2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SHARP AQUOS sense4 lite SH-RM15 part3

1 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 12:50:06.56 ID:/bG7BuCr.net
本家 https://jp.sharp/products/aquos-sense4-lite-r/index.html
サポート http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense4-lite-r/index.html
楽天モバイル https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/aquos-sense4-lite/

省エネIGZOと大容量電池で、1週間あんしんの電池持ち
サクサク快適に使える高性能CPU SDM720G
AQUOS独自機能&OSアップデート対応で常に最新の使いやすさ

製品名:AQUOS sense4 lite
色:ライトカッパー / シルバー / ブラック
サイズ:約148 x 約71 x 約8.9 (mm)
重量:約176g
スペック詳細:https://jp.sharp/products/aquos-sense4-lite-r/spec.html

ポイントなどの話は、ポイント・マイル板でどうぞ
https://lavender.5ch.net/point/

マニュアル、Q&Aぐらいは見よう
次スレは>>980が立てること

※前スレ
SHARP AQUOS sense4 lite SH-RM15 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612857375/

2 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:00:51.39 ID:Rsu+5Qzj.net
黒電話は風情があるな
9や0を回すときなんかちょっと嬉しくなっちゃうね
ダイヤルの戻っていく音を聞いてると危うく悟りそうになる
今時は携帯相手に090から始まるし最高だろうな

3 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:02:09.09 ID:2EwJ1Qt+.net
開通や申し込みなどについてはこちら
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 171通話目 W無j
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613298608/

楽天linkのソフトについてはこちら
楽天link 19回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613556028/

4 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:02:53.97 ID:Ac4QCL88.net
>>1
おつ

5 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:28:17.15 ID:823qZltO.net
保守

6 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:32:01.77 ID:823qZltO.net


7 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:34:56.19 ID:2EwJ1Qt+.net
まだ20まで保守いるんだっけ?

8 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:35:08.57 ID:823qZltO.net


9 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:38:32.53 ID:823qZltO.net


10 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:42:12.04 ID:823qZltO.net
10

11 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:44:21.70 ID:2EwJ1Qt+.net
手伝いま

12 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:53:06.92 ID:LrttJxrK.net
12

13 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:56:48.38 ID:Ac4QCL88.net
保守す

14 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 13:58:22.37 ID:H7aM/RZi.net
14

15 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 14:00:32.78 ID:H7aM/RZi.net
15

16 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 14:00:41.14 ID:ckE5tQpj.net
Sense4 TPUケース(「Sense4 TPU」で商品検索して、価格が安い順で表示)

Amazonだと送料込みの最安が270円。ただし中華発送から到着まで1ヶ月くらいかかる
楽天だとブラックTPUが送料込み275円+ポイント還元。透明は440円
ヤフーショッピングだと送料込みで450円

17 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 14:16:11.41 ID:y7AKOPQ9.net
17

18 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 14:24:41.49 ID:ckE5tQpj.net
sense4 liteはUSB充電器が付属してないので適当なUSB充電器&ケーブルを用意しましょう

ダイソーの300円充電器は値段の割に良く出来てるらしい

19 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 14:27:13.94 ID:y7AKOPQ9.net
19

20 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 14:33:59.10 ID:Ac4QCL88.net
>>18
そう割といいよ

300円一口
https://www.daisonet.com/product/4549131729252

500円二口
https://www.daisonet.com/product/4549131729269

オンラインは10個単位でしか変えません><

21 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 16:22:42.43 ID:SWzU/EnZ.net
sense5G liteが3月初めに出してくれないかな
5Gもいらんしスペックはsense4 liteとトントンだが、スタートがAndroid11だからsense4 liteと比べてAndroidが13になるはず

22 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 17:22:54.26 ID:PkHgd/ou.net
>>18
SH-AC05を買ったわ、じゃんぱらの転売品だと思うけど
PD対応急速充電器とケーブルを別で買うと値段が
そんな変わんないから純正品でいいやって感じで

23 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 17:23:17.11 ID:nOf9OHrF.net
ひょっとしてandroid12まで待てばandroid14になるんじゃね

24 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 17:32:22.41 ID:ooktfLbV.net
そら、android13まで待てばandroid15になる可能性あるし、sense5litePremiumとか

25 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 17:38:15.34 ID:u9AN8FLx.net
待てば待つほど夢広がるな

26 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 17:52:09.69 ID:w3JrrPv4.net
楽天アンリミットのしょーかいこ〜どです
駆け込みの方よろしければどうぞ♪

MfAWFPPwFt5w

27 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 17:54:39.25 ID:u9AN8FLx.net
>>26
しね

28 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 17:57:49.29 ID:pqkvfISH.net
楽天で買ったけど電話しても声が聞こえないって言われるんだけど
他の機種にすればよかったと後悔

29 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 18:04:43.09 ID:XL4e8A+s.net
>>28
楽天link 19回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613556028/

30 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 18:15:34.44 ID:iOGweu5b.net
sense3 SH-RM12に付属してきた充電器を使用して問題ないですか?
充電器を変えれば充電時間が短くなりますか?

31 :30:2021/02/22(月) 18:17:57.26 ID:iOGweu5b.net
間違いました
SH-RM12ではなくて、SH-M12でした

32 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 18:58:50.64 ID:aeb1VAlQ.net
PDじゃないけど15W相当だから出先での緊急高速充電とかに使うんじゃなきゃ必要充分かと

33 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 19:02:17.78 ID:UfsqtGXX.net
画面下の指紋認証はsense3からsense4にきたからむしろ馴染んでるわ
後ろとかやりにくい

34 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 19:07:39.93 ID:GKl1b/2I.net
注文したのが届いたけど
簡易な画面の保護フィルムもないし端末を包んでるビニールが最初からしわしわだった
全部こういう感じなんだろうか

35 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 19:29:12.21 ID:2BEtuxgl.net
>>33
エクスペリアみたいにサイドの電源ボタンと一体になってるのがベスト

36 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 19:59:21.22 ID:bal5HiOf.net
初めてのスマホがあいほん6だったから前面にある方が慣れてて使いやすい
俺はエクスペリアの横はあまり好きじゃないな

37 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:19:35.24 ID:DAYt7JkP.net
simトレーの蓋ってグラグラなのが普通なの?

38 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:24:28.80 ID:hLrUkosL.net
本日開通しました
よかったら使ってください。1000ポイントもらえます

Svvr7Mfw9aTa

39 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:32:13.42 ID:q/AfcWkp.net
>>34
なんか問題あるのか?

40 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:33:54.29 ID:5Udc6K26.net
aquos sense3lite使ってて、スリープ時にWiFiがオフになっちゃうんですけど、sense4はそういうの大丈夫ですか?

41 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:38:30.76 ID:UfsqtGXX.net
>>37
それはさすがに下振れ個体引いたと思う

42 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:39:03.94 ID:Dq8KZ7Bz.net
着信あると電話アプリが全画面にならないんだけど、なんか設定ある?

43 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:40:56.02 ID:7Rbb/EKm.net
>>42
ある

44 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:43:50.41 ID:ckE5tQpj.net
ダイソーのType-C to Type-Cケーブル(100cm)って、実際の性能的にはPD対応らしい。40Wのノートも充電できたとか

まあ充電器にしてもPDはそこまでこだわらなくても大丈夫な気はする
1Aは流石にゆっくりすぎるけど、個人的には2.4Aタイプ(5V×2.4A=12W)のでも充分早く感じるわ
というかsense4 liteの充電検証の記事みたら、PD対応の複数の充電器で、最大13W程度って感じだった
ダイソー300円(5V×2.1A=10.5W)で充分かもな

45 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:45:49.36 ID:BskNC44q.net
シルバー到着
スタートガイドが分かり易くなってるので簡単に開通しました
sense3よりサクサクですね

46 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:48:14.55 ID:5BdrZ7uA.net
電池持ちが良すぎて感動してる
何も使わなくても1日で60%は減ってた前スマホとは比較にならん

47 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 20:48:14.72 ID:BskNC44q.net
Android 11へのアップデートって時間どれくらかかるの?

48 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 21:01:53.30 ID:aeb1VAlQ.net
>>44
500円2口タイプを自宅用に使ってるけどコスパいいよね
古いasusのwinタブに付いてたのは充電してない時音出て気になってた
48gと想定より軽いしギリ持ち運びも苦にならない範囲かな

49 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 21:24:00.76 ID:y5J70l4P.net
バッテリー持ちマジパネェ
25時間前に充電して9時間使ったのにまだ50%も残ってる
パネェ

50 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 21:24:34.93 ID:Kj51Vt1d.net
QC 3.0のポートに指すと残り8時間で
普通のポートに指すと2時間30分とかなんだけど
QC 3.0に対応してないのこ

51 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 21:28:25.75 ID:Dq8KZ7Bz.net
>>43
どうやってやるんだい?
色々調べたが見つからなくて

52 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 21:31:54.49 ID:GKl1b/2I.net
>>39
本当に新品なのか疑ってしまう
一回ユーザーが触って返品された物とかも混ざってるんじゃないんだろうか

53 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 21:37:16.34 ID:7Rbb/EKm.net
>>51
対象のアプリからオーバーレイ権限を剥奪すれば諦めて全画面になるはず
この端末で電話アプリにかかってきたことないから他の端末でしか確かめてないけど

54 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 21:47:50.78 ID:9yOxwfWC.net
>>50
スペックに
対応急速充電規格
USB Power delivery Revision3.0
ってかいてあるでしょ

今どきはPDですよ

55 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 21:54:56.67 ID:Kj51Vt1d.net
>>54
サンクス
違うものなんだ
普通の充電で我慢するわ
金かかってしょうがないw

56 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 22:06:53.64 ID:9yOxwfWC.net
>>55
ご参考まで
https://gadgerich.com/post-3940/

57 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 22:31:46.42 ID:Dq8KZ7Bz.net
>>53
サンキューです。言ってること理解できないけど調べてやってみるっス

58 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 22:33:42.69 ID:D93bsKIO.net
ポイント貰ったら楽天市場辺りで対応製品買うといいかも

59 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 23:10:28.91 ID:npeHCFUt.net
タッチとか明るさ調整とか相変わらず酷いな

60 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 23:35:03.91 ID:ccoYcEOg.net
この機種WIFIセキュリティのWPA3には対応してるの?

61 :SIM無しさん:2021/02/22(月) 23:37:37.91 ID:rqfxgOe4.net
24日からありがとう300万人、1年無料セールとかやりそうだな
年度末はかき入れ時だし、あれこれ理由つけて無料継続するんだろうな

62 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 00:48:41.09 ID:GAz7Vel+.net
この機種って電源オンオフタイマーできないの? web 取説にも載ってない

63 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 00:51:47.61 ID:0GRXHS9f.net
>>62
殆どの機種は出来ないだろ。
自分の知りうる範囲だと、HUAWEI位しか知らないな。

64 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 01:13:24.64 ID:fmMKCsuj.net
>>60
ほいよ

https://i.imgur.com/sQmWdoD.jpg

65 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 01:16:32.76 ID:iBCRSQE7.net
>>18
本体がPD対応なのでPD対応の充電機が望ましいが、
個人的にはそこまで急速充電するシチュエーションに追い込まれそうにないので、
いま使ってる充電器がソコソコなら流用でオケ。

66 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 01:22:13.40 ID:7WVk1V7Q.net
充電器はエレコムの3000円のやつ買ったわ
他にも色々充電するから
尼の10日前のセールで注文してまだ届かないんですけどね

67 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 08:04:31.10 ID:l0eYZ7g/.net
この機種はeSIM登録すんなり出来る?

68 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 08:07:01.53 ID:AeovkI6W.net
開通済みの楽天アンリミットしょーかいこーどです
よろしくお願いします

MfAWFPPwFt5w

69 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 09:10:22.28 ID:iBCRSQE7.net
>>63
時限爆弾作成キットになるので
真っ当な会社はその機能は廃止した。

70 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 10:07:11.14 ID:ajT+ATyi.net
>>67
特に問題なく
テザリング端末に繋げたけど
DSDVで楽天無料が嬉しい

71 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 10:10:27.64 ID:XaGTshtV.net
>>68
使わせていただきました

72 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 10:11:02.64 ID:XaGTshtV.net
>>68
使わせていただきました

73 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 10:25:24.52 ID:1PtthOFj.net
>>57
通知だと一定時間で消えるので、画面上に出続けるタイプであればアプリや機種問わずに共通だと思うよ
https://i.imgur.com/tMogyRf.png

74 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 11:03:50.30 ID:W5qkfxyO.net
ショップで開通して来ました。

よろしければ使ってください

AFN64QEaYqn4

75 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 11:49:44.39 ID:fRTQdSpT.net
>>37
たぶんこれは書き込み主の表現があまり適切でない気もする
蓋がグラグラなの?これだと隙間だらけのように見えるしもしそうなら防水機種なので明らかに初期不良

取り出したsimトレー自体がグラグラというかフニャフニャなのかと言われればわりとフニャフニャw

76 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 11:56:02.41 ID:CDyJ1IWP.net
>>75
トレーの蓋になる部分のことでしょ
別パーツになってて遊びがあるから、その事をグラグラと言ってるだけかと

77 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 12:05:08.17 ID:8goAO3Bn.net
開通しましたのでお使い下さい。

RtL99JP8Bqeq

78 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 12:21:55.43 ID:UFeZre2a.net
開通しました
今なら1000ポイントもらえます
お早めにどうぞ

Svvr7Mfw9aTa

79 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 12:30:38.75 ID:W9gsWmlB.net
>>78
使わせていただきます。

80 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 12:30:46.73 ID:uuNgX+s4.net
>>76
あれ初見壊れやすいんじゃと不安になったわ

81 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 12:33:41.01 ID:uuNgX+s4.net
>>67
eSIM使いだが紐付けのQRコード読み込む時に
冊子裏のQRコード読み込みがちなのを除けばすんなり通る、QRコード読み込み時Wifiが必要。

82 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 12:50:31.10 ID:tKdvpFWl.net
楽天市場店で全色復活してるな

83 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 12:56:37.40 ID:90q2JYBq.net
閉じたとき蓋の周囲に均等に圧がかかるようにわざと遊びを持たせてると思った

84 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 14:12:45.47 ID:Dh4RKp17.net
開通しております。
良かったら使ってください。
Q7hMaQYMaym4

85 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 16:16:56.10 ID:Ig7wjmbr.net
>>32
レス、ありがとうございます
このまま使用しようと思います

86 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 16:21:21.24 ID:KmuLldLV.net
開通済みの楽天アンリミットしょーかいこーどです
よろしくお願いします

MfAWFPPwFt5w

87 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 16:31:41.13 ID:gCmjp/C8.net
>>86
こちら使わせていただきました!ありがとうございます!

88 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 16:41:53.59 ID:R72Tht7X.net
ここでそういうのやめてもらえる?

89 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 16:46:01.42 ID:FelS/+n4.net
楽天モバイルの契約関連は完全にスレチだわな

90 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 16:50:03.44 ID:Ez9E5Eut.net
乞食消えろ

91 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 16:56:28.78 ID:KxtKTIU0.net
檻から出てきたらいかんよ

92 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 17:58:07.61 ID:BDnYTKXv.net
>>83
そうでしょ
トレーの引き出しで傾いたりなんかしたら水漏れ原因になるからね

93 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 18:19:17.45 ID:KRkxIn5r.net
>>37
> simトレーの蓋ってグラグラなのが普通なの?

すでにレスが付いてるけど、たぶん「防水のためのキャップを一体化パーツにするための工夫」だと思う
「紐付き別パーツで、ぶらぶらキャップ&SIMトレイ別パーツ」とどっちが良いか?
今のXperiaはどうなってるのかな?

もしくは、iPhoneみたいに精度の高い金属製にして価格アップを許容するか?

94 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 18:28:31.85 ID:zxdRU0Ku.net
アプリの不具合の切り分けに、本体初期化して動作確認をしようとしています

11のアップデートの通知が届いてるだけなら、本体初期化、からの再設定の一連の流れで、勝手に11への強制アップデートとか始まらないで、現在のビルド番号:01.00.08のままですよね?

sense4総合スレで質問してた方が良いですか?

95 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 19:06:12.78 ID:I/fpWSF8.net
>>94
そうでしょ

96 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 20:04:53.85 ID:CPpEPKlF.net
>>48
昨日届いてtypeCのケーブル持ってなかったから実際に買ってみた
ダイソーの二口充電器のヤツとtypeA→Cのケーブル2m、2Aのやつと1m、3A対応やつで
実際に計測してみると電圧5.1V、2mケーブルで1.25A、1mケーブルで1.32Aしかでなかった7Wくらいかな

やっぱりPD対応じゃないと充電速度はそんな期待しないほうがいいかも

97 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 20:08:42.38 ID:VNxqqlqi.net
デュアルSIMで通信楽天にしてるんだけど圏外になったときに自動で切り替わらないのか
そのへん設定でいじれる?

98 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 20:12:06.09 ID:1PtthOFj.net
ルート取ってTaskerとか使えばできるんでね

99 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 20:58:12.44 ID:scC2f+YF.net
楽天esimとFOMAsimのデュアルで設定終わった標準simからnanosimにカッターとヤスリで仕上げたけど最初FOMAsimが認識しなくてsimのチップを壊したかと焦ったけど機内モードをONOFFしたら認識してくれた。

100 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 20:59:42.88 ID:wIZNA3bT.net
>>99
だから何?

101 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 21:38:25.87 ID:tKdvpFWl.net
>>96
満充電付近で遅くなってるとかじゃなきゃ遅すぎるな

AUKEYの980円くらいのUSB充電器のA→Cコネクタだと2.4Aでかなり早かった印象がある
1500円くらいのPD対応充電器はC→Cで5V 3Aだったのもあり上のよりちょっと早いかどうかってくらい
AUKEYの窒化ガリウム65W対応のC→Cでも5V 3Aだから変わらない

102 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 21:55:30.27 ID:9vDolN9+.net
>>44
のダイソーケーブルに興味あるけど、本当に大丈夫なの?
家庭用電源ケーブルは何アンペアでも電流を流せるけど、流しすぎると燃えるよね
その辺が大丈夫なら買いたいんだが

103 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 21:55:49.78 ID:9g+o4XxL.net
楽天アンリミットのしょーかいこーどです
よろしくお願いします

MfAWFPPwFt5w

104 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 21:57:24.48 ID:1PtthOFj.net
出始めの安物type-cケーブルはΩ測ってから使わないと怖かったよね

105 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:08:37.34 ID:gp/YRQwr.net
anker PowerPort Mini (5.0V、2.4A、12W)持ってるけどPDに比べて1.3倍ぐらい時間かかるけど問題なく充電できる

106 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:18:01.87 ID:5poS5ne0.net
到着しました!
どうぞ

yV7G33f8Dx6e

107 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:18:20.76 ID:5poS5ne0.net
やっと開通しました!
開通したてです

McHUK9CApHvs

zL2vb7KwLrec

108 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:18:39.47 ID:5poS5ne0.net
やっときた
どうぞ
FqnUeMUbA7Js


m3ancsuDtXRJ

109 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:18:51.58 ID:qPOPyhoM.net
>>103
消えろ糞乞食

110 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:18:53.30 ID:taW0bo4D.net
充電するだけなら何でもいいんじゃないの?
そこらへんに転がってた昔のiPhoneの充電アダプタでも出来たぞ

111 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:23:27.38 ID:gPVnUKi1.net
>>110
ごく一部に手段が目的になってしまう個性的な人が居るのですよ。

112 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:28:44.42 ID:yCGK/nwV.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これから契約予定の方へ
2/24までです!
▼お使いください
MfAWFPPwFt5w

申し込み画面の最後の方の【受け取りとお支払い方法】ページで
【楽天モバイルIDを入力】をONに
【楽天モバイルID】に MfAWFPPwFt5w をコピペ
【適用する】

これで1000ポイントもらえます

▼よろしくお願いします!

MfAWFPPwFt5w
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

113 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:28:50.28 ID:A+2weNfW.net
ふつうにPD対応の充電器を用意すれば良いだけでしょ
特に高価ってわけでもないんだし

114 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:30:57.94 ID:A+2weNfW.net
>>112
おととい来やがれ!
恥を知れ恥を!このスットコドッコイのコンコンチキが!

115 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:45:18.25 ID:L9UhgbDp.net
>>112
使いました!

116 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:51:14.09 ID:CKw9TeWG.net
開通しました
今なら1000ポイントもらえます
まだ間に合いますのでお早めにどうぞ

Svvr7Mfw9aTa

117 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:55:51.93 ID:tKdvpFWl.net
計測器ないし、かなり誤差出ちゃうけど(60〜87%の間で検証)

シャープ製の不明品   A→C 5V1A  :10分間で+4%
AUKEY980円       A→C 5V2.4A :10分間で+5%(60→65%)
Omars1500円 PD18W C→C 5V3A  :10分間で+10%
AUKEY4580円(2580円) 窒化ガリウムPD65W C→C 5V3A :10分間で+4%(83→87%)

明らかにAUKEY980円の2.4Aで充分な速度が出てない。ケーブル変えても同じだった
他機種だとAUKEY980円でもPDの5V3Aに近い速度出てたのに

AUKEY4580円でも速度出ないのは80%越えた状態で充電したからかも
87%の状態からsense3 lite純正充電器でやっても「低速充電中」の表記
調べてみたらsenseシリーズの充電速度は謎が多いみたいだ

118 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 22:58:34.42 ID:tKdvpFWl.net
Q 【AQUOS sense4 lite】充電中、ロック画面に低速充電中と表示される

A 電池残量やACアダプタの種類によって表示が切り替わります。
以下のような場合、低速充電中と表示されることがあります。
・電池残量が多い
・端末が高温になっている
・指定外の一部ACアダプタを使って充電している

119 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 23:04:07.00 ID:xMNh5Ana.net
どうぞお使いください 8Kc8P5ZEJizV

120 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 23:28:54.70 ID:j6Pjwrc9.net
>>107
全部使えませんでした

121 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 23:37:54.89 ID:c4RocHZW.net
どうぞ  rhy4JSK86AbK 
 

122 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 23:59:30.54 ID:+82yudn4.net
>>102
2口タイプので充電してるけど今のところ過剰な熱持ったり焦げ臭いとかはないな
昔買ったこれらのタイプよりも発熱しないから、買い換え推奨してもいいくらいの出来だよ
https://i.imgur.com/dMnq7zJ.png

123 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 00:10:13.90 ID:wzXqOoZM.net
nGitd8zi8Ryi

まだ5枠ります。

124 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 00:49:23.71 ID:JQ4h1fni.net
てか近くのセブンでAnkerのやつでも買って来いよ
間違いないから

125 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 00:50:54.71 ID:R6I6ljZK.net
開通しました
今なら1000ポイントもらえます
まだ間に合いますのでお使いください

Svvr7Mfw9aTa

126 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 01:05:22.30 ID:/0bwjdJF.net
今日までだからポイント乞食も必死だな

127 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 01:20:32.32 ID:BPCvi3qd.net
てか楽天ハンドもミニも売り切れてんじゃん
必死にコード貼っても殆ど使われないだろ

128 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 01:53:56.69 ID:z20/58FY.net
ネットに公開されたコードはポイントつかないしな

129 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 03:32:18.99 ID:4RCBsDZ3.net
>>101
あ、ゴメン満充電付近だったわ87%だったかな、低速充電の表示もでてました
バッテリー保護にかなり気を使った作りになってるんかもですね

130 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 06:00:07.94 ID:wzXqOoZM.net
先程開通致しました。5名分あります。

本日8:59までとギリギリですが
どうぞご利用ください。

7RXLcsUDLDWB

上記の紹介コードをコピーし、貼り付けでご使用ください。

131 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 06:47:38.35 ID:H1l4A7uq.net
コードを不特定多数の人が見るような掲示板に張り付けるのって、規約的にありなのか?
人としては無しだと思うが、楽天的にはどうなんだろう?

