2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS ROG Phone 総合 Part.8

1 :SIM無しさん (スップ Sd4a-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:01:10 ID:CCRxClBkd.net
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行コピペして立てて下さい。(強制コテハン)

ASUS製ゲーミングスマホ、ROG Phone 5スレです。
ROG Phone ii、ROG Phone 3、ROGPhone 6についてもこちらをご利用下さい。

次スレは >>950 が立てましょう。
立てる際は宣言してから立てて下さい。
立てられない場合は他の人に依頼して下さい。

ASUS公式製品情報
ROG Phone 6 (グローバル)
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-6-model/
ROG Phone 5s (グローバル)
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5s-model/
ROG Phone 5s Pro (グローバル)
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5s-pro-model/
ROG Phone 5 総合
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.rogphone/
ROG Phone 5
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5-model/
ROG Phone 5 ultimate
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5-ultimate-model/
ROG Phone 3
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-3-model/
ROG Phone ii
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-ii-model/
ROG Phone
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-model/

前スレ
ASUS ROG Phone 5 Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646881036/
ASUS ROG Phone 5 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1637585455/
ASUS ROG Phone 5 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630640893/
ASUS ROG Phone 5 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625533947/
ASUS ROG Phone 5 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623396429/
ASUS ROG Phone 5 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620735240/

関連スレ
ASUS ROG phone ZS600KL Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605881955/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:03:03 ID:CCRxClBkd.net
ROG Phone6はまだ日本で正式発表されておりません
気長に待ちましょう

3 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:04:46 ID:CCRxClBkd.net
ROG JAPAN 公式 Twitter
https://twitter.com/ASUSROGJP?t=1tfL78vSvfUeszD7yVJ_1Q&s=09
(deleted an unsolicited ad)

4 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:06:20 ID:CCRxClBkd.net
ASUS Japan公式 Twitter
https://twitter.com/ASUSJapan?t=rbstosiYrA2lz_lDsf_qSA&s=09
(deleted an unsolicited ad)

5 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-4fAz [126.4.107.32]):2022/07/17(日) 11:06:34 ID:Ac+ubbSw0.net
スレ立て乙
ないと思って2分差で別スレ立てちゃったけど、こっち正でよろしく

6 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:09:13 ID:CCRxClBkd.net
RogPhone6/6Pro発表に伴いROGスレを統合いたしました
勿論過去のROGシリーズの話題にもご利用下さい

7 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:10:08 ID:CCRxClBkd.net
>>5
こちらこそ申し訳ない

8 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:13:05 ID:CCRxClBkd.net
ROG Phone 6 Launch Event | ROG - Republic of Gamers Global
RogPhone6グローバル発表時の各国のイベント
https://rog.asus.com/event/ROG-Phone-6/

9 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:18:00 ID:CCRxClBkd.net
ROGPhoneシリーズ現在の最新アップデート状況
ROGPhone初代
[201027]ROG Phone ZS600KL_WW_16.0420.2009.39 (Android P)

10 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:19:18 ID:CCRxClBkd.net
ROGPhoneⅱ
[220128] ROG Phone II_ZS660KL_WW_18.0210.2201.211(Android11)

11 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:20:41 ID:CCRxClBkd.net
ROGPhone3
[220616] ROG Phone 3_ZS661KS_WW/EU/RU_31.0210.0210.230(Android12)

12 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:22:05 ID:CCRxClBkd.net
ROGPhone5/5s
[220607] ROG Phone 5/5s _WW_31.0810.1226.91 (Android 12)

13 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:23:50 ID:CCRxClBkd.net
ROGPhone6/6Pro
[220628] ROG Phone 6/6 Pro _WW/EU_32.2810.2205.63(Android12)

14 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:28:01 ID:CCRxClBkd.net
ROGPhone6の日本公式ページはまだありません
こちらも気長に待ちましょう

15 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:30:59 ID:CCRxClBkd.net
ROGPhoneシリーズモデル一覧日本公式ページ
https://rog.asus.com/jp/phones-group/allmodels

16 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:34:07 ID:CCRxClBkd.net
ROG Japan YouTube公式チャンネル
https://youtube.com/ASUSROGJP

17 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:35:27 ID:CCRxClBkd.net
20まで保守

18 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:39:28 ID:CCRxClBkd.net
20レスまで保守しないと即落ちが今も存在しているのか分からないので

19 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:43:24 ID:CCRxClBkd.net
RogPhoneシリーズのアップデートが降ってこない場合は日本公式サイトでアップデートファイルを入手する事によって手動でアップデート可能です

20 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:45:05 ID:CCRxClBkd.net
ブートローダアンロックは必要ないため保証が無くなる事はありませんが自己責任です

トラブルを避けたい方は降ってくるのを待ちましょう

21 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:48:29 ID:CCRxClBkd.net
ダウングレード(例 Android12→Android11)
も可能ですが
この場合端末内のデータは写真、音楽ファイルなど全て完全消去されます

もちろん自己責任です

端末の調子が悪い時などはこの行動によって改善される事もあります

22 :SIM無しさん (スップ Sdc3-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:51:57 ID:CCRxClBkd.net
保守完了しました

23 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-4fAz [126.156.174.217]):2022/07/17(日) 12:09:46 ID:e6Ewh/7Xr.net
ROG5用のペルチェクーラー出すなら、社外も使える外部宮殿専用クーラーも出せばいいのに
本体買ってもらわんと利益出んのかな?

24 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-4fAz [126.156.174.217]):2022/07/17(日) 12:10:11 ID:e6Ewh/7Xr.net
あ、保守乙です

25 :SIM無しさん (テテンテンテン MM6b-mH9W [133.106.144.8]):2022/07/17(日) 12:24:30 ID:/s+zEd+iM.net
ログ6はサイドUSB一つだけになったんだな

26 :SIM無しさん (スップ Sdc3-nJHh [1.66.104.166]):2022/07/17(日) 13:11:09 ID:QfQUkpQVd.net
たておつです

27 :SIM無しさん (ワッチョイ abc0-IiYN [217.178.137.165]):2022/07/17(日) 13:19:47 ID:u6I9a42a0.net
1おつ

国内発表はいつかなぁ
6無印12万くらいで収まれば御の字かな…

28 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-HOgp [106.146.97.79]):2022/07/17(日) 18:03:05 ID:43I2frSga.net
今年も秋コースなんだろうか

29 :SIM無しさん (ワッチョイ f5e6-ytgu [90.149.202.67]):2022/07/17(日) 19:03:55 ID:JKmwhRPh0.net
いつもは発表からどの程度で販売されるの?

30 :SIM無しさん (ワッチョイ abc0-IiYN [217.178.137.165]):2022/07/17(日) 19:41:06 ID:u6I9a42a0.net
5国内版の発売は海外版から1ヶ月後ぐらいで歴代最速だったような
早ければ8月中かも

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-Gngh [121.107.3.208 [上級国民]]):2022/07/17(日) 20:00:46 ID:VwUh/8T/0.net
>>1
初代も合流ですかね?

32 :SIM無しさん (スッップ Sd03-Pv7/ [49.98.146.66]):2022/07/17(日) 21:21:42 ID:0seTNio5d.net
>>29
5は5月発表で国内版は6月1日だった
5のUltimateがやたら遅くて夏休み時期(8月?)だった記憶

33 :SIM無しさん (ワッチョイ cd8d-iABz [150.147.126.61]):2022/07/18(月) 00:17:13 ID:NzTk8Xh00.net
スマホにペルチェクーラーとか結露でダメになりそうじゃない?
大丈夫なの?

34 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-4fAz [126.4.107.32]):2022/07/18(月) 01:05:01 ID:aquekXgD0.net
6のクーラーは発熱具合に応じてペルチェの出力を変えるから多分大丈夫じゃないかと
BlackSharkのクーラーを初代に使ってたらプラの部分が変色したけど

35 :SIM無しさん (スップ Sd03-xKf8 [49.97.8.31]):2022/07/18(月) 07:36:27 ID:OtNzvp93d.net
ブラックシャークの端末に直接貼って使うやつはわからんけど
隙間があるタイプは結露しないけどね

36 :SIM無しさん :2022/07/18(月) 08:28:52.83 ID:anQ5AdyJr.net
5Ultimate欲しかったが出るの遅くて結局買わなかったな

37 :SIM無しさん (ワッチョイ abc0-IiYN [217.178.137.165]):2022/07/18(月) 16:32:36 ID:AP2pdyeR0.net
黒鮫5の国内版が8月上旬発売か、と思ったら8G1機か
バイパス充電に対応したんだな

38 :SIM無しさん (ワッチョイ ab6e-lyap [153.240.184.11]):2022/07/18(月) 17:02:25 ID:WInZbKwD0.net
ROGPHONE2を使っているのだが、何もしていない時ですら発熱し、2分で1%くらい充電が減っていくようになった
以前下部の充電口が壊れて横の充電口を使うようになったのと、数か月前にバッテリーの劣化かと思い交換したところ一時的に直ったのだが…
そろそろ買い替えかなぁ

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d91-Pt7C [118.241.240.221]):2022/07/18(月) 17:05:02 ID:GxkkQBcc0.net
>>38

本体つうよりなんかアプリが悪さしてるんじゃない?

40 :SIM無しさん (ワッチョイ f5cf-vnYy [218.228.148.99]):2022/07/18(月) 17:14:04 ID:/s9/hSpc0.net
>>38
買い替えする前に一度バックアップ取って初期化してみ
Windowsとかでもあるように色んなゴミが足引っ張ってるパターンよくあるからそれで意外とよくなったりするよ

41 :SIM無しさん (ワッチョイ ab6e-lyap [153.240.184.11]):2022/07/18(月) 17:31:48 ID:WInZbKwD0.net
>>38
>>39
確かにウィルス感染もありえると思ってたから、1回初期化してみるわ
ありがとう
スペック的には充分だと思ってたし買い替えもったいないと思ってたから

42 :SIM無しさん (ワッチョイ ab6e-lyap [153.240.184.11]):2022/07/18(月) 17:54:00 ID:WInZbKwD0.net
>>38だが安価間違えてた、>>40>>41ありがとう

そして初期化してみたけどあいかわらず発熱しているから、本体ってかハード的な問題みたいだ
サポートの対応は期待できないから、やはり買い替えることにするよ

43 :SIM無しさん (ワッチョイ f5be-4fAz [218.43.52.77]):2022/07/18(月) 21:03:48 ID:mgUjsghj0.net
アマプラ買い替え組です
ロックタッチモードオフは
どこで出来ます?

44 :SIM無しさん (ワッチョイ f5be-4fAz [218.43.52.77]):2022/07/18(月) 21:06:27 ID:mgUjsghj0.net
解決しました
2からの乗り換えなので
凄く快適ですが
左からの戻るは慣れないですね
変えられるんでしょうけど

45 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-c7kM [14.8.16.98]):2022/07/18(月) 23:45:25 ID:/ongLw8M0.net
>>43
これ?
設定→拡張機能→Game Genie→自動タッチロック

46 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-c7kM [14.8.16.98]):2022/07/18(月) 23:46:59 ID:/ongLw8M0.net
ってあぁ解決してたのかよく見てなかった
>>45は忘れてくれ

47 :SIM無しさん (スップ Sd03-xKf8 [49.97.8.31]):2022/07/19(火) 11:23:59 ID:ZiFBcntid.net
早く8gen1から買い替えたい

48 :SIM無しさん (スップ Sd03-xKf8 [49.97.8.31]):2022/07/19(火) 11:25:57 ID:ZiFBcntid.net
訂正 888+から買い替えたい

49 :SIM無しさん (オッペケ Sr29-4fAz [126.33.107.96]):2022/07/19(火) 12:11:45 ID:pByLFpYlr.net
5Ultimateと5Proの背面タッチは6Proにも付いてるんだろうか

50 :SIM無しさん (ワッチョイ 5558-KNnI [106.72.210.65]):2022/07/21(木) 20:20:52 ID:l7VU/McP0.net
8gen1もSamsungなの?もしかして6も爆熱ゴッドスマホなのかね

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d73-91pV [118.156.64.5]):2022/07/21(木) 21:46:17 ID:CghSHSKr0.net
rog6は8+gen1で製造はTSMCだぞ
もちろん8gen1の構成自体も悪いだろうから発熱はするとは思うが

52 :SIM無しさん (ワッチョイ dd58-NWcW [14.12.130.0]):2022/07/22(金) 05:11:02 ID:teLbaTl90.net
3にもAndroid12来た
もうアプデ来ないと思ってたから嬉しい

53 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-fKZT [106.128.111.132]):2022/07/22(金) 07:03:48 ID:iyCMbUCPa.net
ついに俺のROG3にもアプデが
首を長くして待ってたぜ
これでまたしばらく戦える

54 :SIM無しさん (スッップ Sd03-NWcW [49.98.141.150]):2022/07/22(金) 07:35:14 ID:f6bgRUgCd.net
12にしたけど、設定画面に違和感がある

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 8dd4-NWcW [182.170.177.52]):2022/07/22(金) 07:39:19 ID:5kGePxG60.net
twinview付けてる時に3画面できるようになったね

56 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-07c9 [126.227.60.239]):2022/07/22(金) 08:16:43 ID:Q5khj9kk0.net
通知バーのタイルも4つに減って使いづらくなってるしAndroid12はあんま良いこと無いぞ

57 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-4fAz [126.4.107.32]):2022/07/22(金) 08:45:58 ID:chiQhYCN0.net
先にAndroid12に上がったROG5は発熱も増えてマジで良いことない

58 :SIM無しさん (アウアウウー Saf1-2pXl [106.146.91.43]):2022/07/22(金) 09:37:08 ID:SYsOEHj0a.net
6のレビュー見たけどESS DACは載ってないのか
他は良さげなのに残念だな
まあこの端末で音楽鑑賞はしないから個人的にはどうでもいいが

59 :SIM無しさん (スップ Sdc3-xKf8 [1.75.225.181]):2022/07/22(金) 10:11:26 ID:To2ylzRpd.net
6 proも非DACなんかな

60 :SIM無しさん (ワッチョイ 15aa-bzwx [160.86.139.45]):2022/07/22(金) 10:26:20 ID:xyM5K0+K0.net
>>59
ASUS UKのスペック表だと6と同様WCD9385しか書いてないし積んでなさそう

61 :SIM無しさん (ワッチョイ bb76-WRPA [223.218.155.145]):2022/07/22(金) 13:37:09 ID:f4QWnGdM0.net
dac普通に安物買ってつけたほうがええで
dacなくなって内部設計余裕でて冷却性能あげられた言うてたで

62 :SIM無しさん (ワッチョイ fdb1-4fAz [126.4.107.32]):2022/07/22(金) 14:00:26 ID:chiQhYCN0.net
確かにDACめちゃめちゃ発熱するし、同時発表の有線無線両用イヤホンにDAC付けたからそっち使えってことなんだろうね

63 :SIM無しさん (ワッチョイ abef-Yfwh [153.211.62.126 [上級国民]]):2022/07/22(金) 16:36:19 ID:qTvTXSJo0.net
rog3のアップデートとても嬉しい
でも電池の消費が早くなった気がする

64 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 17:13:38.51 ID:7B/cad12a.net
ROG3のアプデ後にAPNの設定初期化されてて出先で繋がらなかったから焦ったわ

65 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 17:17:59.47 ID:fXCW8VnN0.net
これってプライバシーみたいなのどうかな
大きさ拘らなければ普段使いあり?

66 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 17:53:35.60 ID:f4QWnGdM0.net
どゆいみ?

67 :SIM無しさん :2022/07/22(金) 18:03:13.06 ID:AcdWz0Ij0.net
ほらみてあの人、なんて大きいスマホ使ってるのかしら
って近所で有名人になるのを気にしてるんだろ

68 :SIM無しさん :2022/07/23(土) 00:09:01.19 ID:gV6DAdrp0.net
電車とかでrog持ってる人見たことないなあ

69 :SIM無しさん :2022/07/23(土) 00:29:13.29 ID:lddyB5QOM.net
先月くらいに横浜駅の東横線ホームで見た1回切りだね

70 :SIM無しさん :2022/07/23(土) 02:32:52.91 ID:OsNvD9wO0.net
デカイ・重い・液晶脆い・防水性なしだからねぇ
持ち歩くのには向いてない

71 :SIM無しさん (スップ Sd42-GFac [1.66.100.245]):2022/07/23(土) 08:53:17 ID:ZxF3HmFWd.net
お外でポケGOやドラクエウォークやってる自分としてはrogが一番うってつけなんだけどね

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e76-KdG0 [223.218.155.145]):2022/07/23(土) 09:08:28 ID:3faGKDEx0.net
そりゃ絶対数少ないからそうでしょ
中華スマフォも見たことないわ

73 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-PdGL [126.227.60.239]):2022/07/23(土) 09:29:41 ID:MOGyokBt0.net
お前らそんなに他人が気になるんやな

74 :SIM無しさん (ワッチョイ d7d1-hutR [118.110.195.118 [上級国民]]):2022/07/23(土) 09:39:41 ID:D5Op6DcU0.net
バージョンうpしてからずーっとこの警告が出てて
勝手に電源切れるようになったんだが待ってたら直るかなぁ
もちろんUSBなんてなんも指してない
https://i.imgur.com/jXfUuud.jpg

75 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM17-SoM9 [150.66.91.225]):2022/07/23(土) 09:50:50 ID:A8Hyi1bGM.net
今まで黙ってただけで内部断線してそう

76 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-p5mP [106.165.38.85]):2022/07/23(土) 09:52:02 ID:lgaACUW40.net
自分の3(Tencent)はAndroid12でも絶好調
Volte化してたのも12でそのまま維持
OTA出来ないんで、WW版の手動アプデだけど

77 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/23(土) 09:59:32 ID:pgBewvXf0.net
>>74
発熱してる?
アプデが原因というより浸水で漏電してるような気がするけど、電源切ってSIMケース外して乾燥した場所で1日放置しても治らないなら修理かな

78 :SIM無しさん (ワンミングク MMb2-szax [153.250.31.213]):2022/07/23(土) 10:07:35 ID:yeLzEjNZM.net
>>74
まずは充電口の掃除

79 :SIM無しさん (スップ Sd42-quL2 [1.66.104.166]):2022/07/23(土) 10:51:07 ID:XSrw4Ksud.net
rog3の泥12
11からアプデしたらePSXeとONScripterが使えなくなってるんだけどおま環?
ePSXeはゲーム起動すると落ちる
ONScripterはゲームの読み込みが終わらず応答なしになる

まだ再インストールはしてないけど同じ人いるかな?

80 :SIM無しさん (ワッチョイ d7d1-hutR [118.110.195.118 [上級国民]]):2022/07/23(土) 11:36:43 ID:D5Op6DcU0.net
>>77
発熱はしてない
漏水もなくはないけどアプデした瞬間になるってあるかなぁ
しばらく様子見してみる

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b63-SoM9 [122.130.91.140]):2022/07/23(土) 11:58:17 ID:DB+uAhQ50.net
rog3をAndroid12にアプデしたらモバイルデータ通信できなくなった
wifiつながるし電話もできる
同じ症状の人いない?

82 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-kcEv [106.146.25.23 [上級国民]]):2022/07/23(土) 17:27:23 ID:TzSk6cqva.net
>>56
ROG2で踏み止まった俺大勝利

83 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-szax [126.233.138.210]):2022/07/23(土) 17:32:46 ID:L/9wiK0Yr.net
初代なんてまだ9だもんね

84 :SIM無しさん (ワンミングク MMb2-SoM9 [153.250.32.21]):2022/07/23(土) 19:08:45 ID:n0fE59XwM.net
>>81
アクセスポイントが初期化されてるはず
再設定すればいい

85 :SIM無しさん (スッップ Sd22-Nk2T [49.98.134.238]):2022/07/23(土) 20:02:44 ID:FJImPASDd.net
結局6いつ発売するんだろ
この調子だと国内版は9月も怪しい気がする

86 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-3y/X [106.146.112.242]):2022/07/23(土) 20:15:10 ID:ZNemi/ZFa.net
3も5も2ヶ月遅れだった記憶あるし6も9月には投入されると思いたい

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b63-SoM9 [122.130.91.140]):2022/07/23(土) 20:25:28 ID:DB+uAhQ50.net
>>84
直った!まじでありがとう!

88 :SIM無しさん (スップ Sd42-OxMb [1.75.225.181]):2022/07/24(日) 04:23:28 ID:YIklx+ESd.net
国内版は5が早かっただけで
他は10月以降だったような気がする

89 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 08:35:01.54 ID:xvG+9dSZ0.net
でも11月にはSnapdragon 8 Gen 2が発表されるんでしょ?
タイミング悪い

90 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 08:43:20.55 ID:lTdWt1vY0.net
発表されるのと流通が始まるのは全く違う話

91 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 08:56:27.02 ID:B9t6himi0.net
去年もROG5日本発売日にROG5s発表だったし、切りがないから好きなときに買うがよろし

92 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 09:00:31.77 ID:xvG+9dSZ0.net
Gen1が5月後半発表、ROG6が10月販売開始として年明け4月にはGen2の製品が出回る事に
個人的には様子見てもいい気がする…

93 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 09:02:12.01 ID:cWXCnZRJM.net
でも6は久々のまともなSoCが載ったROGだぞ?
欲しくならないか?

94 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 09:05:29.98 ID:xvG+9dSZ0.net
欲しいです!

95 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 10:03:12.52 ID:lTdWt1vY0.net
毎年新製品出るんだから様子見してたら永遠に買えんぞ

96 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 10:35:04.48 ID:AJE6dbxQd.net
6は遅そうやね

97 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 10:35:40.18 ID:AJE6dbxQd.net
スマートフォンなんて一年で型落ちだしな

98 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 10:43:59.89 ID:woIelLrg0.net
ROGは他と比べて
ぶっ壊れ率高い消耗品の側面もあるから
毎年売って買い替える、が正解な気もするが、
5→6は乗り換え差額が大きくなりそうなのがなぁ

99 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 11:18:15.24 ID:YIklx+ESd.net
5無印を買って5S Proが出たから
オクで5を売却して買ったわ

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-SoM9 [222.2.76.18]):2022/07/24(日) 12:38:47 ID:Vr+SkWN00.net
変なゼリースクロールアニメーション追加されたけどこれ切れなくない?

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fe8-SoM9 [222.2.76.18]):2022/07/24(日) 12:44:41 ID:Vr+SkWN00.net
ごめんなさい解決しました

102 :SIM無しさん (ワッチョイ d76e-szax [118.7.172.17]):2022/07/24(日) 13:26:51 ID:c6Es5k3H0.net
>>98
ええ?5と5sだけじゃないの?

