2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 6/6Pro Part72

610 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 15:30:27.91 ID:jPbswXu0M.net
ソフバンのピクセル6ってSIMロックや他社周波数潰しある?
一括0やってるところ見つけたから即解してahamoか楽天で使おうと思ってる

611 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 15:57:06.73 ID:rO5BJUIsr.net
>>610
ないよ

612 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 16:11:24.39 ID:2jFf4JSYa.net
まあもうスマホにそんなこだわらなくてもいいかもな
同じAndroid載せてるからやれることだいたい一緒
ノートパソコンがどれも同じなのと一緒

613 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 17:08:21.81 ID:LBija/BW0.net
>>609
マジでそれ
あとは軽量化だな

614 :SIM無しさん :2022/07/24(日) 17:18:31.67 ID:tfdr2Un1a.net
>>609
外人だとこの位置に楽々指とどくんかな?

多様性という意味で最低な設計やと思う

615 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-087R):2022/07/24(日) 17:34:37 ID:xB0f0+IRM.net
ソフバンの一括勘違いだったw

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 5181-TZxl):2022/07/24(日) 17:37:14 ID:f3cgrWMJ0.net
電源キーは触ることないし、このままで良いよ

617 :SIM無しさん (ワッチョイ b96e-TZxl):2022/07/24(日) 17:38:44 ID:1yX6O2sb0.net
電源ボタンと音量ボタンの位置は左右で分けて、パソコンやタブレットも含め全世界共通にしてほしい

618 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-TZxl):2022/07/24(日) 17:48:50 ID:SilkkQgGr.net
galaxyがfelicaとDSDV両立してくれればそっちいくんだけど、日本仕様が邪魔してる

619 :SIM無しさん (ワッチョイ 11ff-TZxl):2022/07/24(日) 18:07:16 ID:rvjPBsVX0.net
>>605
何で聞いての話し?

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 09e8-TZxl):2022/07/24(日) 18:13:20 ID:LBija/BW0.net
防水ケースに入れてると未だに電源押してしまってンアアアアアアってなる

621 :SIM無しさん (ワッチョイ 337e-0NZL):2022/07/24(日) 18:28:44 ID:Td+yEeOv0.net
>>617
iPhoneのそれは使いにくいからいややわ

622 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-+d09):2022/07/24(日) 18:43:33 ID:YSP/9Bhea.net
もう物理キー3つつけて機能割り当て可変でいいんじゃないかな

623 :SIM無しさん (ワッチョイ 997a-TZxl):2022/07/24(日) 19:02:15 ID:K6i357v30.net
電源ボタンとボリュームボタンはとう考えても今のままでいいやろ

624 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-QbLa):2022/07/24(日) 19:04:20 ID:uIiP1rfU0.net
お前らはネット機器に神経質になってる?
それとも自然に使えてる?

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 5349-TZxl):2022/07/24(日) 19:16:05 ID:18jXNmhZ0.net
PINって桁数固定にできないのかなぁ

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-dcvs):2022/07/24(日) 19:18:23 ID:5fAnLpb/0.net
Pixel6今日手に入れたんだけど、すでにAndroid12なのに、Android12へのアップグレードの更新が来てるのは何なん

627 :SIM無しさん (スッップ Sd33-TZxl):2022/07/24(日) 19:19:36 ID:31FEA4fzd.net
>>578
そんな貴方にはiphoneですよ

628 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-y04N):2022/07/24(日) 19:20:48 ID:csIW08bh0.net
>>626
12Lなんじゃねぇ?

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 5902-fG1S):2022/07/24(日) 19:25:10 ID:T2Xy9Dxi0.net
>>626
セキュリティーアップデートで更新が毎月来るよ

そのアップデートも3ヶ月に1回はフューチャードロップで新機能も含まれる(次回は多分13への更新かな)

au回線には何故か7月からアップデートこないけどw

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-fG1S):2022/07/24(日) 19:55:38 ID:5fAnLpb/0.net
auのSIM無効にしたら今月のアップデート降ってきました。なにこれ。

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf4-dzJR):2022/07/24(日) 20:04:42 ID:Vl9oV9ER0.net
6proの21%offクーポンは、安くなっている今の価格に適用されるのでしょうか?
それとも定価からに適用となるのでしょうか?

632 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-QY0u):2022/07/24(日) 20:09:30 ID:21LJO24br.net
>>631
SHOPに聞けw
マジレスするとカートに入れて支払い確定前まで行けばわかるんじゃね?

633 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-D/jq):2022/07/24(日) 20:22:49 ID:B4yIBN/T0.net
定価から。googleは二重割引は許さんな。学割とかでも。

634 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/24(日) 20:43:13 ID:5fAnLpb/0.net
>>628
>>629
不具合とかではないようで安心しました。ありがとうございます。

635 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-SXL5):2022/07/24(日) 20:45:54 ID:gNs1Aclu0.net
カモフラージュ機能って6でも使えるようになるの?

636 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf4-dzJR):2022/07/24(日) 21:04:11 ID:Vl9oV9ER0.net
>>633
ありがとうございます。

637 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-TZxl):2022/07/24(日) 21:05:51 ID:WyliFZti0.net
>>578
さすがアウアウアーwww
なにしにAndroidのスレに来てるの?

布教活動?

638 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-+DsN):2022/07/24(日) 21:09:41 ID:ZV4iGJ2LM.net
pixel6がクーポンとストアクレジット使用で、6aと同等の価格になります。
大きさが気にならないなら6一択でしょうか?

639 :SIM無しさん (ワッチョイ b91d-q5L0):2022/07/24(日) 21:10:57 ID:wM/BnW960.net
iPhone1円乞食なんだろうな
最近のアウアウはdpdpjスレでの荒らしっぷりは目立つ

640 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-D/jq):2022/07/24(日) 21:18:14 ID:B4yIBN/T0.net
今のところ価格とサイズ以外で積極的に6aを選ぶべきという情報はないよな?

641 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-W0Yq):2022/07/24(日) 21:18:34 ID:HO9H97d80.net
>>638
ストアクレジットは金とほぼ同様と考えたほうがいいんじゃない?6aにも使えるなら入れない状態の値段差で検討したほうがいいよ

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 9381-W0Yq):2022/07/24(日) 21:28:42 ID:GjhLeIsC0.net
つまり6proで完成されてるというわけ

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 997a-TZxl):2022/07/24(日) 21:46:00 ID:K6i357v30.net
6aがワイヤレス充電対応なら買ってた
今どき非対応とかありえん

644 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-VsAj):2022/07/24(日) 21:47:07 ID:ao+MeNu+0.net
なんだかんだでワイヤレス便利だよな

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ed-uq0H):2022/07/24(日) 21:50:04 ID:vFyHqkuM0.net
手帳型には無縁だな

646 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/24(日) 21:51:36 ID:Clyo2ikDa.net
あんまり良さがわからんが
良い充電台あると違うのかな

647 :SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-fG1S):2022/07/24(日) 21:52:49 ID:1BOAtuaw0.net
ワイヤレスに慣れると毎日ケーブル挿すのがアホくさくなる

648 :SIM無しさん (JP 0H55-W0Yq):2022/07/24(日) 21:54:17 ID:dfXpomSFH.net
>>568
FHDだと光学ズームレンズ使ってくれないのよ。
4K30fps設定の時のみ光学ズームレンズ併用で、デジタル20倍まで使える。
P30 Proから機種変して唯一後悔してる仕様がこれ。

649 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf4-dzJR):2022/07/24(日) 22:03:53 ID:Vl9oV9ER0.net
6と6aの差額がどのくらいなら6を選びますか?

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/24(日) 22:06:30 ID:k6LoGmvM0.net
う~ん、100000000000円くらいかな~

651 :SIM無しさん (ワッチョイ a91f-TZxl):2022/07/24(日) 22:30:41 ID:1+JKLfAk0.net
すぐ再起動かかるのは何なんだ…圏内なのに通信しないときもあるし

652 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/24(日) 22:50:47 ID:5fAnLpb/0.net
pixel6 1万で手に入ったわ。まあ、半年は解約しないから実質3万か。かなり性能いいね。特にカメラ。

653 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-TZxl):2022/07/24(日) 22:57:35 ID:aKAZqVnF0.net
それ故障してんじゃ?

654 :SIM無しさん (ワッチョイ a91f-TZxl):2022/07/24(日) 23:02:50 ID:1+JKLfAk0.net
壊れてるのかなあ…ハードなのかソフトなのか区別がつかない

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 097c-QbLa):2022/07/24(日) 23:46:53 ID:dAp/FB//0.net
>>654
発売してすぐ買ったけど一度も勝手に再起動したことないよ

656 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-087R):2022/07/24(日) 23:56:21 ID:jPbswXu0M.net
明日、一括一円茨城南部か千葉の柏流山松戸辺りでやってないかな?
どうしても手に入れたいよ。6aなんて廉価品をうん万円なんてありえない

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 69ad-TZxl):2022/07/25(月) 00:06:29 ID:OU3BTdnd0.net
ミヤビックスの非光沢タイプのフィルム貼ってたけど音ゲーやってるとすぐツルツルになっちゃうな
長持ちする非光沢フィルムでいいのないかなあ…どれも一緒か

658 :SIM無しさん (ワッチョイ a91f-TZxl):2022/07/25(月) 01:07:17 ID:6nTozpfu0.net
>>655
カメラ使ってたり適当な操作してると勝手に再起動するんだけど…

659 :SIM無しさん (ワッチョイ b173-TZxl):2022/07/25(月) 01:10:32 ID:/cRTKxfq0.net
まず環境を晒すんだ

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-ozI4):2022/07/25(月) 03:15:34 ID:R6Kwp14Y0.net
>>658
アンドロイドはこれあるわ
楽天にもらったsense4liteがたまに勝手に再起動する

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-W0Yq):2022/07/25(月) 04:09:23 ID:Q/hx4Prw0.net
いや無いって Androidで括るな

662 :SIM無しさん (ワッチョイ a1bd-1sS7):2022/07/25(月) 04:14:55 ID:+MWkbhYw0.net
Sharpで括れ

663 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-+d09):2022/07/25(月) 05:37:13 ID:2VxOoAYea.net
シリアル19の6proとかいうオチでは

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 939e-ipzy):2022/07/25(月) 06:24:36 ID:0K/vJ+1c0.net
http://imgur.com/BC04faP.png
http://imgur.com/Me6hVm8.png
http://imgur.com/Fl6WdN3.png
http://imgur.com/506qcUL.png
http://imgur.com/UnPwoG8.png
http://imgur.com/eOHNzZq.png

665 :SIM無しさん (JP 0H63-TZxl):2022/07/25(月) 06:34:10 ID:9y5lsQ7VH.net
256の無印黒だよ
発売後にすぐ買った
パッチは最新