132 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 07:01:25.72 ID:vnle09Rq.net
コードスレだけでやって機種スレではやめてほしい

133 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 07:05:21.46 ID:psuPYqak.net
充電器スレでも立ててそこでやってくれ

134 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 07:42:34.87 ID:NSxhJb4W.net
コードをNGにする正規表現

135 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 08:49:39.11 ID:V6ekFOHM.net
この機種にしてから、今まで使えてた充電ケーブルだと一部低速充電にしかならない事に気づいた

まぁ、相性かな

136 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 09:08:04.64 ID:jSUJnjhF.net
sense4 liteに有線で接続出来る家庭用ゲームコントローラーは何になりますか?

137 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 09:10:35.93 ID:dHMsbbHR.net
>>135
PDにすれば解決

138 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 09:21:27.25 ID:+fCNezTv.net
LINEの通知きてタップしてトークに遷移したとき下の方がずっと読み込み中になるのはおいどんだけですか?

139 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 10:11:24.51 ID:NW/yjSyZ.net
>>135
俺の場合はさし直したら普通になったりする

140 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 11:17:03.61 ID:V6ekFOHM.net
>>139
ケーブルによっては指し直しで、良いのもあるな

141 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 11:21:15.96 ID:ZpxCeOvx.net
オススメの保護フィルムか保護ガラスあるかい?
画面端が曲面になってるからちゃんとしたの選ばないと浮くと聞いてる

142 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 11:27:31.87 ID:u5wKhHTz.net
全画面保護でなければ曲面より小さいから浮かないよ

143 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 11:48:40.03 ID:LDtQ/uSw.net
Wi-Fiから携帯回線に切り替わる時に、勝手にマナーモードになってくれる設定ありますか?

144 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 11:49:14.19 ID:8odd2on9.net
ガラスザムライ付けてるけどええよ

145 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 12:01:57.66 ID:n22khmhY.net
>>126
ハンドない状況で必死こいても無意味なのになw
SENSE4が常に在庫あるところ見たら全然売れてないっぽいし

146 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 12:08:45.89 ID:ZpxCeOvx.net
全画面保護さけたら浮くことはない感じか
フィルムは貼るの簡単だからガラスで探します

147 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 12:13:44.97 ID:ZpxCeOvx.net
ガラスサムライと硝子ってのがYahooや楽天で売れてるからこれでいいか

148 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 12:40:00.25 ID:rPHuZCuw.net
>>143
流石にそれは無いのでは
自動運転系なアプリかなそれは

149 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 14:18:31.65 ID:pKeMEQU+.net
>>143
ないからtaskerとかマクロドロイドで組んでくれ。
んでもって完成したら公開しる!

150 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 14:28:13.03 ID:pCIJ9ibk.net
IIJmioの新プランかなりいいけど楽天とIIJmioのesim2枚同時登録はできないよね

151 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 14:30:32.05 ID:pCIJ9ibk.net
楽天を物理SIMカードに変えてIIJmioをesimにすればいいのか
かなり安くなる

152 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 14:54:36.00 ID:zuueeRnL.net
SMS受信する際のデフォルトのアプリはどれか分かりますか?

153 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 15:24:42.89 ID:R36nMiR7.net
MicroSDカードがうまく入らないんですが、どうすればいいですかね
前のスマホでは入ってました

154 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 15:27:50.87 ID:DpOxVcBx.net
>>143
マナーモードの定義は?
着信オンなし?メディア音量なし?

155 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 15:29:12.47 ID:CNIsSHuW.net
IIJの新プランみるに、楽天はnanoSIM推奨かね
Handにしないで良かったわ
というかIIJが楽天の隙間に入り込んできて楽天としては手痛いなw

メイン楽天(nanoSIM):通話用&データ1GB(無料)
サブIIJmio(eSIM):ドコモ回線データ用2GB(400円)、4GB(600円)、8GB(1000円)……

https://www.iijmio.jp/info/iij/1613967225.html

156 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 15:30:33.99 ID:TAX0+D6H.net
IIJimioとかが安いプラン出してきて嬉しい反面
楽天AQUOSsenselite4の実質1.3万ほど手出しする部分を、〜ヶ月分0円で使えれば相殺する計算の月数が長くなる
楽天のお得感が薄れたよな

157 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 15:40:45.62 ID:H1z4jxmN.net
>>153
かなりキツめだが押し込め。嵌る

無事SDカードを嵌め込んだスロットを本体に戻す時カードがスロットから浮き出る様に呪いを掛けてやろう

158 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 16:26:57.79 ID:PNPoW/PC.net
店舗予約して行ったら在庫ないので手続きできません言われて予約無しの店舗も在庫無しだった。
しょうが無いからネットから申し込んだよ。
愚痴でスレ汚しスマン

159 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 16:51:55.92 ID:LCIpjBNK.net
ラクマなら25000円くらいで新品同様のが入手できるよ
キャンセルしてこっち買え

160 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 16:56:49.38 ID:0vsdCddp.net
>>156
日本語で

161 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 16:58:01.13 ID:6WwS9FMw.net
数字のテンキーにスペースキーがないやん

162 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 17:09:40.30 ID:Yq+NBtg1.net
レスポンスが良くなった
オススメやで

163 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 17:18:03.87 ID:OsSoyqR5.net
セリアのiPhone11用ケースがとりあえずサイズは大丈夫だった
カメラの位置が微妙なので裏面が透明なやつにしたほうがいい
ケース難民は緊急処置としてどうぞ

164 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 17:36:41.46 ID:LDtQ/uSw.net
>>154 148 149
着信音とメディア音量切りたい
マナーモードにするの忘れてて、仕事の休憩中に大恥かいてしまった・・

165 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 17:58:43.50 ID:dtI0gHzh.net
>>164
Vollynxでプリセット作ってロックかけておくといいよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.loadlynx_jp.vollynx.free

166 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 18:12:34.67 ID:DpOxVcBx.net
>>164
メディア音量は昔からこれを使ってた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jp.ssipa.mediavolctl

ヘッドホン抜き差しとかで自動でやってくれるのがいい
でもWiFiタイミングはtaskerとかでインテント投げないと無理かと

着信音はクイックタイルで切り替えでいいかなと思う(自分はONにしたことがないので切り替え自体不要)

167 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 18:18:21.70 ID:kyfh8/qV.net
sense4でandroidデビューしたけど最高じゃーん
テキスト入力で→でカーソル移動できるし設定のショートカット置けるしホーム画面色々弄れて楽しい
時々スクロールが重かったりするけどすぐ慣れるかな
iphoneと違ってOSアプデ保証短いのが残念だけど3年は使えそう
これが一万以下で買えるんだから楽天様々

168 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 19:01:27.84 ID:dHMsbbHR.net
>>160
分かりにくい表現ではあるが
俺は>>156の言わんとすることは分かったぞ。

169 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 19:16:07.78 ID:va2wSeKd.net
>>167
どうせバッテリー劣化するから さっさと切り替えるのが精神的には良いかなと
無理して iPhoneを使うより

170 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 19:20:04.11 ID:w35wiP8S.net
>>163
セリアはカメラ保護フィルムは一応買った。
カメラのレンズ上から貼るタイプだったから転用効くはず。

171 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 19:21:32.34 ID:r5HiiTOs.net
開通を確認しました。
使って下さいね。

DwwzQkwDA6Wz

172 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 19:59:35.21 ID:Kfox3zDL.net
たまに職場でネット繋がらなくなるんだけど
同じ場所で数分後には繋がってたりSIMをONOFFすると繋がるんだけど

これは楽天モバイルが糞ってことかな?この機種でそんな不具合無いよね

173 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 20:17:45.85 ID:9rRGugmF.net
>>153
分かる
無理矢理押し込めばハマったよハラハラしたけど
トレーと段差が無くなるようしっかり押し込む

174 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 20:18:55.27 ID:WuIQ/rXP.net
>>172
自分はesimに切り換えてからなるようになった
物理simの時は無かったよ

175 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 20:35:24.07 ID:6nXLZbCE.net
ほんとバッテリー持ち最高すぎて
iPhone8と2台持ちしてたけど
最近はこれしか持ち歩いてない

176 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 22:18:50.63 ID:+BX7A8Sl.net
iphone7から機種変更したけど移行手続きめんどい。
結局2台持ちになってしまった。

177 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 22:24:24.37 ID:BPCvi3qd.net
>>176
LINEと電話の登録してるやつだけ引き継いで後はAndroidの新しい環境で構築しろ
意外とすぐ慣れるもんだ

178 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 22:48:56.41 ID:Gp0OymWJ.net
馬鹿丸出し構造のSIMトレー継続

179 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 23:11:57.94 ID:Eki5oS5C.net
これ使ってるんだけど、ホーム画面の下の方のアイコン押せないことがある。

アプリ一覧を出す動作はできるのに。

なんかのバグ?初期不良?

180 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 23:15:34.90 ID:1Efoyj/K.net
ジェスチャーに認識範囲取られてるから認識しないことあるよ
アプリを全画面表示なんかしてるとなりやすい

181 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 23:31:39.65 ID:+3QdI9hN.net
liteでもiijは使えたよね?
少なくとも物理SIMは

182 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 00:25:43.13 ID:mJJoK444.net
楽天市場店の在庫尽きないな
駆け込みも一段落した感じ?

183 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 00:25:51.50 ID:e3QUEF1u.net
楽天とIIJ、Wでesimってできるのかな?
どっちかは物理simにしないとダメ?

184 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 00:35:06.13 ID:gF9tKfMr.net
>>183
dsdvとして使うならどちらかを物理SIMにしないとだめ

185 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 00:53:18.21 ID:e3QUEF1u.net
>>184
ありがとう!
ちなみにdsss(都度切替え)なら
両方esimも行けるのかな?

186 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 00:55:46.16 ID:mJJoK444.net
eSIMモジュール2個入ってないとダメなんじゃ?

187 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 01:01:45.38 ID:1QEUeB1Z.net
>>174
esimが原因とか物理SIM切り替えるのはめんどいなぁ

188 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 01:26:36.55 ID:4dlnU5uu.net
特に理由がないなら物理SIMにしておいた方がいいってことか

189 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 01:40:02.56 ID:gF9tKfMr.net
>>185
それなら大丈夫

190 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 01:49:06.73 ID:RFCz1/9m.net
2020年通年の国内携帯出荷、前年比5.9%増。iPhoneはシェア46.5%

https://iphone-mania.jp/news-349365/

ベンダー別では、シェアトップがApple(1,563.7万台出荷/シェア46.5%)で、出荷台数は前年比8.3%増加しています。

2位以下はシャープ(447.4万台出荷/シェア13.3%)、富士通(279.4万台出荷/シェア18.3%)、Samsung(271.1万台出荷/シェア8.1%)、京セラ(251.0万台出荷/シェア7.5%)と続いています。

191 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 02:13:46.88 ID:hdE7DZ1S.net
>>190
おい、なんとかペリアさんの悪口は…
あ、ここはシャープ機種スレだからいっか。

192 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 02:43:40.16 ID:6lYU+JJX.net
iPhone8やiPadminiは自宅Wi-Fiに自動的に接続してくれる
けど、 sense4liteはいったん切断されたらルーターの電源を切断&接続しない限りはつながらない

これなんとかならない?
iPhoneみたいに自動で接続する方法を教えて

193 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 03:06:51.29 ID:IxiufTJl.net
へえーそうなんだ

194 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 06:15:08.27 ID:TeRXhU57.net
嫁と同時にこの機種に乗り換えして楽天リンクのメッセージ送信やり取りしたら俺が送ったスタンプみたいなやつが向こうに反映されないんだが
何回も試してもダメ
これは機種のせいじゃないよな

195 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 06:29:52.24 ID:ZAZcnWOt.net
メッセージのスタンプって+メッセージ(docomo・au・SBのみ)しか届かないんじゃなかったっけ?

196 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 06:50:18.07 ID:Jjumq2tv.net
>>192
おま環

197 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 08:13:13.00 ID:l1JS2QdN.net
ロック画面の
でかい時計表示って消せないの?

198 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 08:20:04.05 ID:wpemvvT5.net
バンパーケース皆無だな
なんとかならんものか

199 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 08:23:55.35 ID:xKStnYFD.net
選択肢少ないよな

200 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 08:33:11.66 ID:s+Qjtyga.net
IIJのesimと楽天併用を考えてる人
多いと思うけど、IIJのesimページ見ると
sense4 liteが対応機種として載ってないなぁ

本当に対応してないのか、楽天専売で
あるsense4 liteをわざわざ
載せないだけなのか…


https://www.iijmio.jp/esim/

201 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 08:43:22.53 ID:TNAEhW4a.net
SDカードの相性とかある?

202 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 08:53:48.87 ID:wpemvvT5.net
>>199
少ない以前に1個も見つけられないけど何かある?

203 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 08:54:39.14 ID:guU58FMQ.net
>>201
かもしれないですね

204 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 08:55:39.75 ID:TP739NIg.net
IIJは音声eSIMもやって欲しかったなぁ

205 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 09:13:30.05 ID:xKStnYFD.net
>>202
ごめん
ケースとかアクセサリー自体がって意味ね
俺もバンパー見つからなかったきがするわ

206 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 09:29:47.65 ID:wpemvvT5.net
>>205
そうだよね
グローバル展開してないと少ないよな

207 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 10:51:57.44 ID:Aqf7fmeM.net
>>192
シャープは昔からWi-Fiの相性悪いこと多いけど
ルーター側に問題がかることも多いよ
ちなみにうちのルーターは同時4台しか接続できないって後から知ったNEC製
しょうがないから2.4GHzも使ってるけど、androidとの相性も悪いので困ってる

208 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 12:34:38.91 ID:wq+nacPs.net
Android11にしてバッテリー持ち悪くなるとかある?

209 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 12:40:46.86 ID:wpemvvT5.net
大体はアップデートすれば悪くなる

210 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 12:43:32.13 ID:v62eeV/g.net
>>209
じゃあまだアプデやめとくわ
ありがとう

211 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 14:53:45.11 ID:JospGdDx.net
カメラ糞言うからカメラアプリ入れて比べたら
純正のほうがAF優秀やったわ

212 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 15:56:13.38 ID:3sOJxzwq.net
>>198
amazonにあるELECOMのバンパー付きは?

213 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 17:09:12.29 ID:wpemvvT5.net
>>212
バンパー付きがほしいのではなく、バンパーだけがほしいのです

214 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 18:10:45.37 ID:feQwm+qd.net
この機種で、楽天エリアにて速度計測したら、16m下り、12m上りぐらいしか出ない。

田舎だからかなあ

ビルの窓辺りで、電波マックスです。

215 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 18:12:28.63 ID:BFzHd8Cw.net
で?だから?

216 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 18:16:42.24 ID:INOzeBr8.net
ボイスレコーダーのマイク音量が異常なほど小さいのはこの機種特有の仕様?

217 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 18:45:41.32 ID:FH5SvivH.net
>>200
自分もそれ気になってる。 
iijのesimと楽天音声simで使えるなら端末購入考えてるけど。

218 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 19:31:02.67 ID:3ZlMp0XH.net
親に買ってやろうと思ってこれとRakuten Handで迷ってる
やっぱりこっちにしておいたほうが安心かね

219 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 20:06:47.77 ID:JhgvQhV1.net
まず親に楽天使わせるというのが懸念点だが、いざとなれば他のキャリア・MVNOででも使えるこの機種なら安心感はある

220 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 20:20:10.49 ID:hdE7DZ1S.net
>>213
買って背面部を分解摘出しる!

221 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 20:28:20.59 ID:j2/1fKlA.net
80、70の親に買ってあげたけど、文句ブーブー言われた
やっぱ尼のiphone8にしとけば良かったかも

222 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 20:30:32.75 ID:z/46dQkY.net
買ってあげたのに文句言われるってひどいな
蹴りでもプレゼントしとけw

223 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 20:50:14.34 ID:9fPR3Pz6.net
>>221
なんて言われたん?
うちは通話の音が小さいって言われたわ
でもiphoneは使いづらいと思う

224 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 21:18:24.49 ID:JhgvQhV1.net
少々面倒でも本人に選ばせてあげりゃ良かった

225 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 21:27:15.71 ID:utH01QfQ.net
>>218
ママンにhand
パパンにsense4

226 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 22:05:06.61 ID:hqwiGYGU.net
年寄りにsense4は通話品質が悪いしスピーカーも聴き取れないし重くてデカイし楽天Linkが使えない

227 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 22:06:48.20 ID:C8VXFTrT.net
その年ならなにやっても文句しか言わんからスマホなんて無駄だろ

228 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 22:48:05.63 ID:KeYN3TAg.net
というか楽天モバイルは難しいのでは

229 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 22:57:03.34 ID:ASy6FAZc.net
ボタンのでかい老人モード?がついているかららくらくホンより良いんじゃね?
楽天アプリのショートカットを上手に設定できるかわからんが

sense3ではかんたんモードで、LINEの通話ショートカットを作成できなかったけどな

230 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 23:03:37.03 ID:XfWQCnAt.net
初心者質問で申し訳無いですが、どうしたらステータスバーに速度表示出来るようになるんですか?

231 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 00:29:51.77 ID:DpaIsXQA.net
そういう機能を持ったアプリを探すか自分で作って入れないと無理ですね

232 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 00:30:13.36 ID:IyTMKwqA.net
>>205
シャープ公認のアクセがありまして・・・
https://accessories.3sh.jp

233 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 01:52:58.73 ID:Cr6uhU1U.net
5V形USBアダプターで充電する場合、
1A出力で実測値0.76Aで「低速充電中」
2.4A出力で1.33Aで「充電中」
1.5A出力で1.33Aで「充電中」
となる。
よってチャージャーは2.4Aでも1.5Aでも電流量は同じだった。
PD対応形のチャージャー購入も考えたが、Li-ionをいたわるためにも急速充電までもは要求しないことにした
「充電中」でおおよそ5〜6時間で満充電になるから私にはこれで充分。

234 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 04:09:10.13 ID:egR+vEpl.net
これって簡易留守電(伝言メモ)ってついていないの?

235 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 04:41:48.05 ID:q8vcuhd5.net
簡単ホームぶっちゃけ楽かもしれない
通常のホームが糞すぎ

236 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 05:49:16.32 ID:XFCS4fwB.net
指紋が糞だ。
位置的に
ホームボタンと同時押し見たくなる
時かある。

237 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 06:13:16.18 ID:uwRDV9aN.net
ゲームやってると画面端の反応がやたら悪いんだけどどうにかできますか?
開発者オプションでタッチした所を表示させるとマークは出てます
ジェスチャーじゃなくて3ボタン表示にしても変わらなかった

238 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 07:11:27.79 ID:vB/CeRnu.net
>>234
ふつうに付いてるよ

239 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 08:37:29.83 ID:dEsYmi+D.net
みんな分割で買ってる?48回払いだと払い終わる前に端末壊れてるよね。一括のが良いのかねやっぱり

240 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 08:44:00.15 ID:4Bq/4ZyG.net
ドコモのSIM入れて使ってますが、アンテナ表示が4Gと4G+でチカチカ入れ替わります
これ普通なんでしょうか?

241 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 09:21:11.04 ID:DpaIsXQA.net
>>234
Yes

242 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 10:30:48.74 ID:NLWc/uca.net
>>239
貧乏なん?

243 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 10:44:49.21 ID:2Im2ETGj.net
>>239
いつも一括で買ってるが、これぐらいの金額の機種なら一括のほうが精神的にも楽じゃない?
48ヶ月気にし続けるより

244 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 11:03:47.84 ID:9uGgCCGy.net
分割払いなんて車や家買う時くらいだろ

245 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 11:12:50.41 ID:ltOXwiSi.net
楽天市場経由のがポイント付いてお得?なんかカラクリ有る?

246 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 11:15:34.01 ID:egR+vEpl.net
>>238
ありがとうございます。白ロム、買います。

247 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 11:18:56.35 ID:ltOXwiSi.net
>>245
あと楽天市場だとシルバー在庫あるけどwebからだと在庫無い。20000ポイントはwebから限定?

248 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 11:23:42.87 ID:vB/CeRnu.net
>>246
LiteはSIMフリーなんだから白ロムもクソもないだろう

249 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 11:51:12.88 ID:QG2r2+EX.net
>>247
限定

250 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 11:58:58.24 ID:pGTDoCOa.net
1ヶ月使って電池持ちの良さは分かっているけど
残り30%を切ると充電したくなるね

251 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 12:10:00.87 ID:r2JajbOS.net
ライン通話でこちらの声が相手に聞こえてないんだけど、俺環かな?