103 :SIM無しさん (スプッッ Sd5f-U9Ay [110.163.217.93]):2022/07/24(日) 14:41:50 ID:OvMwu03id.net
スマホとしては普通に使えるが
使って2年で下のスピーカーカバーが取れた
ちな初代

104 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-8ewG [218.228.148.99]):2022/07/24(日) 15:11:14 ID:8jQc3+vH0.net
>>102
少なくとも2と3も弱い
初代はわからない

105 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/24(日) 15:21:26 ID:B9t6himi0.net
初代は背面の装飾が取れて、2は音量ボタンがカチャカチャのスカスカに、3は下の充電端子が壊れたけど、5と5sは今んとこ無事

106 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.75.0.171]):2022/07/24(日) 15:43:07 ID:AJE6dbxQd.net
でもブラックシャークとレッドマジックもかってるけどrogがハード的にも一番タフやで
個人的感想な
てかレッドマジックやブラックシャークは信頼性云々の前に色々挙動がおかしい所あるから個人的には同じ土俵にたってない

107 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-8ewG [218.228.148.99]):2022/07/24(日) 16:09:13 ID:8jQc3+vH0.net
BlackSharkもRedmagicも使ったけど今のところハード的な「タフさ」はBlackShark強いなぁと思う
バッテリ温度が53度になるようなハードな使い方もしたけど購入から3年、未だに壊れてないし他の方の故障報告も全然見ない
ただ熱によるクロック制限は他より強めっぽいのでそのおかげかもしれない(そのせいで最高性能は他よりちょっと劣る。一般的なスマホよりかは強いけど)
Redmagicはまだ評価中なのでなんとも言えんけど熱制限がかなり緩いのでいくら空冷あるとはいえちょっと怖い
ただ故障報告はあまり見ないので重要部分の冷却は間に合ってるのかも?
ROGは・・・熱制限の緩さ故にブン回せるけどそのせいか熱耐久性は一般のスマホにすら劣る最悪レベル・・・。
ここに限らずTwitterやYouTube等でも故障報告を見ることもある

ただ>>106の言う通りRedmagicとBlackSharkはOS周りに若干の癖があるのであまりオススメはしにくい
(BlackSharkはMIUIベースなのでタスク管理が特殊、Redmagicは再起動が不安定、最小幅を弄るとレイアウトが崩れるなど)

108 :SIM無しさん (スプッッ Sd5f-U9Ay [110.163.217.93]):2022/07/24(日) 16:13:50 ID:OvMwu03id.net
ゲ-ミングスマホなのに最大ストレージ512Gいってない時点でもう…

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-SoM9 [14.12.130.0]):2022/07/24(日) 20:02:11 ID:xvG+9dSZ0.net
Xperia1iv下げ記事のベンチマークでしれっとROG6がすごい数字出してるのな

110 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/24(日) 20:03:33 ID:B9t6himi0.net
下部のCE○Iの文字、もっと目立たない場所に付けれんかったんかな

111 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.75.0.171]):2022/07/24(日) 20:04:00 ID:AJE6dbxQd.net
ファンなしではトップやで
実性能はやっぱファンありレッドマジックに負けるけど

112 :SIM無しさん (ラクッペペ MM6e-szax [133.106.75.19]):2022/07/24(日) 22:14:35 ID:sFs5l0T3M.net
>>104
そうだったのか
初代は頑強ですよ
勝ってすぐに洗車中に落として一撃で有機ELなんとかがぶっ壊れた以降は
三年間誇りまみれの環境で
一晩中マイクラのピグリントラップ起動させたまま
アチアチの状態で放置してたりしても壊れてないよ

113 :SIM無しさん (ワッチョイ d791-E7hs [118.241.240.221]):2022/07/24(日) 23:08:36 ID:RK4cLlcA0.net
壊れた壊れたはその人の使い方のような気がするけどなあ

114 :SIM無しさん (スップ Sd42-quL2 [1.66.104.166]):2022/07/25(月) 01:58:41 ID:OoR1V3sdd.net
同感
例えばPS4コントローラーが壊れやすいってよく聞くけどアクションや格闘ばっかやってる人とRPGしかやってない人、ホコリが舞ってる環境で保管してる人やそもそも操作が乱暴な人
色々いるんだから壊れるタイミングも一定じゃないよね
スマホも同じだと思ってる だから1ヶ月で壊れたり5年以上持ったりする

それに壊れた報告はしても壊れてない報告ってわざわざしないからなぁ

115 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-8ewG [218.228.148.99]):2022/07/25(月) 02:32:15 ID:1GIUtNQr0.net
>>112
そのレベルでハードな使い方して現存なら本物だねぇ
2から色々名称変わったりしたしなんか変わったのかなぁ

使い方で壊れやすいのは当然あると思うよ 今ROGで壊れてない人は重いゲームとかを長時間やってないだろうし
なので重いゲームをやる人はROG phoneを避けるのが無難かもね

116 :SIM無しさん (スップ Sd42-OxMb [1.75.225.181]):2022/07/25(月) 07:45:17 ID:WzbrRvNSd.net
ブラックシャークのファン付けてるけど良いよ

117 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-sf5l [126.77.187.199]):2022/07/25(月) 07:51:18 ID:Kn2QrVMY0.net
>>114
4コンはスティックが甘い初期不良ロットあったからな
1度修理出してからは息長い

公表はされないが生産工場によって当たり外れはあるよ

118 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/25(月) 07:59:16 ID:vkqfTXam0.net
サンワのバッテリー内蔵ペルチェもいいぞ

119 :SIM無しさん (ワッチョイ d7d1-4OZd [118.110.195.118 [上級国民]]):2022/07/25(月) 12:06:55 ID:tgz3F7F70.net
6買うか悩ましい
3くらい満場一致で名機扱いじゃないと手出したくない

120 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-+KUW [106.146.78.60]):2022/07/25(月) 12:36:07 ID:LqRan42oa.net
6の外付け冷却はスマホの内部電源で動く?ケーブルささないと動かないんかな

121 :SIM無しさん (ゲマー MM7e-SoM9 [219.100.181.39]):2022/07/25(月) 12:40:07 ID:kGmGUDe8M.net
Android12にアプデしたらdocomo純正SIM(通話用)が通話出来なくなったんだけど復旧できた人います?
SIMスロ入れ替えと再起動や電源OFFはやったけど駄目だった
データ通信用のlinksmateは普通に通信出来てるんだけど……
工場出荷時に戻してみるべきなのかなあ

122 :SIM無しさん (ゲマー MM7e-SoM9 [219.100.181.39]):2022/07/25(月) 12:42:26 ID:kGmGUDe8M.net
>>121
ROG3です
書き忘れてた

123 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/25(月) 12:57:27 ID:vkqfTXam0.net
>>120
4段階の出力のうち一番高いやつだけ外部給電がいるらしい

124 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/25(月) 12:58:29 ID:vkqfTXam0.net
>>121
ネットワーク関係だけリセットで治ると思う

125 :SIM無しさん (スップ Sd42-OxMb [1.75.225.181]):2022/07/25(月) 13:00:12 ID:WzbrRvNSd.net
>>119
自分は6s買うけど 3は手元に残して
5S Proは売ってもいいかなと思ってる

126 :SIM無しさん (ゲマー MM7e-SoM9 [219.100.181.39]):2022/07/25(月) 13:02:40 ID:kGmGUDe8M.net
>>121
やってみますわ

127 :SIM無しさん (ゲマー MM7e-SoM9 [219.100.181.39]):2022/07/25(月) 13:19:29 ID:kGmGUDe8M.net
>>124
やってみますわ

128 :SIM無しさん (ゲマー MM7e-SoM9 [219.100.181.35]):2022/07/25(月) 13:43:29 ID:hP+Tx5jAM.net
>>124
リセットしたけど直らないわ
で、設定で通話SIMをOFF→ONにすると一時的に復帰するんだけど時間が経つとアンテナにバツが付く
サポセンに電話したけど「格安SIMは対応するけど純正SIMは対応してない」って言われて詰んだ
どうしよ

129 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/25(月) 13:54:12 ID:vkqfTXam0.net
>>128
APN作り直してみてもだめかな?

130 :SIM無しさん (ゲマー MM7e-SoM9 [219.100.181.35]):2022/07/25(月) 13:56:02 ID:hP+Tx5jAM.net
>>129
やってみますわー

131 :SIM無しさん (ゲマー MM7e-SoM9 [219.100.181.35]):2022/07/25(月) 14:13:36 ID:hP+Tx5jAM.net
>>129
APN作り直そうとしてもダメだー
SPmodeを選んでも反応無し
画面下にある「ネットワークを自動的に選択」をOFFにしても「ネットワークが見つかりません」って言われて選択画面すら出てこない

https://i.imgur.com/PIqk4Ct.jpg

132 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-szax [126.208.151.104]):2022/07/25(月) 14:44:41 ID:pFVpPAJ8r.net
>>131
もしかしてFOMA?
優先ネットワークを2G/3Gにしたら電波拾うかも

133 :SIM無しさん (ゲマー MM7e-SoM9 [219.100.181.35]):2022/07/25(月) 14:45:47 ID:hP+Tx5jAM.net
>>132
マジで!?
言い忘れてたけど御指摘の通りFOMAなのでやってみますわー

134 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-szax [126.208.151.104]):2022/07/25(月) 14:50:15 ID:pFVpPAJ8r.net
>>133
多分ここが参考になるかと
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034304/SortID=24787447/

135 :SIM無しさん (ゲマー MM9a-SoM9 [103.90.19.210]):2022/07/25(月) 14:50:55 ID:gPa4bABCM.net
>>132
今設定いじって再起動したらアンテナ全開ですわ
これでしばらく経過観察してみます
結果はまた書きます
お世話になった以上爪痕残しとかんとね

136 :SIM無しさん (ゲマー MM9a-SoM9 [103.90.19.210]):2022/07/25(月) 15:01:14 ID:gPa4bABCM.net
>>134
ありがとうございます

とりあえず切れてないのでこのままイケるかと
色々とお世話になりました
重ねてお礼申し上げます

さて……ROG3の不具合だったとき用にROG5買っちゃったんだよなあ
どうすっかなー
完全に無駄遣いしてて草

137 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-5epv [106.146.0.121]):2022/07/25(月) 15:05:54 ID:2ZDZEJ9sa.net
FOMA懐かしい
2026年までやるんだなさすがはドコモ

138 :SIM無しさん (スップ Sd42-OxMb [1.75.225.181]):2022/07/25(月) 15:09:00 ID:WzbrRvNSd.net
>>136
自分もサブにはもう1台確保してるから
無駄遣いではないと思うよ

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 03cd-qjG3 [130.62.81.69]):2022/07/26(火) 00:12:53 ID:A5B6Rqcq0.net
正直クーラーは5の地味な感じが良い
6は主張が強すぎる😅

140 :SIM無しさん (スップ Sd42-OxMb [1.75.225.181]):2022/07/26(火) 12:13:15 ID:P1C35rN/d.net
>>139
5のクーラーは出っ張りが残念ポイント

141 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-szax [126.233.143.236]):2022/07/26(火) 12:23:13 ID:mjk5YIwRr.net
>>140
やってるゲームの半分くらいその位置にスキルボタンある
音ゲーもクロスするときに稀によく引っかかるし
5以外(6も含め)出っ張ってないのになんで出っ張らせたんやろ

142 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-0V0o [106.146.70.70]):2022/07/26(火) 17:57:06 ID:FhzYP1JCa.net
5s初購入したけど、これって右側のボリュームボタンがわずかながらカタカタ動く(あそびがある?)のだけど仕様なの?

143 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.72.8.219]):2022/07/26(火) 18:29:52 ID:CEigljfGd.net
うん

144 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-0V0o [106.146.91.35]):2022/07/26(火) 18:36:06 ID:kVmsFCcca.net
仕様なら良しです(あまり良くないが)
不良品だと交換とか面倒くさいので

145 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-U9Ay [126.209.5.111]):2022/07/26(火) 18:40:41 ID:UvQ2qqBi0.net
原価で買えるの裏山
10万以上なんて俺には出せないや

146 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-0V0o [106.146.91.35]):2022/07/26(火) 20:01:34 ID:kVmsFCcca.net
この間のアマゾンのセールで買いました
256Gですが88000円だったので

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 97d4-SoM9 [182.170.177.52]):2022/07/26(火) 22:05:05 ID:7qaocvcy0.net
泥12にアップデートしてからtwinview使ってると別画面触る度にアプリが応答無しになる
酷いときはいきなり本体再起動されるんだけど似た現象の人居る?

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 97d4-SoM9 [182.170.177.52]):2022/07/26(火) 22:05:37 ID:7qaocvcy0.net
>>147
書き忘れたROG3です

149 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f58-VAiE [14.12.130.0]):2022/07/26(火) 22:43:12 ID:dHTnQRDf0.net
そういうことはないからおまかん?
アプデ時にTwinViewくっつけたままだとトラブルのもとになってる予感

150 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.72.8.219]):2022/07/26(火) 22:47:34 ID:CEigljfGd.net
アプデごはやっぱリセットやったほうがええで
不具合なけりゃいいけど

151 :SIM無しさん (ワッチョイ 97d4-SoM9 [182.170.177.52]):2022/07/27(水) 07:24:42 ID:zJ+H1nGC0.net
電源切ったまま一晩寝かせて最初は改善した
でも本体が熱くなってきた段階で再発したからこのアップデートでただ異様に重くなっただけかもしれない…?

152 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.72.8.219]):2022/07/27(水) 07:37:03 ID:wiNyv4hFd.net
まーアップデートて基本的に重くなるからな

153 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-szax [126.233.186.211]):2022/07/27(水) 09:54:06 ID:Ni8ytp5Or.net
pro15万位に収まってくれんかな

154 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-szax [126.233.186.211]):2022/07/27(水) 09:54:21 ID:Ni8ytp5Or.net
pro15万位に収まってくれんかな

155 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.72.8.219]):2022/07/27(水) 12:08:24 ID:wiNyv4hFd.net
円安だからなあ・・・

156 :SIM無しさん (スップ Sd22-OxMb [49.97.13.20]):2022/07/27(水) 12:27:14 ID:fCMNhcYtd.net
Proは税込みで20万に収まれば良いと思う

157 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.72.8.219]):2022/07/27(水) 12:28:51 ID:wiNyv4hFd.net
一応最低グレードで14万スタートやからな

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 6263-0V0o [115.162.189.36]):2022/07/27(水) 12:28:54 ID:wa6ClwYD0.net
円安の中15万で売ってきたら相当な大サービスだぞ
ASUSに儲け無いだろ
20万は流石にない

159 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.72.8.219]):2022/07/27(水) 12:30:51 ID:wiNyv4hFd.net
iPhoneが20万超すいうとるからな

160 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-p5mP [217.178.137.165]):2022/07/27(水) 13:48:29 ID:XBlb3EcA0.net
価格差によっては5でいいやってなりそうな

161 :SIM無しさん (スップ Sd42-KdG0 [1.72.8.219]):2022/07/27(水) 14:01:41 ID:wiNyv4hFd.net
まーram多ければ多いほどキャッシュして速くなるならまだしも、電池重視なためにバックのプロセス止めていくからパソコンほど恩恵ないからなあ
rogはグレード違っても中身のチップとか冷却機構変わったりしないからワイも値段見て決めるかな

162 :SIM無しさん (スップ Sd22-cZDw [49.96.233.206]):2022/07/27(水) 17:14:10 ID:5UoaQX+Ld.net
Kunai白出たけどケース部分は5Sでは使えないみたいだから白で統一するため6 Pro買うか迷う....
別に5Sで困るようなゲームしてないからガワに20万と思うとな....
ケース塗装した方がいいかな..

163 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-U9Ay [126.209.5.111]):2022/07/27(水) 17:22:40 ID:DNsS0l8h0.net
proじゃない6で15万いったら
5Sの在庫処分セ-ルやらないかもジャマイカ

164 :SIM無しさん (オッペケ Sr0f-szax [126.233.186.211]):2022/07/27(水) 17:32:01 ID:Ni8ytp5Or.net
5向けペルチェクーラーも出るし、5用のKunaiケースも出るんじゃね?
5の時も5用Kunaiケースだけ単品で売ってるし

165 :SIM無しさん (スッップ Sd22-cZDw [49.98.216.27]):2022/07/27(水) 17:43:37 ID:UTYoGCcnd.net
そうなんか
期待して待ってみるか..

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-h775 [180.46.9.132]):2022/07/28(木) 05:03:32 ID:sLMwRvvA0.net
ぶっちゃけ無印 14万(税抜き)、pro16万(税抜き)ぐらいまでが適性であると信じたい・・・

167 :SIM無しさん (ワッチョイ d7d1-4OZd [118.110.195.118 [上級国民]]):2022/07/28(木) 07:45:59 ID:psyP41my0.net
Quest2が為替による値段改定で1.5倍になってて草
6も高めに見積もっといたほうがいい
https://www.moguravr.com/meta-quest-2-12/

168 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e76-KdG0 [223.218.155.145]):2022/07/28(木) 08:55:28 ID:t/dDgwjV0.net
やべーなw

169 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 18:45:37.34 ID:ddz02oDo4
私以外の日本人は、ストーカーだ。私以外の日本人は今すぐ全員死ね。

日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通そう。
日本の公用語を英語にしよう。

お前ら日本人を徴用し、フクシマに送り、掃除をさせれば解決。仕事はいくらでもある。フクシマは、外国のかたにさせたら、世界中から批判されるぞ。
お前ら日本人は、「介護のときにウンチふくのに使うような、50枚100円の使い捨てプラスチック手袋」だ。
「1枚ではシミてきて使い物にならず、5枚ぐらい重ねないと使えない」ところまでそっくりだ。

日本人は生産性が低い。
日本でのみ日本人に対してのみ安楽死法案を通し、移民を日本に受け入れよう。
育児手当も全廃しろ。生産性の低いゴミを税金で増やすな。
日本人は、産むのをやめろ。

日本人の生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマを日本人に課し、ノルマを達成できない日本人は首にする」
だ。

日本全土を放射性廃棄物処分場にしよう!
全世界のすべての放射性廃棄物を日本に受け入れよう!

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d1-xChn [114.148.50.52]):2022/07/28(木) 18:47:53 ID:OPMxoTeu0.net
6Proまで待つか、5で妥協するか迷ってる
air triggerの5と6の違いや
kunaiやcoolerのアクセサリーも揃えたいけど在庫切り替わりだし

価格と情報欲しいよ

171 :SIM無しさん (スッップ Sd22-Nk2T [49.98.169.120]):2022/07/28(木) 19:11:16 ID:xcnmQZmed.net
早く発売日決定してくれよ

172 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-yOcy [106.176.175.208]):2022/07/28(木) 20:28:28 ID:+3Vt/wsk0.net
5sが公式クーポンで9万6千円位で買えるけど
6来るまで待つか悩むな

173 :SIM無しさん (スッップ Sd22-cZDw [49.96.25.1]):2022/07/28(木) 21:57:26 ID:QDiqQ1U/d.net
15万出せるなら6
出せないなら5S
簡単すぎる

174 :SIM無しさん (ワッチョイ d76e-szax [118.7.172.17]):2022/07/28(木) 22:28:52 ID:SWzb4GLV0.net
5s結構ハズレかなと思ってたけど
値段考えたらかなり良い買い物だったな…

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 32f4-orFl [133.123.195.251]):2022/07/28(木) 22:43:48 ID:K9QBj1fX0.net
6はスピーカーがぺリア1の4より良いと聞いたからすごく期待してる

176 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d1-xChn [114.148.50.52]):2022/07/28(木) 22:51:02 ID:OPMxoTeu0.net
zenfoneの方はシリーズナンバー奇数が当たり機で偶数がハズレと聞いたけど

rogは4をすっ飛ばして5だけど実質偶数だったりでそういう話はあるの?

177 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/28(木) 23:09:01 ID:LvM6ounO0.net
今回のファン、イヤホン端子無いんやね

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-yOcy [106.176.175.208]):2022/07/28(木) 23:19:13 ID:+3Vt/wsk0.net
>>173
流石に15万は無理だな…大人しく5s買うわ

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-h775 [180.46.9.132]):2022/07/29(金) 00:23:10 ID:PIuGoAbn0.net
なんなら円安の影響で5も高くなる可能性あるけどな
林檎は型落ちが値上がりする逆転現象起きてるし

180 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b73-yOcy [106.176.175.208]):2022/07/29(金) 02:03:46 ID:eKJxEQc+0.net
次のプライムデー待つか悩むけどまた5s安くなるとは限らないよな?

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d1-xChn [114.148.50.52]):2022/07/29(金) 09:18:49 ID:EhrpdGXT0.net
ブラックフライデーとサイバーマンデーの年末まで待ってもセール対象になるか不明なのと
流石に6の国内版は出てるよね?

182 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-p5mP [217.178.137.165]):2022/07/29(金) 11:26:24 ID:/B97AkWa0.net
6無印で税込11万9800円と予想

183 :SIM無しさん (ワッチョイ b7e9-M2nB [150.91.7.128]):2022/07/29(金) 11:51:36 ID:OyOVHdGH0.net
安すぎないか?

184 :SIM無しさん (ワッチョイ e6c0-p5mP [217.178.137.165]):2022/07/29(金) 12:01:18 ID:/B97AkWa0.net
それでも5無印より2万上がってるけどね
コスト増で1万、円安分で1万ぐらいかなと

185 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/29(金) 12:09:56 ID:UBMFdxqq0.net
5s無印って最低104980円だし、6も最低124980円くらいじゃない?

5spro最大構成が142980円だから、6proは164980円位かね

186 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h775 [106.131.225.53]):2022/07/29(金) 12:11:03 ID:YjecO/Pza.net
記事で出てたのはこれ

6 12GB/256GB(999ユーロ:約14万円)
16GB/512GB(1149ユーロ:約16万円)
6 Pro 18GB/512GB(1299ユーロ:約18万円)

187 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2b-h775 [106.131.225.53]):2022/07/29(金) 12:12:31 ID:YjecO/Pza.net
いくつか記事読んでたけど
だいたいこの金額に収まってるところが多い

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 4776-M0AN [60.42.177.245]):2022/07/29(金) 12:29:04 ID:VXib166U0.net
何でそうなるのか考えてみ?
世界の基準はそこじゃねえ

189 :SIM無しさん (スッップ Sd22-wrKI [49.98.140.40]):2022/07/29(金) 13:02:20 ID:Wl+cXlbWd.net
5Sの値下げセールちゃんとやってくれるなら
6の値段は多少高めでもいい

190 :SIM無しさん (ワッチョイ 6263-0V0o [115.162.189.36]):2022/07/29(金) 13:24:40 ID:H/o+4ais0.net
お前はもうレスしなくていいよ

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e76-KdG0 [223.218.155.145]):2022/07/29(金) 15:19:17 ID:yD10Uy0T0.net
>>186
rogは一応グレード違いでramromだけやから最悪最低グレードでええな
サブディスプレイはかっけーけどいりゃーん

192 :SIM無しさん (スップ Sd22-OxMb [49.97.13.20]):2022/07/29(金) 16:44:57 ID:ZA/0Nccid.net
オラは浪漫派なんであくまでトップグレードしか買わない

193 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d1-xChn [114.148.50.52]):2022/07/29(金) 17:42:36 ID:EhrpdGXT0.net
公式サマーセールも終わったから
次の買い時は6、Proの国内発表か、5Sの値下げセールのタイミング待ち

194 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-cCcw [126.79.105.117]):2022/07/29(金) 22:44:03 ID:hFqkR7TE0.net
ぃぇーぃ
https://i.imgur.com/P8Kh0Fm.jpg

195 :SIM無しさん (ワッチョイ cf1c-5vx3 [126.251.63.70]):2022/07/29(金) 22:44:53 ID:UyfQXm8r0.net
ROGPhoneの直してほしいとこは画面サイズの幅
スペックは大画面でも幅が77mmのために表示できる範囲が微妙に狭い
PUBGやってる友達のiphone13promaxと並べて見ると明らかに情報量が少ない
それ以外のスペックは圧勝しているから直してくれれば周りにも布教できるんだけどなぁ

196 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/29(金) 22:53:43 ID:UBMFdxqq0.net
>>194
裏山
いくらだった?

197 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-cCcw [126.79.105.117]):2022/07/29(金) 23:04:11 ID:hFqkR7TE0.net
>>196
16/512だけど日本円だと14万ちょいかなぁ
定価が上がってるとはいえ3は日本円で10万そこらだった記憶だから高えよなぁ

198 :SIM無しさん (ワッチョイ cfb1-szax [126.4.107.32]):2022/07/29(金) 23:11:08 ID:UBMFdxqq0.net
>>197
やっぱ結構するね
まぁ3よりは高いけど、5sの最大構成も13万位したし、ぎりぎり許容範囲かな

199 :SIM無しさん :2022/07/29(金) 23:44:48.31 ID:9onoRa2S0.net
ROG Phone 3でAndroid 12アプデしてから
ゲーム起動時にXモードが自動開始しなくなったのだけど
これ他の人もなってる?

前はGame Genieの「ゲームの管理」ってとこで自動的に起動するアプリを設定しておけば、
起動時に自動でXモード立ち上がった気がするんだけど

200 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 00:09:43.06 ID:jb/fDWby0.net
>>199
ROG5からその仕様になった
ゲーム毎のシナリオ詳細でパフォーマンスモードをゲームチューニングにすればXモードとほぼ同じ挙動になる
厳密に言えばXモードではないからロゴイルミネーションは光らない
ROG3もAndroid12に上がって同じ仕様になったと思われ

201 :SIM無しさん (スップ Sd7f-HyG1 [1.72.0.75]):2022/07/30(土) 07:16:54 ID:7PL1Q71rd.net
>>194
やっとこのスレに購入者現れた
どうよ?

202 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-PvIw [60.130.230.51]):2022/07/30(土) 12:39:48 ID:l0c6Ek5I0.net
このタイミングで5s買うのってアリですかね?

203 :SIM無しさん (ワッチョイ e773-7H0t [124.215.44.217]):2022/07/30(土) 13:13:28 ID:xxFNYp7K0.net
>>201
競技系ゲームやらん前提で、3以来だけど良くも悪くもあまり変わらんってのが第一印象かな
勿論基礎性能は上がってるし3のゴミ画面から解放されたし、音質は3でもそこそこ良かったけど良くなったとは思う

まだ届かないけど背面クーラーは店頭で触った感じ重い印象しかなかったから一発ギャグみたいなもんかなぁ

>>202
8gen1+いらないなら普通にありかもね
6が日本で出たら値段下がるかもだけど

204 :SIM無しさん (スッップ Sdff-OJEc [49.98.151.39]):2022/07/30(土) 13:16:38 ID:OLV7Wk/Od.net
キャンペーンかなんかで安くなってるなら全然ありでしょ

205 :SIM無しさん (ワッチョイ a76e-e0x3 [180.46.9.132]):2022/07/30(土) 14:25:52 ID:nFoymk5C0.net
とりあえず国内発売日だけでも知りたいわ ほんまに

206 :SIM無しさん (ワッチョイ e773-7H0t [124.215.44.217]):2022/07/30(土) 14:36:59 ID:xxFNYp7K0.net
認証情報に技適乗ってないから少しかかると思うわ

207 :SIM無しさん (スップ Sdff-8Gn+ [49.97.13.20]):2022/07/30(土) 15:59:38 ID:NiiE4cHpd.net
5だけ何故か国内版発売が早かっただけで3までは10月末だったよね

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 67d1-FiXb [118.110.195.118 [上級国民]]):2022/07/30(土) 16:43:32 ID:ZqOVh0An0.net
国内版だけじゃなくて5って発売スパン自体が短くなかったっけ?
一年も経ってないし性能もそんな向上してないから実質3.5みたいに言われてた気がする

209 :SIM無しさん :2022/07/30(土) 17:29:19.96 ID:NiiE4cHpd.net
>>208
それは888から888+になった5S Pro

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-zGVG [217.178.137.165]):2022/07/31(日) 11:37:02 ID:FzwmapJO0.net
6のクーラー付けない状態の冷却能力は
5より劣化してるとレビューしてるとこもあるね

211 :SIM無しさん (ワッチョイ a76e-e0x3 [180.46.9.132]):2022/07/31(日) 11:58:08 ID:yDupDXkJ0.net
防水ついてるからじゃね

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-8t3j [126.4.107.32]):2022/07/31(日) 12:51:32 ID:SYk3IVnk0.net
>>210
筐体が早く熱くなりやすいってことなら寧ろ性能は上がっている訳だが、どういう結果になってるんだ?

