2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS ROG Phone 総合 Part.8

1 :SIM無しさん (スップ Sd4a-NWcW [1.75.227.65]):2022/07/17(日) 11:01:10 ID:CCRxClBkd.net
↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行コピペして立てて下さい。(強制コテハン)

ASUS製ゲーミングスマホ、ROG Phone 5スレです。
ROG Phone ii、ROG Phone 3、ROGPhone 6についてもこちらをご利用下さい。

次スレは >>950 が立てましょう。
立てる際は宣言してから立てて下さい。
立てられない場合は他の人に依頼して下さい。

ASUS公式製品情報
ROG Phone 6 (グローバル)
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-6-model/
ROG Phone 5s (グローバル)
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5s-model/
ROG Phone 5s Pro (グローバル)
https://rog.asus.com/phones/rog-phone-5s-pro-model/
ROG Phone 5 総合
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.rogphone/
ROG Phone 5
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5-model/
ROG Phone 5 ultimate
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-5-ultimate-model/
ROG Phone 3
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-3-model/
ROG Phone ii
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-ii-model/
ROG Phone
https://rog.asus.com/jp/phones/rog-phone-model/

前スレ
ASUS ROG Phone 5 Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1646881036/
ASUS ROG Phone 5 Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1637585455/
ASUS ROG Phone 5 Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1630640893/
ASUS ROG Phone 5 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1625533947/
ASUS ROG Phone 5 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623396429/
ASUS ROG Phone 5 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1620735240/

関連スレ
ASUS ROG phone ZS600KL Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605881955/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

382 :SIM無しさん (スップ Sdc2-qiwT [49.97.13.69]):[ここ壊れてます] .net
どっちかというとスペースとか排熱とか物理的にトレードオフするしかない部分じゃね

383 :SIM無しさん (アウアウウー Sadb-ALgO [106.146.21.61]):[ここ壊れてます] .net
>>379
ESSのチップだとヘッドホンアンプのチップも付いてるし
DACだけじゃなくそれで多少でも鳴らせてる感じになってるから意味はあるよ
そもそも音楽用の為って意図でもないんだろうけど

384 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-RhQk [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
うーん…
5のファン、回さなくても付けてるだけで電池消費2倍近いのなんとかならないものか…

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 466e-LTea [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
>>384
非純正だったらイヤホンジャックと
充電ケーブルつけれないから妥協するしかないかと

386 :SIM無しさん (ワッチョイ 1787-gGdT [220.97.203.63]):[ここ壊れてます] .net
5sだけど、android12にしてアプリの通知が来なくなった人いる?
LINEや電話は来るのだけど、ゲームの通知がタスクキルしてたら来ないんだよね…

387 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-RhQk [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>385
まぁそうなんだけど…

話変わるけど、6のクーラーのFrozenモードって本体下部の端子に給電でもONに出来るのかな?

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-1DbR [180.32.75.2]):[ここ壊れてます] .net
Android Auto使ってる時でもバイパス充電できる? ゲームに使ってる時だけ?

389 :SIM無しさん :2022/08/13(土) 22:22:12.27 ID:OYD8IxRS0.net
>>387
出来ない
https://i.imgur.com/v81ft40.png
あと割と充電器選ぶっぽい
小米の65Wだとfrozenオンにできない

390 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>389
ありがとう
スタンド置きしながらFrozen出来ないのか
充電器選ぶってことはモバイルバッテリーでもダメそうだし、お外でFrozenは実質不可能ってことか

うーん…

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-Dyd0 [180.46.9.132]):[ここ壊れてます] .net
これ使ってる人って
おサイフケータイ機能ないですが
電子マネー何使ってますか?

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbe-vGdC [210.132.129.106]):[ここ壊れてます] .net
俺はスマートウォッチでsuica使ってる

393 :SIM無しさん (アウアウアー Sa7f-G4Il [27.85.207.78]):[ここ壊れてます] .net
サブ用の小さいスマホで使ってる

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f63-tMgg [115.162.189.36]):[ここ壊れてます] .net
もう1ヶ月経つのにまだ発売日わからんのか

395 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
ROG6技適もまだ通って無い(と思う)し、何か問題でもあったんかな

396 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-LxOC [126.219.183.54]):[ここ壊れてます] .net
>>389
自己解決というか分かったこと
Frozen入れるかはUSB PDでPPS 5-11V3Aあたりが対応してるかで判断してるくさいけど
Split PDOでPPSが後から通知されてもそれを判断できてないくさい
最初からPPSが通知されてる充電器なら問題なさそう