252 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 12:21:14.89 ID:h1tg0xNg.net
>>251
環奈は俺の嫁

253 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 12:25:41.60 ID:4bCXP8Rp.net
>>251
俺も今日そうなった。
向こう側の声は聞こえるけどこっちの声は届いてない

254 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 12:30:47.05 ID:rC4jpRiE.net
楽天linkと相性悪いらしいね
https://twitter.com/rironriron/status/1360970739713630216
(deleted an unsolicited ad)

255 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 12:33:16.31 ID:WeomXPwx.net
それって不具合だったんだ、結構頻繁に起こる

256 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 12:40:15.37 ID:q8vcuhd5.net
誰だよコイツ

257 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 13:44:09.23 ID:EHBxWmiA.net
>>249
なんで嘘を付くの?

258 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 14:01:07.98 ID:QNOnFQ7G.net
開封したときって画面に配送時に傷つくの防止するための簡易フィルムっぽいの貼ってありますか?
完全に裸なら早めにフィルム頼みたい

259 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 14:02:21.51 ID:QNOnFQ7G.net
失礼、開封したとき簡易フィルムすら貼ってなかったって過去に愚痴ってる人いたわ

260 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 14:08:18.57 ID:X4rQD02S.net
>>258
裸でビニール袋に入ってる
ガラスフィルム貼っても端が浮く

261 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 14:09:56.36 ID:ltOXwiSi.net
>>257
市場経由でも大丈夫なの?イマイチ良く分からなくて

262 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 14:28:35.58 ID:uxxl5KiE.net
アップデート後に電源ボタン長押しで画像保存が出来なくなってないですか?

263 :251:2021/02/26(金) 14:31:49.90 ID:r2JajbOS.net
楽天linkはなぜか大丈夫なんだけどね

264 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 14:38:38.21 ID:0ooqMY3T.net
>>260
それあんたのガラスフィルム側の問題やんけ

265 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 14:48:26.60 ID:2o0RBf1u.net
>>254
作者しつこいよ

販売数の違いを考慮しない馬鹿

266 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 18:18:18.67 ID:/VRgook/.net
>>239
24回にしてポイント溜まったら一気に払うつもり

267 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 18:34:27.14 ID:JzCKu2ug.net
>>263
今日LINEアップデートして再起動かけたら直ったよ。
今は設定→通話→通話テストが上手くいかないはず。

268 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 18:35:40.60 ID:rhfig2s2.net
ワイモバシムで使ってる人いる?

269 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 19:08:06.36 ID:znjo9zrb.net
>>268
iVideoでは使ってるね
まぁ Softbank

270 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 19:36:16.02 ID:Cr6uhU1U.net
>>262
なぜ、[音量下げ]+[電源ボタン]の長押しをしないんだ?

271 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 20:06:51.84 ID:r2JajbOS.net
>>267
ありがとう!試してみるわ。

272 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 20:12:50.63 ID:ENtel717.net
>>248
いや、白ロムの定義から考えると、
eSIM消し忘れてたら白ロムにはならんだろ(老人

273 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 20:25:41.42 ID:uxxl5KiE.net
>>270
アップデート前は電源ボタンのみ2秒押しで出来てたから!

274 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 20:59:00.67 ID:LlxZ9Exz.net
>>254
確かに楽天リンクだと片方しか音声が聞こえないことはある
仕方がないから自分から電話掛ける時以外は楽天リンクログアウトしてる
ちなみに通常電話は問題ない

275 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 22:15:26.08 ID:g78U4JGm.net
楽天0円+格安データsim運用しようと思ってるが、使用感教えて
使用予定:ほぼ通信のみ。格安の遅いsimで通信、楽天の電話待ち受け。
速度が欲しくなったら一時的に楽天回線利用、通話掛けるときにリンク利用。
通信回線の楽天・格安間切替と楽天リンク利用のためのログイン、って
快適かつスパッと短時間にできるかな?
具体的には切替まで15秒、4タップ程度でできるとうれしい

276 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 22:16:31.40 ID:DpaIsXQA.net
>>272
正解

277 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 22:17:18.89 ID:ISMerCTf.net
>>254>>274
キャンペーンをやっているのを最近知って(情弱のおっさんです)サブ機として契約しようかなと思っていたが、
こんな不具合があるんだな
今sense3 plusを使っているからこれを選ぼうと考えていたが、迷いが出てきた

278 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 22:22:54.07 ID:3UXhUpOV.net
>>275
【MNO】 楽天モバイル総合スレ 176通話目 W無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1612930590/

279 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 22:31:55.08 ID:g78U4JGm.net
>>278 誘導助かる 行ってくる

280 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 22:57:34.60 ID:DOD/AjeB.net
みなさんは1日使ってどれくらいバッテリー残量ありますか?

281 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 00:03:15.94 ID:wiWOXODq.net
sense3liteでバッテリー1日60パー強消費してたけど
同じ使い方でこれだと30パーちょっとの消費で済んでる

282 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 01:06:50.74 ID:aSKp9miT.net
>>266
そんな支払い方出来るの?

分割代のポイント払いも出来ないと思ってたけど

283 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 03:16:50.51 ID:UsGGi5iF.net
>>275
楽天Linkのログインは毎回SMS認証するのでタップは3回だが、少し時間がかかるので15秒は微妙。ログアウト忘れると楽天Linkに着信してイラつく。データ回線切り替えは設定から回線を選択して切り替えられる。私はnanoSIMに通話付けて着信、発信は楽天Linkにして快適。着信の楽天Linkはあまり信用していないです

284 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 05:34:59.98 ID:cSoE2+Mx.net
買ったままの状態で一週間なにもせず放置してたら5日でバッテリー59%→21%に減ってた
思ってたより減るなぁと

285 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 05:48:12.42 ID:M2iMp8Yb.net
電源すら入れてないなら異常だと思うがWifi設定までしたなら減ることもあるんじゃないかな

286 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 06:21:51.16 ID:hGTq/HIP.net
>>282
出来なそうだからお金溜まったら一気に払います

287 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 07:10:45.37 ID:SBlM/z2b.net
>>286
出来ないって

288 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 07:24:10.24 ID:JJDt8fB5.net
小学生かな?

289 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 07:47:48.06 ID:QUOWBYBL.net
できないんだからしょうがないじゃん!

290 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 08:05:00.27 ID:XBhMCsPi.net
>>286
これぞ楽天が大切にするお客様!

291 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 08:28:15.51 ID:RaNbrakw.net
購入してからずっと電源投入後にホーム画面が表示される直前に、
黒字に白地で本体を斜め上から見たような画面が表示されることがあるんですが皆さんはどうでしょうか?

表示が認識できるのは2回に1回ぐらいで、時間は決まってなく殆ど一瞬なんですが
認識できてない時もチラツキがあるので、実はそれも表示なのかな? と思わなくもないです。

今日、少し長い時間表示されて文字を読むことが出来たので検索してみたところ下記のような画面でした

「警告 カードトレイ」で検索できた画像
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/3/543006084_5f013049b43a6/M.jpg

292 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 08:33:27.15 ID:OHWocdoO.net
>>291
試してみたけど
その画面は僕の端末でも出ましたよ。

293 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 08:46:24.29 ID:3pIv1z+l.net
>>287
え、できないんですか?
そんなのやだ
できたいんだけど
どうすればいいのさ

294 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 08:50:24.67 ID:SBlM/z2b.net
>>293
いっそ、もっと、働こう

295 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 09:03:39.79 ID:3pIv1z+l.net
プランが崩れた
これじゃ僕が馬鹿みたいじゃないですか

296 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 09:12:37.11 ID:RaNbrakw.net
>>292
警告とか書かれてるし、画像検索での内容は壊れたとかジャンク品とかそんなものばかりで不安だったんですが
他にも表示される方がいて少し安心しました。

もしかしたらこの画面でチェック機構とかが走っていて、問題がある場合はそのまま止まる感じなのかな…

297 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 09:33:01.45 ID:35/Ng0rh.net
>>291
今までのAQUOSにもあったけど起動が早くなるにつれて表示させる時間が無くなっただけ
もしくは余計な楽天モバァイ!のせい

298 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 09:48:51.13 ID:hdAxT4Is.net
>>291
国内キャリア販売の防水防塵スマホでは、必ず表示される注意(警告)だから気にする必要なし

299 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 09:50:48.35 ID:hdAxT4Is.net
>>275
>>278

誘導先、そこ?こっちじゃなくて?

楽天link 19回線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613556028/

300 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 09:59:27.57 ID:JYMYAlpd.net
>>291
simフリー版だと毎回2〜3秒は表示されるな

301 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 10:04:11.97 ID:RaNbrakw.net
>>297-298
なんと、そういうことでしたか。

>>300
なるほど、すると表示が読めないほど短いのは>>297さんが言われてるように
本当に、余計な楽天モバァイ! のせいかもしれないですね。。

皆さんありがとうございます、安心できました。

302 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 10:32:36.29 ID:6KVQCmQF.net
昨日も聞いたけど楽天市場経由からでも20000ポイント大丈夫?シルバー欲しいんだけど現在webからだと売り切れてて楽天市場だと売ってるんだよね誰か本当の事教えて

303 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 10:40:18.92 ID:Fq/bmVR6.net
>>302
だめでーす!

304 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 11:21:06.92 ID:XfhxwyB7.net
>>302
テンプレにかいてあるでしょ
https://lavender.5ch.net/point/

305 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 11:33:20.51 ID:0yX6cXDT.net
>>299
linkだけの話じゃないし
楽天モバイルは楽天linkを内包してるからおk

306 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 11:37:18.03 ID:AjCCt8GT.net
GalaxyやHUAWEIで楽天回線で使える場所でsense4はパートナー回線になる
BAND3の感度悪いな

307 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 11:45:15.87 ID:IvQVLl3V.net
>>302
明日も聞いてね

308 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 12:01:01.55 ID:Fq/bmVR6.net
機種によって電波入るか入らないかも違いあるのか…

309 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 12:09:35.10 ID:x1YEy1UJ.net
goosim ocnで購入、ドコモSimも差して使ってます。
ドコモのビデオコールを利用したいのですが、やり方教えてもらえませんか?

310 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 12:11:46.87 ID:x1YEy1UJ.net
>>309
あ、スレ間違えました。sense4plusてした

311 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 12:20:47.51 ID:G6RVVoAJ.net
ずっと売り切れだけど入荷するの?

312 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 12:28:35.12 ID:x1CmDekM.net
一括払いにしてリボ払いに変更すれば良かった

313 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 12:54:25.22 ID:QztOp1JY.net
こちらの機種はesim対応とのことですが、楽天アンリミットをesimとし、ドコモ3gを物理シムに指した状態てSDカードも利用可能でしょうか?
プラスの方は物理シム2枚対応でしむ2枚指すとSDが使えないようなのですが、今の機種が物理シム2枚、SDカード利用可能なのでできるだけ同じように使いたいです

314 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 13:33:45.32 ID:uaGWvnHE.net
>>313
使えるよー
それがsense4 liteの最大の利点。
楽天esim,格安物理sim,microSDの
併用がデフォ

315 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 13:47:29.80 ID:Fq/bmVR6.net
esimは確か交換手数料高くなかった?
面倒だなと思ってnanosim使ってるけども

316 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 13:51:28.97 ID:Y5nqhaBQ.net
楽天は全部0円だよ。何回交換しても無料。

317 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 13:54:32.26 ID:Wj2Xg/nl.net
>>313
仕様的には対応していますね
楽天 eSIM
Softbank nano
SDスロットは空きっぱなし

318 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 14:34:33.20 ID:QztOp1JY.net
>>314
>>317
早速回答いただきありがとうございます
最初はプラスの容量があればSDカードなくても大丈夫かな?と思っていましたが、店舗で見ると大きすぎてこちらのほうが大きさ、電池の持ちが良いようなので気になり質問させていただきました

319 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 14:58:11.94 ID:uaGWvnHE.net
>>318
プラスもいい機種だけど手に持った
時のサイズ感はこっちの方が好み。
動画とかをよく見るならプラス、
普通にスマホとして持ち歩くなら
こっちがオススメ。

楽天モバイルはまだ一年無料中だし、
ちょうどsense4 liteも実質12800円で買えるから
タイミングはいいと思う。
12800円になったのは2月2日からで
3月9日になるとまた高くなる可能性あるよ

320 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 15:32:05.53 ID:aSKp9miT.net
他社対抗でもうちょっと割引が来るんじゃないかと期待している
端末割引は最大値の20000ではなくて15000だし、紹介キャンペーンも終わった
過去の最大値同等が来た頃に準備をしておいて変えるつもり

楽天にする価値がどんどん減っていくのなら変えなくてもいいくらい

321 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 15:41:58.88 ID:uaGWvnHE.net
>>320
どうなるかね。
まだ5000円分安くなる余地はあるけど、
3/9から対象外になるともはや
一年無料の恩恵は受けられなそうだよね。

自分はそう考えて2/2に契約した

322 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 15:45:28.24 ID:luKaBXtu.net
使い始めて3日目
家では固定回線Wi-Fiがあるから自動ONにしてるけど
気が付いたらちょいちょい外れてる

323 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 16:13:31.81 ID:hgbyXG4Z.net
確かに次はポイント減るし300万達成するだろう。けど、次の※万人キャンペーン有る筈だし次々回機種ポイントは凄くなる筈。キャンペ期間短縮とか新機種追加の変化も有るだろうしね。リンゴが来る迄は必死だろ

324 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 16:57:21.64 ID:QztOp1JY.net
ショップ行ってきた
白色がどんな感じかみたかったけど、オレンジ色の見本しかなかった
つか今見るとオンラインでも在庫黒しかないのね
ケースつけて一回り大きくなることを考えるとライトのほうが良さそう
気になったのは画面下部のホームボタン?がプラスは無くなってて、ライトの方は常に表示されてた
そのせいでプラスの方が表示領域が大きく感じた
これは設定なのかもしれない
来月が誕生日月だから来月中に契約しようと思ってるけど、在庫復活するかな

325 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:01:26.05 ID:CZaNIInH.net
楽天市場店の在庫尽きなさそうだから、3/4〜3/11の買い回りに混ぜられそうだね
買い回りで+9%
買い回り連動で+9%
合計+18%=5904ポイント多く期待できるのかな

326 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:10:12.86 ID:Ucgzz7OT.net
12月のポイント当選した者だけど明日ちゃんとつくよな?獲得予定にはないけども。

327 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:14:19.96 ID:hKE+fxoi.net
「大丈夫だよ」と言って欲しいだけだろ
キモイわ

328 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:15:23.97 ID:hgbyXG4Z.net
楽天Gのポイント加算、凄く多くて、時に重複駄目とか、条件多過。後で紹介忘れてたのにはガッカリ(カードの方)。
逆に嫌な思いが残る。全てをクリヤする人はスゴイな。

329 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:20:21.38 ID:aSKp9miT.net
まあ楽天からすればAQUOSが売れなくても構わんのだろうから
未知のキャンペーンに期待しすぎて、今のキャンペーン棒に振るだけかもしれん

個人の事情で3月4月を待ちたいのだが、そんな人もいるだろう
スマホの2年縛りが終了になってまだ2年経ってないしな

330 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:25:40.77 ID:Ucgzz7OT.net
>>327
キャンペーンのポイントは獲得予定に入るのに当選は入らないのかと思っただけ

331 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:26:30.11 ID:Fq/bmVR6.net
凄い勢いで売れてるからもう2万ポイントで突撃したほうがいいよ

332 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:32:27.62 ID:UtxN3ChJ.net
毎月エントリー制のは消える可能性もあるで
実際に長い間毎月やってきた一つは消えた
1GB無料プランと駆け込みで今まで大盤振る舞いしてきた勧誘コスト抑えてきてるのは感じる

333 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:34:17.35 ID:CZaNIInH.net
sense4 liteは、楽天 nanoSIM & IIJ eSIM(400円)
これができちゃうから、下手したら出荷絞ってくるかもしれないなw

楽天だけ使うならHandでいいし
まあ肝心のHandがこのタイミングでずっと在庫切れだけど…

334 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 17:55:13.05 ID:CZaNIInH.net
SIMフリーAndroidスマホ 実売台数ランキングTOP10 2021/2/27(2/15〜2/21集計)

1位 Rakuten Hand(Tinno Mobile Technology)
2位 AQUOS sense4 lite SH-RM15(シャープ)
3位 Rakuten Mini(Tinno Mobile Technology)
4位 A73(OPPO)
5位 Reno3 A(Y!mobile)(OPPO)
6位 Redmi 9T 4GB+64GB(Xiaomi)
7位 Reno3 A(OPPO)
8位 BASIO4(UQ mobile)(京セラ)
9位 AQUOS sense4 SH-M15(シャープ)
10位 Galaxy A21(UQ mobile)(SAMSUNG)

335 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 18:47:49.65 ID:Fq/bmVR6.net
ほとんど中国製やないかい!

336 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 19:00:06.39 ID:UsuU76Ar.net
本体包むだけのクリアケースにストラップ穴ついてるやつ
首からぶら下げるとケース変形しますか?

337 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 19:08:03.82 ID:0CGJhH9h.net
>>334
コロナ禍による経済悪化で、安いものしか売れなくなってるな。

338 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 19:47:58.05 ID:6pVHeibp.net
気が付いたらmy 楽天モバイルで回線種別が表示されなくなった
困ったもんだ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001520/

339 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 19:51:38.57 ID:LoQslMPy.net
>>338
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow
使え

340 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 19:51:39.32 ID:G5gzwRaE.net
アイフォン取り扱ったら取り扱ったでノルマあるんだろうから貴重な純初期契約はアイフォン待つのも悪くなさそうだなあ

341 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 20:05:15.43 ID:PvVMdEO9.net
>>338
これなんで出なくなるんだろ?
楽天esimとnanosim両方あるけどnanosim差すと出ない
nanosimだとダメって事なんだろうか

342 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 20:16:36.00 ID:yAfEtaUX.net
>>262
できなくなってるな
改悪
ClipNowとかいうやつは誤爆しやすくて使いにくい

343 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 20:46:13.87 ID:uaGWvnHE.net
>>333
IIJのesimと楽天併用を考えてる人
多いと思うけど、IIJのesimページ見ると
sense4 liteが対応機種として載ってないんだよね。
ちょっと心配

https://www.iijmio.jp/esim/

344 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 21:17:49.29 ID:CZaNIInH.net
明日で1年無料打ち止めって噂流れてるな
ショップ店員には通達言ってるとか

今日公開の新CMも1年無料に一切触れてない
1GBまで無料ってだけ

345 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 21:19:03.15 ID:7kOIEBB6.net
>>344
なんか説得力ある書きこみ
明日楽しみだね

346 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 21:20:02.13 ID:GpzG0xHG.net
タイムマシンで来ました
皆さんのお役に立てるかわかりませんがこのスレ拝見させて頂きます

347 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 21:23:10.26 ID:xFbnWF+J.net
3月いっぱい満額2980円じゃとても戦えないだろうから、終わるにしても3月いっぱいは無料くらいはやるだろうけどな
3月2日開通を目指す助平な人多いのかな

348 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 21:27:31.44 ID:/H/oTDvG.net
>>313
さいきょうはe-sim 楽天+ e-sim IIJと物理sim3Gでしょ

349 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 21:29:08.78 ID:G0B2BnkE.net
今日申し込みして明日明後日不在だから2日受け取りにしてるんだけど明日で終わりなら残念過ぎる

350 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 21:36:36.71 ID:uaGWvnHE.net
>>344
今日の夕方に流れてたCMだけど、
1年無料、急げって言ってるよ。
https://youtu.be/p_d5ZFLwyas

351 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 21:44:43.11 ID:QztOp1JY.net
>>348
esimって複数設定できるの?
楽天でデータ通信、物理で通話の組み合わせが最適だと思うけど、iijはどう使うの?
20ギガ/月あれば通信量は十分だと思うけど

352 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 22:09:50.37 ID:/H/oTDvG.net
>>351
プロファイルをIIJに切り替えてLinkアプリから掛ければdocomo網使えるはず
安定して繋がるところで有ればもちろん楽天で良い
3Gが会社貸与とかじゃ無ければ3G不要かも

353 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 22:18:46.24 ID:g4HirWch.net
>>347
お前アホだな

354 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 22:55:03.32 ID:IwNyUBqR.net
>>349
申込みの時点で無料なら無料と書いてるよ

355 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 23:00:55.41 ID:CUXGiw8R.net
さっき黒で申し込んだ。3月開通て5月末ポイント還元やなー。還元条件満たしたら、あとはiPhone SE2のeSIMにしてみたい。

356 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 00:59:42.87 ID:MojCAmZ2.net
>>350
もうひとつバージョンは
1年無料とポイント還元が無くなっているね

357 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 01:15:15.98 ID:z7jG1VCY.net
>>351
eSIMは、複数の設定を手動で切り替える事が可能
物理SIMの交換と同じ

あ!物理SIMのFOMAで通話できてるのに、楽天モバイル圏外だ!

と言う時には役に立たないので、事前にeSIMプロファイルはダウンロードして(契約もして)おかなきゃいけない
交換する物理SIMを忘れてきてる状態だから

358 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 01:21:56.59 ID:tRbfQZxl.net
3月にMVNOが安い新プランをガンガン発表していく予定なのにここで終わるわけないやん
自分が社長になったつもりでライバルに客を取られないようにどうするか?と考えれば子供でも分かること

359 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 01:31:19.51 .net
妄想社長ごっこでドヤレスとかギャグセン高くて草、笑わせに来てるな

360 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 01:34:05.51 ID:tRbfQZxl.net
いいからお前が社長だったらどうするか言ってみろよ

361 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 02:28:12.18 ID:QS+4TdhZ.net
こいつさてはokGoogleがスリープ時じゃ起動しない機種だな
ラーメン作る時に困るんだよ

362 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 03:07:26.25 ID:VgGMPk4D.net
>>356
そーなんだ
でも一年無料のバージョンを
27日から放送してるあたり、
いきなり28日で終わる可能性は
低そうだね

そこまで汲み取った上での
>>350 のレスだったんじゃないの?