666 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-+d09):2022/07/25(月) 06:53:44 ID:2VxOoAYea.net
俺は一度だけ再起動かかったことある
再起動かかる直前妙に動きが重くなってたからサイレントアプデのタイミングが悪かったんだと思ってたな
いわゆるシリアル19のpro
https://sumahodigest.com/?p=8571

667 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-AiL9):2022/07/25(月) 06:54:44 ID:tLi4ZNUe0.net
>>664
グロ

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 8176-TZxl):2022/07/25(月) 08:03:33 ID:Y/AXkpSL0.net
>>658
それは不良品なんじゃないかな発売日に買ったが再起動は2回位しかないよ可能なら取り替えれば

669 :SIM無しさん (スップ Sd73-TZxl):2022/07/25(月) 08:04:48 ID:h6wZX65Bd.net
テストん
https://i.imgur.com/VnFcgKF.jpg

670 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-bWhp):2022/07/25(月) 08:10:57 ID:IwPQFgvLr.net
6シリーズはIP68で密封水没保証
6aはIP67で水没保証されてるわけではない
6シリーズは、Gorilla Glass Victusで落下2mくらいでも保証
6aはGorilla Glass 3でキズ保証程度
6aにはバッテリーシェアもワイヤレスもない

671 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-D/jq):2022/07/25(月) 08:59:20 ID:OB3wU3Dda.net
iPhoneとかPixelは水没保証なんかないよ。
水没故障は保証対象外。
あくまで新品のときにテストしたらどれくらいの耐性があったかを示してるだけ。風呂やプールには持ち込まないのが吉だ。

672 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-rC6j):2022/07/25(月) 09:02:11 ID:Ol57AvxTr.net
>>671
風呂やプールに持ち込むのって絶対盗撮目的だよね

673 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-W0Yq):2022/07/25(月) 09:51:05 ID:SGOMz9H9r.net
>>672
家族いるとプールで撮影なんて普通だけど もちろん持ち込み可のところで
風呂でスマホで盗撮ってどんなシチュエーションなの?w

674 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-y04N):2022/07/25(月) 10:14:08 ID:ODlsMeB00.net
>>672
公衆浴場へスマホ持ち込むのはアウトだけど
自宅の風呂入りながら動画見るとかあるだろw
プールは一緒に行った連中と普通に写真撮るし
場所によってはキャッシュレス決済になってるからスマホないと困るw

675 :SIM無しさん (JP 0H63-TZxl):2022/07/25(月) 10:48:21 ID:9y5lsQ7VH.net
>>668
まじですか…
代替ないから困るなあ

676 :SIM無しさん (スップ Sd33-N1Vp):2022/07/25(月) 11:13:15 ID:JB7lB4Csd.net
IP67は信用しすぎて水没判定くらいやすい
長湯なやつは使ったら絶対だめ

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-TZxl):2022/07/25(月) 11:41:35 ID:4S6WBcsp0.net
>>675
Googleストアからの購入なら新しいの送って貰ってから古いのを送り返すって方法を選べるし
キャリアからのなら代替機借りられるでしょう

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bb8-iD5X):2022/07/25(月) 12:38:14 ID:ByXCu/pw0.net
>>665
本当に全部最新になってる?
設定→セキュリティー→google play システムアップデート
を手動でやってなくて、それが適用されて、って事はない?
システムアップデート兼セキュリティーアップデートとは別のやつ。

679 :SIM無しさん (ワッチョイ f915-TZxl):2022/07/25(月) 12:47:04 ID:txIjpFIO0.net
>>665
ケースが悪さして電源ボタン押し込んでるなんて事はないかい?
Pixelじゃないけど俺は過去に安いケースあったよ

680 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-QbLa):2022/07/25(月) 13:05:30 ID:oVfC7QQna.net
なんだかんだPixelが好きかもしれない
Google純正だし余計なアプリが入ってないシンプルなAndroidスマホで

681 :SIM無しさん (スップ Sd73-KdG0):2022/07/25(月) 13:24:32 ID:h6wZX65Bd.net
こいつ病気だな

682 :SIM無しさん (ワッチョイ b173-qgs1):2022/07/25(月) 14:16:48 ID:klLmwa9g0.net
かすり傷も病気だよ?

683 :SIM無しさん (アウアウクー MM05-zb9M):2022/07/25(月) 14:23:41 ID:rINX6jjbM.net
おちんちんの病気

684 :SIM無しさん (スップ Sd33-M5oM):2022/07/25(月) 16:10:29 ID:i8EXgERkd.net
病名:びろーん

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ed-uq0H):2022/07/25(月) 16:15:36 ID:fuDLtMyp0.net
暑いからな
表面積を増やして放熱するためにびろーんとなるのは身体の防衛反応だよ
素晴らしい機能なんだ

686 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-W/Cz):2022/07/25(月) 16:58:16 ID:X11K8iNea.net
6aの紹介してるニュースサイトに

画面の明るさは高輝度モードにすれば最大800ニトまで上げることが可能

て書いてたんだけどこれ無印Proでもできる?
普通のディスプレイオプションには表示されてない項目みたいだけど

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 816e-yBa1):2022/07/25(月) 17:09:35 ID:J9Em4wIL0.net
ワイらにもイヤホンくれや

688 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/25(月) 17:17:37 ID:SJCRlYNs0.net
ポテチあげたでしょ

689 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-+d09):2022/07/25(月) 17:18:39 ID:srwTGfXba.net
>>686
できるけど手動では最大500

690 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-Q2/a):2022/07/25(月) 17:53:25 ID:VE52GL0P0.net
手動での最大から更に勝手に明るくなるときあるよね。

691 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-TZxl):2022/07/25(月) 19:00:33 ID:LOApL065M.net
LINEやSNSで画像共有するときにサムネまで候補に出てくるんですが解決法ありますか??

692 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b0c-TZxl):2022/07/25(月) 20:01:18 ID:Scc+nA9U0.net
うちのPixel6ちゃん、LINEの通知がほぼ鳴らないのよね。
LINEを立ち上げたままか、立ち上げた状態でスリープなら鳴るんだけど
他のアプリを立ち上げたりしたら全く通知が鳴らない(その状態でLINEを選択すると立ち上がり後に通知が鳴る)
ネットで「LINEの通知が鳴らない時は~」ってのはやってみたけど駄目だった。
BIGLOBE-SIM(docomo)があかんのかな?

693 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-IcFD):2022/07/25(月) 20:04:30 ID:78oa+u8AM.net
エディオン9800円やってなかった…

694 :SIM無しさん (ワッチョイ 1376-sqVa):2022/07/25(月) 20:10:27 ID:OtJNM0qW0.net
Google日本登記で修理とか簡単になりそう

695 :SIM無しさん:2022/07/25(月) 20:29:58 ID:TXFjUO3s.net
6a発売したらメッキ剥がれまくりでワラタ

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/25(月) 21:08:39 ID:7xlGd1GG0.net
>>386
SHARPの感熱紙って書院かよ

697 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-TZxl):2022/07/25(月) 21:22:05 ID:WBAmNX/Qr.net
>>692
wifiでも鳴らないときあるよ
たまーにだけど

698 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-TZxl):2022/07/25(月) 21:23:59 ID:TPOg50FX0.net
>>696
https://www.brother.co.jp/product/mwprinter/pj763/index.aspx
これ使ってる

699 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/25(月) 21:27:52 ID:7xlGd1GG0.net
>>698
こないだ家に来た保険屋が使ってたな
もうワープロじゃん

700 :SIM無しさん (ワッチョイ 11ff-TZxl):2022/07/25(月) 21:28:26 ID:gQskQ8EO0.net
>>692
っていうか、通知の仕組みから lineや gmailは即時性ないよ。頻度は自動コントロールされてる

701 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-TZxl):2022/07/25(月) 21:35:09 ID:TPOg50FX0.net
>>699
プリンターとワープロって使用用途同じかな?
Wordとワープロならわかるけど

俺には高度すぎてわからん

702 :SIM無しさん (ワッチョイ 1376-sqVa):2022/07/25(月) 21:36:45 ID:OtJNM0qW0.net
>>698
これ感熱紙じゃなくてもいいんだろ?

703 :SIM無しさん (ワッチョイ 2911-KxVo):2022/07/25(月) 22:41:27 ID:RefaYw120.net
ダメ

704 :SIM無しさん (ワッチョイ f1ee-QY0u):2022/07/26(火) 00:45:58 ID:oHvLoBlC0.net
6安売りで買った人ってNMPか新規でau契約したの?
移動機では買えないよね?

705 :SIM無しさん (ワッチョイ b173-i9xD):2022/07/26(火) 01:48:22 ID:kpK7+i2S0.net
今、ラジオの仕事に便利だったと伊集院光が語ってた
しかしレコーダー機能が優れてただけで使いにくいとも
このひとずっとiPhoneユーザーなのにAndroidの話は珍しい

706 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-fG1S):2022/07/26(火) 02:45:27 ID:QgI4XsIsM.net
pixelのクーポンコードよかったらどうぞ

MY7BVQUE2QWOFZXCCPNHWRF

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 010e-IVSq):2022/07/26(火) 03:32:24 ID:9Hhobba40.net
>>704
買えてる人もいる。

708 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-W0Yq):2022/07/26(火) 06:36:19 ID:C1yFz2HE0.net
>>705
へー伊集院Pixel使ってんのか

709 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 07:41:42.25 ID:K4y39XIY0.net
>>704
買えたよ

710 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 07:48:58.88 ID:Mrz9BDahr.net
個人的にはゴリラガラスVictusがでかい
6aのゴリラガラス3は8年前だし、うっすらキズみたいなのが気になる
6、6proはまったくツルツル

711 :325 :2022/07/26(火) 08:25:21.04 ID:jToohZjHM.net
>>692
・設定→通知→拡張通知をオフ
とか試してみれば?