>>395
8/3のROMでは未だだね

397 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-FMW/ [49.106.217.199]):[ここ壊れてます] .net
フランスで31日やろ?
もっと後だと思うで

398 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>396
なるほど
Frozen対応の出力が初回PDOで通知されるモバイルバッテリーを探し当てるしかないのか
今のやつが対応してるといいが

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b9b-8vZz [220.247.44.38]):[ここ壊れてます] .net
日本発売多少は遅れてもいいけどね
5Sの型落ちセールやってくれるなら

400 :SIM無しさん (JP 0H7f-tMgg [61.199.190.13]):[ここ壊れてます] .net
すみません
質問です
ROG phone5でdocomoSiMを使っているのですが、最近SiMが認識されないことが増えました
モバイルデータのところを見ると不明な事業者ですとなり、インターネットに繋がりません
SiMを軽く抜いてさすと暫く使えるので接触不良かなと思ったんですけど、SiMがあるって判定にはなってるんです
docomoがいけないんでしょうか?

401 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>400
これちょっと前にあったFOMAのやつかな?
2G/3G固定にしたら繋がるかも

402 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-tMgg [49.98.136.224]):[ここ壊れてます] .net
後、モバイルプランをタップするとプロビジョニングウェブサイトがありませんって出てくるのですが何なんでしょうか、調べてもよく分からなくて

接触不良の場合修理ですよね
別スマホ無いのがきついです、、

403 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-Dyd0 [126.28.232.92]):[ここ壊れてます] .net
今使ってるスマホが容量増えてきたから早めにこれに変えたいんやけどな
クラウドはめんどくさいし

404 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-GANn [106.146.19.81 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>391
クレカ付帯機能でおk
あと交通系は一日乗車券書き込むので基本カード

405 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Dyd0 [106.131.225.42]):[ここ壊れてます] .net
あぁそっか車通勤だから考えたことなかったが
定期はカード(現物)じゃないといけないのか大変というか面倒だな

406 :SIM無しさん (ワッチョイ ef76-FMW/ [223.218.155.145]):[ここ壊れてます] .net
携帯ださなくていいから楽だよ
傷つかないし汚れないし

407 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
手帳型ケースだから定期はスマホの背面に入れてる
おサイフは売るとき面倒だから無くていい

408 :SIM無しさん (JP 0Hbf-lNqt [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
ROG5、振動ぶっ壊れた。
シャーシャー言うだけ、空振りしてる感じ
修理したらいくらやろか、、、

409 :SIM無しさん (JP 0Hbf-lNqt [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
再起動したらバイブは直った。なぜか。
ただAirtriggerが死んでる
踏んだり蹴ったり

410 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-8vZz [126.209.55.84]):[ここ壊れてます] .net
再起動したっけが画面の両脇押してもXモードならんくなった
どないなっんねんワレ

411 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-8vZz [126.209.55.84]):[ここ壊れてます] .net
自己解決
機能を一回切ってまたつけたら直った

412 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 11:28:15.18 ID:iVzhY8ok0.net
3から6に買い替えるかずっと迷ってたけどもう一世代待つかなぁ

413 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 12:26:04.08 ID:nHPYySBK0.net
>>412
ROG3から6は買い替えタイミングいいんじゃない?

888のダメダメチップから解放されたし

414 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 12:27:00.39 ID:EW9DXOwaa.net
次元違うくらい変わってるから買えばいいのに

415 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 12:45:29.48 ID:ScvV2Ewm0.net
変わってるで
ユーザー体感があんまりってだけで

416 :SIM無しさん :2022/08/16(火) 12:49:38.33 ID:bYdgVPjF0.net
海外版の性能比較だと8+G1世代でも断トツに安定してるし、6は買いだと思うな

417 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-Zf5P [106.176.175.208]):[ここ壊れてます] .net
今5s買ってないなら6買うって感じか

418 :SIM無しさん (スップ Sdbf-FMW/ [1.72.9.115]):[ここ壊れてます] .net
そりゃそうやろ
5シリーズが半額以下とかなら全然選択肢にあがると思うけど

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-YvDa [153.173.140.134]):[ここ壊れてます] .net
5s Pro使ってるけど
発熱とバッテリー消費が半端ないから
6勧めるわ

420 :SIM無しさん (スーップ Sdbf-XqMa [49.106.107.234]):[ここ壊れてます] .net
>>413
3はまだイケると思わせる名機

421 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.156.240.64]):[ここ壊れてます] .net
ROGPhone6だけ工場変更らしい

422 :SIM無しさん (アウアウクー MM4f-5CmJ [36.11.228.150]):[ここ壊れてます] .net
rog2使い、バッテリー残量少ないときに充電するだけで電源落ちたりケーブル抜いてるのに充電ランプ少しの間ついたりと不具合出てきたから6買おうと思うんだけど国内モデルまで待ったほうがいい感じ?

