2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS ROG Phone 総合 Part.8

567 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-I83e [150.66.86.253]):[ここ壊れてます] .net
6買おうと思ってるんだが
そんなに壊れやすいんかこの機種

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-iEfY [126.28.232.92]):[ここ壊れてます] .net
使い方次第

569 :SIM無しさん (スプッッ Sd93-KBjn [183.74.192.91]):[ここ壊れてます] .net
>>567
壊れやすいデー
レッドマジックかブラックシャークおすすめ

570 :SIM無しさん (ワッチョイ cd11-83Bc [116.64.5.141]):[ここ壊れてます] .net
>>567
6は知らないけど5/5sは正直欠陥品と言っても差し支えないと思う
あるときのアプデから爆熱対策としてめちゃくちゃクロック制限かけるようになったせいで
どんな設定にしようと原神の動作がガクガクになったからさすがに売り払ったわ
ゲーミングスマホでこれは客のことをバカにしてる。
問題があったら平然とそういう行為に走るメーカーだということは留意しておいた方がいい

571 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 05:52:07.80 ID:fK3roMWk0.net
すごいアンチが湧いてるな

何かあったのか?

572 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 07:38:55.24 ID:nCFkgNIsd.net
6の技適まだ?

573 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 08:37:39.27 ID:AWhAhlS7M.net
>>570
なんで前のファームに戻さないのかわからない

574 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:07:06.11 ID:mhPCkqR9a.net
Rogphone6d及びRogphone6dUltimateが9月19日に正式発表

https://i.imgur.com/y2MFpp9.jpg

575 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:17:40.13 ID:6AMVh508d.net
・・・相当遅くなりそうやなgen2がでるかも知れないのに

576 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:30:28.61 ID:eGZWjyZta.net
日本はほんと11月辺りかね

577 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:30:49.12 ID:eGZWjyZta.net
半年待てばROG7発売されるやろこれ

578 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:43:21.00 ID:6AMVh508d.net
rogは工場変更やからなあ
zenはそのままだからもうでるけど

579 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 11:44:55.02 ID:V/XVtD1or.net
側は6と6proと同じかな?

580 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 12:23:31.42 ID:/QXofgN90.net
5sでもう概ね満足出来る
これ以上はオーバースペックオーバーコストやわ
お値段変わらずなら買うけど、どんどん高くなってるし、じゃあアイフォンでええわってなるし

581 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 12:34:49.68 ID:JAju2gQId.net
5が国内販売早かっただけで従来は
10月末から11月頃だったわ

582 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 16:15:44.26 ID:cQyc4wAn0.net
>>563
7Pro使ってるが標準使用は特に問題ない
ただ所々OSの作りが悪く、今時dpi設定弄るとレイアウトが崩れて操作できなくなるとこがあったり(まぁこれは普通弄らないだろうけど)
いまいち再起動が安定しなかったり(ロゴループが0~2回)と細かい作りがよくない面はある
あとはROGやBlackSharkに比べると本体スピーカーの音質は劣るかな(ステレオスピーカーだし音の定位がズレてる感は無いのでそれほど問題は無いが)
ただ空冷ファンという他のスマホには無い可動部品がついてるにも関わらず意外にも故障報告を見たことがないレベルで壊れにくいので
ROG6はこれからだしどうやら熱対策も強化している様子だからわからないけど
5s以前を買うよりかはいいかもしれんね

583 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:05:01.57 ID:j6yFhq3LM.net
専用ゲームパッドが欲しいからROG一択だわ
5がぶっ壊れたんで6はよ!
今はサブスマホでゲームやってるけどやっぱ辛い
GameSirのG4っていうゲームパッド使ってるけど使用感は悪くない
でもアプリがグーグルから警告出っぱなしだし、再起動の度にPCと接続してアクティベート必要とか糞面倒くさいし、たまにキー設定がずれるしいまいち
やっぱ専用が安定してていい
6日本で出るまで中古で繋ごうかと思ったけど高いね

584 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:12:15.15 ID:EoyN1g1N0.net
>>563
だいたい>>582がいってるような感じやソフトウェア的なもの
もちろん落とせば壊れるし電源繋いで周回放置熱熱いのは同じ
ワイも一応ゲーミングスマートフォンの三大モデルは毎回買ってるけどだいたい同じ感想
まあosアップデートとか考えるならrogしかないね
rogのつもりでレッドマジックとか買うと基本売り逃げで一年後新モデル買うスタイルやないときついと思うよ
前は安くてコスパも良かったんだけどね、俺は毎回売って買ってるけど

585 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:12:21.15 ID:JAju2gQId.net
逆にROGが壊れる使用頻度と環境が
知りたいわ

586 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:28:30.91 ID:V/XVtD1or.net
>>582
5G壊れたぞ
ファンから異音で修理依頼出したら2ヶ月音沙汰無しだったし、勝手にOS更新されてて買い切りゲームが起動しなくなったし

587 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:49:19.01 ID:7uYkato60.net
>>581
そういえばそうだったわ
何とか9月中に発売してほしい

588 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:56:30.19 ID:6TZT+u5Hd.net
当時の使用状況を詳細に書くから長文になるけどスマンね

普通にゲームやってただけだよ root取得やROM焼きなんかやってない(そもそもArmouryCrateで詳細弄れるしいらない)し、ROGを落としたことも無い
重いゲームだと原神とアリスギアかな
ただそれなりにヘビースマホゲーユーザーではあるから3時間通しプレイとかやってる
ケースは万が一の保護と放熱性考慮で純正AeroCase、重いゲームをする時は必ずAeroActiveCooler装着という条件で遊んでた
今までスマホが高負荷で壊れた経験がなかったので油断して最初こそ全開だったが
1回壊れてからはバッテリ45度、GPU85度以上にならないように監視しながら遊んでた
(そうしないとゲームのシーンによってはXモードLv2ですらバッテリ48度、GPU100度到達してしまう)
それでも壊れて次はGPU80度で管理してたがそれでも破損

ちなみに同様のことを所有しているBlackShark、Redmagic、GalaxySでもやってるがこちらは現在も無事
(むしろこちらの方がroot取ったりROM焼きしたり温度管理してなかったり何回か落としてたりとROGよりかなり雑に使ってるかも)

この使い方が異常だっていうのなら同じゲーミングのBlackSharkやRedmagic、一般端末のGalaxySですら問題なくできることが
ROGにはできないゲーミング(笑)スマホってことになるぞ

589 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:02:39.25 ID:6TZT+u5Hd.net
>>586
初めて故障報告を聞いたわ 情報ありがとう
OS更新は仕方ないとしても2ヶ月音沙汰無しは酷いな・・・サポートはROGの方がいいね
ROGの場合は時期にもよったけど2~3週間、修理センター到着後はホームページから状況も見れたので
噂でサポート悪いと聞いてたのと違って安心感あったよ

ちなみに1年の保証期間内に2回、同一症状で壊れたけどどちらも無償修理でした
保証期間切れ後に同一症状で壊れた際に一応サポートに連絡してみたら勿論保証外で、かつメインボード交換になるので9万かかると言われ修理を断念した

590 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:18:52.03 ID:V/XVtD1or.net
>>588
BSは43℃、Galaxyは40℃で制限かかるけど、ROGみたいに上限解放してる?

RMは50℃でも制限かからないからバケモンだけど

591 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:24:26.40 ID:6TZT+u5Hd.net
>>590
BlackSharkとRedmagicは純正運用なので無し
GalaxySは最後に使っていたのがGalaxyS7だけどROM焼きしてたので超えてたな
あの頃はGPU温度は確認していなかったが最高バッテリ温度55度、CPU85度表示までいってた
ROG触った今だとホントによく壊れなかったな・・・って思うわ

592 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:27:43.94 ID:+x7Gdo5jM.net
うちのROG5は1年と1月で文鎮化
軽めのFPSを毎日2時間ぐらいやってた程度
テレワークなんで常に部屋は涼しい状態
修理代は9万円以上なんで断念
調査だけで8千円弱かかった
次はMVNOとかで2年以上の保証付けるわ

593 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:40:12.26 ID:eGZWjyZta.net
それがなかったらメイン機種扱いで普段使い出来るのにな

594 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 19:48:34.02 ID:fK3roMWk0.net
5全然壊れてないけど、早く6欲しい

595 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 20:14:16.97 ID:IefQeoR+a.net
ROG3でXモード使わずに原神その他を1日1〜2時間
土日は4〜5時間遊ぶ事も時々有り
そして1年で起動しなくなった

596 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 20:51:19.36 ID:FfNrQ94h0.net
>>582
>>584
詳しく説明ありがとうございました!
色々迷ってましたがROGが普通に使ってて壊れちゃったので、やっぱり一度レッドマジックかブラックシャークというのに変えて見ようと思います。

597 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 21:31:38.41 ID:DmOPyMLFd.net
6Dが出るのに6すらまだ出てない置いてけぼりの日本

598 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 22:02:03.81 ID:TZxp9jhjd.net
type-cがサイドにもある大画面フラットスマホってこれしか無いもんな

599 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 22:08:58.08 ID:fK3roMWk0.net
縦持ちゲームもやるから側面と下部の端子で仕様を変えるのやめてほしい

600 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 22:51:15.51 ID:qB0wQuay0.net
「ROG Phone 6D Ultimate」が予告。シリーズ初のDimensity 9000+搭載
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435749.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1435/749/1_o.jpg

