでみようと思ったんだが。

602 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 19:47:48.26 ID:qQxLv+svM.net
180日とか言われてるけどどーやってツイッターのコジキはあんなタワーみたいにiphone集めたりしてるのか不思議

603 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 19:50:51.47 ID:Xa39H6TB0.net
>>575
ありゃ。IIJは伝言メモ機能なしか。困ったな。

604 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 19:56:54.93 ID:t0In+gF40.net
どこか分かりにくい所に隠れているんじゃね?>伝言メモ
電話アプリを起動してから端末を逆さにして振ると出てくるとか

605 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:33:43.28 ID:tPRS2NUF0.net
ワイの近所のヤマダは2年後に返却で実質1円とかいうゴミ案件だったわ

606 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:54:25.46 ID:z+D3CBlgM.net
春は一人で5台買えたしなiPhone
10Ⅳ1円は今日もやってるよ
池袋ビックカメラやヨドバシな
不人気だからまだ買えるはず
メリハリ条件だが残価なしだよ
ただ6aが24円で残価なしだから俺みたいなバッテリーとサイズ最優先じゃなきゃ6a24円にするべきだな
俺は明日、家族連れて池袋行く予定
6a買うか10Ⅳ買いますか思案中
24円なら爆熱ミドルAIカメラ番長試してもいいかな

607 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 20:56:07.55 ID:yKxqZex8r.net
>>606
春そんなに買えたのか?
店がかなり限られるよなそれ

608 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 21:28:14.28 ID:JYmGHGLv0.net
AnkerのPD30W充電器で1時間約40%
これだけ容量あれば仕方ないのか

609 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-gOsR [111.105.130.72]):2022/07/29(金) 21:50:12 ID:TLdtyECx0.net
こいつの規格はpd18w 9v2aな

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-nzEi [220.99.148.219]):2022/07/29(金) 21:51:36 ID:LeNq68pE0.net
>>608
容量多くて発熱も36度前後くらいに抑えてるからそんなもんだよ
仕様はフル充電150分ってなってるし

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 6776-Bo4D [220.220.227.126]):2022/07/29(金) 22:15:55 ID:JYmGHGLv0.net
>>610
そう考えれば遅くないのか…
いたわり充電もあるし寝る間に充電するとかしないと
ありがとうございます

612 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 00:23:52.84 ID:WCJK5Gd50.net
>>570
つかってるよー!

613 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 00:24:24.51 ID:WCJK5Gd50.net
>>612
あー、楽天はしらん

614 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 00:46:17.60 ID:Ul7ZECXp0.net
>>599
最近のはサービステスト無くなってるよね
どっかにあるんかいな

615 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/30(土) 01:52:29 ID:bg8XVHvLM.net
Xからか?いたわり充電って今やiPhoneとかにも同じ機能あるが
Xiaomi.realmeとかの爆速充電も良いが長く端末使えんよな
xiaomiは持ってないがOPPO10xzoom.realme x7proなんかでくっそ早くて便利なんだが
しかし10Ⅳは画面ついてると充電遅いとかもともと遅いとか
其れ等が俺には嬉しいんだよな
もともと異常に長持ちで超いたわりに感じたからreno7A嫌って10Ⅳ買った
バッテリー死んだらAliiで頼めばいいだけなんだが防水とか考えると長くつかえるに越した事ない
未だに手持ちで最強は10xzoom.少し下にgalanote9とxperia 1とXsMAX
家族出来てハイエンド買い替えきつくなったがミドルで遊ぶの辞められない
10iiiならgcamで遊べたらしいので10Ⅳでもgcam期待してる、UMIDIGIとかのトイスマホも楽しい

616 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/30(土) 02:06:45 ID:bg8XVHvLM.net
ハイエンドすら他メーカーとの差別化が難しいご時世
XPERIA10は21:9と長時間稼働.長期寿命に振って良いと思う
所詮ミドルのカメラはどんぐりだしな
6aはSoC的にゲームはエグいけどカメラは所詮AI補正だしね

617 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-IaIa [27.85.205.133]):2022/07/30(土) 04:52:33 ID:6bJBkg+Da.net
競うな持ち味を活かせって奴か

618 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-pNTa [111.239.189.12]):2022/07/30(土) 07:32:56 ID:W6v80+Z1a.net
昨日、ヨド ワイモバで一括9,800円ポップ

数日前まで一括1円やってたの知ってたからそれで来たと言うと、
向こうから一括1円にできるか聞いてみますとのこと

結果、無事1円で購入できた

619 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc9-g//B [59.139.243.189]):2022/07/30(土) 07:53:35 ID:0SXnJK5P0.net
このスレでワイモバで契約ってちらほら見るけど、ワイモバ自体からは10Ⅳ出てないはずだけどどういう仕組みなんですかね?

620 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-VrEi [1.79.89.187]):2022/07/30(土) 08:06:20 ID:TeSN1Pvrd.net
>>606
6aが24円なら欲しいんだけどどこでやってた?

621 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-VrEi [1.79.89.187]):2022/07/30(土) 08:09:16 ID:TeSN1Pvrd.net
2年後返却は見つかったけど残価なしは見つけられなかったから知りたい

622 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ZQza [150.66.83.7]):2022/07/30(土) 08:21:18 ID:XcN/eP3jM.net
>>618
3月か4月にソフトバンクでiPhoneは買わなかったの?

623 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-pNTa [111.239.189.12]):2022/07/30(土) 08:49:34 ID:W6v80+Z1a.net
>>622
ずっとXPERIAオンリーやで

624 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-pNTa [111.239.189.12]):2022/07/30(土) 08:50:15 ID:W6v80+Z1a.net
>>619
端末はソフバンので、SIMはワイモバやで

625 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-pNTa [111.239.189.12]):2022/07/30(土) 08:53:23 ID:W6v80+Z1a.net
>>621
家電量販店回るんや!

626 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ZQza [150.66.83.7]):2022/07/30(土) 08:58:16 ID:XcN/eP3jM.net
>>623
ありがとう
俺みたいに3月4月にソフトバンクでiPhoneを格安で買えた人も
今回のこの機種も格安で買えたのか気になってね
自分はダメだったんだけど
それは3月4月に格安で買ったからなのか 格安で買ったうえに即解約したからなのか知りたくてね

627 :SIM無しさん (ワッチョイ bf2a-ed// [143.189.112.192]):2022/07/30(土) 09:02:15 ID:0dzLH3vf0.net
ポケモンgoとドラクエウォークやってる人いたら使用感聞きたい
両方立ち上げて問題なく切り替えられるかどうかも

628 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ZQza [150.66.83.7]):2022/07/30(土) 09:56:44 ID:XcN/eP3jM.net
スマン Mi 11 Lite 5GやReno7 Aでニュース系とかなんJ系に書き込むと1発でchmateがBANされるんだけど
この機種では大丈夫?

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 67a3-Ms97 [118.241.249.58 [上級国民]]):2022/07/30(土) 10:04:39 ID:uCjM+Nx90.net
iPhoneは安くてもいらんな

630 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-b3yd [223.218.165.46]):2022/07/30(土) 10:10:59 ID:RuY1tHGW0.net
>>628
それは回線の問題じゃないのか?

631 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-//jN [14.11.33.32 [上級国民]]):2022/07/30(土) 10:13:37 ID:tvEVcjXD0.net
>>575
他機種の例だとウィジェットに隠されているってのがあった>伝言メモ

632 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ZQza [150.66.83.7]):2022/07/30(土) 10:14:01 ID:XcN/eP3jM.net
>>630
chmateアプリでの話では
機種や回線の問題も有るらしくて
俺はmineo ahamo楽天povo 全部BANされたような気がするけど
この機種ではBANされてないのでどうなのかなと

633 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-9Ql1 [111.105.130.72]):2022/07/30(土) 10:31:02 ID:s7ndb4ci0.net
>>632
chmateをアンインストールして再度インストールすれば良い

634 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/30(土) 10:34:53 ID:bg8XVHvLM.net
上で書いたが池袋ビックカメラ内ソフバンで残価無し.10Ⅳ1円6a24円だった
今日は家族と池袋だ
ソフトバンク特化は年に1台までしか売らない、家族と行くと1人に付き1台と利用者数、さらに妻の名義で1と利用者数、さらに子供名義と増殖出来る
俺は売らないから嫁の6a 24円わ買いに行く
BL嫌いだから明日オプション外して3300円で7ヶ月維持するが
BL上等で即飛ぶなら支払い総額4000ちょいかな?

635 :SIM無しさん (ワッチョイ dfa6-mMOc [221.191.150.49]):2022/07/30(土) 10:39:13 ID:MkTY2Tyr0.net
>>634
事務手数料

636 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-VrEi [1.79.89.187]):2022/07/30(土) 10:40:35 ID:TeSN1Pvrd.net
>>634
ありがとう

637 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-+fl0 [193.119.156.57]):2022/07/30(土) 10:55:57 ID:VCgycKjhM.net
>>632
アプリのキャッシュまわり。

638 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-cGYs [14.12.135.224]):2022/07/30(土) 11:21:32 ID:4808Vdim0.net
ブラックリストをBLと略すなよ
ホモホモしいだろ

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-dSCr [153.242.207.2]):2022/07/30(土) 11:28:22 ID:YJV253Ke0.net
>>575
OCN版だけど、伝言メモあったよ
禿版と同じ設定方法。

640 :SIM無しさん (ワッチョイ dfa6-mMOc [221.191.150.49]):2022/07/30(土) 11:38:39 ID:MkTY2Tyr0.net
MVNOだけ器用に消すとかいまどきあまりないやろ

641 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-//jN [14.11.33.32 [上級国民]]):2022/07/30(土) 11:51:45 ID:tvEVcjXD0.net
SIMフリーなXPERIAに伝言メモは付かないってのが
これまでの伝統だったがこいつは革新的

642 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-7hQx [133.159.149.64]):2022/07/30(土) 12:00:38 ID:fyOqqxg6M.net
>>639
>>575だけどスマンかった
そんな深いトコにあったのか
せめて設定で「伝言メモ」検索で出てきてくれ

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-dSCr [153.242.207.2]):2022/07/30(土) 12:07:53 ID:YJV253Ke0.net
>>642
いいってことよ。simの設定に見えるような所の先だから、マニュアルを見ないと気づかんかったと思う。

644 :SIM無しさん (ワッチョイ df6e-pNTa [123.222.115.132]):2022/07/30(土) 13:32:22 ID:KYhRRLbv0.net
>>626
他機種買ったから云々ってのはわからんけど、
ワイモバの人はブラックリスト入りたくないなら、
6ヶ月くらい経ってから解約したほうがいいって言うてたで

プラン変更は即日でもOKやと
(ただし反映は翌月から)

645 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 13:59:18.65 ID:YJV253Ke0.net
>>470
これで2行目が通らなかったから、少し違うコマンドで実行したら通った

adb shell settings put secure sysui_qs_tiles '$(settings get secure sysui_qs_tiles),wifi,cell'

646 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 14:53:55.94 ID:op0qFxgKa.net
ここの情報通りヤマダで一括1円で買えました。ありがとうございました。以下店員とのやりとり

「ほんとに1円なんですか?数年後に端末返却とか?」
「単純に1円ですよ。ただすぐに辞めないでねっていうのと、プランはメリハリ無制限です。それもご帰宅後ミニフィットプランへ変更して貰って大丈夫です。あとオプション2つ加入してもらいます。不要であればそれもすぐ外して貰えば」

入店から40分くらいで持ち帰れました

647 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 15:01:11.96 ID:wTKvzc9Ud.net
>>646
おめでとう
いい色買ったな。

PayPay5000円貰うのもお忘れなく。

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-NnzJ [112.68.215.164]):2022/07/30(土) 15:08:21 ID:OzcOyRud0.net
ここで見てビックカメラで22,001で買ってきた
情報書いてくれてる人、本当にありがとう!

649 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-d9RR [150.66.99.173]):2022/07/30(土) 16:00:29 ID:JMeXb3zQM.net
安売りしてるのはソフバンだけか
何でだろ

650 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-10r4 [14.9.13.224]):2022/07/30(土) 16:10:48 ID:qJ5mab450.net
>>648
端末単体で欲しいって言ってサクッと買える?