買うとしたらどのへんのモデルがコスパいい感じ?

423 :SIM無しさん (スップ Sdbf-FMW/ [1.75.228.226]):[ここ壊れてます] .net
2以降のモデル

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-kdTP [217.178.137.165]):[ここ壊れてます] .net
>>421
この影響がどう出るのか気になるな
文鎮率に関わる工程でもあるし

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b81-le1A [58.80.134.211 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
ありきたりな結末:5sまでが神 6以降は文鎮
稀にある結末:6以降は更なる神機

426 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>424
ZenFoneさんは8の文鎮工場で9も製造するらしい

427 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-kquw [133.201.9.0]):[ここ壊れてます] .net
>>422
とりあえず2以外の新品なら何でも幸せになれると思うぞ
意外と買い替えシブる層もいるんだな
ゲーミングだとスペック命で毎年変えるやつが多いのかと思ってたし

428 :SIM無しさん (ワッチョイ eb58-5CmJ [14.9.121.64]):[ここ壊れてます] .net
>>427
基本その時に買える最高スペック買ってだめになったらまた~って感じだからなぁ

もうちょい待って6買うことにするよ

429 :SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-htKl [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
個人的には2も3も文鎮になってしまわれたので
6の工場変更はちょい気になる

430 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-YvDa [49.96.47.103]):[ここ壊れてます] .net
初代から5S Proまで全く不具合 故障
ない自分みたいのもいるでな

その代わり発熱対策は万全だし
ぶん回しプレイはしないように心掛けてる

431 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-Dyd0 [106.131.227.217]):[ここ壊れてます] .net
故障してるやつは
セーフティなしでスペックフル運用するやつが半数やろな

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b12-le1A [180.44.100.144 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>431
そうでもない
chmateとメーラーと将棋連盟アプリぐらいしか使ってなかったオレのRogphone2、ある時いきなり電源が入らんくなった
調べたら割とある現象らしかったからバッテリー周りの故障だろうと思って、そいつはASUSに修理依頼出して同時に5s購入した

尚、ASUS工場では「現象が確認できませんでした」で戻ってきた模様
わけがわからないよ

433 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-8vZz [126.209.55.84]):[ここ壊れてます] .net
Xモードのつけっぱなしも故障の原因になるよね?

434 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-LrlV [1.79.83.118]):[ここ壊れてます] .net
今日は30℃だったからアルミポンティング洗うのどうしようか...

ん~嗅いでも臭くないからヨシ!!

435 :SIM無しさん (スプッッ Sdbf-LrlV [1.79.83.118]):[ここ壊れてます] .net
失礼しました^^

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-PFr7 [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
結局5sってクーラーないと暑すぎてパフォーマンス一気に下がって使い物にならない感じなの?

437 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.236.191.180]):[ここ壊れてます] .net
3は2画面付けたままアップデートしたら文鎮化したけど、ASUSに送ったら普通に起動して帰ってきた

あと2に3のコントローラー付けた上に側面端子にイヤホン挿すと強制再起動ループになったり

438 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-qvJm [202.214.167.121]):[ここ壊れてます] .net
電源入らないのはバッテリーの抜き差しでなおるの多いからね

ソニーみたいに強制起動できないんだろうか
Xperiaとwalkmanもよく電源入らず充電してもランプつかないようになるけど
音量+電源同時長押しを何度かやると復活する

439 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-YvDa [49.96.47.103]):[ここ壊れてます] .net
>>436
純正クーラーでも夏場の条件悪いところでは40度超えるからね
後は想像にお任せします

440 :SIM無しさん (スップ Sdbf-FMW/ [49.97.106.104]):[ここ壊れてます] .net
>>436
YouTubeに動画あるけどあの世代じゃ一位二位のレベルや
6とおんなじ感じ