213 :SIM無しさん (スッップ Sdff-8Gn+ [49.98.218.26]):2022/07/31(日) 17:15:43 ID:sDw1wQOkd.net
今回はDAC載っけないでスピーカー性能
良くしてるんだっけ?
スマホはスピーカーの反響効果も
デカいからそれはそれで期待できるな

214 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-oTY8 [59.138.72.218]):2022/07/31(日) 18:49:41 ID:A8fksqKO0.net
5使ってるんだかモバイルバッテリーで出力65wの使ってる人いる?
今使ってるのがいい加減古くなってきたから
充電早くなるなら購入考えたいなと思って

215 :SIM無しさん (ワッチョイ bf76-OJEc [223.218.155.145]):2022/07/31(日) 20:04:39 ID:6q8I94GS0.net
>>210
んなわけないだろ
3dmarkが7000だぞ、5の値知っていってるのかよ

216 :SIM無しさん (スプッッ Sd7f-OU7F [1.79.84.88]):2022/08/01(月) 00:32:36 ID:Y5yTzHGId.net
>>214
そもそも純正じゃないと65wは出ない。
48W位が限界だから逆に拘らなくて良いよ。
そもそも行き過ぎた急速充電はバッテリーに負担かかるからそういう気持ちでやろう

217 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-zcAy [106.146.7.45 [上級国民]]):2022/08/01(月) 15:11:07 ID:q2R9hdo5a.net
1GBモデルまた出さんんかね…

218 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-zcAy [106.146.7.45 [上級国民]]):2022/08/01(月) 15:11:28 ID:q2R9hdo5a.net
>>217
1TBだわゴメンW

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-zCCO [126.209.5.111]):2022/08/01(月) 15:32:30 ID:FQtFSatz0.net
2で出したから実現可能だよね
ASUSが何かを後悔して作らなくなったのかね

220 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.75.2.114]):2022/08/01(月) 15:45:52 ID:ocKGdg3Ed.net
値段無駄にあがって利益率ないんやろ
その512gb分をもう一台につかったほうがいいんでしょ
このご時世尚更

221 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-8t3j [126.33.127.56]):2022/08/01(月) 17:43:28 ID:jqhrexE5r.net
>>218
1TBはなぁ…

最初「最強!」とか思ってたけど、使用量580GB辺りから挙動がおかしくなったからもう100GB以上使わないようになった

222 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-OtAY [14.12.130.0]):2022/08/01(月) 17:50:24 ID://SLMg4g0.net
最大値はともかく128GBしかないXperia1iiだと入れるアプリも遠慮しちゃうから512GBくらいは必須の時代かもしれない
崩壊3rdとか10GB超えてるもんな

223 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.75.2.114]):2022/08/01(月) 18:49:54 ID:ocKGdg3Ed.net
>>222
すげえな
一番大きいゲームどんぐらいあるんだろ

224 :SIM無しさん (スッップ Sdff-8Gn+ [49.98.218.249]):2022/08/01(月) 19:08:14 ID:ZpuhVw0pd.net
1TBモデルは優越感に浸れる

225 :SIM無しさん (アウアウクー MM5b-GF0T [36.11.229.74]):2022/08/01(月) 19:28:00 ID:Cn7G9peDM.net
ググったら最大で原神の15GB、ついでデレステの13、FGOの12って感じだった
FGOはともかくやっぱグラフィックのクオリティと数が一番容量かさむんだろな

226 :SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-XZet [218.228.148.99]):2022/08/01(月) 19:43:14 ID:Rlp3fNs+0.net
https://i.imgur.com/K1jo7Jb.jpg
あの程度のゲーム性のどこにこれだけの容量食ってるんだ・・・と思ったけど
オープンワールドであの内容で15G程度に抑えてる原神が化け物なんじゃないかと思った

227 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-96Bo [121.107.3.208 [上級国民]]):2022/08/01(月) 20:00:42 ID:WPMOQUpq0.net
>>225
地味にボイスとかでけっこう取るぞ
ビットレート高いかどうかは知らんが

228 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f41-6W8T [153.196.165.152]):2022/08/01(月) 20:35:22 ID:hBzYha7c0.net
原神もうすぐ新規エリア追加されるからより容量食いそう

229 :SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-GF0T [27.85.205.199]):2022/08/01(月) 21:26:40 ID:ipFhw2zya.net
>>227
あ~確かにボイスもか
そう考えるとデレステとかは音質大事だからめちゃくちゃ容量食いそうだ

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 67e9-6W8T [150.91.7.128]):2022/08/01(月) 22:55:47 ID:Ye6kMQcX0.net
これからどんどんオープンワールドのゲームが出てくるし128じゃ心許ない

231 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-0/V6 [14.13.35.224]):2022/08/01(月) 23:03:24 ID:Iql2HlF50.net
>>230
そうなったらディスコで会話しながらPC大画面でプレイしたほうが良くね?w

232 :SIM無しさん (ワッチョイ 67e9-6W8T [150.91.7.128]):2022/08/01(月) 23:15:19 ID:Ye6kMQcX0.net
端末の使い勝手の話してんのにPCで良くねとか言い出すの頭悪すぎでしょ

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-96Bo [121.107.3.208 [上級国民]]):2022/08/01(月) 23:25:39 ID:WPMOQUpq0.net
>>231
もしかしなくても:LANパーティー

234 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.75.2.114]):2022/08/01(月) 23:35:42 ID:ocKGdg3Ed.net
お外でゲンシン恥ずかしい

235 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-oTY8 [59.138.72.218]):2022/08/01(月) 23:45:08 ID:QFuF5hKO0.net
>>216
返信ありがとう
急速充電便利だけどバッテリー痛めるのは避けたいところ
よく考えてみますわ

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-96Bo [121.107.3.208 [上級国民]]):2022/08/02(火) 00:52:10 ID:NIaYaOHg0.net
>>234
あんだけ秋葉に広告出てるのにw

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-irSu [106.72.32.65]):2022/08/02(火) 01:43:45 ID:MjMihApo0.net
次買うのはROGじゃなくてZen9にしようかなぁ
スマホとしてのUIとかはとても気に入ったんだけどゲームの方がAndroidに最適化させる気ないのがね

238 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.75.2.114]):2022/08/02(火) 07:20:08 ID:N6E+SEa0d.net
? zenもアンドロイドやぞ? iPhoneの間違い?
ワイは規制の関係上アンドロイド一択

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-zGVG [217.178.137.165]):2022/08/02(火) 08:01:53 ID:yV7ux8sA0.net
zenはハイエンドSoC載せて
コンパクト化した関係でいろいろ弊害が
ROG以上に基盤やっちゃう率が高いと思う

240 :SIM無しさん (ワッチョイ 67d1-ppSp [118.110.195.118]):2022/08/02(火) 09:08:20 ID:PMnB8ZyS0.net
ROGはkunai常に装着してゲーム機扱いにしたいけど
それだと勿体ないから普段使いにしちゃって結局ゲームやらないっていう

241 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-zcAy [106.129.184.229 [上級国民]]):2022/08/02(火) 10:05:00 ID:SFpj15TIa.net
>>240
ラストエリクサー症候群じゃねぇかw

242 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-zGVG [217.178.137.165]):2022/08/02(火) 10:43:38 ID:yV7ux8sA0.net
買った人の8割ぐらいがゲーム目的だとは思うけど
ゲームメインじゃなくても活躍できるのがROGの良いところではあるね
メディアプレイヤーとしても優秀だし

243 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.75.2.114]):2022/08/02(火) 10:48:15 ID:N6E+SEa0d.net
それはある
レッドマジックも使ってるけど不具合つうか怪しい挙動rogよりあるからうーん?てなる
レッドマジック安くて処理性能排熱性能よくていいけどね
さらに値上げで高くなってて、今まで安いからアンドロイドosバージョン上がってたら買えてたけど今高いねん
レッドマジックはosメジャーアップデートしないからつらい

244 :SIM無しさん (アウアウクー MM5b-GF0T [36.11.225.224]):2022/08/02(火) 10:56:34 ID:Tq3ZQaSSM.net
普段使い的にも昔使ってたスマホみたいに「なんか重くなってきたな」っていうのが無いから結構愛用してるんだけど重いのでずっと触ってると軽い腱鞘炎になりかねないのだけが悩みだわ

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-zGVG [106.165.38.85]):2022/08/02(火) 11:02:59 ID:3U0V63kS0.net
この動画の8:30辺り見ると、
9は汚れやすくて裏の縁が黒くなるんだってさw
https://www.youtube.com/watch?v=AxV0_1Y4zl0

青ほしかったけど再考中

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-zGVG [106.165.38.85]):2022/08/02(火) 11:03:44 ID:3U0V63kS0.net
>>245
ごめん、スレ違いです

247 :SIM無しさん (スッップ Sdff-8Gn+ [49.98.218.249]):2022/08/02(火) 14:03:39 ID:UKGZUUM5d.net
>>244
ブラックシャークのゴツいファンつけてるけと慣れたわ

さすがに寝っ転がってやろうとは
思わないが

248 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-0zc+ [126.158.152.56]):2022/08/02(火) 16:21:47 ID:JohpnDF1r.net
日本版Rog Phone 6!早く来てくれー!

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 6791-6p44 [118.241.240.221]):2022/08/02(火) 16:30:12 ID:WxZ3L+Ha0.net
またせたなクリリン

250 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-8t3j [126.253.190.95]):2022/08/02(火) 17:38:38 ID:T/pon6g5r.net
やっぱり5をAndroid12にしてからやたら発熱するようになった気がする

2D音ゲーですら40℃軽く突破してく

251 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.72.7.148]):2022/08/02(火) 17:42:18 ID:i6cYzZzqd.net
原因は外気温よ

252 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-8t3j [126.253.190.95]):2022/08/02(火) 17:54:04 ID:T/pon6g5r.net
いやまぁそうなんだけど、Android11の頃はそこまで発熱しなかった気もしないでもないゆだよ

253 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.72.7.148]):2022/08/02(火) 18:30:59 ID:i6cYzZzqd.net
ゲームのスコアさがってるん?
まあ良い気はしないけど、露骨にクロックダウンとかしなけりゃrogの制御的に許容範囲よ

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-zGVG [217.178.137.165]):2022/08/02(火) 18:34:15 ID:yV7ux8sA0.net
音ゲー(ミリシタ最高設定)程度なら室温30℃で35℃ぐらい

255 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-8t3j [126.253.190.95]):2022/08/02(火) 19:00:54 ID:T/pon6g5r.net
>>253
そういうのは無いけど、画面がめっちゃ熱いんよ

256 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-8t3j [126.253.190.95]):2022/08/02(火) 19:02:00 ID:T/pon6g5r.net
>>254
プロセカ最高設定(3D144fps)だと余裕で48℃

257 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.72.7.148]):2022/08/02(火) 19:23:09 ID:i6cYzZzqd.net
144fpsはきついわw

258 :SIM無しさん (ワッチョイ a758-OtAY [14.12.130.0]):2022/08/02(火) 22:28:03 ID:DpVMgjNm0.net
台湾は大丈夫だろうか…ROGも発売延期とかなりそうで怖い

259 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.72.7.148]):2022/08/02(火) 22:31:40 ID:i6cYzZzqd.net
多分無理だと思うまじで

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-zCCO [126.209.5.111]):2022/08/02(火) 23:13:50 ID:jVb/3+wx0.net
ただでさえ日本版は遅いのにさらに遅れるのか

261 :SIM無しさん :2022/08/02(火) 23:58:01.38 ID:i6cYzZzqd.net
大丈夫そうだけど9月発売やなこれ

262 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 00:17:06.11 ID:WYJDx2bc0.net
第五人格とマイクラくらいしかやってないけど、明らかオーバースペックだよな?
買ったら買ったで他のゲームもプレイしたいと思ってるけど

5Sから6の進化ってどんなもんですか?

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-8t3j [126.4.107.32]):2022/08/03(水) 05:56:27 ID:4oZe/ObL0.net
電源落として30分ほど放置したら発熱がだいぶ落ち着いた
キャッシュでも溜まってたんかな

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-8t3j [126.4.107.32]):2022/08/03(水) 05:58:17 ID:4oZe/ObL0.net
>>262
マイクラは165fps対応だし、最高画質にすると結構カクつくからオーバースペックではないかな

265 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-0tCF [133.106.55.62]):2022/08/03(水) 09:11:33 ID:czcCEbzuM.net
>>264
レスありがとうございます
設定でもずいぶん変わりますね

上で誰かが言ってたように15万出せるなら6、出せないなら5Sって感じで良いのかもしれませんね

266 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 09:41:13.10 ID:0nUT1YpOa.net
5sも高いからなぁ

267 :SIM無しさん :2022/08/03(水) 11:39:29.54 ID:fLyHZi1Td.net
ゲーム性能ならチップ的に5sは普通にないでしょ

268 :SIM無しさん (ワッチョイ df63-98QJ [115.162.189.36]):2022/08/03(水) 12:29:47 ID:d04YPsuu0.net
ていうか台湾がヤバくて発売出来るかどうかすら怪しくなってきたな

269 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-e0x3 [106.131.227.226]):2022/08/03(水) 12:59:18 ID:0nUT1YpOa.net
それはコロナが?対中?

270 :SIM無しさん (スププ Sdff-oIIc [49.98.238.70]):2022/08/03(水) 13:05:26 ID:pXHCK8TFd.net
モノ自体は発売されてんだから、どうしても欲しいならT版買っときゃいいだろ
グロロム焼いてから発送なんだからよ
技適厨にはどうか知らんけど

271 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.72.7.42]):2022/08/03(水) 13:39:04 ID:fLyHZi1Td.net
動画見たけど排熱性能すごいね
実用性なんばーわんやわ

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-XZet [218.228.148.99]):2022/08/03(水) 14:20:07 ID:zcwK39dn0.net
というよりはサーモグラフィーで熱が全然出てないし結果の温度も47度台だから
CPUクロックを落としてGPUだけぶん回したりして排熱を抑えながら稼いでる感あるね

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-zGVG [217.178.137.165]):2022/08/03(水) 14:32:03 ID:zu0yXUVX0.net
ベンチマーク安定性はぶっちぎってるね
原神専用機ならROG6一択かもしれないな

274 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-zcAy [106.146.55.58 [上級国民]]):2022/08/03(水) 17:08:35 ID:NPtHkF4la.net
原神はROGノートでやってやれW

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-k6Q0 [217.178.99.125]):2022/08/03(水) 17:37:32 ID://jQxDTL0.net
原神専用機として使う前提ならフレーム補間勢の方が良いのでは

276 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF9f-g+b1 [103.5.140.132]):2022/08/03(水) 19:04:38 ID:oejwv77eF.net
連続でyoutube再生して何時間持つんだろ

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-zGVG [217.178.137.165]):2022/08/03(水) 20:22:49 ID:zu0yXUVX0.net
>>276
6は20時間くらい
5は18時間

278 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-OJEc [106.156.166.187]):2022/08/03(水) 21:19:15 ID:gG9bB/zw0.net
ttps://youtu.be/faD4JyBtk9U
これか凄いねrog

279 :SIM無しさん (スップ Sd7f-IBn0 [1.72.0.105]):2022/08/03(水) 21:21:33 ID:bNKVz8wPd.net
やっぱりサムスンさんのスナドラがあかんかったということなんやろか

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-8t3j [126.4.107.32]):2022/08/03(水) 21:33:31 ID:4oZe/ObL0.net
>>278
レッドマジックさんの排熱をモロに受けててもトップは笑う

281 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-OJEc [106.156.166.187]):2022/08/03(水) 21:34:56 ID:gG9bB/zw0.net
レッドマジックもゲームだけでfps求めるならいいんだけどねー
osアップデートとか考えるとね

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-96Bo [121.107.3.208 [上級国民]]):2022/08/04(木) 09:10:14 ID:Ngxlne310.net
>>281
あんたはPixel7proかいなはれ

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-OJEc [106.156.166.187]):2022/08/04(木) 10:41:35 ID:IrpQefuo0.net
チップ含めハードウェアの性能値段相応で悪いやん
osだけのためなら最初からそうしてるし、ゲームだけならレッドマジック買うよw

284 :SIM無しさん (ワッチョイ df1d-0tCF [123.108.196.117]):2022/08/04(木) 11:15:00 ID:npj5vcM00.net
あ〜!!
この前のアマのセールで買えば良かったーーー

6待ちたい気持ちはあるけど、値上げ必至やし、下手したら為替分の値上げあるかもやし、5Sポチってまいそうやー

285 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-ZaUT [153.252.194.4]):2022/08/04(木) 11:40:15 ID:d4Rbnu/z0.net
Amazonセールの時にポコ買ったけどくそやったから返品して5sにかえることにした
さいやくやわー、Amazonセールでなんぼやすなってたんかしらんけど
ポコに踊らされたわ
シャオミは二度と買わない

286 :SIM無しさん (スッップ Sdff-zCCO [49.98.150.196]):2022/08/04(木) 12:06:17 ID:SaPkTjcDd.net
俺はおじいちゃんだから
スマホを通販で買うの怖い

287 :SIM無しさん (スッップ Sdff-8Gn+ [49.96.46.28]):2022/08/04(木) 12:23:46 ID:wc+1LRtzd.net
ここ最近 お買い得だったのは
LGの在庫処分のVelvetやわ

288 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-zcAy [106.146.49.203 [上級国民]]):2022/08/04(木) 14:59:12 ID:2FXQjqdJa.net
>>287
サポート無いのに?

289 :SIM無しさん (オッペケ Sr5b-8t3j [126.158.145.132]):2022/08/04(木) 18:18:59 ID:kVEpe/Rnr.net
>>285
8.8万だったかな

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-zGVG [217.178.137.165]):2022/08/04(木) 19:03:01 ID:9siGMy3Y0.net
ROG以外のスマホ選ぼうとすると、
全部ROG以下に思えてしまうのが
ROGユーザーのハマる罠だよな

サイドタップはいるよなぁ、
サイドポートもいるよなぁ、
大容量バッテリーじゃないと、
バイパス充電便利すぎる、
スピーカーの音質も良いのがいい、
ヘッドホンジャックも欲しい、
OSがまともetc
以下あれじゃないこれじゃないで数周して

やっぱROGしかないという結論に…

惜しいのもあったりするけど、どこかしら欠点あんだよね

291 :SIM無しさん (ワッチョイ a7bb-0tCF [180.4.185.159]):2022/08/04(木) 21:01:04 ID:10ovEI5l0.net
5Sが楽天のポイントアップで実質アマのセールくらいの価格になってる………

あ〜ポチりそうや〜
誰か背中おしてくれーーーー

292 :SIM無しさん (ラクッペペ MM8f-8t3j [133.106.79.179]):2022/08/04(木) 21:10:16 ID:LSPRm0ATM.net
6ええんか…
5s寿命来たら乗り換えよう…

293 :SIM無しさん (スフッ Sdff-XZet [49.104.9.216]):2022/08/04(木) 21:39:48 ID:UDXkVAvld.net
重いゲームぶん回せばすぐ寿命を迎えられるよ!

294 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-8t3j [126.4.107.32]):2022/08/04(木) 21:56:40 ID:kWuj32Rw0.net
>>290
後は本体の稼働部品が少ないことかな
物理LRとか内蔵ファンとかね

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-irSu [106.72.32.65]):2022/08/04(木) 21:57:24 ID:3UIAYfnX0.net
rog6のポゴピンのない横のUSB-Cポートいいな
rog5はそこがちょっと不満だったゴム無くすし

296 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-zcAy [106.146.50.190 [上級国民]]):2022/08/04(木) 22:02:48 ID:M/JKmsGYa.net
>>294
Redmagicなんかファン壊れたらどうなるか不安

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-zCCO [126.209.5.111]):2022/08/04(木) 23:04:06 ID:watv7Rbd0.net
6はクーラー別売りの分本体安くなりやせんかね~だんな~

298 :SIM無しさん (ワッチョイ 87cf-XZet [218.228.148.99]):2022/08/04(木) 23:22:45 ID:ynqqE3Xe0.net
意外にもRedmagicのファンが壊れたって話は見ないんだよな

299 :SIM無しさん (スップ Sd7f-OJEc [1.72.6.225]):2022/08/04(木) 23:46:35 ID:pIzyCQNHd.net
落としたら歪んだのかカリカリいうようになった事はある
まあ次買い換えるまでもったけど

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 0758-irSu [106.72.32.65]):2022/08/04(木) 23:49:10 ID:3UIAYfnX0.net
rog5買って1年以上経ったしもういいやと思って液晶保護フィルムとかもろもろ全部剥がしてやった
やっぱ何も貼らん方が綺麗だ

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-ZaUT [153.252.194.4]):2022/08/05(金) 00:14:16 ID:1bTYIw8h0.net
>>289
そんな値段違うなら別のもん買おかな

302 :SIM無しさん (アウアウウー Saab-zcAy [106.129.180.67 [上級国民]]):2022/08/05(金) 02:09:30 ID:I/PAfcn1a.net
>>300
どうせ売るときに剥がされるんだからそれまで貼ったままにしろよ

303 :SIM無しさん :2022/08/05(金) 05:26:25.06 ID:lBpp8C390.net
>>299
5Gで同じくファンから異音が出るようになった
BS4の物理LRもLだけスッカスカになったけど、一応売るまでは持った

304 :SIM無しさん (ワッチョイ df1d-0tCF [123.108.196.117]):2022/08/05(金) 09:42:07 ID:hbZ+YuoR0.net
5S買うつもりでカートにまで入れたのに、zenfone8のセール………

俺の用途だとzenfoneで十分なのはわかってるが…ROGPHONE欲しいよーーーー

305 :SIM無しさん (ワッチョイ df1d-0tCF [123.108.196.117]):2022/08/05(金) 10:19:41 ID:hbZ+YuoR0.net
iijのセールで8買えなかったら5S注文するんだ………




注文できたorz
いままでありがとう
さようならーーーーーー

306 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-RhQk [126.171.170.215]):2022/08/06(土) 12:59:02 ID:3poc3Yj10.net
5の空冷ファンでもバッテリー消費倍くらいになるけど、6のペルチェだと5倍くらいになりそう

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bb0-N11w [202.215.46.69]):2022/08/06(土) 17:31:17 ID:w9VtjeoB0.net
いつもはグローバル版で買うんだが、壊れた時の修理クソ怠いから今回は日本販売待つわ
普通にsimフリー版も売ってくれるよね?

308 :SIM無しさん (スップ Sde2-ABZX [1.66.99.157]):2022/08/06(土) 17:45:58 ID:Xq7V7x5cd.net
一応ケースにはゲーマーって言葉あったから売るとは思う・・・

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 466e-LTea [153.173.140.134]):2022/08/06(土) 17:55:13 ID:ZWSmvyUK0.net
6は性能良さげでワクワクしてきた

後は無事に国内版発売を祈るのみだ

310 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-y7n6 [126.209.56.133]):2022/08/06(土) 18:15:04 ID:wo3eZyar0.net
初代のラジオは聞けるけどフルセグは見れないという謎仕様は受け継がれてる?w

311 :SIM無しさん (スップ Sdc2-ABZX [49.97.96.187]):2022/08/06(土) 18:39:41 ID:mmXa9EKcd.net
フルセグnhkくるから嫌

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-f7G8 [14.13.35.224]):2022/08/06(土) 18:57:11 ID:kxMfYFWG0.net
つか、今フルセグスマホ自体が駆逐されたろ

NHK営業ほんと糞だな

313 :SIM無しさん (オッペケ Srff-RhQk [126.253.253.240]):2022/08/06(土) 18:59:43 ID:WZvDPgQkr.net
そういえばいつからかROGにラジオ無くなったね

314 :SIM無しさん (スップ Sdc2-ABZX [49.97.96.187]):2022/08/06(土) 19:00:51 ID:mmXa9EKcd.net
まあなんかあれhw的に殺さないと電波拾って電池持ち悪かったでかい原因だから消えて結果的にオッケー

315 :SIM無しさん (スップ Sdc2-ABZX [49.97.96.187]):2022/08/06(土) 19:06:56 ID:mmXa9EKcd.net
cpuメインのサーマルスロットの動画も出たけど優秀だったぞ

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 0673-GTwE [121.107.3.208 [上級国民]]):2022/08/06(土) 19:43:15 ID:ddSJ3Y4B0.net
radikoでおk

317 :SIM無しさん (ワッチョイ 3773-sqZi [124.215.44.217]):2022/08/06(土) 21:37:57 ID:cul2QUHX0.net
6のクーラー届いたけどやっぱ重いわ
ただ今までのより真面目に冷えるようになったとは思う
https://i.imgur.com/stXnxFx.jpg

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-ABZX [106.156.166.187]):2022/08/06(土) 21:49:42 ID:9s3ZZKvM0.net
でっけーw

319 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-RhQk [126.171.170.215]):2022/08/06(土) 22:10:33 ID:3poc3Yj10.net
>>317
おめ
した2つのボタンは普通のボタン?
それともスライド判定?

