2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part18

1 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:12:39.79 ID:1tJGLs/8d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい。

●SHARPは2年間OSアップデート有
https://jp.sharp/k-tai/news/
■OS Android 11(SIMフリー版は準備中)
■サイズ 質量約148×71×8.9mm 177g
■CPU Qualcomm Snapdragon 720G mobile platform オクタコア
■内蔵メモリROM 64GB UFS 2.1/RAM 4GB LPDDR4X
■外部メモリmicroSDXC(最大1TB)
■ディスプレイ約5.8インチフルHD+(2,280×1,080ドット)IGZO液晶
■アウトカメラ
【標準カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角83°焦点距離24mm*相当]電子式手ブレ補正
【広角カメラ】有効画素数 約1,200万画素 CMOS F値2.4レンズ[超広角121°焦点距離18mm*相当]電子式手ブレ補正
【望遠カメラ】有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.4レンズ[望遠45°焦点距離53mm*相当]電子式手ブレ補正
■インカメラ
有効画素数 約800万画素 CMOS F値2.0レンズ[広角78°焦点距離26mm*相当]
■Wi-Fi IEEE802.11a/b/g/n(Wi-Fi 4)/ac(Wi-Fi 5)
■テザリング15台(Wi-Fi10台 USB1台 Bluetooth4台)
■Bluetooth Ver.5.1
■バッテリー容量4,570mAh
■防水/防塵IPX5・IPX8/IP6X
■耐衝撃 米国国防総省MIL-STD-810G+H
■生体認証 顔認証 指紋認証 おサイフケータイ NFC
■FMラジオ イヤホンマイク端子 通知充電ランプ 歩数計 ARCore 自動画面点灯 ハイレゾワイヤレス 急速充電 Payトリガー 簡易留守録
*35mm換算。
 各社ラインナップ
https://jp.sharp/k-tai/lineup/
 ドコモ版 SH-41A
https://jp.sharp/products/sh41a/
 SIMフリー版 SH-M15
https://jp.sharp/products/shm15/
 前スレ
■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612358168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:14:10.06 ID:232CBZKK0.net
黒電話は風情があるな
9や0を回すときなんかちょっと嬉しくなっちゃうね
ダイヤルの戻っていく音を聞いてると危うく悟りそうになる
今時は携帯相手に090から始まるし最高だろうな

3 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:14:50.79 ID:1tJGLs/8d.net
■3ボタンナビゲーションに変更
設定>AQUOS便利設定>便利な操作設定
→「システムナビゲーション」で変更

■Google検索バーを消す(AQUOSホーム)
ホームの背景長押し>ホームの設定
→「Google検索バーを表示」をOFF

■簡易留守録を使う
ホームの背景長押し>ウィジェット
→「簡易留守録」をホームに配置
(簡易留守録設定をONにしておくのを忘れずに)

4 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:15:56.17 ID:1tJGLs/8d.net
■電源キー長押しでGPayを起動させない
設定>AQUOS便利設定>便利な操作設定
→「長押しでアプリ起動」をOFF

■アシスタントキーを殺す
設定>AQUOS便利設定>アシスタントキー
→「アシスタントアプリ」をOFF

■Googleアシスタントを殺す
設定>Google>アカウントサービス
 >検索、アシスタントと音声>Googleアシスタント>全般
→「Googleアシスタント」をOFF
さらに
設定>アプリと通知>デフォルトアプリ>アシストアプリ>アシストアプリ
→「なし」を選択

■自動字幕起こしを殺す
設定>ユーザー補助>自動字幕起こし
→スイッチ(4ヶ所)を全部OFF

■キャストの通知がうざい
設定>アプリと通知>右上の虫眼鏡で「キャスト」を検索
→キャスト(アプリ情報)で「通知」をOFF

5 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:17:03.48 ID:1tJGLs/8d.net
Q ピンチインアウトが出来ない
A 親指と人指し指を同時に画面に付けてピンチするとダメで、どちらか画面に付けてワンテンポ遅らせてもう一本付け、その後ピンチすると出来る

Q sense4で物理キーを使わずに画面ロックする方法
A 「Quick Setting」をPlayストアでインストール
これはアプリの設定で画面上の通知バーのタイルに「ロック画面」ボタンを追加できる
通知バーを下にスワイプして「ロック画面」をタップすると画面ロックできる

6 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:18:09.90 ID:VORVa15Sd.net
■メール受信してもバイブがうんともすんとも言わん
ユーザー補助のバイブレーションと触覚フィードバックの「通知」をオンに

7 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:55:09.98 ID:2DHpUNYPM.net


8 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 17:04:58.41 ID:t6+FQsedr.net
>>1

ただ5はQAじゃなく■に統一してほしかった

9 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:05:50.95 ID:KXyogvNGd.net
保守

10 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:05:21.96 ID:WjFgfeIi0.net
>>1
乙!

11 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 01:01:42.39 ID:2YQ1rfmq0.net
sense4くらい買えばいいのにw

12 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 01:41:10.05 ID:htZnkTj30.net
basicがオンラインストアで新規5000円やぞ
金ない奴は買うと良い

13 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 03:08:13.38 ID:m+YQCY4tM.net
アプデしたらBluetoothイヤホン接続時の通知アイコン消せなくなったんだけど、これは仕様として諦めるしかない?

14 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 03:47:50.98 ID:NMNjXzbNa.net
>>13
システムUI調整ツールを呼び出して
設定を変えれば消せる。
やり方はググればわかる。

15 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 07:34:12.67 ID:ZjbbKfVAM.net
>>12
あんなん1円でも要らないレベルの端末やがな

16 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 10:35:45.74 ID:ymUQmzJZ0.net
アプデで不満だったクリップナウのもっさりが多少解消された

17 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 10:41:06.70 ID:i3zBrTcB0.net
>>15
1円だったら是非欲しい
ラジオ、音楽、風呂用、目覚まし、クックパッド専用、カーナビ、子ども用、オク流し…など
用途はいくらでもある

18 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 11:33:40.24 ID:JDMQvZ/id.net
で、台数分の回線使用料を毎月払うんだ?
変わってる

19 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 11:39:09.80 ID:DFZqjpFK0.net
Amazonでsimフリー版注文しました
ケースは偽iFaceみたいなPALLET AIRのを頼んであるんですが
画面のタッチ感度があまり良くないということでフィルムは躊躇しているんですが
ガラスかフィルムのおすすめってありますか?

20 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 11:50:21.07 ID:RQMX89q1M.net
>>19
別にタッチ感は悪くないから
好きなの選べばいい。

21 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 12:06:17.19 ID:Eoqgr8zX0.net
>>19
俺もタッチ感度は文句ない
ガラスつけても変わらずいいと思う
ifaceパチケースはでかすぎるし指紋認証ボタンが押しづらくなるから買ったけど使ってない
代わりにspigenのケースにした
色気はないけど実用的

22 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 12:26:46.76 ID:DFZqjpFK0.net
>>20
>>21
さっそくありがとうございます
タッチ感度安心しました
spigenのケース今まで別のスマホで使っていたので安心感はあるんですよね
AIR使いにくかったらこちらに変更します

23 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:05:06.21 ID:KWRR8mVPM.net
>>18
15は端末の価値を述べている

24 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:29:25.20 ID:/Gt4rm6IM.net
>>17
別に欲しいなら買えばええんちゃう?

25 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:34:52.19 ID:i3zBrTcB0.net
>>24
???

26 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:47:29.38 ID:0gw0P806M.net
結構フィルム貼る人多いんだな

27 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:50:57.64 ID:lu7B1Tu3M.net
最近ガラスフィルムばっか売ってるけど何回か使った事あるけど値段高くてもすぐ割れない?
iPhoneとかリセール高いスマホなら何か貼った方が良いかもしれないが個人的には保護フィルムなんて貼らなくていいかなと思ったりする

28 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 14:17:50.07 ID:kCMcWnJk0.net
ドコモなんたらの毎月1500円引き引き継いだから端末代は只になった
2年後には機種変したら割引無くなってそう

29 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 14:18:48.59 ID:Ztio9K21M.net
AQUOS SENSE4かiPhone12で悩んでます。
なぜなら自分は登山をやるからです。
登山にとってSENSE4はかなり使える機種なんじゃないかな?と思う。(軽くてバッテリー持ちがいい。機能面素晴らしい)

しかし、もっさりしてる、カメラが良くないというレビューを見て
登山での写真なども考えるとiPhoneにすべきかで悩んでます。

iPhoneは指紋認証がないので普段使いしにくそうで躊躇してしまう。

SENSE4のスピード感とカメラは実際のところどーなんでしょうか?
それと耐久性はiPhoneよりは上な感じでしょうか?

30 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:26:56.31 ID:WVjrGsdT0.net
>>29
登山するならsense4。
ゲームしないのだったら処理速度は充分。
カメラは屋外なら何も問題ない。

31 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:37:34.74 ID:JDMQvZ/id.net
>>23
端末の金払うだけで使い続けられるとでも?

32 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:18:40.99 ID:iLjvdhCqM.net
>>31
お前、毎日ご苦労さんやな。

33 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:21:35.03 ID:JDMQvZ/id.net
毎日は書き込んで無いな
いいとこ一週間のうち1日だよ

34 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:24:27.02 ID:N81cgIFs0.net
この前もiphoneとこれでウジウジ悩んでる奴居たな

35 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:27:50.12 ID:LOVWjqzb0.net
コンビニとかのWi-Fiで使うのでは?

36 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:37:36.94 ID:rNIVXIKx0.net
電池は持つ、反応速度も悪くないと
ほんとに良い機種なんや、ただ・・・


指紋認証、精度悪くね・・・?

37 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:52:22.84 ID:BLpGrdwKr.net
ガラスフィルムは割れることでその下に衝撃を伝えないようにしているという認識で消耗品と思ってる
海外販売のスマホはaliで1ドル程度で手に入ったのだがsense4用は国内でしかみないな
4plus用はよくみるのだが

38 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:23:33.83 ID:Ztio9K21M.net
>>30
屋外ならいい感じなんですね。

山という割とマニアックな話し前提で申し訳ないですが

山での用途を考えた場合
第1に軽さ
第2、電池持ち
第3、耐水耐久性
第4、カメラ
第5、コンパクトさ
第6、CPU性能、GPS精度
になると思うので、こう考えるとSENSE4が適してるかなと思いますよね。

39 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:55:20.82 ID:kCMcWnJk0.net
>>29
iPhone買う選択肢無いわ

40 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 18:29:13.37 ID:BLpGrdwKr.net
1時間Bluetoothで音楽きいて3時間くらいダウンロードしてたアマプラみてバッテリー25%だけ消費
バケモノだな

41 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 18:36:20.99 ID:rNIVXIKx0.net
減らないよね
とか言いながら2日に1回充電しちゃうけど(笑)

42 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 19:08:20.93 ID:TiJTXTUm0.net
電池減らない→もっと使う→まだ減らない→さらに使う
てなって1日で80%くらい使う生活になった
もう他の使うと禿げるだろなぁ

43 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 19:12:16.57 ID:3XP2deiqM.net
>>42
これ以上禿げる余地が!?
という冗談はさておき、この機種で80%使う生活だと、他機種なら半分の時間でバッテリー使いきりそうだ。

44 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 19:12:41.73 ID:rNIVXIKx0.net
髪の話はやめろ

45 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 19:26:18.65 ID:BLpGrdwKr.net
それとmpow x3もそれについてきてくれている
今五時間半たった
もう少し、頑張れ

46 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 19:36:01.41 ID:gt1AoDKUa.net
エモパー使う人って、GPS付けっぱなしてんの?