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 0774-3+6s [42.126.3.99]):2022/07/30(土) 16:19:13 ID:SrrTz+oS0.net
家電屋でSBに乗り換えで1円って言われて詳しくは聞かなかったけどこういうのって○○プランに入って2年縛りとかそういうのだよね
そういうのってダメになったのかと思ってたけど
だったらドコモも以前見たくサポート割引みたいのしてほしい

652 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-10r4 [14.9.13.224]):2022/07/30(土) 16:32:31 ID:qJ5mab450.net
>>651
いつ解約しても違約金はない
あんまり短期だと次に特価で買おうとしたらお断りされるかもって感じじゃないかね

653 :SIM無しさん (スッップ Sdff-FnRl [49.96.31.2]):2022/07/30(土) 17:02:27 ID:WiixWF0bd.net
SB端末のみ22001円で買ってきたわ
ビックの店員が言うには全部の店舗でやってるとのこと

654 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/30(土) 17:28:09 ID:bg8XVHvLM.net
>>651
今は縛り無いよ
嫌なら単品22000位で買える
uq行っても1600円払うしソフバンの3300との差額を7ヶ月払って1円なら実質12000で買う感じ
プラス事務手数料だがこれも他に行っても同じだからな
このまま12月末迄維持してauかdocomoのiphone13特化待ち
勿論LINEMOとかなら維持費安いが端末もらえねぇからuq.ymの値段基準で差額計算するとソフバン契約も悪くない
ahamoもauも5G掠らないマンションだがソフバンは5Gでスピテス100超え
これは意外な収穫だった
mineoの夜間フリーが楽しみだなや
6a24円は残価だったみたいスマン
って事で10Ⅳ買い増してきた

655 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-NnzJ [49.239.64.100]):2022/07/30(土) 17:32:45 ID:WEZQe0VfM.net
>>650
端末だけ欲しいんです→確認してきます→大丈夫でした
こんな感じだったで(どこの店でも同じかは分からんけど)
10Ⅳ欲しかったから本当に良かった

656 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-fmQZ [106.146.55.202]):2022/07/30(土) 17:33:09 ID:53JCNKnza.net
大手のの契約関係理解できない奴は格安業者から買っとけ

657 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/30(土) 17:34:39 ID:bg8XVHvLM.net
そういや仮想メモリあるのかな?
切らないと引っ掛かり出そうだし消費電力増えるよね
泥12にした10ⅣにGcam入れてみたが緑色の写真しか撮れない
今日買った方にGcam入れてみよう
ローからミドルのクソカメラ端末にGcam入れるの楽しいんだよね
ハマると劇的に良い写真撮れる

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 0774-3+6s [42.126.3.99]):2022/07/30(土) 17:36:41 ID:SrrTz+oS0.net
縛りとかなくてあの値段なのかあ
でもドコモから変える気もあんまないからドコモで64000円でいいかな~とか思ってたんだけど
SB端末単品22000円で買ってドコモ回線で使うってのもできるんだ
情弱おっさんにはスマホ買い替えも大変だなあ

659 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-cGYs [14.12.135.224]):2022/07/30(土) 17:48:42 ID:4808Vdim0.net
ドコモauで定価で買った奴は涙目だな
いや納得して買ってるんだからいいのか

660 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-Rp5x [223.218.165.46]):2022/07/30(土) 17:51:59 ID:RuY1tHGW0.net
とりあえず今のところ画面縁のタッチ感度に問題は感じないな

661 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/30(土) 17:52:29 ID:bg8XVHvLM.net
転売目的だとSE3買うべきなんだろうな
うちは使用するために2台買ったが
s22ultraや13promax.xperia5IIIとかがMNPで5-6万なら、、、爆熱要らんか
まだまだSD855のハイエンドで戦える
SamsungSD8gen1はどう考えても黒歴史、Prescottと同じ危険な香りだよな
まともなSD8シリーズ出るまで855トリオと球数豊富なミドル達で後1-2年遊ぶ

662 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-jxWf [126.158.245.45]):2022/07/30(土) 17:53:09 ID:cKwnFHDkr.net
>>649
秋にiPhoneが控えてるから早く捌きたいとか

663 :SIM無しさん (スプッッ Sd1b-QbIr [110.163.11.211]):2022/07/30(土) 18:17:04 ID:DwAFJyRod.net
アプデしたら通知欄のプルダウンしやすくなった

664 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-10r4 [14.9.13.224]):2022/07/30(土) 18:17:59 ID:qJ5mab450.net
>>655
ありがとう
素直に聞けば対応するしかないんだろうな

665 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-fmQZ [106.146.45.58]):2022/07/30(土) 18:18:06 ID:72+DzkC7a.net
SBはiPhoneの客しかいないからな

666 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ecnN [150.66.92.32]):2022/07/30(土) 18:20:17 ID:IgyHSLgdM.net
近所のコジマで、22,001円で買ってきた。
povoのesimでも入れてみるか。

667 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-Rp5x [1.112.104.93]):2022/07/30(土) 18:29:49 ID:3Gd+DBc10.net
しかしこの端末発売前から直営店で9800円
今や何処でも1円て昔のiPhoneみたいな捌き方だな
sonyが国内でシェア伸ばす試験でもしてるのか?
SD695でしょぼいけど望遠3眼カメラ5000のバッテリー有機ELだぜ?
アピ控えめでソフバンだけってニッチな攻め方だが
全キャリア22001円、MNP1円にしたらreno7aと熾烈なシェア争いになるよな
10VとかでSONYの意地が見たいよな
OPPO.galaxy.xiaomi.sharpのローミドルを蹴散らす活躍が望まれる

668 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-5FoQ [106.146.10.236]):2022/07/30(土) 18:38:10 ID:TQ0P6sZ7a.net
サブ機使用だけど特に不満点もないし投げ売りされる理由がわからないな

669 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/07/30(土) 19:01:14 ID:1/RaaE6L0.net
思い当たるフシがあるとすれば、やっぱ充電問題と細かいバグかな
これ以上騒ぎになる前に在庫捌きたいのかもしれん

670 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-oDVO [150.66.71.76]):2022/07/30(土) 19:07:46 ID:XRBHurMuM.net
近所の寂れたヤマダは何にもやってなかった
明日大型店覗きに行くかー

671 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-kRnA [133.106.63.25]):2022/07/30(土) 19:12:34 ID:IAy2oYdDM.net
Walkman A100の代用で買った
バッテリー持ちが良い

672 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/30(土) 19:14:04 ID:bg8XVHvLM.net
>>670
見てると寄って来る店員に
都心の量販店ではMNP一括1円らしいけど行くのたるい
ここではやってないの?って聞くと裏行って確認してくるよ
勿論1円になるんだけどさ
問題は閑散とした地方のビッグコジマはソフバン自体無いんだよな
au docomo uq ym iijだけの店だらけでソフバンのヤバさが分かる

673 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/30(土) 19:21:18 ID:bg8XVHvLM.net
今日買ってきた奴も泥12だった、始めからなのか
Gcam試すもやはり緑フィルター写真しか撮れねぇ
10iiiのGcam画像見るとナチュラルにシャープ感もあって良さ気なんだがな
どんだけカメラアプリで手抜きしてるんだろ
純正の方が良い場面もあるんだけど
純粋にgoogleの技術力が凄すぎるのか?

674 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-oDVO [150.66.71.76]):2022/07/30(土) 19:25:37 ID:XRBHurMuM.net
>>672
俺は端末のみ欲しい組なんだよ
楽天の弾あるからMNPでもいいんだけど
濃厚接触で今日喪明けだから乗り遅れた
明日月末だからキャンペーンギリギリ間に合うか怖い

675 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-Rp5x [223.218.165.46]):2022/07/30(土) 19:36:04 ID:RuY1tHGW0.net
端末そのものに投げ売りされる程の問題は感じないな

676 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-fmQZ [106.146.37.211]):2022/07/30(土) 19:41:11 ID:ut8Fqzt3a.net
>>669
ちょっと自分の考察に酔いすぎでは?

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-mUOZ [121.113.154.26]):2022/07/30(土) 20:07:30 ID:OTz9GXD20.net
>>659
発売前日にソフトバンクが一万発表してるし涙目になる理由がわからん

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-mUOZ [121.113.154.26]):2022/07/30(土) 20:08:46 ID:OTz9GXD20.net
>>667
スナドラは悪くない
カメラ3つが全部クソなのが問題
まともなカメラ1つでいいわ

679 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-pNTa [111.239.191.19]):2022/07/30(土) 20:18:44 ID:Wjoryosxa.net
>>658
ドコモでいいと決めてるなら、ソフバンにMNPして本体1円で購入
→すぐにMNPでドコモに戻るってのもありかと

ソフバンのブラックリスト入りは確定やろけど

680 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-1q2K [126.253.157.185]):2022/07/30(土) 20:42:04 ID:ZmJ+t2fTr.net
田舎コジマダメだった
MNPで一括4万
田舎って哀しい

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 673a-Ms97 [118.241.250.13 [上級国民]]):2022/07/30(土) 20:46:40 ID:y2SRFpTJ0.net
ソフバン機をドコモ系で使う際にバンド21,28がなくて困るような利用シーンとは

682 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/07/30(土) 20:59:34 ID:1/RaaE6L0.net
>>680
MNPする気あるなら交通費1万圏内くらい探せば1円あるんじゃね?
遠征しんどいだろうけど3万安くなるぞ

683 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-Rp5x [223.218.165.46]):2022/07/30(土) 21:00:13 ID:RuY1tHGW0.net
今気づいたけど、背面のSONYロゴの辺り押すとほんの少しだけパコパコする
背面の樹脂結構ペラいかもしれんわ

684 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-10r4 [14.9.13.224]):2022/07/30(土) 21:06:51 ID:qJ5mab450.net
>>680
東北のコジマで一括1円買えたけどな
イオンとかでの出張ブースでのが期待出来るかもね

685 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-1q2K [60.100.199.18]):2022/07/30(土) 21:07:18 ID:sfOhidOc0.net
>>682
ありがとう
でも沖縄なの

家電量販店4店舗まわって来ました

686 :SIM無しさん (スッップ Sdff-QbIr [49.96.31.90]):2022/07/30(土) 21:10:55 ID:x8Gz9jUKd.net
そりゃ沖縄に住むのが悪い

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/07/30(土) 21:12:57 ID:xFmJsHW/0.net
これYouTube流しながらポップアップウインドウで他の動画止まらず流せないの?
特殊な使い方は無理か・・・

688 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-pNTa [111.239.191.19]):2022/07/30(土) 22:02:24 ID:Wjoryosxa.net
縁のタッチ感度の件、
ガラスフィルム貼ると顕著らしいけど、
誰か良いフィルム教えてください

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-fT9o [153.170.69.7]):2022/07/30(土) 22:29:47 ID:/jfwCSvB0.net
>>639
>>642
ソフトバンク版だが、SIMなしでは設定が出てこず、SIMをいれると出てきた。
近所の店頭のデモ機は、ソフトバンク以外はSIM無し状態で確認できなかった。

690 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-E9Ln [150.66.98.3]):2022/07/30(土) 22:50:38 ID:NpAoP9L8M.net
ケーズデンキは良い案件なかった?

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-j1Pm [153.200.188.211]):2022/07/30(土) 23:02:05 ID:OLIhJ6NW0.net
>>560
スマホ買うの向いてないな
定価でIIJmioで買ったほうがいいぞ

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-j1Pm [153.200.188.211]):2022/07/30(土) 23:05:10 ID:OLIhJ6NW0.net
>>600
庭は審査変わって不明
ハゲは半年だかに一回特価BL避けるなら一年
ドコモは90日

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-j1Pm [153.200.188.211]):2022/07/30(土) 23:06:57 ID:OLIhJ6NW0.net
>>626
即解約は特価BLだぞ
ハゲはかなり厳しいから一生特価適用できないかもな

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-mUOZ [121.113.154.26]):2022/07/30(土) 23:22:43 ID:OTz9GXD20.net
>>688
OS更新すりゃええやろ

695 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.6.195]):2022/07/30(土) 23:28:46 ID:FVhzcdE8a.net
Sense5Gから機種変したけど快適!

696 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-9RPE [27.84.134.237]):2022/07/31(日) 01:20:09 ID:3+zPryba0.net
カメラ以外はOSのせいもあるしアプデで良くなると予想
カメラは有志のGcam待ち

697 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-9RPE [27.84.134.237]):2022/07/31(日) 01:22:02 ID:3+zPryba0.net
ソフバンの特化は1年1台って店員言ってたよBLの喪明けも1年らしいけど
って特化入手はBLと扱い同じかよ!

698 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-NkTW [14.8.11.96]):2022/07/31(日) 03:49:53 ID:N/gqWA1a0.net
わい頭が固いからDOCOMOから変える予定ないんだけど、そうしたら定価で買わないとだめってこと?