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 466e-DcAE [153.252.194.4]):2022/08/06(土) 22:32:03 ID:Ngd5j8630.net
なんかあーもーってなって外したくなりそう

321 :SIM無しさん (ワッチョイ 3773-sqZi [124.215.44.217]):2022/08/06(土) 22:46:18 ID:cul2QUHX0.net
>>319
どっちも普通のボタンだけだね
クーラーの設定項目にないと思っらAirtriggerと同じとこだった
https://i.imgur.com/oHQT983.jpg

322 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-RhQk [126.171.170.215]):2022/08/06(土) 23:04:09 ID:3poc3Yj10.net
>>321
ありがとう
よかった
グローバル発表の時にスライドのような感じに見えたからちょっと心配だった

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 466e-LTea [153.173.140.134]):2022/08/07(日) 09:06:25 ID:dL3p8C3n0.net
ブラックシャークのクーラーで
慣れたから無問題だわ

良さげなクーラーだね

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 67e9-Jmcp [150.91.7.128]):2022/08/07(日) 09:29:38 ID:IW5v13kH0.net
重さ抜きにしてもこういうゴツゴツ感に物凄く惹かれる

325 :SIM無しさん (ワッチョイ 466e-LTea [153.173.140.134]):2022/08/07(日) 09:50:10 ID:dL3p8C3n0.net
端末本体にも接着してるから冷却性能は
高そうだね

326 :SIM無しさん (ブーイモ MMc2-Tl0g [49.239.65.133]):2022/08/07(日) 15:09:08 ID:77/P4FF1M.net
充電してただけなのに気付いたら文鎮化した
何しても目覚めない
猛暑のせいか?
修理屋いってくるか……

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bcf-JoVP [218.228.148.99]):2022/08/07(日) 15:33:52 ID:A4+kLVwE0.net
ROG5s以前はどうやら熱には滅茶苦茶弱い様子だから気をつけないとね・・・

328 :SIM無しさん (ワッチョイ 62d1-/r7i [221.191.88.207]):2022/08/07(日) 15:57:02 ID:IQYHy8JY0.net
アマゾンのクナイパッドの在庫無し入荷未定になったし
公式は既に終了してるし

クナイパッドは切り替わりでもう5sまでのモデルは出てこないかな

5sのセールきてもパッドないなら6しか選択肢ない

329 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-RhQk [126.171.170.215]):2022/08/07(日) 20:58:29 ID:/WiNGOo00.net
>>328
5の発表の時は2や3のkunaiとの互換性の話出てたけど、6の時はクーラーの互換性の話しか出なかったから、もしかしたら6のkunaiは6しか使えないのかも

330 :SIM無しさん (ブーイモ MMc2-Tl0g [49.239.65.58]):2022/08/07(日) 22:23:59 ID:TQa1XdCIM.net
>>328
ヨドバシ入荷したよ

331 :SIM無しさん (スプッッ Sde2-pUE0 [1.75.212.206]):2022/08/08(月) 08:30:44 ID:KtTeWSaCd.net
フランスは8/31発売らしい
日本も9月には来るか?

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 87d1-YfiU [118.110.195.118]):2022/08/08(月) 09:01:50 ID:IImY/acq0.net
ケースさえ出してくればkunai3使えないはずがないんだよな
もし互換性ないとか言い出したらただの怠慢

333 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-dL3M [217.178.137.165]):2022/08/08(月) 10:25:09 ID:FB5Y3+v80.net
国内も同じようなスケジュールなら
発表はお盆明けくらいになるのかな
ともかく気になるのは価格だなぁ

334 :SIM無しさん (スップ Sdc2-ABZX [49.97.97.67]):2022/08/08(月) 12:16:52 ID:KhzJOmQLd.net
>>331
おっそ

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-+dPm [106.176.175.208]):2022/08/08(月) 13:33:20 ID:tLh6ouXQ0.net
>>226
ゲームの重さの原因ってムービーファイルとボイスファイルとかなんだよなぁ…

336 :SIM無しさん (スッップ Sdc2-y7n6 [49.98.170.8]):2022/08/08(月) 13:35:27 ID:7b1AWY2ud.net
なるほどROGなのにカクつくゲームがあるのはそれか

337 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-P2sw [106.131.227.210]):2022/08/08(月) 16:07:24 ID:3cwZAUZ2a.net
アプリ側が泥に最適化してないケースもあるしな

338 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-+dPm [106.176.175.208]):2022/08/08(月) 17:05:14 ID:tLh6ouXQ0.net
iosは最適化しやすいのもある

339 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-qiwT [106.146.34.188]):2022/08/08(月) 20:02:44 ID:sFzDyzgQa.net
>>226
ウマ娘といえばAIにウマ娘の絵描かしたらこうなったって記事があったな


https://i.imgur.com/M4hbCGz.jpg

340 :SIM無しさん :2022/08/08(月) 22:54:47.17 ID:VOpa/OWRM.net
Android 12にアプデするまでは原神だろうとカク付きなしで動いてたよ
最適化の問題というより熱で即死しまくるからメーカー側がどんな設定にしてようとサーマルスロットリングがゴリゴリに発動するようにしてガクガクになった
自称ゲーミングスマホの成れの果て

341 :SIM無しさん :2022/08/08(月) 23:14:50.91 ID:2jAOWaSad.net
ブラックシャークは酷いよね

342 :SIM無しさん (JP 0H42-RhQk [113.149.239.9]):2022/08/08(月) 23:44:53 ID:blf1VnJmH.net
もどせよ!!Android11に!!

343 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-ALgO [106.146.3.57]):2022/08/08(月) 23:47:32 ID:LbPzivJ2a.net
>>337
つか大体がunityみたいなプラットフォームのアプリとOSのバージョンとの対応とかの問題だと思う
OS新しくなればまた検証とかしていかないと不具合とか出てくるだろうし
スマホは毎年一新されてくから新機種最新OSのもんがカクつくとかってこともよくあるし

344 :SIM無しさん (ブーイモ MMce-Tl0g [133.159.150.111]):2022/08/09(火) 00:30:00 ID:d7rAkl1KM.net
確かに12にしてからよくカクカクするようになった
今まで一度としてなったことなかったのに
しかもやたら熱くなってたな
それで文鎮化したんかなぁ
修理屋いったらROG5はやたらべっとり接着されてるし複雑なんで開けるだけで画面割れるかもしれないから保証できんと言われてスゴスゴ帰ってきた
バッテリーの抜き差しだけでもやって欲しかったけど
時間かかるけど公式サポート送るわ
今6出たら買うんだけどなぁ
グローバルROMのやつ買っちゃおうかなぁ
愚痴愚痴すまん

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 7673-8nI3 [113.154.118.211]):2022/08/09(火) 00:43:52 ID:Y9BOc91k0.net
OSアプデは基本アプリ側が対応すぐに追いつかんからしばらくアプデ寝かせとくんやで

346 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-y7n6 [126.209.55.84]):2022/08/09(火) 00:52:26 ID:NvbKMeNG0.net
結局9止まりの初代が最強やないのw

347 :SIM無しさん (スッップ Sdc2-ABZX [49.98.157.198]):2022/08/09(火) 06:20:24 ID:WvFsuIEpd.net
んなわけないだろ
使ってみい、フル稼働しても性能足らなくて排熱間に合わずあっちあっちや
基本的にビデオカードのドライバーと同じで不具合なけりゃ新しければ新しい方がいいよ

348 :SIM無しさん (オッペケ Srff-RhQk [126.158.226.43]):2022/08/09(火) 06:37:25 ID:qdSCR4p0r.net
ROG5の背面がなんとなく凹んでる気がするんだが、これは排熱時の膨張を考慮した設計になってるってことなのか?

349 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-bqZ+ [106.129.65.239 [上級国民]]):2022/08/09(火) 09:59:05 ID:8aHZu7OVa.net
>>346
ねーよ
WPA3対応出来ないのに

350 :SIM無しさん (スフッ Sdc2-RhQk [49.104.15.245]):2022/08/09(火) 12:46:19 ID:8RrLVAjGd.net
オレはここで良いのね?

2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I005DC/12/LR

351 :SIM無しさん (ワッチョイ e303-RhQk [210.139.118.5]):2022/08/09(火) 14:05:07 ID:n1evvyVo0.net
昨夜paypay使おうとしたらカメラ死んでてめっちゃ焦ったわ
再起動したらなおって助かった

352 :SIM無しさん :2022/08/09(火) 15:33:17.08 ID:kTjhjLr60.net
>>350
うーっす
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I005DA/12/DR

353 :SIM無しさん :2022/08/09(火) 16:20:15.75 ID:iFqPss+6d.net
今のところ5s Proとペルチェクーラーの
組み合わせ最強だわ

国内版6 出たら買うけどね

354 :SIM無しさん :2022/08/09(火) 20:47:53.49 ID:VmoPmBu80.net
ASUSストアが5Sのセールしてるな

98200円

355 :SIM無しさん :2022/08/09(火) 21:23:14.00 ID:1TCeFIlW0.net
楽天で実質8万くらいのショップあって悩む・・
やっぱ6も見たい

356 :SIM無しさん :2022/08/09(火) 22:07:57.96 ID:sXw4CBhy0.net
初代ROG Phoneでゲームやらずに音楽聴くのが好きなんだが
今出てる5や6のスピーカーは初代と比べて良くなってるんだろうか?

357 :SIM無しさん :2022/08/09(火) 22:31:09.75 ID:F2mphYtM0.net
>>356
めちゃくちゃ良くなってる
スマホレビューしてるやつが
泥でも最高の部類のxperia1IVより良かったと言ってるくらいだったし

358 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 00:10:51.90 ID:jMHxKQsd0.net
焼き付きも初代と比べてなりにくくなってる?

359 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 00:25:39.37 ID:6sqBBOD00.net
>>358
俺のも交換したのにガッツリ焼き付いてるから心配するのはわかる

360 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 00:32:12.64 ID:TgUXuzDh0.net
>>358
その頃のもんはあったけど
今なんかスマホ全体でもそんな報告全然聞かんけどな
そもそも初代から比較って
これまでのやつ全スルーでもしてたんか?w

361 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 00:35:07.50 ID:6sqBBOD00.net
>>360
うす…
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_Z01QD/9/LR

362 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 01:29:01.38 ID:jMHxKQsd0.net
>>360
スルーって言うかこの初代も3が出た頃のセールで買ったやつなんだ
俺みたいな庶民中の庶民は原価じゃなかなか手が出せない
5が出た時も3がセールだったけど9万はさすがに
そう考えるとこいつを5万代で買えたあの時は奇跡だったのかもしれない

363 :SIM無しさん :2022/08/10(水) 01:57:22.12 ID:P5PDpdQr0.net
サウンドに関しては現状1番いいんじゃないかね

364 :SIM無しさん (スッップ Sdc2-qiwT [49.96.28.253]):[ここ壊れてます] .net
>>357
Xperiaもステレオで良いって言われるけどROGのがいいよね
単に音量、音圧かもしれんが人間の聴覚的にそこが一番重要ではあるしな

365 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-WoZ/ [126.227.60.239]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaはディスプレイの幅が狭いから使ってて不快

366 :SIM無しさん (ワッチョイ 466e-LTea [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>364
DAC積んでてもスピーカーがしょぼかったら音響効果は見込めないし
スピーカー性能は重要だよね

367 :SIM無しさん (ワッチョイ c376-IX+q [114.187.254.236]):[ここ壊れてます] .net
何を書いてるのか、全く理解出来てないみてえで笑えるわ

368 :SIM無しさん (スププ Sdc2-Tl0g [49.98.0.21]):[ここ壊れてます] .net
>>364
自分のはROG3vs1iiだからROG5と1ivとは違うかもしれないけどROG3の方が素のスピーカーいいと感じる

アウトドアモードの最大音量も助かるし1のTwinViewなら更にスピーカー増やせたし少なからずASUSがこだわってるポイントだと思う

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 0673-GTwE [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
どうした、藪から棒に

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f6e-uH9B [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
もうちょいカメラの性能あったらよかったな

371 :SIM無しさん (ワッチョイ c6c0-dL3M [217.178.137.165]):[ここ壊れてます] .net
6で明らかにダウングレードするのはDACか
自前でDAC用意するようなガチ勢以外で
音楽重視の人は5のほうがいいかもね

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 466e-LTea [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>371
DAC積んでなくてもスピーカー性能
上がってると信じたい

373 :SIM無しさん (スプッッ Sd3a-ABZX [183.74.192.24]):[ここ壊れてます] .net
イヤホンにdacついてるからそれ買えば
発表会でスピーカー自体はより良いの使ってるいうてたよ
dacあると冷却機構とか消費電力とか悪くなるから正直いまいちやったっていうとった

374 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-WoZ/ [126.227.60.239]):[ここ壊れてます] .net
イヤホンに載るようなDACチップは小さくてあんま音良くないんだよな

375 :SIM無しさん (スプッッ Sd3a-ABZX [183.74.192.24]):[ここ壊れてます] .net
いうてスマートフォン内部にあるのもそう大差ないんでねーの?
5sのESS ES9280Proと今度のイヤホンのESS 9280 Quad DACならどっちが良いんやろね
まあ本体についてたほうがいいけど、dac需要や内部構造的にとかの理由で外したのは英断やと思う

376 :SIM無しさん (ワッチョイ 0263-gGdT [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
イヤホンに載せられたってそれ使った時にしか効果無いし所詮ワイヤレスイヤホンだし…

まあ冷却に影響あるってんならまだ納得出来るけど
1番はコストカットでしょう

377 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-WoZ/ [126.227.60.239]):[ここ壊れてます] .net
英断なんて大したもんでも無いだろ
ただのコストカットでしょ

378 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-ALgO [133.201.9.0]):[ここ壊れてます] .net
>>371
今更そこでコストガットする意味もないでしょ
そもそもゲーミングとしてまだまだイヤホンジャックは必須だし

379 :SIM無しさん (スップ Sde2-qiwT [1.75.154.3]):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけDACは誤差だと思うわ
2でも音良かったしゲーミング的にはスピーカーさえちゃんとしてればいいわ
イヤホンは良いの使えばいいし、本気で音質良くしたいなら据え置きスピーカーにでも繋げばいいし
LDAC対応の据え置きDACとかあるよ

380 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bcf-JoVP [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
3の時も5Gの為にイヤホンジャック無くしたとか言ってたし単なるコストカットの言い訳じゃねーかな

381 :SIM無しさん (スップ Sdc2-qiwT [49.97.13.69]):[ここ壊れてます] .net
そのへんコストレベルだと1万しなさそうだし、この値段の商品でする意味あるか?

382 :SIM無しさん (スップ Sdc2-qiwT [49.97.13.69]):[ここ壊れてます] .net
どっちかというとスペースとか排熱とか物理的にトレードオフするしかない部分じゃね

383 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-ALgO [106.146.21.61]):[ここ壊れてます] .net
>>379
ESSのチップだとヘッドホンアンプのチップも付いてるし
DACだけじゃなくそれで多少でも鳴らせてる感じになってるから意味はあるよ
そもそも音楽用の為って意図でもないんだろうけど

384 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-RhQk [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
うーん…
5のファン、回さなくても付けてるだけで電池消費2倍近いのなんとかならないものか…

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 466e-LTea [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>384
非純正だったらイヤホンジャックと
充電ケーブルつけれないから妥協するしかないかと

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-gGdT [220.97.203.63]):[ここ壊れてます] .net
5sだけど、android12にしてアプリの通知が来なくなった人いる?
LINEや電話は来るのだけど、ゲームの通知がタスクキルしてたら来ないんだよね…

387 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-RhQk [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>385
まぁそうなんだけど…

話変わるけど、6のクーラーのFrozenモードって本体下部の端子に給電でもONに出来るのかな?

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-1DbR [180.32.75.2]):[ここ壊れてます] .net
Android Auto使ってる時でもバイパス充電できる? ゲームに使ってる時だけ?

389 :SIM無しさん :2022/08/13(土) 22:22:12.27 ID:OYD8IxRS0.net
>>387
出来ない
https://i.imgur.com/v81ft40.png
あと割と充電器選ぶっぽい
小米の65Wだとfrozenオンにできない

390 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>389
ありがとう
スタンド置きしながらFrozen出来ないのか
充電器選ぶってことはモバイルバッテリーでもダメそうだし、お外でFrozenは実質不可能ってことか

うーん…

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-Dyd0 [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
これ使ってる人って
おサイフケータイ機能ないですが
電子マネー何使ってますか?

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbe-vGdC [210.132.129.106]):[ここ壊れてます] .net
俺はスマートウォッチでsuica使ってる

393 :SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-G4Il [27.85.207.78]):[ここ壊れてます] .net
サブ用の小さいスマホで使ってる

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-tMgg [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
もう1ヶ月経つのにまだ発売日わからんのか

395 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
ROG6技適もまだ通って無い(と思う)し、何か問題でもあったんかな

396 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-LxOC [126.219.183.54]):[ここ壊れてます] .net
>>389
自己解決というか分かったこと
Frozen入れるかはUSB PDでPPS 5-11V3Aあたりが対応してるかで判断してるくさいけど
Split PDOでPPSが後から通知されてもそれを判断できてないくさい
最初からPPSが通知されてる充電器なら問題なさそう

>>395
8/3のROMでは未だだね

397 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-FMW/ [49.106.217.199]):[ここ壊れてます] .net
フランスで31日やろ?
もっと後だと思うで

398 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>396
なるほど
Frozen対応の出力が初回PDOで通知されるモバイルバッテリーを探し当てるしかないのか
今のやつが対応してるといいが

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b9b-8vZz [220.247.44.38]):[ここ壊れてます] .net
日本発売多少は遅れてもいいけどね
5Sの型落ちセールやってくれるなら

400 :SIM無しさん (JP 0H7f-tMgg [61.199.190.13]):[ここ壊れてます] .net
すみません
質問です
ROG phone5でdocomoSiMを使っているのですが、最近SiMが認識されないことが増えました
モバイルデータのところを見ると不明な事業者ですとなり、インターネットに繋がりません
SiMを軽く抜いてさすと暫く使えるので接触不良かなと思ったんですけど、SiMがあるって判定にはなってるんです
docomoがいけないんでしょうか?

401 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>400
これちょっと前にあったFOMAのやつかな?
2G/3G固定にしたら繋がるかも

402 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-tMgg [49.98.136.224]):[ここ壊れてます] .net
後、モバイルプランをタップするとプロビジョニングウェブサイトがありませんって出てくるのですが何なんでしょうか、調べてもよく分からなくて

接触不良の場合修理ですよね
別スマホ無いのがきついです、、

403 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-Dyd0 [126.28.232.92]):[ここ壊れてます] .net
今使ってるスマホが容量増えてきたから早めにこれに変えたいんやけどな
クラウドはめんどくさいし

404 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-GANn [106.146.19.81 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>391
クレカ付帯機能でおk
あと交通系は一日乗車券書き込むので基本カード

405 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Dyd0 [106.131.225.42]):[ここ壊れてます] .net
あぁそっか車通勤だから考えたことなかったが
定期はカード(現物)じゃないといけないのか大変というか面倒だな

406 :SIM無しさん (ワッチョイ ef76-FMW/ [223.218.155.145]):[ここ壊れてます] .net
携帯ださなくていいから楽だよ
傷つかないし汚れないし

407 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
手帳型ケースだから定期はスマホの背面に入れてる
おサイフは売るとき面倒だから無くていい

408 :SIM無しさん (JP 0Hbf-lNqt [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
ROG5、振動ぶっ壊れた。
シャーシャー言うだけ、空振りしてる感じ
修理したらいくらやろか、、、

409 :SIM無しさん (JP 0Hbf-lNqt [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
再起動したらバイブは直った。なぜか。
ただAirtriggerが死んでる
踏んだり蹴ったり

410 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-8vZz [126.209.55.84]):[ここ壊れてます] .net
再起動したっけが画面の両脇押してもXモードならんくなった
どないなっんねんワレ

411 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-8vZz [126.209.55.84]):[ここ壊れてます] .net
自己解決
機能を一回切ってまたつけたら直った

412 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:28:15.18 ID:iVzhY8ok0.net
3から6に買い替えるかずっと迷ってたけどもう一世代待つかなぁ

413 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 12:26:04.08 ID:nHPYySBK0.net
>>412
ROG3から6は買い替えタイミングいいんじゃない?

888のダメダメチップから解放されたし

414 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 12:27:00.39 ID:EW9DXOwaa.net
次元違うくらい変わってるから買えばいいのに

415 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 12:45:29.48 ID:ScvV2Ewm0.net
変わってるで
ユーザー体感があんまりってだけで

416 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 12:49:38.33 ID:bYdgVPjF0.net
海外版の性能比較だと8+G1世代でも断トツに安定してるし、6は買いだと思うな

417 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-Zf5P [106.176.175.208]):[ここ壊れてます] .net
今5s買ってないなら6買うって感じか

418 :SIM無しさん (スップ Sdbf-FMW/ [1.72.9.115]):[ここ壊れてます] .net
そりゃそうやろ
5シリーズが半額以下とかなら全然選択肢にあがると思うけど

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-YvDa [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
5s Pro使ってるけど
発熱とバッテリー消費が半端ないから
6勧めるわ

420 :SIM無しさん (スーップ Sdbf-XqMa [49.106.107.234]):[ここ壊れてます] .net
>>413
3はまだイケると思わせる名機

421 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.156.240.64]):[ここ壊れてます] .net
ROGPhone6だけ工場変更らしい

422 :SIM無しさん (アウアウクー MM4f-5CmJ [36.11.228.150]):[ここ壊れてます] .net
rog2使い、バッテリー残量少ないときに充電するだけで電源落ちたりケーブル抜いてるのに充電ランプ少しの間ついたりと不具合出てきたから6買おうと思うんだけど国内モデルまで待ったほうがいい感じ?

買うとしたらどのへんのモデルがコスパいい感じ?

423 :SIM無しさん (スップ Sdbf-FMW/ [1.75.228.226]):[ここ壊れてます] .net
2以降のモデル

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-kdTP [217.178.137.165]):[ここ壊れてます] .net
>>421
この影響がどう出るのか気になるな
文鎮率に関わる工程でもあるし

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b81-le1A [58.80.134.211 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ありきたりな結末:5sまでが神 6以降は文鎮
稀にある結末:6以降は更なる神機

426 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>424
ZenFoneさんは8の文鎮工場で9も製造するらしい

427 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-kquw [133.201.9.0]):[ここ壊れてます] .net
>>422
とりあえず2以外の新品なら何でも幸せになれると思うぞ
意外と買い替えシブる層もいるんだな
ゲーミングだとスペック命で毎年変えるやつが多いのかと思ってたし

428 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-5CmJ [14.9.121.64]):[ここ壊れてます] .net
>>427
基本その時に買える最高スペック買ってだめになったらまた~って感じだからなぁ

もうちょい待って6買うことにするよ

429 :SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-htKl [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
個人的には2も3も文鎮になってしまわれたので
6の工場変更はちょい気になる

430 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-YvDa [49.96.47.103]):[ここ壊れてます] .net
初代から5S Proまで全く不具合 故障
ない自分みたいのもいるでな

その代わり発熱対策は万全だし
ぶん回しプレイはしないように心掛けてる

431 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Dyd0 [106.131.227.217]):[ここ壊れてます] .net
故障してるやつは
セーフティなしでスペックフル運用するやつが半数やろな

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-le1A [180.44.100.144 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>431
そうでもない
chmateとメーラーと将棋連盟アプリぐらいしか使ってなかったオレのRogphone2、ある時いきなり電源が入らんくなった
調べたら割とある現象らしかったからバッテリー周りの故障だろうと思って、そいつはASUSに修理依頼出して同時に5s購入した

尚、ASUS工場では「現象が確認できませんでした」で戻ってきた模様
わけがわからないよ

433 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-8vZz [126.209.55.84]):[ここ壊れてます] .net
Xモードのつけっぱなしも故障の原因になるよね?

434 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-LrlV [1.79.83.118]):[ここ壊れてます] .net
今日は30℃だったからアルミポンティング洗うのどうしようか...

ん~嗅いでも臭くないからヨシ!!

435 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-LrlV [1.79.83.118]):[ここ壊れてます] .net
失礼しました^^

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-PFr7 [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
結局5sってクーラーないと暑すぎてパフォーマンス一気に下がって使い物にならない感じなの?