47 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:33:53.62 ID:9ESbyvrgM.net
>>38
日帰りの低山でチョイチョイ山登り行くけど、電池持ちは間違いなくオススメできる
県内ならカーナビアプリ+YAMAP+カメラならモバイルバッテリーも社内の充電も不要だよ
写真は作例見ると良いけど日中は一定の範囲にはあると思う
サクサク感はAndroidとしてはそこそこかと
カメラやサクサク感重視ならiPhoneでいいんじゃね?

48 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:36:28.61 ID:57+ggBXT0.net
共通点が、わからなくて困ってます
中野浩一
和田アキ子
船越英一郎

49 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:00:52.02 ID:kcjPeRuAM.net
>>36
指紋認証は指を縦じゃなく横にして登録すると良いと聞いて横で登録したら精度上がった気はする

50 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:02:11.02 ID:7nZO9UddM.net
90度〜180度くらいまで回して登録すんだよ

51 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:02:13.34 ID:Ztio9K21M.net
>>47
ありがとうございます。参考になります

52 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:05:58.65 ID:QJ1cHjIg0.net
みんなやっぱりSHARP公式モバイル補償パックに加入した?
https://k-tai.sharp.co.jp/support/other/mobilehoshopack/

53 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:10:10.81 ID:+SKRnje+0.net
>>48
在日

54 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:17:08.13 ID:XJ2ooIS5a.net
指紋認証センサーのジェスチャーが結構失敗するのがストレス溜まる

55 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:29:41.02 ID:TP3Zq9dfM.net
>>51
個人的には結構満足してるから是非レビューやら実機触るなりしてよく検討して下さいね

56 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:48:19.85 ID:4Sduc4AnM.net
SIMフリーだがかなり満足してる
コロナ終息したらそっこー海外行って現地SIMで楽シム

57 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:49:06.07 ID:yXqFYXjA0.net
この端末のせいじゃないと思うけどGboardの反応がGoogle日本語入力と比べてメチャメチャ悪いのがつらい

58 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:54:58.47 ID:7nZO9UddM.net
おれもこれGbordで誤タッチばかりでATOKにしたわ

59 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 22:20:00.71 ID:lbLDAILn0.net
指紋認証5回に1回も読まないわ
クソすぎる

60 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 22:38:22.90 ID:BLpGrdwKr.net
脂性の俺でも指紋認証いいぞ
この前までのgalaxy s10eよりはるかにいい
タッチのこととかエアプなのかアンチなのか知らんが変な奴湧いてないか

61 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 22:47:30.32 ID:yrfF9JyRa.net
>>20
よお!
で、謝罪は?
昨日なんで逃げたん?
ちょっと説明しろや、なあ?

62 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 22:48:29.76 ID:t19yeb9gM.net
>>52
入ったよー
合わせ鏡させられるのが少し戸惑うが

63 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 22:49:34.51 ID:nFUJYMPX0.net
まあ指紋認証は個人差大きいからな
8割の人が問題なく使えてても自分が使えなきゃクソだわな

64 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 22:56:50.12 ID:4Sduc4AnM.net
指紋認証失敗してる奴は汚れてるだけだから掃除しろよw
ジュース1滴ついてるだけで読み込まなくなるからなw

65 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:00:06.16 ID:yrfF9JyRa.net
>>20
お前さん舐めてんの?
早く謝れっつってんだろーが!
早く出てこいよクソヤロー
ゴミクズ出てこいよ!

66 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:13:21.83 ID:efJcidVQ0.net
5G出たしもうちょい安くなるの待ってる

67 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:15:35.39 ID:yrfF9JyRa.net
>>20
おいおい早く謝れよ
テメーはよお、舐めてんの?
勝手に容疑者扱いしやがってよおふざけんじゃねーぞこのクズ!
出てこいよおい
逃げんじゃねーぞこのクソが!

68 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:24:02.91 ID:rNIVXIKx0.net
いやこの機種は気に入ってるけど、指紋認証は精度微妙やぞ
前のが背面だったけど普通に指置いたらすぐ解除されてたけどこれは何回かやって回数超えましたとか言うわ

69 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:30:41.44 ID:4Sduc4AnM.net
毎回1回で突破できるぞ指紋認証
できない奴は下手なだけだろ

70 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:51:51.24 ID:vVk6K9/CM.net
以下テンプレ

Pixel4a:RAM6G、ROM128GB、ステレオスピーカー、超高性能カメラ、軽量143g、コンパクト、Gorilla Glass3、海外でも万全のバンド対応、最新OSアップデート、万全のセキュリティ、システムアップデートも多く新しい機能がどんどん追加、狭ベゼル、サクサク動く、指紋認証も一発

sense4:RAM4G(メモリ不足でantutu GPUスコア算出できず)、ROM64GB、モノラルスピーカー、不自然で不気味な明るさ・ボケが酷い等のクソカメラ、クソ重、メーカーや製品名不詳のディスプレイガラス、海外で使えないお粗末なバンド数、時代遅れな極太ベゼル、ありがたいSD搭載(笑)、操作感はもっさりトロい(笑)、スクロールも遅い(笑)、誤変換誤入力も多い(笑)、タッチ感度は最悪でアップデートして驚異のsense3以下(大爆笑)
、ついでにバッテリー持ちもsense3以下(笑)、指紋認証もゴミw

71 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:54:25.38 ID:vVk6K9/CM.net
pixel4aとの比較じゃあ差が歴然としていて、比較にならんなあ(笑)
まあsense4あんなクソ端末でもミドルハイを自称してるらしいから、一応比較してあげないとなあw

72 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:55:18.10 ID:iiX8qg720.net
相変わらず刷新できてなくて微笑ましい

73 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 00:12:04.62 ID:QOVKm6gia.net
>>20
謝れよ
今謝るなら許してやらなくもないぞ

74 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 00:15:08.61 ID:N8Ch+7ba0.net
>>60
脂性肌は指紋認証には強いのでは?
乾燥肌の俺はハンドクリーム塗らないとなかなか辛いものがあるり
パターンで解除すればいいだけなので、あまり気にならないけど。

75 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 01:20:04.41 ID:rOSMK+NgM.net
指紋は擦るんでなくて気持ち押し込む感じでやるとほぼうまくいくぞ

76 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 03:48:17.41 ID:j/9JX97Ya.net
指紋認証あかん言うてる奴は
登録する時に指を横向きにして
やってみ。
認証する時も横向きでな。
普通に認証するで。

77 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 05:26:52.56 ID:wTtCfmXua.net
指紋認証しようとすると、50%の確率で●ボタン触って、いきなりホーム画面に戻るのにイラッとするわ。

78 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 06:07:52.80 ID:ondDIqHwd.net
縦で登録して縦で解除してるけど、いつも一発解除なんだけど…

79 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 06:52:25.50 ID:5tjuAqfWr.net
1回で成功することもあれば5回とも失敗することもある

80 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 06:55:45.10 ID:5tjuAqfWr.net
>>56
俺は楽天simを用意した

81 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 07:49:48.62 ID:Kf9SJcda0.net
>>77
指紋センサーをホームキーとして使う はオフにしてるかい?

82 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 07:51:38.13 ID:1c1hvijLM.net
指紋認証
なんも問題なくすぐ認証されるけどな

83 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 08:12:45.65 ID:lsJnlN8ka.net
指紋認証問題ない人はジェスチャーも問題ないですか?

84 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 09:18:52.71 ID:BY1eRCYPM.net
ジェスチャーは全く使い物にならないね

85 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 09:25:32.79 ID:QCn7CRbTH.net
毎回操作がコロコロ変わるゼスチャーなんて使う気にもならんわ

86 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 10:30:26.93 ID:ZONqRS/B0.net
指紋認証は前に使ってたファーウェイの機種が爆速だったからそれに比べると鈍いと思う
ファーウェイがあれだけ速かったのは狭い範囲でOK出してたからかな?
AQUOSは指触れるだけじゃなくて押し当てる感じにすると誤認は少なくなった

87 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 10:36:03.99 ID:Ng3re9Hj0.net
指紋の判定レベルを厳しくすれば通りにくくなる
セキュリティってのは大抵利便性とのトレードオフだな

88 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 10:43:24.61 ID:V1RNwftN0.net
改めて指紋登録の画面行ってみたけど、どの指で認証されたかのテストをこの画面でチェックできるんだね
たまに失敗するけど個人的にはまったく問題ないな

89 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:40:09.58 ID:8zi96TXpM.net
フィルム何使ってます?

90 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:45:05.01 ID:rEpy0KgO0.net
>>27
画面の特定場所をタッチ・スワイプする頻度が高いとそこだけコーティンがはがれる
フィルム無し、ダブルタッチで画面消し用にアイコン置かずにあけたとこでやってたら
なった
まぁ機種の問題かもしれんが

91 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 12:04:00.32 ID:+lWygFlI0.net
>>29
登山なら扇子
現状ではeSIMは楽天しかない
山で絶対に入らない楽天を強制させられるから
docomo+au docomo+docomo

しかあり得ん選択だから

92 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 13:45:12.22 ID:3oPdEuF3M.net
指紋センターをジェスチャーになんか使わんしな

93 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 14:22:20.05 ID:ZANi5IqHM.net
自宅の5Gのwifiが他のスマホより悪いって人いない?
あのランダムMAC設定はまだ変えてない。

94 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:08:23.18 ID:AOj9oqACM.net
>>91
IIJもeSIM使えるぞ

95 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 16:50:50.54 ID:dAjRXdT+0.net
SENSE2の時はジェスチャーなしが考えられないくらい快適だったのに、SENSE4に乗り換えたら使い物にならなくてストレスすごいから辞めたわ。戻りたいのにすぐホーム画面になる

96 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 16:51:55.06 ID:Xdke7H2/0.net
wifi比較する人が古い方のスマホをちゃんと切ってるのかはちょっと気になる

97 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:04:45.92 ID:p548/V1Fd.net
振ったらアプリ起動するのはすき。

98 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:11:10.38 ID:j/rKv1ooM.net
これにそんな機能あったのか?
ガラケーの頃、右に二回振ると友人にTELできるとかでやってたら
アゴで俺を使うみたいに易く使うなよ、って言われたw 懐かしい

99 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:32:06.25 ID:thVYVzd+0.net
(何歳なんだろう・・・)

100 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:04:34.92 ID:eLZUJTfi0.net
なんかシステムの色味が勝手に変わったんだけど治し方分かる人います?