363 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 04:41:31.20 ID:w1ieJKWZ.net
>>360
夢みるのは自由だからな
頑張れよ


w

364 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 08:52:57.44 ID:GEvRujab.net
前回のフル充電
41時間前
最後にフル充電してからの使用時間
14時間18分

電池残量25%

控えめに言って神だろこれ

365 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 09:01:46.95 ID:PToFsX2w.net
>>357
なるほど
今、楽天のデータシムでドコモ回線系のシムだから圏外になることはなかったけど、アンリミットに変えるってことは楽天回線+auエリアになるんやな
田舎の方とか雪山とか圏外エリアのカバー方法ってことね
検討してみるよ、ありがとう

366 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 09:04:40.22 ID:bXjL/ki8.net
4月以降端末投げ売りするだろうし1年無料要らない人は待っとけばいい

367 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 09:53:40.55 ID:Wew2q23b.net
iijのデータesim2Gで400円プランが出るからesim使えるこの機種がますます神機種になるね
楽天simで0円維持電話かけ放題+iijデータsim400円
400円でかけ放題電話番号持ててそこそこネットも使える

マジで最強

368 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 10:33:51.14 ID:Avb0tWYr.net
eSIMとnanoSIM どっちを空けておくのが正解?

369 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 10:38:28.86 ID:ZAzr5Cbl.net
>>362
決算で3月度を上向きに見せるために
2月末で止めて また新年度4月から
仕切り直すかもしれんけどね

370 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 11:47:14.37 ID:t7eCt+oG.net
>>367
IIJの動作確認済み端末にないんだけど、人柱頼む!

371 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 11:51:42.68 ID:AECbvuUk.net
Felica初期化するときは
シャープに送るの?

372 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 12:29:39.93 ID:HhUmulze.net
ファイラーアプリはプリインストールされてる?

373 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 12:31:30.11 ID:EDRShmnA.net
>>368
すぐ上で367が言ってるとおりじゃない?
iijmioのeSIMを使うかどうか

374 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 12:38:22.84 ID:Q9BKn5g3.net
IIJのesimと楽天併用を考えてる人
多いと思うけど、IIJのesimページ見ると
sense4 liteが対応機種として載ってない

人柱待ち

https://www.iijmio.jp/esim/

375 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 12:42:50.26 ID:v4hWKtWu.net
esimにプロファイル二つ入れてDSDV出来ないのか
nanosimにしとけば良かった

376 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 12:44:47.67 ID:3h5y9UFF.net
>>374
バンド対応してたらいけるやろ

377 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 12:47:20.79 ID:SX6lwaND.net
>>372
Files by Google が入ってる

378 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 12:57:08.42 ID:d4Gz8PlJ.net
OCNも新プラン出してくるからIIJに対抗して来そうな気もするんだよな

379 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 12:58:19.30 ID:Lt/b6VCi.net
カメラがゴミ

380 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 13:39:43.99 ID:aEXg3amN.net
通話eSIMに対応した業者が出てきたらそこから販売されないかな
それでも楽天が一番安く買えそうだけど

381 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 14:05:27.96 ID:HhUmulze.net
>>377
ありがとうございます
google関連フォルダをよく見たら
スクロール?しないと出てこないんだね
助かりました

382 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 14:07:33.15 ID:ggO5I8gj.net
>>374
あちこちマルチしてるけど自分で調べろよ使いたいなら

383 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 14:31:37.44 ID:z7jG1VCY.net
>>365
> アンリミットに変えるってことは楽天回線+auエリアになるんやな

念のためだけど、
楽天モバイルパートナー回線のエリア
=au(kddi)の4Gのエリアが全て使える…ではなかからね?
一部を借りてるだけだからね?

> 田舎の方とか雪山とか圏外エリアのカバー方法ってことね

ドコモも5G契約SIMだと4G使えないしMVNOの5Gも同様なのでは?
ドコモは、これから「4Gの穴をふさぐ作業」は大変だと思う

384 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 14:34:33.73 ID:z7jG1VCY.net
>>374
あなたが実機を持ってるのなら、itmediaやimpressとかでやってた(やってる?)iij eSIMお試しに参加して報告してよ

本気でお試ししたい人は、プロファイルの再ダウンロードができないから「それってeSIMのお試しなのか?」という感じになるけどw

385 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 14:51:50.72 ID:KuFiL5Yr.net
ついに買ってしまった
やっぱり、防水、大容量バッテリー、コンパクト、これが最強なんだよなぁ

386 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 15:15:56.69 ID:F1qLMKIM.net
俺もアローズF-01Jからの乗り換えだけど大容量バッテリーに惹かれて注文した
アローズは2850mAhだったからどのくらい違うのか楽しみ

387 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 15:42:39.37 ID:/c6s1LdF.net
>>374
なーんにも自分ではしない。
理由は失敗したとき人のせいにできないから。

「あの人の言うとおりやったんです。だからぼくはわかりません。あの人に聞いてください」と教えてもらった人に指をさす。

こんなんだから会社でもみんなから当てにされるどころか煙たがられ避けられ、クビになり引きこもることになる。

388 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 17:02:01.85 ID:9orVR7yS.net
ここのサイト見るとIIJmioのeSIMも使えてるみたい
ただちょっと癖があるとか

ttps://kakuyasu-sim.jp/aquos-sense4-lite#eSIM

389 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 17:12:42.17 ID:U7PwnRng.net
らいとだけesimってwまちがってBICりしそう

390 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 17:30:00.67 ID:Epkhgq/v.net
>>262
この質問定期的に出てくるけど、普通にスクショじゃだめなのか?

391 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 17:41:41.53 ID:M35KSgnv.net
これに入るGcamってあるんかな?

392 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 17:46:19.25 ID:2OVMW7Ii.net
今買おうか待とうか迷うね

393 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 18:13:27.85 ID:Gj1TALe0.net
このモデルってSIMトレイ抜くと電源落ちる?

394 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 18:15:28.51 ID:6MNI5sNd.net
やってみればいいじゃんか

395 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 18:48:52.05 ID:0wYgZM3H.net
>>393
再起動はかかる

396 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 19:00:48.93 ID:fzlJb7kn.net
泥機のほとんどはSIMトレイ抜くと再起動かかる

397 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 19:05:37.23 ID:Gj1TALe0.net
SH-M15なんかもそうなんかな
やだなー

398 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 19:05:46.56 ID:2OVMW7Ii.net
楽天ハンド諦めてこっち注文したわ

399 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 19:19:44.83 ID:ALxb6+bY.net
解らない事があれば全て貴方達のママンに聞きなさい

400 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 19:20:48.08 ID:Avb0tWYr.net
>>373
悩んでたけど踏ん切りがついた
ありがとう

401 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 19:34:50.48 ID:wx/5eORf.net
>>396
世界的にちてかからない泥端末のが多くね?
日本向けだけのような気がする(ガラケーの名残?

402 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 19:44:35.39 ID:rg0UiiQ5.net
らくらく系よりは良いかと高齢者に持たせようと思ったんだけど通話の音質や音量良くないん?

403 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 20:08:43.25 ID:fzlJb7kn.net
>>401
microSDトレイも兼ねてるのが多いからデータ破損防止でそうなるのが多い気はしてる
ペリアとPixelしか使ってないけど、ほぼ再起動かかるよ

404 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 20:59:11.24 ID:zVm6J7vF.net
楽天市場店、ブラック売り切れ
3/4〜3/11の買い回りまで在庫持たなそうかね

1.5万P還元は3/9まで

405 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 21:12:18.75 ID:E2Ke2gL4.net
今日端末と一緒に届いた俺ギリギリだったのか

406 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 21:14:52.83 ID:VkJ199cx.net
>>370
人柱待ち!!!

407 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 21:16:47.56 ID:bnJlQE/C.net
あまり高齢者向けとは言えんがなぁ
主に重さの面で
まぁ俺の母親が無理だったてだけだが

408 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 22:11:01.12 ID:vWlnYRik.net
楽天市場店、買い回りがよくわからんのだけど、その期間にどう買えばいい?
楽天モバイルで端末選ぶだけでおk? 15000のポイントもついて更にふえるん?

ついでに買うものもせいぜいでこれのガラスフィルムとケースで1000円いかないかも

409 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 22:25:43.43 ID:jDp+m/R5.net
11に更新していいのか?

410 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 22:30:55.97 ID:Hl68hIpc.net
いいんだよ

411 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 22:38:55.14 ID:iCVSExsL.net
ウマ娘を起動すると、1回目は起動時のロードで固まる
一回消して起動し直せば普通にできる
これ高性能端末じゃなかったのかよ

412 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 22:43:30.07 ID:0wYgZM3H.net
>>402
78才の母親から固定からとaquosからと立て続けにかかってきたけど固定よりちよっとシャリシャリした音で聞こえた
聞き比べなければ気にならない程度
俺はね
aquos での受信も音小さくないか聞いたら普通と言ってた
双方楽天モバイル
俺はmini

413 :SIM無しさん:2021/02/28(日) 23:04:42.11 ID:jNjHa8dr.net
>>411
ミドルだぞ
ゲーム用の高性能はスナドラ800番台でどうぞ

414 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 01:15:36.37 ID:71S47xQj.net
XiaomiのRN9sよりカメラだめなんですか?

415 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 01:35:38.43 ID:z+9l0Tc+.net
sense4liteは他の機種とキャンペーン別れてるから今の終わったら1ヶ月はこないぞ、4月からのキャンペーンで対象になるだろうけど

416 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 02:12:28.49 ID:VJV3A/7g.net
>>414
暗所の静止画はRedmi Note 9sが上
動画の手ブレ補正はsense4Liteが頑張ってる
Redmiの手ブレ補正はモーションブラーが出て残したくない動画になる

417 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 07:31:13.65 ID:KJ4X7hP/.net
sense4Liteの動画で地面を撮影しながら歩くと
コマ送りでガックガクになるレビューがあったんだが

418 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 08:03:33.93 ID:xwjf9PEM.net
楽天市場店だとブラック売り切れてるね
楽天モバイル直接だとブラック以外売り切れ
ポイントとかはわからんけど、ブラックが欲しかったら直接申し込む、もしくは店舗在庫に期待してショップ回るしかないか

419 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 09:11:13.85 ID:4tIXzxqN.net
アンテナのところの表示がLTEから4Gに戻ってる

420 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 09:31:07.12 ID:UWIWc+eE.net
sense4Liteに限っては回線契約よりもラクマで買った方が安いかもしれない

421 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 09:32:38.37 ID:TCRr4UXb.net
これ電源ボタン長押しでスクショ取れるみたいだけど
メディアボタン長押しに設定できないの?

422 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 10:00:53.26 ID:Jh4svctP.net
ふーむ今朝起きてコイツいじろうと思ったらどのアプリ、サイトタップしても電波受信しなくなったなぁ
再起動で元に戻ったがしばらく触ってないと不意に不具合起きるのしんどなぁ

423 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 10:23:03.18 ID:TCRr4UXb.net
lineの通知が来ない事しばしば
doza?とかの設定はどっからするの?

424 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 10:45:42.05 ID:TCRr4UXb.net
>>423ですけど
自己満足しました

425 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 10:52:13.58 ID:VPb7qX/e.net
通知来なくても満足したらまぁいいか

426 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 11:15:02.35 ID:woikMV5Y.net
>>417
手ブレ補正が悪さしてるんじゃないの?

427 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 11:51:19.32 ID:hTgtGC0L.net
楽天の300万無料は4/7までだそうで。
4月が近付いたら15000ポイントが20000になったりするのかそれとも別の選択肢を選ぶことになるのか

428 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 11:52:18.50 ID:Wx35rnLs.net
地元の楽天モバイル店舗だと
在庫はあるが来店予約必須で1週間先まで予約が埋まっている店舗と
再入荷未定で在庫は無いが契約受付は随時先着順の店舗
オンライン在庫復活しないとムリダナー

429 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 12:14:20.32 ID:E254AYY/.net
ほらな!だから言ったとおりだろ
ライバルが続々と新プラン発表しているこの時期に売りである1年無料を終わらせるわけないだろ
社長になったつもりでどうすれば新規の囲い込みができるか?と考えれば誰でも分かるだろうに

430 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 12:16:24.62 ID:6eqfDAB3.net
カメラが糞や

431 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 12:30:15.45 ID:xwjf9PEM.net
アンリミット4月7日までみたいやね
親の申し込もうと思ったらカードで弾かれる
支払いは俺のカードにしたいだけなのにアカンのかなぁ

432 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 13:02:31.13 ID:z+9l0Tc+.net
1年無料4/7で終わり確定したから1年無料ほしい人は今しかないぞ
3月からのキャンペーンはsense4は対象外になるだろうし

433 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 13:14:55.02 ID:YptoAAFN.net
2/27注文したブラックがさっき届いた。早い。
その前の注文キャンセルには2週間近くかかったのに。

434 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 14:03:07.29 ID:ydVgbGCv.net
フォーカスがまずいらしい
sense4liteの動画カクカク問題
https://youtu.be/IHVzt11EDII?t=791
これって修正されたんか?
このままならマジで糞

435 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 14:11:56.24 ID:IfBf382t.net
カメラは糞だって

今じゃGoogleプレイすら繋がらない
俺の初代スマホのエクスペリアの方が断然カメラは高性能だわ。

436 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 14:31:38.96 ID:JVX+lown.net
楽天的にはDSDVで0円運用されたくないからこの機種はあまりよろしくないのかも

4Liteの割引終わりの代わりに4月までに5GLite出してくれないかな?
亜種とはいえ製品の発表アナウンスもないから確実に無理?

437 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 15:01:11.38 ID:Ita/h2N5.net
あんたの妄想の中の機種が1ヶ月後に出るわけないだろw

438 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 15:10:20.78 ID:naSDGRI5.net
楽天がeSIMやるって言ってこの機種で他社が対応しない中でもliteに対応させたのによろしくないかもって何なんだよ

439 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 15:22:08.78 ID:oeP3lSWn.net
確かに歩きながら撮って地面に向けると引っかかる感じはあるけど
失敗以外で歩き地面は取らないから特に気になる事は無さそう。

440 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 15:22:32.61 ID:VJRzPKZu.net
>>436
ていうかスレ違い
楽天モバイルのスレでやれ

441 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 15:23:58.91 ID:MtpcDkOk.net
>>434
去年12月1日のカメラアップデートで解消済み

442 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 15:51:59.29 ID:ydVgbGCv.net
そのアップデートでは解消してないんじゃね?
同じ動画のちょい前だと望遠のぼけがアップデートで解消されたってなってるし
動画アップされたのは12月3日
地面だけじゃなく木の上の方にカメラを向けてもカクついてる

443 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 16:14:15.99 ID:duEqi0CW.net
カメラしかかまってくれないことに気がついた模様

444 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 16:57:58.41 ID:YPoFz/v3.net
つってもeSIM混ぜないと
sim一枚しか対応してないからな


AQUOS sense4 lite:eSIM+ナノSIMSIMフリー版のAQUOS sense4:ナノSIMx2ドコモ版のAQUOS sense4:ナノSIMAQUOS sense 4 plus:不明

445 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 17:51:38.28 ID:Wx35rnLs.net
今在庫が全てあったので申し込みしたけど最後にエラー吐いた
受理メール等は来ていないがmyrakutenmobileには反映されている
再度申し込もうとすると
「前回のお申し込みが契約者情報の検証中のため、この申し込みは実行できません」
という表示が出て先に進めない
この申し込みはセーフorアウト?

446 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 17:58:27.94 ID:+7HPA6uR.net
Y!mobileで3/17からeSIM開始だってさ
音声通話ありだけど今の状況からすると普通に高いんだよな
3GBで1980円(税込2178円)

900円(家族割適用時)ばかり前面に出してて詐欺っぽく感じる

447 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 18:00:11.12 ID:bJZiU5QZ.net
>>445
スレチ

448 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 18:03:06.43 ID:+OEYqVAB.net
都内で4Gと4G+の表示が安定しない
同じような人いますか?

449 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 18:06:18.88 ID:Wx35rnLs.net
>>447
すまそ

そういやこの機種のポイント還元ってあと1週間で下がると思っていたけど
今はその記述が見当たらないから下げるのやめたのかな

450 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 18:07:03.74 ID:dOApxgzW.net
でた
◯◯な人いますか?

451 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 18:18:21.84 ID:50YWFvxC.net
>>449
しっかり書いてあるがどこ見て言ってんだ?

452 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 18:31:57.70 ID:tadJuXQ4.net
アナタハソコニイマスカ?

453 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 18:36:48.61 ID:VZMWABUw.net
>>451
スレチをここで相手すんな

454 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 18:37:08.69 ID:0iGr7AM3.net
……と思うのは私だけだろうか

455 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 20:25:06.81 ID:3v9S7eKm.net
>>445
あなたのママンに聞くかサポートに聞く

456 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 20:54:56.28 ID:SnGDsGOj.net
AQUOS使うの初めてだけど、なにこのエモパーって煩さすぎませんか

457 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 21:08:50.21 ID:R0TN+3dR.net
>>446
ソフバンワイモバはやる気ねーからなあ
余裕ありならahamo+楽天が鉄板じゃないの

458 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 21:14:44.24 ID:QsdzzTzv.net
sense2からの買い替えなんですけど、
アプリとかデータとかを簡単に移行できる方法ってありますか?
iPhoneみたいに、古いのでバックアップ取っておいて、
新しいのに適用するだけとかできますか?

459 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 21:26:03.52 ID:lg7wwi2t.net
>>456
うるさい
かわいい慣れるって言うからまだ止めてないけどやっぱりうるさい
毎日布団にぶつけて泣かしてる

460 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 21:44:39.97 ID:z+9l0Tc+.net
1年無料駆け込みが3月中旬にhand争奪戦するか無限在庫のliteくらいしか選択肢なくなったしこのスレも賑わいそうだな

461 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 22:27:40.35 ID:Tcut/h8e.net
辛抱たまらずポチってしまったわ
多分、待ってりゃ20000ポイントが来たんだろうけど

462 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 22:42:29.13 ID:Li/zavyf.net
全色在庫復活してるね

463 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 23:25:37.85 ID:6ZWOEm2O.net
昨日ブラック買ったら今日シルバー復活してるし楽天カードポイント2000ポイントに増えてるし

464 :SIM無しさん:2021/03/01(月) 23:57:20.38 ID:VJRzPKZu.net
エモパーって位置情報オンにしてないと喋らないんだな
電池食いそうで止めてると全然喋らない

465 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 00:01:07.18 ID:AAFyW9Wo.net
>>458
Huaweiからの機種変更だったけど最初の起動時に勝手に移行モードみたいになって通信きてデータほぼ全部来たよ
今は機種依存でもない良い世の中になったみたい
でもアプデとかで不具合あるからアプリ入れ直しが必要な時もあるよ

466 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 00:09:02.17 ID:tUnSQoS1.net
今日契約すれば2022年3月31日まで無料か

467 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 00:11:26.46 ID:JcTsIPXk.net
今日開通な、最速でも契約と開の間に2日位はかかる

468 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 00:24:22.43 ID:Y10YR4D1.net
一週間前に注文して二ようやく今日受け取れる

469 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 01:25:10.84 ID:VzNvNPh9.net
>>456
ウザいですが何か?

MSのカイルやdocomoの執事もウザかったですが何か?

470 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 02:12:42.29 ID:POmahPgS.net
公式楽天モバイルショップからはもう買えにゃいの?

471 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 03:10:25.74 ID:Qlq4xAC4.net
スーパーセールで更にポイント上乗せじゃん
今から買う人超お得

472 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 03:23:12.82 ID:YuaMK25h.net
アマゾンでRampowってメーカーの充電器が激安販売中
コード RAMPOW80 で500円切るぞ(適用除外品あり

473 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 06:04:30.39 ID:NZKiToA7.net
sense3についてた純正品使ってるからいらね

474 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 06:23:58.84 ID:0F6z/khK.net
>>192
俺はバッファローのルーター使ってるけど
普通に自動で繋がる

475 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 07:03:40.20 ID:8GQjISIb.net
>>472
知らないメーカーだけど持ち歩くように買ったわ
桜チェッカーかけたらひどけどね

476 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 07:10:46.42 ID:5THM1L+X.net
楽天エリアいつ来るんだろ
アンリミットリリース時点で
自宅から南300メートルくらいまで
楽天エリアなのに
一年経っても300メートルが進まない
◯月末予定とか延長されてばっかりだし

477 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 07:16:47.89 ID:eyKoO7Om.net
>>472
そのメーカー、ケーブルは非常に優秀だが
充電器ねぇ、、

478 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 07:42:41.36 ID:cpOJTOjf.net
>>476
エリアに入っても繋がらないしな

479 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 07:50:10.27 ID:mp3W20W7.net
どうした
スレチばっかりだな
狂ってんのか?

480 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 08:51:57.21 ID:J2ewLvNY.net
ロック解除だけ指紋認証の精度ひどくない?角度変えて同じ指5個登録してもほぼ失敗する
ロックじゃなくてアプリの生体認証は一発で解除できるんだが

481 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 08:59:22.37 ID:ZMJG8yD3.net
>>476
位置情報ONにしてレポート送信

482 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 09:24:09.83 ID:3yaF6KJ2.net
>>476
基地局を毎日10mmずらせ

483 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 10:07:53.39 ID:Ay+zhlHb.net
>>480
おたくの指紋がねえだけじゃねえの?

484 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 10:30:33.49 ID:y+Qvdb0a.net
>>481
ありがとう
毎日送ってみます。
早く来て〜

485 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 10:48:19.22 ID:9sqfN7rR.net
>>480
おれも同じ現象だわ。泥10のままで使ってる環境。
11に上げれば改善するとといいのだが。

486 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 10:52:45.57 ID:Jevw/mQa.net
>>480
指紋認識センサーが小さい。それにガラスフィルムなんか付けてると
厚みが出てセンサーまでの距離が遠くなりさらに認識しづらくなる。
Senseがなぜこの位置にこだわってるのか謎。横か背面のが使いやすいのに。

487 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 10:53:47.18 ID:y+Qvdb0a.net
場所悪すぎでしょ
ホームボタン押してんのか
指紋押してるのかわからんよ

488 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 11:33:27.37 ID:ciHHnCGP.net
最初はホームボタンの場所わからんかったよ
構造がよくないよなぁ

489 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 12:02:54.65 ID:s9ZFnIlo.net
スクショやらの保存がみんな本体に行ってしまうな。個別設定できるアプリ限られてるし、デフォでみんなSDに保存する方法ないのか?