437 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.236.191.180]):[ここ壊れてます] .net
3は2画面付けたままアップデートしたら文鎮化したけど、ASUSに送ったら普通に起動して帰ってきた

あと2に3のコントローラー付けた上に側面端子にイヤホン挿すと強制再起動ループになったり

438 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-qvJm [202.214.167.121]):[ここ壊れてます] .net
電源入らないのはバッテリーの抜き差しでなおるの多いからね

ソニーみたいに強制起動できないんだろうか
Xperiaとwalkmanもよく電源入らず充電してもランプつかないようになるけど
音量+電源同時長押しを何度かやると復活する

439 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-YvDa [49.96.47.103]):[ここ壊れてます] .net
>>436
純正クーラーでも夏場の条件悪いところでは40度超えるからね
後は想像にお任せします

440 :SIM無しさん (スップ Sdbf-FMW/ [49.97.106.104]):[ここ壊れてます] .net
>>436
YouTubeに動画あるけどあの世代じゃ一位二位のレベルや
6とおんなじ感じ

441 :SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-htKl [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
ぶん回してゲームしたい人はROG以外にしといた方が良いよ
他のは最高設定が壊れない程度になってるだろうから

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-kdTP [217.178.137.165]):[ここ壊れてます] .net
ICEモードならブン回してもいいと思うよ流石に

443 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f4c-0pMt [147.192.99.133 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
常温の保冷剤くっつけとくのが一番冷えるで

444 :SIM無しさん (スップ Sdbf-FMW/ [49.97.106.104]):[ここ壊れてます] .net
熱こもっての熱いか
ヒートシンク関係が性能発揮してあついのかで全然ちゃうしな
rogやレッドマジックは後者やけど

445 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-kquw [106.146.50.95]):[ここ壊れてます] .net
>>444
オプションのクーラーつけた5s proと5と5sでベンチやって
る動画あったけど
クーラーつけた5s proがダントツに低かったのは笑ったw
メモリ一番少ない5が一番高いスコアだったし

446 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>445
s世代の方が温度上限低い傾向があるからね
個体差もあるとは思うけど、手持ちの無印、ultimate、s、sproだと無印が一番スコア高くて一番熱いし
無印で基板焼けるクレーム多くて懲りたんじゃないかと

447 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-YvDa [49.96.47.103]):[ここ壊れてます] .net
原神やらんけとブラックシャークの
クーラーつけてるけど快適

充電とイヤホンジャックつけれないのは
妥協してる

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-JkAr [153.144.2.240 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
DDRにアクセスする頻度が多いほど遅延も多くなる
物理的な距離が長いわけだから仕方ないけど、CPUのキャッシュを増やす以外に解決方法はない

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b91-goaz [118.241.240.221]):[ここ壊れてます] .net
外出先でそんなにがっつり原神とかやるんだな、みんな

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bd1-CE1S [118.110.195.118 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
いうほどやってないと思う
重いゲームの代表格としてベンチマーク的な扱いだろここだと

451 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-YvDa [49.96.47.103]):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングスマホは浪漫機種だから
激重な代表格の原神で性能テストしたいんだよね

中にはマジでぶん回して壊れちゃった人もいるようだけど

452 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-FMW/ [49.106.215.214]):[ここ壊れてます] .net
正直ゲームによる熱どうのでゲーミングスマートフォンが壊れるなら普通のも壊れる
3dmark耐久テストやった個人的な結果な
熱あってもチップ温度的に大丈夫なのはその状態でしばいてもスコアはそこまで下がらんけど
駄目な奴は走らんもん

453 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.166.206.152]):[ここ壊れてます] .net
原神って実は言うほど負荷高くない
最高設定でもGPU使用率平均70%位だし

454 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-JiP4 [133.201.9.0]):[ここ壊れてます] .net
>>453
70も使う処理が他にあるというのか?w

455 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.166.206.152]):[ここ壊れてます] .net
>>454
高リフレッシュレート対応してるゲームだと144fps張り付かずにGPU使用率常時99%とかあるよ
プロセカとか崩壊(120fps)とかCarX2とか
あと60fpsだとアイプラがほぼ99%

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fc8-yiPa [221.118.154.95]):[ここ壊れてます] .net
アイプラはiPhone13でもすぐスロットリングでガクガクになるしROG6にクーラー付けても時折40fps前後になるよ
マイナーだからベンチマーク対策とかされないしパフォーマンス見るのに最適だと思ってる

457 :SIM無しさん (スププ Sdbf-htKl [49.96.15.106]):[ここ壊れてます] .net
原神はAndroidだと60fps上限だからホントに重いゲームと比較するならまだ軽い方だね
でもまぁ5s以前はそれでも壊れる可能性あるから原神と同等かより重いゲームは避けた方がいいね

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bd1-CE1S [118.110.195.118 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
あらゆるエミュアプリいれてスーパーエミュレータマシンにしてるわ
実際にはプレイしない模様

459 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Q5oj [49.96.31.94]):[ここ壊れてます] .net
>>458
これ
PS2まで来たからそろそろこれ以上エミュいらんよな
PS3からはSteamマルチ多いしSwitchくらい?

460 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Q5oj [49.96.31.94]):[ここ壊れてます] .net
いや360とかあったか

461 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.237.12.12]):[ここ壊れてます] .net
ZenFone9の方が先に技適通過だと!?
どうなってんだ!

462 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-JiP4 [133.201.9.0]):[ここ壊れてます] .net
キャリアから発売いけるかもしれんな
felicaついてるだろうし

463 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-b/ni [106.73.67.161]):[ここ壊れてます] .net
>>461
国内で、端末価格が10万円以上でも売れるのは哀ぽんだけやからね

俺なんか、未だに無印使ってるで~・・・スマホでゲームやらんし~

464 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-GANn [106.146.25.142 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
幻塔インスコした香具師おりゅ?

465 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-FMW/ [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
11月ぐらいになりそうね販売

466 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-D0G2 [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
5s届いた
7500円オフやったからポチッた
アマプラで買えなかったのは惜しいけど
普通にええわ。発熱まあまああるけど、アップデートしたら幾分マシになったような気もする
ウマ娘程度ではあんまり発熱せえへん
普段遣い熱いし重いしで最悪やけど、ゲームに関してはほぼ満点。音もいい。
5年は頑張れそう。
Xiaomiの8万ぐらいのスマホと比べたら全然いい。1.2万増やすだけでここまで性能アップは良かった

467 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-NYBJ [106.72.32.65]):[ここ壊れてます] .net
Rog5用にもペルチェクーラー出すとか言ってた気がするけどどうなった?
もしかしてRog6用のクーラーそのままつけられたりする?

468 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Fmjb [49.96.242.103]):[ここ壊れてます] .net
>>463
いやROGは出した分くらいは売れてね?5SProかなんか売り切れてなかった?
元が少ないのはあるだろうが

469 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-FG8J [126.255.66.14]):[ここ壊れてます] .net
>>468
公式ではuが10分、Sproが半日で売り切れたな

470 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-tMgg [126.255.66.14]):[ここ壊れてます] .net
2を再起動するとネトフリが無限復活するんだが

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b78-tMgg [180.196.223.221]):[ここ壊れてます] .net
車に轢かれて背面バキバキ+SiMが認識されにくくなったんだが修理いくらぐらいかかるかなぁ

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b81-le1A [58.80.134.211 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
そこまで逝ったのなら新しいの買おうず

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbe-vGdC [210.132.129.106]):[ここ壊れてます] .net
その状況だと自分で直すか買い換えるかの二択だよな

474 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-FMW/ [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
外装は高かったと思うぞ
バッテリーは5ー7千円ぐらいでやってくれたけど

475 :SIM無しさん (JP 0Hbf-lNqt [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
メインボード交換までいったら修理いくらとられるだろ

476 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-JiP4 [106.146.6.99]):[ここ壊れてます] .net
>>471
基板とか逝ったら終わりよ
落とすとかは完全に扱い方の問題
俺も前に落としたことあったけど、買ってすぐに角かけたりした以来は落とさなくなった

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 7543-9gi9 [118.243.129.27]):[ここ壊れてます] .net
液晶、ほんのちょっとピッシ...で、真っ黒クロすけになっちゃうからなぁ‥

478 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-hpka [1.75.247.59]):[ここ壊れてます] .net
>>477
おれそれでビックカメラの長期保証一発アウトやったわ
あれ一度交換したらもう保証きかなくなるのね

479 :SIM無しさん (ロソーン FFe9-xCyr [210.227.19.74]):[ここ壊れてます] .net
買い換えた方がいいのか、、
仕事辞めたから10万も出せんのよなぁ
FPSとかのゲームもやらなくなったし、型落ちでなんか探すかな

オススメある?

480 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-AbzN [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
自分で考えろよ

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-xCyr [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
アマゾンで3万ぐらいであるわけわからんゲーミングスマホ買ってみたら

482 :SIM無しさん (ブーイモ MMe9-wT4W [210.138.177.146]):[ここ壊れてます] .net
>>479
reno7aあたりでいいんじゃねーの
今なら型落ち5aを安く買えるんかな
FPSやらんなら十分コスパ性能はいい
ここで聞くことじゃねーと思うけどな

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b65-TMPq [111.101.142.113]):[ここ壊れてます] .net
>>479
再就職マジおすすめ

484 :SIM無しさん (スーップ Sd43-PLd1 [49.106.105.184]):[ここ壊れてます] .net
>>483
このスレ的には「再就職してROG6を買う」が最も正解に近いね

485 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 13:16:08.16 ID:oLPzCItwd.net
そういうトラブルの為に予備機を
予めストックするのもゲーマーだから

486 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 15:44:24.18 ID:fcIdMxhf0.net
再就職しろ

487 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 15:54:20.56 ID:xaLcB0rTr.net
あっちぃ やっぱり35℃下は空冷じゃ無理ゲー

488 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 15:58:52.63 ID:ixx3zkhD0.net
ただでさえ熱に弱いんだから真夏の外でペルチェ冷却とかの強い冷却なしで遊んだら壊れるぞ

489 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 18:10:16.48 ID:GaarGU9i0.net
ログ専用のクーラーアマゾンでないの?
アマゾンポイント余ってる

490 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 18:49:24.45 ID:wifZnr6CM.net
前はあったけど今は知らん
買う気失せるレベルで割高だったような

491 :SIM無しさん :2022/08/20(土) 19:01:15.49 ID:C3by6SIg0.net
ここで宣伝されてるのもあるけど
https://asus.blog.jp/archives/1080254792.html
評判はいまいちよろしくないね

492 :SIM無しさん (ワッチョイ eb81-uZTs [113.34.241.114 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>479
ブルーカラー就職で小米11Tpro

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-xVVl [217.178.137.165]):[ここ壊れてます] .net
普段使いにzenfone9買おうかと思ってたけど
NothingPhoneを衝動買いしてしまったw
ROG5はゲーム専用機として活躍してもらおうっと

494 :SIM無しさん (スッップ Sd43-n/Mg [49.96.47.103]):[ここ壊れてます] .net
>>493
NothingPhoneの使用感よろしく

495 :SIM無しさん (ブーイモ MMab-9gi9 [163.49.215.124]):[ここ壊れてます] .net
わいのROG5はAirTriggerが死んでるかわいい子

496 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-xVVl [217.178.137.165]):[ここ壊れてます] .net
>>494
iphoneの見た目をパクって
中身がピュアAndroidって感じ
アプリは最低限でシンプル
国内では貴重なSD778G搭載で低発熱でそこそこ動く
日常使いなら何の問題ない性能
バッテリーはかなり持つ
カメラが意外と性能いい
FeliCaはない

8/256で税込7万切ってるのは個人的には安くて
既に発売されてるear(1)とか
多分出してきそうなwatch(1)とか
周辺デバイスも買わせるために
スマホ本体価格は抑える戦略なのかもしれない

白バージョンをいじりながら街中歩いてたらかなりの視線感じたから
他と違うスマホデザインが欲しいならオススメできるよ

497 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-xCyr [126.167.98.57]):[ここ壊れてます] .net
>>496
あんつつ55万くらいだっけ?

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-xVVl [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
>>497
うん
SD855クラスだけど微妙にプロセス上がってる分発熱低め
やろうと思えば、じゃなく大抵のゲームはできるよ
まぁでもそのへんはサウンド含めて圧倒的にROGが上
自分は外ではライトな暇潰しゲーしかやらないので
こっちでいいやと思って

499 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-xCyr [126.253.148.85]):[ここ壊れてます] .net
>>498
防水だったら買いなんだけどな~

500 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-hAQr [106.131.225.41]):[ここ壊れてます] .net
10月くらいかねぇ

501 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 17:59:53.25 ID:fuLKWKr8d.net
早くて10月 国内版は技適取ってない所をみると11月も有り得るかもね

502 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 19:45:44.01 ID:e3vzzYMh0.net
あまり遅すぎると次期モデルとの間隔が短くなって損した気分になるのよな

503 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 19:52:02.38 ID:yE+lH0P8d.net
12月っぽい

504 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 20:06:22.50 ID:cn4mUTAar.net
去年は5Ultimateが遅すぎて結局買わなかったから6も同じ事になりそうな予感

505 :SIM無しさん :2022/08/22(月) 21:13:50.94 ID:yE+lH0P8d.net
zen9のが早いしなんだろね

506 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d81-9gi9 [58.80.134.211]):[ここ壊れてます] .net
そんなこと全zen苦にならない

507 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-UYBq [126.209.7.104]):[ここ壊れてます] .net
Real
Okama
Girl

508 :SIM無しさん (ワッチョイ dbcf-LmmG [119.230.57.160]):[ここ壊れてます] .net
国内版とグロ版の違いが気になる
あまり長いとグロ版買っちゃいそう

509 :SIM無しさん (スッップ Sd43-XFY2 [49.98.115.27]):[ここ壊れてます] .net
3ヶ月前にAmazonで買ったrogphone5s
急にネット繋がらなくなって電源落としたらブートループで起動しなくなったわ
あまり評判良くないの知ってて買ったからしょうがないけどもう買わない

510 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-uZTs [106.146.22.78 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>508
対応バンド位だろ
5Gは知らん

511 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-xCyr [126.233.147.86]):[ここ壊れてます] .net
>>509
こういう書き込み見ると5、5u、5s、5sp全部無事な自分は幸運だと思うわ

512 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-m86n [106.146.113.244]):[ここ壊れてます] .net
リーク情報だと次は6Sじゃなくて6Dって奴みたいだね
https://asus.blog.jp/archives/1080422845.html

513 :SIM無しさん (オッペケ Srb1-xCyr [126.33.120.152]):[ここ壊れてます] .net
>>512
来るとは思ってたけど、もう来たのか
3割位安くなるんかな

514 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-ydcO [106.176.175.208]):[ここ壊れてます] .net
スナドラじゃなくなるのか

515 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-AbzN [1.75.232.89]):[ここ壊れてます] .net
MediaTekとかベンチブースとの常習犯やん
実ゲームでパフォーマンスでねえし
まじかー

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-xVVl [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
現状Qualcommが8+Gen1以上を発表してないんだから
SDがいいなら無印かPro買えばいい話だな
Dimensityと合わせるノウハウは今後に活きそうだし
選択肢が増えるのは歓迎

517 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-AbzN [1.75.232.89]):[ここ壊れてます] .net
中華チップなら中華スマートフォン買ったほうが安いし性能もどっこいなんだわ

518 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-i0E5 [106.146.59.22]):[ここ壊れてます] .net
MTKはハラガミだと優秀
でもハラガミやるだけならrealme一択だからMTKのROGとか余程安くないと微妙

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-xCyr [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
1500円ぐらいのゴミみたいなスマホクーラーつけたらかなり快適になった
やはり敵は熱か
32度前後キープしてたら、ストレスなくゲーム出来た

520 :SIM無しさん (スププ Sd43-wT4W [49.98.247.157]):[ここ壊れてます] .net
>>512
パフォーマンスにも値段にも期待できないとなるとどれだけおもしろ機能付けてくるかだな
それ次第で買う
3と併用で7まで粘る

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 25b1-xCyr [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
6持ってる人に聞きたいんだけど、画面録画って165fpsも録画出来る?
あと、外部出力は何fpsまで?

522 :SIM無しさん (スップ Sd03-AbzN [1.66.104.48]):[ここ壊れてます] .net
工場変更で躓いてるんかな

523 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dd1-BoCW [114.166.13.190]):[ここ壊れてます] .net
PCのマザボの発火リコールがあったけど
phoneの方の工場とは無関係?

524 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-+bTD [106.146.10.157 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ハラガミってアマガミのパチモンかと思った

525 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-AbzN [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
zenは工場かえてないから早いんか
rogまだまだ先だろうね

526 :SIM無しさん (アウアウウー Sad9-hAQr [106.131.226.57]):[ここ壊れてます] .net
12月とか
もうちょい待てばROG7発売されるじゃんwww

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-AbzN [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
比べればメジャー?なzenにgen1+回してrogは9000+になりそうだな
アンつつはgen1+よりいいけど問題は3dmarkやなー
値段が8gen+より良ければあり
中華の9000+見ればproでも相当安くなりそうだけど、結局日本発売は遅いね

528 :SIM無しさん (JP 0Hb1-xCyr [126.133.221.182]):[ここ壊れてます] .net
MTKは3Dゲームのジャギーが目立つ傾向があるから、性能良くてもそこら変どう解決するかだな
ROGのアンチエイリアスを強めればなんとかなるのか

529 :SIM無しさん (JP 0H93-AbzN [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
ベンチブーストの常習犯やからなー

530 :SIM無しさん (JP 0H43-Ra26 [49.96.30.162]):[ここ壊れてます] .net
6 Apt-x Lossless対応してんのね
欲しいけどパフォーマンスは5Sで困ってないし対応イヤホン出る頃に7が出そうよね

531 :SIM無しさん (ワッチョイ 0383-LJVG [133.201.9.0]):[ここ壊れてます] .net
>>530
adaptive定着させればいいだけなのに
またどんどん派生させていくからアホかと思うわ
ハードで揃わんてのに
ライセンスでぶんどることしか考えてない

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bc0-xVVl [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
音関係よくわからんけど
これからはBluetooth5.2から対応のLEオーディオが主流になるって聞いたよ
apt-XXはそれとはまた違うのかな?

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-+LYw [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
省エネモードええわあ
リセマラぶんまわしても発熱ない
さすがに充電しながらは熱いけど

534 :SIM無しさん (スップ Sd03-Ra26 [1.75.226.127]):[ここ壊れてます] .net
>>531
いやロスレスは待ちに待たれた機能だよ
圧縮でハイレゾ対応なんかより44.1/16,48/24をロスレス転送のが求められてた
元々aacなんかだとしてもBTだと再圧縮になるし
ゲーム音源も不可逆圧縮多いしさらに重ねることは避けたい

535 :SIM無しさん :2022/08/26(金) 23:33:02.10 ID:EeN3i+T10.net
公式が5sプロモしてるけど、値引きとかしてないし6のための在庫処分ではなさそう

536 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 03:02:20.83 ID:62zwF25K0.net
>>535
Amazonで7500円オフしてたけどね

537 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 10:26:01.21 ID:lTMImj3Sa.net
Dimensity搭載!?ROG Phone 6DのAnTuTuベンチマークが登場 https://smhn.info/202208-rog-phone-6d-rumors @sm_hnから

538 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 10:29:06.96 ID:xpskTsQWd.net
gpuは弱いねえー
ゲームじゃgen1+に負けるね3dmarkは結構差がつくと思う
3ー4万ぐらいやすけりゃありだね個人的に

539 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 13:42:09.53 ID:AfIBv9dr0.net
Dimensityに替えるだけのモデルなら3万も安くはなることはないな
全体的にコストカットするライトモデルならありえるけど

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 233b-Ud03 [45.14.71.9]):[ここ壊れてます] .net
ROG5電源入らず修理だしたら9万以上の請求きたわ
マザボだけで部品代7万だと
熱も出てなかったし涼しい部屋に置いといてマザボ死ぬって勘弁してくれ
検査で分解ミスって壊したんちゃうか

541 :SIM無しさん (ワッチョイ a581-A/Vo [58.80.134.211 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ       、
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ     ./::|ヽー― :-.、..ィ彡7
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |    人人: : : : : : : : :ゝ.;./
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|       (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N     マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |      ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ  で (r心`   r心ヘ::l::!
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >  っ (弋ソ  弋ソ}ノ::N    マ
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ.  !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て  ジ  ハ ,,ハ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|     ::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (  デ (;゚◇゚)z
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |     `ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!     !?


9万はきついな
でもホントに何もない(バッテリー周りのトラブルのみ)事例だったら、ちゃんとそのように返事してくるから
そのケースはホンマに逝くとこまで逝ってたんじゃないかな?

542 :SIM無しさん (ワッチョイ 65cf-aJv8 [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
保証切れでメインボード交換だとそれくらい請求されるね 俺のROG3も9万って言われたよ
流石にメインボード故障3回目だったので金払ってもどうせ壊れるだろうし修理はやめて文鎮のまま放置してる

543 :SIM無しさん (ワッチョイ bd43-Qhgs [118.243.129.27]):[ここ壊れてます] .net
rog5って一年間経過してたっけ?

544 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-Mqjb [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
きっとグロ版

545 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 20:09:17.91 ID:ctWGM1FHH.net
日本版も1年余裕ですぎてんで
AirTrigger死んでて修理したいけど
高そうやし悩んでる

546 :SIM無しさん :2022/08/27(土) 20:32:33.71 ID:EW+9gN12d.net
自分の5S Proは故障もなく使えてるわ

547 :SIM無しさん (ワンミングク MMe3-Rger [153.235.72.126]):[ここ壊れてます] .net
rog2と言う化石も未だ現役

548 :SIM無しさん (ブーイモ MM71-Qhgs [210.138.6.102]):[ここ壊れてます] .net
ROG5にGoogleセキュリティ更新アプデきたね

549 :SIM無しさん :2022/08/28(日) 15:06:23.07 ID:SMO1J71x0.net
ROG3使ってるんですけど、昨日気付いたらwifiが切れてて何回も設定してもルーター再起動しても全然繋がらなくなっちゃって困ってます。
wifiをオンにしても繋いでるルータどころか周囲のルーターすら拾わなくて一件もルーターが表示されずどうしようもないんですが同じ症状になった事ある人いたりしますか?

550 :SIM無しさん :2022/08/28(日) 15:53:59.28 ID:JPneKSVu0.net
>>549
同じ症状になったよ。俺の場合はそのうちスマホを起動すらできなくなる完全文鎮になった。おそらく熱でチップが逝ったんだと思う
とりあえず文鎮になる前にバックアップはしておいた方が良いね
そしてその後初期化してみて直るならいいけど・・・

551 :SIM無しさん :2022/08/28(日) 16:02:35.39 ID:XnHMtgQz0.net
>>549
ネットワーク関係だけリセットで治らん?

552 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-vKB7 [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
>>550
回答ありがとうございます。バックアップはグーグルとかPCでしてるので大丈夫なんですが工場出荷状態まで戻しても駄目だったので厳しそうですね…
同じ症状に遭った人がいるのが分かっただけでも良かったです。
>>551
ネットワーク関係初期化しても本体リセットしても駄目だったのでやっぱり壊れてしまったみたいです、アドバイスありがとうございました。
1年半位しか使ってないですが新しいのを買うハメになりそうです…

553 :SIM無しさん :2022/08/28(日) 22:22:26.50 ID:J3Ar4+x6d.net
ホームルーター新しくして初代で接続試みたんだが
パスワードちゃんと入れても何も起きなかったかの様に接続できなかった
裏のQRコードで何とか2.4Gには繋げられたが5Gは何回やってもつながらない
なぜなんだ

554 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-pXOn [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>547
1TBは当時前人未踏だったからな

555 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-pXOn [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>553
ルーターがWPA3専用のままになってるんじゃ
WPA2互換モードになってるか確認

556 :SIM無しさん (スップ Sd03-vCXh [49.97.13.182]):[ここ壊れてます] .net
詳細設定のとこ見たら一応、互換にはなってたね
Wi-Fiの種類のとこを2.4Gから5.0Gにしたら一応つながったけど今度は2.4Gにつながらなくなった
前のポンコツスマホなら普通に切り替えられたけどROGPhoneだと切り替えるのも一苦労だ

557 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-Mqjb [126.253.148.138]):[ここ壊れてます] .net
>>554
ギャラクシーさんが2の前に1TB出してなかったっけ?

558 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-vgDy [106.154.157.46]):[ここ壊れてます] .net
壊れやすいんだからギャラクシーみたいに低い温度でサーマルスロットリング制御したほうがいいなよな
当然Xモードなんて廃止

559 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-KBjn [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
ギャラクシーは壊れるどうの以前にレッドマジックやブラックシャークとかと同じで変な挙動すっから正直同じ土俵にたっとらんわ

560 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-hpNd [106.146.31.165]):[ここ壊れてます] .net
前に使ってたROG3は1か月の間にインカメラが死んでWi-Fiが死んでジャイロが死んで最終的に起動しなくなったな
電卓立ち上げて.123456+=でハードウェア診断できるテストモードに入れるよ

561 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-hpNd [106.146.31.165]):[ここ壊れてます] .net
.12345+=だった、一つ多かったわ

562 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-/HwZ [106.146.20.94 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>560
他のROGPhoneでも有効?

563 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-vKB7 [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
>>559
レッドマジックって奴買おうと思ってたんですけど変な挙動って凄く気になる様な感じなんでしょうか?

564 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-hpNd [106.146.31.112]):[ここ壊れてます] .net
>>562
最近のは知らないけど多分イケると思うよ
ASUS製のスマホはだいたいソレ

565 :SIM無しさん (ワッチョイ c573-qo0N [106.176.175.208]):[ここ壊れてます] .net
>>561
マジやんけ
知らなかったわ

566 :SIM無しさん (ワッチョイ f5d1-/u6A [114.166.13.190]):[ここ壊れてます] .net
redmagicも一時はパッドが有ったけど
もう作ってないから
redmagicと同じでrog6からパッド無いか?
と思ったらここ数日で海外のレビュー動画と
海外asusにパッドの掲載有ったのを発見して一安心

567 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM09-I83e [150.66.86.253]):[ここ壊れてます] .net
6買おうと思ってるんだが
そんなに壊れやすいんかこの機種

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-iEfY [126.28.232.92]):[ここ壊れてます] .net
使い方次第

569 :SIM無しさん (スプッッ Sd93-KBjn [183.74.192.91]):[ここ壊れてます] .net
>>567
壊れやすいデー
レッドマジックかブラックシャークおすすめ

570 :SIM無しさん (ワッチョイ cd11-83Bc [116.64.5.141]):[ここ壊れてます] .net
>>567
6は知らないけど5/5sは正直欠陥品と言っても差し支えないと思う
あるときのアプデから爆熱対策としてめちゃくちゃクロック制限かけるようになったせいで
どんな設定にしようと原神の動作がガクガクになったからさすがに売り払ったわ
ゲーミングスマホでこれは客のことをバカにしてる。
問題があったら平然とそういう行為に走るメーカーだということは留意しておいた方がいい

571 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 05:52:07.80 ID:fK3roMWk0.net
すごいアンチが湧いてるな

何かあったのか?