こんな感じでアイコンや時計の文字色が白だったのが
https://i.imgur.com/GDiGyae.jpg

こんな感じに黒く変わった
https://i.imgur.com/7J7Mwiw.jpg

101 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:12:24.27 ID:UH3rzoUha.net
>>100
AQUOS便利機能>リッチカラーナンタラのところで何とかならんか。

102 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:20:38.62 ID:wI+9PJOo0.net
sense4とsense4plusで迷ってるんだけど、何が大きく違うんだろ?

103 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:28:05.81 ID:eLZUJTfi0.net
>>100
解決しました
なんか壁紙を何回か変えたら直った

104 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:30:52.54 ID:w5kM0uAx0.net
壁紙の色によって自動で色変えてくれるやつかな
novaとかでありますね

105 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:35:15.78 ID:zM+aqPopa.net
>>102
サイズ

106 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 20:49:46.44 ID:s5UGEY610.net
SH-53AとSH-41A
どちらが性能がいいのですか?

107 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 21:23:12.00 ID:gxboRUYQM.net
>>29
このスレで聞けばsense4推されるに決まってるが、iPhoneと悩む人はiPhone買ったほうがいい

108 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 21:49:41.30 ID:5UJG765hM.net
その前にiPhoneは寒さに弱いから山では使えんだろう

109 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 22:30:37.67 ID:xTzGYZ1PM.net
iPhone、iPhoneってさあ、そりゃ昔は使いやすくてハイスペックだと持て囃されていたけれど、
今はiPhoneのシェアが大きくて信者が大勢いるのは英米と日本ぐらいのモノ。

今は多くの国でAndroid機種の中から用途と予算別に決める方が主流。iPhoneは分かりやすいのが利点だけどAndroid機種程の個性や拡張性は無い。
このsense4はアンチも少なくないようだけど、購入してみると意外と良いので驚いた。
中華ミドルクラス端末よりもワンランク上のクオリティだよ。筐体の作りがしっかりしてて、そんなに騒ぐほどパネルが悪くも無いし、もっさりでもない。

110 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 22:33:45.94 ID:QCn7CRbTH.net
昔はともかく今のiPhoneは使いにくいだろ〜

111 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 22:49:33.43 ID:rHrZxYfxM.net
笑っちゃうよ
iphoneと比較するとかおこがましいにも程があるw
カメラもタッチもスクロールもクソで、もっさり具合も酷いガラパゴススマホなんて全く勝負になりませんが?(笑)

112 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 22:55:22.78 ID:rHrZxYfxM.net
>>95
ジェスチャーすら使いにくいスマホって使う意味あんの?w
タッチがクソで仕様もクソとかもう捨てろよw

113 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 23:12:31.99 ID:pgq184jN0.net
sense4持ってないのにsense4スレに常駐して
必死にsense4(とsense4ユーザー)をディスってるアホアンチは
アウアウウーからテテンに変えたのか
それとも1年無料だから自演用に新規契約したのかな

114 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 23:30:26.70 ID:i94Odtqt0.net
まあ、このスレに寄生するゴキブリだから何匹か居るんだろw

115 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 23:41:21.04 ID:0oaw7+gYM.net
アホアンチは統合失調で普通の感情が
無いキチガイだから何を言っても無駄なんだろうな。
まともな人間なら延々と粘着するなんて
出来ないよ。

116 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 23:42:25.66 ID:06qLZQ0S0.net
>>98
1回振ったら楽天ポイント、2回振ったらd払い、指紋センサー長押しでPayPayに設定してるよ

117 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 23:55:55.69 ID:plW/u4DAM.net
振って反応する設定できるのはドコモ版だけなのか

118 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:09:11.82 ID:Mlf1wD0n0.net
みんなやっぱり毎日充電してる?

119 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:15:47.81 ID:6rfbHwaO0.net
>>117
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adl.appshaker

120 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:23:27.86 ID:yg7ZIbEf0.net
60%以下なら寝る前に充電してる
たとえ寝落ちして充電忘れても次の1日は使い続けられるという安心感が欲しいから

121 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:24:24.25 ID:AEWxH2oe0.net
>>97
シムフリーにはそんな機能無いぞ
ドコモモデルだけの機能かな?

122 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:38:05.48 ID:WuFtHTEfM.net
>>121
へえーそうなんだ。
だけどトレードオフなのか知らないけれど、ドコモのはシングルSIMなんだよね。確かSIMフリーの場合はダブルSIM対応でDSDVとか使えるのでしょう?

123 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:40:11.73 ID:Xgn1C/KM0.net
昨日1日中ポケモンGOしてたのに充電なしで乗り切れたぜ
すげええええ

124 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:41:42.81 ID:5I8pcavfa.net
>>118
ゲームしないから、買ってからずっと3日ごとの充電だわ。
3日目の夜に40%を切るから充電してる。

125 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 01:07:29.17 ID:wNLGv1Ima.net
1日25〜30%くらい使うから
バッテリー劣化を抑えるには80〜85%まで充電して
2日に1回充電するのがちょうどいい感じ

126 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 01:09:40.02 ID:Mlf1wD0n0.net
そっか
自分は今のところ2日に1回だわ

127 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 01:37:43.88 ID:2Kw0Pqkda.net
前の機種で、5時間でバッテリー無くなってたアプリ使ったら、20%位しか減らなかった。
 ホントにタフだな。

128 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 02:31:22.56 ID:B1rsm47v0.net
SDカードにアプリインストールしたいんだけど できないの?
64GBしかないのに、本体にインストールしてたらすぐいっぱいなっちゃうじゃん
あと電源ボタンと音量ボタン 押した感があんまないのが不満 
押した時の感触がペコッって感じ 気持ち悪い

バッテリーの持ちは最高にいい

129 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 03:31:43.81 ID:TEhbJG4jM.net
音量とアシスタントはそうね
電源はかなり固めかと

130 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 06:53:06.81 ID:QsuS31zRd.net
>>121
ドコモの機能だった(´・ω・`)

131 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 07:19:34.89 ID:Je6DE8BE0.net
これ充電中に凄い熱くならないか?
31℃になってた

132 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 07:40:35.80 ID:uHC14n/6r.net
>>118
固定代替なので残念ながら毎日

133 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 07:41:35.99 ID:QJIMm7L70.net
iPhoneは10万でSENSE4は3万
比べるのがおかしいよ、比較するなら10万のAndroid機にしないとね
なんか画面の明るさが勝手に暗くなるんだけど何で?

134 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 07:54:43.15 ID:Je6DE8BE0.net
買ったばっかりなのにすでに劣化
https://i.imgur.com/12hIst0.png

135 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 07:55:26.71 ID:uHC14n/6r.net
>>133
liteだけどそのうち学習ふるというのは読んだ
なおまだ駄目な 2週間目

136 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 09:55:07.23 ID:faOwEkm10.net
画面の明るさ自動で変わるのは便利なときもあるけど
敏感すぎるよなぁ
屋内なんて変わらなくて良いんだけど

137 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 10:14:16.23 ID:6rfbHwaO0.net
明るさ調整は自分好みを学習させるんじゃなかった?

138 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 10:29:19.75 ID:Mlf1wD0n0.net
つまりあのバーを調節したらそのうちええ感じになるって事?
マジ?

139 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 10:35:29.57 ID:8PUd4Dx+a.net
次はバッテリー5000越えてほしい

140 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 10:37:53.81 ID:7dv7061uM.net
>>91
eSimっていまいちなんだかよくわからないんですけど
ahamoで使いたいと思ってます

141 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 10:45:58.90 ID:VDnKvr0fM.net
俺手大きいからもうちょっと大きいほうが嬉しい
鍛えてるので重量ももうちょっとあったほうがしっくりくる
バッテリー6000くらいあると助かる

142 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 11:03:23.21 ID:lsiQWSuuM.net
>>123
羨ましいーー
iphone6sは携帯バッテリー2個必要です

143 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 11:05:51.73 ID:I0ww815Id.net
半角スペースどうやるんだろ
半角全角切替無いよな?

144 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 11:23:31.35 ID:fp38glr2M.net
>>142
これ買う前バッテリー交換した6s使ってたけど通信の消費電力も比較したら良くなってたからこれに限らず買い替えたほうが良いと思う

145 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 11:25:19.58 ID:/pME9dOcd.net
キーボードはSimeji入れた
やっぱ使いやすいわ

146 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 11:41:47.81 ID:faOwEkm10.net
お店で持ったときにもそんなに気にならなかったはずなのに購入して使ってると物理的にめちゃくちゃ重い
バッテリー抜群だし仕方ないけど

147 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:10:42.34 ID:B1rsm47v0.net
自分は重さちょうどいい
ドラクエウォークしてるから バッテリー長く持つのかなりいいかも
動作も軽くて快適(前使ってたのが無料で購入した f-05J
CPU MSM8916 1.2GHzクアッドコアっていうゴミだった。

148 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:49:10.78 ID:FBMa6MD3M.net
やっぱりこの機種使う奴ってsense2や3、arrowsみたいな超低スペのゴミ使ってたんだな
そりゃあsense4で文句ないとか言っちゃうだろw
比較対象が超ゴミなんだからwww

149 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:50:40.24 ID:IOA6vHh8M.net
>>148
毎日飽きもせずご苦労さんやな。

150 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:50:50.91 ID:ddI97NxHM.net
ゴミくんは構ってちゃんなんだな

151 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:51:01.85 ID:BWLNEsXEd.net
何かの病気かな(´・ω・`)?