441 :SIM無しさん (ワッチョイ bbcf-htKl [218.228.148.99]):[ここ壊れてます] .net
ぶん回してゲームしたい人はROG以外にしといた方が良いよ
他のは最高設定が壊れない程度になってるだろうから

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc0-kdTP [217.178.137.165]):[ここ壊れてます] .net
ICEモードならブン回してもいいと思うよ流石に

443 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f4c-0pMt [147.192.99.133 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
常温の保冷剤くっつけとくのが一番冷えるで

444 :SIM無しさん (スップ Sdbf-FMW/ [49.97.106.104]):[ここ壊れてます] .net
熱こもっての熱いか
ヒートシンク関係が性能発揮してあついのかで全然ちゃうしな
rogやレッドマジックは後者やけど

445 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-kquw [106.146.50.95]):[ここ壊れてます] .net
>>444
オプションのクーラーつけた5s proと5と5sでベンチやって
る動画あったけど
クーラーつけた5s proがダントツに低かったのは笑ったw
メモリ一番少ない5が一番高いスコアだったし

446 :SIM無しさん (ワッチョイ abb1-lNqt [126.171.170.215]):[ここ壊れてます] .net
>>445
s世代の方が温度上限低い傾向があるからね
個体差もあるとは思うけど、手持ちの無印、ultimate、s、sproだと無印が一番スコア高くて一番熱いし
無印で基板焼けるクレーム多くて懲りたんじゃないかと

447 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-YvDa [49.96.47.103]):[ここ壊れてます] .net
原神やらんけとブラックシャークの
クーラーつけてるけど快適

充電とイヤホンジャックつけれないのは
妥協してる

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f76-JkAr [153.144.2.240 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
DDRにアクセスする頻度が多いほど遅延も多くなる
物理的な距離が長いわけだから仕方ないけど、CPUのキャッシュを増やす以外に解決方法はない

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b91-goaz [118.241.240.221]):[ここ壊れてます] .net
外出先でそんなにがっつり原神とかやるんだな、みんな

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bd1-CE1S [118.110.195.118 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
いうほどやってないと思う
重いゲームの代表格としてベンチマーク的な扱いだろここだと

451 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-YvDa [49.96.47.103]):[ここ壊れてます] .net
ゲーミングスマホは浪漫機種だから
激重な代表格の原神で性能テストしたいんだよね

中にはマジでぶん回して壊れちゃった人もいるようだけど

452 :SIM無しさん (スフッ Sdbf-FMW/ [49.106.215.214]):[ここ壊れてます] .net
正直ゲームによる熱どうのでゲーミングスマートフォンが壊れるなら普通のも壊れる
3dmark耐久テストやった個人的な結果な
熱あってもチップ温度的に大丈夫なのはその状態でしばいてもスコアはそこまで下がらんけど
駄目な奴は走らんもん

453 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.166.206.152]):[ここ壊れてます] .net
原神って実は言うほど負荷高くない
最高設定でもGPU使用率平均70%位だし

454 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-JiP4 [133.201.9.0]):[ここ壊れてます] .net
>>453
70も使う処理が他にあるというのか?w

455 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.166.206.152]):[ここ壊れてます] .net
>>454
高リフレッシュレート対応してるゲームだと144fps張り付かずにGPU使用率常時99%とかあるよ
プロセカとか崩壊(120fps)とかCarX2とか
あと60fpsだとアイプラがほぼ99%

456 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fc8-yiPa [221.118.154.95]):[ここ壊れてます] .net
アイプラはiPhone13でもすぐスロットリングでガクガクになるしROG6にクーラー付けても時折40fps前後になるよ
マイナーだからベンチマーク対策とかされないしパフォーマンス見るのに最適だと思ってる

457 :SIM無しさん (スププ Sdbf-htKl [49.96.15.106]):[ここ壊れてます] .net
原神はAndroidだと60fps上限だからホントに重いゲームと比較するならまだ軽い方だね
でもまぁ5s以前はそれでも壊れる可能性あるから原神と同等かより重いゲームは避けた方がいいね

458 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bd1-CE1S [118.110.195.118 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
あらゆるエミュアプリいれてスーパーエミュレータマシンにしてるわ
実際にはプレイしない模様

459 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Q5oj [49.96.31.94]):[ここ壊れてます] .net
>>458
これ
PS2まで来たからそろそろこれ以上エミュいらんよな
PS3からはSteamマルチ多いしSwitchくらい?