572 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 07:38:55.24 ID:nCFkgNIsd.net
6の技適まだ?

573 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 08:37:39.27 ID:AWhAhlS7M.net
>>570
なんで前のファームに戻さないのかわからない

574 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:07:06.11 ID:mhPCkqR9a.net
Rogphone6d及びRogphone6dUltimateが9月19日に正式発表

https://i.imgur.com/y2MFpp9.jpg

575 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:17:40.13 ID:6AMVh508d.net
・・・相当遅くなりそうやなgen2がでるかも知れないのに

576 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:30:28.61 ID:eGZWjyZta.net
日本はほんと11月辺りかね

577 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:30:49.12 ID:eGZWjyZta.net
半年待てばROG7発売されるやろこれ

578 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 10:43:21.00 ID:6AMVh508d.net
rogは工場変更やからなあ
zenはそのままだからもうでるけど

579 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 11:44:55.02 ID:V/XVtD1or.net
側は6と6proと同じかな?

580 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 12:23:31.42 ID:/QXofgN90.net
5sでもう概ね満足出来る
これ以上はオーバースペックオーバーコストやわ
お値段変わらずなら買うけど、どんどん高くなってるし、じゃあアイフォンでええわってなるし

581 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 12:34:49.68 ID:JAju2gQId.net
5が国内販売早かっただけで従来は
10月末から11月頃だったわ

582 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 16:15:44.26 ID:cQyc4wAn0.net
>>563
7Pro使ってるが標準使用は特に問題ない
ただ所々OSの作りが悪く、今時dpi設定弄るとレイアウトが崩れて操作できなくなるとこがあったり(まぁこれは普通弄らないだろうけど)
いまいち再起動が安定しなかったり(ロゴループが0~2回)と細かい作りがよくない面はある
あとはROGやBlackSharkに比べると本体スピーカーの音質は劣るかな(ステレオスピーカーだし音の定位がズレてる感は無いのでそれほど問題は無いが)
ただ空冷ファンという他のスマホには無い可動部品がついてるにも関わらず意外にも故障報告を見たことがないレベルで壊れにくいので
ROG6はこれからだしどうやら熱対策も強化している様子だからわからないけど
5s以前を買うよりかはいいかもしれんね

583 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:05:01.57 ID:j6yFhq3LM.net
専用ゲームパッドが欲しいからROG一択だわ
5がぶっ壊れたんで6はよ!
今はサブスマホでゲームやってるけどやっぱ辛い
GameSirのG4っていうゲームパッド使ってるけど使用感は悪くない
でもアプリがグーグルから警告出っぱなしだし、再起動の度にPCと接続してアクティベート必要とか糞面倒くさいし、たまにキー設定がずれるしいまいち
やっぱ専用が安定してていい
6日本で出るまで中古で繋ごうかと思ったけど高いね

584 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:12:15.15 ID:EoyN1g1N0.net
>>563
だいたい>>582がいってるような感じやソフトウェア的なもの
もちろん落とせば壊れるし電源繋いで周回放置熱熱いのは同じ
ワイも一応ゲーミングスマートフォンの三大モデルは毎回買ってるけどだいたい同じ感想
まあosアップデートとか考えるならrogしかないね
rogのつもりでレッドマジックとか買うと基本売り逃げで一年後新モデル買うスタイルやないときついと思うよ
前は安くてコスパも良かったんだけどね、俺は毎回売って買ってるけど

585 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:12:21.15 ID:JAju2gQId.net
逆にROGが壊れる使用頻度と環境が
知りたいわ

586 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:28:30.91 ID:V/XVtD1or.net
>>582
5G壊れたぞ
ファンから異音で修理依頼出したら2ヶ月音沙汰無しだったし、勝手にOS更新されてて買い切りゲームが起動しなくなったし

587 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:49:19.01 ID:7uYkato60.net
>>581
そういえばそうだったわ
何とか9月中に発売してほしい

588 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 17:56:30.19 ID:6TZT+u5Hd.net
当時の使用状況を詳細に書くから長文になるけどスマンね

普通にゲームやってただけだよ root取得やROM焼きなんかやってない(そもそもArmouryCrateで詳細弄れるしいらない)し、ROGを落としたことも無い
重いゲームだと原神とアリスギアかな
ただそれなりにヘビースマホゲーユーザーではあるから3時間通しプレイとかやってる
ケースは万が一の保護と放熱性考慮で純正AeroCase、重いゲームをする時は必ずAeroActiveCooler装着という条件で遊んでた
今までスマホが高負荷で壊れた経験がなかったので油断して最初こそ全開だったが
1回壊れてからはバッテリ45度、GPU85度以上にならないように監視しながら遊んでた
(そうしないとゲームのシーンによってはXモードLv2ですらバッテリ48度、GPU100度到達してしまう)
それでも壊れて次はGPU80度で管理してたがそれでも破損

ちなみに同様のことを所有しているBlackShark、Redmagic、GalaxySでもやってるがこちらは現在も無事
(むしろこちらの方がroot取ったりROM焼きしたり温度管理してなかったり何回か落としてたりとROGよりかなり雑に使ってるかも)

この使い方が異常だっていうのなら同じゲーミングのBlackSharkやRedmagic、一般端末のGalaxySですら問題なくできることが
ROGにはできないゲーミング(笑)スマホってことになるぞ

589 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:02:39.25 ID:6TZT+u5Hd.net
>>586
初めて故障報告を聞いたわ 情報ありがとう
OS更新は仕方ないとしても2ヶ月音沙汰無しは酷いな・・・サポートはROGの方がいいね
ROGの場合は時期にもよったけど2~3週間、修理センター到着後はホームページから状況も見れたので
噂でサポート悪いと聞いてたのと違って安心感あったよ

ちなみに1年の保証期間内に2回、同一症状で壊れたけどどちらも無償修理でした
保証期間切れ後に同一症状で壊れた際に一応サポートに連絡してみたら勿論保証外で、かつメインボード交換になるので9万かかると言われ修理を断念した

590 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:18:52.03 ID:V/XVtD1or.net
>>588
BSは43℃、Galaxyは40℃で制限かかるけど、ROGみたいに上限解放してる?

RMは50℃でも制限かからないからバケモンだけど

591 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:24:26.40 ID:6TZT+u5Hd.net
>>590
BlackSharkとRedmagicは純正運用なので無し
GalaxySは最後に使っていたのがGalaxyS7だけどROM焼きしてたので超えてたな
あの頃はGPU温度は確認していなかったが最高バッテリ温度55度、CPU85度表示までいってた
ROG触った今だとホントによく壊れなかったな・・・って思うわ

592 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:27:43.94 ID:+x7Gdo5jM.net
うちのROG5は1年と1月で文鎮化
軽めのFPSを毎日2時間ぐらいやってた程度
テレワークなんで常に部屋は涼しい状態
修理代は9万円以上なんで断念
調査だけで8千円弱かかった
次はMVNOとかで2年以上の保証付けるわ

593 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 18:40:12.26 ID:eGZWjyZta.net
それがなかったらメイン機種扱いで普段使い出来るのにな

594 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 19:48:34.02 ID:fK3roMWk0.net
5全然壊れてないけど、早く6欲しい

595 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 20:14:16.97 ID:IefQeoR+a.net
ROG3でXモード使わずに原神その他を1日1〜2時間
土日は4〜5時間遊ぶ事も時々有り
そして1年で起動しなくなった

596 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 20:51:19.36 ID:FfNrQ94h0.net
>>582
>>584
詳しく説明ありがとうございました!
色々迷ってましたがROGが普通に使ってて壊れちゃったので、やっぱり一度レッドマジックかブラックシャークというのに変えて見ようと思います。

597 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 21:31:38.41 ID:DmOPyMLFd.net
6Dが出るのに6すらまだ出てない置いてけぼりの日本

598 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 22:02:03.81 ID:TZxp9jhjd.net
type-cがサイドにもある大画面フラットスマホってこれしか無いもんな

599 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 22:08:58.08 ID:fK3roMWk0.net
縦持ちゲームもやるから側面と下部の端子で仕様を変えるのやめてほしい

600 :SIM無しさん :2022/08/30(火) 22:51:15.51 ID:qB0wQuay0.net
「ROG Phone 6D Ultimate」が予告。シリーズ初のDimensity 9000+搭載
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1435749.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1435/749/1_o.jpg

ASUSは、SoCにMediaTekの「Dimensity 9000+」を採用したゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6D Ultimate」を
9月19日20時(台湾時間、日本時間は同日21時)に発表すると予告した。

Dimensity 9000+はMediaTekが6月に発表した「Dimensity 9000」の後継モデルで、Cortex-X2コアの最大クロックが150MHz向上するほか、
GPUは従来と同じMali-G710 MC10であるものの性能が10%以上引き上げられる。

それ以外の仕様は非公開だが、“Ultimate”であるからには、18GB以上のメモリや512GB以上のストレージを搭載すると期待される。

601 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-hpy6 [106.128.122.121]):[ここ壊れてます] .net
ROG PHONE 6 AND 6 PRO: User manual

英語版

こんなのあるんだな。

602 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-hpy6 [106.128.122.121]):[ここ壊れてます] .net
これだけだと意味不明だね。
アマゾンで本が売ってた。

603 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-Mqjb [126.161.8.237]):[ここ壊れてます] .net
>>601
3の不具合検証を公式に依頼したときに3の英語版マニュアル原紙のまま送ってきたの思い出した

604 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-iEfY [106.131.226.73]):[ここ壊れてます] .net
メディアティックのチップってどうなの?
中国スマホメーカーのミドル帯に多いイメージあるけど

605 :SIM無しさん (スップ Sdc3-FAPF [1.75.156.36]):[ここ壊れてます] .net
6は名機の予感

早くほしー

606 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-Ws9j [106.128.149.97]):[ここ壊れてます] .net
今年の東京ゲームショウにASUSがROGとして出展するらしいからもしかしたらここで6の日本版が発表されるかも?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000839.000017808.html

607 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-hpy6 [106.128.122.47]):[ここ壊れてます] .net
>>603
日本語版マニュアルほしいなぁ。
今もたいして変わらないけど戻るの仕方が分からなくていちいちアプリ切ってるレベルだったからなぁ。

608 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 14:31:32.88 ID:2YVi1iQ10.net
>>607
設定→ディスプレイ→システムナビゲーション→ナビゲーションバーにチェック
で何か下に出て来ない?

609 :SIM無しさん :2022/08/31(水) 19:18:32.22 ID:1SGloDPEd.net
>>606
TGSでわざわざ6の日本版発表なら
5Sの型落ち値下げの発表もあるかもね

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bc0-239U [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
5をメイン機からサブ機にしたけど
やっぱゲームとサウンドに関しては一択というほど
完成度が高いことを再認識するなぁ
ロックタッチとか明るさ維持とかの気の利いた機能も良い

611 :SIM無しさん (ワッチョイ bdd1-WSnn [118.110.195.118]):[ここ壊れてます] .net
6欲しいけど3が全く型落ち感ないから買い替えも勿体ないから悩ましい

612 :SIM無しさん (ワッチョイ e303-Bd8t [219.102.127.197]):[ここ壊れてます] .net
最近アップデート来ないね

613 :SIM無しさん (ブーイモ MM03-WSnn [49.239.64.101]):[ここ壊れてます] .net
3は WW-31.0210.0210.243が徐々に配信されてる
手動アップデートファイルも上がった

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-Rger [153.243.10.0]):[ここ壊れてます] .net
2でさえ現役で問題ないからな、壊れるまで使い続けるかも

615 :SIM無しさん (オッペケ Sr99-fotA [126.205.234.44]):[ここ壊れてます] .net
5sのセキュリティパッチ来たけど、今回のデータ量多いな

616 :SIM無しさん (スップ Sdc3-omSk [1.72.4.167]):[ここ壊れてます] .net
>>606
ROGとして出展するという事はガチで6の国内発表だろうね

617 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-KBjn [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
11月濃厚かー

618 :SIM無しさん (ワッチョイ cb73-hpy6 [113.147.54.24]):[ここ壊れてます] .net
>>608
こっちが良かったの。ありがとうm(_ _)m

619 :SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-hp7D [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
11月とかまで遅れるなら次のSoC積んだスマホ待つわw

620 :SIM無しさん (ワッチョイ a363-Mqjb [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
6D Ultimateが気になるな
発売日次第ではこっちが欲しい

621 :SIM無しさん (アウアウウー Saa1-iEfY [106.131.225.195]):[ここ壊れてます] .net
メディアティックのチップって評判いいの?

622 :SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-hp7D [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
メディアテックのチップは評判は良いんだが、結局あるあるで「チューニングのノウハウがまだ少なすぎて…」みたいな話しが出てきて本来の性能が出し切れないのだ。と評価されるに30000ヌルヌル。

623 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-KBjn [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
普通にベンチブースト、ゲームブーストの常習犯でチップ9000でさえはこのゲームは熱どうの以前にこのクロックにしかならないとかメディアテックがハードウェアレベルで仕込んでるウンコsocだよまじで

624 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-pXOn [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>614
セキュリティパッチだけ放置だから課金時だけは気をつけろよ

625 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-pXOn [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>621-622
ゴ魔乙に限って言えば処理落ちしやすいから避けやすくなる

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-KMun [222.0.191.62]):[ここ壊れてます] .net
.160で技適きたで

https://i.imgur.com/UwUh2br.png

2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_AI2201_F/12/GR

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 2db1-Mqjb [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
すごいタイミングだな
ほんとにゲームショウで発表かも

628 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-Sh7/ [106.155.4.29]):[ここ壊れてます] .net
ROG Phoneって良く壊れるってホントですか?

629 :SIM無しさん :2022/09/03(土) 09:50:12.69 ID:oArTqY/E0.net
ホントです

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-f56m [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
セキュリティパッチだと思ってたがなんかいろいろ変わってる
ペルチェクーラーも5に対応したみたい
https://i.imgur.com/8lRBnSd.png

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-bXsv [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
5がペルチェクーラー対応してくれるなら6いらん気がしてきた
が、高そうではある。1万くらいしそう

632 :SIM無しさん (スッップ Sd43-+axQ [49.98.152.215]):[ここ壊れてます] .net
>>626
ついに来たか
嬉しいなあ😆

633 :SIM無しさん (ワッチョイ ad73-fRo6 [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
rogphone6やっとで草

634 :SIM無しさん (JP 0Hf9-fRo6 [210.232.14.177]):[ここ壊れてます] .net
謳い文句で過去一冷えるでって言ってたからなんだろうと思ったけど
6Dってなんか稼働するカバーあってそこにヒートシンク見える機構あんのな

635 :SIM無しさん (JP 0H2b-Vbng [43.233.250.8]):[ここ壊れてます] .net
>>631
クーラーはレートとかおま値にもよるけどそれぐらいで見といていいよ
自分の場合はアーリーバード特典で貰ったけども
ボタンとかファン制御気にしないなら汎用でいい説はある

636 :SIM無しさん (オッペケ Sr81-Plh5 [126.166.225.68]):[ここ壊れてます] .net
ROGPhoneってusbマイクとアナログイヤホン同時使用できる?

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-f56m [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
AC5のオーバードウェポンみたいやな
https://i.imgur.com/qdelnhc.png

638 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
アルチメイトにしかないけど
面白そうだからもし日本で発売するんだったらそっち買うわ
けど日本発売来年になりそうやな

639 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-f56m [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
これZenfoneのフリップカメラと同じ機構なのか

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bcf-v2MK [119.230.57.160]):[ここ壊れてます] .net
rog phone 6買ったら排熱阻害しない縦横置けるスタンド無いかな
MOFTX付けようか迷う

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-QxTN [126.28.232.92]):[ここ壊れてます] .net
AC5ってなんのこと?

642 :SIM無しさん (オッペケ Sr81-grs6 [126.255.51.212]):[ここ壊れてます] .net
アーマードコア5やで

643 :SIM無しさん (ワッチョイ e363-f56m [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
>>637
ほんまや
絶対これ買うわ

644 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 08:08:38.54 ID:QYEHy1rU0.net
Qualcomm越えてるメディアテックってのが、どうもイメージ沸かないんだよなぁ…

645 :SIM無しさん :2022/09/05(月) 10:34:19.03 ID:tspX3zzVa.net
わかる

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
ゲームは最適化不足でガクガクしそうやね

647 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-qZ9W [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
結局6の無印16G512GB位買っとくのが正解なんやろな。

648 :SIM無しさん (ワッチョイ d512-CTbl [180.44.100.144 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーとね・・
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    わかんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

649 :SIM無しさん (ワッチョイ e363-f56m [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
まあコスパ的にはそれが1番だろう
どうせ来年新型出るし

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 05d1-bSYN [118.110.195.118]):[ここ壊れてます] .net
いままでは最高級機しか眼中になかったけど
今回は背面ピカピカ光るだけってのはなぁ・・・

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
一応6dは稼働ギミックつくぞ!
まーram容量でスコア変わるようなゲームないからな

652 :SIM無しさん (アウアウウー Sa69-gfAr [106.128.121.143]):[ここ壊れてます] .net
次期ゲーミングスマホ「ASUS ROG Phone 6D Ultimate」が9月19日に発表へ!
ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は29日(現地時間)、
同社が展開するゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」における次期ゲーミングスマートフォン(スマホ)
「ROG Phone 6D Ultimate」のグローバル向け発表会「ROG Phone 6D Event | For Those Who Daree」( https://rog.asus.com/event/ROG-Phone-6/ )を
現地時間(CST)の2022年9月19日(月)20:00より実施するとお知らせしています。

発表会はライブ中継され、日本時間(JST)では9月19日21時から。
すでに紹介しているように同社ではROG Phone 6D Ultimateを含む「ROG Phone 6D」シリーズとして未発表の
「ASUS_AI2203」を用意していることが明らかとなっていましたが、いよいよ9月19日に正式発表となるということです。

日本は?

653 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
正直6dアルチメイト日本発売する微妙やない?

654 :SIM無しさん (ワッチョイ e363-f56m [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
5S発売直前に5 Ultimate遅れて発売してたくらいだし発売自体はしてくれると思いたい
というか6Dってどういう位置付けなんだ
6の後継、上位モデルか?

655 :SIM無しさん (ワントンキン MMa3-LzTg [153.236.78.43]):[ここ壊れてます] .net
物価高騰が進む前に来てくれないか

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-bXsv [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
>>654
SD8+Gen1への対抗がD9000+だから
メーカーとしては同じクラスのSoCだけ変えた6の別バージョンですよ
という主旨で比較アピールはしないだろうね

657 :SIM無しさん (スップ Sd03-fWtR [1.75.159.39 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>651
今AIでお絵かき流行って大容量VRAMが正義だからその流れがスマホにくればワンチャン

658 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-qZ9W [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
てか、早くしろよな。
早くしてくれないとアリエクでグロ版買って、壊れて修理出来ない未来しか見えないじゃないか。
アリエクの公式ストアでも値段
高いな!

659 :SIM無しさん (ワッチョイ e363-f56m [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
>>656
あーやっぱ同クラス扱いか
日本発売あるか微妙だな

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
iPhoneも1tbでなけりゃ思ったほど高くないし
大丈夫そう

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bc0-bXsv [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
林檎は135円のレートらしい

>>659
もし選べても同じTSMC版SoCならスナドラ選ぶ人が大半だろうなぁ

662 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 16:56:36.16 ID:ANDMDMM/0.net
もうちょっと、0.5インチほど横幅が増えて欲しい
持ちにくくなるんだろうけど
アクションゲームと電子書籍が見にくい

663 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 17:03:30.51 ID:/SdJvm3f0.net
でかくなるのはバッテリー冷却スピーカーなども余裕でるからワイは構わないで!
持ちにくくなるだろうけど

664 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 19:16:13.56 ID:55dcroAa0.net
少なくとも片手持ちは出来ないだろうけど、手帳型ケース使う人が多いし関係ないかな

665 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 20:51:41.59 ID:STh2OkhC0.net
こういう持ち方するからそろそろ小指が悲鳴あげてきた
https://o.5ch.net/1zc5b.png

666 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 21:19:46.74 ID:E/8rICu70.net
中々高度な持ち方してるなw

https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20210618_01

667 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 22:19:56.93 ID:/e7S5ejt0.net
円安怖すぎだろ
いくらになるんだ

668 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 22:26:46.30 ID:z0c10frY0.net
iPhone14が先に来るとは思わなかったぜ、ROG初代から気になってたのにいつも時期が悪いわ

669 :SIM無しさん :2022/09/08(木) 22:56:24.34 ID:NNafQMR30.net
>>665
やりすぎると第二関節から15°位曲がるから気をつけて

670 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 00:00:52.37 ID:XXBwYe29a.net
>>668
林檎発表はいつも初秋でしょ

671 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 09:39:01.91 ID:+LWM+kKO0.net
iphone14になってもまだLightningで草
性能も13から上がってないし、ジョブズいないとやっぱ駄目だなこ

672 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 10:06:41.69 ID:J+3tk8Nn0.net
まぁ林檎の話はおいといて、rogの話しようず

https://www.theverge.com/2022/9/8/23342614/asus-rog-6-gaming-phone-preorder-north-america

673 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 10:10:52.03 ID:+LWM+kKO0.net
ペルチェクーラー150ドルか...
ドル/円今144くらいだから、2万ぐらいになるのかな

674 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 14:18:51.14 ID:k3GzXH0Y0.net
わいのROG5、antutuで70万ちょいしかでなくなったよ。なんでや。冷却しながらやってんのに。Android12か?

675 :SIM無しさん :2022/09/09(金) 14:46:27.97 ID:o5xA9sOK0.net
ROG3に落ちてきたAndroid12アプデと同じだとするとXモードを無視して少しでも熱を持つとクロック上限を下げる状態になってたから
その状態になってるんじゃないかな
試しに外部アプリでCPUクロックを常時監視するやつとか入れてみて確認してみるのはどうだろう
アプデ前の従来通りの挙動ならXモードLv3だと負荷なし時でも最低2GHz以上、負荷ありならアッチアチでもフルクロックで常時動作するはず

しかし故障乱発してたとはいえゲーミングスマホにあるまじき対応よなぁ
Xモードの設定自体を全無視してすこしでも発熱したらすぐクロックダウンさせるとか・・・

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
レッドマジックとかブラックシャークのがいいよねー
壊れるけど

677 :SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-t4+v [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
RedmagicとかBlackSharkって脆いの?スレとかTwitter見てる感じそうは見えないけど・・・
初代BlackSharkがROGよりかなり無茶な使い方しても壊れないからむしろタフだと思ってた

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 35b1-9dz/ [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
ROGも普通に壊れますよ

679 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b76-fRo6 [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
そりゃ売れてないもの台数考えなよ
俺は毎回ゲーミングスマートフォン御三家買って使用感比べてからの感想やけど
てか持ってないのによー言えたなwなにがツイッターみる限りだよ頭いてえわw
初代はDockにためrogしか残してないけど、普通にラストオリジンの周回バリバリに持ってるから君の初代ブラックシャークとおんなじだねー

680 :SIM無しさん (ワッチョイ cdcf-t4+v [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
Redmagicは7Pro、BlackSharkは初代を持ってるよ
7Proはまだ買って日が浅いし壊れやすいかわからんかったから書かなかった
ただROG並に熱がすごいのでROG2と3を壊した身としてはヒヤヒヤしてはいる

そりゃ毎作全ゲーミングスマホ買ってないしスマンけど情報頼りになってしまうのよ
だから聞いてみた

681 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-Mtwp [1.75.232.77]):[ここ壊れてます] .net
RedMagicとBlackSharkは512Gが無いのがな〜

682 :SIM無しさん (ブーイモ MM29-+S22 [202.214.198.123]):[ここ壊れてます] .net
JPで12から11に戻すファームある?asusに置いてあるのJP表記ないのよねー

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-s/Ll [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
アルティメットの放熱フィンのギミック
だけで欲しくなるな

684 :SIM無しさん (オッペケ Sr81-grs6 [126.254.244.236]):[ここ壊れてます] .net
フィンの部分が赤熱するみたいにライトアップされたらいいな

685 :SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-qZ9W [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>681
それ。

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6e-s/Ll [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>684
ただ限定版みたいな感じで
手に入りにくいんだろうね

687 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 00:23:37.07 ID:AxaOzA2u0.net
アイポン14抽選落ちたら6まで粘る

688 :SIM無しさん :2022/09/10(土) 01:23:41.52 ID:U9I/ybGN0.net
Rog3。
何かきたーよ。

689 :SIM無しさん (ワッチョイ c1d1-Ecj6 [114.148.56.105]):[ここ壊れてます] .net
5sが公式は12/256モデルの白のみになってるし
6の発売前後に5sセールの最終セールみたいなのはないんじゃね?

690 :SIM無しさん (ワッチョイ f9d1-VZj3 [118.110.195.118]):[ここ壊れてます] .net
6proの背面のディスプレイって何か機能あるの?
光るだけ?