ASUSは、SoCにMediaTekの「Dimensity 9000+」を採用したゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6D Ultimate」を
9月19日20時(台湾時間、日本時間は同日21時)に発表すると予告した。

Dimensity 9000+はMediaTekが6月に発表した「Dimensity 9000」の後継モデルで、Cortex-X2コアの最大クロックが150MHz向上するほか、
GPUは従来と同じMali-G710 MC10であるものの性能が10%以上引き上げられる。

それ以外の仕様は非公開だが、“Ultimate”であるからには、18GB以上のメモリや512GB以上のストレージを搭載すると期待される。

601 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-hpy6 [106.128.122.121]):[ここ壊れてます] .net
ROG PHONE 6 AND 6 PRO: User manual

英語版

こんなのあるんだな。

602 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-hpy6 [106.128.122.121]):[ここ壊れてます] .net
これだけだと意味不明だね。
アマゾンで本が売ってた。

603 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-Mqjb [126.161.8.237]):[ここ壊れてます] .net
>>601
3の不具合検証を公式に依頼したときに3の英語版マニュアル原紙のまま送ってきたの思い出した

604 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-iEfY [106.131.226.73]):[ここ壊れてます] .net
メディアティックのチップってどうなの?
中国スマホメーカーのミドル帯に多いイメージあるけど

605 :SIM無しさん (スップ Sdc3-FAPF [1.75.156.36]):[ここ壊れてます] .net
6は名機の予感

早くほしー

606 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Ws9j [106.128.149.97]):[ここ壊れてます] .net
今年の東京ゲームショウにASUSがROGとして出展するらしいからもしかしたらここで6の日本版が発表されるかも?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000839.000017808.html

607 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-hpy6 [106.128.122.47]):[ここ壊れてます] .net
>>603
日本語版マニュアルほしいなぁ。
今もたいして変わらないけど戻るの仕方が分からなくていちいちアプリ切ってるレベルだったからなぁ。

608 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 14:31:32.88 ID:2YVi1iQ10.net
>>607
設定→ディスプレイ→システムナビゲーション→ナビゲーションバーにチェック
で何か下に出て来ない?

609 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 19:18:32.22 ID:1SGloDPEd.net
>>606
TGSでわざわざ6の日本版発表なら
5Sの型落ち値下げの発表もあるかもね

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-239U [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
5をメイン機からサブ機にしたけど
やっぱゲームとサウンドに関しては一択というほど
完成度が高いことを再認識するなぁ
ロックタッチとか明るさ維持とかの気の利いた機能も良い

611 :SIM無しさん (ワッチョイ bdd1-WSnn [118.110.195.118]):[ここ壊れてます] .net
6欲しいけど3が全く型落ち感ないから買い替えも勿体ないから悩ましい

612 :SIM無しさん (ワッチョイ e303-Bd8t [219.102.127.197]):[ここ壊れてます] .net
最近アップデート来ないね

613 :SIM無しさん (ブーイモ MM03-WSnn [49.239.64.101]):[ここ壊れてます] .net
3は WW-31.0210.0210.243が徐々に配信されてる
手動アップデートファイルも上がった

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-Rger [153.243.10.0]):[ここ壊れてます] .net
2でさえ現役で問題ないからな、壊れるまで使い続けるかも

615 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-fotA [126.205.234.44]):[ここ壊れてます] .net
5sのセキュリティパッチ来たけど、今回のデータ量多いな

616 :SIM無しさん (スップ Sdc3-omSk [1.72.4.167]):[ここ壊れてます] .net
>>606
ROGとして出展するという事はガチで6の国内発表だろうね

617 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-KBjn [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
11月濃厚かー

618 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-hpy6 [113.147.54.24]):[ここ壊れてます] .net
>>608
こっちが良かったの。ありがとうm(_ _)m

619 :SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-hp7D [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
11月とかまで遅れるなら次のSoC積んだスマホ待つわw

620 :SIM無しさん (ワッチョイ a363-Mqjb [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
6D Ultimateが気になるな
発売日次第ではこっちが欲しい

621 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-iEfY [106.131.225.195]):[ここ壊れてます] .net
メディアティックのチップって評判いいの?

622 :SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-hp7D [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
メディアテックのチップは評判は良いんだが、結局あるあるで「チューニングのノウハウがまだ少なすぎて…」みたいな話しが出てきて本来の性能が出し切れないのだ。と評価されるに30000ヌルヌル。

623 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-KBjn [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
普通にベンチブースト、ゲームブーストの常習犯でチップ9000でさえはこのゲームは熱どうの以前にこのクロックにしかならないとかメディアテックがハードウェアレベルで仕込んでるウンコsocだよまじで

624 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-pXOn [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>614
セキュリティパッチだけ放置だから課金時だけは気をつけろよ

625 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-pXOn [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>621-622
ゴ魔乙に限って言えば処理落ちしやすいから避けやすくなる

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-KMun [222.0.191.62]):[ここ壊れてます] .net
.160で技適きたで

https://i.imgur.com/UwUh2br.png

2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_AI2201_F/12/GR

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-Mqjb [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
すごいタイミングだな
ほんとにゲームショウで発表かも

628 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-Sh7/ [106.155.4.29]):[ここ壊れてます] .net
ROG Phoneって良く壊れるってホントですか?

629 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 09:50:12.69 ID:oArTqY/E0.net
ホントです

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-f56m [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
セキュリティパッチだと思ってたがなんかいろいろ変わってる
ペルチェクーラーも5に対応したみたい
https://i.imgur.com/8lRBnSd.png

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-bXsv [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
5がペルチェクーラー対応してくれるなら6いらん気がしてきた
が、高そうではある。1万くらいしそう

632 :SIM無しさん (スッップ Sd43-+axQ [49.98.152.215]):[ここ壊れてます] .net
>>626
ついに来たか
嬉しいなあ😆

633 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-fRo6 [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
rogphone6やっとで草

634 :SIM無しさん (JP 0Hf9-fRo6 [210.232.14.177]):[ここ壊れてます] .net
謳い文句で過去一冷えるでって言ってたからなんだろうと思ったけど
6Dってなんか稼働するカバーあってそこにヒートシンク見える機構あんのな

635 :SIM無しさん (JP 0H2b-Vbng [43.233.250.8]):[ここ壊れてます] .net
>>631
クーラーはレートとかおま値にもよるけどそれぐらいで見といていいよ
自分の場合はアーリーバード特典で貰ったけども
ボタンとかファン制御気にしないなら汎用でいい説はある

636 :SIM無しさん (オッペケ Sr81-Plh5 [126.166.225.68]):[ここ壊れてます] .net
ROGPhoneってusbマイクとアナログイヤホン同時使用できる?

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-f56m [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
AC5のオーバードウェポンみたいやな
https://i.imgur.com/qdelnhc.png

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
アルチメイトにしかないけど
面白そうだからもし日本で発売するんだったらそっち買うわ
けど日本発売来年になりそうやな

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-f56m [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
これZenfoneのフリップカメラと同じ機構なのか

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-v2MK [119.230.57.160]):[ここ壊れてます] .net
rog phone 6買ったら排熱阻害しない縦横置けるスタンド無いかな
MOFTX付けようか迷う

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-QxTN [126.28.232.92]):[ここ壊れてます] .net
AC5ってなんのこと?

642 :SIM無しさん (オッペケ Sr81-grs6 [126.255.51.212]):[ここ壊れてます] .net
アーマードコア5やで

643 :SIM無しさん (ワッチョイ e363-f56m [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
>>637
ほんまや
絶対これ買うわ

644 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 08:08:38.54 ID:QYEHy1rU0.net
Qualcomm越えてるメディアテックってのが、どうもイメージ沸かないんだよなぁ…

645 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 10:34:19.03 ID:tspX3zzVa.net
わかる

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
ゲームは最適化不足でガクガクしそうやね

647 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-qZ9W [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
結局6の無印16G512GB位買っとくのが正解なんやろな。

648 :SIM無しさん (ワッチョイ d512-CTbl [180.44.100.144 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    わかんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

649 :SIM無しさん (ワッチョイ e363-f56m [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
まあコスパ的にはそれが1番だろう
どうせ来年新型出るし

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 05d1-bSYN [118.110.195.118]):[ここ壊れてます] .net
いままでは最高級機しか眼中になかったけど
今回は背面ピカピカ光るだけってのはなぁ・・・

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
一応6dは稼働ギミックつくぞ!
まーram容量でスコア変わるようなゲームないからな

652 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-gfAr [106.128.121.143]):[ここ壊れてます] .net
次期ゲーミングスマホ「ASUS ROG Phone 6D Ultimate」が9月19日に発表へ!
ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は29日(現地時間)、
同社が展開するゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」における次期ゲーミングスマートフォン(スマホ)
「ROG Phone 6D Ultimate」のグローバル向け発表会「ROG Phone 6D Event | For Those Who Daree」( https://rog.asus.com/event/ROG-Phone-6/ )を
現地時間(CST)の2022年9月19日(月)20:00より実施するとお知らせしています。

発表会はライブ中継され、日本時間(JST)では9月19日21時から。
すでに紹介しているように同社ではROG Phone 6D Ultimateを含む「ROG Phone 6D」シリーズとして未発表の
「ASUS_AI2203」を用意していることが明らかとなっていましたが、いよいよ9月19日に正式発表となるということです。

日本は?

653 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
正直6dアルチメイト日本発売する微妙やない?

654 :SIM無しさん (ワッチョイ e363-f56m [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
5S発売直前に5 Ultimate遅れて発売してたくらいだし発売自体はしてくれると思いたい
というか6Dってどういう位置付けなんだ
6の後継、上位モデルか?