152 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:51:14.28 ID:FBMa6MD3M.net
>>134
バッテリーもクソなのかよw
欠点しかねーな本当にw

153 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:52:45.97 ID:BWLNEsXEd.net
意外にこういう書き込みする人が外だとちゃんと社会人やってたら笑うけどな

154 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:53:30.30 ID:FBMa6MD3M.net
>>133
iphoneじゃ比較すらできないから、同じレベルのSoC機種で比較しないとな

Pixel4a:RAM6G、ROM128GB、ステレオスピーカー、超高性能カメラ、軽量143g、コンパクト、Gorilla Glass3、海外でも万全のバンド対応、最新OSアップデート、万全のセキュリティ、システムアップデートも多く新しい機能がどんどん追加、狭ベゼル、サクサク動く、指紋認証も一発

sense4:RAM4G(メモリ不足でantutu GPUスコア算出できず)、ROM64GB、モノラルスピーカー、不自然で不気味な明るさ・ボケが酷い等のクソカメラ、クソ重、メーカーや製品名不詳のディスプレイガラス、海外で使えないお粗末なバンド数、時代遅れな極太ベゼル、ありがたいSD搭載(笑)、操作感はもっさりトロい(笑)、スクロールも遅い(笑)、誤変換誤入力も多い(笑)、タッチ感度は最悪でアップデートして驚異のsense3以下(大爆笑)
、ついでにバッテリー持ちもsense3以下(笑)、指紋認証もゴミw


pixel4aにも圧倒的大敗ですwww

155 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:59:25.62 ID:AhQ2YE6Z0.net
この機種特有のモッサリ原因のひとつスクロール速度制限を解除する方法が価格コムにのってた
AQUOS便利機能>ゲーミング設定>「快適動作を優先する」に変更
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034489/SortID=23974607/

156 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:59:57.99 ID:AOPRKzWJ0.net
sense4持ってないのにsense4スレに常駐して
毎日必死にsense4(とsense4ユーザー)ディスってて虚しくならないのかな

157 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:06:09.90 ID:ddI97NxHM.net
>>156
いうて仕事やし

158 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:08:01.83 ID:uEFfGuDiM.net
>>156
他人の感情を理解できず、
飽きもせず同じことを繰り返しやる。
典型的な統合失調症だな。

159 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:43:18.73 ID:uj4Isob+M.net
「他人の感情を理解せず」は職業荒らしにはほめ言葉だろ

160 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:45:57.18 ID:HN6eroI4M.net
>>155
おっと思って設定変えたけど何も変わらなくてションボリ

161 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:46:56.07 ID:CRFoxj9KM.net
あんなキチガイ雇うとこあるかよw

162 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:47:02.41 ID:tC7AiFLuH.net
sense4持てない子が妬んで荒らしてるのか

163 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:53:14.27 ID:BPW2X7M40.net
アイホン使いはID変わってるけどワッチョイ知らない池沼だから

164 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:59:20.55 ID:BWLNEsXEd.net
面白そうだから1回シャープに訴えられてほしいw
意外にちゃんとした職業ついてそう

165 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:59:20.87 ID:apV/z1BFM.net
sense4使いのバカが事実を列挙されて発狂してるw

だがまともな反論一つもなし
つまりゴミだってことは否定しないんだなw
まあ否定できないからこうやって筋違いな事ばかり言ってんだけどなwww

166 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 14:52:39.36 ID:HmK/xeJc0.net
>>160
ちゃんとゲーミングアプリに登録した?

167 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 14:57:19.55 ID:HN6eroI4M.net
>>166
もちろん登録してるよ

168 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:09:02.35 ID:tX/6MtZpd.net
>>116
自分は一回動作は何も入れず二回動作のみにしてる。
一回って結構反応して必要ないところで開いてしまわない?

169 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:09:33.83 ID:6cA4Eih60.net
>>134
それ前にいれてたけど精神衛生上よくないから見ない方がいいよ
なんだって劣化はするんだし

170 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:16:26.31 ID:V3HTwowaM.net
都合の悪いことはアーアー聞こえない見えないだもんなwww
https://i.imgur.com/ybxCmh1.png

171 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:18:10.85 ID:yiuUw7fnM.net
あきゅばってりーはでたらめだよ
買ったばかりで90%
3年使ったやつが95%

適当すぎだわ

172 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:53:11.91 ID:5ONC/peU0.net
やっときた
どうぞ
FqnUeMUbA7Js


m3ancsuDtXRJ

173 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:58:03.18 ID:2CNjNX8bM.net
>>143
Twitterとか5chの書き込み画面でキーボード出現させてメニュー内歯車マーク(設定) →言語→日本語→半角スペースキーの使用をオン

常時使用にはなるけど問題無いかと

174 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 17:35:05.13 ID:mFJ7R7Rz0.net
>>145
simejiなんか入れるのはサードパーティキーボード入れられるようになって
喜んでる情弱iPhone持ちだけだろ…

175 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 17:40:51.86 ID:hFeZaoRC0.net
>>143
あちきはSimejiで空白半角モードよまま、スペース記号をタップしたまますぐに左にスワイプすると全角になる

モタモタしてると半角が沢山になる。

176 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:13:30.83 ID:qYdcmKJrM.net
>>94
データ通信だけな

177 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 21:39:29.54 ID:3tRBJHvk0.net
夕暮れを撮ろうとしたらノイズまみれになった
何をオフにすればよかったっけ

178 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:39:13.96 ID:BPW2X7M40.net
>>173
ありがとう出来た
半角スペース打ち放題だ

179 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 04:22:40.39 ID:12OO2aAz0.net
basicは値下げ効果が売り上げランキングがかなり伸びてきたね

180 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 06:42:02.43 ID:SpaPE1ef0.net
>>155
はっきり体感できるね

181 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 06:53:31.46 ID:Xty+UVwnM.net
>>154
4aはコスパ悪い
バッテリーゴミ
耐水無し

いいのはカメラだけ

182 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 08:14:09.39 ID:IgtAFGnB0.net
バッテリーの容量が大きくても
バッテリーの消費が激しければ
そのメリットが減じる。
だから、この機種は価格とバッテリーを二本柱にして、
この二点の他機種に対する優越性として徹底的に訴求した。
そのうえで、耐水、財布、指紋、トリプルカメラ、5.8インチを
載せた。こういう設計思想の理解を抜きにしてあーだこーだ言っても
全く意味ない。カメラカメラ言うならカメラ性能のいい機種を高い金払って
買えばいいだけだし、ディスプレイ云々、RAM云々言うならモバイルバッテリを
持ち歩いてバッテリ消費の激しいのを甘受すればいいだけ。
この機種は、価格を抑えてひたすらバッテリーを長持ちさせるという点では
絶対に負けないというものだから。そういう点では総合的に非常によい機種なんだよ。
強味を明確にしている点で、マーケティングの勝利だ。

183 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 09:56:02.74 ID:ut41UH7rd.net
なげーよ

184 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:01:25.31 ID:Ay1BYYSVM.net
文がなげーやつ頭悪いんだよ

185 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:01:41.70 ID:Ts03D9DR0.net
Bluetoothを常時オンにしていたらバッテリーの減り方って極端に変わりますか?
その都度オンにすればいいんでしょうけど忘れちゃうんですよね

186 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:03:39.92 ID:vcsDs1cu0.net
>>155
もっさりとは感じてなかったけど変更したらなんかキレが良くなった。

187 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:16:22.90 ID:q7YpswQ/r.net
>>183
俺もなんとも思ってなかったがサクくらいまできた
これの副作用なんだろう
電池が減りやすくなる、とか?

188 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:18:18.13 ID:g2JJpqnnM.net
>>185
ほぼ気にならないレベルだと思う

189 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:18:38.88 ID:OZXlfcAg0.net
>>185
それほど変わるならだれもBluetooth使わない

190 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:19:52.79 ID:Ts03D9DR0.net
>>188
>>189
お二人ともありがとうございます
安心しました

191 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:20:09.75 ID:QizrPG9/M.net
ウィンドウアニメスケール→.オフ
トランジションアニメスケール→.オフ
Animator再生時間スケール→.オフ

爆速になるじゃん

192 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:28:07.68 ID:XNTECocu0.net
>>185
1日で数%は変わる
忘れちゃったで済まないなら常時ONにすれば?
減る減らないではなく、要るか要らないかで常時ONにするかどうか決めた方がいいよ

193 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:46:46.77 ID:YcrG0aLed.net
この機種はなんでこんな時代に逆行したデザインにしたんだろ

婆さんが使うようなデザインだよね

194 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:47:48.95 ID:Udm/h3/EM.net
Iphoneスレと誤爆してますよお爺さん

195 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:52:09.69 ID:Ts03D9DR0.net
>>192
詳しくありがとうございます
ものの考え方を変えるって素敵ですね
目からウロコです

196 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:53:05.49 ID:YcrG0aLed.net
>>194

俺はarrows52a

嫁がsence4買ったけど後悔してるから言っただけだよ

197 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:02:06.37 ID:1dXVze380.net
はいはいご苦労さまです

198 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:02:36.16 ID:JdFU7pfd0.net
デザインなんて買う前からわかるのにアホ嫁だな、同情するわ

199 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:03:29.83 ID:/nfYYseg0.net
ま、主観だから好きに思ってればいいよ

200 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:08:23.93 ID:IgtAFGnB0.net
>>193

これは日本市場の中高年向けに特化して開発した商品なの。
数年前まで日本はスマホ普及率がとびぬけて低かったから。
ガラケーユーザーが抵抗なく手に取りやすいようにあえて
こういうデザインにしている。低価格電池命の中高年向け機種。

201 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:15:25.00 ID:aaVrr1510.net
前面ほぼ液晶になった今のスマホだとデザインとかどれも大差なくね?

202 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:31:03.82 ID:/nfYYseg0.net
カバーとか付けたらなおさらね

203 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:40:48.83 ID:rQcl78hL0.net
結局カバーで殆ど見えんしなー。
オサレな背面ガラスとかよりプラで軽い方が良いまである。

204 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:52:07.25 ID:b/K1FnjjM.net
結局、婆さんセンスでしかも買う前からわかることを確認できないアホ嫁を持った>>196が可哀想ってことか

205 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:54:54.54 ID:2vsNmYMzM.net
そもそも嫁なんて居なそうw

206 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:55:28.63 ID:QhEtuDkS0.net
何をもって時代に逆行したデザイン〜て思ったのか書かないと唯々バカにされるのも仕方ない

207 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:25:32.54 ID:6fggj62Xa.net
高い機種を、オロオロしながら使うより、これ位のをガシガシ使う方が精神的に良い気がするw

208 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:34:38.12 ID:ut41UH7rd.net
>>196
嫁に5chに書き込んでくれって頼まれたのかw

209 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:45:09.72 ID:nx+L1foZd.net
フルボッコで草

210 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:45:32.09 ID:mHS1rJSB0.net
審美眼がないから
結婚してくれたんだよなあ

211 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:49:09.19 ID:0K4ijdSWa.net
https://youtu.be/3fOfd8gRv6A

スクロールに関してはこちらをどうぞ

212 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:50:32.62 ID:0K4ijdSWa.net
https://youtu.be/Z7IghvIxNOY

タッチに関してはこちらをどうぞ

213 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:57:01.10 ID:0K4ijdSWa.net
https://youtu.be/nXGfr9LHkkI

カメラに関しても貼っておきますね

214 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:58:15.25 ID:KCPq59aI0.net
いつ頃値下げされるかな。
アハモとかの新料金プランへの移行と併せてスマホ買い直す人も結構いるだろうから、
それが落ち着いた四月半ば頃に値下げかな?

215 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 13:07:08.76 ID:MXSRZhT+M.net
「嫁が買った事で婆さんが使ってるイメージ」になったのは恐らくまあそうなんだろうけど、
それがおまえのなかでは当然のことなんだろうけど、
突然そんな事言われてもここの誰一人としてそんなこと知る訳ないんじゃないか?