712 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 08:26:00.53 ID:fpbehVzW0.net
>>705
あの人割となんでも使ってみるタイプだろ
昔のGalaxyTabとかNexus7とかも使ってたし

713 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 08:36:18.14 ID:CuhkMT8v0.net
Google Playシステムアプデの7月版来ないな(´・ω・`)

714 :SIM無しさん :2022/07/26(火) 09:48:39.87 ID:3Ufu05V90.net
iPhone7からの乗り換えを検討中です。
所有感というか満足感?重視したいんですが、6と6aで悩んでます。

公式価格では6aのが安いみたいですが、店頭実売価格とか見たら差なさそうですし、実機触って質感気に入った方で後悔なさそうですか?
重いけど高機能の6
軽さの6a
みたいな感じで見てます。

6aスレはちょっと聞きにくい空気に思えてこちらに書き込ませてもらいました。
差異に関してご意見もらえれば。

715 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-TZxl):2022/07/26(火) 10:05:29 ID:+Jpyfi/J0.net
>>714
明らかな上位機種と下位機種を較べて所有感満足感で迷うって変だろ
6にしときなよ

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-Qnxf):2022/07/26(火) 10:08:32 ID:9wgfrqJJ0.net
実際実物持ってみるのが一番かもね
でもiPhoneでなくて平気なの?
iPhone12or13 miniなら重さiPhone7同じくらいだよ

717 :SIM無しさん (ワッチョイ b3de-fG1S):2022/07/26(火) 10:26:22 ID:KFLEJdXH0.net
>>714
安い軽い少し性能落ちる6a
スタンダードな6
高い少しでかい望遠カメラだけ凄い6Pro
好きなの選べ
iPhoneから来ても後悔するなよ

718 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-W0Yq):2022/07/26(火) 10:59:30 ID:TK63TnPSr.net
>>714
6シリーズはIP68で密封水没保証
6aはIP67で水没保証されてるわけではない
6シリーズは、Gorilla Glass Victusで落下2mくらいでも保証
6aはGorilla Glass 3でキズ保証程度
6aにはバッテリーシェアもワイヤレスもない

ここらへんを軽いというメリットを含めて許容できるかどうか
確かに実売はそこまで変わらなさそう
値引きできても最大1円だろうし

719 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-D/jq):2022/07/26(火) 11:12:55 ID:gYt/4zlKa.net
水没保証と書くと誤解する人がいるからやめた方がよい。
IP68の試験にパスしただけで、保証されるわけではない。


質問
 購入から半年で故障したので修理に出した。保証範囲で無償対応されると思っていたら、防水機能を有している機種なのに水濡れサインが認められたと言われ、水没扱いの有償修理になった。納得いかない。

回答
 防水機種とはいえ、完璧な密閉状態にあるわけではありません。水分はどこからでも浸入するので注意が必要です。

解説
 スマートフォンや携帯電話は、シャツやズボンのポケットに入れているだけで、汗などの水蒸気により、電池収納部などに見える”水濡れ判定シール”が反応することがあります(ピンク色ににじむ、等)。こうなると、多くは水濡れや水没として扱われ、有償修理になることが多いようです。
 本体には、端子部分や電池パックのふたなどの開口部があり、そこから水分が浸入することもあります。特にふたは、一度開けたら、防水パッキンにゴミやほこりが付いていると考えたほうがよく、微細なゴミでも密閉状態を妨げ、水分が浸入しやすくなるので注意が必要です。これは、防水機種とうたっているものも例外ではありません。
 防水機種とされるものの多くは、現実的には水しぶきや、わずかな水滴がかかるのを防ぐ程度であり、暴風雨の真っただ中や、お風呂で使うことは、水没と同じ使い方と言えるでしょう。メーカーのWebサイトからは、オンラインで取扱説明書のダウンロードができるので、防水性能に関する情報や取り扱いの注意事項を入手して、確認しましょう。防水機能を過信せず、濡らさないようにするほうが安全です。

720 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp85-OIRe):2022/07/26(火) 11:57:49 ID:iz04AIRqp.net
Pixel6をメインにするようなチャレンジャーはそうはいない

721 :SIM無しさん (ワッチョイ f915-TZxl):2022/07/26(火) 12:05:33 ID:yn5GDubd0.net
>>714
6はリフレッシュレート90Hzに対して6aは60Hz

6はワイヤレス充電対応に対して6aは非対応

この部分は大きな差だから事前によく検討した方がいいよ

722 :SIM無しさん (スッップ Sd33-QbLa):2022/07/26(火) 12:14:30 ID:f/0N9IGyd.net
>>720
メインだけどそんなに挑戦してる感じないけどな
特に不満ないから。

723 :SIM無しさん (ワッチョイ 010e-fG1S):2022/07/26(火) 12:18:15 ID:9Hhobba40.net
>>720
1円で売ってくれたauさんに感謝して
メインで使わせて貰っています。
ま、すぐにUQモバイルにしたが、、、。

724 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-D/jq):2022/07/26(火) 12:22:37 ID:Ot5dfxxaa.net
iPhoneでも60Hzじゃないのは、13proだけだし、そこまで気にすることはない。

725 :SIM無しさん (スッップ Sd33-TZxl):2022/07/26(火) 12:26:14 ID:DV+JLF/nd.net
アウアウアーとラクッペ ささくってろ

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-TZxl):2022/07/26(火) 12:32:03 ID:H1RBCB7v0.net
全く持ち込みないんだな

727 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bb8-9DJS):2022/07/26(火) 12:32:04 ID:DE0VbTja0.net
>>720
え!?
俺、チャレンジャーだったの?
知らなかった…

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b58-TZxl):2022/07/26(火) 12:41:01 ID:2++fkzp/0.net
>>720
わいチャレンジャーかいな
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/DR

729 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-bWhp):2022/07/26(火) 12:41:46 ID:U4CcNGs6r.net
一番90hzと60hzの差異が見た目わかりやすいよ
144とかになるとわからなくなるけど

730 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-TZxl):2022/07/26(火) 12:45:21 ID:/LWjzTwKd.net
>>714
重いゲームとかしなければ 6aで十分では。カメラのレンズのことが少し分かってるなら6ね、
Google系サービスを活用していれば iphoneには戻れないよ。

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 3362-Wogy):2022/07/26(火) 12:46:35 ID:GQvlUVEw0.net
せやね

732 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-rC6j):2022/07/26(火) 12:47:53 ID:wuYDNK0Ur.net
>>727
特急の屋根に飛び乗れよ

733 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-Q2/a):2022/07/26(火) 12:59:49 ID:jpCfD+XjM.net
6aは画面割れにも注意しないといけないよー。
5a持ちだったけど、ガラスフィルム突き破って本体のガラスも割れたから…

734 :SIM無しさん (ワッチョイ 010e-fG1S):2022/07/26(火) 13:02:19 ID:9Hhobba40.net
ゴリラは傷には強いが、突き刺して突き破る
ような衝撃には脆い。ま、ソレはどれも同じ



735 :SIM無しさん (ブーイモ MM4d-DhY5):2022/07/26(火) 13:07:36 ID:CYRoljbzM.net
iPhone11と画面はどっちが丈夫ですか?

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 71ad-W0Yq):2022/07/26(火) 13:34:47 ID:S1QIAvS30.net
Google Walletはいつくるんだい?

737 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/26(火) 14:01:39 ID:yJd1gmjT0.net
このあとすぐ!!

738 :SIM無しさん (スッップ Sd33-fG1S):2022/07/26(火) 14:39:41 ID:w71iZMgpd.net
iPhoneの60Hzと泥の90HzだとiPhoneの方が滑らかな気がする

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-UzJB):2022/07/26(火) 14:39:50 ID:Mit/fr7P0.net
6aが地雷だったとは

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 11ff-TZxl):2022/07/26(火) 14:49:13 ID:z1x1CmP10.net
>>721
そう言えば、90Hzにしたことなかったな(笑)

741 :SIM無しさん (ワッチョイ b383-nl4H):2022/07/26(火) 14:49:49 ID:XNvIDv9t0.net
iPhoneはアニメーションが優れてるからな

742 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-uq0H):2022/07/26(火) 16:01:09 ID:nAD6f+JYM.net
60Hzだとそんなに気になるか?

743 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ZtJK):2022/07/26(火) 16:06:27 ID:QxptB/uia.net
無印を楽天で使おうかと思うんだけど困ることってある?

744 :SIM無しさん (トンモー MMfd-BNrM):2022/07/26(火) 16:12:44 ID:AuwFMWGxM.net
>>742
上を知っちゃうとね
120Hzとか気持ちいいぐらいにヌルヌルだし
90Hzもなかなかいい感じ
これらを常用してきた人だと60Hzは全ての動作でカクカク,ガタガタに見えて耐えられない
知らなければ今までとなにも変わらない

745 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-+d09):2022/07/26(火) 16:16:03 ID:2gN5BJX+a.net
どうしても合わなきゃ返品すればいいだけだしな

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 516e-TZxl):2022/07/26(火) 16:25:45 ID:GilzUlOa0.net
あえて60Hzで運用して、目が90Hzに慣れないようにしてるわ
買い替えるときに困らんように

747 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-D/jq):2022/07/26(火) 17:07:02 ID:zS7dgFAba.net
4K 60HzのFHD 240Hzモニタを並べて使ってるが、マウスぐるぐる回すだけでも全然違うのはわかるな。作業上は何の不都合もないし、ゲームでも自分程度のスキルではそんなに影響ないんだけども。

748 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-i2ok):2022/07/26(火) 17:23:56 ID:suenBgAha.net
たまにいるな、90や120じゃないと死んでしまうような奴ら

749 :SIM無しさん (ワッチョイ 51f0-9ohU):2022/07/26(火) 17:26:43 ID:gdoumynO0.net
120対応端末で60にするのと60までしか対応してないやつの60は違うように見える

750 :SIM無しさん (ワッチョイ 13b1-fG1S):2022/07/26(火) 17:46:43 ID:zyPSR1yX0.net
>>743
1円で買えたのに損した気分になる

751 :SIM無しさん (JP 0Hd3-TZxl):2022/07/26(火) 18:33:23 ID:PXvgki45H.net
>>748
上を知っちゃうとね
ゲームだって昔は当たり前だった30fpsで出したら袋叩きにあうぞ

752 :SIM無しさん (アウグロ MM63-TZxl):2022/07/26(火) 18:41:54 ID:xTLR8sYPM.net
競技性のあるゲームは現実同様にヌルヌル動く方がええからねえ

753 :SIM無しさん (ワッチョイ b941-fG1S):2022/07/26(火) 18:45:56 ID:rNWIK/AW0.net
>>746
わかる
バッテリー持ちを考えて60Hzで運用したいから下手に90Hzに慣れたくない
ゲームはiPhoneでやるから普段使いには60で全然困らないし

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-y04N):2022/07/26(火) 18:59:39 ID:pcYES9Sd0.net
大昔はフレームレート高くても人が知覚できないみたいなざっくりした認識だったのが
ソニーが240まで知覚できるって研究結果だしてから
ゲームのフレームレート重視されるようになっていって
最近はVRだと90や120ぐらいないと酔う原因になるって言われてて
このあたりも影響して90や120が採用されてんだと思う

755 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/26(火) 19:31:35 ID:QKH8qW+Ia.net
フレームレート上がるほど
残像や違和感が少なくなるから格段に酔いにくくなるのは確か

756 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-uq0H):2022/07/26(火) 19:38:48 ID:d7AQZNbzM.net
4Kに慣れるともうフルHDには戻れない、みたいな感じなのかな
嬉しくない贅沢な慣れかもしれないが
舌を肥やすな飯が不味くなるって言葉を思い出したわ

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 019a-PVo1):2022/07/26(火) 19:50:27 ID:S7gdchCZ0.net
映画館は24FPSのほうが良い、ってことでずっと24のままらしいけど
ある時期から240FPSとかで上映して、その後に24になったらみんなびっくりしてイライラするだろうなあ

758 :SIM無しさん (ワッチョイ d976-VsAj):2022/07/26(火) 19:53:26 ID:92mhySAM0.net
結局はiPhoneの方がいいのか?