655 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-LzTg [153.236.78.43]):[ここ壊れてます] .net
物価高騰が進む前に来てくれないか

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-bXsv [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
>>654
SD8+Gen1への対抗がD9000+だから
メーカーとしては同じクラスのSoCだけ変えた6の別バージョンですよ
という主旨で比較アピールはしないだろうね

657 :SIM無しさん (スップ Sd03-fWtR [1.75.159.39 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>651
今AIでお絵かき流行って大容量VRAMが正義だからその流れがスマホにくればワンチャン

658 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-qZ9W [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
てか、早くしろよな。
早くしてくれないとアリエクでグロ版買って、壊れて修理出来ない未来しか見えないじゃないか。
アリエクの公式ストアでも値段
高いな!

659 :SIM無しさん (ワッチョイ e363-f56m [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
>>656
あーやっぱ同クラス扱いか
日本発売あるか微妙だな

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneも1tbでなけりゃ思ったほど高くないし
大丈夫そう

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-bXsv [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
林檎は135円のレートらしい

>>659
もし選べても同じTSMC版SoCならスナドラ選ぶ人が大半だろうなぁ

662 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 16:56:36.16 ID:ANDMDMM/0.net
もうちょっと、0.5インチほど横幅が増えて欲しい
持ちにくくなるんだろうけど
アクションゲームと電子書籍が見にくい

663 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 17:03:30.51 ID:/SdJvm3f0.net
でかくなるのはバッテリー冷却スピーカーなども余裕でるからワイは構わないで!
持ちにくくなるだろうけど

664 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 19:16:13.56 ID:55dcroAa0.net
少なくとも片手持ちは出来ないだろうけど、手帳型ケース使う人が多いし関係ないかな

665 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 20:51:41.59 ID:STh2OkhC0.net
こういう持ち方するからそろそろ小指が悲鳴あげてきた
https://o.5ch.net/1zc5b.png

666 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:19:46.74 ID:E/8rICu70.net
中々高度な持ち方してるなw

https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20210618_01

667 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 22:19:56.93 ID:/e7S5ejt0.net
円安怖すぎだろ
いくらになるんだ

668 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 22:26:46.30 ID:z0c10frY0.net
iPhone14が先に来るとは思わなかったぜ、ROG初代から気になってたのにいつも時期が悪いわ

669 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 22:56:24.34 ID:NNafQMR30.net
>>665
やりすぎると第二関節から15°位曲がるから気をつけて

670 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 00:00:52.37 ID:XXBwYe29a.net
>>668
林檎発表はいつも初秋でしょ

671 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 09:39:01.91 ID:+LWM+kKO0.net
iphone14になってもまだLightningで草
性能も13から上がってないし、ジョブズいないとやっぱ駄目だなこ

672 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 10:06:41.69 ID:J+3tk8Nn0.net
まぁ林檎の話はおいといて、rogの話しようず

https://www.theverge.com/2022/9/8/23342614/asus-rog-6-gaming-phone-preorder-north-america

673 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 10:10:52.03 ID:+LWM+kKO0.net
ペルチェクーラー150ドルか...
ドル/円今144くらいだから、2万ぐらいになるのかな

674 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 14:18:51.14 ID:k3GzXH0Y0.net
わいのROG5、antutuで70万ちょいしかでなくなったよ。なんでや。冷却しながらやってんのに。Android12か?

675 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 14:46:27.97 ID:o5xA9sOK0.net
ROG3に落ちてきたAndroid12アプデと同じだとするとXモードを無視して少しでも熱を持つとクロック上限を下げる状態になってたから
その状態になってるんじゃないかな
試しに外部アプリでCPUクロックを常時監視するやつとか入れてみて確認してみるのはどうだろう
アプデ前の従来通りの挙動ならXモードLv3だと負荷なし時でも最低2GHz以上、負荷ありならアッチアチでもフルクロックで常時動作するはず

しかし故障乱発してたとはいえゲーミングスマホにあるまじき対応よなぁ
Xモードの設定自体を全無視してすこしでも発熱したらすぐクロックダウンさせるとか・・・

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
レッドマジックとかブラックシャークのがいいよねー
壊れるけど

677 :SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-t4+v [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
RedmagicとかBlackSharkって脆いの?スレとかTwitter見てる感じそうは見えないけど・・・
初代BlackSharkがROGよりかなり無茶な使い方しても壊れないからむしろタフだと思ってた

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-9dz/ [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
ROGも普通に壊れますよ

679 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
そりゃ売れてないもの台数考えなよ
俺は毎回ゲーミングスマートフォン御三家買って使用感比べてからの感想やけど
てか持ってないのによー言えたなwなにがツイッターみる限りだよ頭いてえわw
初代はDockにためrogしか残してないけど、普通にラストオリジンの周回バリバリに持ってるから君の初代ブラックシャークとおんなじだねー

680 :SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-t4+v [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
Redmagicは7Pro、BlackSharkは初代を持ってるよ
7Proはまだ買って日が浅いし壊れやすいかわからんかったから書かなかった
ただROG並に熱がすごいのでROG2と3を壊した身としてはヒヤヒヤしてはいる

そりゃ毎作全ゲーミングスマホ買ってないしスマンけど情報頼りになってしまうのよ
だから聞いてみた

681 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-Mtwp [1.75.232.77]):[ここ壊れてます] .net
RedMagicとBlackSharkは512Gが無いのがな〜

682 :SIM無しさん (ブーイモ MM29-+S22 [202.214.198.123]):[ここ壊れてます] .net
JPで12から11に戻すファームある?asusに置いてあるのJP表記ないのよねー

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-s/Ll [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
アルティメットの放熱フィンのギミック
だけで欲しくなるな

684 :SIM無しさん (オッペケ Sr81-grs6 [126.254.244.236]):[ここ壊れてます] .net
フィンの部分が赤熱するみたいにライトアップされたらいいな

685 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-qZ9W [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>681
それ。

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-s/Ll [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>684
ただ限定版みたいな感じで
手に入りにくいんだろうね

687 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 00:23:37.07 ID:AxaOzA2u0.net
アイポン14抽選落ちたら6まで粘る

688 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 01:23:41.52 ID:U9I/ybGN0.net
Rog3。
何かきたーよ。

689 :SIM無しさん (ワッチョイ c1d1-Ecj6 [114.148.56.105]):[ここ壊れてます] .net
5sが公式は12/256モデルの白のみになってるし
6の発売前後に5sセールの最終セールみたいなのはないんじゃね?

690 :SIM無しさん (ワッチョイ f9d1-VZj3 [118.110.195.118]):[ここ壊れてます] .net
6proの背面のディスプレイって何か機能あるの?
光るだけ?

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-EyGX [60.132.217.237]):[ここ壊れてます] .net
>>690
通知

692 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-yOki [106.159.122.131]):[ここ壊れてます] .net
iPhone のデザインとタメを張るAndroid機を考える。♯1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662779557/

693 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
車と同じでデザインなんて趣味趣向やろ
細かく言えばスピーカー塞がない位置や横もちたてもちする時の重量配分や写真のとりやすさとかあるし、車も色々あるけどさ
下手すりゃ一年たたずで型落ちなスマートフォンだし、考えるだけ無駄

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3yKd [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
Nothingメインにしてしばらく経つけど
ガワだけの一発屋と思いきや、
想像以上に中身もしっかりしてて使いやすいよ
(ただし音とゲーム関係は圧倒的にROGが上)
林檎14にガッカリしたデザイン重視の人が
Nothingに乗り換える人は出てきそう
価格もほぼ半額だし

あとペリアほどではないにしても
ROGは縦長なんだなーと改めて感じた

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
つーか、日本いつになれば買えるの?

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-CCrc [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaのゲーミングギアも東京ゲームショウに展示か

あっちはLANとHDMIが付いて2.4万、ROGは4ボタン付きでいくら位になるんだろう

697 :SIM無しさん (スッップ Sd33-0ycY [49.98.171.172]):[ここ壊れてます] .net
Xperia-proGってのも発表されるかもだし
そろそろ和スマホもゲーミングに参戦かな

698 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
そだねー

699 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
gen1な時点でゴミやな

700 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
sonyのスマホは歴代使ってたけど、色んな意味でもって2年なんだよなー。
まずバッテリーが弱りにくい機能が付いてるくせにGalaxyより先にヘタる。
んで、アップデートも短い。
バグもいまいち潰してくれなかったり。
だからもうproあたりから買わなくなった。

701 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3yKd [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
6D無印なら税込10万切りあるかもと期待してしまう
無理かなぁ?

702 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
ないでしょ
安いわけじゃないしあのチップ

703 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-3dm9 [153.155.184.20 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
AeroActive Coolerのボタンって壊れやすいらしいけど
ペルチェ版クーラーはボタンの耐久度どうなんだろ
2万もして壊れやすいんだったらやだな

704 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
壊れるよー

705 :SIM無しさん (ワッチョイ d33b-Ew4H [45.14.71.9]):[ここ壊れてます] .net
>>700
ROGはもって1年だが…

706 :SIM無しさん (JP 0H33-Wmol [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
おれのなんてAirTriggerが壊れてるからね

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-CCrc [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
バットマンモデルも出るの…

もうバリエーション増やすのやめてくれ
買いきれん

708 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 06:54:51.10 ID:QVJyV1K40.net
信者の鑑だとは思うが
何も全部買わんでえーやんw

709 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 08:50:09.08 ID:rMkFKV65M.net
ROG2使ってるけど未だに元気すぎて買い換えに至らないんだが、セキュリティ考えると買い換えないとダメなの?