216 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 13:37:54.50 ID:XVgNb8jLM.net
仮に値下げ来たとしていくらになるのか
対抗機種のGalaxyA32 に合わせて3万円?
待ってる間にアマゾンあたりで定期的に販売してる箱に傷あるアウトレットを三万円で買ったらどうだろう

217 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 14:18:34.61 ID:Iy3VH1WL0.net
1f-こいつはアイホン信者かゴキブリか

218 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 14:56:25.95 ID:4Ta1DxRMd.net
>>214
sense2は発売から2年後にドコモでタブレットと抱き合わせで配ってた。

219 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 15:50:40.61 ID:YcrG0aLed.net
>>198
>>204

嫁は店員にSence5が出るかどうか聞いたんだが、店員が「わかりません」と言ってSence4を買ったらSence5がすぐに出ちゃって後悔しただけ。

デザインについて後悔してるわけじゃないよ。

婆臭いと言ってるのはあくまで俺の目線な

嫁も貰えないお前らに何を言ってもわからんだろうけど。

220 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 15:58:17.65 ID:YcrG0aLed.net
今時、ピンクや青のピッカピカデザインって気持ち悪いじゃないですか

安いし。

よくこんな婆臭いスマホ買ったなあと思ったよ。
ましてや男が持ってたら笑っちゃうよね。
どこの情弱高齢者だよとw

嫁には半年間だけ使わせて新しいスマホ買ってやるけど。

ちなみに、俺はiphoneじゃないからね
NX9-52Aにしちゃったから

https://i.imgur.com/Hix3JnO.jpg

https://i.imgur.com/aOZxH3h.jpg

221 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:01:08.29 ID:YcrG0aLed.net
田舎道走ってるとわかるけど

臭い色した不人気車の軽自動車って十中八九高齢者が運転してるからね。

ちょうど、Sence4の色みたいな軽自動車ね
ターボもついてないベタ踏みのやつ

そういう意味で言ったんで悪い意味じゃないし、Sence4をdisったわけじゃないから、あんまり喧嘩腰でレスしないでほしい。

222 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:05:23.90 ID:/nfYYseg0.net
もう何がなんだか
とにかく顔真っ赤で微笑ましい

223 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:11:46.64 ID:dCcIYoR5r.net
・Sense4は婆さんが使うようなデザイン→嫁が買った=嫁はババア
・Sense4は婆さんが使うようなデザイン→嫁が買って後悔したから言っただけ→デザインについて後悔してるわけじゃない=ID:YcrG0aLedは統合失調症
・婆臭いと言ったのは俺の目線=その目線でババア嫁と結婚したID:YcrG0aLedの目線はクソ

224 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:12:28.23 ID:QhEtuDkS0.net
ドコモユーザー君の自己紹介は以上かな
自覚の無い子みたいなので以降触れないように

225 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:18:44.21 ID:XVgNb8jLM.net
sense4よりsense5が欲しかったんだろうか
5G が欲しい人もいるんだね

226 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:19:07.08 ID:Zo/Gkswf0.net
端末購入割引 新規契約
・AQUOS sense4 SH-41A 16,500円割引(2月26日以降)
端末購入割引 新規契約

sense5 を購入しようと思っていたが少し迷う、メールで割引クーポン併用できるかも26日以降検討

227 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:21:38.03 ID:zHGYJELTd.net
>>225
まぁ都内23区内に住んでたら、5Gのほうがいいかもな
どこに住んでるのか知らんけど

228 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:26:32.52 ID:YcrG0aLed.net
>>223
やめてくださいよ。

Android同士仲良くしてくさいwwww

229 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:29:44.99 ID:mUlYX3n6M.net
汚名挽回(誤用ではない)頑張って!

230 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:36:40.38 ID:vcsDs1cu0.net
>>219
sense4出る前に5Gの情報出てたぞ。収集不足なだけやん。知らんかった店員も悪いが。

231 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:45:05.42 ID:YcrG0aLed.net
>>230
店員なのに知らないんだぜ

信じられんわ

232 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:47:38.29 ID:JkV+sC+aM.net
>>230 店員は今すぐ契約させたいだろ。待たせたら他店に行く可能性あるし、既に時間かけてたら、たとえ知ってても

233 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:51:48.87 ID:mUlYX3n6M.net
>>219
婆嫁はちょっと…

234 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:57:57.31 ID:/nfYYseg0.net
見苦しく痛々しいなw
とりあえずもう巣に帰れと

235 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:02:42.49 ID:YcrG0aLed.net
>>234
で?何色なの?wwww
見せてよ。自慢のsence4を

https://i.imgur.com/Hix3JnO.jpg
https://i.imgur.com/aOZxH3h.jpg

236 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:02:52.41 ID:Iw/r8UlLM.net
不治痛なんて眼中になかったわwww

237 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:08:28.93 ID:mUlYX3n6M.net
>>235
それよりBBA嫁をあげればいいのにw

238 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:08:59.49 ID:YcrG0aLed.net
>>236
いやいやいや

64GBのババアモデル持ち歩く勇気ないですから。
あなた、人前でスマホ出せないでしょ?

239 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:12:16.52 ID:/nfYYseg0.net
>>235
赤っ恥晒しすぎて引っ込みつかなくなっちゃったのかな?
一生懸命スマホごときを自慢してるのは
おまえであっておれじゃないでしょ?
恥の上塗りにもほどがあるな

240 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:13:13.93 ID:mUlYX3n6M.net
>>238
キミの嫁BBAが使えば何だってBBAモデルなんやろ

241 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:14:21.73 ID:YcrG0aLed.net
>>239
いやいやいや

最初から貴方につっかかった覚えないんですけど

なんで私に絡んでくるのかと
まさかこんな恥ずかしいスマホ買ったわけじゃないでしょ?
だったら怒らないでくださいよ

242 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:18:12.10 ID:xnonezRnM.net
まともな人なら「つまりおまえの嫁がババアって事じゃん」ってなった後はババアって言うのは流石に控えるもんだが
脳内嫁だとその辺躊躇なく続けられるから馬鹿は幸せだよな。

243 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:20:20.89 ID:N18LjgceM.net
無しガイジがこっちで暴れてるときはあっちのスレ止まるの草

244 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:25:10.26 ID:3PIKYgK+r.net
嫁BBAは草

245 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:26:00.68 ID:8MmGK0+4M.net
>>227
単に5の方が数字が大きいから最新でカッコイイ!って思ってる可能性

246 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:26:17.99 ID:dCcIYoR5r.net
・Sense5G出ないと言われたからSense4買った→Sense5G出て後悔=ID:YcrG0aLedは情弱
・Sense5G出ないと言われたからSense4買った→Sense5G出て後悔→Sense4は婆さんが使うようなデザイン=因果関係が成り立ってない=ID:YcrG0aLedは統合失調症

247 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:28:04.32 ID:pn/iZzsKM.net
>>245
sense4もsense5Gもデザイン一緒なのにな

248 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:44:52.47 ID:8XqcVx6yM.net
今度はストレージ量でマウントとかw
それに今どきスマホ本体に大量保存って爺さんだったのかwww

249 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:49:19.62 ID:YcrG0aLed.net
>>247
日本語読めなかった?
あくまで嫁はデザインについて後悔してるわけじゃないんだけど

あなた日本語わかりますか?



219 SIM無しさん (スッップ Sd1f-Bc6T) sage 2021/02/22(月) 15:50:40.61 ID:YcrG0aLed

嫁は店員にSence5が出るかどうか聞いたんだが、店員が「わかりません」と言ってSence4を買ったらSence5がすぐに出ちゃって後悔しただけ。

デザインについて後悔してるわけじゃないよ。

婆臭いと言ってるのはあくまで俺の目線な

嫁も貰えないお前らに何を言ってもわからんだろうけど。

250 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:50:30.01 ID:mUlYX3n6M.net
お前が日本語読めよ

251 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:50:46.47 ID:YcrG0aLed.net
たったこの一言を言っただけなのに
ここまで噛みつかれるとは
どこまで5Gにコンプレックス持ってるのかと

193 SIM無しさん (スッップ Sd1f-Bc6T) sage 2021/02/22(月) 10:46:46.77 ID:YcrG0aLed
この機種はなんでこんな時代に逆行したデザインにしたんだろ

婆さんが使うようなデザインだよね

252 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:50:57.18 ID:7Rbb/EKmr.net
>>249
実際にsence5なんて発売してないから店員が正しくね?

253 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:53:07.35 ID:zHGYJELTd.net
昔買った不治痛があり得ないほど酷かったので、不治痛はハナから選択肢に無い

254 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:53:11.19 ID:hpjOv/1MM.net
後継のAQUOSsense5?はどうなるのかな
スナドラは同じ?765?
ROM6ギガ?
RAM64?128?
バッテリー4800?5000?

255 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:53:27.86 ID:mUlYX3n6M.net
>>251
5Gコンプレックスで噛みついてるのもお前だろ

256 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:56:51.60 ID:o1OGcY/UM.net
ガイジおじさん夫婦ロールプレイング崩壊し始めてますよw

257 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:56:54.81 ID:YcrG0aLed.net
RAM8GB
ROM128GBです
ごめんね。

https://i.imgur.com/Hix3JnO.jpg
https://i.imgur.com/aOZxH3h.jpg

AQUOSって
RAM4GB
ROM64GB

ターゲット層がガチで高齢者だったんですね。
ウケるw
まるで売れ残りの軽自動車処分フェアで新車の不人気カラーを買ったジジイみたいじゃないですかw

258 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:57:54.22 ID:mUlYX3n6M.net
>>257
なのでお前の嫁BBAが買ったって言いたい訳だね

259 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:58:18.35 ID:zHGYJELTd.net
5Gが俺の住んでる所で普通に使えるようになる頃には、間違いなく6Gが出る
5Gはあくまで6Gが出るまでのつなぎでしか無い
自分の所で使えない物に、金は出せない

260 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:58:49.52 ID:/nfYYseg0.net
>>254
FOMAカケホが使えて
もう一枚nanoSIMが刺せて
電池がめっちゃ持てば何でもいい
贅沢言うならカメラにナイトモード

261 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:59:20.43 ID:YcrG0aLed.net
>>255
何度も書いてありますが私はNX9F-52Aですよ。
日本語読むの苦手ですか?
なんで私が5Gに憧れるんですか?

262 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:59:45.99 ID:SLH8k4OoM.net
今度は富士通とカメラもタッチもスクロールもクソなsense4で醜い底辺争いしてるのかクッソウケるわwww
sense4信者って本当にバカだよな
散々レビューや動画でゴミなのバレてんのになwww

263 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:00:15.54 ID:Qj+RUI5T0.net
ミドルレンジだからスナドラは720で十分かと。
重いゲーム以外ならもう十分。
ゲームやりたいならハイスペックへ。

ROMはクラウドやSDカードあるからいいけどRAMは6Gにして欲しいな。
4Gでもそんなに困らんけどたまにタスクキルやゲームやりながらとかバックグラウンド再生しながらマップ見ると固まったりするからね。

264 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:00:27.63 ID:mUlYX3n6M.net
>>261
お前の嫁BBAがだろ?