699 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/31(日) 05:13:36 ID:UEAswt0iM.net
>>698
お年寄りは黙ってdocomoにお布施
こんな所でワシ言いながら俺等ガジェオタとかに聞いても理解できないだろ
子供や孫に頼め、こどおじで若い家族居ない、仲のいい若い人も親戚も居ないってんならそれしかねぇよ
ショップ行くと操作出来ない、アイコン無くなったとかくっだらねぇじじばばだらけだぞ?君も同じなんだよ
サポートしてくれるのはdocomoショップの人だけだ

700 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7b-ISoB [60.57.68.93]):2022/07/31(日) 05:45:22 ID:5jGmkEPRM.net
ビック朝一番乗りで行って「在庫はありますけど午後何時に来てください」からの4時間近く待って行ったら「在庫ありません」だからな
あれにはキレた

701 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b2-LOAA [110.2.185.226]):2022/07/31(日) 06:01:16 ID:PlLTtsBT0.net
>>700
移動機ならそこでゴネないと買えないぞ

702 :SIM無しさん (スッップ Sdff-x/Se [49.98.130.66]):2022/07/31(日) 07:08:39 ID:Tlt8ZjPHd.net
>>698
自分もDOCOMOだけど、ソフバン版にSIM入れて使ってるよ。

703 :SIM無しさん (ワッチョイ c7bb-keBL [114.157.154.196]):2022/07/31(日) 07:26:12 ID:NMDU0mzI0.net
>>685
バークレーで9800円やってたけどもう終わったのかな

704 :SIM無しさん (ワッチョイ e78d-mMOc [92.202.164.163]):2022/07/31(日) 07:40:39 ID:CawG5JEI0.net
>>697
俺はakibaで180日と言われた

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-Rp5x [106.176.148.167]):2022/07/31(日) 07:50:34 ID:17G8xuI00.net
ウマ娘ガチャ引けないじゃないですかーヤダー

706 :SIM無しさん (ワッチョイ c74f-C7wc [210.224.100.81]):2022/07/31(日) 09:29:49 ID:cydJobkj0.net
これで「ウマ娘のガチャが出来ない」のは
SONYのAndroidの調整失敗
以外に
Cygames側のモジュール実装の不備
もあるかも

正直他のアプリでここまで駄目な例がないから
どっちが悪いのか正直分からない。

707 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-pNTa [111.239.191.252]):2022/07/31(日) 09:33:43 ID:NRKnqQT1a.net
>>694
最新のOSで解消されてるん?

708 :SIM無しさん :2022/07/31(日) 09:44:42.03 ID:L7vOTll10.net
カメラアプリそこそこバグあるよな
かなりの頻度で固まるしシャッターボタンすら出てこない時は再起動一択だったわ
クソ暑い外でなくて空調効いてる水族館内でもなったし

709 :SIM無しさん :2022/07/31(日) 09:47:53.05 ID:UyQcdio10.net
>>707
ステータスバーがでかくなるという超近代的手法でな

710 :SIM無しさん :2022/07/31(日) 09:49:58.17 ID:5jGmkEPRM.net
ヨドバシもう買えた
iphoneのときの戦争状態とは全く違ってたw

711 :SIM無しさん :2022/07/31(日) 09:52:12.14 ID:RIClVm3Gd.net
田舎だけどヤマダとけーず見てきます、一円ありますように。

712 :SIM無しさん :2022/07/31(日) 09:53:08.05 ID:y9HZXczCM.net
SBで1円または22001円で手に入るのは今日まで
明日からはお布施価格よ
8月はピク6aにインセ全振り

713 :SIM無しさん :2022/07/31(日) 10:06:49.91 ID:5jGmkEPRM.net
他店舗でもう一台買おうと思ったのにやっぱり半年に一台だって

714 :SIM無しさん :2022/07/31(日) 10:15:17.72 ID:QRw06SBUd.net
今日までなら全国の家電量販店でSBの10Ⅳが22001円で買えんの?
SBとなんの契約せずとも商品単体として買えるなら欲しいな。

715 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-s3MO [131.147.10.4]):2022/07/31(日) 10:22:05 ID:86bHGdCF0.net
結局機種変で買うもんじゃないのな

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-fmQZ [153.160.54.225]):2022/07/31(日) 10:44:35 ID:UJKeru0V0.net
東京のでかい店舗ならやってるだろう
今コロナ3万人だけどな

717 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/31(日) 11:44:04 ID:UEAswt0iM.net
>>714
契約は要らないが同じ位審査とかあるから面倒、そして相手も良い顔しない
そこらへんもあるからか地方のコジマとか量販店で1円ポップ出さない
サブでUQとか寝かせてるならMNPが安いよ
来月週末はUQReno7aが1-4800円は間違いないらしいが10Ⅳに販促金付くかな?
docomo系もだがA22と同じ価格で並べたらgalaxyが1番売れてるって肩書引きずり下ろせるな
俺は持ち優先だからA53が同じ値段でも10Ⅳ買い増すけど
新型XPERIAにiPhoneやgalaxyより販促金付くのって歴史的快挙じゃね?

718 :SIM無しさん (ワッチョイ df03-4ctU [61.194.173.6]):2022/07/31(日) 11:52:42 ID:x4WfkYOm0.net
>>717
メーカー希望小売価格では売れないというマーケティングの予想では。

719 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-0eUa [1.75.236.30]):2022/07/31(日) 12:05:27 ID:QRw06SBUd.net
>>717
端末のみ購入、って他の商品のように
レジでサクッとお金払うだけみたいなイメージだったけど審査があるのね。

とりあえず近所のヤマダ見てきます。どうもありがとう。

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 67a3-Ms97 [118.241.248.167 [上級国民]]):2022/07/31(日) 12:08:44 ID:igGdQx4y0.net
うちの近所の量販店内ソフバンだと9800円のポップが出てて端末単体購入だと31000円ちょいだったわ
高杉見送り

721 :SIM無しさん (ワッチョイ c7a6-mMOc [114.159.130.177]):2022/07/31(日) 12:14:51 ID:UyQcdio10.net
>>720
めっさ普通じゃね?

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f7e-3uJm [117.104.9.212]):2022/07/31(日) 12:14:51 ID:+7AqrHqr0.net
>>706
ウマ娘は推奨機種でも最初の起動画面で止まったままになったりするから
ゲームの方だと思う

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-0eUa [126.46.44.125]):2022/07/31(日) 12:37:03 ID:KsQ30jie0.net
サイドセンスのバーを消し去りたいのですが、できなくなったのでしょうか?
ネットで検索した方法だと10IVではバーが残ったままになります。

724 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7b-ISoB [60.57.68.93]):2022/07/31(日) 12:42:02 ID:5jGmkEPRM.net
>>719
ヨドバシ全く無かったよ
15分で終わり

725 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-Rp5x [223.218.165.46]):2022/07/31(日) 12:50:41 ID:gc6Pw8Qh0.net
>>723
設定にサイドセンスの項目ありますよ

726 :SIM無しさん (ワッチョイ c7a6-mMOc [114.159.130.177]):2022/07/31(日) 12:56:17 ID:UyQcdio10.net
設定で「サイドセンス」で検索で一発で出るやんけ

727 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-0eUa [126.46.44.125]):2022/07/31(日) 13:02:06 ID:KsQ30jie0.net
>>725
それはネット検索で知っているのですが・・・
それでも消えないんですよね・・・

728 :SIM無しさん (スップ Sd7f-gIMe [1.66.104.62]):2022/07/31(日) 13:04:36 ID:ADFMpHnad.net
SD695端末比較

AQUOS wish2・・・22,000円
(5.7型、4/64GB、60Hz、18W、モノラル)
Moto G52J・・・39,800円
(6.8型、6/128GB、120Hz、15W、モノラル)
AQUOS sense6s・・・40,470円
(6.1型、4/64GB、60Hz、18W、モノラル)
OPPO Reno7 A・・・44,800円
(6.4型、6/128GB、90Hz、18W、モノラル)
Redmi Note 11 Pro 5G・・・44,800円
(6.67型、6/128GB、120Hz、67W、ステレオ)
Xperia 10 IV・・・ 64,152円(笑)、69,985円(失笑)、74480円(大爆笑w)
(6.0型、6/128GB、60Hz、18W、モノラル)

729 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-5FoQ [106.146.42.197]):2022/07/31(日) 13:09:13 ID:YOjF8drva.net
出来れば30,000円台で買いたいよね

730 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-ZQza [153.250.110.107]):2022/07/31(日) 13:11:37 ID:UgfFAlfGM.net
>>727
サイドセンス画面そのもの開くと、左上に歯車マークが出てるからそれをタップ
設定画面になるから「サイドセンスを使用する」の項目を探してをOFFにすれば綺麗サッパリ出てこないぞ。

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-0eUa [126.46.44.125]):2022/07/31(日) 13:14:36 ID:KsQ30jie0.net
>>727
自己解決
設定後、一度電源を落とす。

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-0eUa [126.46.44.125]):2022/07/31(日) 13:15:25 ID:KsQ30jie0.net
>>730
再起動するまでは出たままでしたよ。

733 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Rp5x [49.96.243.138]):2022/07/31(日) 13:16:58 ID:28PNt3n2d.net
>>728
あまりにも酷い値段だ
安売りしなかったら在庫が山になるだけだわ

734 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7b-ISoB [60.57.68.93]):2022/07/31(日) 13:37:29 ID:5jGmkEPRM.net
>>728
redmiが22,000円で買えるところないんか

735 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-mMOc [106.128.102.203]):2022/07/31(日) 13:39:43 ID:LXeUg2y/a.net
>>732
再起動したことない
バグやろな

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-8ofJ [133.201.226.97]):2022/07/31(日) 13:48:44 ID:Ov51khiW0.net
前機種にくらべて、日本語入力の「あ行」や「か行」などのかな選択がミスってなかなか慣れない。
皆は慣れました?なんかおかしくない?物凄くストレス感じるんだけど(~_~;)

737 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-s3MO [106.72.177.160]):2022/07/31(日) 13:59:54 ID:8CUThXNi0.net
変換候補をタップしたときの感度が悪い

738 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-mMOc [106.128.102.203]):2022/07/31(日) 14:01:29 ID:LXeUg2y/a.net
感度が悪いというか下の候補選ばれること多い

739 :SIM無しさん (スッップ Sdff-x/Se [49.98.138.47]):2022/07/31(日) 14:11:44 ID:p6gD7DlDd.net
>>720
9800円のポップが出てたけど22001円で端末単体購入できたよ。

740 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/07/31(日) 14:17:02 ID:3k+xrc6o0.net
ひょっとしてGboardに文句言ってない?
Gboardクソだぞ

741 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-Rp5x [223.218.165.46]):2022/07/31(日) 14:22:35 ID:gc6Pw8Qh0.net
Google日本語入力では特に使いにくさは感じない

742 :SIM無しさん (ワッチョイ e7ed-s3MO [60.43.101.112]):2022/07/31(日) 14:22:43 ID:teG1dj3b0.net
Gboardのせいなのか

自分も変換候補のタップが認識しなくて、ハードのせいかソフトのせいかわからなかった

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-8ofJ [133.201.226.97]):2022/07/31(日) 14:28:29 ID:Ov51khiW0.net
Gboardのせいなの?何それ?今までのにしたいんだけど、どうやるの?(~_~;)

744 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-9Ql1 [111.105.130.72]):2022/07/31(日) 14:39:04 ID:9j8ecIeh0.net
今までって何を使ってたのか君しか知らぬものを答えられる訳あるまい

745 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-s3MO [106.72.177.160]):2022/07/31(日) 14:54:59 ID:8CUThXNi0.net
google日本語入力の発展型がGboardではなかったのか

746 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/07/31(日) 15:05:22 ID:3k+xrc6o0.net
>>745
全く別の開発が作った似て非なる劣化版だぞ

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-4ctU [133.201.226.97]):2022/07/31(日) 15:20:34 ID:Ov51khiW0.net
POBox Plusでした。
Xperia™ に搭載されている日本語入力のためのアプリだそうです。

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f83-4ctU [133.201.226.97]):2022/07/31(日) 15:22:33 ID:Ov51khiW0.net
てか、>>736の原因って、ハードウェアでないの?