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 19b1-EyGX [60.132.217.237]):[ここ壊れてます] .net
>>690
通知

692 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-yOki [106.159.122.131]):[ここ壊れてます] .net
iPhone のデザインとタメを張るAndroid機を考える。♯1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1662779557/

693 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
車と同じでデザインなんて趣味趣向やろ
細かく言えばスピーカー塞がない位置や横もちたてもちする時の重量配分や写真のとりやすさとかあるし、車も色々あるけどさ
下手すりゃ一年たたずで型落ちなスマートフォンだし、考えるだけ無駄

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3yKd [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
Nothingメインにしてしばらく経つけど
ガワだけの一発屋と思いきや、
想像以上に中身もしっかりしてて使いやすいよ
(ただし音とゲーム関係は圧倒的にROGが上)
林檎14にガッカリしたデザイン重視の人が
Nothingに乗り換える人は出てきそう
価格もほぼ半額だし

あとペリアほどではないにしても
ROGは縦長なんだなーと改めて感じた

695 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
つーか、日本いつになれば買えるの?

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-CCrc [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaのゲーミングギアも東京ゲームショウに展示か

あっちはLANとHDMIが付いて2.4万、ROGは4ボタン付きでいくら位になるんだろう

697 :SIM無しさん (スッップ Sd33-0ycY [49.98.171.172]):[ここ壊れてます] .net
Xperia-proGってのも発表されるかもだし
そろそろ和スマホもゲーミングに参戦かな

698 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
そだねー

699 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
gen1な時点でゴミやな

700 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
sonyのスマホは歴代使ってたけど、色んな意味でもって2年なんだよなー。
まずバッテリーが弱りにくい機能が付いてるくせにGalaxyより先にヘタる。
んで、アップデートも短い。
バグもいまいち潰してくれなかったり。
だからもうproあたりから買わなくなった。

701 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3yKd [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
6D無印なら税込10万切りあるかもと期待してしまう
無理かなぁ?

702 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
ないでしょ
安いわけじゃないしあのチップ

703 :SIM無しさん (ワンミングク MMd3-3dm9 [153.155.184.20 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
AeroActive Coolerのボタンって壊れやすいらしいけど
ペルチェ版クーラーはボタンの耐久度どうなんだろ
2万もして壊れやすいんだったらやだな

704 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
壊れるよー

705 :SIM無しさん (ワッチョイ d33b-Ew4H [45.14.71.9]):[ここ壊れてます] .net
>>700
ROGはもって1年だが…

706 :SIM無しさん (JP 0H33-Wmol [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
おれのなんてAirTriggerが壊れてるからね

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-CCrc [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
バットマンモデルも出るの…

もうバリエーション増やすのやめてくれ
買いきれん

708 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 06:54:51.10 ID:QVJyV1K40.net
信者の鑑だとは思うが
何も全部買わんでえーやんw

709 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 08:50:09.08 ID:rMkFKV65M.net
ROG2使ってるけど未だに元気すぎて買い換えに至らないんだが、セキュリティ考えると買い換えないとダメなの?

710 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 09:34:59.20 ID:Wd12uyyJ0.net
>>705

> >>700
> ROGはもって1年だが…
え?マジで?
割とこのスレてROG3ずっ友な書き込み多いじゃん?みんな修理しまくりで使ってるの?

711 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 09:36:15.77 ID:cTIOUUTJ0.net
使い方が悪いか、不良品掴んでるかのどっちか

712 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 09:37:51.15 ID:5L6KlxPZ0.net
日常使いのメインにしてなきゃリスクも少ないだろうし
ゲーム専用機で使い倒せばいいんでね

まぁメインでも使っていいかってことなんだろうけど
俺ならセキュリティ切れたら使わないな

713 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 10:12:15.23 ID:j9hQfzUH0.net
壊れたという話を聞くと大抵原神とか重いゲームをそれなりに動かしてる
重いゲームって相当本体への負担が大きいのだろうな
ゲーミングスマホでゲームしなければ何なんだという話だが

714 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 10:26:48.49 ID:1XOtQH+20.net
今でもROG3修理無しで使い続けてるよ
カメラの硝子板と超広角レンズの間に粉が溜まってきてるけど他は大丈夫

715 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 11:11:02.00 ID:+ulfJxsp0.net
XP→XZP→XZ2P→ROG2→ROG5
↓→SE→SE2→12
と来たけどXPERIAよりは満足度は高い
ソニーにもあったけど手袋モードがバイク乗りにはぴったりでこの機能は無くさないでほしい!
不満は防水無しだけかな
ナビ使ってて雨降ってきたら林檎に付け替えるの面倒
2chMate 0.8.10.153/asus/ASUS_I005DA/12/DR

716 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 12:19:01.65 ID:Wd12uyyJ0.net
みんなメイン使いじゃないの?
サブ機でゲーム専用機?
2台持ちが許されないのでメインの一台で使い倒したいのだが、大丈夫かな。
今までXperia・iPhone・Galaxyは壊した事はない。
あと、やっぱり2年待たずにバッテリー交換は必須?
ユーザーの方、教えて!

717 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 12:42:09.34 ID:n4Dag5AJa.net
なんで許されないのか

718 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 12:45:26.27 ID:Wd12uyyJ0.net
>>717
人生の同居人をチョイスミス

719 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 12:51:24.73 ID:IWDarmv0d.net
>>716
ワシのrogphone2はメイン使いでしかもドラクエウォークで日光に晒されながら3年目に突入しとるぞ

720 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 14:21:20.74 ID:Wd12uyyJ0.net
>>719
rog2は丈夫みたいですね!
割と皆さんの書き込みで2は多数見た気がします。
なんなら5の故障をよく見かけた感じかも。

721 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 14:24:24.84 ID:cTIOUUTJ0.net
5も全然壊れてないが

722 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 15:17:29.10 ID:tlRaLVdy0.net
落とした回数によるよまじで

723 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:09:19.87 ID:Y5PPKh/Rd.net
初代使ってるけどケースが不調で外して使ってたら数ヶ月くらいでオレンジのスピーカーカバーどっちも取れた
なので初代使いの人はケースが生きてるならちゃんと付け続けた方がいいよ

724 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:20:17.40 ID:zLyNnk1s0.net
原神クラスの重いゲームをしたいならROGは避けた方が良い
ROG2も3もメインボードが逝ったよ(勿論高負荷時はAeroActiveCooler必ず装着)

725 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:22:45.40 ID:tlRaLVdy0.net
修理いくらした?
よく買うね痛い目みてるのに

726 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:43:10.49 ID:zLyNnk1s0.net
>>725
ROG3は保証期間内だし落としたりもしてない自然故障なので無料だったが、2回ともメインボード交換だった
保証切れの3回目の故障時に同じようにメインボード交換だといくらするか聞いたところ91000円と回答が来たのでそれは修理しなかった
ここまで普通に壊れると金払って修理してもどうせダメだろうし・・・
ROG2は3が故障、修理不可故に友人から譲ってもらったもので当然保証切れだから
同じように故障の際に修理金額は聞きもしていないけど多分同じくらいじゃないかな。古い機種とはいえ普通修理金額を安売りすることはないだろうし。

スマホ歴10年くらいだが故障自体がROGで初めての経験だったので相当慌てたわ

727 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 16:48:16.01 ID:tlRaLVdy0.net
買わなきゃいいのに

728 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 17:19:55.36 ID:zLyNnk1s0.net
>>727
買った時はこんなに壊れる端末だと知らなかったんだよ・・・
なので今はRedmagicに逃げてるが、やっぱりROGの総合性能の良さは最高だと今でも思うので
ちゃんと普通に壊れにくいROGが出たらまた買いたいとは思ってる

729 :SIM無しさん :2022/09/13(火) 17:52:30.46 ID:Wd12uyyJ0.net
>>728
そこまで壊れたら偶然とは言い難いね。

730 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-/NGG [106.146.18.70]):[ここ壊れてます] .net
原神やらなきゃ普通に持つ雰囲気
うちは原神メインで遊んで1年でした

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-dMuO [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
初代から買ってるけどニューモデルを買って前のは一応サブで確保

古いやつはオクで売って
故障 不具合ない自分は優良ユーザー

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-RRYO [218.228.182.241]):[ここ壊れてます] .net
原神より重いことやっても過去に壊れたことなかったから油断してたよ
あのゲーム、未だに60fps上限で軽い部類だし・・・

733 :SIM無しさん (ワッチョイ a958-Ew4H [14.12.130.0]):[ここ壊れてます] .net
>>722
そんな気がする
1は落として2回修理
3はノートラブルでメイン現役だ

734 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-EUMu [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
原神とか崩壊メインでやりたいならROGよりレッドマジックがいいのかな?

735 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-9lcd [153.237.128.205]):[ここ壊れてます] .net
似たようなもんだとおもうけどな、ヘビーに使えば何でも壊れやすくなる

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>730
どうやら原神はrogにとって鬼門みたいね。
Apex民なので大丈夫と思ってrog6買いますね。
発売されないけどw
Xperiaがまたしょぼった(Gen1)ので踏ん切りつきました。

737 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-CCrc [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>708
ここまで来たら全部買いたいんよ

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-EUMu [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
ROGは熱が溜まりやすく逃げにくいから壊れやすいんじゃないだろうか。
ゲーミングスマホを謳うならもう少し耐久を上げて欲しい。

739 :SIM無しさん (ワッチョイ fb76-U6Or [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
>>734
osのアップデートやらない、落とすとファンかりかり言うようになる
そもそも色々と動作が怪しいっての許容できるならどうぞ
ちなサポートはasuaよりウンコな、一番はブラックシャークのとこだけど

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-RRYO [218.228.182.241]):[ここ壊れてます] .net
>>734
ROGは高負荷に脆いorROG3以前はAndroid12にアプデすると発熱対策の為かスペック大幅ダウン状態
BlackSharkとRedmagicはOS設計とサポートがいまいち
正直完全な安定を求めるとiPhoneしかないのかもね

741 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9d-0Mfw [106.128.61.100]):[ここ壊れてます] .net
カメラとかどうでもいいので安価で高性能のスマホを探しているのですがROG phoneは評判いいでしょうか?
ゲームはほぼしないです

742 :SIM無しさん (ワイーワ2 FF63-U6Or [103.5.140.176]):[ここ壊れてます] .net
legion y70お勧め
gen8+積んでて7~8万だった気がする

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-EUMu [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
>>742
日本語対応してたら本当にこれで良いね。

744 :SIM無しさん (ワッチョイ 136d-TfVP [125.30.180.106]):[ここ壊れてます] .net
>>742
止したほうが、、、、
RogPhoneとブラックシャーク以外は
日本語ローカライズを含め OSにクセありすぎ

Redmagicでさえそう

コレクション目的なら止めはしないが

745 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-RRYO [218.228.182.241]):[ここ壊れてます] .net
BlackSharkとかRedmagic以上にMIUIベースだから日本語が不自然どころじゃないクセしかないぞ
ゲーム機目線で見たとしても最適化がアレすぎて動きが不安定なアプリまである

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 136d-TfVP [125.30.180.106]):[ここ壊れてます] .net
>>745
MIUIベースだからマダましでしょ

redmagicは結構酷い
5、6年前のnubiaから対して進歩していない

ただ、ゲームの実行環境としては、安定してるしRogPhone以上に優秀

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3yKd [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
だから結局はROG一択になると何度言ったら、

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
でも、まぁこれだけ待たされて日本はいつなのなったら買えるか分からないんじゃ、SoCがGen1でも壊れそうに無いXperiaに心が揺らぐわ。
コントローラ無いしなぁ…とか悩んでまたrogになるけど。

749 :SIM無しさん (スップ Sd73-8OVo [1.75.3.174]):[ここ壊れてます] .net
いよいよ明日TGSで発表か

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 51cf-RRYO [218.228.182.241]):[ここ壊れてます] .net
>>746
MIUIベースだからタスク管理周りが特殊なんだよ
LINEやDiscord通知がバックグラウンドタスクキルで来なくなるなんて日常茶飯事よ
まだ素のAndroidベースな分Redmagicの方がマシまであるぞ

>>747
重めのゲームしないなら壊れる心配も無いだろうし確かに文句なしかもしれんね

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-CCrc [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
6黒、6白、6pro、6D、6Dultimate、6バットマン、日本でどんだけ出るか分からんが100万位あればコンプ出来るか

752 :SIM無しさん (スッップ Sd33-0ycY [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
何でもいいから
512Gで10万切ったやつあったら買い

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-h/3s [113.148.5.225]):[ここ壊れてます] .net
何でもいいから
1Tで15万切ったやつあったら買い

754 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
日本じゃ6dは販売しなさそうだね

755 :SIM無しさん (オッペケ Src5-rS6K [126.33.97.3]):[ここ壊れてます] .net
マジでTGS発表やん

756 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
素の6しかないからなあ

757 :SIM無しさん (スッップ Sd33-8OVo [49.98.164.103]):[ここ壊れてます] .net
9/30じゃん
胸が熱くなるなあ😆

758 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
え?無印6しか国内販売無いのか?
6pro出さないの?

759 :SIM無しさん (ワッチョイ b37e-YMED [133.32.26.165]):[ここ壊れてます] .net
本国でもProはNFT決済の実質限定やで

760 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
6dは日本こなさそうやね

761 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
>>759
ちゅうことは冷却機能ある6dproもなんかな
それだったら素のグレードでええな

762 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-EUMu [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
6dが欲しかったのになー

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-3yKd [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
>>750
無茶なことしなければTSMCになった6が
熱起因でぶっ壊れる確率は低くなるだろう
クーラー前提なら赤魔のゲーム安定性も確実に超えると思う

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 5363-CCrc [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
>>759
えー
Proが欲しかったんだけど…
無印だけなら迷うな

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-SCzE [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
でもよくHP見るとRog6シリーズと書いてあるな。
6無印だけならシリーズとは書かないよな。

766 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
12gbと16gbあるからシリーズって書くと思うよ

767 :SIM無しさん (オッペケ Src5-rS6K [126.158.254.207]):[ここ壊れてます] .net
公式のリンクにproの画像はあるな

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 5363-CCrc [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
てか今回多いなほんと
無印、Pro、BATMAN
6D、6D Pro
RAM ROM無視しても5種類あるぞ

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 5363-CCrc [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
6D Proじゃなくて6D Ultimateだった

770 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 15:07:00.89 ID:lnATO/x+0.net
>>767
またproは予約販売かも知れんね

771 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:13:11.32 ID:C4m4+2sO0.net
DimensityでROG出したのは評価できるわ
MTKも無視できない性能になってきてる

772 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:50:43.92 ID:dnk/DIIK0.net
インスタのROG公式が、東京ゲームショーで限定先行公開いうてる

773 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:54:30.99 ID:AwGddbqOd.net
なにを

774 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 16:58:37.06 ID:FXWZq/Mk0.net
これのことでしょ
https://i.imgur.com/6bstttK.jpg

775 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 17:05:58.25 ID:vXq8GRPld.net
後は型落ちセール待つだけだにゃん

776 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 17:17:40.82 ID:/ACaiXJH0.net
て思うじゃん?

777 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 18:04:25.38 ID:KDpcJraca.net
>>734
ガチャる以外はPCでやれ

778 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 18:05:41.86 ID:KDpcJraca.net
>>741
だったら小米11Tでも買っとけ

779 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 18:06:44.53 ID:KDpcJraca.net
>>768
1TBモデルありますか…?

780 :SIM無しさん :2022/09/15(木) 18:57:34.61 ID:LOtlu/nN0.net
>>777
PCだとどう設定してもパッドを認識してくれないのでスマホでプレイしたいのです。

781 :SIM無しさん :2022/09/16(金) 02:30:26.56 ID:8ebLT84Td.net
発売日10月になりそうやな

782 :SIM無しさん (オッペケ Src5-wUVO [126.253.228.201]):[ここ壊れてます] .net
そういえば日本版は完全ワイヤレス2の発表なかったな

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 791a-jdTo [182.170.143.180]):[ここ壊れてます] .net
もしかして、白と黒で背面の質感違う?

784 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-Cpjp [106.72.32.65]):[ここ壊れてます] .net
iPhone14promaxに電池持ちで勝ったってマジ?

785 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-QQaW [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>783
白の背面はザラっとした感じだ。と、ツベで観た。

786 :SIM無しさん (スップ Sd33-8OVo [49.97.108.177]):[ここ壊れてます] .net
>>784
マジ!?

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-dMuO [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
国内版はproの発売あるとみたわ

788 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-U6Or [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
いやないね

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-dMuO [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
5みたいに無印の後にS Pro発売とかは
やめてね

790 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-0qg0 [27.85.205.204]):[ここ壊れてます] .net
>>786
これかな?
https://www.tomsguide.com/us/smartphones-best-battery-life,review-2857.html
https://i.imgur.com/pANeAMZ.png

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-wUVO [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
これ6proじゃないの?
https://i.imgur.com/lRf26nH.jpg

792 :SIM無しさん (ワッチョイ f173-VZj3 [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
ディスプレイ見えるなw
でもtgsで展示しとらんしグローバルかの画像流用かもしれん
まー前見たくプロだけさらに2ヵ月遅れとかにならないか心配やね

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 65d1-LObS [118.110.195.118 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
やっぱみんなPro欲しいもんなの?
所有欲満たされそうで惹かれるけど
バッテリー無駄に消費するだけとか余計な故障ポイント抱えるとか
負の側面ばかり考えてしまう

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 356e-R2l6 [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
6Dってどこがそんなにいいん?

795 :SIM無しさん (ワッチョイ ed76-vtvA [58.93.224.186]):[ここ壊れてます] .net
せやかてPROやで

796 :SIM無しさん (スッップ Sd43-tl8z [49.98.116.133]):[ここ壊れてます] .net
オタクはどうせ買うなら最高性能ってのが多いからね

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-ZVQd [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
PROを持ったら何かのPROになった気がするのさ。

798 :SIM無しさん (JP 0H43-uUTy [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
プロポリスだ!

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
6dはプロほしい
あの無駄ギミックいい

800 :SIM無しさん (スププ Sd43-v63j [49.97.36.150]):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングスマホは浪漫追求だから
迷わず最高スペックが欲しい

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-/PCR [106.165.38.85]):[ここ壊れてます] .net
ROG3でこの前出たGamesir X2 Pro-XBOXが使えたw
https://i.imgur.com/Dp3ArWj.jpg

以前のGamesir X2 USB-C(2021)はROGの幅の問題ではめ込むことができなかったけど、Pro-XBOXは大丈夫でした。
kunaiで十字キーの斜め入力に不満がある人どうぞ(クーラー使えないけど)

802 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-Sd4s [106.128.56.223]):[ここ壊れてます] .net
無能

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-3LPw [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
TGSで展示されてるROGPhone6、白はマットで技適もあるらしい

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
proはそういやまだ通ってないね
これは・・・

805 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-ZVQd [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>804
でしょ?だからPRO無いんじゃ…って言ってるの。
写真はテキトーに海外のHPの使ってるだけの気がする。

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-3LPw [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaのファンめちゃめちゃでかいな
厚みだけでもROGの3倍位ある

807 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>806
Xperiaはクーラーあるんだね

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-ZVQd [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaあそこまでやるなら8+gen1にしないと勿体ない。それにミリ波も対応してないし、コントローラー装着出来ないのがゲーミングとして終わっている。

が、有線LAN接続出来るのはエグイな。

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-QJUI [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
Xperiaは端末の横幅が狭いから使う気にならん

810 :SIM無しさん (ゲマー MM2b-LObS [219.100.181.254 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
sonyは昔からそういうとこあるからな
フラッグシップモデルは高くても最高のSoc使っとけばいいのに
ちょっと値段抑えようとかするから

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-3LPw [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
ROGもケース一体にしてLRの部分も冷やしてほしい
SoC付近は冷えてるけどLR熱い

812 :SIM無しさん (JP 0H43-uUTy [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
ミリ波なんている?数年いらんやろ

813 :SIM無しさん (スップ Sd43-0PaT [49.96.234.229 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ASUSもPCだと全部載せがなくて一長一短のモデル何個も出すな
Zenbookそれぞれのモデルは結構いいのに
結局バランスのいいSpace edition買ったけど

814 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-/cjJ [106.129.157.148]):[ここ壊れてます] .net
スレチ

815 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-3LPw [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
6Dultimate、パカパカが邪魔でクーラー付けれんのかと思ったら専用クーラーで冷気を内部に送る構造なのか

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
動画だとなんか交互にやるんかね
クーラー装着時だけならやっぱいらんかなあ
迷ってきた

817 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
クーラーはブラックシャークの本体に付着させるやつが1番冷えるね

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
5sのクーラー、画面側の出っ張りマジでうざい

早く5s互換のペルチェクーラー出てくれ

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
>>815
よくみたら内側から送ってヒートシンクに当てて外側から風でるみたい

820 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
金はあるから6D国内版だしてくだぱい

821 :SIM無しさん (スッップ Sd43-wg7x [49.98.133.123]):[ここ壊れてます] .net
発表見たけど望み薄やねー

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
6D国内出ないとして海外通販で買うのは、この機種はヤバい?

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 236e-E+l9 [123.225.202.2]):[ここ壊れてます] .net
Ultimateでストレージ512GBか・・・
1TB出ると思ってたけど出ないか-

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
ちょっとだけ安いしね

825 :SIM無しさん (スッップ Sd43-D5ZI [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
台湾ですげー地震あったみたいだな
ASUS無事だといいけど

826 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-/PCR [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
本社は台北だから大丈夫だし
台湾って大陸側が発展してるイメージだから
南東で起きた今回の地震の直接の影響はほぼないんじゃね

827 :SIM無しさん (スププ Sd43-q2+8 [49.98.234.95]):[ここ壊れてます] .net
ROG Phone 6D/6D Ultimateは「特別」なDimensity 9000+を搭載、CPUの最大動作周波数が3.35GHzへ上昇
https://reameizu.com/rog-phone-6d-6d-ultimate-with-special-dimensity-9000-plus/

ROG Phone 6D系列の「特別な」Dimensity 9000+と、通常版のDimensity 9000+、Dimensity 9000の性能を比較
https://reameizu.com/rog-phone-6s-series-dimensity-9000-plus-performace-by-antutu-benchmark-v9-and-geekbench-5/

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
6dはグローバル限定っぽいね
残念

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-b5+D [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>791
下のバナーでネタバレしてね?

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
技適がまだ素しかないからなあ
6dほしー無駄ギミックイイ

831 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-Pmc4 [153.183.233.134]):[ここ壊れてます] .net
国内版5アップデートきた

832 :SIM無しさん (ワッチョイ ab73-5Pmp [113.148.5.225]):[ここ壊れてます] .net
1T出ないと2から乗り換えられない

833 :SIM無しさん (ワッチョイ d5e8-O0rB [222.2.76.18]):[ここ壊れてます] .net
6Dグローバル版買ってもWiFi用でしか動かんよなあ

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-wg7x [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
うん全滅に近い

835 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-S9Cu [126.133.206.128]):[ここ壊れてます] .net
>>827
この場合D9000++って呼ぶんだろうか

836 :SIM無しさん (スーップ Sd43-Kpwt [49.106.122.51]):[ここ壊れてます] .net
Ultimate20万に吹いた
流石にちょっと手が出ないわw

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 8d73-O0rB [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
たけー
rtx4090も40万やからなあ

838 :SIM無しさん (スップ Sd43-g8KZ [49.97.10.137]):[ここ壊れてます] .net
円安とはいえ1600ドルが30万ておかしくね

839 :SIM無しさん (ワッチョイ cdb0-PuN/ [202.215.46.69 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
いつものアスク税

840 :SIM無しさん (スーップ Sd43-Kpwt [49.106.122.191]):[ここ壊れてます] .net
ttps://garumax.com/rog-phone-6d-ultimate-spec-band

841 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-S9Cu [126.236.162.31]):[ここ壊れてます] .net
バンドそんな変わらないな
これならグローバル版でもよさそう

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
https://garumax.com/rog-phone-6d-rog-phone-6d-ultimate-announcement
スナドラと比較して欲しいよな。

843 :SIM無しさん (スップ Sd03-v63j [1.75.225.139]):[ここ壊れてます] .net
docomo使えるなら買うぞ

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-O0rB [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
やめといたほうがいいぞ
実際はわからん

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
プラチナバンド全部つかえるやん
誰や使えんとか言ったの

846 :SIM無しさん (ワッチョイ d5e8-O0rB [222.2.76.18]):[ここ壊れてます] .net
おーこれならグローバル版買うか
なお値段

847 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
グロ版欲しいけど、壊れたら即文鎮だろー。
expansysなら修理受付出来るっけ?