710 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 09:34:59.20 ID:Wd12uyyJ0.net
>>705

> >>700
> ROGはもって1年だが…
え?マジで?
割とこのスレてROG3ずっ友な書き込み多いじゃん?みんな修理しまくりで使ってるの?

711 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 09:36:15.77 ID:cTIOUUTJ0.net
使い方が悪いか、不良品掴んでるかのどっちか

712 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 09:37:51.15 ID:5L6KlxPZ0.net
日常使いのメインにしてなきゃリスクも少ないだろうし
ゲーム専用機で使い倒せばいいんでね

まぁメインでも使っていいかってことなんだろうけど
俺ならセキュリティ切れたら使わないな

713 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 10:12:15.23 ID:j9hQfzUH0.net
壊れたという話を聞くと大抵原神とか重いゲームをそれなりに動かしてる
重いゲームって相当本体への負担が大きいのだろうな
ゲーミングスマホでゲームしなければ何なんだという話だが

714 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 10:26:48.49 ID:1XOtQH+20.net
今でもROG3修理無しで使い続けてるよ
カメラの硝子板と超広角レンズの間に粉が溜まってきてるけど他は大丈夫

715 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 11:11:02.00 ID:+ulfJxsp0.net
XP→XZP→XZ2P→ROG2→ROG5
↓→SE→SE2→12
と来たけどXPERIAよりは満足度は高い
ソニーにもあったけど手袋モードがバイク乗りにはぴったりでこの機能は無くさないでほしい!
不満は防水無しだけかな
ナビ使ってて雨降ってきたら林檎に付け替えるの面倒
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I005DA/12/DR

716 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 12:19:01.65 ID:Wd12uyyJ0.net
みんなメイン使いじゃないの?
サブ機でゲーム専用機?
2台持ちが許されないのでメインの一台で使い倒したいのだが、大丈夫かな。
今までXperia・iPhone・Galaxyは壊した事はない。
あと、やっぱり2年待たずにバッテリー交換は必須?
ユーザーの方、教えて!

717 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 12:42:09.34 ID:n4Dag5AJa.net
なんで許されないのか

718 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 12:45:26.27 ID:Wd12uyyJ0.net
>>717
人生の同居人をチョイスミス

719 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 12:51:24.73 ID:IWDarmv0d.net
>>716
ワシのrogphone2はメイン使いでしかもドラクエウォークで日光に晒されながら3年目に突入しとるぞ

720 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 14:21:20.74 ID:Wd12uyyJ0.net
>>719
rog2は丈夫みたいですね!
割と皆さんの書き込みで2は多数見た気がします。
なんなら5の故障をよく見かけた感じかも。

721 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 14:24:24.84 ID:cTIOUUTJ0.net
5も全然壊れてないが

722 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 15:17:29.10 ID:tlRaLVdy0.net
落とした回数によるよまじで

723 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:09:19.87 ID:Y5PPKh/Rd.net
初代使ってるけどケースが不調で外して使ってたら数ヶ月くらいでオレンジのスピーカーカバーどっちも取れた
なので初代使いの人はケースが生きてるならちゃんと付け続けた方がいいよ

724 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:20:17.40 ID:zLyNnk1s0.net
原神クラスの重いゲームをしたいならROGは避けた方が良い
ROG2も3もメインボードが逝ったよ(勿論高負荷時はAeroActiveCooler必ず装着)

725 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:22:45.40 ID:tlRaLVdy0.net
修理いくらした?
よく買うね痛い目みてるのに

726 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:43:10.49 ID:zLyNnk1s0.net
>>725
ROG3は保証期間内だし落としたりもしてない自然故障なので無料だったが、2回ともメインボード交換だった
保証切れの3回目の故障時に同じようにメインボード交換だといくらするか聞いたところ91000円と回答が来たのでそれは修理しなかった
ここまで普通に壊れると金払って修理してもどうせダメだろうし・・・
ROG2は3が故障、修理不可故に友人から譲ってもらったもので当然保証切れだから
同じように故障の際に修理金額は聞きもしていないけど多分同じくらいじゃないかな。古い機種とはいえ普通修理金額を安売りすることはないだろうし。

スマホ歴10年くらいだが故障自体がROGで初めての経験だったので相当慌てたわ

727 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:48:16.01 ID:tlRaLVdy0.net
買わなきゃいいのに

728 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 17:19:55.36 ID:zLyNnk1s0.net
>>727
買った時はこんなに壊れる端末だと知らなかったんだよ・・・
なので今はRedmagicに逃げてるが、やっぱりROGの総合性能の良さは最高だと今でも思うので
ちゃんと普通に壊れにくいROGが出たらまた買いたいとは思ってる

729 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 17:52:30.46 ID:Wd12uyyJ0.net
>>728
そこまで壊れたら偶然とは言い難いね。

730 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-/NGG [106.146.18.70]):[ここ壊れてます] .net
原神やらなきゃ普通に持つ雰囲気
うちは原神メインで遊んで1年でした

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-dMuO [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
初代から買ってるけどニューモデルを買って前のは一応サブで確保

古いやつはオクで売って
故障 不具合ない自分は優良ユーザー

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-RRYO [218.228.182.241]):[ここ壊れてます] .net
原神より重いことやっても過去に壊れたことなかったから油断してたよ
あのゲーム、未だに60fps上限で軽い部類だし・・・

733 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-Ew4H [14.12.130.0]):[ここ壊れてます] .net
>>722
そんな気がする
1は落として2回修理
3はノートラブルでメイン現役だ

734 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-EUMu [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
原神とか崩壊メインでやりたいならROGよりレッドマジックがいいのかな?

735 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-9lcd [153.237.128.205]):[ここ壊れてます] .net
似たようなもんだとおもうけどな、ヘビーに使えば何でも壊れやすくなる

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>730
どうやら原神はrogにとって鬼門みたいね。
Apex民なので大丈夫と思ってrog6買いますね。
発売されないけどw
Xperiaがまたしょぼった(Gen1)ので踏ん切りつきました。

737 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-CCrc [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>708
ここまで来たら全部買いたいんよ

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-EUMu [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
ROGは熱が溜まりやすく逃げにくいから壊れやすいんじゃないだろうか。
ゲーミングスマホを謳うならもう少し耐久を上げて欲しい。

739 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
>>734
osのアップデートやらない、落とすとファンかりかり言うようになる
そもそも色々と動作が怪しいっての許容できるならどうぞ
ちなサポートはasuaよりウンコな、一番はブラックシャークのとこだけど

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-RRYO [218.228.182.241]):[ここ壊れてます] .net
>>734
ROGは高負荷に脆いorROG3以前はAndroid12にアプデすると発熱対策の為かスペック大幅ダウン状態
BlackSharkとRedmagicはOS設計とサポートがいまいち
正直完全な安定を求めるとiPhoneしかないのかもね

741 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-0Mfw [106.128.61.100]):[ここ壊れてます] .net
カメラとかどうでもいいので安価で高性能のスマホを探しているのですがROG phoneは評判いいでしょうか?
ゲームはほぼしないです

742 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF63-U6Or [103.5.140.176]):[ここ壊れてます] .net
legion y70お勧め
gen8+積んでて7~8万だった気がする

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-EUMu [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
>>742
日本語対応してたら本当にこれで良いね。

744 :SIM無しさん (ワッチョイ 136d-TfVP [125.30.180.106]):[ここ壊れてます] .net
>>742
止したほうが、、、、
RogPhoneとブラックシャーク以外は
日本語ローカライズを含め OSにクセありすぎ

Redmagicでさえそう

コレクション目的なら止めはしないが

745 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-RRYO [218.228.182.241]):[ここ壊れてます] .net
BlackSharkとかRedmagic以上にMIUIベースだから日本語が不自然どころじゃないクセしかないぞ
ゲーム機目線で見たとしても最適化がアレすぎて動きが不安定なアプリまである

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 136d-TfVP [125.30.180.106]):[ここ壊れてます] .net
>>745
MIUIベースだからマダましでしょ

redmagicは結構酷い
5、6年前のnubiaから対して進歩していない

ただ、ゲームの実行環境としては、安定してるしRogPhone以上に優秀

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3yKd [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
だから結局はROG一択になると何度言ったら、

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
でも、まぁこれだけ待たされて日本はいつなのなったら買えるか分からないんじゃ、SoCがGen1でも壊れそうに無いXperiaに心が揺らぐわ。
コントローラ無いしなぁ…とか悩んでまたrogになるけど。

749 :SIM無しさん (スップ Sd73-8OVo [1.75.3.174]):[ここ壊れてます] .net
いよいよ明日TGSで発表か

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-RRYO [218.228.182.241]):[ここ壊れてます] .net
>>746
MIUIベースだからタスク管理周りが特殊なんだよ
LINEやDiscord通知がバックグラウンドタスクキルで来なくなるなんて日常茶飯事よ
まだ素のAndroidベースな分Redmagicの方がマシまであるぞ

>>747
重めのゲームしないなら壊れる心配も無いだろうし確かに文句なしかもしれんね

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-CCrc [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
6黒、6白、6pro、6D、6Dultimate、6バットマン、日本でどんだけ出るか分からんが100万位あればコンプ出来るか

752 :SIM無しさん (スッップ Sd33-0ycY [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
何でもいいから
512Gで10万切ったやつあったら買い

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-h/3s [113.148.5.225]):[ここ壊れてます] .net
何でもいいから
1Tで15万切ったやつあったら買い

754 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
日本じゃ6dは販売しなさそうだね

755 :SIM無しさん (オッペケ Src5-rS6K [126.33.97.3]):[ここ壊れてます] .net
マジでTGS発表やん

756 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
素の6しかないからなあ

757 :SIM無しさん (スッップ Sd33-8OVo [49.98.164.103]):[ここ壊れてます] .net
9/30じゃん
胸が熱くなるなあ😆

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
え?無印6しか国内販売無いのか?
6pro出さないの?