749 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-9Ql1 [111.105.130.72]):2022/07/31(日) 15:24:17 ID:9j8ecIeh0.net
>>747
poboxのapkを探してきてインストールすれば良いよ
自己責任でな

750 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-mMOc [106.128.102.37]):2022/07/31(日) 15:54:37 ID:jQQxFfE4a.net
とりあえずSimejiにしてみた

751 :SIM無しさん (スップ Sd7f-xsFS [1.75.228.61]):2022/07/31(日) 16:11:39 ID:Svba/qYqd.net
特価1円ってビッグヨドバシ関わらずソフトバンク1台分まで?
東京どこも在庫なしって言われる。。。

752 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-Rp5x [126.168.164.97]):2022/07/31(日) 16:28:19 ID:/yVK6laY0.net
flickいいぞ
使用感google日本語入力とあまり変わらなくて顔文字検索優秀

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-1cy1 [121.84.149.76]):2022/07/31(日) 16:44:43 ID:4jN6yHZY0.net
>>752
自分もflick使ってる
Gboardはダメだなありゃ

754 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-s3MO [106.129.63.233]):2022/07/31(日) 16:55:13 ID:A7e0L1Lia.net
買い切りだったATOKを使ってるわ
当時セールで980円だったけど10年以上使ってるから元取ってる

755 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b0-/oEX [210.146.223.34]):2022/07/31(日) 17:12:07 ID:7SMIxue50.net
Gboardは英語キーボードならかなり優秀なんだけどね
日本語POBox英語Gboardにしたいけど言語切り替えキーが機能しなくなるんだよな…

756 :SIM無しさん (スップ Sdff-Rp5x [49.96.237.12]):2022/07/31(日) 17:53:26 ID:5IKj/9p8d.net
近くのビック行ってみた。
端末単体で審査があって、、、だけど15分くらいで買えたよ、
22001
ソフバンで1人1台の審査するらしく、複数台欲しいときは家族連れておいでってことでした。

757 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-d9RR [150.66.75.230]):2022/07/31(日) 18:10:16 ID:0vCPzE6oM.net
今日ソフバンで契約したら手数料だけ取られて基本料とかはほぼ無しだよね?
そしてすぐ最安プランに変更すれば来月から安く維持出来ると・・・
マジでMNPしようかな・・・

758 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-1q2K [126.253.206.170]):2022/07/31(日) 18:45:21 ID:y7mZm/d+r.net
>>703
バークレーはダメだったが
電話かけまくって北谷イオンベストにあったよ
のりかえ1円購入22001になってた
ブラックラス1だったわ
ありがとう

759 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/07/31(日) 21:40:38 ID:UEAswt0iM.net
>>757
今日でラストぽいけどいけた?
2個買ったけど1台はテザリングオプション来月も払う事になりそう
ソフバンショップ行かないと外せないとか書いてあるんだよなぁ
来月から3300円位を年末まで払っても安かった
年末13proとか安くなったらいいなぁ
ってことでBLは避けて端末美味しく手に入れようぜ

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-j1Pm [153.200.188.211]):2022/07/31(日) 22:07:31 ID:C44mvZL90.net
>>720
他の店で乗り換え1円だったって言ったら1円になるぞ

761 :SIM無しさん (ドナドナー MM8f-bKO1 [133.202.120.3]):2022/07/31(日) 22:45:39 ID:6yC50rk4M.net
たまにフリーズするのはデフォ?

762 :SIM無しさん (スップ Sdff-VrEi [49.97.101.148]):2022/07/31(日) 23:08:52 ID:ywuzLgIQd.net
いま店頭行っても在庫ないの?いつもヨドバシカメラでスマホ買ってるんだけど

763 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-pNTa [111.239.189.161]):2022/07/31(日) 23:21:31 ID:Qxk5cCPAa.net
SONYがやってるソフバンのペイペイ5,000円キャンペーンって、
ワイモバでソフバン端末買っても対象かな?

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-mUOZ [121.113.154.26]):2022/07/31(日) 23:29:31 ID:OY+yEMNG0.net
ソフトバンクで登録済みのIMEIならもらえるだろ

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-k3yc [106.72.48.162]):2022/07/31(日) 23:38:45 ID:hlabarz10.net
ヨドは22歳以下だったよ
何ソレ

766 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-Rp5x [223.218.165.46]):2022/08/01(月) 00:06:46 ID:apnJjMtp0.net
>>761
無線イヤホンで音楽聞いてたら一度なったわ

767 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/08/01(月) 00:40:55 ID:7N8UKuITM.net
ACEIIIとかも他の端末に埋もれていたがソフバン10IVの売り方が一時的じゃなくこの後他のキャリアやMVNOにも波及するならSONYスマホの復権もあるよな
一番売れたスマホが5AやA22ってのはガチ実売の安さが大きい
コスパ悪いと言われたXPERIAがこのまま売れば取り敢えず国内シェアは稼げる

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f7f-Rp5x [101.111.227.69]):2022/08/01(月) 00:48:31 ID:HL1KcyYf0.net
>>764
これって、フリマサイトでIMEI公開してるの使えば、、、、もしかしたら、、、、

769 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-HGez [122.100.25.243]):2022/08/01(月) 01:06:19 ID:7N8UKuITM.net
>>768
契約してる電話番号も必要だが?
取り敢えず1垢に5000X2入れられた
カメラがクソ上等、端っこのタッチセンサー弱い上等で2台買った
バッテリークソな12miniに比べたら神機だよ
稀に引っ掛かりあるが全てはバッテリーとトレードオフだと思えば利点しか見えない
12miniは買った金額より高く売れたから良い奴だったが

770 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-VrEi [1.79.89.187]):2022/08/01(月) 01:45:31 ID:nNcVT7iYd.net
>>769
ソフトバンクで契約してない電話番号でもキャンペーンはいけるよ

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-FLot [153.231.145.69]):2022/08/01(月) 03:13:16 ID:XMAHD7ZG0.net
これ10IIIでできてたUSBからの外部ディスプレイ出力ってできなくなってるのな
残念

772 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ISoB [150.66.123.143]):2022/08/01(月) 03:34:13 ID:3DGVb3e2M.net
>>759
2個買えたってまじ?
俺店員に騙されたのか?

773 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-NkTW [210.138.178.4]):2022/08/01(月) 06:28:47 ID:CDGxbZvoM.net
出遅れた
ソフバンの22001円終わり?

774 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ISoB [150.66.123.143]):2022/08/01(月) 07:00:34 ID:3DGVb3e2M.net
>>765
m9(^Д^)プギャー

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/01(月) 07:43:13 ID:MGjjOm8F0.net
なぁスマホ使いながら充電したら%が全然上がらないんだが・・・
Twitterで検索すると同じ症状の人が多い
これ初期不良だよね?
ショップに行けば交換してもらえるのかな・・・

776 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-IaIa [163.49.205.77]):2022/08/01(月) 07:55:46 ID:NrzR64ZwM.net
充電器が弱いんじゃねーの?しらんけど

777 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HGez [61.205.99.67]):2022/08/01(月) 09:26:26 ID:oQvVWvRfM.net
>>775
うちのは出来てる、PD対応の20や30W対応したアダプターにPD対応ケーブルね
ただバッテリーの為には画面点灯中に高速チャージされない方が良いんだけどね
いたわり充電切ったら普通に充電されるのかな?
俺はバッテリーのスタミナと寿命重視して、使用中高速充電されないって不具合?報告見てこれに決めた
高速充電必要な人向けの端末じゃないんだよね

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-dSCr [153.242.56.1]):2022/08/01(月) 10:22:15 ID:U015k5ev0.net
IIJが端末のみ購入できるようになったから悩む

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-s3MO [106.150.216.200]):2022/08/01(月) 10:27:54 ID:gTESXqNv0.net
寝てる間に充電すればよろしい

780 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-NkTW [133.159.153.61]):2022/08/01(月) 11:50:13 ID:zHAKmecNM.net
既にIIJなんだけど、楽天の玉を使ってMNPすれば39,800円で買えます?
スレチスマンコ

781 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-7hQx [1.75.210.57]):2022/08/01(月) 12:18:59 ID:c45xGWpsd.net
>>780
iijで短期解約とかの悪さしてなきゃ大丈夫でしょ

782 :SIM無しさん (スププ Sdff-ZQza [49.98.49.223]):2022/08/01(月) 12:58:10 ID:HB4dYoFld.net
充電クソ遅いなあと思ってんだけど
いたわり充電にしてるから30とか40%の時点でめっちゃゆっくり充電してるわけか

最近の人達がやれ高速充電を求める中時代に逆行してるな


まあ自分は遅くてもどうでもいいんだが
こんなにゆっくりなら相当長持ちしそうだなこの機種

783 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/08/01(月) 13:10:01 ID:tJHwG2Un0.net
>>782
認識改めたほうがいいよ
前機種何か知らんがバッテリー容量1.X倍になってるんだから充電時間も1.X倍かかるのが当たり前
パーセンテージで見ちゃうと増え方遅く感じるのは仕方ないんだよ

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-s3MO [106.150.216.200]):2022/08/01(月) 13:27:53 ID:gTESXqNv0.net
いたわり充電の速度は90%まで同じって書いてあるでしょ

785 :SIM無しさん (スッププ Sdff-QbIr [49.105.93.18]):2022/08/01(月) 14:40:38 ID:ghrY4XCbd.net
>>782
時代に逆行してるんじゃなくて住み分けてるだけだと思うよ
急速充電を選ぶか長く使うことを選ぶか
わかりやすくて選びやすいと思うけどな

786 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-0eUa [1.75.196.35]):2022/08/01(月) 16:15:06 ID:opNp+A4Id.net
Xperia10ⅣはSIMロックかかってないの?

787 :SIM無しさん (スップ Sdff-Rp5x [49.97.26.201]):2022/08/01(月) 16:16:30 ID:inH3bttwd.net
ソフトバンク端末のみ購入して、何もせずdocomo挿して使ってるよ

788 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-7hQx [126.254.234.52]):2022/08/01(月) 16:22:22 ID:6TisB5nbr.net
>>786
今キャリアで販売している端末はSIMロックはかかってないよ
バンドロックかかってるのは多いけど、、、

789 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-NkTW [133.159.153.61]):2022/08/01(月) 17:05:06 ID:zHAKmecNM.net
>>787
800MHzのフェラチオバンド使えなくない?

790 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0eUa [14.13.194.224]):2022/08/01(月) 17:06:19 ID:ufhCnx4r0.net
>>752
顔文字は使わんからいらんけど流行語への予測変換対応早い?
Gboard使ってる一番の理由がそれなんだよね

791 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/08/01(月) 17:19:52 ID:tJHwG2Un0.net
>>790
更新ちょいちょい来るよ

792 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-dSCr [106.73.163.64]):2022/08/01(月) 17:24:21 ID:fDLWh8gO0.net
>789
恥ずかしい...

793 :SIM無しさん (ワッチョイ a7a6-mMOc [180.15.58.105]):2022/08/01(月) 17:25:00 ID:40QUpq7m0.net
前レスからしてわざとだろ

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/01(月) 17:44:49 ID:MGjjOm8F0.net
お前らこれゲームしながら充電出来ないの知ってたよね?
夏に外で使いながら充電出来ないの知ってたよね?
Twitterでも後悔してる人多いわ
Xperiaが何で評判悪いか理解したわw

795 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMab-ISoB [128.27.24.77]):2022/08/01(月) 17:55:13 ID:lqEO1dlTM.net
施策終わってた?

796 :SIM無しさん (スップ Sd7f-gOJn [1.66.104.179]):2022/08/01(月) 17:57:23 ID:Q+0hDCjzd.net
>>773
価格情報によれば、今月も継続してる店もあるらしい・・・?

797 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.111.39]):2022/08/01(月) 18:09:22 ID:EkykRh0Ka.net
相性悪いのか知らんが使いながら充電してると電池減っていく
そんな携帯、スマホ初めて

798 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/08/01(月) 18:27:35 ID:tJHwG2Un0.net
>>794
ゲームすんなってさんざん言われてたが?

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/01(月) 18:51:52 ID:MGjjOm8F0.net
Xperia全てがゲームしながら充電されないんだよなw
そりゃ1度使ったらみんなiPhoneかシャープに乗り換えるよな
作ってる奴はXperiaを普段使ってないんだろうなと思ったわ

800 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-NkTW [163.49.201.118]):2022/08/01(月) 19:33:07 ID:/EclRFtGM.net
>>787
真面目な話、繋がらないときはない?
田舎に旅行したらヤバイか!?

801 :SIM無しさん (ワッチョイ a782-AfnW [180.27.106.54]):2022/08/01(月) 19:38:46 ID:xhQuppAB0.net
作ってる奴らはくだらないスマホゲームなんてしないのよ

802 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-uPME [60.130.196.142]):2022/08/01(月) 19:43:44 ID:SJhlHxog0.net
au版買ってsoftbankのsim使う場合バンド問題ってどの程度影響ありますか?
5G入らないところならそんなに影響なかったりする?

803 :SIM無しさん :2022/08/01(月) 20:18:12.03 ID:oQvVWvRfM.net
>>799
まともなアダプターならちゃんと充電されるよ
ケチらんと良いアダプター買いなよ

804 :SIM無しさん :2022/08/01(月) 20:18:29.77 ID:naDiibWd0.net
>>799
うちの全てのXPERIAはゲームしながらでも問題なく充電できるが。

805 :SIM無しさん :2022/08/01(月) 20:18:37.44 ID:KUf1Xk3Vd.net
削られてるのはドコモ5GのN79ぐらいだから問題なかろ

806 :SIM無しさん :2022/08/01(月) 20:19:25.94 ID:oQvVWvRfM.net
>>802
LTEは各社プラチナバンド対応してるでしょ

807 :SIM無しさん :2022/08/01(月) 20:24:49.37 ID:hpNWoB2S0.net
>>799
いたわり充電がオフなのを確認した上で言ってるんだよな?