490 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 12:12:31.44 ID:AFehd0Up.net
頻繁に書換えするならSDではなく本体にしたほうが良いぞ

491 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 12:55:29.80 ID:gZaWEC9M.net
やたらSDに拘る人多いけど、本当にSDが必要なほど容量使ってんの?
まあ、中には動画や画像を撮りまくっての人が居るのは分かるが、そんなのごく一部だと思うのだけど。

492 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 12:57:27.25 ID:mm8BugM1.net
>>491
本体容量によるのでは
この機種だとちょっと厳しいわ

493 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 13:00:51.87 ID:3yaF6KJ2.net
>>491
それ疑問視するとこか?
拘ってなくてもこれぐらいは使うぞ
https://i.imgur.com/WGtZXUm.png

494 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 13:00:59.52 ID:gZaWEC9M.net
>>492
勿論この機種での話だけどね。
厳しいって、動画とかで容量食うの?

495 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 13:07:42.29 ID:MtLm/xAM.net
>>491
なにいってんだ?

496 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 13:17:31.28 ID:Ob7kizmN.net
>>491
写真とか動画撮ってそのままにしておけば
64GBなんてすぐ一杯になるだろ

497 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 13:31:00.78 ID:gZaWEC9M.net
へーそんなに画像や動画撮るんだ…
自分含めて、まわりで容量足りなくなる人を見たことないのでそう思ったのだけど。

498 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 13:38:33.07 ID:MtLm/xAM.net
周りって機種も違うだろうに
内部ストレージがどれぐらいで足りなくなっていないかなんて何人もと話しているのか

499 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 13:41:08.68 ID:mw0wTvXj.net
AV入れてりゃすぐ一杯だよ

500 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 13:49:54.36 ID:ux8VvpJC.net
スクショの保存先をSDカードにしたいだけなんだが

501 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 14:26:20.92 ID:Ay+zhlHb.net
ただでさえシステムとアプリで容量使っているのに定期的にファイル消さないと64GBなんてあっという間じゃないかね
少なくとも俺は128GBは欲しいわ

502 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 14:44:07.39 ID:132VhW3j.net
システムだけで20GBくらい使ってるって事を知らないのでは?

503 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 14:45:24.86 ID:+muamP6o.net
>>471
やり方がわからないんだけど、キャンペーン15000+5000 にスーパーセール分の何かが足されるの?
単体で買う人だけの話?

504 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 15:18:27.98 ID:ZYdmnnSV.net
新品未使用のLiteが23000円で出たら買う絶対に買う

と自分に言い聞かせてみる

505 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 15:31:07.37 ID:kaWBd5wb.net
指紋認証の場所付近の下の部分触わると楽天ペイの設定画面が開いてしまうんだけどこれ設定しないとずっと出続けの?なにかやり方ある?

506 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 15:57:45.15 ID:tVLPkqYP.net
>>498
随分と狭い世界で生きてらっしゃる

507 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 16:25:26.31 ID:g3hc+7kw.net
ラジコでFMが聴けるけどチューナー内蔵してるの?

508 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 16:34:38.40 ID:dA7TEesa.net
音楽が聞けるからって
小さいカセットテープが入ってるわけじゃないよ

509 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 16:54:25.02 ID:nXy7YllJ.net
ツールに入ってるradiko+でイヤホン繋いだらFM受信出来ますね
ネットが切れても聴けるから災害に強い

510 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 17:35:19.55 ID:Y10YR4D1.net
デフォのホームアプリ使いずらいからすぐにNova導入した

511 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 17:42:27.96 ID:MtLm/xAM.net
>>506
何人に聞いたのかわからないけど、自分の周りだけ見て「そんなのごく一部だと思うんだけど」と言うのこそ狭い世界だと思うが

512 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 17:51:33.97 ID:99syxgL+.net
2日前にフル充電して9時間使ってまだバッテリー60%も残ってるんだけどマジすげえなSHARP
たまげたわ
開発厨大したもんだ
褒めてやる

513 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 18:08:56.21 ID:tid8FCAR.net
>>511
ごめんそれアンカミスだわ
491にしたつもりだった

514 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 18:15:48.72 ID:MtLm/xAM.net
>>513
あぁそうだったのか

515 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 18:22:51.83 ID:unKTj0Nb.net
決めつけで来る人はきつい

516 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 18:41:35.16 ID:qlzk7n8f.net
キツめの女の人がほしい

517 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 18:51:02.04 ID:MtLm/xAM.net
えもこはキツくないもんな

518 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 19:36:19.74 ID:3nUOPQct.net
きつめのおめこがどうしたって?

519 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 19:48:21.96 ID:jBuDCzuH.net
スベってるなあ

520 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 19:53:27.55 ID:wf7Q/AGP.net
溜まったら手動でSDに移動させないとダメみたいだな。

521 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 20:07:00.35 ID:A3JqyXFD.net
これ充電器付いてないんか

522 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 20:16:00.16 ID:Wxt8W5AM.net
簡易留守番の録音が頭欠けするわ

523 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 20:33:29.47 ID:ciHHnCGP.net
>>521
付いてないでーす!

524 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 20:34:00.42 ID:YiOuQtAc.net
>>491
osでストレージの半分使うんやが?

525 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 20:48:18.18 ID:j2FOQvdh.net
まだ在庫ある?

526 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 21:15:01.78 ID:aevHNA13.net
これ持ってたらNHK払わないといけなくなる?

527 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 21:17:14.13 ID:hRrO1GqW.net
>>526
ワンセグフルセグ非対応です

528 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 21:26:04.36 ID:m5ez373k.net
最後エンター押さないとパスワードロックできないのどうにかならんかね

529 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 21:34:17.00 ID:aevHNA13.net
>>527
そうなんですね AQUOSというからてっきり

530 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 21:34:54.94 ID:U54wJCDb.net
>>528
ロック解除じゃなくてロックで?

531 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 21:35:16.02 ID:PfWfLlM8.net
3/4まで在庫残ってたら結構すごいことになる。紹介以外色々復活してた

sense4 lite=32800円(◆要注意:楽天モバイル 楽天市場店のページから買う)
・15000P (sense4 liteボーナスポイント。3/9の9時まで限定)
・5000P(だれでも5000ポイント還元。Rakuten Linkアプリ使用が条件)
・2000P(楽天カード会員様限定e-NAVIからエントリー)
・1600P(「Rakuten UN-LIMIT Vのオンラインお申し込みで1,600円相当のポイントプレゼント」で検索。プラチナ1400。シルバー1200)
・1000P(「スタートボーナスチャンス」で検索)
・1000P(「Rakuten UN-LIMITの申し込みで、1,000円相当のポイントGET」で検索)
・1000P(「ママ割 モバイル」で検索。メンバー登録してエントリー後に契約申込)
※・2500P-1000円(ラクマ登録300〜500P + ラクマ1000円初購入で、楽天市場P10倍の上限2000Pがスマホ購入分で全適用)
・328P(39キャンペーンエントリー)
・2952P(お買い物マラソン連動。楽天モバイル申込で楽天市場P+9倍。上限は3000P)
・??P(SPU&買回:デフォ+アプリ+モバイル+証券+ブックス+買回10店舗で+9倍など)
・??P(野球サッカー勝利などのエントリー)

532 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 21:48:41.79 ID:0e4yb2p/.net
>>528
解除ね たしかに面倒くさい

533 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 21:52:27.74 ID:IxX8mrS/.net
パターンはどうよ

534 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 21:54:11.64 ID:j2FOQvdh.net
>>531
買うしかない

535 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 22:02:11.29 ID:3Td2j3qT.net
届いて一通り設定したけどeSIMの設定は一般人にはなかなか厳しくね
まぁそれ以上にジェスチャーが糞過ぎて
初期設定では3ボタンモードにしとけよってキレそうになったわ

536 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 22:25:43.50 ID:U54wJCDb.net
>>532
4から8なんだから
確定さないとセキュリティ的に駄目でしょ

537 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 22:39:25.04 ID:OMMATbwP.net
15000ポイント付ける為の通話とメッセージってwifi下でも良いの?wifi切って楽天もしくはパートナー回線使わないとダメ?

538 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 22:46:39.41 ID:NCf4ifwG.net
>>537
スレチ

539 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 22:49:38.73 ID:/LZgP8e1.net
>>531
セール始まったらすぐ品切れしそうだから今日注文したわ

540 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 22:52:48.02 ID:liGupo0h.net
esimとnanosimはどちらを選ぶのが将来有利かね
IIJmio意外にも今後はesim増えるだろうし

541 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:10:28.94 ID:zaV+qQ8t.net
>>540
変更手数料無料なんだから、あまり悩まなくても良いのでは?

542 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:21:11.94 ID:OKdQjvak.net
自分もさっきnanoSIM→eSIMの変更手続き済ませたとこだけど、
「SIMの初期設定」のQRコードの前で途方に暮れてしまったわ

543 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:28:16.56 ID:I3kE4rLl.net
>>542
無能

544 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:31:43.41 ID:qEiXZg9d.net
2週間位使ったけど、画面の輝度が頭悪いまま。
輝度の切り替わりもゆっくりではなく急に変わるし、不良品ですかね。

小刻みに明るさを変えて覚えさせようとしてましたがダメです。
moto G8plusはこんな事無かったんですが。

545 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:33:46.04 ID:kdljBVaz.net
開発者モードでアニメ関係0.5倍にするのは必須だな
サクサク感が全然違う

546 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:34:56.09 ID:I3kE4rLl.net
>>544
そういうもん

547 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:39:25.28 ID:tVG/wYiG.net
>画面の輝度が頭悪いまま。
使用者に合わせてるんじゃね?

548 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:41:25.67 ID:qEiXZg9d.net
>>546
マジですか・・・

motoG8plus、Hornor8やXPERIAを使っていましたが初めてで。
まさか仕様だとは。

549 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:41:32.92 ID:k2z/F0eX.net
それは書いていいことと良いことがあるから気を付けようぜ

550 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:46:15.26 ID:kdljBVaz.net
輝度なんて自分で設定すればよくね
自動のは切ってるわ

551 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:55:49.03 ID:tUnSQoS1.net
>>545
自分はこの機種、他のサブ機も含めて0倍にしたわ。
味気ないけどサクサクだね。

552 :SIM無しさん:2021/03/02(火) 23:57:59.87 ID:9kKyZOg/.net
>>551
androidのデフォが0.5でいいのにな
何んでもっさりの1なんだろな

553 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 00:07:46.85 ID:lreuYcn0.net
>>531
>(◆要注意:楽天モバイル 楽天市場店のページから買う)
これがなんというか、15000+5000以外の他のキャンペーンの対象になるのか不安になるのだが

要は楽天モバイルページから直接でなく、
楽天モバイル 楽天市場店のページ
で買うと
キャンペーンプラス、端末代に対するポイントが余分に発生するってこと?
ラクマは特殊だから置いておいて、スーパーセル期間でこの方法だと328Pとス2952Pが追加でもらえる?
支払いは楽天カード限定とかだろうか

楽天モバイルと楽天モバイル 楽天市場店のページ の違いは在庫が共通でないだけ?

554 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 00:08:25.61 ID:FVXYDPR9.net
>>553
スレチしね

555 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 00:12:10.78 ID:ZndsR7mM.net
>>531
このレスは保存

556 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 00:13:53.14 ID:ZndsR7mM.net
>>535
これな
俺もマツキヨのwi-fiで寒空の中格闘した
一回目は失敗して家まで帰ってもう二回目で開通した

557 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 00:18:10.71 ID:HyHjgXoD.net
firefox入れてQR読み込んで設定したわ
それよりジェスチャーのタスク切り替えが意味不明すぎて嫌になったわ

558 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 00:23:42.97 ID:9HIEhGSu.net
>>531
3/4は争奪戦だな

559 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 00:31:50.09 ID:MF431XDx.net
モバイルデータ通信のON/OFFって設定からじゃないと触れない?
Wi-Fi接続時に切りたいんだけど
下げおろしのバー内にも項目ないっぽい

560 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 00:48:55.17 ID:ASPJwAdb.net
>>559
ない

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
設定だけならこういうの使うとか

自動化ならtaskerとかそういうの

561 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 00:50:59.65 ID:li7gXnRw.net
>>559
機内モードにするとか

562 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 01:27:41.34 ID:RBUILxW3.net
>>559
ないよね
あるのが普通と思ってたからびっくりした

563 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 01:41:24.37 ID:MbHrRFwx.net
>>531
解約しても適用されないよね
まだ端末セットのポイントもらってないけどいいなー

564 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 01:41:30.70 ID:2NNIK0kd.net
開発者サービスの常にってやつは違うのか?
したことないからわからんが

565 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 01:42:21.07 ID:kxG79R1N.net
カスタムロムだとクイック設定パネル(上から引き出してくるやつ)にモバイルデータonoffとかデュアルsimの切り替え出来るやつあるんだけどね
この機種だと右上のYmobileとかrakutenって書いてあるとこタップすると設定画面に飛ぶからそれが早いかもしれない
https://i.imgur.com/7IpaCRC.png

566 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 01:53:34.11 ID:YHQMCoMZ.net
だから左下にペンのマークあるでしょ
それタップすれば追加したり削除して移動出来るのよ

567 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 01:57:14.65 ID:kxG79R1N.net
そんな事は知ってるけどこの機種にモバイルデータonoffのボタンは無いよ

568 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 02:00:39.54 ID:GNfNRazZ.net
>>566
お前は毎回理解できてないなw

569 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 02:07:15.89 ID:bxU0uC1x.net
細かいところで何かと不便だなこの機種は
AQUOS系はどれもこうなんだろうか

570 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 03:26:50.99 ID:VZvpvm0v.net
>>531
モバイル店で買っても楽天市場では決済されないから↓は端末代は非適用だろ

※・2500P-1000円(ラクマ登録300〜500P + ラクマ1000円初購入で、楽天市場P10倍の上限2000Pがスマホ購入分で全適用)
・2952P(お買い物マラソン連動。楽天モバイル申込で楽天市場P+9倍。上限は3000P)
・??P(SPU&買回:デフォ+アプリ+モバイル+証券+ブックス+買回10店舗で+9倍など)
・??P(野球サッカー勝利などのエントリー)

571 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 03:28:08.87 ID:et1GMToz.net
>>570
スレチ
しつこい

572 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 04:43:01.71 ID:f5VIsege.net
>>565
あー それが1番 早そうだね
やっとホーム画面から設定アイコンを消せました d

573 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 06:24:14.87 ID:w0b6CSQm.net
>>554
必死だな。
ポイント付かなかったのか?

574 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 06:42:07.01 ID:SXEMknfB.net
端末だけの購入なら「楽天モバイル スマホ専門店」一択だろ

575 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 07:00:38.28 ID:MF431XDx.net
>>565
現状これが最短アクセスっぽいね

576 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 07:10:23.90 ID:TIXCMe1g.net
モバイルデータ設定画面のショートカットをホームに貼り付けてるわ

577 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 08:33:03.14 ID:QzYDZyFj.net
>>573
1さえ読めないの?

578 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 08:34:12.54 ID:VB43tIqE.net
カメラが糞

579 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 08:58:46.70 ID:26LqaDoP.net
カメラはメインでiPhone使ってるからこっちの糞さが際立つ
でもバッテリー持ちはこっちが良すぎてこっちをメイン端末にしてもいいなと思うくらい素晴らしい

580 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 09:01:17.35 ID:iCim7voT.net
新品で20G位本体容量使ってるんだけどこんなもん?
楽天だから?

581 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 09:05:49.32 ID:VB43tIqE.net
おれも楽天だが
20Gくらいだったよ。

582 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 09:12:36.75 ID:c+TLps01.net
この機種使ってる奴みんな楽天だろ

583 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 09:12:44.61 ID:iCim7voT.net
>>581
サンクス安心した、というかゴミアプリ満載で不安になってきた

584 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 09:17:22.29 ID:VB43tIqE.net
アプデしたら余裕で30超えるよな。

585 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 09:25:22.95 ID:VB43tIqE.net
>>565
通信業者名ってどうやって表示するの?
楽天専売は無理ですか?

586 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 10:23:59.35 ID:hWfpHqUj.net
バッテリー持ち思ったより良くないんだけど何か設定した方が良い事ありますか?Android初めてなもんで要領得なくて

587 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 10:36:56.54 ID:iCim7voT.net
スリープ中にlineの通知がならない時があります
電池の最適化は外しましたが、他にやっておくことはありますか?

588 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 10:51:00.94 ID:d1WJHvjb.net
>>559
常にモバイルデータをonをoffしたら良いんじゃないの?
てか寒いと指紋認証が鈍る
公衆Wi-Fi使ってしばらく放置してたらデータ通信自体出来なくなった
半日くら触らんとなんかしら支障出んのいい加減にしろ
p30liteの堅実ぶりがひきたつわ

589 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 11:41:21.89 ID:r5un9QtP.net
>>531
5日に買えば5と0のつく日のポイント5倍は無いのか?

590 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 11:49:30.25 ID:0cuzByZK.net
Sセール突入してから契約した方が2000Pくらい上乗せあるやろね、
在庫もあるやろし、、

591 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 12:11:30.88 ID:eIFmbNcT.net
>>589-590
https://lavender.5ch.net/point/
で語れ

592 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 12:30:39.69 ID:Wg9aRxhz.net
Sセールってなんだ?

593 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 12:34:55.34 ID:R/yNn/kU.net
>>577
アンカーも満足にうてない奴に言われても

594 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 12:57:21.55 ID:D7Hlcjwm.net
>>545
設定どうやるんですか?

595 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 13:55:26.26 ID:V8o6Hq4B.net
>>592
楽天市場のトップページをご覧ください

596 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 14:37:37.34 ID:knvpzhv/.net
WiFI環境が家にない知り合いの話なんだけど、これ可能ですかね?

楽天モバイルのeSimで契約→YモバイルのSIMを刺して設定→Yモバイル通信経由で楽天eSIMアクティベート

597 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 14:40:23.94 ID:VB43tIqE.net
楽天esimと
本家au物理シム入れてるが
esim+esimでも
ネットワークの切り替え方は同じなのかな

598 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 14:47:25.54 ID:waujhzKY.net
eSIMは複数回線を登録できるんですか?
できるなら購入を検討します

599 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 14:49:36.67 ID:VB43tIqE.net
出来るみたいだよ。
dsssになるみたいだが。

600 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 15:38:48.08 ID:FqSz5vkA.net
eSIMって物理SIMより便利だわ
Rakuten MiniでeSIM再発行してsense4の楽天アプリで即移行出来た

601 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 15:40:17.34 ID:d/D6YGbW.net
シングルスタンバイっていうより、物理的なSIMがないからかさばらないってだけだよ
nanoSIMをセロテープでスマホに貼り付けてるのがスマートになった状態

602 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 15:48:02.91 ID:zDNGgOcA.net
>>599
2回線登録しても2回線待受できないんだね
片方がOFFになるのか

603 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 16:45:29.64 ID:Dkvflo88.net
今楽天スーパー放題なんですがこの機種を買うときにMNPは必要ですか?

604 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 16:55:43.56 ID:zDNGgOcA.net
>>603
どうぞ
ttps://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001465/

605 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 17:20:36.85 ID:f5WDe3b9.net
>>593
5chはじめてか?
1にアンカーうつ必要性

606 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 17:21:34.86 ID:MLpnkoI5.net
ラスタバナナの平面保護ガラスフィルムを貼ったった
初めてのフィルム貼りで埃が入って何度もやり直したけどなんとか奇麗に貼れた
と思ったら拡大鏡でよく見たら0.1、2mmほど左側によってて(´・ω・`)ショボーン
まあ裸眼だと分からないし表示画面部分はちゃんと覆えてるからこれでいいかなw
フィルム貼り作業はお風呂場より埃がちゃんと見える明かるさが大事だと学んだわ
タッチ感度も指紋認証も特に変わらずでした

607 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 17:23:22.10 ID:QoOcLiX+.net
>>605
邪魔

608 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 17:36:02.01 ID:xFzDNrv5.net
>>593
1を読んでから書き込めクズ

609 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 18:28:39.58 ID:bxU0uC1x.net
スタイラスペンとの相性が悪いのか他のスマホやタブレットでは大丈夫なのにこれだけゴーストタッチが酷い

610 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 18:57:09.16 ID:oqi2S7Ju.net
AQUOSはそんなもんだとゴーストが囁いてる

611 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 19:01:16.93 ID:WfG+Rcya.net
SOUQA

612 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 19:04:35.02 ID:pg+PQs55.net
フィルムとか今時必要かね
ワイはNaturalDesignの手帳ケースにした
カード入れられるし落とさなくなるし、手帳型超便利

613 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 19:06:42.98 ID:tXUFBGc2.net
ダメな日本人が絡んで純粋な中華品より出来が悪い
それを日本製と思い込ませているから余計たちが悪い

614 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 19:07:32.58 ID:0TESKKTD.net
手帳アピきもい

615 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 19:11:24.56 ID:680RvpC8.net
手帳型は開いた状態で持ちにくい

616 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 19:11:30.51 ID:rvBFRUMI.net
>>531
今日の0時に争奪戦でいいの?

617 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 19:13:23.49 ID:pg+PQs55.net
>>615
むしろ開いた状態でカバー持てるから落とさないんやで
TPUのときに液晶割ったけど、手帳使ったら落とさなくなった

618 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 19:33:07.96 ID:w0b6CSQm.net
>>608
アンカーも満足にうてないゴミに言われても

619 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:02:46.50 ID:/Hy86GCZ.net
>>618
涙ふいてもええんやで?

620 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:04:03.06 ID:bXDSrE6A.net
カメラのしょぼさに涙

621 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:15:46.77 ID:5LaDJxHs.net
>>618
消えろクズ

622 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:21:46.44 ID:ocn7mWo+.net
my楽天モバイルアプリってロックとかできない?
それかアンインストールしても問題ない?
親に持たせるからデータチャージ防止したい

623 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:23:32.55 ID:Hv5f5zTC.net
>>616
他に何か30000買うならいいが買わないならいつもとかわらんし、30000の10%なんて他のECでは日常だから焦る必要も無いわ

624 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:38:00.74 ID:9mBlUCN2.net
>>612
今どきの意味がわからん
そりゃ手帳型ならそこまで必要ないかもしれんが
ケースや使い方にもよるし今どきとはどういう意味だ

625 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:39:07.28 ID:Mw915KRn.net
とういうかラクマで新品同様のを25000で買ったんがええやろ

626 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:50:43.53 ID:qdbslTZD.net
>>625
23:59までなら更に7%引き

627 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:57:08.40 ID:KvwFtrtQ.net
この機種はドコモでもつかえますか?