759 :SIM無しさん (ワッチョイ b37e-YMED [133.32.26.165]):[ここ壊れてます] .net
本国でもProはNFT決済の実質限定やで

760 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
6dは日本こなさそうやね

761 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
>>759
ちゅうことは冷却機能ある6dproもなんかな
それだったら素のグレードでええな

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-EUMu [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
6dが欲しかったのになー

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3yKd [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
>>750
無茶なことしなければTSMCになった6が
熱起因でぶっ壊れる確率は低くなるだろう
クーラー前提なら赤魔のゲーム安定性も確実に超えると思う

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 5363-CCrc [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
>>759
えー
Proが欲しかったんだけど…
無印だけなら迷うな

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
でもよくHP見るとRog6シリーズと書いてあるな。
6無印だけならシリーズとは書かないよな。

766 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
12gbと16gbあるからシリーズって書くと思うよ

767 :SIM無しさん (オッペケ Src5-rS6K [126.158.254.207]):[ここ壊れてます] .net
公式のリンクにproの画像はあるな

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 5363-CCrc [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
てか今回多いなほんと
無印、Pro、BATMAN
6D、6D Pro
RAM ROM無視しても5種類あるぞ

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 5363-CCrc [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
6D Proじゃなくて6D Ultimateだった

770 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 15:07:00.89 ID:lnATO/x+0.net
>>767
またproは予約販売かも知れんね

771 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:13:11.32 ID:C4m4+2sO0.net
DimensityでROG出したのは評価できるわ
MTKも無視できない性能になってきてる

772 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:50:43.92 ID:dnk/DIIK0.net
インスタのROG公式が、東京ゲームショーで限定先行公開いうてる

773 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:54:30.99 ID:AwGddbqOd.net
なにを

774 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:58:37.06 ID:FXWZq/Mk0.net
これのことでしょ
https://i.imgur.com/6bstttK.jpg

775 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 17:05:58.25 ID:vXq8GRPld.net
後は型落ちセール待つだけだにゃん

776 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 17:17:40.82 ID:/ACaiXJH0.net
て思うじゃん?

777 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 18:04:25.38 ID:KDpcJraca.net
>>734
ガチャる以外はPCでやれ

778 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 18:05:41.86 ID:KDpcJraca.net
>>741
だったら小米11Tでも買っとけ

779 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 18:06:44.53 ID:KDpcJraca.net
>>768
1TBモデルありますか…?

780 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 18:57:34.61 ID:LOtlu/nN0.net
>>777
PCだとどう設定してもパッドを認識してくれないのでスマホでプレイしたいのです。

781 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 02:30:26.56 ID:8ebLT84Td.net
発売日10月になりそうやな

782 :SIM無しさん (オッペケ Src5-wUVO [126.253.228.201]):[ここ壊れてます] .net
そういえば日本版は完全ワイヤレス2の発表なかったな

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 791a-jdTo [182.170.143.180]):[ここ壊れてます] .net
もしかして、白と黒で背面の質感違う?

784 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-Cpjp [106.72.32.65]):[ここ壊れてます] .net
iPhone14promaxに電池持ちで勝ったってマジ?

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-QQaW [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>783
白の背面はザラっとした感じだ。と、ツベで観た。

786 :SIM無しさん (スップ Sd33-8OVo [49.97.108.177]):[ここ壊れてます] .net
>>784
マジ!?

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-dMuO [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
国内版はproの発売あるとみたわ

788 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
いやないね

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-dMuO [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
5みたいに無印の後にS Pro発売とかは
やめてね

790 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-0qg0 [27.85.205.204]):[ここ壊れてます] .net
>>786
これかな?
https://www.tomsguide.com/us/smartphones-best-battery-life,review-2857.html
https://i.imgur.com/pANeAMZ.png

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-wUVO [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
これ6proじゃないの?
https://i.imgur.com/lRf26nH.jpg

792 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-VZj3 [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
ディスプレイ見えるなw
でもtgsで展示しとらんしグローバルかの画像流用かもしれん
まー前見たくプロだけさらに2ヵ月遅れとかにならないか心配やね

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 65d1-LObS [118.110.195.118 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
やっぱみんなPro欲しいもんなの?
所有欲満たされそうで惹かれるけど
バッテリー無駄に消費するだけとか余計な故障ポイント抱えるとか
負の側面ばかり考えてしまう

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 356e-R2l6 [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
6Dってどこがそんなにいいん?

795 :SIM無しさん (ワッチョイ ed76-vtvA [58.93.224.186]):[ここ壊れてます] .net
せやかてPROやで

796 :SIM無しさん (スッップ Sd43-tl8z [49.98.116.133]):[ここ壊れてます] .net
オタクはどうせ買うなら最高性能ってのが多いからね

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-ZVQd [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
PROを持ったら何かのPROになった気がするのさ。

798 :SIM無しさん (JP 0H43-uUTy [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
プロポリスだ!

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
6dはプロほしい
あの無駄ギミックいい

800 :SIM無しさん (スププ Sd43-v63j [49.97.36.150]):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングスマホは浪漫追求だから
迷わず最高スペックが欲しい

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-/PCR [106.165.38.85]):[ここ壊れてます] .net
ROG3でこの前出たGamesir X2 Pro-XBOXが使えたw
https://i.imgur.com/Dp3ArWj.jpg

以前のGamesir X2 USB-C(2021)はROGの幅の問題ではめ込むことができなかったけど、Pro-XBOXは大丈夫でした。
kunaiで十字キーの斜め入力に不満がある人どうぞ(クーラー使えないけど)

802 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-Sd4s [106.128.56.223]):[ここ壊れてます] .net
無能

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-3LPw [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
TGSで展示されてるROGPhone6、白はマットで技適もあるらしい

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
proはそういやまだ通ってないね
これは・・・

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-ZVQd [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>804
でしょ?だからPRO無いんじゃ…って言ってるの。
写真はテキトーに海外のHPの使ってるだけの気がする。

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-3LPw [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaのファンめちゃめちゃでかいな
厚みだけでもROGの3倍位ある

807 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>806
Xperiaはクーラーあるんだね

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-ZVQd [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaあそこまでやるなら8+gen1にしないと勿体ない。それにミリ波も対応してないし、コントローラー装着出来ないのがゲーミングとして終わっている。

が、有線LAN接続出来るのはエグイな。

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-QJUI [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaは端末の横幅が狭いから使う気にならん

810 :SIM無しさん (ゲマー MM2b-LObS [219.100.181.254 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
sonyは昔からそういうとこあるからな
フラッグシップモデルは高くても最高のSoc使っとけばいいのに
ちょっと値段抑えようとかするから

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-3LPw [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
ROGもケース一体にしてLRの部分も冷やしてほしい
SoC付近は冷えてるけどLR熱い

812 :SIM無しさん (JP 0H43-uUTy [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
ミリ波なんている?数年いらんやろ

813 :SIM無しさん (スップ Sd43-0PaT [49.96.234.229 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ASUSもPCだと全部載せがなくて一長一短のモデル何個も出すな
Zenbookそれぞれのモデルは結構いいのに
結局バランスのいいSpace edition買ったけど

814 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-/cjJ [106.129.157.148]):[ここ壊れてます] .net
スレチ

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-3LPw [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
6Dultimate、パカパカが邪魔でクーラー付けれんのかと思ったら専用クーラーで冷気を内部に送る構造なのか

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
動画だとなんか交互にやるんかね
クーラー装着時だけならやっぱいらんかなあ
迷ってきた

817 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
クーラーはブラックシャークの本体に付着させるやつが1番冷えるね

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
5sのクーラー、画面側の出っ張りマジでうざい

早く5s互換のペルチェクーラー出てくれ

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
>>815
よくみたら内側から送ってヒートシンクに当てて外側から風でるみたい

820 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
金はあるから6D国内版だしてくだぱい

821 :SIM無しさん (スッップ Sd43-wg7x [49.98.133.123]):[ここ壊れてます] .net
発表見たけど望み薄やねー

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
6D国内出ないとして海外通販で買うのは、この機種はヤバい?

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 236e-E+l9 [123.225.202.2]):[ここ壊れてます] .net
Ultimateでストレージ512GBか・・・
1TB出ると思ってたけど出ないか-

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
ちょっとだけ安いしね

825 :SIM無しさん (スッップ Sd43-D5ZI [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
台湾ですげー地震あったみたいだな
ASUS無事だといいけど

826 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-/PCR [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
本社は台北だから大丈夫だし
台湾って大陸側が発展してるイメージだから
南東で起きた今回の地震の直接の影響はほぼないんじゃね

827 :SIM無しさん (スププ Sd43-q2+8 [49.98.234.95]):[ここ壊れてます] .net
ROG Phone 6D/6D Ultimateは「特別」なDimensity 9000+を搭載、CPUの最大動作周波数が3.35GHzへ上昇
https://reameizu.com/rog-phone-6d-6d-ultimate-with-special-dimensity-9000-plus/

ROG Phone 6D系列の「特別な」Dimensity 9000+と、通常版のDimensity 9000+、Dimensity 9000の性能を比較
https://reameizu.com/rog-phone-6s-series-dimensity-9000-plus-performace-by-antutu-benchmark-v9-and-geekbench-5/

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
6dはグローバル限定っぽいね
残念

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-b5+D [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>791
下のバナーでネタバレしてね?