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-wg7x [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
できん

849 :SIM無しさん (アウアウウー Sac9-Deyw [106.146.7.219 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>833
ハゲ系SIM使えるべよ

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
前無印グロ版買ってた人、どこで買ったんやろ
3テンセントをギアベストで買ったら3ヶ月位待たされたから、ちょっと高くても早く来るところがいいんだが

851 :SIM無しさん (スププ Sd43-q2+8 [49.97.38.150]):[ここ壊れてます] .net
ROG Phone 6 ProとROG Phone 6D Ultimateの性能をAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5で比較
https://reameizu.com/rog-phone-6-pro-vs-rog-phone-6d-ultimate-performance-by-antutu-benchmark-v9-and-geekbench/

852 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-S9Cu [126.166.175.53]):[ここ壊れてます] .net
>>851
おー、やっぱりスナドラのほうがGPU良さそうだな
日本版6Dultimate出たら買うけど、多分日常使用なら6proの方かな

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>851
おぉー。この記事が欲しかった。
ありがとう。
微妙な差なら発熱問題で決着がつきそうね。
Ultimateが発熱しないなら間違い無くこっち選ぶけどね。

854 :SIM無しさん (オッペケ Sr61-S9Cu [126.33.98.167]):[ここ壊れてます] .net
>>853
素のD9000とも発熱違うだろうし、誰かが6proと6Dultimate買って検証してくれないかな

6Dultimateあれで防水維持してるらしいし、金額に目をつぶれば日常使用も問題ないだろうね

855 :SIM無しさん (ワッチョイ c5d1-LObS [60.239.154.144 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
スナドラしか触ったことないからどうしてもMediatecはゴミって偏見があるわ
Zen2で飛躍する前のAMDCPUみたいな感じ

856 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>854
そーよねー。
発熱がわかんないと比較しようが無いわよね。
ペリアみたいに夏場は外で5分しか動かないとか嫌すぎるし。
とにかくASUSの発表が糞遅すぎなのが一番いただけないわ。

857 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-F1jL [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>855
そうよね。
どうしても2流の廉価版機種用なイメージしか無いのよね。どっか別板に音楽聴くにはコーデックの種類が豊富だから良いみたいな記事はみたけど。

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-wg7x [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
>>855
まあブーストで開き直ったり
そのせいで実性能はいまいちだったりしてたからな(特にゲーム

859 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-O0rB [133.159.151.225]):[ここ壊れてます] .net
最近のメディアテックSOCはスナドラじゃないせいでどっかのアイドルゲーがジャギるとか解決したんか?

860 :SIM無しさん (スップ Sd43-wg7x [49.97.107.79]):[ここ壊れてます] .net
しとらん

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 951c-+6j6 [126.251.63.70]):[ここ壊れてます] .net
発熱といえばYoutuberがハイエンドスマホ10台並べてベンチ回しながら温度測ってたぞ
スロットリングもかからなかったし実性能、排熱ともにROG6が1位だったな
逆にxperiaはひどいもんだった…

862 :SIM無しさん (ワッチョイ cbdc-rBC9 [153.163.137.166]):[ここ壊れてます] .net
>>859
ひえーマジか

863 :SIM無しさん (スップ Sd43-wg7x [49.97.107.79]):[ここ壊れてます] .net
gpuしょぼめだからしゃーないんや

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 356e-R2l6 [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
>>861
エクスペリアはゲーミング用じゃない方なら仕方なくね
用途違うし

865 :SIM無しさん (スップ Sd43-wg7x [49.97.107.79]):[ここ壊れてます] .net
同じでは…
さすがにチップがミドルハイとかだったらわかるけど
ハイエンドチップ使う事からゲームも視野に入ってるでしょ

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-QOUH [27.81.93.168 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>864
いや、新しいのはゲーミングスマホ謳っとるぞ
公式見たらわかるけど過剰なくらいゲーミングゲーミングアピールしてる

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
TGSで触った感触は良かったけどね
熱制御もROGみたいにカスタマイズ出来るし、空冷での最適解はあの形状だと思う

ただ、LRが無い、横長すぎ、カメラ使いながら冷却出来ないのは微妙

868 :SIM無しさん (スップ Sd43-wg7x [49.97.107.247]):[ここ壊れてます] .net
gen1やしねえ

869 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
Samsung製チップを脱却するのに意義がある ROG6一択だわ

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-S9Cu [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
そういやGen2からは全部TSMCなんだっけ

871 :SIM無しさん (スプッッ Sd93-O0rB [183.74.192.78]):[ここ壊れてます] .net
うん

872 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 09:45:29.24 ID:2S34rwVe0.net
rog5(256GB)はtecobuyで84kで買えたけど潰れちゃったからなぁ

rog6は実売価格いくらになるんだろうなぁ

873 :SIM無しさん :2022/09/23(金) 10:00:43.13 ID:TMDoJ9Pn0.net
>>859
あれはSoCのホワイトリスト制なのが原因で基本ゲーム側の怠慢

874 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-v63j [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>872
国内版の無印でも15万は超えてくるでしょうね

875 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-nbiF [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
Xiaomiは全体を通してカス

876 :SIM無しさん (ワッチョイ f558-Kpwt [14.12.130.0]):[ここ壊れてます] .net
gen2の話題を見てしまうとROG6飛ばして貯金した方がいい気がしてきた…

877 :SIM無しさん (ワッチョイ cbc0-/PCR [217.178.26.226]):[ここ壊れてます] .net
5から6に変えるなら微妙だけど3からならアリかな

1年後のROG7は8+Gen2か
で日本で出る頃にはGen3発表(以下ループ)

878 :SIM無しさん (ワッチョイ 2273-hf2b [27.81.93.168 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
今回はスルーしてグラボでも買うか

879 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
一年で型墜ちになるから好きなときに買え
サムスンの呪縛から逃れられたから何かっても大丈夫や

880 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-W6hn [106.146.49.49 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
1TBモデル復活まーだー?

881 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.156]):[ここ壊れてます] .net
リサーチしてないからわからんけど
gen2は性能面良くないの?

882 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
いや良いけど
次世代気にするならgen2のrog出る頃にはgen3だのの話出てるから好きにしろとしか
socなんて一年たたずで型墜ちになるから

883 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-U30X [106.73.67.161]):[ここ壊れてます] .net
>>874
そんなに高いんか~ orz
今回は買い替えたかったのに・・・

いまだに初代ROGを使い続けているおいらには、半額で売ってクレヨン!w
端末保証で2回交換いているから、バッテリー等端末自体は無問題なんだけどさ。

884 :SIM無しさん (ワッチョイ 4712-qo7m [118.11.187.218 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
             __
           . : : : ´: : : : : :`: : : ..、r‐、__
       /: : : : : : : : : : : : :ヽ: :/:`ヽヽミ、
      ./: /: : : :.∧: : : :}、: /: V: : : : :∨ハ
     /: /: : : :./ ハ: : / ∨: : :.|: : : }ハ: V: }    
      ; /: !:.{: /≦三}/ミ、 '. : : :|彡ミ、: V:V!
     l| ⌒|: V / ⌒ヽ  }: : リ ⌒ヽ}:.八>    ─┼-`` ヽ   ─┼-`` ヽ    |    .i   、   |_l__  __   -┼─`` ┼   、
     l|: { .l: : { { ::・:: }   }/ ::::・:: }个|:人     α    ̄ ̄`i. α    ̄ ̄`i. |    |   ヽ  ̄|   )     ヽ  / -─  /  .i ヽ
    .八.ゝ! : :! ゝ __ .ノ  ´ , ゝ __ ノ .|: !(⌒     ノ      _/  ノ      _/  ヽ_/ ヽ/   '   .|       _ノ   / ヽ_.    α  
    /: : : 八: {      _        }: |´
    -=≦: : ヾト 。._ .{ : : : У   _ . イ:人      ┼-    |_l__  |     ──,.   |_l__   ̄フ.  ヽ     -┼、\ 
       ̄ 乂:_:_(   ̄ ~¨  ¨「:人:_}/ゝ:_>     ┼- 、 ̄|   ) |       /   ̄|   ) ∠--、 ̄ ̄`i.  / |   
          / .′     | ∨           ヽ_ノ   .|     ヽ_/    ヽ_    .|      _ノ   _/  ./  J    
          .′ {       | }
           l{  {YVNVM人}_ .!          
           (__ )ニニニニニ]/ノ=<>、
             |^ヽ////.rv'´V`〉⌒ヽ_.〉
             |  { ⌒^´ .}  }.〈: : : :/
             |  {     .}  } `¨´

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f6e-P3SQ [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
>>883
半導体不足×円安のWパンチだからな

886 :SIM無しさん (スッップ Sd42-LSpR [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
つか交換してもらった時点で恵まれてるでしょ
俺も初代使ってるけどところどころ欠損してきてるし
保証切れてるから交換もできん

887 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-FSmv [126.254.158.137]):[ここ壊れてます] .net
6Duのポートはクーラー無くても開けられるみたいね

888 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-lgsB [153.236.23.48]):[ここ壊れてます] .net
盛り上がってるけど、MVNO対応してくれるのか

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 4712-qo7m [118.11.187.218 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
5sも対応してるし大丈夫じゃね?
知らんけどな

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f58-n9tc [14.9.121.64]):[ここ壊れてます] .net
ROG2使いワイ、買い替えしようと思うも5~6どれ選んだらいいかわからなくなる

型落ちで5飼うのか6買うのか迷ってるけど普段使いでゲームメインに考えてるとしてどれがおすすめ?
1Tモデル使ってたけどROMは256あれば十分かと思ってる

891 :SIM無しさん (ワントンキン MMd2-lgsB [153.236.23.48]):[ここ壊れてます] .net
こだわりなければ5でいいよ

892 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.156]):[ここ壊れてます] .net
>>890
5は発熱がストレスに感じる程だから
6にした方が良いとアドバイス

893 :SIM無しさん (JP 0H7e-tD6B [45.8.68.83]):[ここ壊れてます] .net
対応というかMVNOで端末販売してくれ
2年保証とか出来るとこで買うわ

894 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-FSmv [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>890
6無印かな

895 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-FSmv [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
6Du以外の上の小さなライト、通知ランプとしては使えないのか…

896 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-snmy [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
MVNOに保障求めるとか自己中すぎる

897 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ea6-Ndg9 [39.111.116.154]):[ここ壊れてます] .net
半導体不足ってもう結構解消されてる感じがするんだが。グラボとか元の値段とかにまで下がってるし
どっちかと言うと、円安+原油高での輸送料の問題になってると思う
中国版と、そんな値段変わらないければと思って待ってたけど、そうじゃなかったから中国版買ったわ

898 :SIM無しさん (スフッ Sd42-4jyd [49.104.51.116 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>896
iijmioでROG2買ったけど、保証期間はちゃんと見ます、てASUSさん言ってたで
ちゃんと登録しとけば問題無いんじゃね?

899 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-snmy [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
円安だけじゃなくて世界的なインフレだからな

日本はまだマシ

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f6e-P3SQ [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ時代は国産フォンやな
バ〇ューダフォンおすすめよ

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>900
バルミューダフォンなら知ってるけど
その伏せ字だと、うちのオカン思い出されへんみたいやわ。

902 :SIM無しさん (スップ Sd42-jaYx [49.97.107.56]):[ここ壊れてます] .net
あの人の比較動画新型iPhoneいれてやってるけどrog圧倒的に性能いいね

903 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-W6hn [106.146.41.207 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>900
中身京セラだが宜しいか

904 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-W6hn [106.146.41.207 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>897
グラボについてはNVIDIAがマイニングバブルで調子ぶっこいて増産したツケ

905 :SIM無しさん (ワッチョイ 7677-55zr [49.250.211.72]):[ここ壊れてます] .net
今のスマホがきつくなってきたから買い換えるんだけど
無印とプロって体感できるほど性能変わったりる?
メモリ増えるけど使うことあるのかなーと
どっちがええやろ
他なんか特別な機能あるんやろか

906 :SIM無しさん (スプッッ Sd62-LSpR [1.75.197.225]):[ここ壊れてます] .net
発売まで後4日ほどなのにまだ値段非公開なのはこれいかに

907 :SIM無しさん (スフッ Sd42-aW7u [49.106.211.219]):[ここ壊れてます] .net
発表な

908 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>906
発売はまだまだだろうねぇ。

909 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-FSmv [126.254.140.14]):[ここ壊れてます] .net
>>905
5s系はほぼ無かったから6、6proは無いんじゃないかと

6Dultimateは結構違うだろうけど

910 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-D29d [106.180.51.210]):[ここ壊れてます] .net
6はどうだか知らないけど今までのは全てproだけ背面ボタン機能があったでしょ
他の機能の違いはワカランけど

911 :SIM無しさん (スフッ Sd42-jaYx [49.106.211.219]):[ここ壊れてます] .net
proはいまだ技適まだだからな

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
3dmarkのスコア見るとやっぱゲームが普通のrogのが良いね
どっちもほぼ一直線の橫線だからほんとこのみで選べばいいかも
まあDが発売されればだけど

913 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-snmy [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
ultimateはproに付属品足しまくった奴じゃないの

914 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-snmy [126.9.222.27]):[ここ壊れてます] .net
Rog phone 6Dめっちゃ良さそうだな

ぜってー8Gen1よりDimensity9000+の方がバッテリー持ち良いわ

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
アリエクでも6D売り出したが高いな。

916 :SIM無しさん (ワッチョイ c6bc-AcKz [153.213.185.118]):[ここ壊れてます] .net
6と6proが技適通過で6Dは無し

917 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 22:48:19.57 ID:JZw1k13h0.net
Ultimateは探しまくったがアリエクですらまだ売って無いな。

918 :SIM無しさん :2022/09/27(火) 22:56:02.04 ID:P93Lw5Zu0.net
アリエクだと6無印で10万円なんだな
日本に来るときどうなるか

919 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 01:42:22.17 ID:RsF7BvWq0.net
10万だけど128gbじゃ何にも入らないよ…

920 :SIM無しさん :2022/09/28(水) 01:45:26.74 ID:aQmoN9gGd.net
一回512Gを手にしたら下げたくなくなる

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
そーなんよ。
アリエクの公式ですら512Gめっちゃ高いやん。
日本来たら無印で20万位逝くんじゃないのか?

922 :SIM無しさん (ワッチョイ f781-Hkqe [124.37.208.124]):[ここ壊れてます] .net
インドネシアでも
ROG6 12/256が 14万円
ROG6 プロが 18万円
日本にきてもこの値段設定ぽいね
クーポンの割引に期待!!

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>922
めっちゃ良い情報ありがとう。
proがその値段なら泣きながらだけど買えそう。
クーポンが1~2万円引きならなぁ。

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fe8-aW7u [222.2.76.18]):[ここ壊れてます] .net
6Dはスペックいいけど経年劣化の具合はどうなるのかな

925 :SIM無しさん (ゲマー MM3a-jqaW [103.90.16.132 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ここですら詐欺Mediatekに騙されてる情弱いっぱいいるのに驚く

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
まあ3dmarkの性能からみてゲームならスナップドラゴンだし
良くて一年、早くて半年たてば型墜ちやし好きにしろ

ワイはブーストの開き直りとかそもそもゲームの最適化問題とかで6dはないけど

927 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-FSmv [126.236.172.77]):[ここ壊れてます] .net
両方買って実機で試してみんとなんとも言えんから早く日本でも出してくれ

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ef3-8vX2 [39.111.59.239]):[ここ壊れてます] .net
角が丸いから CM のバツボタンが押せない。

https://i.imgur.com/H3XQdzl.jpg

929 :SIM無しさん (スッップ Sd42-LSpR [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
んなアホなw

930 :SIM無しさん (ワッチョイ c66e-n8Cd [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
ROG5より角丸強調されてんだな

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 071a-ut7I [182.170.143.180]):[ここ壊れてます] .net
クーポン今日じゃなかったっけ?

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
明日では?

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ef3-8vX2 [39.111.59.239]):[ここ壊れてます] .net
>>928は rog phone 5 S です。
流れを見ないで書き込んでしまった。
すいません。

934 :SIM無しさん (ワッチョイ 8263-FSmv [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
クーポンって言っても普通にAmazonとかヨドバシで買ったほうが安そう

935 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
クーラーただでついてくるで!

936 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
クーラーだけアリエクで買うわ。

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 33cd-Hd4z [130.62.81.69]):[ここ壊れてます] .net
まだ4ヶ月なのに5のクーラーぶっ壊れたわ
やはりつけっぱなしにしとくのはあかんかったか

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 33cd-Hd4z [130.62.81.69]):[ここ壊れてます] .net
と思ったら回りだした
よかったよかった

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ea6-A5W5 [39.111.116.154]):[ここ壊れてます] .net
大陸版12Gの128届いた。日本版高そうだから待ってたの無駄だった
動画とか写真とかほぼ撮らないから128で充分で納得してる
microsdあればほんとはいいんだけどねぇ

940 :SIM無しさん (ワッチョイ f781-Hkqe [124.37.208.124]):[ここ壊れてます] .net
>>939
配達にどれくらい時間かかる?
クーポン次第ではアリエクで同じの買おうと思ってる

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>940
2週間前後で来るよ

942 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
バットまんあって草
これ6D販売はやっぱないねー

943 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:09:13.95 ID:g2JQkwxM0.net
純正ガラスフィルム期待していいのか?
純正なら指紋認証も当然大丈夫だよな?

944 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:14:04.30 ID:BtI4RJNk0.net
うん

945 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:15:48.55 ID:EEGgJpKy0.net
Pro17万とか思ってたより安くて良かった

946 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:20:45.62 ID:BtI4RJNk0.net
pro井貝と安かったからproにしたー

947 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:25:11.40 ID:0mkBmj2m0.net
思ってた以上に安いね、俺はただの6にするけどこれならpro選ぶ人も多そう

948 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:28:27.28 ID:BtI4RJNk0.net
性能変わらんから12gbで良かったか・・・

949 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:43:41.45 ID:bmioIB7Yd.net
Snapdragon 8+ Gen 1とSnapdragon 8 Gen 1のAnTuTu Benchmark v9とGeekbench 5の性能を比較
https://reameizu.com/snapdragon-8-plus-gen1-vs-snapdragon-8-gen-1-by-antutu-benchmark-v9-and-geekbench-5/

950 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 11:59:04.12 ID:YdSvwEnT0.net
5をセールしてくれないかなぁ

951 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:06:21.61 ID:zIoarTtdd.net
国内版発売したの?

952 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:06:39.34 ID:VkqQaW2Dr.net
とりあえずproとバットマンは確保
ノーマル白黒は値引きされたら買うことにする

953 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:28:11.70 ID:BtI4RJNk0.net
バットマン意外といいよな

954 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:28:35.51 ID:bUTofhIf0.net
クーポンどこにあるの??

955 :SIM無しさん :2022/09/30(金) 12:29:15.05 ID:HBBaHNYK0.net
https://www.4gamer.net/games/047/G004755/20220930002/
rogphone6シリーズ、10/7発売だと。

956 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.143]):[ここ壊れてます] .net
クーラーも同時発売してくだちゃい

957 :SIM無しさん (ワッチョイ f673-tkmC [113.147.54.24]):[ここ壊れてます] .net
お値段微妙だね。

 製品ラインナップと税込のメーカー想定売価は以下のとおり。
 
●ROG Phone 6

メインメモリ容量12GB,内蔵ストレージ容量256GB,12万9800円

メインメモリ容量16GB,内蔵ストレージ容量512GB,14万9800円


●ROG Phone 6 Pro

メインメモリ容量18GB,内蔵ストレージ容量512GB,16万9800円


●ROG Phone 6 BATMAN Edition

メインメモリ容量12GB,内蔵ストレージ容量256GB,15万4800円

958 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
13万でiPhone14proより性能良いって考えればお得やん
国内スマートフォンはもっと頑張ってくれ

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
駄目だ、クーポンの件サポートに聞いてもカタコトで何度同じ事に答えてもまた同じ事聞かれるコント仕様だわ。

960 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fe8-XjGR [222.2.12.198]):[ここ壊れてます] .net
メールで来たクーポンはノーマル版のほうでしか使えないみたいだな

961 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-U74P [106.146.42.233]):[ここ壊れてます] .net
FeliCa非対応か………
残念、買えない……………

962 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
やっとクーポン来たよ。
がっ!ノーマルのみかよ…

963 :SIM無しさん (ゲマー MM5e-jqaW [219.100.181.255 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
kunai3もうあるんだけど6用バンパーだけ売ってくれんのかな

964 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.143]):[ここ壊れてます] .net
Pro一択

純正ファンつけて買うぞい

965 :SIM無しさん (スップ Sd42-vRXU [49.97.111.5]):[ここ壊れてます] .net
>>957
まあこの円安のご時世にようやってくれた方じゃないの?

rog2からようやく乗り換えられる機種に巡り会えました
rog6proを買う

966 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-LauC [106.146.90.110]):[ここ壊れてます] .net
俺もproとファンとコントローラ買った
楽しみやな

967 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b27-lgsB [202.224.30.110]):[ここ壊れてます] .net
あれ、クーポン来るのに何か条件ある?asusにユーザー登録してメール配信有にしてるけど何も連絡ないわ

968 :SIM無しさん (スップ Sd62-n8Cd [1.75.224.143]):[ここ壊れてます] .net
>>966
ASUSストアで買いました?

969 :SIM無しさん (スッップ Sd42-J5os [49.96.31.188]):[ここ壊れてます] .net
Zenfone9にFlip版がないしこの機に買い替えようか悩む
docomoのプラチナバンド対応してるのとフロントカメラが画面内にせり出していないのがいいね

970 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-LauC [106.146.88.71]):[ここ壊れてます] .net
>>968
はい

971 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-55zr [106.180.24.233]):[ここ壊れてます] .net
無印6の512とPro悩んでるんだけど
これって違いメモリだけ?同じなのかな
冷却やら他になにか違うとこないの?

972 :SIM無しさん (ワッチョイ fb36-r4yT [218.40.102.235]):[ここ壊れてます] .net
>>971
Proは背面にサブディスプレイがある

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
あとディスプレイの有無かな
性能は変わらんYouTubeに腐るほどある

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
普段6proを落としたら怖いので手帳型のカバーにしたいんだけど、手帳型カバーってまだ無いよね。海外も無さげ。

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
多分素の6使用できると思うけど

976 :SIM無しさん (ワッチョイ b7d1-jqaW [60.239.154.144 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
proを手帳型ってマジ??
手帳型はまぁ個人の趣味でいいけど
背面ディスプレイの意味なさなくなるじゃん

977 :SIM無しさん (スッップ Sd42-LSpR [49.96.48.239]):[ここ壊れてます] .net
淀の通販で5Sの512G版取り扱わなくなってたけど何の布石?

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>976
会社に居る時ね。
良く落とすのよ。最近フリーアドレスだの不便なのにかっこ付けちゃって、毎朝大量の荷物持って席探しからなんよ。

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 8263-FSmv [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
>>953
良いけどメモリ12GBしか無いのが酷え

980 :SIM無しさん (アウアウクー MMff-n9tc [36.11.224.103]):[ここ壊れてます] .net
支払いのとこで処理失敗で買えねぇ
通信速度制限かかってるからなのか?

少し待つけどなくなったりしないよね?

981 :SIM無しさん (オッペケ Srbf-Kqnh [126.205.221.203]):[ここ壊れてます] .net
>>974
Amazonで普通にありますよ
背面切り欠きしてるのもあるし

982 :SIM無しさん (ワッチョイ db81-TW99 [122.216.31.10]):[ここ壊れてます] .net
65w充電器だけ早く販売再開してくれ
家用と外用でほしいんじゃ

983 :SIM無しさん (ワンミングク MMd2-aW7u [153.250.54.127]):[ここ壊れてます] .net
proにaeroクーラー付けたら背面ディスプレイ見えない気がしてるんだけどどうなんだ

984 :SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-YQB3 [121.80.208.90]):[ここ壊れてます] .net
>>981
ほんまや。
超絶ダサくなるのはわかってるけど落として割れるよりはマシだと思って買うわ。

985 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-vRXU [106.146.55.162]):[ここ壊れてます] .net
落として割れた時修理代高かったからなぁ。ダサいけど外持ってくときは手帳型のケースに俺もいれてる

986 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Z0hp [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
3の時は付属品でファン付いてきた様な気がするんですけど今回は付いてこないんですかね?

987 :SIM無しさん (ワッチョイ c66e-n8Cd [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>983
クーラーつけたら見えないけど
遊び心が良いよね

988 :SIM無しさん (ワッチョイ c66e-n8Cd [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>986
ペルチェ素子クーラーだしコスト的に
付属は無理だったみたい

989 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Z0hp [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
>>988
そうなんですね、ありがとうございます。

990 :SIM無しさん (スフッ Sd42-BuTd [49.104.13.216]):[ここ壊れてます] .net
支払い認証に失敗し続けるんだけどなにこれ

991 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Z0hp [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
プロの利点がミニディスプレイ位なら通常のメモリ16g方を買おうと思ってるんですけど、プロとのメモリの違いって結構大きいものでしょうか?

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 8673-BIdh [121.107.3.208 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>982
市販のガリウム充電器でよくね?

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
全くない
ゲーム性能は12gbでも変わらん
ただスマートフォンだけでゲーム配信するならramはあったほうがいいけど経験上16gbで十分

994 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-Z0hp [126.171.79.37]):[ここ壊れてます] .net
>>993
詳しくありがとうございます。通常版にクーラー付けて予約してきます!

995 :SIM無しさん (アウアウクー MMff-n9tc [36.11.224.103]):[ここ壊れてます] .net
ペルチェクーラー必須?

マクロ組んで寝放置とかするつもりなんだが

996 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-FSmv [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
早くこれでディビジョンやりたいわ

997 :SIM無しさん (ワッチョイ bfb1-FSmv [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>951
建てるぞ?

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 8600-7n9s [121.101.122.7]):[ここ壊れてます] .net
>>992
65wのHyperChargeになる?
なるんだったらそれで良いんだが

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 4e76-jaYx [223.218.150.218]):[ここ壊れてます] .net
>>995
バイパス状態なら全然いける
5でもそうだしYouTubeでも6でやってるのあるで

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ d77e-4uQq [220.100.51.106]):[ここ壊れてます] .net
>>974
無印6の512を普段使い用にどうかなってのはあるな
その場合自分も手帳型ケース

1001 :SIM無しさん (ワッチョイ d77e-4uQq [220.100.51.106]):[ここ壊れてます] .net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200