628 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 20:59:12.05 ID:UytXkbmq.net
ドコデモ使えるよ

629 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 21:01:22.02 ID:VvbK5WLo.net
昨日届いた!
とりあえずNova launcher入れて今ちょこちょこいじってるけど
指紋認証の登録や押し方のコツとかある?
前に使ってたHUAWEIとかと比べると指紋認証の反応が悪くて何度も失敗してしまう

630 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 21:08:49.38 ID:bxU0uC1x.net
>>629
指紋がベッタリ付きそうで嫌だけどグッと押し付けると認識されやすい気がする

631 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 21:25:14.76 ID:XzcWkfhN.net
>>531
先月開通したけどパンダフル直応募のURL貼ったやつぶっ飛ばしてえわ

632 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 21:41:02.69 ID:WDfPkqBC.net
>>622
ホームから削除で良いんじゃないか

633 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 21:52:24.68 ID:9HIEhGSu.net
思い切って買っちゃうかな

634 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 22:13:23.64 ID:MLpnkoI5.net
>>612
まあ保険に入れば良いじゃんてのは置いといて、小心者が僅かばかりの安心を買う感じですね
ケースはSpigenのリキッドエアーにしたけど仮に手帳型にしてもフィルムは貼ると思います
手帳型も検討したけど思うようなのはなくて、いつかレザークラフトで作れたらとか妄想はあったり

635 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 23:04:17.94 ID:9HIEhGSu.net
クレカの残高不足で弾かれた

636 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 23:12:19.88 ID:D55mKQnb.net
AQUOS sense4 liteはアハモ対応機種に入ってないのね
povoにするか

637 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 23:23:29.62 ID:4qaQRWj7.net
クレカの残高ってなんだよ
極限の生活なの?

638 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 23:27:04.00 ID:9HIEhGSu.net
楽天カードの枠が10万しか無くて、先月7万使ったから今月は3万しか使えない。

639 :SIM無しさん:2021/03/03(水) 23:29:24.58 ID:r21sq6Wk.net
>>637
デビットってことだろw

640 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 00:01:38.36 ID:Sxje0QcC.net
>>639
無能すぎやろお前

641 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 00:22:34.95 ID:3VWkTlrC.net
>>629
指の真ん中の部分をペタッと乗せる感じだと失敗しやすい
指先だけ上からねじ込むようにすると反応しやすい

642 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 00:26:15.66 ID:185zpDrF.net
とりあえず現時点では3色とも在庫あり
>>531
の各種エントリーを今のうちに済ませて、20時になったら争奪戦かな
時間を待たずして在庫尽きてる可能性もあるが
あとPCからの購入推奨

643 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 00:28:53.96 ID:dbcxbEd3.net
>>622
普通に凍結出来ねーか?

駄目ならpcに繋いでadbで凍結。
わからなけりゃadbホニャララって感じのwindowsのguiアプリで凍結。

644 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 00:49:29.44 ID:5H5E9A6A.net
>>642
買い物マラソンセールだし別ショップで何か買ってポイント数倍になってなきゃ
いつ買おうとほとんど同じでしょ

645 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 02:01:59.21 ID:jklJh6dA.net
そう、残念だったね

646 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 08:03:25.51 ID:lIds7SCq.net
>>612
アホなのお前
手帳なんてゴミ使うかよ

647 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 08:16:47.44 ID:E2S8XOKq.net
最近はハイブリッドケースに入れて
壊れたなら
仕方ないと思うようにしてる。

648 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 08:42:05.12 ID:De0ntfD1.net
>>644
https://lavender.5ch.net/point/
で語れ

649 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 09:50:10.86 ID:4V7BJrjA.net
rightは耐衝撃有りでplusは耐衝撃無しって見たけど
耐衝撃って液晶が割れにくいのかな?

650 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 10:36:48.46 ID:ZDLEqm5p.net
sense4 liteとsense3 Plus

どちらを買えば幸せになれますか?

651 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 10:42:57.10 ID:8tYwa432.net
>>638
先払いして枠開けろよ

652 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 11:00:39.74 ID:DjrjWaLP.net
>>638
ゴールドカードなら限度額200万円やぞ

653 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 11:25:38.33 ID:g0z0oQ+7.net
>>650
両方見比べてsense4lite にした
ワイはゲームしないから十分
重いゲームするなら両方きついと思う

sense4 lite のメリット
・デュアルSIM(物理・eSIM)
・OSが1つ新しい(Android10)
・電池持ち

sense3 Plusのメリット
・RAMが6GB
・充電機付き

654 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 11:46:13.92 ID:asv0Ynjj.net
物理に楽天いれて
esimはiijのデータ用8ギガにしようと思う。

655 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 11:57:25.81 ID:Di7DUQec.net
(・人・)

656 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 12:11:40.71 ID:JlXtioPE.net
>>653
osが2個新しい(Android11)

657 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 12:17:36.55 ID:+dgCXpdy.net
初期不良にあたったかもしれん…
届いて4日目なんだが最初はそこまでじゃなかったと思うんだけど
今じゃスリープにしてても2時間に5%減る
今日の朝からはバックグラウンドで動いてるアプリないかも確認してたんだけどかなり減り速く感じるし、交換対応してもらえるかな?
https://i.imgur.com/bOlCAS4.png

658 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 12:32:15.44 ID:zXlVQBqe.net
>>657
その画面の右上の「・・・」メニューから「電池使用量」で犯人が特定出来ないかな?
大抵は何かの拍子に発狂して電池喰いまくるアプリを
「強制停止」後「キャッシュを削除」で落ち着くよ

659 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 12:34:41.83 ID:TtlcPU6K.net
wifiすぐ途切れるんだけどなんか対処法ある?iPhoneは途切れないから機種の問題だと思うんだけど

660 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 12:39:31.49 ID:GZ8dVE0u.net
>>658
ありがとーどこでアプリ事の使用量確認するかわからんかったんだよw
5chしかしてない社畜なのにこの減りようよ!
https://i.imgur.com/GI1Ozzx.png

661 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 12:43:22.43 ID:zXlVQBqe.net
>>659
・無線親機を変える(ファームアップで回避できる場合アリ)
・Wifi接続設定の詳細設定でプライバシー欄を「デバイスのMACを使用」にする
・端末の右上部分(背面から見るとカメラの上の部分)を触らない

662 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 12:53:34.02 ID:HtwpKDSM.net
家のは楽天リンクの電池消費がナンバーワンです

663 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 12:55:53.82 ID:21VkjE12.net
>>657
とりあえず100%から0%まで使って矯正する

664 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 13:43:43.49 ID:TtlcPU6K.net
>>661
ありがとうございます試してみます

665 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 14:05:05.58 ID:JtxPcU7U.net
>>657
ワイも朝起きたら8%も減ってたりしたけどwifiオンのせいかなと思ってるオフにしたら7時間で1%しか減らなかった

666 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 14:38:37.87 ID:Di7DUQec.net
Wi-Fiのが電池もつんじゃなかったっけ?

667 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 14:57:34.52 ID:cPU8+Q8o.net
>>665
起きたら40%減ってて気づきました…
残り21%仕事終わりまでもたなそう。
esimじゃなく物理simにしといてよかった
明日sim古いのに入れ換えて満充電のち無操作での減り確認後、サポートに連絡するわ

668 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 15:07:21.31 ID:N4HXcAbQ.net
>>666
wifiてか基地局が離れていると探すので電池を消費しやすいというのは読んだなぁ
今はどうなんだろう

669 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 17:33:20.89 ID:3pCIn7qT.net
俺氏バッテリーが4日持って震える
iPhoneから乗り換えようか検討を決意

670 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 17:40:17.29 ID:GYCft921.net
性能はどれも十分だからあとはバッテリーの持ちだけだね

671 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 17:43:25.57 ID:I91OcqVX.net
サブスマホなんでそこまで弄らないけど昨日夕方くらいにフル充電して今まだ88%だからなあ
バッテリー持ちは異常

672 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 18:29:02.46 ID:JViWO+NK.net
購入してひと月たまに通話でこっちの声が聞こえない時があるんだけど俺だけ?

673 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 18:32:08.59 ID:BklBMJQ+.net
OCNのSIM入ってるってオチとか

674 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 18:33:03.63 ID:JViWO+NK.net
楽天のSIMだけなんだけど

675 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 18:33:33.19 ID:5Ma8EHBV.net
通知のバイブをOFFにする方法ってあります?
着信のバイブはOFFにできるんだけど通知のバイブは見当たらない
毎回2回ブーブーすると流石に鬱陶しい

676 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 18:35:26.34 ID:uvLNfpNP.net
次スレはワッチョイ有りにしてね

677 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 18:46:58.99 ID:GYCft921.net
>>674
ご安心ください
それが楽天クオリティーでございます

678 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 18:55:31.35 ID:JViWO+NK.net
うん。あきらめがついた

679 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 19:14:01.19 ID:YAtZtAbJ.net
楽天ペイのQR読み込み時にカメラがちょいちょいフリーズすることがあるんだけど俺だけ?

680 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 19:20:42.94 ID:M4CRvZFX.net
意外とスーパーセール待ちしてる人いない感じ?
せいぜい3000ほど得する計算なのだろうけど

681 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 19:23:17.83 ID:+WerEXb1.net
少額なので、夕方にWEBで申し込んだよ

682 :679:2021/03/04(木) 19:23:49.78 ID:YAtZtAbJ.net
ちなみにAndroid11にバージョンアップ済み

683 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 19:41:53.82 ID:gYFsS52c.net
前にロック解除の指紋認証全然きかんと書き込んだけど、ワンタップでスクリーンオフするアプリのせいだったらしい
同じようなアプリ入れてる人は注意

684 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 20:49:31.78 ID:nlYFefeu.net
さっき申し込みしたけどsim選ぶ画面あった?
気がつかずもうしこんでしまったかもしれん

685 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 20:59:31.16 ID:LWVvVE47.net
この機種で完全初期化したい場合、
設定→システム→リセットオプション で合ってます?

686 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 21:03:15.25 ID:nGBfpHUi.net
>>684
今e SIMだけどどうする?的なポップアップ出たので、変更する、にしたけど変更できているのかは不明

687 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 21:11:29.61 ID:F0UPB6pe.net
>>684
比較的最初の方にあったかと

688 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 21:15:42.84 ID:M4CRvZFX.net
端末だけ選んで新規受付済み で止まってしまったんだけど

お支払い方法 正式契約時に再選択 のあと どうしたらいいの?

689 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 21:16:48.23 ID:+oR815Uh.net
>>679
うちのもフリーズするよ
しょがないから最初手で真ん中隠して
狙ってから手外してる

690 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 21:38:24.54 ID:c6Hu8Ahn.net
やっぱesimで申込しとけばよかった

691 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 21:51:00.92 ID:TtlcPU6K.net
要らないアプリ消したいんだけど消したら駄目なアプリてある?必要最低限これだけは残しとけって教えて

692 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 22:06:51.65 ID:gqonsdLI.net
そもそもesimで申し込まないとポイントもらえなんでしょ

693 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 22:16:07.21 ID:StOmkz0V.net
>>692
それに気が付かなくて失敗したな

694 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 22:26:05.72 ID:0yLgfYhv.net
>>692
え?それマジ?どこに書いてある?
nanoSIMで申し込んじゃったんだがもう手遅れ?

695 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 22:35:07.42 ID:I7wLfvCn.net
それはnanoSIMスロが無いHandの話

696 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 23:00:44.85 ID:M3JAo2JY.net
FOMA認識しない・・・

697 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 23:36:25.26 ID:a2q9m2yG.net
>>683
指紋認証きくアプリもあるから探してみたら。

698 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 23:39:09.86 ID:1UgA2h62.net
pixer3から乗り換えます
バッテリーが魅力で。一日持たないからw

699 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 01:44:35.71 ID:B7/Sh5/E.net
このスレよく読んでから保護フィルム買えば良かった
店で全画面保護ガラス買って有料で貼り付けしてもらったけど
帰ってよく見たら真ん中に虹みたいな油膜みたいなのが縦に5センチ…

700 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 02:29:08.34 ID:J19ZtmZw.net
3月の請求が3円になってるからおかしいと思ったら
SMS分請求されてた
楽天LINKから飛ばしたはずなのにと思って見たら
自分の2月の送信履歴から選んで飛ばしたのが請求されてた模様
SMSは1通しか飛ばしてないのでこれが原因なのは間違いない
履歴から電話すると電話代が取られるとは聞いてたけどこういうことか
この機種はデフォルトの電話設定はできないんだっけ?
注意しててもこれ結構間違えると思う

701 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 02:41:57.02 ID:Nb2671XT.net
>>700
安易にここに書き込む前に
ググったり過去スレ見たりや楽天linkのスレまでみる思慮深さがないから
そういうミスをするんだよ

702 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 02:46:01.77 ID:yCJ+6OI6.net
グーグルストアで楽天モバイル決済の紐付けする時に仕方なく3円かかったな
100円の有料アプリ(nova)買って元取ったけど

703 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 02:51:11.22 ID:J2hTPbnF.net
普通の楽天モバイルと楽天モバイル楽天市場店 どっちで買うのがいいの?
後者だけ買いまわりの対象とかそういう違いある?
てかほとんどの人は前者で買ってそうだな

704 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 02:56:16.09 ID:J19ZtmZw.net
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link
これ入れた

705 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 02:56:21.10 ID:j+5Vl37F.net
>>703
>>531

706 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 03:01:53.49 ID:J19ZtmZw.net
LINKを起動して受信履歴じゃなくて送信履歴から送ってんだけどな

707 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 04:41:25.06 ID:D6bh7TcO.net
>>704
これは良さそうだな

708 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 05:00:21.19 ID:/Ff8oMs1.net
>>704
senseでは不具合多数らしいけど大丈夫なん?

709 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 05:25:04.31 ID:G/ARStlh.net
泥11でmy楽天モバイル
楽天回線かパートナー回線かが表示されません

710 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 06:31:12.59 ID:D6bh7TcO.net
>>709
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow
これ入れて確認してる

711 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 06:36:40.28 ID:jTqbT+x0.net
>>700
俺も3月の請求3円来る

712 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 06:37:03.16 ID:smppgdT/.net
>>684
今日申し込んだけどsimの種類を選択する画面は無かった
前に注文画面の確認したときはあったのに
注文完了のメールみるとnanosimになってた
どっちでも良かったが
本人確認の書類はめんどいからアップせず受取時に免許見せる方選んだ

713 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 06:45:22.00 ID:8DRuFxU9.net
>>704
俺も入れてみるべ

714 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 07:20:21.28 ID:QYqMqxd+.net
非公式野良アプリは止めとけ

715 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 07:34:42.14 ID:D6bh7TcO.net
プレイに上がってても野良なん?

716 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 08:13:04.83 ID:2MBTmLWP.net
楽天Linkの誤発信を防ぐ方法
付箋アプリを起動(メモ帳やGooglekeepドキュメントなどでも可能)
自分はColorNoteアプリを使用
最初の設定でウィジェットの透明度90%(これはお好みで)
タイトルに名前、メモ欄に電話番号入力して一旦閉じます
ホーム画面の何も無い場所を長押しして[ウィジェット]を選択
スクロールしてColorNote選択し(1×1が他アプリと同サイズ)
長押ししてホーム画面好みの場所に追加
最初に登録した番号タップすると、どのアプリから発信するか選択できるので
Linkと常時を選択
これでLinkの直電アプリ完成

717 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 09:12:07.17 ID:QYqMqxd+.net
出来た!これ透明度0にしたら黄色になった。各番号の色変えられたら良いね。
親のもやってみるか。

718 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 09:18:52.51 ID:Y1uGXOVA.net
使うんかいw

719 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 09:22:16.42 ID:8wsW/rIF.net
人は気が変わるもんさ

720 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 09:24:07.01 ID:QYqMqxd+.net
色変えられたし履歴にも残った。ありがとう。

721 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 09:25:27.10 ID:QYqMqxd+.net
>>716
この方です。ありがとう。

722 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 10:34:30.79 ID:4hR7/mEZ.net
ID:QYqMqxd+
GooglePlayにあがってるアプリを野良アプリというバカ

そして別なアプリでしこしこ設定しちゃうバカ

723 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 10:35:12.64 ID:2MBTmLWP.net
メールきてる人はこれ「キャンセルした注文で利用したポイントはどうなるか知りたい」
https://ichiba.faq.rakuten.net/detail/000008688

724 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 10:35:55.94 ID:2MBTmLWP.net
スレミスった

725 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 11:23:09.72 ID:8wsW/rIF.net
いいってことよ

726 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 12:08:13.57 ID:lC9g9piS.net
>>722
ワロタw

727 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 12:39:55.22 ID:vpDMQiCP.net
>>716
この発想すごい、めちゃくちゃ便利!
いいアイデアありがとう、真似させてもらいます

728 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 12:41:18.97 ID:bsvt8aRg.net
>>699
自分が調べてた感じだと全面保護タイプで端っこの黒縁だけで吸着するのだと出易いみたい
画面とガラスフィルムの間が厳密には密着していないからなのかな?そのお陰で気泡レスなんだろうけど
全面保護タイプでガラス面も含めて全面吸着するのだとガラスザムライやHy+のかな

729 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 12:43:10.60 ID:1540ugAX.net
>>703
欲張り過ぎず普通にモバイルで買うのがオススメ
市場のほうで買った人は判定が複雑になるせいか
付くはずのスマホ分のポイントが付与されていなかった例が多数報告されてる

730 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 12:52:45.82 ID:bsvt8aRg.net
欲張りすぎて楽天モバイル スマホ専門店で買ってしまいキャッシュバックが受けられなくなるまでが罠

731 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 13:40:22.54 ID:39uvCcUG.net
バカはすぐスレチな話をする罠

732 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 16:00:16.07 ID:B7/Sh5/E.net
>>728
そうなんだ…次に付け替える時に気をつけます
朝起きたら虹が見えなくて治ったかと喜んだら蛍光灯の元だとばりばりに虹油膜…
自然光や白熱灯だと大丈夫だけど蛍光灯の光だとだめなようです

733 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 16:10:23.72 ID:Y/WdRtja.net
このスピーカー音質の悪さは想定外だったなw
ラジオけっこう聴くから困った

734 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 16:21:52.18 ID:4UHyI6IT.net
2世代前よりはマシになってるのよこれでも

735 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 16:28:37.90 ID:yYVlGE3R.net
sense plusから乗り換えたけど、スピーカーの音は前の方が綺麗だった
音量は断然sense4

736 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 16:34:08.25 ID:2mlAqH3s.net
Bluetoothスピーカーで聞けば

737 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 17:31:46.44 ID:neFAcHh6.net
家でwifiなのに、ブラウザでページ一枚開くのもめちゃくちゃ遅い

738 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 17:57:47.98 ID:Ahm+wFLH.net
在庫全部復活しとるな

739 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 18:04:10.12 ID:EEwwpETe.net
くそ慌てて契約しちまったぜ
3月に入ってからにすればよかった

740 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 18:27:18.03 ID:l+MXIM68.net
>>739
4月に新たなキャンペンが始まると
あなたはまた4月に入ってからにすればよかたとほざくでそう

741 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 18:28:05.81 ID:yYVlGE3R.net
ほんとだ
品薄の頃から2月下旬頃とか言ってたもんね
ある程度まとまった数入ってきたなら今買える人はかなりお得だね

742 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 19:08:16.47 ID:kn8M7Var.net
もう材料出尽くしたから落ち着くんじゃない、慌てる必要ないかな

743 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 19:11:29.80 ID:RjsIjn5F.net
売れ行きに関わるから言うけど15kポイント付かなくなったらピタッと止まるでしょ
今週末が山田

744 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 19:13:56.92 ID:+K+j7iAW.net
my楽天モバイルでお届け準備中なのだけど、注文できてるのかな?

メールで[楽天モバイル]お申し込み完了のお知らせ は来ているのだけど、本人確認書類審査中だろうか

745 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 19:25:26.83 ID:EEwwpETe.net
>>740
うんその通り
人間だもの
みつを

746 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 20:06:25.49 ID:H7ONPqUz.net
>>716
これ「ホーム画面に、特定の人に楽天linkアプリでダイヤルするショートカットの作り方」だよね?

楽天サポーターアプリやPremium Dialerアプリをインストールしておけば、一般的な「ホーム画面に特定の人にダイヤルするショートカットの作り方」でやってることと同じだよね?

747 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 20:20:07.81 ID:WOoLB8hf.net
>>746
バカはわざわざ複雑な方法を取りたがるんだよ

748 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 20:21:39.67 ID:EEwwpETe.net
>>746
だって馬鹿だもん

749 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 20:25:21.62 ID:WztNdDBp.net
長エネスイッチをオンにするとテザリングすぐ切れるのなんとかならん?

750 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 20:31:12.08 ID:5Vej2PST.net
しかし、画面めちゃ綺麗でこのバッテリーの持ちは、もうこれだけで最高だな
スペックも3から格段に上がったし想像以上に良い仕上がり

751 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 21:09:33.28 ID:1v1rmrZY.net
sense3とそんなに違うんだ

752 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 21:43:58.23 ID:6KqMGws4.net
>>559
機内モード時にWiFiアイコンタップでWiFiのみonにできるよ

753 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 22:15:21.09 ID:H7ONPqUz.net
>>752

たぶん、目的が違うと思う

フライトモード+WiFi ON(キャリア音声/SMS不可)
モバイルデータ通信OFF+WiFi ON(キャリア音声/SMS可能)

この端末だと、
パケット通信はOFFにしたいけと楽天linkアプリで発信者番号通知を行いたいとかかな?
フライトモードONだとSIMの有効性が判定できないから発信者番号通知ができない「非通知」になっちゃう

754 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 23:14:34.01 ID:DV9BiO3H.net
>>750
カメラ以外にほぼ弱点無いよね。
値段、バッテリー、日本仕様、
SoC、dsdv+microSD併用、
4キャリ対応バンド、イヤホンジャック、
生体認証2種。

そして手頃なサイズ。
最近のデカくなるだけの流行に
一石投じたのは評価したい。

755 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 23:29:29.12 ID:7GcAkTf4.net
カメラも弱点というほど酷いか?