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
技適がまだ素しかないからなあ
6dほしー無駄ギミックイイ

831 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-Pmc4 [153.183.233.134]):[ここ壊れてます] .net
国内版5アップデートきた

832 :SIM無しさん (ワッチョイ ab73-5Pmp [113.148.5.225]):[ここ壊れてます] .net
1T出ないと2から乗り換えられない

833 :SIM無しさん (ワッチョイ d5e8-O0rB [222.2.76.18]):[ここ壊れてます] .net
6Dグローバル版買ってもWiFi用でしか動かんよなあ

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
うん全滅に近い

835 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-S9Cu [126.133.206.128]):[ここ壊れてます] .net
>>827
この場合D9000++って呼ぶんだろうか

836 :SIM無しさん (スーップ Sd43-Kpwt [49.106.122.51]):[ここ壊れてます] .net
Ultimate20万に吹いた
流石にちょっと手が出ないわw

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-O0rB [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
たけー
rtx4090も40万やからなあ

838 :SIM無しさん (スップ Sd43-g8KZ [49.97.10.137]):[ここ壊れてます] .net
円安とはいえ1600ドルが30万ておかしくね

839 :SIM無しさん (ワッチョイ cdb0-PuN/ [202.215.46.69 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
いつものアスク税

840 :SIM無しさん (スーップ Sd43-Kpwt [49.106.122.191]):[ここ壊れてます] .net
ttps://garumax.com/rog-phone-6d-ultimate-spec-band

841 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-S9Cu [126.236.162.31]):[ここ壊れてます] .net
バンドそんな変わらないな
これならグローバル版でもよさそう

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
https://garumax.com/rog-phone-6d-rog-phone-6d-ultimate-announcement
スナドラと比較して欲しいよな。

843 :SIM無しさん (スップ Sd03-v63j [1.75.225.139]):[ここ壊れてます] .net
docomo使えるなら買うぞ

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-O0rB [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
やめといたほうがいいぞ
実際はわからん

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
プラチナバンド全部つかえるやん
誰や使えんとか言ったの

846 :SIM無しさん (ワッチョイ d5e8-O0rB [222.2.76.18]):[ここ壊れてます] .net
おーこれならグローバル版買うか
なお値段

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
グロ版欲しいけど、壊れたら即文鎮だろー。
expansysなら修理受付出来るっけ?

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-wg7x [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
できん

849 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-Deyw [106.146.7.219 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>833
ハゲ系SIM使えるべよ

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
前無印グロ版買ってた人、どこで買ったんやろ
3テンセントをギアベストで買ったら3ヶ月位待たされたから、ちょっと高くても早く来るところがいいんだが

851 :SIM無しさん (スププ Sd43-q2+8 [49.97.38.150]):[ここ壊れてます] .net
ROG Phone 6 ProとROG Phone 6D Ultimateの性能をAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5で比較
https://reameizu.com/rog-phone-6-pro-vs-rog-phone-6d-ultimate-performance-by-antutu-benchmark-v9-and-geekbench/

852 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-S9Cu [126.166.175.53]):[ここ壊れてます] .net
>>851
おー、やっぱりスナドラのほうがGPU良さそうだな
日本版6Dultimate出たら買うけど、多分日常使用なら6proの方かな

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>851
おぉー。この記事が欲しかった。
ありがとう。
微妙な差なら発熱問題で決着がつきそうね。
Ultimateが発熱しないなら間違い無くこっち選ぶけどね。

854 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-S9Cu [126.33.98.167]):[ここ壊れてます] .net
>>853
素のD9000とも発熱違うだろうし、誰かが6proと6Dultimate買って検証してくれないかな

6Dultimateあれで防水維持してるらしいし、金額に目をつぶれば日常使用も問題ないだろうね

855 :SIM無しさん (ワッチョイ c5d1-LObS [60.239.154.144 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
スナドラしか触ったことないからどうしてもMediatecはゴミって偏見があるわ
Zen2で飛躍する前のAMDCPUみたいな感じ

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>854
そーよねー。
発熱がわかんないと比較しようが無いわよね。
ペリアみたいに夏場は外で5分しか動かないとか嫌すぎるし。
とにかくASUSの発表が糞遅すぎなのが一番いただけないわ。

857 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>855
そうよね。
どうしても2流の廉価版機種用なイメージしか無いのよね。どっか別板に音楽聴くにはコーデックの種類が豊富だから良いみたいな記事はみたけど。

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-wg7x [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
>>855
まあブーストで開き直ったり
そのせいで実性能はいまいちだったりしてたからな(特にゲーム

859 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-O0rB [133.159.151.225]):[ここ壊れてます] .net
最近のメディアテックSOCはスナドラじゃないせいでどっかのアイドルゲーがジャギるとか解決したんか?

860 :SIM無しさん (スップ Sd43-wg7x [49.97.107.79]):[ここ壊れてます] .net
しとらん

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 951c-+6j6 [126.251.63.70]):[ここ壊れてます] .net
発熱といえばYoutuberがハイエンドスマホ10台並べてベンチ回しながら温度測ってたぞ
スロットリングもかからなかったし実性能、排熱ともにROG6が1位だったな
逆にxperiaはひどいもんだった…

862 :SIM無しさん (ワッチョイ cbdc-rBC9 [153.163.137.166]):[ここ壊れてます] .net
>>859
ひえーマジか

863 :SIM無しさん (スップ Sd43-wg7x [49.97.107.79]):[ここ壊れてます] .net
gpuしょぼめだからしゃーないんや

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 356e-R2l6 [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
>>861
エクスペリアはゲーミング用じゃない方なら仕方なくね
用途違うし

865 :SIM無しさん (スップ Sd43-wg7x [49.97.107.79]):[ここ壊れてます] .net
同じでは…
さすがにチップがミドルハイとかだったらわかるけど
ハイエンドチップ使う事からゲームも視野に入ってるでしょ

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-QOUH [27.81.93.168 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>864
いや、新しいのはゲーミングスマホ謳っとるぞ
公式見たらわかるけど過剰なくらいゲーミングゲーミングアピールしてる

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
TGSで触った感触は良かったけどね
熱制御もROGみたいにカスタマイズ出来るし、空冷での最適解はあの形状だと思う

ただ、LRが無い、横長すぎ、カメラ使いながら冷却出来ないのは微妙

868 :SIM無しさん (スップ Sd43-wg7x [49.97.107.247]):[ここ壊れてます] .net
gen1やしねえ

869 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
Samsung製チップを脱却するのに意義がある ROG6一択だわ

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
そういやGen2からは全部TSMCなんだっけ

871 :SIM無しさん (スプッッ Sd93-O0rB [183.74.192.78]):[ここ壊れてます] .net
うん

872 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 09:45:29.24 ID:2S34rwVe0.net
rog5(256GB)はtecobuyで84kで買えたけど潰れちゃったからなぁ

rog6は実売価格いくらになるんだろうなぁ

873 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 10:00:43.13 ID:TMDoJ9Pn0.net
>>859
あれはSoCのホワイトリスト制なのが原因で基本ゲーム側の怠慢

874 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>872
国内版の無印でも15万は超えてくるでしょうね

875 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-nbiF [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
Xiaomiは全体を通してカス

876 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-Kpwt [14.12.130.0]):[ここ壊れてます] .net
gen2の話題を見てしまうとROG6飛ばして貯金した方がいい気がしてきた…

877 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-/PCR [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
5から6に変えるなら微妙だけど3からならアリかな

1年後のROG7は8+Gen2か
で日本で出る頃にはGen3発表(以下ループ)

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 2273-hf2b [27.81.93.168 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
今回はスルーしてグラボでも買うか

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
一年で型墜ちになるから好きなときに買え
サムスンの呪縛から逃れられたから何かっても大丈夫や

880 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-W6hn [106.146.49.49 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
1TBモデル復活まーだー?

881 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.156]):[ここ壊れてます] .net
リサーチしてないからわからんけど
gen2は性能面良くないの?