759 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-i2ok):2022/07/26(火) 19:58:30 ID:SctCRqtPa.net
わがままな奴らだ

760 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-W0Yq):2022/07/26(火) 19:59:32 ID:nB1slaPdr.net
マイナンバーカードのおかげで本当におサイフケータイ機能がついてる事を認識したwww

761 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-TZxl):2022/07/26(火) 20:02:53 ID:cSEM0xSZ0.net
>>760
おサイフケータイなくてもnfcついてるスマホならマイナンバーカードの読み取りはできるだろ

762 :SIM無しさん (ワッチョイ b941-fG1S):2022/07/26(火) 20:06:26 ID:rNWIK/AW0.net
Pixel6無印だけどUSB関連の相性が厳しいよな

dp/B08VRV2XDD
このAnkerの2in1カードリーダーが何十回に1回しか認識しない
Xiaomiの端末なら毎回認識するのでカードリーダー側の問題ではない

dp/B07ZKRM12C
こっちのUGREENのほうならちゃんと認識できる

USBケーブルや接続するポートも相性があったし難しいわ

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 11ff-TZxl):2022/07/26(火) 20:10:07 ID:z1x1CmP10.net
>>762
そういうのって、たいていマジメに規格に対応してるからよ、
逆にええ加減なやつはつながる

764 :SIM無しさん (ワッチョイ a91f-TZxl):2022/07/26(火) 20:21:25 ID:Wu1u+jP40.net
再起動とか通信しないで書いてたものだけど、交換プログラム申し込んだ
これ向こう側でチェックして問題ないから請求するわれ!とか言われたら結局2倍の金額になるってこと…??怖いなあ

765 :SIM無しさん (ワッチョイ 337e-0NZL):2022/07/26(火) 20:29:53 ID:Bwf8m6RC0.net
おサイフなくてもGpayのiDなら使えるの?

766 :SIM無しさん (ワッチョイ 31bb-rSHY):2022/07/26(火) 20:33:16 ID:tGEbXbJy0.net
ガラケーからiPhone3GSに変えたとき
ぬるぬる過ぎて驚いたな。
ガラケーって30Hzだったのかな

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/26(火) 21:16:51 ID:hOErD+QX0.net
プレイストアの注文履歴見たらNexus 5 を2013年に買ってたわ
まだ10年経ってないのか

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/26(火) 21:41:42 ID:BGQxRwT/0.net
60と90だと電池の持ちは結構変わる?

769 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-rC6j):2022/07/26(火) 21:50:23 ID:hM/7qvBGr.net
>>768
そこそこ変わるよ

770 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-bWhp):2022/07/26(火) 21:52:35 ID:YnyidLbUr.net
ねらーなら90あったほうがいいよ

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 09e8-TZxl):2022/07/26(火) 22:00:01 ID:Y+EdRMd50.net
このスマホに変えてからもう2回も落としたわ
大前提として俺の注意力の散漫さのせいなんだけどそれにしても重くて持ちにくいんだよ

772 :SIM無しさん (ワッチョイ 997a-TZxl):2022/07/26(火) 22:23:20 ID:JETkWK/k0.net
競技性のあるゲーム?スマホで??
まぁ世の中色んな人がいるな

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 93e4-DhY5):2022/07/26(火) 23:03:20 ID:0MiqtKex0.net
イヤホンの色を変えたいが一旦キャンセルするしかないよね、、?

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-TZxl):2022/07/26(火) 23:14:08 ID:Th0Zqk7y0.net
>>748
年齢を重ねて動体視力が衰えると知覚し難くなって気にならないらしい
ちなみにゲームなんかだと120fps以上に慣れてから30fpsのをプレイすると
コマ送りのような感覚になってめちゃくちゃ画面酔いするからね
ちなみにブラウジングなんかの通常使用でも高リフレッシュレート低残像モニターだと明らかに眼精疲労が軽減される
バッテリー持ちに影響は出るんだろうけど早けりゃ早いほど良いわ

775 :SIM無しさん (ワッチョイ b383-TZxl):2022/07/26(火) 23:22:09 ID:GpNrmUAz0.net
>>771
そんな重いか?今まで軽い奴しか使ってこなかったのか

776 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-TZxl):2022/07/26(火) 23:43:20 ID:Y2yQnuJ/r.net
Xiaomi11liteからこれにした
分厚くて重い
指紋認証がXiaomiより遅いけど
満足してる

777 :SIM無しさん (ワッチョイ f115-9DJS):2022/07/26(火) 23:59:12 ID:f+4YlZpn0.net
>>771
滑りにくいケース使ってるか?
ネックストラップとかも使った方が良いよ。

778 :SIM無しさん (ワッチョイ b3de-fG1S):2022/07/27(水) 00:50:31 ID:eptsmHtp0.net
>>771
こんなのもろくに持てないなんてどんな握力してんだよもやし君
ちょっとは運動しろよ

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-bKZf):2022/07/27(水) 01:28:39 ID:712qEKxK0.net
4aから乗り換えようと思ったがGmail消してて終わった

780 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-W0Yq):2022/07/27(水) 01:29:23 ID:7Liy+XVxr.net

何が終わるの?

781 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-bKZf):2022/07/27(水) 01:33:20 ID:712qEKxK0.net
クーポン消した

782 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-gN/U):2022/07/27(水) 01:35:21 ID:Jar2ONKnd.net
素の本体はギリギリギリギリ我慢出来るけどこれにGoogleストアのケース付けたらピアニストかバスケ選手くらい手デカくねえと普通に無理だわ
ケース外して外側用のフィルム貼って使ってる

783 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-TZxl):2022/07/27(水) 03:01:12 ID:ZsO3sqXha.net
一括1円や実質1円で売ってるのになんでgoogleストアから買おうなんて発想になるんだろ。契約の説明ビデオ見せられるのはうざいけど店員急かせば20分で全部終わるのに。

784 :SIM無しさん (ワッチョイ 99dc-MX2n):2022/07/27(水) 03:05:52 ID:83uSJ43L0.net
>>783
店舗で契約したこと1度もなくて知らなかったがそんなのやらされるんだ
しかも結構時間かかるんだな

785 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-W/Cz):2022/07/27(水) 03:06:09 ID:GPJaUYMga.net
普通に持つんじゃなくてバンカーリングで中指通して支えれば楽
自分はproにmomentケース、magsafeリングで300g超えてるけど
慣れたせいもあってか重すぎるとは感じない

786 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-MEC/):2022/07/27(水) 03:08:25 ID:6nWHNNHCd.net
感染リスクを避けるためにオンラインで買うのだ

787 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-TZxl):2022/07/27(水) 03:39:15 ID:ZsO3sqXha.net
>>784
20分ビデオ見させられるわけじゃなくて申込み、審査、開通、動作確認全部合わせて最短20分。確かに店員に端末触られるのは気分のいいものではないし、コロナも気になる人もいるのは理解できるけど。

788 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-+d09):2022/07/27(水) 03:44:58 ID:KQI7cuEzM.net
>>783
売ってないから総務省案件になるんやで

789 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-gN/U):2022/07/27(水) 04:03:42 ID:Jar2ONKnd.net
>>785
リング使ったことなかったから完全に選択肢から抜け落ちてた
1年で買い換えるのも嫌だし自分も付けてみるわありがとう

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-2BpE):2022/07/27(水) 04:05:18 ID:OWVSYNJu0.net
>>783
昔からSIMフリー機を使い続けているからね
キャリアなんかに縛られたくない

791 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-TZxl):2022/07/27(水) 04:07:56 ID:ZsO3sqXha.net
>>790
pixel6はどこで買っても全く同じ型番。もちろん、キャリアアプリも入っていない完全に同一のもの。

792 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-Vjol):2022/07/27(水) 04:34:43 ID:p1XvY2jo0.net
Googleアプリって90hz対応してないんだっけ?

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-Uz/F):2022/07/27(水) 04:39:57 ID:OWVSYNJu0.net
>>791
知ってるよ
でもキャリアは視界に入らないんだよね

794 :SIM無しさん (ワッチョイ f115-VCBb):2022/07/27(水) 05:10:48 ID:Zmxr6Cud0.net
90hzはディスプレイの性能
どんなアプリでもスクロールさせれば90hzでディスプレイが更新される
ゲームは90hzでも60fpsまでがほとんど
youtubeもほぼ60fpsまで

795 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-TZxl):2022/07/27(水) 06:20:11 ID:wWuEgv0W0.net
リフレッシュレートとフレームレートの混同がいろんなとこで見られるくらい浸透してきてるんだなあと生温かい目で見てるわ

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 09e8-TZxl):2022/07/27(水) 07:06:01 ID:JScrv1yj0.net
>>775
じつはそうなんだけどこの重さに加えて絶妙な持ちにくさの大きさも起因してる気がする
>>777
フロストエアだよ
これが結構滑るからこれは失敗だったかもしれない
>>778
握力は60ある

797 :SIM無しさん (スッップ Sd33-1HOL):2022/07/27(水) 07:46:48 ID:Ex9kCzkZd.net
>>783
売ってないじゃん

798 :SIM無しさん (アウグロ MM63-TZxl):2022/07/27(水) 07:54:12 ID:tHq/A4TdM.net
このスマホにしてから画面を初めて割ったな。
あまりにデカくなりすぎて何度か

799 :SIM無しさん (アウグロ MM63-TZxl):2022/07/27(水) 07:55:51 ID:tHq/A4TdM.net
ポケットに半挿しになって、車から下りたらそのままの勢いで駐車場にかっ飛んでいった

800 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/27(水) 10:08:18 ID:Et6cEFjYa.net
スマホはもう鞄とかベルトポーチにしかいれてないや

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 8176-W0Yq):2022/07/27(水) 10:38:21 ID:ooAHOwTA0.net
ここで聞いていいのかわからないけど6proに
povoの物理sim使ってるんだけど暑くて温度上昇でアンテナに!マークついて通信できなくなるんだけどesimに替えたら改善するもん?

802 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-TZxl):2022/07/27(水) 11:19:27 ID:ib1cuwV6M.net
ロック解除しないとiDで支払い出来ない現象が最近多発してるの俺だけ?

803 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp85-jhEy):2022/07/27(水) 11:42:40 ID:huC7AxpUp.net
>>801
SIMカードは番号読み取ってるだけなので
eSIMだろうと変わらんよ

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-i2ok):2022/07/27(水) 12:37:54 ID:hVieVHM00.net
>>783
店頭販売はやたら警戒する奴らがいるんだよ

805 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ZtJK):2022/07/27(水) 12:44:26 ID:wC8wq918a.net
>>802
最近ではなく過去なら多発してた

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 996e-p5mP):2022/07/27(水) 13:08:35 ID:DNUsF7TV0.net
>>783
キャリアの公式オンラインショップで「誰でも」「追加条件無しで」その金額で契約できのるなら、
その金額が評価基準になるんだろうけどさ・・・

807 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-fG1S):2022/07/27(水) 13:18:56 ID:TP/K1Nkd0.net
おサイフの意味ねーんだよな
不正対策?