808 :SIM無しさん :2022/08/01(月) 20:33:19.07 ID:l2vEIlcR0.net
各事業社の利用バンド
https://i.imgur.com/DpeayfP.png

809 :SIM無しさん :2022/08/01(月) 20:38:44.28 ID:YKXQYFNr0.net
Xperia 10 IVの 各キャリア版毎の対応バンドはここが分かりやすかった
https://garumax.com/xperia-10-iv-carrier-spec-band

810 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-FLot [153.231.145.69]):2022/08/01(月) 20:43:03 ID:XMAHD7ZG0.net
次の10VではUSBからのディスプレイ出力復活するといいな
今回は残念だったわ
10IIIのときに買った外部出力アダプタが使えなくて

811 :SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-s3MO [111.239.179.201]):2022/08/01(月) 21:05:17 ID:A3aEvEcma.net
禿で使ってる周波数は4G、5Gとも網羅してるから理論的には大丈夫なはずだけど
実際使ってみてどうかは分からん

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-fmQZ [153.160.54.225]):2022/08/01(月) 21:26:59 ID:+7mspy3V0.net
おまえらごちゃごちゃうるさい割に契約関係もネットワーク関係の知識もないんだな

813 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-s3MO [106.72.177.160]):2022/08/01(月) 21:31:35 ID:w0esswof0.net
各キャリアはそういう大衆を相手にビジネスしてるのさ

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-+fl0 [121.114.60.251]):2022/08/01(月) 21:32:53 ID:P088qTmV0.net
>>810
それSONYが悪いん?
4K撮れないのと一緒な理由じゃないの?

815 :SIM無しさん (スップ Sdff-VrEi [49.97.101.148]):2022/08/01(月) 22:19:55 ID:Hd80H19Td.net
今のスマホが限界を迎えつつあるから、他に選択肢がないからこれにしようかな

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-hBKs [121.119.105.171 [上級国民]]):2022/08/01(月) 23:08:46 ID:MGjjOm8F0.net
お前らほんとにこれ普段遣いにしてんの?
マジで充電しながら使えないとかストレスヤバくないのか?
外でスマホ電池切れたら終わりだろ

817 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-XY66 [1.75.244.27]):2022/08/01(月) 23:17:31 ID:KwuCsHucd.net
>>816
1Ⅲと二台持ちだから問題ないというか、朝から晩まで使ってても持つから不自由は感じないわ。

818 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-s3MO [106.146.21.234]):2022/08/01(月) 23:33:27 ID:6RxeCz/ia.net
ポケGOやってそう

819 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.109.210]):2022/08/01(月) 23:35:36 ID:yBoBzc5ga.net
>>816
メイン機としては不便極まりない
なんだこのスマホて感じだわ

820 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ZQza [150.66.80.209]):2022/08/01(月) 23:43:23 ID:ig3Jt5lXM.net
>>816
サブやしそんなに使わん
バッテリーが減らないから40%以下で縛りプレイでもしようか考えてる

821 :SIM無しさん (スップ Sd7f-QbIr [1.75.225.163]):2022/08/01(月) 23:48:27 ID:Wg9aniU5d.net
>>816
普段は寝てる間に充電するし1日持つし
外でてるといっても常時使ってるわけじゃないからカバン入れてる間にモバブさしといたらいい

822 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-9Ql1 [111.105.130.72]):2022/08/01(月) 23:54:22 ID:+qXSodn00.net
そもそも使用しながら充電する事がバッテリーには一番良くない

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 8713-Jv5Y [58.1.112.21]):2022/08/02(火) 00:02:41 ID:oOy1Xv9s0.net
充電しながら使うとか非常識な、、
セルフのガソリンスタンドでエンジンかけたまま給油していそう

824 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-D+MW [106.146.67.248]):2022/08/02(火) 00:04:13 ID:61UjlYOSa.net
>>822
2年やそこらで買い換えるスマホ自体が消耗品なのにそんな神経質な使い方できるか

825 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-Rp5x [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 00:04:51 ID:4k0rcOVI0.net
>>816
だからマトモなアダプターなら18wでチャージされるよ
1円で端末買えたんだからアダプターケチるなよ3000円程度の物で良いんだからよ

826 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.67.248]):2022/08/02(火) 00:05:42 ID:61UjlYOSa.net
>>823
充電しながら使うなんて普通でんがな

827 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.67.248]):2022/08/02(火) 00:06:54 ID:61UjlYOSa.net
不可のかかるゲームや動画撮影とかならいざ知らず

828 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-9Ql1 [111.105.130.72]):2022/08/02(火) 00:07:00 ID:VHAWgluz0.net
雑に使った結果、一年後にバッテリー保たない糞だ
とか言いそう

829 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.67.248]):2022/08/02(火) 00:08:13 ID:61UjlYOSa.net
>>828
このスマホだけが実際そうなったらクソなんだろ

830 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/08/02(火) 00:17:13 ID:eajetlfj0.net
まだ発売から1ヶ月も経たないのに、これだけバッテリー持ちのいい機種をモバイルバッテリーで充電しながらとか何考えてんの?
ただ残量管理出来てないアホやんけ

831 :SIM無しさん (ワッチョイ c7b0-/oEX [210.146.223.34]):2022/08/02(火) 00:20:49 ID:s2jXe4A/0.net
どうせ安売りに釣られてどんな端末なのか調べもせずに買ったんでしょ

832 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HGez [61.205.99.67]):2022/08/02(火) 00:26:57 ID:gLnaH0rJM.net
今までクソアダプターでも充電出来る泥4とかの奴使ってたんだろうねぇ
今のスマホはアダプターへの要求上がってんのにな

833 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.130.74.248]):2022/08/02(火) 00:36:02 ID:n2s1Fx+0a.net
普通の生活して、一日中それなりに使っても寝る前までバッテリー持ってるから何ら問題ない

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/02(火) 00:46:04 ID:WhkYfQRz0.net
まともなアダプターじゃなくてどれか製品名上げたほうがいいよ
高いのでも駄目だからTwitterで叩かれてるんだから

835 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.66.194]):2022/08/02(火) 00:54:50 ID:aXNeCir7a.net
モバイルバッテリーとかどこに書いてんだよ
充電しながらLINEのやりとりするだけで電池減っていくヘタレなスマホなんて初めてだわ
ゲームなんか全くやらんし、カメラもほぼ使わんしな

836 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.66.194]):2022/08/02(火) 00:56:22 ID:aXNeCir7a.net
安モンなのにめちゃ過保護に扱わなくちゃいけないのがストレス

837 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-/SSX [150.66.91.120]):2022/08/02(火) 01:16:30 ID:HhyUi6nIM.net
ただXPERIAを悪く言いたいだけでしょ

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-s3MO [106.150.216.200]):2022/08/02(火) 01:17:35 ID:O9ImR/KK0.net
寝てるときに充電すれば足りるのでは?

839 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.66.194]):2022/08/02(火) 01:36:13 ID:aXNeCir7a.net
今までは寝る前に充電、し忘れたら起きてから充電だったけど、10IVでは寝てる間に充電するよ
し忘れたら最悪で買ったけどスマホには全く使ったことないモバイルバッテリー持っていく羽目に
めんどくせースマホだな
ガラケー時代思い出すわ

840 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HGez [61.205.99.67]):2022/08/02(火) 01:59:13 ID:gLnaH0rJM.net
>>834
PD18w以上でメジャー処ならどれでも行けるだろ
いちいち製品名上げるの?
power delivery fast charger
65w対応のtype-cが3口、QC4が1のアダプターつかってる
AnkerPowerCore III Fusion 5Kでも普通に早いし
遅え遅え言ってる古事記はドンキで980円とか100均のアダプター使ってんだろ

841 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-HGez [61.205.99.67]):2022/08/02(火) 02:09:35 ID:gLnaH0rJM.net
1年でバンバンかえるなら30wや60w充電の中華買えば良い
xiaomiのミドル買えば良いじゃん?
俺の10xzoomもrealme75Gもx7proも30wオーバーでチャージされるけど
寿命短いの判ってて使ってる
1年でかなりの容量減ってるんだろうな

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-s3MO [106.150.216.200]):2022/08/02(火) 02:19:42 ID:O9ImR/KK0.net
Nano II 45W+PowerLine IIは相性アカンか…

843 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 02:37:51 ID:4k0rcOVI0.net
画面つけると10wに落ちるね
切ると30%未満で17-20w30wで13wに落ちた
33%で満充電まで1時間26分

844 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 02:39:17 ID:4k0rcOVI0.net
画面点灯中5wに落ちた
良い感じに低速になってる

845 :SIM無しさん (アウウィフ FFab-gOJn [106.154.178.253]):2022/08/02(火) 02:54:27 ID:7dztMw/bF.net
動画撮影は熱で落ちる

846 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-Rp5x [126.168.19.162]):2022/08/02(火) 03:46:19 ID:FJpYnKo+0.net
>>839
>今までは寝る前に充電、し忘れたら起きてから充電だったけど、10IVでは寝てる間に充電するよ


ねぇ、これ何言ってるか理解不能なんだけど俺おかしい?

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/02(火) 03:55:09 ID:WhkYfQRz0.net
マジでみんなでソニーに報告しようぜ
これ放置してたらユーザーがどんどん減る
キャリアに文句言うのも効くだろうな

848 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-NkTW [163.49.200.226]):2022/08/02(火) 04:50:07 ID:TbAZJXLPM.net
ソフバン版まだ2201円で買える?

849 :SIM無しさん :2022/08/02(火) 07:06:27.37 ID:Sz8Xumtg0.net
今回迷って買わなかった

850 :SIM無しさん :2022/08/02(火) 07:17:00.65 ID:++DjNSMEM.net
>>840
100円じゃないけど100均で充分
https://note.com/tomorrow56/n/n581efba2ef01

851 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-QbIr [106.154.6.47]):2022/08/02(火) 07:43:44 ID:oxWCPU4aa.net
昨日機種変更したのですが、アラームのバイブ振動が7回ほど唸ったら止まってしまうことが多々あるのですが、これって仕様ですか?アラーム音は鳴り続けます

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 67f8-RlkL [118.241.187.35]):2022/08/02(火) 07:54:06 ID:syKqo7Jx0.net
>>789
ネタなんだかガチなんだか悩ましい
ガチなら天才

853 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-NkTW [163.49.202.64]):2022/08/02(火) 07:59:08 ID:dB/Q4RJrM.net
>>849
まだやってるなら買いたいな。
量販店行ってみるか

854 :SIM無しさん (スッップ Sdff-FLot [49.98.117.170]):2022/08/02(火) 08:23:54 ID:ppaFTzCUd.net
>>814
USBの仕様を前より落としたソニーの問題
できてた仕様をできなくするのは駄目でし

855 :SIM無しさん (ワッチョイ 0730-Sw1N [160.86.179.51]):2022/08/02(火) 08:45:43 ID:9GPqneE40.net
電池持ち良いて言ってもこのスマホでそこに恩恵あるか?
Xperia10IVで撮影でもしまくんの?
それとも寝る前に「まだこんなに残量ある」とかほくそ笑む自己満?
Xperia1IIから機種変して半月あまり、そこに全く恩恵感じないわ

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-OjVd [153.240.184.10]):2022/08/02(火) 10:29:00 ID:e6e4dwrq0.net
>>855
なんでフラッグシップからミドルに機種変したの?そっちの方が気になる

857 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-hcBq [126.208.225.54]):2022/08/02(火) 10:44:51 ID:WNVO4O5/r.net
ワイヤレス充電出来なくなってイライラしてんだろうな

858 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.70.248]):2022/08/02(火) 11:08:20 ID:dAGEWpCJa.net
>>856
自分も1IIからの機種変組だがなんでそんなこと気になるんだ?
自分の場合はスマホのカメラなんてLINEでの状況説明くらいにしか使わないし、シネマプロに興味あったけど実質使うと子供騙しのクソみたいな画質だしで、中途半端にカメラ性能良くても自分には宝の持ち腐れだと思ってグレードダウンした
結果10IVにして後悔
メイン機として使うもんじゃないね、これ

859 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-4ctU [106.129.152.87]):2022/08/02(火) 11:19:42 ID:SAVWnMkVa.net
>>858
高性能を削ぎ落としたミッドレンジモデルにあれがないこれが駄目と言うのは、プリウスが時速200km/h出ないので使えないと文句を言ってるようなもの。
さっさと10IVを売り払って好きな機種に買い替えなはれ。

860 :SIM無しさん (スップ Sdff-Va5Y [49.97.100.178]):2022/08/02(火) 11:21:24 ID:nDUsJsrsd.net
カメラ以外の性能は時代も進んでるし、クラスが違っても維持されているだろうと。
期待通りでない部分が琴線に触れたか。

861 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.70.248]):2022/08/02(火) 11:33:49 ID:dAGEWpCJa.net
>>860
10IVに期待なんかになんも期待してない
求めていたのはただ普通に充電できて、普通にネット閲覧できたらいいだけ
その普通がこの機種ままならないんだわ

862 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-zZJc [106.146.38.48]):2022/08/02(火) 12:08:16 ID:/Tj6wWbGa.net
ネガキャンご苦労