756 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 23:40:58.15 ID:9tkFGHS+.net
>>754
同感

757 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 00:25:41.16 ID:DjcWRFJu.net
この機種ってSDカードやストレージへの書き込み規制厳しい?

USB接続でスマホとPCを接続したら、
SDカードの/Android/data/配下がPCからでも読み書きできなくなっている
今まで使ってたスマホだとPC接続でSDカードの/Android/data配下が見えたので、ちょっと柔軟性がない

758 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 00:32:53.71 ID:1tWuB1DZ.net
OSレベルで検索して

759 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 00:33:47.96 ID:DjcWRFJu.net
ごめんOS側の制限だったわ

760 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 00:39:01.13 ID:jsRaM6o9.net
>>755
弱点というか、カメラだけは値段相応かな 

他は価格以上の要素を備えている
=対コストパフォーマンスが良い

761 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 00:50:13.46 ID:qOjLXnWP.net
JRが7月からモバイルSuica3%、
カードSuica0.5%に改訂
(ポイント還元率)

おサイフケータイ機能の価値が
また上がったな。

例えば横浜ー新宿の定期が6ヶ月で
約8万円。

モバイルSuicaで定期買えば
2400円還元、一年で4800円。
カードSuicaだと400円還元、
一年でたった800円。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1310083.html

762 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 01:16:25.61 ID:z09bg8RN.net
同じSoCの他機種に比べて
スクロール遅いとか、切り替えワンテンポ遅れるとかもっさり感はあるけどな

763 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 01:24:09.24 ID:Ewyf6ZGp.net
十分な処理能力あるはずなのに遅れるのは
何かの理由でわざと遅らせてるのかね

764 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 01:58:02.25 ID:b2BbBVdF.net
sense2はモッサリCPU&カメラ暗すぎで実用にならないゴミだったけどこの機種もなの?
AnTuTuベンチマークが28万あるから、スコア7万の2よりはマシになるのを期待して購入するか迷ってるんだが…

765 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 02:10:07.58 ID:r+OyfV1A.net
夜景の写真撮らなければいい機種だよ

766 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 02:30:41.55 ID:H0l1RjoF.net
>>733
sense2とsense3は同等に音質悪くて、sense4はそれより改善されてる
でもこれかってレベルだけどね
スペックみても分からない部分だからなあ

767 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 03:32:01.74 ID:dYBsZoga.net
最初、カメラ普通じゃんと思ったけど
夜景は黒が潰れるな

768 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 05:22:28.63 ID:rxh1Z0Xg.net
>>754
liteとplusを比べたらplusの画面が大き過ぎと感じたし、モバイル端末としてはあのサイズは不要だな

769 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 06:41:38.70 ID:KxLF4dYG.net
>>754
このデカくなる傾向に楔を打つ機種って一定の支持あるよねアイホンも小さくなったしこれから増えてほしいね

770 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 07:10:46.77 ID:b2BbBVdF.net
小さいのがいいって女の人なのかね
自分は作業効率と視認性の良い大型画面のほうが良いと思う
男性用スーツのポケットにちょうど入る 9インチ前後のタブレットスマホが欲しいのに楽天には無い。。

771 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 07:31:40.50 ID:sK7+t/Xg.net
9インチでけー
お前アンドレかよ

772 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 07:35:25.43 ID:X5u5ftMf.net
老眼なんやろな

773 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 07:38:18.03 ID:KxLF4dYG.net
俺は女じゃないけど女の腐ったようって言われる

774 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 07:48:30.57 ID:xewcRkut.net
重量は結構あるからもうすこし小さくてもいいぐらいだよ

775 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 07:55:27.44 ID:8v4ZQUVh.net
アンドレ オスカル

776 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 08:12:21.12 ID:K1A06pbK.net
FHD5.5インチと同じ横画面幅を確保しようとすると案外苦労する

777 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 08:15:15.81 ID:pvAG2s0P.net
楽天市場店の方で買ったんだけど、nanoSIMが良ければ正式契約画面で選べってあるけど正式契約に進んで「申し込む」の前までいってもSIMカード選択画面がでないんだがこの先で選べる?

778 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 08:24:13.46 ID:H9bqy5ck.net
>>777
楽天スレで聞けよ

779 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 08:25:09.41 ID:8v4ZQUVh.net
>>744
そろそろお届け中に変わってるかも

780 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 09:04:33.38 ID:oRxFP5Sw.net
ついに楽天モバイル申し込んだわ
タダ端末と悩んでこの端末にした、届くの楽しみ
今sense lite SHーM05使ってるワイにアドバイスある?

楽天市場店から申し込んだつもりだけど、なんかリンク辿って入ってったからよくわからない
楽天市場店以外って何があるの、んでそれデメリットあるんですか

楽天カードキャンペーンやってるの気づかずエントリーし忘れたわ
残念

781 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 09:12:09.87 ID:+7alHtcc.net
機種板でポイントの話して楽しいか

782 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 09:19:00.17 ID:wuWe4LkX.net
>>768
自分もPlusと迷ったけど最終的には
サイズの大きさでPlusは外した。
自宅で動画鑑賞専用機としてなら
Plusもいい機種だけど、毎日持ち歩いて
取り出したりしまったりする動作を
イメージしたらliteになった。
耐衝撃も扱いやすさに寄与している。

使いやすさは大事だよね。

783 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 09:29:02.58 ID:hLo9Aisq.net
またポイント警察か

784 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 10:11:10.24 ID:V/AI6qU5.net
sense3から変えたけどホーム画面の下の検索バーがじゃまだ

785 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 10:37:55.57 ID:B/D6YrrR.net
トグル入力なくしてフリックだけにするにはeshoinのどこいじればいいんですか?

786 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 10:46:48.35 ID:t45/jC+r.net
>>784
ウィジェットなら長押ししてから消せば良くない?

787 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 10:55:14.05 ID:t45/jC+r.net
>>785
キーボードの歯車のマーク(設定)→フリック・トグル→トグル入力
もしくは
キーボードの歯車のマーク(設定)→その他→キー操作

788 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 10:57:00.40 ID:US9+X+3Q.net
Felica初期化するときは
手数料かかるの?

789 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 11:07:02.94 ID:V/AI6qU5.net
>>786
ウィジェットじゃないのか消せない
と思ったけどホーム長押ししたら設定あって消せた

790 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 11:20:13.43 ID:VzoPGw+/.net
>>787
キーボードの歯車ってmateなら入力画面の上にあるクリップボードのとなりの奴だよね?
そこからいってもホームの設定アイコンからいってもフリックトグルの項目見つからないんだよ
仮想キーボードのsshoinのキー操作のとこ見たらフリック入力有効時もトグル入力を有効にするって項目があったからオフにしたけど相変わらずトグル入力機能してるまま

791 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 11:27:04.09 ID:xiIwxHEQ.net
正直5.5の方がよかったな
5.8は片手で右上の操作に無理がある
たった0.3の違いがものすごく大きい

792 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 12:13:16.82 ID:GTDWMKwC.net
動画撮影ってsense4と比較してどう?
広角無いと手ブレ補正とかあんまりなのかな?

793 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 12:30:46.38 ID:0sALLbLm.net
今までの機種だと2回は充電してるところが
これだと充電なしで使えるのは素晴らしい
しかもいつのまにかおれんちも場所によっては
楽天回線入るようになってるし
ほんと買ってよかった

794 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 13:07:40.87 ID:iKyhXv+v.net
PA-F1買ったけどケーブルType-C-Type-Cかよ
100均行って買ってくるか

795 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 14:12:22.26 ID:JIzLuxGC.net
楽天で買った透明のTPUケースがめっちゃ分厚くて電源ボタンが押しずらい
仕方なく電源ボタンの周りを切り欠いたんだけど、カッターだと綺麗に切れなくて
少々見苦しくなった
画面オフのアプリを使いたいとこだけど、あれ指紋認証が効かなくなるんだよなあ・・・

796 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 14:24:44.65 ID:iKyhXv+v.net
novalauncherのジェスチャーで画面オフに出来ん?
指紋も普通に使えるが

797 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 15:03:24.83 ID:JIzLuxGC.net
>>796
おお、できた! サンクス!

798 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 16:03:32.59 ID:7+hR3vO2.net
>>784
設定で消せますぞ

799 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 16:16:36.12 ID:arpIIgRd.net
>>798
消せた
ありがとう

800 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 17:19:08.30 ID:aMohMJuQ.net
プリコネ今日はダメだな

801 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 18:40:55.44 ID:fQx2i+JM.net
これで使える給電可能なUSB-Cハブはありますか?

用途は給電しつつ有線LANでつなげたい

802 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 18:42:46.71 ID:fQx2i+JM.net
>>795
多分自分と同じヤツ?ラスタバナナの。
同じく押しにくいからホームボタン周りハサミで切った。

803 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 18:53:15.48 ID:FKOYx8Si.net
>>777
普通に申し込んでいったら、デフォはe-simだけど別のSIMにします というチェックがあったはず
microやnanoSIMにするかどうかはsimカードの切り取り方次第だから、わざわざnanoサイズを選ぶ項目はない

804 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 19:10:58.32 ID:Ei/Pr2WG.net
ねんがんの
せんすふぉーらいとを
てにいれたぞ!

805 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 19:29:00.11 ID:r7pRcL69.net
俺のは電池が外れだったかも知れん
同期とかも出来るだけ切っているのにスリープ状態でも数時間や一晩に数%減ってるし
ググったり5ちゃんやってたら10分程度で1%減るし、最初は電池が熟れていないせいかと思ってたが
2週間経った今でも症状変わらず、今日充電してたら途中で充電が止まってた(グラフの右端部)
それと何でChromeがmateより9倍、youtubeの5倍近く電池食うのかも分からない

https://i.imgur.com/5FdEkFg.png

806 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 19:32:38.74 ID:CV7RJ4mo.net
>>805

使っててから何日目?

807 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 19:46:45.82 ID:YkCn4Qx6.net
>>805
自分のはAccuBatteryというツールで見ると、
スリープ状態 0.3%/時、19.1mA
Wifiは常にON、位置情報とBluetoothはOFF、ほぼ家の中放置で電波はau
参考になれば。

808 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 19:54:33.59 ID:g9DiWLQ7.net
自分も使い始めてから4日目に
充電しても
バッテリー残量が増えない不具合が1日だけあったが
あれっきりで
今は問題無い。

809 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 19:54:51.97 ID:r7pRcL69.net
>>806
確認したら今日でちょうど3週間だった
>>807
最近はOS自体の電源管理が優秀だと聞いたからaccubattery入れてないけど確認の為に入れてみるかな

810 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 20:17:41.66 ID:Ei/Pr2WG.net
思ったより動き悪いのね、これ

811 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 20:27:31.97 ID:pjXSWxH6.net
自分もバッテリー評判程長持ちしてない気がするんだけどバッテリーって利用始めは長持ちしないの?今日で3日目なんだけど

812 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 20:27:54.50 ID:Vhvp2Dae.net
>>810
この設定したら良くなったよ
https://youtu.be/aWraklAsL6Y

813 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 21:27:17.90 ID:f9A5yzGf.net
明るさ自動調整が信じられないくらいポンコツなんだけど。。。
大丈夫なのかSHARP。。。

814 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 21:59:20.69 ID:qOjLXnWP.net
>>810
開発者モードでアニメーションoffにした?

815 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 22:12:19.07 ID:Ei/Pr2WG.net
>>812
>>814
テンプレにほしい情報

816 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 22:56:14.29 ID:v2CBn5Ie.net
>>805
chromeでなにしてたんですかー?

817 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 23:24:29.40 ID:ZrnapQX9.net
xiaomiのだいたい同じバッテリー容量のやつから乗り換えたけど、バッテリーもちは良くない
dsdvで運用してるせいかな

818 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 23:44:31.31 ID:iKyhXv+v.net
PA-F1にダイソーで買ってきた3AのTypecケーブルで充電速度劇的に変わったわ
やっぱお古のiPhoneアダプタではダメだ

819 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 23:52:39.42 ID:beo6TBHK.net
>>815
この機種じゃなくてAndroid全般だから
Android初心者?

820 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 23:53:42.07 ID:ZGeoCJv7.net
>>805
1時間弱で29%てどう使ったらそうなるんや

821 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 23:59:03.19 ID:FKOYx8Si.net
やすいTPUケース売り切れてやがる
在庫復活するんかな?

822 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 23:59:15.35 ID:0lsCcODh.net
>>820
だからコッチも全然分からないから困っているんだよ
別に大して重いサイトを見てた訳でもないし
ググって調べ物したりTwitterとかコロナの状況サイトを見てたくらいな筈なんだけどさ

823 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 00:06:49.36 ID:bVRojgyN.net
背面のIMEIシールって奇麗に剥がれますか?
がっつりと接着してあるなら剥がすの止めようと思うんだけど
剥がした人どうでしたか?

824 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 00:10:28.59 ID:vRYQL2Ze.net
自動調整バッテリー使用ONにして検出してみたら?

825 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 00:39:27.52 ID:o8q1TH8d.net
>>823
簡単に剥がれる

826 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 01:06:06.59 ID:8rq4eyj0.net
>>822
Chromeだけが異常だからChromeを再インスコしたら?

827 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 01:25:42.48 ID:PJ07GNJ0.net
>>823
剥がすとバッテリー馬鹿食い

828 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 01:30:53.36 ID:oPUoKHYo.net
>>823
大吉

829 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 01:33:14.40 ID:b/yGF4ck.net
おれのはアタリとあった

830 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 01:48:32.02 ID:4aa+9Unx.net
剥がしたら彼氏が出来ました!

うほっ

831 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 03:15:56.70 ID:gSFhgFbY.net
手持ちの充電器でバッテリー20%から95%に充電するのに3時間位かかってたのがPD充電器買い足したら1時間半くらいになったわ
1時間位になればよかったけどしょうがないか

電話でこっちの声が向こうに聞こえない現象起こってたけどリンクアプデしたら直ったぽい
これはうれしい

832 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 04:54:58.80 ID:H0FVz0qv.net
sense4届いたら
https://www.daisonet.com/product/4549131729252
ダイソーでこの充電器買おうと思ってるんだけど、ケーブルはどれ買えばいい?
できればダイソーで頼む

833 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 05:07:54.27 ID:fz8YeqmW.net
>>832
わざわざPD非対応品にするの?
しかもえらく高価だし..

834 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 05:16:33.74 ID:gSFhgFbY.net
一晩中通話テストしてたらまたこっちの声向こうに聞こえなくなった
ログアウト運用継続や

835 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 05:29:11.94 ID:H0FVz0qv.net
>>833
これは10個売りだから1個330円(税込)だよ
PD3.0対応のアンカーやらPA-F1やらがまあいいんだろうが
個人的にはそんな急速じゃなくていいんだよねえ

836 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 05:29:50.16 ID:NUJO33gC.net
>>832
ケーブルはA to cなら何でもいいはず
不具合報告もまだ聞いたことないし

837 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 05:37:04.31 ID:H0FVz0qv.net
>>836
やっぱりこの充電器はAだよね
適当にA to C買っとくよ、ありがとう

838 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 05:57:16.04 ID:NUJO33gC.net
>>837
自分は家で2.4+1.2A使ってるけど、2台充電してても遅くは感じないしそんなに熱も持たないなぁ
持ち運びするようになったらコンパクトなPD充電器考えりゃいいし

839 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 08:33:30.54 ID:3NAXUUSR.net
>>805
SIMはOCNでは?

840 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 08:43:12.17 ID:zyAQpDEP.net
このスマホは20%あれば1日くらい余裕で持つのに充電したくなるヘタレな俺

841 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 09:07:51.65 ID:OtZR+asQ.net
>>805
何かの拍子に発狂して電池喰いまくる症状は広告表示やプッシュ通知系を内包したアプリに多い
大抵は「アプリと通知」から「強制停止」させた後「キャッシュを削除」で落ち着くよ

特定のアプリが犯人ではなく全般的にバッテリー消費がおかしい場合は、
電源OFFの状態でフル充電++(4時間以上)が効果的

842 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 09:08:30.73 ID:poCEmZzY.net
電池の健康のためには20%くらいで充電が良くね

843 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 09:18:08.10 ID:AkTyC2Q7.net
勉強の為には100%時の電圧と出力終了時の電圧を学習させ無ければならない。数度でよい筈。電圧は微妙なので内部高抵抗に電流を流して測定。昔のリムーバブル電池に端子が4つほど付いていたのがそれ用引出し端子

844 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 09:31:11.39 ID:XwH4/5aD.net
>>842
普段使いの話じゃなくて、腕時計で言うところの「基準位置合わせ」の意味合いだよ
購入時やOSアップデート後に一度だけやれば良いかと

845 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 10:21:08.33 ID:8nmmz0qS.net
>>819
Xperia acroから使い始めた初心者です。

846 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 10:28:53.86 ID:poCEmZzY.net
>>844
俺は840宛て

847 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 10:29:42.95 ID:T8WCU2bA.net
初心者は書き込む前にググろうな

848 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 11:31:32.56 ID:FRoYUny+.net
リンクをデフォルト電話アプリにはできない?
・電話アプリのデフォ設定削除→変化無し
・番号長押しして発信アプリ選択→そもそもリンクが候補に出てこない
不在着信の通知も電話アプリでしか来ないし、いちいち番号コピペでリンクから折り返すしかないんかね?

849 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 11:37:02.07 ID:wSiPwWpj.net
Link連絡先に権限与える

850 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 11:38:28.74 ID:35iAcPvQ.net
>>848
デフォには出来ないがログインしておくとオーバーライドされる感じの挙動
ログインしてれば不在着信もLinkにくる

851 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 11:57:49.93 ID:gSFhgFbY.net
android11にupdateした
開発者モード
アイコンを四角に変更できない?

852 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 12:02:10.36 ID:o1L1ARLx.net
スマホの充電器はPD対応とかあんま気にしなくていいんじゃないかな
senseシリーズだとバッテリー保護のための低速充電が発動しまくる。70%越えたあたり?
1Aは流石に遅いけど、2.1A〜2.4A対応であれば十分

他機種(バッテリー容量3300mAh)での検証だと、5V2.4AとPDの比較でも、
5V2.4A:10分間で+11%(1時間で+66%?)
PD(9V2A):10分間で+13〜14%(1時間で+80%前後?)
この程度の差しか出なかった

853 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 12:20:51.80 ID:tICz9xCJ.net
画面の明るさ調整が微妙
layoutのガラスフィルム使った人いる?
なんか曇ってる感じがして不満だから違うのにしようかな

854 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 12:54:53.92 ID:7QoiioH2.net
>>486
指紋認識しないのは
お前の指が太いからや

855 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 13:10:59.56 ID:KTXm32Mq.net
>>848
>>746のレスにあるアプリ

856 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 13:17:58.48 ID:3pKJFdXJ.net
この機種はキャリアアグリゲーションに対応してる?
楽天仕様で出る端末って大体キャリアアグリゲーションが塞がれているような記憶があるんだけど
docomoやauのSIMカード刺して使ってもキャリアアグリゲーションが有効にならないとか

857 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 13:23:22.33 ID:RUVXHHLr.net
スリープ時ライン通知来ません

858 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 13:37:07.82 ID:V1RmoLQB.net
>>486
同意。
ボタン表示してたら
指紋のつもりが
●ボタンまで押しちゃうよね

859 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 13:55:01.85 ID:PEsL04GS.net
認証しねーなとグリグリやっていると2回認識されて楽天ペイが開くことがある

860 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 14:58:56.42 ID:9/oHlcka.net
この機種と楽天リンクで、一部の端末で通話できない不具合が起きている。今回のアプデで改善する可能性があるとのこと。

861 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 15:11:08.20 ID:33VDvUwp.net
>>825
ありがとう、奇麗に剥がせたよ

862 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 15:24:09.89 ID:EsZScViX.net
端末の不具合報告が使ってる奴自身の不具合報告みたいになってて面白い

863 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 15:36:53.28 ID:rO0jNN+9.net
wwww

864 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 15:55:50.46 ID:RZ7k+z/H.net
>>856
してる

865 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 16:22:19.40 ID:T8WCU2bA.net
>>860
ソースは?

866 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 16:35:31.48 ID:T8BsMETy.net
>>865
>>254

867 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 16:35:59.91 ID:T8WCU2bA.net
>>866
これをソースとは言わん

868 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 16:38:21.54 ID:gakLcWjl.net
一個人のTwitterが情報ソースとか
馬鹿かよ

869 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 16:41:40.71 ID:vt4/itQe.net
okgoogleが悪さしてんじゃん?
どっかの個人HPにも書いてあったけどokgoogle切ったら通話が聞こえるようになったらしい
カスロム入れてるXiaomi機でも楽天リンク使ってるんだけどokgoogle切ると相手に声が聞こえるようになる
カスロムの方は楽天リンクだけじゃ無くて普通の電話やline通話まで聞こえなくなるけど

870 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 16:58:36.84 ID:pV5UuQLG.net
>>851
適当なランチャー(nova etc.)を入れて、好みのアイコンパック入れればいい
https://play.google.com/store/apps/collection/cluster?clp=ggELCglpY29uIHBhY2s%3D:S:ANO1ljI3fZs&gsr=Cg6CAQsKCWljb24gcGFjaw%3D%3D:S:ANO1ljJRWS0&hl=ja&gl=US

871 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 17:16:23.31 ID:qE9x9Kxl.net
テザリングONのために設定開くのしんどい
ドロワーとかに設置できない?ワンタッチのトグル
アイコンでも良いけど

872 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 17:20:38.17 ID:QKrWh0pU.net
>>871
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut

873 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 17:37:01.06 ID:3pKJFdXJ.net
>>864
サンクス

874 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 18:06:33.07 ID:ZolGp6JR.net
>>871
なんでそんなこと聞くんだろう?と思って
BBAのスマホ見てみたら
この機種って、上からスライドさせたとき出てくる
ショートカットにテザリングが無いんだな

875 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 18:11:51.63 ID:ZNtBn5CB.net
ホームのアイコンの削除が糞だ
削除できずに上の段のアイコンを吹き飛ばしてそこに居座っちゃう

876 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 18:12:34.19 ID:EsZScViX.net
アプリ質問スレでやれ

877 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 18:14:55.60 ID:3pyJcklA.net
>>874
アクセスポイントってショートカットはテザリングとは別?
アイコン長押ししたらテザリングのメニュー出るけど

878 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 18:28:55.92 ID:nsJJnIBd.net
>>860
そうなんだ。
一度こちらの声が相手に届かなかったことがあり、使用に不安があるので直ることを期待。
その時はアプリの停止や再ログインしてもなおらず、最終的にスマホの再起動で直った。

879 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 18:31:25.64 ID:qE9x9Kxl.net
>>877
アクセスポイントONにしたらテザリングもONになった
ありがとう

880 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 18:49:16.98 ID:FARm9/sh.net
記念カキコ

881 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 18:55:07.77 ID:KTXm32Mq.net
>>860
>>878
> 一度こちらの声が相手に届かなかったことがあり、

楽天linkのスレだと、機種無関係に発生する楽天linkの体表的な不具合なような?