808 :SIM無しさん (JP 0Hd3-TZxl):2022/07/27(水) 13:51:03 ID:w+ZlhDzEH.net
チャイナでテーブルにFeliCa仕込まれていて
置いただけで決済されたトラブルあったからじゃね?

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 019a-fG1S):2022/07/27(水) 13:54:05 ID:S6TbZOdu0.net
>>802
おれもそうだわ
なんなんだろねこれ

810 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-W0Yq):2022/07/27(水) 14:22:08 ID:B6tU533ua.net
>>803
ありがとう。無駄な手続きするとこだったよ

811 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 15:43:37.48 ID:cV2Qn5CB0.net
持った感じ最近のモトローラGシリーズを思い出す感じやわ

812 :325 :2022/07/27(水) 15:46:08.34 ID:k1ZD1v6qM.net
>>802
設定→接続済みのデバイス→接続の設定→NFC→ロック解除を要求 がONになってるからでは?

813 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 15:59:07.84 ID:mJ/y5N5D0.net
>>806
大抵半年契約の料金コミで1万~3万くらいよ。なので、キャリアのほうが安い。

814 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 16:01:07.01 ID:5TyAZQNVM.net
>>812
もちろんオフにしてる
でも数回に一回くらいの確率でロック解除が必要になる

815 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 16:11:42.63 ID:4sj+5kxvr.net
>>783
それは2年間のレンタルだろ?
「売ってる」じゃなくて「貸してる」のだよね。

816 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 16:47:02.29 ID:/tga6KXC0.net
>>815
一括の意味分かる?

817 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 16:52:33.10 ID:kLjZXyo/0.net
一括1円って言葉がそもそも変
1円は分割できないだろ

818 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 16:55:48.18 ID:0TZXI5dZd.net
Pixel6ここ最近買ったものの中で一番満足度高いんだが、良すぎてProが気になり始めた

819 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 16:58:08.55 ID:10zWVyhU0.net
>>815
pixel 6は一括1円も普通にあった。実質1円は今でもあるけど別に2年間のレンタルでよくね?
実質1円は2年間の契約をしなくちゃいけないわけじゃない。他と契約したいなら即mnpすればいい。もちろん、しばらくの間ブラックリストに入るけど。半年契約しておけばブラックにもならない。
返却を忘れるのが嫌ならグーグルカレンダーに登録するとかいくらでも方法はあるし。

820 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 17:06:03.42 ID:v1TiMX+ua.net
レンタルはレンタルだから2年間大切に扱って返却する責任がこちらに生じる。
実際、明らかな破損でなくても、経年劣化とは認められずに、修理代を求められるケースもあるようだよ。

821 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 17:16:06.74 ID:6Hr0N/sg0.net
敷金が全部返ってくるわけがない感じか

822 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 17:19:20.60 ID:ooAHOwTA0.net
>>818
6proはいいぞおじさん「6proはいいぞ」

823 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 17:20:53.00 ID:10zWVyhU0.net
そのときはそのとき。
そもそも返却は義務ではなく、するかしないかは自由。
返却しなかっとしても総額で定価の1/3くらい支払うだけだし故障していても最大22000円支払うだけで、1円+22000円=22001円で2年レンタルしたと思えば月額900円くらいだから安いように感じるけどな。
誰かに迷惑になるわけじゃないし、個人の自由だけどね。

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/27(水) 17:28:26 ID:mJ/y5N5D0.net
画面をよく割る自分にはレンタルは無理かな

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-0lw4):2022/07/27(水) 17:29:26 ID:OWVSYNJu0.net
一括1円でマウント取りたがる輩がいるよね
どこでいくらで買おうが個人の自由って事で

826 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-TZxl):2022/07/27(水) 17:30:38 ID:cKs39WVzM.net
無印買ってカメラこれでいいやんけってミラーレス持ち出さなくなったらproのズームが欲しくなってきた

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-TZxl):2022/07/27(水) 17:31:49 ID:1c/aWo3Y0.net
欲しいなら7まで待とうポテトチップス

828 :SIM無しさん (ブーイモ MM33-uq0H):2022/07/27(水) 17:39:09 ID:fDpUAZk1M.net
俺の偏見だが、WindowsもiPhoneもSurfaceProもだいたい7が当たりバージョンみたいなとこある
7という数字自体も良い
そんなPixel7の発表があと数週間に迫ってるのに今急いで6を買う理由あるか?
うん、あるんだなこれがw

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/27(水) 17:41:49 ID:acUqPtRE0.net
7も期待出来ない

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/27(水) 17:42:29 ID:mJ/y5N5D0.net
ちょっとバッテリーの減りが早いな。
バッテリーセーバーオンにしたほうが良い?

831 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-bldA):2022/07/27(水) 17:43:48 ID:cV2Qn5CB0.net
7のデザインはグーグルらしさがないんだよな

832 :SIM無しさん (ワッチョイ 13be-SXL5):2022/07/27(水) 18:41:16 ID:bWjnnGDh0.net
Google Pixel 6aで「誰の指でもロック解除できる」不具合が報告

すべらんなぁ…

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-TZxl):2022/07/27(水) 18:52:13 ID:Dh/S1L2q0.net
>>813
その月々の料金は計算に入っているんですかね?

834 :SIM無しさん (ワッチョイ d3ed-TZxl):2022/07/27(水) 18:52:42 ID:alpbM5vx0.net
最近6を買ったよ。ワイヤレス充電器、良さそうだな
オススメの充電器教えてくれないか
いまAnkerのやつをAmazonで見てるが、正直どれがいいのかわからん

835 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/27(水) 18:59:34 ID:hjbkHHnaa.net
横になって使って寝落ちするときコイツが顔面な何回も落としてる
重いからダメージ大きい
前歯に当たったとき折れたかと思った

836 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-Y0HQ):2022/07/27(水) 19:00:34 ID:nMjlpb0YM.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ソフトバンク、Pixel 6aを約3.3万円割引!

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 53f1-t3Pv):2022/07/27(水) 19:02:26 ID:Z3u0zJsp0.net
Googleストアでも6の128GBなら割引と下取りで45000くらいにはなると思うし
店舗の在庫もなくなってきてるから今すぐ欲しいならストアで買ってもいいと思うけどな

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 31ae-3q6U):2022/07/27(水) 19:20:18 ID:A54HLIUP0.net
>>833
入るぞ
本体1円、事務手数料3000円、毎月1000円~3100円(契約次第)を9ヶ月契約
ブラック上等なら即uqてのもあるが人としてどうかと思うのでやらないけど

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/27(水) 19:21:12 ID:ZG/dtUFy0.net
>>834
google純正のが1万円じゃ

840 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/27(水) 19:21:36 ID:dPiDYPZta.net
言うて違いって裏面だけだから
普段使ってる分にはあんまり実感がない気がする

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 337e-0NZL):2022/07/27(水) 19:26:41 ID:n7z4019y0.net
土砂注意でデロデロリーン♪って鳴るけどこれはpixelで音変えられるの?

842 :SIM無しさん (ワッチョイ 996e-p5mP):2022/07/27(水) 19:33:59 ID:DNUsF7TV0.net
>>841
https://youtu.be/UoHTQ7b0yNg

コレのことなら完全に停止するか、「常に最大音量で通知音を鳴らす」の設定を外して
他のアラームと同じ音量で鳴らすことしかできないはず。

843 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp85-N1Vp):2022/07/27(水) 20:47:08 ID:5lAMsUhDp.net
Pixel 6a。RAM管理が厳格すぎてすぐにアプリがオフロード状態に

https://gazyekichi96.com/2022/07/27/pixel-6a-ram-management-is-too-strict-and-the-app-goes-offload-immediately/

>Pixel 6aはPixel 6をバッテリーセーブモードで使っているような感覚になるとしています。

844 :SIM無しさん (ワッチョイ 5902-fG1S):2022/07/27(水) 20:50:19 ID:EbcgeGQJ0.net
>>843
ガジェキチはるな

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 5902-fG1S):2022/07/27(水) 20:50:36 ID:EbcgeGQJ0.net
>>843
ガジェキチはるな

846 :SIM無しさん (アウグロ MM0b-TZxl):2022/07/27(水) 21:34:33 ID:4q8Z4CTbM.net
ドーモ
ガジェキチデス

847 :SIM無しさん (ワッチョイ b935-TZxl):2022/07/27(水) 21:45:02 ID:fpUOXvce0.net
ガシェキチ、かわいいじゃん

848 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-W0Yq):2022/07/27(水) 22:07:58 ID:vDypX1mn0.net
ガジェキチは1.5倍速でやっと、まともに聞ける

849 :SIM無しさん (ワッチョイ b356-p5mP):2022/07/27(水) 22:15:33 ID:nhzVO2Qp0.net
Pixel6のau版って中古でやたらと出回っているけども、
Google版やソフバン版と何か違いますか?
ドコモSIMや楽天SIMで使えないとかってあります?

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 2911-xTCL):2022/07/27(水) 22:17:37 ID:heQp1/nC0.net
ユーチューブは基本二倍速やろ?
脳トレと時間節約になる

851 :SIM無しさん (ワッチョイ d181-9DJS):2022/07/27(水) 22:24:42 ID:Q5YJ5Wcw0.net
>>849
違いはない。同じ。
ただ、auのって、2年間のレンタルじゃないの?2年後に幾らか払って自分の物にできるとしてもそれまでは借り物では?それって売って良い物なの?

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/27(水) 22:35:03 ID:ZG/dtUFy0.net
灰ロムが遠隔で通信停止されたの思い出すな

853 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 22:52:06.33 ID:/tga6KXC0.net
下取りキャンペーン7/31までなのに額減ってない?

854 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 22:54:01.58 ID:n7z4019y0.net
>>842
最大音量をオフにしてみた

855 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 23:25:21.89 ID:hfAkkNz90.net
ワイヤレス充電できる安いスマホ探していてPixel6に出会ったんだが、Motorola edge 30 Proと悩んでる
どちらがおすすめ?

856 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 23:34:52.18 ID:heQp1/nC0.net
中華アレルギーないなら中華でええよ

857 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 23:49:43.54 ID:ooAHOwTA0.net
ちゅうかどっちも中華やろ

858 :SIM無しさん :2022/07/27(水) 23:53:35.08 ID:GGM6kzcRd.net
中華人件費上がりすぎて中華が人権費安い日本に製造委託する時代になってきた

859 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 00:15:10.54 ID:rofNhHW7M.net
ジャップ!お手!