265 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:03:22.95 ID:zHGYJELTd.net
>>261
不治痛は、カタログに出る数字はスゴい
カタログから読めない所が酷すぎる
自分的には、2度と買わない

266 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:04:31.84 ID:SLH8k4OoM.net
sense4信者は時代遅れで時代錯誤も甚だしい貧乏底辺な高齢ネトウヨジジイだろw
とっくに日本メーカーなんて世界中で相手にされないカススマホばかりなのになw

267 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:04:34.86 ID:WsxLXf/CM.net
そんな糞端末でイキっててクサw
ちなみにそれって、おじいちゃんのあんたには良いデザインなの?

268 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:05:52.52 ID:mUlYX3n6M.net
ありゃ玩具壊れちゃったか

269 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:05:56.98 ID:SLH8k4OoM.net
>>265
それsense4のことだろwww
ブーメラン刺さってるぞwww

270 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:06:04.16 ID:XFBrXaB+M.net
今どき富士通のスマホでマウント取ろうとするやつがおるってマジ?w

271 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:09:03.49 ID:AzrQm3DTM.net
>>269
自分の使ってる機種晒さないで全方向煽りしてるお前よりは富士通ジジイのほうがマシだわw

272 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:09:31.06 ID:8XqcVx6yM.net
今度はスペックでマウント?
自分の用途から何が必要なのか判断できないって、仕事できないタイプの典型だな
あっ、そもそも仕事してなかったのかw

273 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:09:32.57 ID:SLH8k4OoM.net
今どき必死にsense4を擁護してる

テテンテンテン MM7f-j2h6

が一番の笑い者だよwww

274 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:11:35.52 ID:YcrG0aLed.net
>>270
いやいやww

富士通ごときにもマウント取られちゃうクソみたいなスマホってことです。ww

恥ずかしいでしょ「AQUOSです」って今時ギラギラ光ったスマホ出すのw

275 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:11:52.29 ID:WsxLXf/CM.net
アンチもウッキウキでクサw

276 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:12:09.47 ID:/nfYYseg0.net
まぁある意味ここまでフルボッコでくじけないのは凄いな
これくらいおかしいとリアルでもコミュニケーションに支障が出るだろw

277 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:12:25.12 ID:VNxjS20Va.net
>>254
次は5G搭載されそうだね

278 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:12:35.00 ID:8XqcVx6yM.net
カタログスペックや5G宣伝に釣られてドコモショップで契約する老夫婦ってこんな感じなのねw

279 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:13:50.04 ID:YcrG0aLed.net
>>272
デザインスペック両方でマウント取られっちゃったらsence4は何でマウント取れるんでしょうね。

どこを取ってもゴミなんですが
バーゲンセール中だし

280 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:14:54.91 ID:Z9Liknx2M.net
sense4のSIMフリー最新バージョンで楽天un-limitからchmateで書き込むとみんなMM7f-j2h6になること知らずに相手が一人だと思いこんでるガイジくん乙w

281 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:15:00.12 ID:9QafFX2ka.net
加速してると思ったらメッチャ荒れてるな
取り敢えず、荒らしと荒らしに構うやつは全員NGな
荒らしに構うやつも荒らし認定するから

282 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:15:15.70 ID:YcrG0aLed.net
>>278
いやいやいや

たかが7万円も出せない貧乏に……おっとっと

283 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:18:07.06 ID:hsB+w1k0M.net
新事実 ガイジの嫁貧乏人w

284 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:19:21.87 ID:MXSRZhT+M.net
>>274
お前の嫁BBA恥ずかしいんやね

285 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:19:35.19 ID:SLH8k4OoM.net
発狂してるキチガイガイジのsense4信者はコイツですw

アウアウクー MM07-RhZB
テテンテンテン MM7f-j2h6

286 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:21:00.79 ID:BWupNKurM.net
ガイジくん相当悔しかった模様w

287 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:21:02.05 ID:MXSRZhT+M.net
そんなに悔しいのかよ

288 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:21:35.07 ID:WsxLXf/CM.net
>>279
中華で数年前に流行ってたようなギラついた下品なカラーがイケてるとでも思ってるのかw

289 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:23:25.45 ID:xnonezRnM.net
ID:YcrG0aLedによると嫁BBAがはずかしいらしいよ

290 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:24:08.76 ID:jx/fjfNCF.net
>>269
sense4 のカタログスペックのどこがスゴいのか、教えてくれ

カタログ的には電池持ちがいいという事しか伺えないし、実際にその通りだ
他は優れてはいないが、酷くもない

291 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:24:25.40 ID:MXSRZhT+M.net
>>279
おまえ実は嫁BBA大嫌いでわざとやってないか?

292 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:30:19.39 ID:9QafFX2ka.net
以下NGリスト
テテンテンテンとアウアウクーは荒らしが複数いるようなので以下全部な

スッップ Sd1f-Bc6T
テテンテンテン MM7f
アウアウクー MM07

293 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:32:55.83 ID:AlSPeLUwd.net
だが不治痛はダメだ
自分が買ったモデルの何がダメだったかというと、他のメーカーと比べて明らかにストレージの速度が遅かった
使われてるCPU、液晶の解像度、スペック的には充分ハイエンドのハズなのに、あり得ないほど遅かった
いろいろ検証してみたところ、ストレージへのアクセスが伴うと、とんでもなく遅くなる事が分かった
インストールされてるアプリのアップデートを行うと、何年も前のモデルのスマホの倍以上時間がかかった
カタログからはストレージの速度は知る事ができない
そんな肝心なところをケチる不治痛は、2度と選択肢に挙がる事は無い

294 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:33:47.88 ID:SLH8k4OoM.net
>>290

>>154これ読めやボケが
>>211-213も見ても理解できないカス野郎

295 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:33:53.90 ID:GGMJ4UFNM.net
なんとなく連鎖あぼんにしてないから荒らされてることだけ分かる

296 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:41:47.49 ID:bcUmQh+vM.net
スレ立てしたのは俺だが
次はIP付けるわ

297 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:42:16.05 ID:nhPL71bgM.net
>>257
面白すぎる。F買ったってネタかと思ったけど、本当に買ってやがんの笑

俺はsense 4plus持ってるけど、そっちは8G RAM 128GB。

Fは開発会社も販売会社も富士通が売っぱらって、今どこがやってるのかな。

298 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:47:22.50 ID:VDrG9ciR0.net
>>15
カメラや指紋認証は100歩譲っても、何でRAMを3Gにしたんだ!?  それがなければ即決だったのに。

299 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:49:22.41 ID:YcrG0aLed.net
しかし
どこの東南アジアで使ってるスマホだよw
趣味悪いよね
15年前のガラケーカラーだし

https://i.imgur.com/8JYzh1W.png

300 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:49:39.00 ID:bcUmQh+vM.net
石川温のスマホナンバーNo.1でも不治痛って取り上げてたかなぁ
全然印象ないんだけど

301 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:50:51.75 ID:bcUmQh+vM.net
>>300
スマホNo.1メディア

302 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:51:38.78 ID:F7lLJtSQ0.net
>>299
イエローはありだと思ってる
スイフトスポーツっぽくて

303 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:51:59.34 ID:yDtKHbzo0.net
荒らす役とそれに構って煽る役の二枚でやるタイプだね
構う役は使う単語のパターンが同じだからすぐわかる

304 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:52:03.50 ID:8XqcVx6yM.net
老夫婦でドコモショップに行って契約
店員に踊らされてアローズw掴まされるもSense5Gの情報すら調べられない
そんな程度の知識なので、無駄に5G契約させられても疑問にすら思わない

305 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:52:42.94 ID:c6vDl6oh0.net
嫁はデザインについて後悔してない
なのに夫はその嫁のスマホは婆さんデザインで趣味悪く東南アジアだという
すなわち、嫁は婆さんで趣味悪くて東南アジア

306 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:53:18.50 ID:fjPOOU+70.net
!?
新着90!?
何があったの

307 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:57:55.39 ID:f8BCAjavM.net
システムアップデートしたら極端にバッテリー持ちが悪くなったけど、同じような方いますか?対処法あれば教えて欲しいです。

308 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:59:08.88 ID:YcrG0aLed.net
>>306
ここの住人(ユーザー)がコンプレックスの塊だった証明だよ

「Aqosって婆臭いデザインですよね」って言ったら集団発狂

309 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:59:47.75 ID:63ZwOsUd0.net
>>305
東南アジア嫁では、いろいろと致し方ないのだろうな

310 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:00:15.39 ID:63ZwOsUd0.net
>>308
アコスとは?

311 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:00:22.73 ID:TA4slbnZH.net
>>307
電源OFF状態でフル充電++
(4時間以上)

312 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:02:19.07 ID:frsk9v6sd.net
>>308
スペックで買うんだったら、普通はペリア買わね?
なんだって不治痛なんか買っちゃったんだか…

313 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:04:15.94 ID:thG5ARfCr.net
ID:YcrG0aLedの肩持つつもりは毛頭ないけど
最初は冷ややかに笑って流してた住人達がレスが続くにつれて次第に攻撃性を剥き出しにしてきてるのが少し面白い

314 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:05:31.30 ID:frsk9v6sd.net
>>294
その動画で腐されてる点は、どうでもいいんだよ
タッチの感度はOSのアップデートでマシになったし

315 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:06:01.40 ID:f8BCAjavM.net
>>311
ありがとう!試してみます。

316 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:06:05.33 ID:DH55pcWvM.net
ゲェジには優しい言葉じゃ通じないからね

317 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:09:52.29 ID:eQa4RNfAd.net
言うてこの機種のライバルはarrows be4でしょ

318 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:10:55.55 ID:frsk9v6sd.net
>>317
知らね
不治痛はアウトオブ眼中

319 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:16:40.26 ID:owJo4UtPM.net
>>299
カラー以上に時代遅れなごん太ベゼルだろ笑うところはw
とてもミドルハイとは思えないほど究極的にダサいwww何年前のスマホだよwww

320 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:18:29.46 ID:1dXVze380.net
>>306
ID:YcrG0aLed が弄られてた

321 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:18:51.52 ID:63ZwOsUd0.net
>>319
もしかして不治痛買っちゃった事、後悔してるの?