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
いや良いけど
次世代気にするならgen2のrog出る頃にはgen3だのの話出てるから好きにしろとしか
socなんて一年たたずで型墜ちになるから

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-U30X [106.73.67.161]):[ここ壊れてます] .net
>>874
そんなに高いんか~ orz
今回は買い替えたかったのに・・・

いまだに初代ROGを使い続けているおいらには、半額で売ってクレヨン!w
端末保証で2回交換いているから、バッテリー等端末自体は無問題なんだけどさ。

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 4712-qo7m [118.11.187.218 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
             __
           . : : : ´: : : : : :`: : : ..、r‐、__
       /: : : : : : : : : : : : :ヽ: :/:`ヽヽミ、
      ./: /: : : :.∧: : : :}、: /: V: : : : :∨ハ
     /: /: : : :./ ハ: : / ∨: : :.|: : : }ハ: V: }    
      ; /: !:.{: /≦三}/ミ、 '. : : :|彡ミ、: V:V!
     l| ⌒|: V / ⌒ヽ  }: : リ ⌒ヽ}:.八>    ─┼-`` ヽ   ─┼-`` ヽ    |    .i   、   |_l__  __   -┼─`` ┼   、
     l|: { .l: : { { ::・:: }   }/ ::::・:: }个|:人     α    ̄ ̄`i. α    ̄ ̄`i. |    |   ヽ  ̄|   )     ヽ  / -─  /  .i ヽ
    .八.ゝ! : :! ゝ __ .ノ  ´ , ゝ __ ノ .|: !(⌒     ノ      _/  ノ      _/  ヽ_/ ヽ/   '   .|       _ノ   / ヽ_.    α  
    /: : : 八: {      _        }: |´
    -=≦: : ヾト 。._ .{ : : : У   _ . イ:人      ┼-    |_l__  |     ──,.   |_l__   ̄フ.  ヽ     -┼、\ 
       ̄ 乂:_:_(   ̄ ~¨  ¨「:人:_}/ゝ:_>     ┼- 、 ̄|   ) |       /   ̄|   ) ∠--、 ̄ ̄`i.  / |   
          / .′     | ∨           ヽ_ノ   .|     ヽ_/    ヽ_    .|      _ノ   _/  ./  J    
          .′ {       | }
           l{  {YVNVM人}_ .!          
           (__ )ニニニニニ]/ノ=<>、
             |^ヽ////.rv'´V`〉⌒ヽ_.〉
             |  { ⌒^´ .}  }.〈: : : :/
             |  {     .}  } `¨´

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f6e-P3SQ [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
>>883
半導体不足×円安のWパンチだからな

886 :SIM無しさん (スッップ Sd42-LSpR [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
つか交換してもらった時点で恵まれてるでしょ
俺も初代使ってるけどところどころ欠損してきてるし
保証切れてるから交換もできん

887 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-FSmv [126.254.158.137]):[ここ壊れてます] .net
6Duのポートはクーラー無くても開けられるみたいね

888 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-lgsB [153.236.23.48]):[ここ壊れてます] .net
盛り上がってるけど、MVNO対応してくれるのか

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 4712-qo7m [118.11.187.218 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
5sも対応してるし大丈夫じゃね?
知らんけどな

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f58-n9tc [14.9.121.64]):[ここ壊れてます] .net
ROG2使いワイ、買い替えしようと思うも5~6どれ選んだらいいかわからなくなる

型落ちで5飼うのか6買うのか迷ってるけど普段使いでゲームメインに考えてるとしてどれがおすすめ?
1Tモデル使ってたけどROMは256あれば十分かと思ってる

891 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-lgsB [153.236.23.48]):[ここ壊れてます] .net
こだわりなければ5でいいよ

892 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.156]):[ここ壊れてます] .net
>>890
5は発熱がストレスに感じる程だから
6にした方が良いとアドバイス

893 :SIM無しさん (JP 0H7e-tD6B [45.8.68.83]):[ここ壊れてます] .net
対応というかMVNOで端末販売してくれ
2年保証とか出来るとこで買うわ

894 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-FSmv [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>890
6無印かな

895 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-FSmv [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
6Du以外の上の小さなライト、通知ランプとしては使えないのか…

896 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-snmy [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
MVNOに保障求めるとか自己中すぎる

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ea6-Ndg9 [39.111.116.154]):[ここ壊れてます] .net
半導体不足ってもう結構解消されてる感じがするんだが。グラボとか元の値段とかにまで下がってるし
どっちかと言うと、円安+原油高での輸送料の問題になってると思う
中国版と、そんな値段変わらないければと思って待ってたけど、そうじゃなかったから中国版買ったわ

898 :SIM無しさん (スフッ Sd42-4jyd [49.104.51.116 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>896
iijmioでROG2買ったけど、保証期間はちゃんと見ます、てASUSさん言ってたで
ちゃんと登録しとけば問題無いんじゃね?

899 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-snmy [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
円安だけじゃなくて世界的なインフレだからな

日本はまだマシ

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f6e-P3SQ [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ時代は国産フォンやな
バ〇ューダフォンおすすめよ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>900
バルミューダフォンなら知ってるけど
その伏せ字だと、うちのオカン思い出されへんみたいやわ。

902 :SIM無しさん (スップ Sd42-jaYx [49.97.107.56]):[ここ壊れてます] .net
あの人の比較動画新型iPhoneいれてやってるけどrog圧倒的に性能いいね

903 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-W6hn [106.146.41.207 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>900
中身京セラだが宜しいか

904 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-W6hn [106.146.41.207 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>897
グラボについてはNVIDIAがマイニングバブルで調子ぶっこいて増産したツケ

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 7677-55zr [49.250.211.72]):[ここ壊れてます] .net
今のスマホがきつくなってきたから買い換えるんだけど
無印とプロって体感できるほど性能変わったりる?
メモリ増えるけど使うことあるのかなーと
どっちがええやろ
他なんか特別な機能あるんやろか

906 :SIM無しさん (スプッッ Sd62-LSpR [1.75.197.225]):[ここ壊れてます] .net
発売まで後4日ほどなのにまだ値段非公開なのはこれいかに

907 :SIM無しさん (スフッ Sd42-aW7u [49.106.211.219]):[ここ壊れてます] .net
発表な

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>906
発売はまだまだだろうねぇ。

909 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-FSmv [126.254.140.14]):[ここ壊れてます] .net
>>905
5s系はほぼ無かったから6、6proは無いんじゃないかと

6Dultimateは結構違うだろうけど

910 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-D29d [106.180.51.210]):[ここ壊れてます] .net
6はどうだか知らないけど今までのは全てproだけ背面ボタン機能があったでしょ
他の機能の違いはワカランけど

911 :SIM無しさん (スフッ Sd42-jaYx [49.106.211.219]):[ここ壊れてます] .net
proはいまだ技適まだだからな

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
3dmarkのスコア見るとやっぱゲームが普通のrogのが良いね
どっちもほぼ一直線の橫線だからほんとこのみで選べばいいかも
まあDが発売されればだけど

913 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-snmy [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
ultimateはproに付属品足しまくった奴じゃないの

914 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-snmy [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
Rog phone 6Dめっちゃ良さそうだな

ぜってー8Gen1よりDimensity9000+の方がバッテリー持ち良いわ

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
アリエクでも6D売り出したが高いな。

916 :SIM無しさん (ワッチョイ c6bc-AcKz [153.213.185.118]):[ここ壊れてます] .net
6と6proが技適通過で6Dは無し

917 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 22:48:19.57 ID:JZw1k13h0.net
Ultimateは探しまくったがアリエクですらまだ売って無いな。

918 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 22:56:02.04 ID:P93Lw5Zu0.net
アリエクだと6無印で10万円なんだな
日本に来るときどうなるか

919 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 01:42:22.17 ID:RsF7BvWq0.net
10万だけど128gbじゃ何にも入らないよ…

920 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 01:45:26.74 ID:aQmoN9gGd.net
一回512Gを手にしたら下げたくなくなる

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
そーなんよ。
アリエクの公式ですら512Gめっちゃ高いやん。
日本来たら無印で20万位逝くんじゃないのか?

922 :SIM無しさん (ワッチョイ f781-Hkqe [124.37.208.124]):[ここ壊れてます] .net
インドネシアでも
ROG6 12/256が 14万円
ROG6 プロが 18万円
日本にきてもこの値段設定ぽいね
クーポンの割引に期待!!

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>922
めっちゃ良い情報ありがとう。
proがその値段なら泣きながらだけど買えそう。
クーポンが1~2万円引きならなぁ。

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fe8-aW7u [222.2.76.18]):[ここ壊れてます] .net
6Dはスペックいいけど経年劣化の具合はどうなるのかな

925 :SIM無しさん (ゲマー MM3a-jqaW [103.90.16.132 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ここですら詐欺Mediatekに騙されてる情弱いっぱいいるのに驚く

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
まあ3dmarkの性能からみてゲームならスナップドラゴンだし
良くて一年、早くて半年たてば型墜ちやし好きにしろ

ワイはブーストの開き直りとかそもそもゲームの最適化問題とかで6dはないけど

927 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-FSmv [126.236.172.77]):[ここ壊れてます] .net
両方買って実機で試してみんとなんとも言えんから早く日本でも出してくれ

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ef3-8vX2 [39.111.59.239]):[ここ壊れてます] .net
角が丸いから CM のバツボタンが押せない。

https://i.imgur.com/H3XQdzl.jpg

929 :SIM無しさん (スッップ Sd42-LSpR [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
んなアホなw

930 :SIM無しさん (ワッチョイ c66e-n8Cd [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
ROG5より角丸強調されてんだな

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 071a-ut7I [182.170.143.180]):[ここ壊れてます] .net
クーポン今日じゃなかったっけ?

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
明日では?

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ef3-8vX2 [39.111.59.239]):[ここ壊れてます] .net
>>928は rog phone 5 S です。
流れを見ないで書き込んでしまった。
すいません。

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 8263-FSmv [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
クーポンって言っても普通にAmazonとかヨドバシで買ったほうが安そう

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
クーラーただでついてくるで!