860 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 00:16:59.40 ID:EfHxLBINa.net
>>858
なってきてない。日本の賃金が安いからと言ってもっと安い国はいくらでもあるから。
中国の都心部が高くなってきたら内陸部やベトナム、インドにうつるだけ。日本の賃金が中国内陸部やベトナム、インド未満になれば日本で製造されるようになるだろうが。
実際、中華スマホで日本で製造されているモデルはない。

861 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 00:20:15.56 ID:sQwwNR2ld.net
>>860
今日のnhkでやってたな
服飾や白物家電はそうなってきてるとの事
物流費がとんでもなくやばすぎて人件費安くてもだめらしい

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-5FKL):2022/07/28(木) 00:24:57 ID:Jgi14ilz0.net
ゲームはやらない
シャオミの充電口がお釈迦になったんで丈夫で長持ちするスマホが欲しい

863 :SIM無しさん (ワッチョイ 2911-xTCL):2022/07/28(木) 00:25:45 ID:nKFcw8wk0.net
人件費が安くても治安や教養の問題はあるからなぁ
工場作っても壊されたり、そもそも意思疎通ができなきゃ意味ないし
日本はそういう観点からだと割安の水準になりつつあるよ

864 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-TZxl):2022/07/28(木) 00:41:32 ID:upsLEMJOa.net
>>861
白物家電は大きいものが多く、価格に対して輸送コストの割合が大きいから地産地消が向いている。
それはあくまでも日本国内で消費される白物家電を国内で製造するだけであって中華メーカーが日本国外向けを日本の工場に製造委託するわけじゃない。
スマホは無理だよ。

865 :SIM無しさん (ワッチョイ 9381-solN):2022/07/28(木) 01:01:20 ID:r3OYLE0q0.net
>>834
pixelをmagsafe化する
magsafeのマグネット内蔵ケースおすすめ、高いし輸入になるけど
メルカリで買えればラッキー
アクセサリーはアイホンつかmagsafeが圧倒的すぎる

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 337e-0NZL):2022/07/28(木) 01:06:46 ID:FhUC3QzE0.net
台湾が日本にSoCの工場作ったんじゃなかったっけ

867 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-y04N):2022/07/28(木) 01:09:11 ID:EiTa5Ofu0.net
>>834
ダイソーに新しく1000円の10Wワイヤレス充電器でたから
このあたり試してみたら?

868 :SIM無しさん (ワッチョイ b3ba-TZxl):2022/07/28(木) 01:49:07 ID:FmESM1O90.net
>>865
magsafeって何がそんなに便利?

869 :SIM無しさん (スッププ Sd33-G3rp):2022/07/28(木) 02:00:03 ID:slMbUlMad.net
便利な気分にさせる

870 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-y04N):2022/07/28(木) 02:11:46 ID:EiTa5Ofu0.net
>>868
ワイレス充電位置ずれると充電安定しない弱点を改善したのがmagsafe
磁石で適正な位置にくっついて位置合わせの手間がなくなるのと
magsafe対応スタンドにくっつけるだけで手軽にマウントできる
magsagfe対応のモバイルバッテリーを本体裏に張り付けながら充電することもできる
https://getnews.jp/archives/3291064

871 :SIM無しさん (アウグロ MM0b-TZxl):2022/07/28(木) 02:36:57 ID:rofNhHW7M.net
僕もマグセーフになりたい!

872 :SIM無しさん (スププ Sd33-M5oM):2022/07/28(木) 05:58:50 ID:R4xKyTIvd.net
お前がマグセーフだ

873 :SIM無しさん (スップ Sd33-TZxl):2022/07/28(木) 07:39:46 ID:QWTVT5Xgd.net
>>855
Motorola

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-2BpE):2022/07/28(木) 08:05:01 ID:u++dhg7O0.net
う…嘘だろ?
俺はマグセーフだったのか?
嘘だと言ってくれ!父さぁーーん!

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 8176-W0Yq):2022/07/28(木) 08:19:04 ID:FBq2sgUc0.net
俺がマグセーフじゃなかったのか…俺は一体何者なんだ

876 :SIM無しさん (スフッ Sd33-TZxl):2022/07/28(木) 08:22:33 ID:DbOi1VUVd.net
momentのケースを紹介してるブログで充電するとかなり発熱して使えないって記事があったよ マグセーフ対応商品を使う分には問題ないが充電には向かないらしい 個体差?

877 :SIM無しさん (ワッチョイ d996-W0Yq):2022/07/28(木) 08:25:46 ID:FGWebdxv0.net
>>876
バッテリーの膨張は確実だろうねぇ。

878 :SIM無しさん (ブーイモ MMcb-uq0H):2022/07/28(木) 08:39:10 ID:RICt10czM.net
マグアウト!

879 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp85-jhEy):2022/07/28(木) 08:57:56 ID:AZSJjCwgp.net
pixel6でマグセーフ使って充電するとクッソ熱くなるし
充電遅いからやめたほうがいい
充電器側が50度くらいになる

880 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-kgVx):2022/07/28(木) 09:15:07 ID:1ifc0h9Q0.net
>>870
磁石を使って位置を合わせるのは9年前のNexus5のときに既にやってた

881 :SIM無しさん (ブーイモ MM9d-TZxl):2022/07/28(木) 09:16:52 ID:kX42Kv+7M.net
>>851
活1のだろ

882 :SIM無しさん (ブーイモ MM9d-TZxl):2022/07/28(木) 09:19:45 ID:kX42Kv+7M.net
ワイヤレス充電は熱持つから止めたわ
マグネット端子で充電してる

883 :SIM無しさん (スップ Sd33-W0Yq):2022/07/28(木) 09:21:24 ID:XjZ5GSYyd.net
>>851
先週9800だけど買った
5km離れたauショップがホムセンに出張してた

今週もあちこちのモールやホムセンであると思うけど

884 :SIM無しさん (スップ Sd73-TZxl):2022/07/28(木) 09:28:54 ID:bWqbpvk4d.net
充電が遅い遅いと思ってたら、マグセーフの充電て、androidだと7.5wに制限されてるのな(笑)

885 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-W0Yq):2022/07/28(木) 09:36:53 ID:t15rPYmIr.net
俺はケーブルでちゃんと充電してるから遅いと思った事ないよ

886 :SIM無しさん (ワッチョイ 93ed-uq0H):2022/07/28(木) 10:08:00 ID:nathxcgQ0.net
2時間くらいかかる

887 :SIM無しさん (ブーイモ MMeb-TZxl):2022/07/28(木) 10:17:26 ID:olPtHU+8M.net
ワイヤレス充電は楽だけど発熱凄いから気温が30度超えてる時は使わないか風当てた方がいいね、45度は軽く超えてくる

888 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-Vjol):2022/07/28(木) 10:32:37 ID:1ocjw7+s0.net
6aとめっちゃ悩んだ結果何故かpixel6買っちゃったわ
この選択は多分間違ってない

889 :SIM無しさん (ワッチョイ 81cf-TZxl):2022/07/28(木) 10:51:35 ID:11/4M/8J0.net
サイズと重さが許せるならこっちでいいと思いますよ。
6aにできて6にできないことってなんかありますかね?

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bca-TZxl):2022/07/28(木) 11:02:34 ID:ZiEqv+g00.net
手帳型のケースのオススメ知りたい

891 :SIM無しさん (ササクッテロラ Sp85-jhEy):2022/07/28(木) 11:05:35 ID:AZSJjCwgp.net
手帳型はオススメできない
以上だ

892 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-ZtJK):2022/07/28(木) 11:10:21 ID:OiBYeI7ja.net
そこまでワイヤレス充電熱くなる?
使ってるけどあったかい程度だわ。ゲームを実行してる時の方が熱いよ、この端末

893 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 11:44:18.91 ID:MUuVb7cSH.net
ワイヤレス充電って満充電の維持って出来ないのな
充電しながらナビ使用していたら満充電なったあとに充電終了して減っていた

894 :SIM無しさん :2022/07/28(木) 11:50:36.76 ID:nTWf83OJ0.net
手帳型は便利だけどね
画面を勝手に見られないし、落としても閉じていれば画面も保護してくれるからフィルムとか不要だし

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 39c1-jVra):2022/07/28(木) 11:54:14 ID:orskqPhI0.net
ゲームにもよるんだろうけどすぐに熱くなるよね
画質落としても1試合の5分プレイするだけでほかほかで驚く
まあ熱でカクついたり強制終了とかはないからいいっちゃいいんだけど

896 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ba5-siHZ):2022/07/28(木) 11:56:58 ID:cJaXRshU0.net
6aが6のダメな部分直ってないなら6で良い気がしてきたけど今6ってどこも値下げ終わったか?

897 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-Y5Ms):2022/07/28(木) 11:59:26 ID:WMYMlyrK0.net
>>896
6と6aの両方とも持ってるけど
6のダメなところって具体的に何?
確認するから

898 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-fG1S):2022/07/28(木) 12:27:45 ID:1ocjw7+s0.net
>>889
初期設定終わったけどまじでめっちゃいい
こういうAndroidが使いたかった今のところ大満足

899 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-BXXS):2022/07/28(木) 12:32:12 ID:QLR5wBiWa.net
指紋認証じゃね?
6aはセンサー変わってどーたらこーたら
なんかガバガバっぽいけど

900 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-siHZ):2022/07/28(木) 12:41:15 ID:VKbsEvNca.net
>>897
指紋認証のレスポンス、それと6が悪いというより6aで悪くなったと言った方が正しいのかもしれないけど、ビデオ通話での発熱かな。
どっちかは買おうと思ってるから検証してくれるのは助かります。

901 :SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-TZxl):2022/07/28(木) 12:45:05 ID:xGVejiTa0.net
>>894
前の機種で手帳型使ってたが画面側のカバーが常に画面を擦ってるせいで
1年経った辺りでガラス表面のコーティング剥げて酷かったわ
あれこそ何か貼らなきゃ駄目だわ

902 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-Y5Ms):2022/07/28(木) 12:52:01 ID:WMYMlyrK0.net
>>900
6aの指紋認証はメチャクチャ良いよ
6の修正アプデ済みと同じ感じでストレス無し
ガラスフィルムも問題なし
発売されたばかりで昨日着が多いのにビデオ通話の発熱とか参考にならんよ
まだ誰もバッテリー最適化が済んでないでしょ

ちなみに発熱も全く問題なく使えてる
初期設定の最初だけ暖かい程度で後は冷え冷え
内部の初期設定が終了するまで数時間は放置しておけばいいだけ
それが終わる前に色々とハードに使う奴が熱々と言ってるだけだと思うよ


2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6a/12/DR

903 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-fG1S):2022/07/28(木) 13:30:29 ID:7C/F+0lF0.net
GallerySシリーズ並に
指をトンとディスプレイに振れるだけで認証される?