882 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 18:59:33.01 ID:QKrWh0pU.net
楽天link不具合を
どうしてもこの機種の不具合にしたいんでしょ

883 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 19:06:19.34 ID:qocnFXu4.net
最初楽天市場店で仮申込したけど、直後に正式契約手続きができず、数日後のメール待ってたら15,000ポイント還元間に合わなくなりそうだったから、仕方なくHPから申し込んだわ
ちな楽天市場店ブラック在庫切れしてるね、HPもまもなくかな

884 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 19:20:18.27 ID:nsJJnIBd.net
>>882
そのような意図はなかったので、誤解を与えてすまん。

モバイル通信の設定をOFFしたら電話できるかと試し、その後ONに戻した後で楽天link使用に問題が発生したけど
他のデータ通信はできていたので、この機種の不具合とは考えてなかった。

>>881
楽天linkスレ見てみるよ。情報ありがと。

885 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 19:56:27.71 ID:1rg1EFmq.net
楽天リンク使ってるってことは
楽天シムをメインで使ってるの?
今の時点じゃ
リンクだけが不具合とか
そんなレベルじゃないと思うが

886 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 19:57:54.07 ID:wCipTsFz.net
>>883
楽天市場店で購入してのんびりメール待ってるとこだけど15000ポイント還元まにあわなくなりそうっていうのは何で?
なにかそんな差し迫った条件あった?

887 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:05:07.80 ID:7zqU8R6U.net
sense4liteのポイント還元15000増量期間
■ プランのお申し込み期間
 - Webでのお申し込み 2021年2月2日(火)9:00〜2021年3月9日(火)8:59
 - 店舗(楽天モバイルショップ)でのお申し込み 2021年2月2日(火)開店〜2021年3月8日(月)閉店

期間後はポイント還元がどうなるか未定

888 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:13:29.29 ID:rO0jNN+9.net
>>887
10日にUQの請求書を確認してから、楽天に移ってsense4lite買おうと思ってたのに
間に合いそうにないな・・・

889 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:19:27.77 ID:4lilCdwT.net
>>888
新規で買えばいいじゃん

890 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:27:57.79 ID:qocnFXu4.net
>>886
購入直後にすぐ本人確認書類出して本申込までできてたら大丈夫かもだけど、その時にできてなかったら後日送られてくるメールで提出後正式契約になる
その正式契約が3/9 8:59までに済ませられないと恐らく還元されない
購入直後に出てきたページ、今からどうやっても辿り着けなかったんだが、直後に提出できなかったらメール来るまで待つしかないんかねぇ

891 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:30:43.78 ID:nsJJnIBd.net
>>885
メインはauで、楽天は維持費タダならおもちゃとして使ってみようかと。
で、どのくらい使えるか試しているところ。結果として”現状は”だめだったと。
(それでも不具合だらけのIS04と比較するとまともなんだよな・・・)

なお、この機種に期待してたのは電池もち。
期待を全く裏切らず、1Gbyte無料と合わせてSpotifyなど音楽サービスで使うには最高だね。

892 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:34:31.46 ID:qocnFXu4.net
>>887
それなぁ、現状sense3 lite還元なくなってるから4も同様になると予想してるのだけどどうだろうね..

893 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:37:40.55 ID:uUkMiL+3.net
はじめて使ってみたけどsense3より動き軽いかなぁやっぱり

894 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:45:10.96 ID:Kul1TLqg.net
sense3からだけど電池持ちは良くなったようには感じないけど同じくらいなのかな

895 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:49:22.56 ID:nsJJnIBd.net
電池持ち、R2と比較すると段違い ・・・ 比較対象が悪すぎか。

896 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:51:08.51 ID:B/Spuegk.net
ジェスチャーモード使っているけど
下部の黒枠と白い線消せないの?
機能は悪くないが白い線がずっと映ってて気になる。

897 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:01:32.00 ID:wCipTsFz.net
>>887
ありがとう、そんな罠があったとは
今手続きした
本人確認は受け取り時にしたからこれで大丈夫かな?

>>890
申し込み後別件で問い合わせしたんだけどその時案内メール来てなかったからいつくるのか聞いたら楽天ポータルサイトから手続きしてもいいっていわれてたから今そっからやったよ

https://portal.mobile.rakuten.co.jp/
ログイン後右側に表示される製品プランに間違いがないか確認して申し込み
後にくる案内メールからの手続きとの重複に注意

898 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:02:26.44 ID:wCipTsFz.net
>>887
ありがとう、そんな罠があったとは
今手続きした
本人確認は受け取り時にしたからこれで大丈夫かな?

>>890
申し込み後別件で問い合わせしたんだけどその時案内メール来てなかったからいつくるのか聞いたら楽天ポータルサイトから手続きしてもいいっていわれてたから今そっからやったよ

https://portal.mobile.rakuten.co.jp/
ログイン後右側に表示される製品プランに間違いがないか確認して申し込み
後にくる案内メールからの手続きとの重複に注意

899 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:05:37.71 ID:wCipTsFz.net
>>897-898
ダブってしまった
ごめんなさい

900 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:08:26.26 ID:4+L2HaPI.net
あと2日か。
ポイント積み増し25000Pとかに
なったら祭だな。
これまでのことを考えると
普通に5000P還元のみ、とかになりそう

901 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:10:00.90 ID:QrS7HiqA.net
ID:wCipTsFz
そんなことよりスレチなんだよ
頭大丈夫か?

902 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:13:48.10 ID:8dUp7FtP.net
>>900
ポイントなどの話は、ポイント・マイル板でどうぞ
https://lavender.5ch.net/point/

903 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:28:34.52 ID:qtzNJPti.net
写真サイズ16:9より4:3のほうが画質よくなるのはなぜ?
解像度が9M→12Mと高くなってもファイルサイズはそこまで大きくなってないから?

904 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:43:18.03 ID:447DURF9.net
>>903
画質?

4:3が4000x3000
16:9が4000x2250
だからサイズが違う

こんなの写真2回撮ればすぐわかるだろ

905 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:44:55.64 ID:qocnFXu4.net
>>898
続報ありがとう
おれ市場で購入後、ログインしても何も出なかったんだよな〜、898さんは出てきた?
これから届く正式契約メールは無視する予定
スレチはごめん

906 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:51:29.35 ID:H5zBNsBF.net
>>904
いえ、画質の話です
解像度の違いは撮らなくても分かります
4000x3000で12M
4000x2250で9M
については質問内にも書きましたよ

907 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:00:43.39 ID:PPUdSNhg.net
>>902
sense4lite=楽天専売だぞ

908 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:02:21.27 ID:wCipTsFz.net
>>905
ログインしたら勝手プランと製品がかごに入ってた
my楽天モバイルには手続きすませるまで申し込み一覧などには記載なしでした

909 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:04:58.43 ID:p8R/i2qB.net
4:3が高画質というか、16:9は4:3をトリミングしてるだけだから画質劣化するのは当たり前だろw
この機種は16:9で撮影したらダメ。

910 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:06:14.67 ID:oDPBT++d.net
>>907
だから何?
1読めカス

911 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:09:56.61 ID:qocnFXu4.net
>>908
マジか、おれはどうだったかなぁ..笑
申し込み前だから一覧には表示されないんだろうね、
市場分のポイントは運が良ければ程度に思っておくわw

912 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:26:29.81 ID:H0FVz0qv.net
届いた時充電どれくらいの状態だった?
明日本体が届いて、あさって充電器とケーブル買うんだけど
明日開通とかいろいろ弄れるくらい充電あるかな

913 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:28:25.10 ID:hyVQX2Ob.net
ID:qocnFXu4
ID:wCipTsFz

こっち行け

【MNO】 楽天モバイル総合スレ 173通話目 W無L
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1614508204/

スレチとわかってて続けるってサイコパスかよ

914 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:30:35.04 ID:uUkMiL+3.net
70%くらいある
システムアップデートも余裕で出来たよ

915 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:42:44.91 ID:H0FVz0qv.net
>>914
おー70%かいいね
ありがとう

916 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:43:08.70 ID:Yb+jUtu4.net
>>802
ラスタバナナのやつボタン押しにくいよね。失敗した。

917 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:44:28.85 ID:Yb+jUtu4.net
>>901
めんどくさいやつ

918 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:49:15.66 ID:i8tzzv3y.net
スレチ警察巡回中

今でもスレ違いとかで
文句言う人いるんだな

919 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:55:43.58 ID:1jpnTuwI.net
>>918
ここでコロナの話したら変だろ?
何にでもふさわしい場所ってもんがあるんだよ

920 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:04:54.33 ID:KTXm32Mq.net
機種専スレで「実質を含めて安く買うためにはどうしたら良いのか?」がスレチと言う主張はスレチだと思うけどなあ

過去の経緯は知らんけど

iPhoneぐらいになれば、予約購入スレがキャリア別にスレがたつけどw

921 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:09:36.56 ID:03T0T1TJ.net
sense4の操作ボタンが細いからTPUケース付けたら押しにくいね
3個目の薄いTPUケースをポチった

922 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:11:17.09 ID:JBGJRqP9.net
明日届きます
ピクセルからの乗り換え
電池持たな過ぎるw

923 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:16:43.17 ID:Thc57wM6.net
楽天専売モデルなので購入に関する話はギリセーフになるのかなぁ?
契約プランとかの話はスレチだと思うけどね

924 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:16:48.26 ID:T6V7UmxF.net
>>920
part1からのスレは

ポイントなどの話は、ポイント・マイル板でどうぞ
https://lavender.5ch.net/point/

だよ

925 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:25:54.90 ID:/D/Dp1Xw.net
ジジイは頭が固いなw

926 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:30:32.95 ID:KTXm32Mq.net
>>924
自分は「本体を実質を含めて買うための話なら、あなたがスレチの根拠にしている文言が無効、もしくはあなたの解釈がおかしいよ」って言う指摘

本体の買い方に無関係なポイントの話ならその通り

927 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:31:02.96 ID:5ggVdUk9.net
>>925
はい、ジェンダー差別

928 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:33:23.11 ID:YGb6AcPj.net
>>926
いいように解釈してるけど
買い方もスレチ

929 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:38:29.71 ID:yUBIZSis.net
スマートフォン
ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です


携帯・PHS
■携帯・PHS板は携帯電話会社、サービスに関する情報交換の板です。■


ポイント・マイル
☆この板は各種ポイント・マイルのサービスについて語る板です。☆

930 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:39:11.89 ID:mpOoXDW7.net
>>921
手帳型のTPUケースは電源ボタンは所はくりぬかれて直接押せるようになってるわ

931 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:41:57.72 ID:vWDkRboH.net
>>926
>>3

932 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:47:57.69 ID:SuN3fK5H.net
>>926
なあ、お前ってマスク着用の飲食店でグダグタ文句言うタイプ?

933 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:48:25.11 ID:EsZScViX.net
簡単ホームのアイコンがデカくて良いなアクオスホームが糞すぎるというかpixelホームの名前替えただけだろこれ

934 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 23:56:57.30 ID:7QoiioH2.net
この機種は着うたとか取り込んで
着信音に設定できないのかな?

935 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:07:51.89 ID:AYkqX3Yv.net
>>934
android Ringtones 着信音
でググって

936 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:31:22.08 ID:LNupD64i.net
>>910
うわぁ…

937 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:33:19.61 ID:dVgdfZCu.net
安いTPUケースどこかに売ってる?

938 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:36:15.23 ID:xiHq7WaU.net
>>932
ほんとコレ

純粋に端末の話だけなら
sense4無印スレと統合でいいだろう
楽天オンリー機種なんだし、楽天絡めた
雑談レベルすら杓子定規な対応しか
できないのかね

939 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:41:00.81 ID:9iwQG1Z1.net
>>938
最初からこのルールやってんの

https://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/9/3/937a536f.jpg

ぱよと同じやな

940 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:42:53.18 ID:VszGDygL.net
>>938
言われてるのはオマエみたいや奴やで

941 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:43:40.42 ID:tPdy3Rpe.net
>>931
「楽天モバイル端末購入スレ」が適切で「楽天モバイル総合スレへの誘導はそれこそスレチ」だと思うよ
つーか「スレチ」の一言じゃなくて誘導スレまで書いてあげれば良いのにw

今のレベルだと「でていけ!」とは思わないし、ほどほどにお買い得情報のレスに留まってるので自分は許容範囲内

スレチがスレ全員の総意みたいにレスする人がキモチワルイだけかな

まー、いまのところ、いろんな人が居ていいんじゃない?邪魔に感じないし

942 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:46:02.19 ID:rvA1n4Zu.net
>>941
じゃお前が毎回直ぐに誘導しろ

自分でやりもしないくせに語るねぇ

943 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:48:21.71 ID:8RAv4kJJ.net
>>941
お前の個人的感想とかどうでもいいわ
テンプレに従えないなら出てけ

944 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 00:56:45.48 ID:8mzBXfbA.net
>>942
ほんそれ
「◯◯すれば良いのに」と他人に言う奴って、自分はリスクの無い場所から口だけ出して偽善を押し付けるんだよな。
でもって言った本人は、イイコトした気で御満悦。

945 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 01:21:52.10 ID:tPdy3Rpe.net
>>942
>>943

んじゃ。この後>>3のない新スレたてるから、あなた達は従うの?どうせしないでしょ?

あなた達の主張はその程度のことじゃないの?

946 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 01:31:04.77 ID:1IKhoEH2.net
神経質なんで保護フィルム張ってから初ログインします。
金曜ポチったフィルム待ち

947 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 01:34:53.07 ID:e4bjlOCH.net
>>945
それでいいじゃん。早く立てなよ。

948 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 01:35:31.62 ID:CW4Gm3AY.net
>>945
なんでお前ごときが勝手にルール変えるの?

そもそもテンプレさえも読まないキチがいるからこの状況なんやで?

949 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 01:39:25.37 ID:CW4Gm3AY.net
>>945
何の反論にもなってねぇ

お前は後から来て好き勝手にルールを変えたがる

まさにこれじゃん
https://livedoor.sp.blogimg.jp/jin115/imgs/9/3/937a536f.jpg

950 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 02:40:02.21 ID:FWSeu+h5.net
>>937
今楽天セール中だから
検索すれば半額のケース
いっぱい有るぞ

951 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 03:25:17.63 ID:Y0mAcEt+.net
>>946
何買ったの? 枠接着タイプあまり売ってないからかなりのsense4 lite使いの人たちが
端が浮いてるか、フィルム貼るの諦めてそのまま使ってる気がしないでもない

952 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 06:21:24.69 ID:JKH5fEjg.net
>>980
ワッチョイ付けとけよ

953 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 08:08:23.40 ID:hGXgJvJQ.net
スレチ警察官はひとりだろw
みんなの総意とか笑えるわ

954 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 08:30:52.17 ID:VepWw924.net
この手のスレチ警察は自己満足で
やってるから相手にしない方がいいよ

現実世界でも偽の正義感振り回して
鬱陶しがられてるよ

955 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 08:57:10.43 ID:pZLGZpwl.net
スレが荒れるのは
テンプレさえも読まないキチガイがいるから

956 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 09:18:47.71 ID:FV3mmrLz.net
泥11になってたんだけど
これ泥10じゃなかった?
店頭契約したから11入れてくれたのかな

957 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 09:21:35.08 ID:yzMuvO90.net
>>955
お前も

958 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 09:33:17.48 ID:DCmoAB4/.net
液晶の左右傾いてるし造りはよくないな
安物だから仕方ないけど

959 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 09:34:37.88 ID:hR+RcfLV.net
>>935
ありがとう
調べてみるね

960 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 10:05:39.01 ID:RgTVCZw0.net
傾いてる?
どんな状態なんだろ

961 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 10:13:09.21 ID:7zBOjQB5.net
>>960
実は家も若干傾いている
ハズレをが多い人生(泣)

962 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 10:58:50.39 ID:Jq1W4ylE.net
>>860
楽天linkで通話すると常にマイクoff状態早く修正してほしいな

963 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 11:01:05.97 ID:hvp3UWOy.net
そういえば買った頃は画面の明るさがか暗かったり自動調整が頻繁だったり鬱陶しかったけど、最近自然になって気にならなくなった

964 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 11:28:06.96 ID:UZiCvp4h.net
(´・ω・`)LINEは二個動きますか?

965 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 11:32:18.76 ID:wB9bN6F7.net
明るさ自動調節切ってるのに自動調節されるんだけどなぜ?

966 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 11:38:53.85 ID:xLi3xqSz.net
>>964
動かねえから別なの買えハゲ

967 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 11:43:50.16 ID:FV3mmrLz.net
たまにバイブしか鳴らない時がるんだけどなぜ?

968 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 11:44:17.72 ID:tqQ5pPm2.net
>>951
枠接着はニュートンリング(虹模様)のリスクがあるから
使ってる内に端が浮いたり剥がれたりを気にしたくないなら
TPUフィルムで全面保護かガラスフィルムで平面保護の2択かな

>>960
エッジスクリーン(両端曲面)のことを言ってるんじゃないかな?
ぱっと見で平面に見えてても端は曲面だからね

969 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 11:45:47.63 ID:o4k0sU1J.net
>>965
仕様です

970 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 11:55:04.97 ID:DCmoAB4/.net
>>960
液晶の上部と下部が右斜め上に0.5mmくらい傾いてる
まぁ普通に使えてるからいいんだけど

971 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 12:00:22.18 ID:RgTVCZw0.net
あーなんか思い出したわ
SHARPのブラウン管モニターが2cmくらい斜めに傾いてるのw

972 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 12:05:03.28 ID:MEEdsSfn.net
シャープのブラウン管は妙に軽かった記憶があるなあ

973 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 12:05:33.79 ID:DCmoAB4/.net
>>971
2cmはひどいねw

974 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 13:26:49.35 ID:2++H5QgZ.net
>>961
それシロアリや

975 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 13:38:58.46 ID:NsLZ7EBi.net
スレチ

976 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 13:41:05.06 ID:ZKO0gmsK.net
シャープはメイン部品のブラウン管を作ってなくて他社から買ってた筈
だから液晶に注力してた

977 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 13:52:38.07 ID:oDwsGMrC.net
Android11でベンチ落ちるみたいですけど
スクロールのカクツクも酷くなるんですか?

978 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 14:20:53.87 ID:waJYIelj.net
自分のはインカメラが枠の中心から微妙に左にずれている
実用上は問題なさそうだけど

979 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 14:32:06.15 ID:TixqslcH.net
スマホはもう中華製品に完全に負けてて嫌になるな

980 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 14:40:35.78 ID:xDZfBaE7.net
link10秒通話メッセージ1件達成
おわり

981 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 14:45:16.26 ID:cl3mJufz.net
SHARP AQUOS sense4 lite SH-RM15 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615182102/

982 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 14:48:04.86 ID:ATR4Fsxb.net
>>784
消せてもスペースの空白出来ててモヤっとする
あのスペース無駄だ

983 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 15:14:36.65 ID:y04nY24P.net
中国スマホを全面的に持ち上げてこれを貶したがる変な猿が定期的に登場するけど
そんなに中国スマホが良いのなら、一党独裁国の不気味なスマホやGoogle非対応スマホ買って一人でホルホルしてりゃいいのでは?

984 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 15:26:06.16 ID:I+NhPLoR.net
画面の自動調整がおかしい(センサーが敏感過ぎて?明度がコロコロ変わったり
突然明るさゼロになったりするの)は自分だけじゃなかったんだ
使ってるうちに学習したり、アプデで治ってくれるかなあ?

985 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 16:08:28.65 ID:plkXw+hk.net
sense3はそんなことなかったんだけどこれは酷いね

986 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 16:12:25.47 ID:Px1rKERD.net
あのガバガバ明るさ調節は流石に擁護できん

987 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 16:13:33.74 ID:dVgdfZCu.net
>>950
半額240円のケース全部 sense4×になってた

988 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 16:18:31.14 ID:NlqyfbBQ.net
>>945
あれれ?たてるんじゃなかったのか口だけキッズ君よ

989 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 16:53:59.12 ID:nzqDVkV2.net
テンプレは読もう

990 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 16:54:36.54 ID:nzqDVkV2.net
テンプレぐらい読もう

991 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 17:35:04.73 ID:goj0SP+H.net
障害者だからテンプレ読めないんだよ

992 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 17:42:37.98 ID:Y4ZgWtMT.net
怒涛の連投

993 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 17:45:30.30 ID:EVaKuoGg.net
本スレと統合する必要はないな
楽天ユーザーの良い避雷針になってる

994 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 17:51:00.16 ID:+L4U2qdT.net
避雷針って、要するに隔離スレだからな、いい例えだ

995 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 17:51:15.42 ID:goj0SP+H.net
>>993
何を持って本スレとかw
総合スレは総合スレであって本スレではない

996 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 18:58:31.02 ID:+Qhtp58Y.net
>>993
???本スレって何?

997 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 19:03:08.80 ID:cZ2aEMsd.net
検索ぐらいしろや

998 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 19:20:39.85 ID:cEkJ1Ris.net
もしかして>>993はsense4総合スレのこと言ってる訳じゃないよな?
まさかなぁ…そこまで間抜けじゃだろうし…

999 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 19:34:02.57 ID:LNupD64i.net
スレチ警察の皆さん、お仕事御苦労様です

1000 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 19:35:36.73 ID:HznGWLFU.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200