322 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:28:47.80 ID:owJo4UtPM.net
>>318
クソタッチ、クソカメラ、クソスクロールのsense4もアウトオブ眼中だけどなwww

323 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:30:42.40 ID:0ZJT0SQkd.net
>>322
アウトオブ眼中な機種のスレにいつまでも居座るヤツwwwwww

324 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:31:20.45 ID:owJo4UtPM.net
>>321
何言ってんだお前?
富士通なんて持ってねーんだけどw
sense4信者って本物のバカだなw

325 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:31:38.92 ID:0ZJT0SQkd.net
全然「アウトオブ眼中」じゃないじゃんwwwwwwwww

326 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:32:33.30 ID:owJo4UtPM.net
>>323
どうした本物のバカのsense4信者?w
落ちつけよwww

327 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:37:34.31 ID:63ZwOsUd0.net
>>326
ここに書き込みを続ける事 =「アウトオブ眼中」ではない事の証明

なんだが…

328 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:43:07.51 ID:owJo4UtPM.net
>>325
>>327

sense4信者って本当にバカなんだなw
日本語も理解できねーのかよwww
こんなクソスマホを買うのがアウトオブ眼中なんだよw
お前らみたいな盲目的なバカ信者を嘲笑うのに最高な低スペのネタスマホだからなwww

329 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:45:21.59 ID:CW0DBBGq0.net
>>328
本国に帰ったら?

330 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:47:06.62 ID:63ZwOsUd0.net
>>328
理解できないのは日本語じゃなくて、お前の脳みそなんだが…

331 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:50:07.31 ID:GPIY7R2Hd.net
マウント馬鹿がいるなココ。

332 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:50:47.97 ID:1dXVze380.net
1分でわかる今日のまとめ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613621559/193
婆さんが使うようなデザインだよね

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613621559/196
嫁がsence4買ったけど後悔してるから言っただけだよ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613621559/223
・Sense4は婆さんが使うようなデザイン→嫁が買った=嫁はババア
・Sense4は婆さんが使うようなデザイン→嫁が買って後悔したから言っただけ→デザインについて後悔してるわけじゃない=ID:YcrG0aLedは統合失調症
・婆臭いと言ったのは俺の目線=その目線でババア嫁と結婚したID:YcrG0aLedの目線はクソ

333 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:54:49.47 ID:YcrG0aLed.net
逆に聞くけど

なんでこんなクソダサいsence4なんか買ったの?
そこが論点じゃね?

334 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:56:04.84 ID:yWfTtLBJ0.net
>>328
台湾に独立されたら困るのか?

335 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:01:25.30 ID:TA4slbnZH.net
よほどうらやましくて仕方ないんだな

336 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:01:30.68 ID:mM6sLGy7M.net
>>333
いい加減「嫁BBAに聞け」って返される事を学習した方がいい

337 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:01:48.60 ID:bjiFAhx/d.net
>>333
縦長は嫌(ペリアが消える)
ギャラクシーって、バッテリーヤバいよね(ギャラクシー消える)
中華は論外
5Gイラネ

338 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:05:59.90 ID:bjiFAhx/d.net
スマホの機種スレだから、あっても不思議じゃないんだが、ワッチョイが被った

339 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:13:09.04 ID:WLHi4BqsM.net
>>337
まさにネトウヨの鑑www
スマホは使いやすさが一番なのに宗教上の理由(大爆笑)が最優先www
頭の悪さ全開だなwww

340 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:16:56.50 ID:bjiFAhx/d.net
>>339
使いやすさなんて不治痛ほど酷くなけりゃ、どうでもいいよ
ゲームもやらないし

それよりも、この機種買ってバッテリーの持ちの良さに超オドロキ

341 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:17:25.73 ID:P2dqUCbG0.net
OPPOやXiaomiは安いし使ってみたいけど
Galaxyだけは断じて要らん

342 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:18:26.77 ID:YcrG0aLed.net
>>340
ここでバッテリー自慢ですよ奥さん

343 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:19:19.14 ID:7Rbb/EKmr.net
>>305
おちつけ
嫁夫=息子は一度も出てきてないぞ

344 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:19:25.18 ID:fjPOOU+70.net
とりあえず落ち着こう
もしかしたら心療内科とか通ってるかもしれないからあんまり刺激しない方がいい(´・ω・`)

345 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:21:31.77 ID:sPK7Gk690.net
一番使いやすいSENSE4にしますた

346 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:25:17.69 ID:8A6kakv70.net
チョンってDNAレベルで統合失調症になりやすいらしいね

347 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:26:20.89 ID:bjiFAhx/d.net
>>346
福島より高い放射線量だからな
しょうがない

348 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:32:21.40 ID:bW2e5gPe0.net
簡易留守番て有料ですか?

349 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:33:14.23 ID:9QafFX2ka.net
だから荒らしに構うな
全部NG入れとけ

<NGリスト>
スッップ Sd1f-Bc6T
テテンテンテン MM7f
アウアウクー MM07
スッップ Sd1f-bjo+
ワッチョイ 6f89-kpMk

テテンテンテンとアウアウクーは荒らしが複数いるようなので全部な

350 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:40:29.68 ID:bW2e5gPe0.net
バッテリー消費激しいと言われるOCNで朝100%あり休憩時間にチラ見する位で12時間経過残量87%とかこの機種キチガイかよ

351 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:43:46.76 ID:S8XiS+s9M.net
荒らすための有料回線も契約できない貧乏人おりゅ?w

352 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:45:28.66 ID:YcrG0aLed.net
>>340

だとさwww

350 SIM無しさん (ワッチョイ 1381-OMNU) sage 2021/02/22(月) 20:40:29.68 ID:bW2e5gPe0
バッテリー消費激しいと言われるOCNで朝100%あり休憩時間にチラ見する位で12時間経過残量87%とかこの機種キチガイかよ

353 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:46:27.94 ID:WsxLXf/CM.net
IP付きにすればキチガイ消えるよw

354 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:47:04.95 ID:YcrG0aLed.net
あ、俺は5G契約なんで
ギガホが使い放題なんだよね。

みなさん、4G契約なんですか?

355 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:47:14.44 ID:G8nw1e7ma.net
スマホのゲーオタきもい
暇つぶしのテーブルゲームやRPGが出来れば良いのに、ハードゲイをスマホでするのはフォー!!なハードゲイマーだよw

356 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:50:37.27 ID:m+SHQdFT0.net
え?追加回線楽天乞食やんwwwウケるwww

357 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:57:13.45 ID:0R7Glnd20.net
これがハイエンド機種のスレなら本当の本当に誰も触りさえせず
力尽きて消えてから「なんか伸びてるな」「お客さんが来てたんだよ」でそれっきり言及もされないんだけど
これだけ激しく燃え上がってるってことはそれなりに刺さってるんだな貧乏煽り系のレスが

358 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:03:32.34 ID:s4IszMArd.net
テテン乞食「貧乏煽りが刺さってるんだな」



359 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:04:09.56 ID:EDzvqYUQM.net
>>357
煽りじゃないsense4がクソだと言う事実を突きつけられて抉られているんだよw
ネトウヨのクソみたいなプライドがなwww

360 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:04:30.77 ID:IfytAdnXd.net
久々に糖質見たわ
ガイジリスト作ってくれたから使わせてもらったけど。
ほんと、旦那がこんな奴だと大変だろうなw

361 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:06:01.68 ID:bjiFAhx/d.net
>>359
的外れもいいとこだな

362 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:08:22.19 ID:u9AN8FLxM.net
お前らいつまで暴れてんだよ

363 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:09:02.35 ID:9QafFX2ka.net
だから荒らしに構うな
全部NG入れとけ

<NGリスト>
スッップ Sd1f
テテンテンテン MM7f
アウアウクー MM07
ワッチョイ 6f89
ワッチョイ 83ed

テテンテンテンとアウアウクーとスッップは荒らしが複数いるようなので全部な

364 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:18:25.79 ID:c6vDl6oh0.net
昔の2ちゃんを思い出すなw

365 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:18:31.70 ID:ETy8E3s90.net
>>313
頭に毛がないとな…
冗談はさておき、ここはAQUOS sense4のスレだ。
Aqos sence4の話題はスレ違い。

366 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:29:11.80 ID:lN8nBnUY0.net
とりあえず、IPとワッチョイ付けたスレの建て方を早めに教えておいてくれ

367 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:15:01.33 ID:Q8oWrcY00.net
仕事用の格安スマホにもってこい

368 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:26:42.19 ID:vDZJrmcR0.net
>>191
コレ凄いね。
5chのスレの開閉がパッと
切り替わるようになったわ。

369 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:48:15.61 ID:p6/JkVslM.net
>>368
開発者向けオプションでできるのねTHX

370 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:48:31.71 ID:YZJ2qREJ0.net
今日の朝寝ぼけて目覚ましの横にあったSENSE4ぶっ叩きまくったんだけど
真っ先に壊れるとしたらどこだろ?カメラのAFぐらい?

371 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:50:01.46 ID:YcrG0aLed.net
>>370
お前の頭

372 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:50:50.76 ID:fjPOOU+70.net
>>370
お前それで壊れても絶対クレームとか入れるなよ?

373 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:52:18.46 ID:1dXVze380.net
次は自演ですかほんと暇やね

374 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 23:03:54.44 ID:YZJ2qREJ0.net
>>372
自分で壊してクレームなんか入れんよ
画面叩いたときに壊れやすい場所が知りたいだけ

375 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 23:13:20.01 ID:bjiFAhx/d.net
「押すなよ〜押すなよ〜」

376 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 23:21:18.92 ID:k6IxBO5I0.net
サポートに問い合わせしてこい

377 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:07:34.86 ID:EvWj8qh/d.net
>>374
そんな事わかるわけねえだろ

サポートに聞いても答えるわけねえ

「さー」で終わるわ

ここの会話はレベル低いんだよ

378 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:08:43.97 ID:EvWj8qh/d.net
仮にサポートが答えるとしたら

「不具合あったら電話してください」としか答えねえわ

アホか>>376

379 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:38:02.85 ID:nJXmYHafM.net
>>374
MIL(耐衝撃(落下))準拠だからある程度は大丈夫だよ安心して。知らんけど
当て方の違いがあるからどうなるかなんてわからんよ。衝突試験で評価の良かった車でも当たり所が悪ければ死ぬ

380 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:39:48.30 ID:5poS5ne00.net
到着しました!
どうぞ

yV7G33f8Dx6e

381 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:40:05.06 ID:5poS5ne00.net
やっと開通しました!
開通したてです

McHUK9CApHvs

zL2vb7KwLrec

382 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:41:29.73 ID:5poS5ne00.net
やっときた
どうぞ
FqnUeMUbA7Js


m3ancsuDtXRJ

383 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 08:56:31.35 ID:sEmVyYoo0.net
aquosで1000ポイントもらったからお前らにもおすそわけ
JwFYh2fkrSYC

384 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:00:01.94 ID:iqEAr0EkM.net
◆楽天un-limit紹介コードのNG方法:下記文字列を正規表現
[A-Za-z0-9]{12}([^.]|$)

385 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:09:55.55 ID:bZGof4nt0.net
だから前にも言ったけど電池持ち命の機種だから。
RAM増やせばその分バッテリー食う。
だからキャリアの無印は4GBなんだよ。
プラスとの差別化を図っている。
AQUOSsense5Gもこの路線。
だから一つ上のゼロ2の後継が秋に出るんじゃないかと思う。

386 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:21:54.07 ID:NpYeouFXM.net
>>384
サンキュー勉強になった