863 :SIM無しさん (スププ Sdff-x2eP [49.98.72.47]):2022/08/02(火) 12:15:41 ID:z+ezct6cd.net
7月の安売りが終わったとたんに沸くネガキャン虫

864 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-s3MO [106.129.65.128]):2022/08/02(火) 12:17:52 ID:ow4Puv6wa.net
普通に充電出来て普通にネット閲覧出来てるけどね
何を持って普通と言ってるのか分からんが

865 :SIM無しさん (ガックシ 068f-s3MO [165.93.137.98]):2022/08/02(火) 12:24:11 ID:n+xDem7U6.net
夏だからねえ

866 :SIM無しさん (スップ Sd7f-av2t [1.75.4.26]):2022/08/02(火) 12:37:05 ID:UaxUGZT8d.net
1円終わり?なのか

867 :SIM無しさん (スッップ Sdff-Rp5x [49.98.39.33]):2022/08/02(火) 12:41:35 ID:T+TfjT5Qd.net
21:9のXperia初めてなんだけど、横向きでゲームとか映画とか見るの結構良いな
Xperia5に改善後のスナドラ載ったらメインも替えたい

868 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 12:49:50 ID:4k0rcOVI0.net
>>855
ヘビーな使い方しないサブだから何日も充電しなくて良いのが○
普通の人もこれなら2-3日充電しなくて良いじゃん
毎日満充電しないと!忘れたら朝の充電じゃ間に合わねえ!
って使い方するなら60wや120w充電の端末買えば良い
ただし1年後のバッテリー残量には期待出来ないから買い替えな
10IVはミドルでカメラもゲームも得意じゃないSD695の仕様の問題も
大きいし、泥12の癖も強い
これは10IVだけの問題じゃないんだよ

869 :SIM無しさん (ササクッテロリ Sp5b-mUOZ [126.205.122.202]):2022/08/02(火) 12:55:01 ID:qquzJMyap.net
ソフトバンク、31日にギリギリ申し込んで1円ゲット出来たは

870 :SIM無しさん (ササクッテロリ Sp5b-mUOZ [126.205.122.202]):2022/08/02(火) 12:55:29 ID:qquzJMyap.net
>>868
いたわりオンにしろよ

871 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 12:59:08 ID:4k0rcOVI0.net
これに不満な奴はreno7aやaquos買っても発狂してるだろ
SoCの問題なんだよ、SD480でずっと動画再生ボロボロだったのも全機種だった、忘れた頃にアプデで改善されたが
780がベンチマーク番長でゲーム最適化してもらわないとまともに動かなかったのも、SD8gen1が爆熱で熱ダレ起こすのもQualcommの落ち度なんさ
かといってMTKにすると更にカメラ画質落ちるしテザリングに5G使うと2.4G端末つかって繋げられないとか
各社確認してくるよSoCには避けられない弱点がある

872 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 13:09:10 ID:4k0rcOVI0.net
>>870
オンにしてるよ で めちゃめちゃ満足してるぜ
バッテリー容量70%のスマホとかゴミじゃん?
1年後2年後も長時間使えるとか
サブサブや子供の玩具、バイクナビ専用でも非常用でも使える
メインだったXPERIA1は新品からめっちゃバッテリー持たなかった、SoC的に仕方ないが
小型端末で12mniもクソ程持たない
一日1-2時間しか触らないのに2日持たなかった
1円で10IV買って12miniは高値で売り飛ばした
超絶快適だよ?カメラ、tube用の10xzoomと通話おサイフSNS用の10IV
完璧な布陣だよ

873 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-s3MO [106.146.3.9]):2022/08/02(火) 13:13:19 ID:W/sC2x6La.net
iPadでゲームするからバッテリー持つやつがいいなと思って1IIから買い替えた シャッターボタン無い以外は悪くない
カメラはどうしましょうねえ…

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-Rp5x [126.168.129.61]):2022/08/02(火) 13:24:14 ID:xlP0CVo70.net
昔はえっ?無いの?って思ったが10II使い始めたら言うほどシャッターボタンいるか?ってなった

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-dSCr [106.167.155.239]):2022/08/02(火) 13:38:08 ID:VweNCYDc0.net
初Xperia。サイドセンス邪魔で使わないのでオフにしてるけどメモリ使用見たら常に起動して80MBくらい専有してる。アプリ削除して大丈夫かな

876 :SIM無しさん (スッップ Sdff-8ofJ [49.98.217.19]):2022/08/02(火) 13:38:43 ID:pB5DUaN4d.net
片手モード地味に便利だな
自然と手に馴染んでた

877 :SIM無しさん (スップ Sd7f-AfnW [1.75.228.28]):2022/08/02(火) 14:34:56 ID:EWmRjqfld.net
ドコモで機種変するなら6万払わなきゃいけないの?

878 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-LjTG [106.146.56.215]):2022/08/02(火) 15:30:53 ID:yhH9mwnna.net
au純正アダプタ02で完全放置丸60分間でどれほど充電出来るかやってみたら55%→67%にしかならなかった 
なにこれ不具合?仕様? 
速く充電したかったらアダプタわざわざ買い換えろて感じ?

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-IXN7 [217.178.194.128]):2022/08/02(火) 15:55:29 ID:s/VNDeA80.net
>>877
6.4万オンで発売日一括で払った俺ディスってるの?w

880 :SIM無しさん (ワッチョイ c76e-rOfa [114.150.248.135]):2022/08/02(火) 16:19:52 ID:UWubEgTh0.net
元々SD690が色々尖りすぎてた
480強化しただけの695機は期待外れ言われてもしゃーない
SD495と考えりゃ正当進化なんだが

881 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/08/02(火) 16:43:03 ID:eajetlfj0.net
>>878
結局のところ本体の温度がキモなんだよ
本体熱い状態で充電すると電流弱い→弱いながらも充電してるから冷めにくいっていう悪循環

一度ケーブル抜いて数分置いて熱落ち着いてから充電したほうがいい
AccuBatteryとかで管理すると分かりやすいかも
目安は30度前後で画面消して充電開始

882 :SIM無しさん (ワッチョイ e702-gOJn [124.159.77.1]):2022/08/02(火) 17:20:24 ID:Gz77zJWa0.net
急速充電が可能な状況なら、充電中は急速充電中って表示される?
うっかり見逃して90%まで充電してしまったからわからん
誰か教えてくれ

883 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0eUa [14.13.194.224]):2022/08/02(火) 17:28:22 ID:SBQ01JrI0.net
>>860
琴線に触れるって感動するとかの意味では?

884 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 17:49:17 ID:4k0rcOVI0.net
>>878
アダプターが糞なんだよ
企画が古すぎる今時のスマホまともに充電できない
まともなアダプター買いなよ
PDに対応してて18w以上に対応してる1口の奴ね
二口とかあると両方繋ぐと遅いとかまた不満がでるだけだ

885 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-bwtu [163.49.200.68]):2022/08/02(火) 17:51:04 ID:xmd8tf5LM.net
バッテリー持ち歩く人なら10ⅲでもいい気がする

886 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 17:52:46 ID:4k0rcOVI0.net
>>882
表示されないよ
気になるならワット表示されるケーブル買えばいい
俺2本持ってて多数の端末チャージしながらにやにやしてる
ワット表示出来るタップもあるけど端末単体で測れるからね
アダプターがちゃんと吐いてるかとか
端末の充電挙動とか

887 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.75.129]):2022/08/02(火) 18:04:33 ID:SmKb3TZEa.net
>>884
そのACアダプタで前のスマホは5倍くらいのスピードで充電出来てたんだが?
まあ元々の容量が5000と4000で違うし、2年使ってきたからヘタってきて充電速くなってるってのもあるだろうけど流石に幾らなんでも遅過ぎね?

888 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-Rp5x [126.254.191.214]):2022/08/02(火) 18:32:25 ID:7LvDJ4iFr.net
>>738
禿同。
漢字変換したつもりが全部カタカタになってる時が多々あった。

889 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-Rp5x [126.254.191.214]):2022/08/02(火) 18:40:05 ID:7LvDJ4iFr.net
>>782
バッテリー持つから寝るまで充電する必要性が無いだけ。
だったら急いで充電する必要ないよね、優しく充電してバッテリーの寿命伸ばそうよねって事。

890 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-NkTW [133.159.151.181]):2022/08/02(火) 19:18:07 ID:gHlRhCd1M.net
>>866
さっきビックに電話したら7万いくらって言われた
7月に買った人裏山

891 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 19:25:15 ID:4k0rcOVI0.net
>>890
今なら6aレンタル24円か?
普通に週末特化のReno7aでも良くない?
6a爆熱、reno7aヘタレカメラと充電トラブルでこっちよりヤバそうだが先々週末は4800円だったしまた週末下げるやろ

892 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 19:33:02 ID:4k0rcOVI0.net
>>887
だからそれはPD対応シてるのか?
18w出力なのか?reno7aも6aも出力弱いアダプターからは充電まともにできないぞ?
旧規格にケーブル挿せばokってもんじゃねーのよ
電圧足りない=規格違い、不良って判断されて超低速や充電自体止められるんだよ
こんなところで不良だ!って低能晒して喚いてねーでまともなアダプター買えって何回言わせんだよ

893 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-VrEi [1.79.89.187]):2022/08/02(火) 19:37:50 ID:4yxSExlDd.net
>>887
前のスマホを引き合いに出しても何も解決しないよ。

894 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-9Ql1 [111.105.130.72]):2022/08/02(火) 19:40:24 ID:VHAWgluz0.net
QC規格のアダプタ使って急速充電出来ない不良だとか言うてた人はいたなau c-type02は27wのPDだけども

895 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 19:42:25 ID:4k0rcOVI0.net
Superdartで4000mhaと30wに比べれば遅いが
俺の10IV2台は消灯時11-20wで確実にチャージされてるし
画面点灯した瞬間5w充電に変わるのに感心してる
何時もゆとり持たせてるから満充電しないし
この端末で長時間ゲームするとか撮影しようってのが間違い
それ以外で使ってたら充電なんて2-3日もつだろ
ゲームだ動画撮影だ!ってんならハイエンド買えよ
爆熱、短いランタイム、短い寿命たが何でも熟すしチャージも爆速だよ
120w充電掲げてるXiaomiのproすら安いって

896 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 19:45:55 ID:4k0rcOVI0.net
>>894
02ってガラケーの時から純正アダプター02なんだぜ?
5倍かかる!って馬鹿がtype-Cの02使ってると思うん?
PD18w対応アダプターと対応ケーブル買えよってのが正解だろ

897 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-9Ql1 [111.105.130.72]):2022/08/02(火) 19:51:54 ID:VHAWgluz0.net
>>896
それは物理的に挿さらないでしょ
ケーブル直付けだったし

898 :SIM無しさん (ワッチョイ e702-gOJn [124.159.77.1]):2022/08/02(火) 20:00:58 ID:Gz77zJWa0.net
>>886
一応充電環境は整っているはずだから気になったんだ
表示されないならあまり気にせず充電するわ
でもワット表示できるケーブル類はちょっと欲しいな

899 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f44-FLot [153.231.145.69]):2022/08/02(火) 20:13:29 ID:ac5HLoDF0.net
>>879
おれもおれもノシ
予約即買いで本体もケースもラベンダー

900 :SIM無しさん (スップ Sd7f-Va5Y [1.75.228.104]):2022/08/02(火) 20:19:31 ID:lsu6rt4Qd.net
>>883
勉強になりました

901 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc9-Rp5x [59.139.243.189]):2022/08/02(火) 20:32:23 ID:5QsWBKcj0.net
いや滑り込み31日に嫁さんの分と2台1円でゲットできて満足だぜ
しかもワイモバからだからメリハリ無制限が激安

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/02(火) 21:02:38 ID:WhkYfQRz0.net
どれだけ高い充電器を買おうと画面オンにした瞬間まともに充電されないw
SONY社員がメインにXperiaを使ってないのが分かる

903 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ISoB [150.66.123.61]):2022/08/02(火) 21:10:59 ID:JohpnDF1M.net
>>901
1日分じゃないの?

904 :SIM無しさん (ワッチョイ a7f1-Rp5x [14.133.24.131]):2022/08/02(火) 21:16:37 ID:8YAHmPpm0.net
30日にビックカメラに行く用事があったので試しに覗いたら22001円やっていた
少し嫁と相談して買ってもらえた。

んで、もしかしてと思って店員にソフバンの保険だけ入れるか聞いてみたらなんと入れたよ。
ちなみに回線はau
保険だけ契約とかできるんだな…びっくりだったわ

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-j1Pm [153.200.188.211]):2022/08/02(火) 21:19:59 ID:X0KaZ+nh0.net
在庫隠しされない店見つけられるの羨ましい

906 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 21:35:02 ID:4k0rcOVI0.net
>>905
表立って唄えなかっただけで
28日池袋ビッグ、30日に埼玉のヤマダ電機で普通に買えたよ

907 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 21:36:07 ID:4k0rcOVI0.net
>>902
されない仕様なんだよ
何で高速充電しながら使うんだ?
お前の使い方が異常なんだよ

908 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb2-LOAA [27.132.48.73]):2022/08/02(火) 21:41:19 ID:1z3db6oS0.net
1円ならもう一台買えばよくね?