904 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-qgs1):2022/07/28(木) 15:15:37 ID:JXHKxfV50.net
Mrwhosettheboss

I've just found out that 3 of my Samsung phones' batteries have blown up because of the recent UK heatwave

Not a single other brand has 🤔

https://twitter.com
/Mrwhosetheboss/status/1552279853633835009?t=CWpQY9z9Z9Wqa2vP83Q4UQ&s=09

905 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/28(木) 16:10:52 ID:slepsNvZa.net
nihongo de ok

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 29a1-9DJS):2022/07/28(木) 16:39:30 ID:J26rR2V60.net
>>902
登録してない指では解除されないよね。

907 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-TZxl):2022/07/28(木) 17:44:10 ID:mUtY1bKX0.net
ワイヤレスは発熱が怖かったからpixel stand2買っちゃった
幸いにしてそんなに発熱しないよ
車用はエアコン出口にankerのmagsafeにしたけど今大丈夫
冬はどうなるんだろ

908 :SIM無しさん (ワッチョイ b941-vZl0):2022/07/28(木) 17:57:37 ID:kKJ/Wbsm0.net
サードパーティのQi 15W充電器で充電(EPPで12W)してるけど夏場に入って発熱が酷くて途中で何回も止まってしまうな
夏場はケーブルを使うしかないか

ところでPixel6ではQiで充電し終わった後もずっと高い熱を持ち続けるんだけど、これはサードパーティ製を使ってるのが悪くてPixel Standでは充電後にちゃんと冷えるんだろうか?
同じ充電器でもiPhoneなら充電終了すると冷えた状態に戻るんだけどね

909 :SIM無しさん:2022/07/28(木) 18:33:53.84 ID:ddz02oDo4
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらないクソのようなプライドが元凶。
日本人はナチだ。
日本人はゴミ。

移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。

910 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-W0Yq):2022/07/28(木) 18:11:45 ID:YrV9gJj/r.net
発熱が酷いのは当てる位置が悪い可能性が

911 :SIM無しさん (ワッチョイ b941-vZl0):2022/07/28(木) 18:20:44 ID:kKJ/Wbsm0.net
>>910
発熱が酷くて途中で止まるのはiPhoneでも同じだから、たぶん安物サードパーティ製では夏場は無理があるのかなと

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 8176-W0Yq):2022/07/28(木) 18:41:43 ID:FBq2sgUc0.net
>>905
gu-gururenzu tukaou yo!

913 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/28(木) 20:41:21 ID:kLzERBjq0.net
バッテリーセーバーオンにしたらかなり持つな。

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-fG1S):2022/07/28(木) 21:20:19 ID:kWdgMY0Z0.net
3週間無印を使った感想を言えば、ディスプレイが外で見えにくく、自動調整で輝度が上がるのがやや遅いいこと以外は目立った欠点がない
一部で叩かれてるのが不思議だけど、これから出てくるのかな

915 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/28(木) 21:48:50 ID:+Qj6TD6l0.net
3aから6に変えたんだけど、動作は全体的に速くなった
しっかし重いなあこれ
1.5倍ぐらい重い
持ってて疲れる電話機も久しぶりだわ

3aって優秀な機械だったんだなあ

916 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-W/Cz):2022/07/28(木) 22:06:01 ID:h4RdvY/b0.net
一ヶ月前まで
クソダサいカメラバーに、使いづらい曲面ディスプレイ、サムチョンSoC搭載でこんなのPixelじゃなくてギャラ糞じゃん。今使ってるPixel4XL大事にしよう


4XL下取りに出して6proげっとだぜ!
カメラバーインパクトすごい!カッコイイ!
外で置くときわざと背面を上にしよう!
曲面おしゃれ!Tensorパワフル!熱いのはハイエンドの証!これぞPixelだ!

917 :SIM無しさん (ワッチョイ fba4-ipcp):2022/07/28(木) 22:19:09 ID:teBXkSZR0.net
MagSafeは充電には使ってないけど車のスマホホルダーで位置合わせしなくていいのが便利

>>907
暖房は前から送風しなくても下から出しとけばいいよ

918 :SIM無しさん (ワッチョイ fba4-ipcp):2022/07/28(木) 22:20:09 ID:teBXkSZR0.net
>>916
下取りいくらだった?

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/28(木) 22:54:28 ID:lovyQU1q0.net
ベルロイのレザーケースってどうですか?
気になってる

920 :SIM無しさん (スップ Sd33-rbyA):2022/07/28(木) 23:09:24 ID:sQwwNR2ld.net
段差ダサいけど段差隠すようなケース付けると10年前のスマホかよってくらい分厚くなる
どうにもなあ
ここだけカポッと外せるように作れば良かったのに

921 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-TZxl):2022/07/28(木) 23:10:24 ID:zm9t0NCp0.net
15%引きクーポン来たわ
7の値段次第では6売って乗り換えようかな

922 :SIM無しさん (ワッチョイ 136d-TZxl):2022/07/28(木) 23:15:17 ID:cPNVCrr10.net
>>921
pixelシリーズは対象外よ

923 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-TZxl):2022/07/28(木) 23:17:04 ID:zm9t0NCp0.net
ホントだ
利用方法開いたら明記されてるね
watchってどうなったんだろう

924 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-W0Yq):2022/07/28(木) 23:30:08 ID:LsEXKqtB0.net
>>893
車で使ってる場合はだいたい温度が上がりすぎて充電しなくなってる
エアコン吹き出し口につけてクーラー当てるようにしたらちゃんと充電できて満充電も維持できるようになったよ

925 :SIM無しさん (ワッチョイ f115-9DJS):2022/07/29(金) 00:37:07 ID:o1x3eebG0.net
>>920
あの段差があるから持ちやすいのだけどなぁ。段差そのままになるケースだと持ったときに段差に当たって落としにくい。
横一列の段差は縦に並んでるのや一部に固まっているのだと卓上に置いた時にがたつくけど、これは安定している。
こういう物のデザインは、実用性含めて評価する物で、このデザインはかっこいいよね。

926 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-W0Yq):2022/07/29(金) 01:20:12 ID:DOS8z+Vg0.net
7系発売したらまた下取りしてほしいな
6proだけど買い替えたい

927 :SIM無しさん (ワッチョイ f1ee-QY0u):2022/07/29(金) 02:30:49 ID:vEmRrvxe0.net
6安売りしてないなー
週末が狙い目だっけか?
6a出たから終了しちゃったのかなー

928 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-TZxl):2022/07/29(金) 02:49:36 ID:5fzvO5oa0.net
実用性あるデザインをオールウェイズ提供してくれる

929 :SIM無しさん (スップ Sd33-TZxl):2022/07/29(金) 05:15:46 ID:NXkEs7Q5d.net
pixel6は家電量販店よりキャリアショップが投げ売りしてた
中でもキャリアショップの出張販売は分割23円とうたっていても、交渉次第で一括1円になってた

930 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-W0Yq):2022/07/29(金) 07:19:15 ID:0PC5xJCHM.net
>>919
かなりいい。
強気の値段以上の満足感がある

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-W/Cz):2022/07/29(金) 07:21:45 ID:HUVS9cnt0.net
>>918
33170円
バッテリー膨らんでないが裏蓋パカパカだったけど、満額査定。

932 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/29(金) 09:42:26 ID:Z65wJN/w0.net
>>930
買ってみようかな
ちなみに何色にした?

933 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/29(金) 10:35:40 ID:Z7DkOpQNa.net
未だに7月のセキュリティアップデート降ってこない
au回線はサポート除外されたのかな~?

934 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-QbLa):2022/07/29(金) 11:44:12 ID:H/D/JlTPa.net
今6a買っても秋にはすぐに7出るしな
3万円くらいの差だったら7がいいわ

935 :SIM無しさん (ワッチョイ fba4-ipcp):2022/07/29(金) 11:46:30 ID:wKjH4oz30.net
>>931
今見たら21,778だからやっぱり下がってるな

936 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-83bq):2022/07/29(金) 11:51:40 ID:l9RjZ5ppa.net
>>933
SoftBank SIM挿したらすぐに降臨してきたよ。

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-TZxl):2022/07/29(金) 11:52:52 ID:EdVTEvgT0.net
>>933
SIMを無効にしたら降ってきたよ

938 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-TZxl):2022/07/29(金) 12:00:50 ID:5fzvO5oa0.net
これ買ってよかった神端末

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 39c1-jVra):2022/07/29(金) 12:00:57 ID:dA69TrQr0.net
POVOだけど無効にしてもこない

940 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-Z8Ex):2022/07/29(金) 12:03:18 ID:+1Q3xjmQ0.net
違うキャリアのSIMさせ

941 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-TZxl):2022/07/29(金) 12:22:28 ID:/CwZTJLEa.net
マジau回線だけアプデ降りてこないのウケるわ。

942 :SIM無しさん (テテンテンテン MMeb-087R):2022/07/29(金) 12:26:07 ID:/ag+CpBwM.net
auショップ在庫問合せても全然ないな。もう一括一円は絶望的か

943 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/29(金) 12:32:39 ID:Zpbe6AzFa.net
違うキャリアのsim貸せ

944 :SIM無しさん (ワッチョイ b973-UQ+4):2022/07/29(金) 12:41:55 ID:rK5z3F7m0.net
13売って6pro買うか7を待つか

945 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-VsAj):2022/07/29(金) 16:09:50 ID:JYjQiHSZ0.net
Pixel6の背面広角カメラ(センサー1/1.31 インチ)は
23mm相当で使いやすいし、出力も12MPで大きすぎない
1インチ高級コンデジ以前の上位モデル1/1.7型とか2/3型と外では同等以上に写る
HDR効かせすぎて変なときもあるけどだいたいいい感じで撮れる

コンデジいらなくなった

946 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/29(金) 16:48:06 ID:zgJM5Y07a.net
抜いてシム無効は試したけど変わらず
ドコモかソフバンの回線が必要か~
8月になっても降ってこなかったらauはアップデード保証無理ってことだよな~
乗り換えるしかないか…

947 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp85-OIRe):2022/07/29(金) 16:51:19 ID:05vvCmYtp.net
pixelのアップデートにキャリアのSIMとか関係あったっけ?
別に何もぶっ挿してなくてもアップデート降ってくるが

948 :SIM無しさん (ワッチョイ 1373-QbLa):2022/07/29(金) 16:59:34 ID:8av8Cw2a0.net
スマホ普及してコンデジはいらなくなったな

949 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-wbsa):2022/07/29(金) 17:15:34 ID:jwAa7Qiqa.net
同じくまだアプデ降ってこない
乗り換えか…面倒だなあ…

950 :SIM無しさん (ワッチョイ b158-Z8Ex):2022/07/29(金) 17:16:13 ID:+1Q3xjmQ0.net
au SIM刺したことあるとアプデ降ってこないよ

951 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-8ckf):2022/07/29(金) 17:18:46 ID:vMwSfa7t0.net
なにそれこわい

952 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-wbsa):2022/07/29(金) 17:20:39 ID:LBIdebJja.net
刺した時点でアウトかよ

953 :SIM無しさん (スッップ Sd33-TZxl):2022/07/29(金) 17:24:33 ID:9Q7/zXKHd.net
>>950
Sim toolkit辺りを初期化して、マニュアルでチェックしても?