460 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Q5oj [49.96.31.94]):[ここ壊れてます] .net
いや360とかあったか

461 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-lNqt [126.237.12.12]):[ここ壊れてます] .net
ZenFone9の方が先に技適通過だと!?
どうなってんだ!

462 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-JiP4 [133.201.9.0]):[ここ壊れてます] .net
キャリアから発売いけるかもしれんな
felicaついてるだろうし

463 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-b/ni [106.73.67.161]):[ここ壊れてます] .net
>>461
国内で、端末価格が10万円以上でも売れるのは哀ぽんだけやからね

俺なんか、未だに無印使ってるで~・・・スマホでゲームやらんし~

464 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-GANn [106.146.25.142 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
幻塔インスコした香具師おりゅ?

465 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-FMW/ [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
11月ぐらいになりそうね販売

466 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-D0G2 [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
5s届いた
7500円オフやったからポチッた
アマプラで買えなかったのは惜しいけど
普通にええわ。発熱まあまああるけど、アップデートしたら幾分マシになったような気もする
ウマ娘程度ではあんまり発熱せえへん
普段遣い熱いし重いしで最悪やけど、ゲームに関してはほぼ満点。音もいい。
5年は頑張れそう。
Xiaomiの8万ぐらいのスマホと比べたら全然いい。1.2万増やすだけでここまで性能アップは良かった

467 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-NYBJ [106.72.32.65]):[ここ壊れてます] .net
Rog5用にもペルチェクーラー出すとか言ってた気がするけどどうなった?
もしかしてRog6用のクーラーそのままつけられたりする?

468 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-Fmjb [49.96.242.103]):[ここ壊れてます] .net
>>463
いやROGは出した分くらいは売れてね?5SProかなんか売り切れてなかった?
元が少ないのはあるだろうが

469 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-FG8J [126.255.66.14]):[ここ壊れてます] .net
>>468
公式ではuが10分、Sproが半日で売り切れたな

470 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-tMgg [126.255.66.14]):[ここ壊れてます] .net
2を再起動するとネトフリが無限復活するんだが

471 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b78-tMgg [180.196.223.221]):[ここ壊れてます] .net
車に轢かれて背面バキバキ+SiMが認識されにくくなったんだが修理いくらぐらいかかるかなぁ

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b81-le1A [58.80.134.211 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
そこまで逝ったのなら新しいの買おうず

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 1bbe-vGdC [210.132.129.106]):[ここ壊れてます] .net
その状況だと自分で直すか買い換えるかの二択だよな

474 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-FMW/ [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
外装は高かったと思うぞ
バッテリーは5ー7千円ぐらいでやってくれたけど

475 :SIM無しさん (JP 0Hbf-lNqt [113.149.239.9]):[ここ壊れてます] .net
メインボード交換までいったら修理いくらとられるだろ

476 :SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-JiP4 [106.146.6.99]):[ここ壊れてます] .net
>>471
基板とか逝ったら終わりよ
落とすとかは完全に扱い方の問題
俺も前に落としたことあったけど、買ってすぐに角かけたりした以来は落とさなくなった

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 7543-9gi9 [118.243.129.27]):[ここ壊れてます] .net
液晶、ほんのちょっとピッシ...で、真っ黒クロすけになっちゃうからなぁ‥

478 :SIM無しさん (スプッッ Sd03-hpka [1.75.247.59]):[ここ壊れてます] .net
>>477
おれそれでビックカメラの長期保証一発アウトやったわ
あれ一度交換したらもう保証きかなくなるのね

479 :SIM無しさん (ロソーン FFe9-xCyr [210.227.19.74]):[ここ壊れてます] .net
買い換えた方がいいのか、、
仕事辞めたから10万も出せんのよなぁ
FPSとかのゲームもやらなくなったし、型落ちでなんか探すかな

オススメある?

480 :SIM無しさん (ワッチョイ dd73-AbzN [106.156.166.187]):[ここ壊れてます] .net
自分で考えろよ

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b6e-xCyr [153.252.194.4]):[ここ壊れてます] .net
アマゾンで3万ぐらいであるわけわからんゲーミングスマホ買ってみたら

482 :SIM無しさん (ブーイモ MMe9-wT4W [210.138.177.146]):[ここ壊れてます] .net
>>479
reno7aあたりでいいんじゃねーの
今なら型落ち5aを安く買えるんかな
FPSやらんなら十分コスパ性能はいい
ここで聞くことじゃねーと思うけどな

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200