909 :SIM無しさん (スッップ Sdff-0eUa [49.98.171.150]):2022/08/02(火) 21:51:38 ID:AfuTeQutd.net
>>905
何店か回ったけど「在庫見てきます」と言って
「売り切れちゃったんですよねえ」パターンばかりだった。
最後に寄った大型店舗でなんとか買えたが
あれはやっぱりそういうアレだったのかな。

910 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-s3MO [106.146.61.52]):2022/08/02(火) 22:01:52 ID:Dt+0eLM5a.net
>>907
普通じゃね?

911 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-s3MO [106.146.61.52]):2022/08/02(火) 22:04:07 ID:Dt+0eLM5a.net
使用しながら充電でバッテリー減っていく機種なんてこれが初めてだけど他はどれがあんの?

912 :SIM無しさん (ワッチョイ bf73-9Ql1 [111.105.130.72]):2022/08/02(火) 22:29:57 ID:VHAWgluz0.net
使用しながらの高速充電はバッテリーダメージ大きいから制限してるだけでしょうに

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-Rp5x [106.176.148.167]):2022/08/02(火) 22:44:12 ID:QDpDgRNB0.net
今日ウマ娘アプリ更新されたんですか!もうガチャ引けるんですか!やったー!

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-xsFS [106.73.166.192]):2022/08/02(火) 23:04:12 ID:s7BhyTuk0.net
あんま誰も持ち上げないけど
コレお知らせLED付いてるの優秀じゃね?
伝言メモ+お知らせLED付いてるSIMフリー(非キャリア機種)ってほとんどないよね

915 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-s3MO [106.146.61.52]):2022/08/02(火) 23:04:34 ID:Dt+0eLM5a.net
>>912
5、6年も使うわけでもあるまいし、そんな使い方しても結果的に機種変まで今まで何の支障もねーわ
そんな大してメリットもないセコセコした使い方なんかして何の得があんだよ

916 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/02(火) 23:13:04 ID:4k0rcOVI0.net
>>915
だから自分に合ったスマホに買い換えろよ
セコセコ使いながらここでお前みたいな馬鹿の仲間探しても見つからねぇよ?
気に入って買って満足してるが?
別にゲームしながら試してもチャージされてるしな
おま環だよ、調べねえで買ってアクセサリー買う金もないんだろ?
少しは働いてアダプターとケーブル買うか中華買えよ

917 :SIM無しさん (ゲマー MM4f-PvhU [219.100.181.96]):2022/08/03(水) 00:39:06 ID:xxhpVfzRM.net
この機種遊戯王動く?

918 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-EBEO [121.113.154.26]):2022/08/03(水) 00:47:02 ID:v77jua9+0.net
>>914
XperiaだからLEDついてるのは普通
これのいいとこはいたわりが90%まで充電されて
緑になるというところ
前のモデルは89%だから一晩置いてもオレンジのままだた

919 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-ISoB [61.205.96.147]):2022/08/03(水) 03:03:27 ID:/YwFW9WgM.net
この機種は地域の選択の項目ありますか?

920 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-NkTW [133.159.151.224]):2022/08/03(水) 03:26:35 ID:yiqTp8nYM.net
22001円で買えたと聞くと5万円で買う気になれないw
7月末まで10Ⅳの知名度上げるための販促活動だったのかな。
まさに反則

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/03(水) 04:39:15 ID:2fSvBOk50.net
SONY公式で5000円バラまいてるし普通じゃ売れないと思ったんだろうね
熱と充電の不具合知ってたろw

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-mUOZ [121.113.154.26]):2022/08/03(水) 06:40:18 ID:v77jua9+0.net
5000円クポーン配るなら最初から値引きしろとは思うが
早期購入者特典の意味合いもあるからな

本体1円、キャンペーン5000円うまうま

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-j1Pm [153.200.188.211]):2022/08/03(水) 06:48:37 ID:AiNtBCLY0.net
>>906
関東はええな~
名古屋は名駅のビック2店舗とも1円キャンペーンすらやってなかったわ
移動機は在庫隠しされるし


>>909
在庫見てきます→責任者に確認→売るなとの指示→在庫隠し
のパターンだと思う

1回線MNPするから同行者分1台移動機で売ってくれとか言うと在庫出てくるとこあるよ

924 :SIM無しさん (ササクッテロリ Sp5b-mUOZ [126.205.122.202]):2022/08/03(水) 06:48:56 ID:mTLZtz16p.net
S.乗換com

7/31 48回分割48円
8/1 9800円を48回分割
8/3 24回まで1円、48回まで1560円

なんかえらい値上がりしてるな

925 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-ISoB [61.205.96.147]):2022/08/03(水) 07:22:15 ID:/YwFW9WgM.net
東京のヨドビック在庫隠し所かすぐ出てきたわ
iphone のときは猛烈な嫌がらせしてたのに

926 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-Rp5x [27.84.134.237]):2022/08/03(水) 07:44:31 ID:bbwZtfhD0.net
>>924
週末と平日じゃ値引き雲泥の差だから週末には落ちてるんでね?
山田UQのねーちゃんは8月にreno7a力入れるから期待して下さい言ってたし
カメラも性能もドングリの10IVも自ずと値引きされる予感

927 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-D+MW [106.146.73.71]):2022/08/03(水) 07:52:20 ID:fjpU+gI7a.net
寝る前に充電し忘れてて充電して21%から24%になって、その後LINEしてたら短時間で21%に戻ったw
これ寧ろ充電しながらの方が電池早く減るんじゃね?

928 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-D+MW [106.146.73.71]):2022/08/03(水) 07:54:15 ID:fjpU+gI7a.net
と書き込んでるうちに20%になった

929 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-D+MW [106.146.73.71]):2022/08/03(水) 07:57:01 ID:fjpU+gI7a.net
寝てる間の充電が習慣づいてないからこれからもちょくちょくミスりそう

930 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Rp5x [106.146.56.45]):2022/08/03(水) 07:57:34 ID:5OAbvxU+a.net
>>923
名駅のビックは30日に在庫あったぞ、手続きに3時間って言われたから他のビック行ったけど…

931 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-D+MW [106.146.73.71]):2022/08/03(水) 08:10:25 ID:fjpU+gI7a.net
使用しながらの充電制御してんのはこのスマホ熱にめちゃくちゃ弱いからかな?
部屋の中でFHD30PとFHD60Pの画質差比較しようとしたら、カメラ起動した瞬間熱で一部のカメラ機能使えない的なメッセージ出て「は?」てなったわ

932 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-D+MW [106.146.73.71]):2022/08/03(水) 08:13:23 ID:fjpU+gI7a.net
ちなみに60Pは画質かなり落ちて確実に間引きされてる
30Pもオーバーサンプリングされてるとはとても思えないからこっちも60Pより軽い間引きぽい描写

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-j1Pm [153.200.188.211]):2022/08/03(水) 08:16:55 ID:AiNtBCLY0.net
>>930
マジで?
どっち側のビック?

934 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp5b-C7wc [126.253.59.23]):2022/08/03(水) 08:53:07 ID:iDOD2CWrp.net
>>887
純正がーって騒ぐ前にMVNOモデル買う様な「半分金銭感覚麻痺した連中」はすぐにANKERの充電器を買っている。

935 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-s3MO [106.146.69.56]):2022/08/03(水) 08:53:23 ID:LGV6AZmFa.net
>>907
そもそもなんでこれだけされない仕様なん?
他にあるとしたらどれ?

936 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-NkTW [133.159.151.11]):2022/08/03(水) 09:14:29 ID:11jusqorM.net
>>923
MNPしたいんですけど…
在庫ありました!
やっぱり単体での購入にしますw

937 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-Rp5x [27.84.134.237]):2022/08/03(水) 09:44:14 ID:bbwZtfhD0.net
>>935
高速充電はされないが5w出てるからちゃんとバッテリーの%は増えていくよ
画面オフればwも上がる
なぜ?っていたわり充電始めたのxperiaだから?急速充電は発熱するしそのままゲームとかしてたら更に発熱増えてバッテリーの寿命減るからじゃね?
いたわりオンオフで差が見えない所みるといたわりが上手く殺せて無いんだとおもう
俺はいたわり使う派だから問題なし

938 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb2-LOAA [27.132.48.73]):2022/08/03(水) 09:56:45 ID:hM/J4llN0.net
いたわり機能ってかなり昔から搭載されてるけどペリア初めてかな?
公式に書いてあるよ
https://xperia.sony.jp/special/coi-battery-22/

939 :SIM無しさん (ワッチョイ df5a-Cvzz [211.19.106.214]):2022/08/03(水) 11:15:36 ID:ylsSMrCO0.net
>>917
メモリ6Gあるから大丈夫やろ🤔

940 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-9+Yj [133.106.162.73]):2022/08/03(水) 11:31:40 ID:5/uuuJXGM.net
>>936
7/31地方駅のヨドバシで単体購入したいと言ったら在庫確認してくれて在庫ありですぐに購入手続きしてくれた 30分ちょっとでお持ち帰りできた

941 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-9+Yj [133.106.162.73]):2022/08/03(水) 11:35:26 ID:5/uuuJXGM.net
>>940
もちろん一括1円+22,000円で

942 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-ZQza [133.159.150.217]):2022/08/03(水) 12:06:04 ID:/dUtfSruM.net
>>938
XZ2C使ってたけどいたわり充電あった気がする

943 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Rp5x [106.146.59.40]):2022/08/03(水) 12:26:08 ID:ctxznalMa.net
>>933
両方とも在庫はあったよ(全色あったかはわからん、俺はミントだったが)
家族もいたから郊外のビックにしたけど

944 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-F4C+ [163.49.212.60]):2022/08/03(水) 13:11:34 ID:lrDtsIInM.net
売れ筋ランキング 1位
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=02

945 :SIM無しさん (ササクッテロロ Sp5b-sbUj [126.253.67.71]):2022/08/03(水) 13:24:41 ID:NegzJpxPp.net
docomoのランキングとか老人ホームでアンケート取るようなもんだな

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd5-j1Pm [153.200.188.211]):2022/08/03(水) 13:58:40 ID:AiNtBCLY0.net
>>943
やっぱりあいつら人の人相で売るか決めてるわ
小綺麗にして行かないと売ってくれなさそう

947 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/03(水) 14:52:11 ID:bbwZtfhD0.net
xperia xだかxパフォーマンスからいたわりが付いた
z5premium買ったあと買い替え損ねて1買ったが労りもへったくれもバッテリーが持たない
1iiiの充電パスする機能羨ましいなぁ
ただ熱ダレ、短命、スタミナ無しって今のハイエンドに魅力ないし
省電力と取り回しでこいつ優秀だから問題なし

948 :SIM無しさん (ワッチョイ dfc9-Rp5x [59.139.243.189]):2022/08/03(水) 15:00:12 ID:vtxRs/Mz0.net
いたわりの自動って効果あるの?意味がよくわからん

949 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ZQza [150.66.81.158]):2022/08/03(水) 15:13:11 ID:A5cXuGvyM.net
アプデ来た

950 :SIM無しさん (ワッチョイ dfa6-mMOc [61.113.249.15]):2022/08/03(水) 17:20:03 ID:m1YvNc650.net
2台あるが充電問題ない
デマじゃないか
もしくはACゴミか

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/03(水) 17:51:14 ID:2fSvBOk50.net
だから充電は出来るんだよ
YouTube見たりゲームしながら充電出来ないから騒いでるんだ

952 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.128.138.155]):2022/08/03(水) 17:52:38 ID:JDUjT4/da.net
前にも書いたけど充電進まないのは端末温度
熱制御の仕様

良く言えばちゃんと作動してるし
悪く言えば敏感で範囲が狭い
充電しながら使ってバッテリー減るのは間違いなく端末温度が35℃以上になってるから
画面消せば急速とまではいかないけど普通に充電される

充電器がどうとかはその後の話
端末温度が30℃以下なら急速充電器でフルパワーで充電可能

アプデ待つか我慢できないならさっさと機種変

953 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.67.232]):2022/08/03(水) 18:40:57 ID:hKxMW5wBa.net
>>952
なるほど
それで満充電までの時間にめちゃくちゃ隔たりあったのか
放熱がまともに出来ない端末なんだろうな

954 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.67.232]):2022/08/03(水) 19:07:11 ID:hKxMW5wBa.net
設計上熱処理がままならないんなら改善期待薄だが、バグならアプデで改善期待できるのかな

955 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/03(水) 19:08:03 ID:bbwZtfhD0.net
>>952
画面消した瞬間入力跳ね上がるから熱判断じゃ無いと思うよ
不可掛けると更に入力落ちるが
この制御好きだけど切れないのは良くないね
そのうちアプデで対策するでしょ
枯れた端末でこれは不味いが発売間もないし
どの指でも解除される指紋とか当たり前に発売されるのがこの業界
この端末に期待するのは酷だがカメラのレンズ切り替えトラブルと動画が画角によって極端に落ちる問題といたわり切れないのは改善せんとねぇ
発売1ヶ月位で頼むよSONY

956 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.67.232]):2022/08/03(水) 19:17:11 ID:hKxMW5wBa.net
>>955
75%の時点で満充電まで4時間以上、そのまま放置で80%超えのときに確認したら残り35分くらいになってたからやっぱり熱なんじゃ?
じゃなかったら完全にバグ

957 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-/SSX [150.66.91.120]):2022/08/03(水) 19:25:41 ID:KXq554YbM.net
充電しながら使うのはバッテリーにとって最悪な事と聞いてから極力やらないようにしてるよ

958 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-s3MO [125.52.34.208]):2022/08/03(水) 19:54:43 ID:Sd9ES1lJ0.net
Switchみたいに充電しながらでも問題無いスマホとか出せばいいのにな

959 :SIM無しさん (ワッチョイ e776-Rp5x [220.99.148.219]):2022/08/03(水) 20:00:45 ID:J5KxvWYH0.net
>>958
Switch爆熱なの知らんのか?