954 :SIM無しさん (スプッッ Sd73-QbLa):2022/07/29(金) 17:25:00 ID:a5eXmY0xd.net
povoのeSIMとahamoSIM使っててアプデ普通に来たけどね。

955 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-BXXS):2022/07/29(金) 17:25:21 ID:uaLd+GBGa.net
au産5,5a,6は他キャリアのsim刺さないと降りてこない
公式もしくは禿産でau系simは、sim無効で降りてくる

956 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-W0Yq):2022/07/29(金) 17:25:42 ID:eaUJm8bSr.net
キャリアで扱ってるのにアップデート保証ないなんてありえるのか?
不具合なんじゃねえの

957 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-wbsa):2022/07/29(金) 17:28:15 ID:uhu1BZjka.net
他キャリアのプリペイドsimとかでできんかな…

958 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Y5Ms):2022/07/29(金) 17:35:24 ID:5/lEiY/ua.net
6aでスレチだが
AUsim刺した事はないけどwimax使ってるせいかセキュリティ4月のままだわ

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-otHd):2022/07/29(金) 17:51:44 ID:dayoFieH0.net
auの6でUQ
sim無効にしてもsim無しにしてもアプデ降りてこないからもう使ってないdocomoのsim挿してWi-Fiで繋いだら
即アプデ降ってきたわ

960 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-wbsa):2022/07/29(金) 17:54:37 ID:uhu1BZjka.net
メルカリで解約済みsim買った
これで勝つる

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-msQK):2022/07/29(金) 18:08:20 ID:l36/94Uu0.net
やっぱりiPhone14止めた
ISOは使いにくい
Androidにするわ
pixel9買う
SOCはサムスンはやめてくれ

962 :SIM無しさん (ワッチョイ b926-3XEz):2022/07/29(金) 18:11:22 ID:G1Dq24XZ0.net
>>961
まだ6なのに
ずいぶん先の話だな

963 :SIM無しさん (スッップ Sd33-QbLa):2022/07/29(金) 18:14:13 ID:f9njDH90d.net
>>961
ツッコミ所多いわw

964 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp85-OIRe):2022/07/29(金) 18:25:19 ID:05vvCmYtp.net
その頃にはMediaTek製になってそう

965 :SIM無しさん (ワッチョイ 39c1-jVra):2022/07/29(金) 18:38:36 ID:dA69TrQr0.net
これ今後アプデのたびに使ってない他社SIM刺さないと駄目になんのかなめんどくせえ…

966 :SIM無しさん (アウアウアー Sa8b-fG1S):2022/07/29(金) 18:51:59 ID:RNJWGeSya.net
>>959
UQやがアプデこんままや

こないだ回線障害でpixelさんの中で糞キャリアフラグがたってアップデート無視、SIM差し替えるまでフラグ消えない、とかだったらやだな

au糞キャリアフラグを簡単に落とす方法は無いのかい

967 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/29(金) 19:04:41 ID:d1LT4QE9a.net
カメラすげぇ加工っぽいできにならない?

968 :SIM無しさん (ブーイモ MM9d-TZxl):2022/07/29(金) 19:14:14 ID:42x04ElJM.net
顔フィルター切ってても、油絵チックに修正してくるよね

969 :SIM無しさん (ワッチョイ 996e-p5mP):2022/07/29(金) 19:25:59 ID:tRtOvhfO0.net
>>956
https://www.au.com/information/notice_mobile/update.1.smartphone.Google.1/
https://i.imgur.com/7j3vceB.png

2022/07のアップデートがau側では一覧に出てこないので、
(理由は不明ながら)au側で配信を止めているのは事実かと。

まあ、自分は「OTAが来なければsideloadすればいいじゃない」という考え方だけど。

970 :SIM無しさん (ワッチョイ d9b1-W0Yq):2022/07/29(金) 19:32:26 ID:N+zbo5nL0.net
>>967
最大までズームしたらめっちゃ絵画っぽくなる

971 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-TZxl):2022/07/29(金) 20:06:07 ID:JYjQiHSZ0.net
>>959
auの6
同じく解約したdocomo simで
wifiにつないだら
セキュリティアップデート
7月5日になった

972 :SIM無しさん (ワッチョイ b173-EOrm):2022/07/29(金) 20:37:01 ID:A8ZswKip0.net
クーポンで59000円で買えるんだが、重さが許容できれば6aじゃなくて6でも大丈夫ですか?

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 9983-W0Yq):2022/07/29(金) 20:41:09 ID:SGgvfEo70.net
大は小を…

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 5902-fG1S):2022/07/29(金) 20:41:59 ID:Rvkj5DDc0.net
>>972
大きさと低価格以外で6a選ぶメリットは無いと思う、やっぱり作りが違う

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bf4-Q2/a):2022/07/29(金) 20:46:17 ID:IDtFQJrG0.net
>>972
私は両方買い6aを返品しました。
その価格差なら6をおすすめしますを

976 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/29(金) 20:58:53 ID:er82yCMP0.net
>>972
重い
とても重い
糞でかいハイエンド機使ってた人なら耐えられるんだろう
安いミドル機からの乗り換えだと重さで持ち歩きたくなくなる
動作は早いんだよ

それはさておき明日からのAmazonセールで無線充電器買おっと

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-y04N):2022/07/29(金) 21:02:17 ID:0YhpAWKZ0.net
アプデwifiつながっててもSIMの影響うけることあるのかw
AUじゃないけど一応覚えとこ

978 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/29(金) 21:08:59 ID:otP3nFRTa.net
重いと言っても全然片手でいける範囲

979 :SIM無しさん (ワッチョイ b173-EOrm):2022/07/29(金) 21:12:42 ID:A8ZswKip0.net
リフレッシュレートを取るか軽さを取るかで悩んでる

980 :SIM無しさん (ワッチョイ d9ee-rSHY):2022/07/29(金) 21:22:47 ID:hZcLi6Cl0.net
センサーでかいのはいいけど
ボケ過ぎるんだよなぁ・・・
1/1.7くらいがちょうどいい。

981 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-QY0u):2022/07/29(金) 21:24:01 ID:DuBYii3Yr.net
1円や1万で買った人が多数いるのに今更6万出したくないなー
もうちょい安売り探して無かったら7買うかな

982 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-TZxl):2022/07/29(金) 21:24:55 ID:QlZLoTYn0.net
重さ慣れないって書いてる人多かったけど思ったほどでもなくて慣れたわ

983 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-W0Yq):2022/07/29(金) 21:26:02 ID:Ju4+ccgl0.net
グーグルストアで買ってSoftBankのシム入れたらそのまま使えた、シムフリー端末買ったの初めてだからなんか感動した。

984 :SIM無しさん (テテンテンテン MM73-BTcF):2022/07/29(金) 21:27:43 ID:KM5ko1nwM.net
流石に200超えるのはな
夏場ポケット内に持ち歩くには辛すぎる

985 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/29(金) 21:28:53 ID:JA+VlkJZa.net
>>981
この土日が勝負かもね
在庫もかなり減ってるだろうし

986 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/29(金) 21:29:19 ID:otP3nFRTa.net
数字に圧倒されてるだけなんだよ
200越えてるというイメージ
160越えたら正直体感はあんまりかわらん

987 :SIM無しさん (ワッチョイ 6958-TZxl):2022/07/29(金) 21:29:41 ID:QlZLoTYn0.net
カメラで周り勝手にぼかすのやめれないの?邪魔なんやが

988 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b82-u4C4):2022/07/29(金) 21:35:20 ID:ViLgdkUt0.net
レンズの仕様や
しゃーない

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/29(金) 21:37:37 ID:er82yCMP0.net
APN設定しないとモバイルデータ通信が効かなかったわ

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bd5-Q2QF):2022/07/29(金) 21:51:37 ID:LlTjtNLv0.net
>>983
テザリング出来る?
俺はできない
使わないけど

991 :SIM無しさん (ワッチョイ f115-9DJS):2022/07/29(金) 22:26:04 ID:o1x3eebG0.net
>>981
「1円や1万で借りてる」だよね?

992 :SIM無しさん (ワッチョイ 81ee-TZxl):2022/07/29(金) 22:36:40 ID:9B5RzNZM0.net
>>991
pixel 6は6月くらいまでは一括1円もあったぞ。

993 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-9n0H):2022/07/29(金) 22:47:56 ID:y/JPPdSCr.net
>>991
まだこんなこと言ってる奴がいたか
今月もやってたんだよ
有名量販でも一括9800円
かなり在庫が厳しいが

994 :SIM無しさん (オッペケ Sr85-W0Yq):2022/07/29(金) 22:50:11 ID:SfvKLex3r.net
>>990
今のところは使えてますね。

995 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Z8Ex):2022/07/29(金) 22:51:10 ID:G6WLWQVTa.net
6a割引やってないね

996 :SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-fG1S):2022/07/29(金) 23:17:54 ID:wrlc3Xmqa.net
このスレに1円は借りてるだけってずっと思い込んでるやついるよな
このクソ端末をフルプライスで買ったうえに1円で買えてるやついて悔しさで認知不協和になってるんじゃないかな?

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 136f-W0Yq):2022/07/29(金) 23:24:31 ID:w4p5B+t+0.net
>>932
コバルト(青)
かなり目立つので運動会のときは子供が親を見つけるのにとても重宝した。

998 :SIM無しさん (スップ Sd33-XREe):2022/07/29(金) 23:25:31 ID:xU+FiYurd.net
6 Proなので1円乞食自慢されても別に

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-Q2/a):2022/07/29(金) 23:26:26 ID:jIC8uZNt0.net
ソフトバンクのiphon用simでもすぐ使えたわ
4aではダメだったのに

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-y04N):2022/07/29(金) 23:30:37 ID:0YhpAWKZ0.net
NMPか新規契約+2年レンタルが条件の1円キャンペーンもやってたから
いちいち否定しに行くやつも邪魔

1001 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-y04N):2022/07/29(金) 23:34:50 ID:0YhpAWKZ0.net
>>1000
MNPがNMPに誤字ってるなw

1002 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b6e-msQK):2022/07/29(金) 23:42:05 ID:l36/94Uu0.net
1500円余ってますよメールがきた
使いみちがない
どうしよう?

1003 :SIM無しさん (ワッチョイ 136e-SXL5):2022/07/29(金) 23:46:21 ID:er82yCMP0.net
送料無料だからケーブル買うとか

俺も無駄に充電器買っちゃった

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200