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
クーラーだけアリエクで買うわ。

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 33cd-Hd4z [130.62.81.69]):[ここ壊れてます] .net
まだ4ヶ月なのに5のクーラーぶっ壊れたわ
やはりつけっぱなしにしとくのはあかんかったか

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 33cd-Hd4z [130.62.81.69]):[ここ壊れてます] .net
と思ったら回りだした
よかったよかった

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ea6-A5W5 [39.111.116.154]):[ここ壊れてます] .net
大陸版12Gの128届いた。日本版高そうだから待ってたの無駄だった
動画とか写真とかほぼ撮らないから128で充分で納得してる
microsdあればほんとはいいんだけどねぇ

940 :SIM無しさん (ワッチョイ f781-Hkqe [124.37.208.124]):[ここ壊れてます] .net
>>939
配達にどれくらい時間かかる?
クーポン次第ではアリエクで同じの買おうと思ってる

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>940
2週間前後で来るよ

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
バットまんあって草
これ6D販売はやっぱないねー

943 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:09:13.95 ID:g2JQkwxM0.net
純正ガラスフィルム期待していいのか?
純正なら指紋認証も当然大丈夫だよな?

944 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:14:04.30 ID:BtI4RJNk0.net
うん

945 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:15:48.55 ID:EEGgJpKy0.net
Pro17万とか思ってたより安くて良かった

946 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:20:45.62 ID:BtI4RJNk0.net
pro井貝と安かったからproにしたー

947 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:25:11.40 ID:0mkBmj2m0.net
思ってた以上に安いね、俺はただの6にするけどこれならpro選ぶ人も多そう

948 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:28:27.28 ID:BtI4RJNk0.net
性能変わらんから12gbで良かったか・・・

949 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:43:41.45 ID:bmioIB7Yd.net
Snapdragon 8+ Gen 1とSnapdragon 8 Gen 1のAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5の性能を比較
https://reameizu.com/snapdragon-8-plus-gen1-vs-snapdragon-8-gen-1-by-antutu-benchmark-v9-and-geekbench-5/

950 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:59:04.12 ID:YdSvwEnT0.net
5をセールしてくれないかなぁ

951 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:06:21.61 ID:zIoarTtdd.net
国内版発売したの?

952 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:06:39.34 ID:VkqQaW2Dr.net
とりあえずproとバットマンは確保
ノーマル白黒は値引きされたら買うことにする

953 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:28:11.70 ID:BtI4RJNk0.net
バットマン意外といいよな

954 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:28:35.51 ID:bUTofhIf0.net
クーポンどこにあるの??

955 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:29:15.05 ID:HBBaHNYK0.net
https://www.4gamer.net/games/047/G004755/20220930002/
rogphone6シリーズ、10/7発売だと。

956 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.143]):[ここ壊れてます] .net
クーラーも同時発売してくだちゃい

957 :SIM無しさん (ワッチョイ f673-tkmC [113.147.54.24]):[ここ壊れてます] .net
お値段微妙だね。

 製品ラインナップと税込のメーカー想定売価は以下のとおり。
 
●ROG Phone 6

メインメモリ容量12GB,内蔵ストレージ容量256GB,12万9800円

メインメモリ容量16GB,内蔵ストレージ容量512GB,14万9800円


●ROG Phone 6 Pro

メインメモリ容量18GB,内蔵ストレージ容量512GB,16万9800円


●ROG Phone 6 BATMAN Edition

メインメモリ容量12GB,内蔵ストレージ容量256GB,15万4800円

958 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
13万でiPhone14proより性能良いって考えればお得やん
国内スマートフォンはもっと頑張ってくれ

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
駄目だ、クーポンの件サポートに聞いてもカタコトで何度同じ事に答えてもまた同じ事聞かれるコント仕様だわ。

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fe8-XjGR [222.2.12.198]):[ここ壊れてます] .net
メールで来たクーポンはノーマル版のほうでしか使えないみたいだな

961 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-U74P [106.146.42.233]):[ここ壊れてます] .net
FeliCa非対応か………
残念、買えない……………

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
やっとクーポン来たよ。
がっ!ノーマルのみかよ…

963 :SIM無しさん (ゲマー MM5e-jqaW [219.100.181.255 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
kunai3もうあるんだけど6用バンパーだけ売ってくれんのかな

964 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.143]):[ここ壊れてます] .net
Pro一択

純正ファンつけて買うぞい

965 :SIM無しさん (スップ Sd42-vRXU [49.97.111.5]):[ここ壊れてます] .net
>>957
まあこの円安のご時世にようやってくれた方じゃないの?

rog2からようやく乗り換えられる機種に巡り会えました
rog6proを買う

966 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-LauC [106.146.90.110]):[ここ壊れてます] .net
俺もproとファンとコントローラ買った
楽しみやな

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b27-lgsB [202.224.30.110]):[ここ壊れてます] .net
あれ、クーポン来るのに何か条件ある?asusにユーザー登録してメール配信有にしてるけど何も連絡ないわ

968 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.143]):[ここ壊れてます] .net
>>966
ASUSストアで買いました?

969 :SIM無しさん (スッップ Sd42-J5os [49.96.31.188]):[ここ壊れてます] .net
Zenfone9にFlip版がないしこの機に買い替えようか悩む
docomoのプラチナバンド対応してるのとフロントカメラが画面内にせり出していないのがいいね

970 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-LauC [106.146.88.71]):[ここ壊れてます] .net
>>968
はい

971 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-55zr [106.180.24.233]):[ここ壊れてます] .net
無印6の512とPro悩んでるんだけど
これって違いメモリだけ?同じなのかな
冷却やら他になにか違うとこないの?

972 :SIM無しさん (ワッチョイ fb36-r4yT [218.40.102.235]):[ここ壊れてます] .net
>>971
Proは背面にサブディスプレイがある

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
あとディスプレイの有無かな
性能は変わらんYouTubeに腐るほどある

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
普段6proを落としたら怖いので手帳型のカバーにしたいんだけど、手帳型カバーってまだ無いよね。海外も無さげ。

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
多分素の6使用できると思うけど

976 :SIM無しさん (ワッチョイ b7d1-jqaW [60.239.154.144 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
proを手帳型ってマジ??
手帳型はまぁ個人の趣味でいいけど
背面ディスプレイの意味なさなくなるじゃん

977 :SIM無しさん (スッップ Sd42-LSpR [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
淀の通販で5Sの512G版取り扱わなくなってたけど何の布石?

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>976
会社に居る時ね。
良く落とすのよ。最近フリーアドレスだの不便なのにかっこ付けちゃって、毎朝大量の荷物持って席探しからなんよ。

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 8263-FSmv [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
>>953
良いけどメモリ12GBしか無いのが酷え

980 :SIM無しさん (アウアウクー MMff-n9tc [36.11.224.103]):[ここ壊れてます] .net
支払いのとこで処理失敗で買えねぇ
通信速度制限かかってるからなのか?

少し待つけどなくなったりしないよね?

981 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-Kqnh [126.205.221.203]):[ここ壊れてます] .net
>>974
Amazonで普通にありますよ
背面切り欠きしてるのもあるし

982 :SIM無しさん (ワッチョイ db81-TW99 [122.216.31.10]):[ここ壊れてます] .net
65w充電器だけ早く販売再開してくれ
家用と外用でほしいんじゃ

983 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-aW7u [153.250.54.127]):[ここ壊れてます] .net
proにaeroクーラー付けたら背面ディスプレイ見えない気がしてるんだけどどうなんだ

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>981
ほんまや。
超絶ダサくなるのはわかってるけど落として割れるよりはマシだと思って買うわ。

985 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-vRXU [106.146.55.162]):[ここ壊れてます] .net
落として割れた時修理代高かったからなぁ。ダサいけど外持ってくときは手帳型のケースに俺もいれてる

986 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Z0hp [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
3の時は付属品でファン付いてきた様な気がするんですけど今回は付いてこないんですかね?

987 :SIM無しさん (ワッチョイ c66e-n8Cd [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>983
クーラーつけたら見えないけど
遊び心が良いよね

988 :SIM無しさん (ワッチョイ c66e-n8Cd [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>986
ペルチェ素子クーラーだしコスト的に
付属は無理だったみたい

989 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Z0hp [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
>>988
そうなんですね、ありがとうございます。

990 :SIM無しさん (スフッ Sd42-BuTd [49.104.13.216]):[ここ壊れてます] .net
支払い認証に失敗し続けるんだけどなにこれ

991 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Z0hp [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
プロの利点がミニディスプレイ位なら通常のメモリ16g方を買おうと思ってるんですけど、プロとのメモリの違いって結構大きいものでしょうか?

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-BIdh [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>982
市販のガリウム充電器でよくね?

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
全くない
ゲーム性能は12gbでも変わらん
ただスマートフォンだけでゲーム配信するならramはあったほうがいいけど経験上16gbで十分

994 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Z0hp [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
>>993
詳しくありがとうございます。通常版にクーラー付けて予約してきます!

995 :SIM無しさん (アウアウクー MMff-n9tc [36.11.224.103]):[ここ壊れてます] .net
ペルチェクーラー必須?

マクロ組んで寝放置とかするつもりなんだが

996 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-FSmv [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
早くこれでディビジョンやりたいわ

997 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-FSmv [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>951
建てるぞ?

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 8600-7n9s [121.101.122.7]):[ここ壊れてます] .net
>>992
65wのHyperChargeになる?
なるんだったらそれで良いんだが

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
>>995
バイパス状態なら全然いける
5でもそうだしYouTubeでも6でやってるのあるで

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ d77e-4uQq [220.100.51.106]):[ここ壊れてます] .net
>>974
無印6の512を普段使い用にどうかなってのはあるな
その場合自分も手帳型ケース

1001 :SIM無しさん (ワッチョイ d77e-4uQq [220.100.51.106]):[ここ壊れてます] .net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200