960 :SIM無しさん (スップ Sdff-eTle [49.97.98.144]):2022/08/03(水) 20:06:01 ID:hoIA871cd.net
アプデしたら純正ホームアプリのグリッド数減らされて最下列のアイコン達どっかいったんだけど
グリッド数の設定するところ忘れた
どこだっけ?

961 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.67.232]):2022/08/03(水) 20:10:40 ID:hKxMW5wBa.net
>>957
調べたらそれは直接関係ないってよ
ダメなのは満充電でも充電しっぱなしなのと、熱らしい
充電による熱+放電による熱で間接的には関係ある
逆を言えば動画撮影等負荷の大きい操作をすれば充電してなくても寿命縮まるし、充電しながら使っても負荷が小さく熱が上がり過ぎなかったら通常より寿命は縮まらない
バグじゃないとしたらこのスマホは設計的に排熱がダメなんだろうな

962 :SIM無しさん (スップ Sdff-eTle [49.97.98.144]):2022/08/03(水) 20:12:43 ID:hoIA871cd.net
>>960
おっと、アプデ後の再起動で上の方の1段表示だったウィジェットが2段表示にされたせいで最下段(ドックを除く)のアイコン達が押し出されて消えただけぽい
マンドクサ

963 :SIM無しさん (スッップ Sdff-XY66 [49.98.132.3]):2022/08/03(水) 21:36:18 ID:SYAl3c/Fd.net
>>884
高いのも安いのも色々持ってるが、PD対応ならコンビニの2千円のやつでも、ダイソーの500円のやつでもいけるぞ。
1Ⅲでも100均ケーブルだとものによっては駄目な奴があったし、買い足すのが吉。

964 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/03(水) 22:45:17 ID:2fSvBOk50.net
Xperiaは夏に使えないスマホ
これ何年も前からの話なんだよね
だからユーザーがiPhoneとシャープに逃げた
改善しないのはもうSONYの技術的な問題

965 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.88.167]):2022/08/03(水) 23:17:01 ID:8cxeEV7Ia.net
8年くらいずっとXperiaだがカメラ起動すらしないことはしょっちゅうでもこんな変なスマホは初めて
排熱がヘタな設計なのか、バグなのか、バッテリーそのものに問題があって直ぐに熱が上がって制御されてしまうのか

ソニーは性能犠牲にしてでも熱対策度外視の小型軽量化したがるしなぁ
今回も「世界最軽量」言いたくてまともに熱が処理出来てないのかも知れん

966 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.88.167]):2022/08/03(水) 23:38:55 ID:8cxeEV7Ia.net
バッテリーもそうだが、時々タッチ反応全くしなくてアプリ起動できない、ネットがまともに見れない等が起きてほんとストレスだわ

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-Rp5x [106.176.148.167]):2022/08/03(水) 23:48:10 ID:3bUrblqP0.net
画面のタッチ反応が過敏過ぎるのに通知エリアだけ動きおかしいの地味にストレスで毎日使うの辛い

968 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/04(木) 00:23:17 ID:/XE7SYJS0.net
他のIVも熱がヤバすぎてTwitterで荒れてる
やっぱり今回のシリーズだけ何かおかしいんだよ
SONYやっちまったなぁ

969 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/04(木) 00:49:29 ID:v1ZsMGYo0.net
このクソ暑さだ、他のスマホも熱ダレしてるよ
tube見てても熱くならないし
バッテリーベンチマークで驚異的な長さなのに排熱下手とかないよ
S695はミドルのフリしたミドルローだから低消費電力だがカメラ周りは元々弱い
Reno7aも今のところお手上げ
動画撮影の不具合はSoC由来
アプデで直るかは不明って感じ
発売間もない端末に色々求め過ぎだよ

970 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-Rp5x [126.168.122.190]):2022/08/04(木) 01:09:53 ID:ZWCN1axA0.net
このクソ暑いのに屋外で動画撮ろうが間違いだわな
そんな悠長なことしてられないレベルで猛暑がヤバイ

971 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0eUa [14.13.194.224]):2022/08/04(木) 01:19:49 ID:8kdVKGmc0.net
逆に今日は地域によって急に冷えるからそれはそれで体調に注意しなされよ

972 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-IaIa [163.49.203.54]):2022/08/04(木) 03:06:02 ID:wSb4gE8sM.net
布団がふっとんだ

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-+fl0 [121.114.60.251]):2022/08/04(木) 06:10:33 ID:bY5rvur40.net
>>965
爆発物ことギャラ糞よりマシ。

974 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.88.167]):2022/08/04(木) 06:32:18 ID:6zEAVBhua.net
このクソ暑いのに動画撮影とか以前のスマホだわな
必死に擁護して何の得があるんだか

975 :SIM無しさん (アウアウキー Sa3b-82op [182.251.38.19]):2022/08/04(木) 06:36:05 ID:sOJSCLZKa.net
SONY Xperia 10 IV Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659562508/

976 :SIM無しさん (スッップ Sdff-0eUa [49.98.168.124]):2022/08/04(木) 10:41:53 ID:JD/jZzFSd.net
ソフトバンク版の10Ⅳは他社のSIMやWi-Fiからでもアップデート出来るんかな?

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-d9RR [121.119.105.171]):2022/08/04(木) 10:54:52 ID:/XE7SYJS0.net
まぁこれが一括1円で買えて良かったよ
1IVなんて18万円もするのに熱問題で充電出来てないからなw
俺だったら立ち直れないね

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-fmQZ [153.160.54.225]):2022/08/04(木) 11:36:45 ID:srQIaQuy0.net
1円でこれ買うような奴がⅣなんて買えないんだから気にすることでもあるまい

979 :SIM無しさん (ワンミングク MMbf-j1Pm [153.250.34.39]):2022/08/04(木) 11:39:45 ID:okrGE7RCM.net
Xperia10 ⅴでるなら
画面サイズそのままで無駄なベゼル無くして
ワイヤレス充電ありにしてだしてくれ
エクスペリアはほんまにどのモデルもベゼル酷い

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-Rp5x [126.168.237.133]):2022/08/04(木) 11:45:23 ID:ByVdPzpD0.net
>>979
お前ベゼルレスのデメリット分かった上で言ってるんだよな?

981 :SIM無しさん (ワントンキン MMbf-j1Pm [153.140.46.37]):2022/08/04(木) 11:48:49 ID:W4XmeWvOM.net
>>980
ハイエンドはソニーさん以外ベゼルレスすっよ…
しかもベゼルレスにできないからって
ウェブではベゼルレス詐欺までしてたし

982 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-s3MO [106.128.105.223]):2022/08/04(木) 11:59:36 ID:dlIswWnta.net
教えてくれ、指紋触れるだけで画面ロック解除されるけど、指紋のボタンを押し込みで解除の設定ないの?

983 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-Sw1N [106.146.91.165]):2022/08/04(木) 12:12:06 ID:JRVHJirUa.net
ずっと気のせいだと思ってたがこのスマホ、自動回転オフってて回転ボタン押してないのに時々勝手に画面回転しやがる
次から次へとなんなんだこいつは

984 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-57m7 [150.66.78.245]):2022/08/04(木) 12:12:11 ID:GrdjFBMxM.net
>>981
ソニー以外みんなやってるパンチホールがいやで指名買いしてる層を忘れたらいかんよ

985 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb2-LOAA [27.132.50.13]):2022/08/04(木) 12:15:16 ID:DNomS2eA0.net
説明書読んでないやつ多すぎやろ

986 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-gD8W [133.159.149.78]):2022/08/04(木) 12:24:09 ID:kooHmpqiM.net
>>979
ベゼルレスでパンチホールになるのは勘弁

987 :SIM無しさん :2022/08/04(木) 12:35:37.41 ID:8kdVKGmc0.net
ベゼルあっても雑に持つとどこかタップし続けてる扱いになって面倒なのにベゼルレスなんてストレスしかないわ

988 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-btiH [133.106.136.132]):2022/08/04(木) 13:08:42 ID:v5qSJDOLM.net
>>979
本気で言ってるなら他の機種選べば良いんじゃ。
xz1の頃までならともかく現行に無駄なベゼルなんて無いんだけど。
この細ベゼルこそがスマホの完成形だと思ってる。
フロントカメラが無いスマホならベゼルレスも有りかもしれないが。
ノッチやパンチ穴になったらもう買わない。

989 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-btiH [133.106.136.132]):2022/08/04(木) 13:14:28 ID:v5qSJDOLM.net
>>982
ないみたい。私もその設定が欲しい…
>>983
自動回転オフにしてても、傾きを感知すると画面左下に回転ボタンが表示されるようだね。
うっかり触れると回転するけど、それ以外で不意に向きが変わったことは無いね。

990 :SIM無しさん (スッップ Sdff-QbIr [49.98.220.120]):2022/08/04(木) 13:51:59 ID:s+IBmPbcd.net
>>981
ハイエンド買ったらいいがな

991 :SIM無しさん (ワッチョイ df03-Qv+E [61.194.173.6]):2022/08/04(木) 13:58:21 ID:vkDrj3Yq0.net
>>981
ソニー以外のスマートフォンを買ったらええがな

992 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7b-ISoB [60.57.68.233]):2022/08/04(木) 14:23:17 ID:l9txVlfuM.net
>>968
1円で放出
それがみんなへのメッセージ

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-IXN7 [217.178.194.128]):2022/08/04(木) 15:40:54 ID:SrxpPSFO0.net
1円放出SBだけだし
普通の人はSBはそうそう選ばないだろ

994 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMbb-ZQza [150.66.78.1]):2022/08/04(木) 16:00:40 ID:dKMWvp69M.net
ん????
>>783
やっぱりこの端末 しょぼい充電器でも最新のノートPC用のでも同じ1000mAh位の充電速度になってるんだが?
Accu batteryで

995 :SIM無しさん (スップ Sd7f-4ctU [1.66.104.51]):2022/08/04(木) 16:16:24 ID:sBD5moY8d.net
>>994
それは普通のUSB(5V 1.2A)として認識されてるっぽいな。PD対応の充電器で試してみたら?

996 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/04(木) 16:21:21 ID:v1ZsMGYo0.net
>>994
俺のは18wでチャージされてる
不満なら使わねえでフリマで売れよ
GalaxyでもXiaomiにでも乗り換えろよ
自分で使いたい端末選べねぇとか泣き言いってんな

997 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/04(木) 16:39:00 ID:v1ZsMGYo0.net
10xzoomやUMIDIGI S5PROはポップアップカメラで完全ベゼルレスに近いが
水滴ノッチやパンチホールはインカメの性能上げられる分表示への悪影響ある
ディスプレイ埋没はカメラがピンボケは相変わらず
ベゼルレスでパンチホールが良いならこれ買うなって話
俺はポップアップ>>ベゼル>パンチホール
だからこれに満足してるし32000で買う予定で出かけて1円だった

998 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-HGez [27.84.134.237]):2022/08/04(木) 16:44:18 ID:v1ZsMGYo0.net
ってか一括1円なら何処で何の端末でも不満な点は目を潰れるだろ
BALMUDA以外ならな
よく調べねえで1円で貰ってきてここでXPERIA下げてる奴や
1円逃してここでエアオーナーで噛み付いてる奴が負け犬

999 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb2-4ctU [27.134.22.166]):2022/08/04(木) 17:10:10 ID:H98gT2lL0.net
ガウガウ

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0eUa [14.13.194.224]):2022/08/04(木) 17:22:51 ID:8kdVKGmc0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200