387 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:28:48.94 ID:+Bvt6YyiM.net
>>384
効果ありです。ありがとさん。

388 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:05:35.68 ID:mj9QLkjC0.net
やっと指紋認証のコツがわかった
指を水平にして指腹を乗せると読み取り失敗するけど
指を立てたまま指先だけ押し込むと一発で成功するわ

389 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:05:41.67 ID:EvWj8qh/d.net
>>385
「だから」付けるのは、言い方がくどい。3つも付けるな
学校で何を教わってきたんだ

390 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:24:08.99 ID:x3X0XTgla.net
>>379
手帳型ケースにしとけば更に強くなる
カメラ部分は固い突起物にやられるやろけどどんな確率で…になる

391 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:28:26.51 ID:x3X0XTgla.net
>>388
右手でスマホ持った状態で親指横向きで指紋設定したら余裕だよ

392 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:38:16.83 ID:1PtthOFjr.net
\b[A-Za-z2-9]{12}($|[^./A-Za-z2-9])

393 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:58:45.75 ID:Vi9CHf970.net
軽いスマホからバッテリー大容量に惹かれてsense4にしたから重さがはんぱない
iPhone12とかもほぼ同じ重さだっけ
最近のスマホは重いのが当たり前なんかな

394 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:10:29.98 ID:x3X0XTgla.net
>>393
小指痛めて以来気を付けてるから痛めることはなくなったなあ
時々グッパグッパしてる

395 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:20:20.65 ID:MS3MNaQ+0.net
紹介コードです。
5件残ってるので使ってください。

MKb74Zfvu2gF

396 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:29:45.36 ID:JgzSPsYDa.net
カバー付けたら、充電ソケットのトコに小指かけられる様になって、安定感増した。

397 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:30:40.19 ID:MyyhG3tb0.net
>>384
オッケー
ありがとう

398 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:39:27.78 ID:oOECW6/zM.net
>>396
それやると小指変形するやつじゃない?

399 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:10:48.04 ID:t37icCQyd.net
>>389
よく見ろ4つだ
横着せずにちゃんと老眼鏡かけろ

400 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:18:27.37 ID:gDcezLsRM.net
言い回しの問題だから、後ろに付くやつは前に付く奴と字面は同じでも意味が違うんやで

401 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:09:15.73 ID:rrzMrfGvM.net
>>191
トランジッション?くるくる回るのはあった方がいい
フリーズしてんのかわかんなくて無駄に焦る😞💦

402 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:23:44.71 ID:L8XsEC1bd.net
sh41 スリープ解除するとd払いのアプリ起動されるんだけど何とかならないのこれ?

403 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:30:35.71 ID:uKMxgjeg0.net
>>402
Payトリガーの設定を変える

404 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:28:19.15 ID:KmuLldLVM.net
開通済みの楽天アンリミットしょーかいこーどです
よろしくお願いします

MfAWFPPwFt5w

405 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:56:25.74 ID:G1hrxTxZd.net
>>403
ありがとうございます。こんなのあったんですね…いつのまに設定してたんだろ

406 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:02:24.05 ID:/q+65YF+0.net
ハンドソープで洗えますか?って・・・いや個人の自由だけどそこまでする・・・?

407 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:07:10.47 ID:0OakkK/M0.net
>>406
どこにそんな書き込みが…

408 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:10:14.80 ID:/q+65YF+0.net
いやなんか価格com見てたらそういう人いて

409 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:23:32.16 ID:1PtthOFjr.net
スマホって便座より汚いからな
洗いたい気持ちはわかる

410 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:25:40.77 ID:AmvwVniz0.net
ハンドソープで洗えるのはあったが、
逆にそれを唄わない奴ならやらない方がいい

411 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:59:32.89 ID:tO+w1YckM.net
開通済みの楽天アンリミットしょーかいこーどです
駆け込みの方ぜひぜひよろしくお願いします

MfAWFPPwFt5w

412 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:15:03.26 ID:0GhLRJ9Or.net
真水に沈めて大丈夫な端末を石鹸水に沈めると中に侵入するのってなんか理由があるのかね

413 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:23:10.19 ID:FwP9ae1C0.net
水の表面張力だろうな。

414 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:29:10.87 ID:B/PpZ7IT0.net
いくつかのアプリで通信エラーを起こすページがあるんだが解決策が思いつかん
メルカリの一部のお知らせとか

415 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:29:55.47 ID:1PtthOFjr.net
界面活性剤で検索

416 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:30:03.64 ID:B/PpZ7IT0.net
4Gもwifiも正常なのに

417 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:32:13.47 ID:XycCZ6bl0.net
adguardとか入れてる?

418 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:34:31.55 ID:B/PpZ7IT0.net
入れてないなー

419 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:36:36.87 ID:MyyhG3tb0.net
>>414
ブラウザ変えてみたら

420 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:38:36.06 ID:QBHS2Tph0.net
真水の状態が最も染み込みづらいが
不純物が混入するほど浸透圧が高くなるため
防水かどうかとハンドソープで洗えるかどうかは別の基準の性能指標になる
と何の根拠もない事を言ってみる

421 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:59:50.04 ID:Vi9CHf970.net
水にいれても大丈夫でも
お風呂で使うのはダメってのもよく聞く

422 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:10:18.41 ID:1PtthOFjr.net
>>421
湯気で中から結露しますし

423 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:19:34.92 ID:Vi9CHf970.net
>>422
わかってはいるんですけど
かなりの人はお風呂入りながら使ってそう

424 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:27:35.16 ID:2HxhZc68M.net
ジップロック入れてたら浴室持ち込み大丈夫だと思ってた
中から結露ってことはジップロック入れても駄目ってことだよね?

425 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:33:12.65 ID:EvWj8qh/d.net
>>424
ジップロックして結露?

湿気が無いのに結露するわけねえだろ
理科の点数悪かっただろ
お前ら
どんだけバカなんだよ

426 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:37:20.09 ID:AmvwVniz0.net
IDで見るとわかるが完全に文句つけたいだけの人だからスルーでいいよ

427 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:39:58.52 ID:EvWj8qh/d.net
>>426
スルーもいいけど、小学生でもわかる質問しない方がいいよ

428 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:51:20.54 ID:LKhAR37Zr.net
ああ、うん
この件に関しては>>425が正しいわ

429 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:14:19.12 ID:a5GAW7ZZ0.net
指紋認証も顔認証も通らなくて死んだ事を思い出した

430 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:28:59.49 ID:lYkSuU1I0.net
ワッチョイって〇〇-の部分は変わらないからそこNGにすれば週変わってもそのままNGだぞ

〇〇-はもう1年変わってない

431 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:29:08.40 ID:4rvKXwWpd.net
>>425
SHARPなんて使ってるお前がバカだろハゲw

432 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:41:39.20 ID:wfB5JYhu0.net
ジップロックも複層ガラス使ってるのと同じような効果得られるんだから
結露抑える効果も相当あるはずだよ

433 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:43:05.23 ID:W8UvbsMJr.net
そこNGするとスマホからの場合回線事業者ごと全滅するんだよね

434 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:43:32.67 ID:EvWj8qh/d.net
>>431
は?
俺はNX9F-52Aだよ
https://i.imgur.com/aOZxH3h.jpg
https://i.imgur.com/Hix3JnO.jpg

SHARP使っているのはお前だろ猿

435 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:44:10.33 ID:gbhhaxiWM.net
マジでバカばっかだなw
こんだけバカで情弱だからsense4なんて買っちまうんだろうなw

436 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:56:29.40 ID:9g+o4XxLM.net
楽天アンリミットのしょーかいこーどです
よろしくお願いします

MfAWFPPwFt5w

437 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:04:43.84 ID:1MRmVy8tM.net
常駐してるIP付きのスレでは下4桁をNGに放り込めって教わったんだが、違うのか

438 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:12:37.00 ID:MyyhG3tb0.net
>>392
この正規表現が誤爆がなくていいね
楽天乞食一発削除

439 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:14:47.94 ID:MyyhG3tb0.net
>>437
正解

440 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:25:44.33 ID:1PtthOFjr.net
>>438
もう少し誤爆減らした版もあるよ
\b[A-HK-NP-Za-kmnp-z2-9]{12}($|[^./A-Za-z0-9])

01olOIは使ってない(似てるから?)と思われるので除外した

441 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:30:51.31 ID:4rvKXwWpd.net
>>434
いや?iPhoneイレブンですが?

442 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:32:42.11 ID:/q+65YF+0.net
毎日飽きもせず
ニートなら驚きもしないが普通に社会人とかやってたら怖いよな
外だと良い人っぽく振舞ってるんだろうか

443 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:34:10.24 ID:yCGK/nwVM.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これから契約予定の方へ
2/24までです!
▼お使いください
MfAWFPPwFt5w

申し込み画面の最後の方の【受け取りとお支払い方法】ページで
【楽天モバイルIDを入力】をONに
【楽天モバイルID】に MfAWFPPwFt5w をコピペ
【適用する】

これで1000ポイントもらえます

▼よろしくお願いします!

MfAWFPPwFt5w
■■■■■■■■■■■■■■■■■■

444 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:35:12.26 ID:A+2weNfW0.net
>>443
いい加減にしろマジキチ

445 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:38:16.10 ID:Nii0Cz3gM.net
いや屑はどこ行っても屑だよ。俺が乗ってる車種のスレにも一匹気違いが居るよ。
楽天ガイジのな

446 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:47:11.22 ID:4rvKXwWpd.net
>>445
シャープとか使ってるクズがイキってて草

447 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:50:23.80 ID:4rvKXwWpd.net
つかこの端末使ってる人って家で風呂用とかで使ってるんだよな?
まさかコレをメインで外に持って出たりしないよな??

448 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:57:35.58 ID:AmvwVniz0.net
BBA嫁さんまだ粘着してんのかほんと暇人やな

449 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:58:23.08 ID:c4RocHZW0.net
>>447
自分はメインで外に持ち歩いてるよ。

防水防塵、耐衝撃、バッテリー持ち、
おサイフケータイ、手頃なサイズと重さ 


もっとハイスペック機も持ってるけど
そっちは家でブラウジング専用機にしてる

450 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:24:01.56 ID:TNI6BjmV0.net
いいかな
http://smaphone-data.com/?p=1317

451 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:38:02.68 ID:nn0/m1qw0.net
皆さんAndroid11にアプデしてる?
以前からお知らせ来てるけど保留中
特に不具合とか無いんだろうか?

452 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:45:41.74 ID:sjZPCw58a.net
>>450
そこまで金出してスマホでゲームしたいならプレステやらに金使うのが賢いやろ

453 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:45:49.46 ID:MvaCQk7qa.net
>>451
SIMフリーにはセキュリティ更新しか
来てない。

454 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:50:15.51 ID:0OakkK/M0.net
>>451
自分は買ってすぐに11にしちゃったから知らないんだけど、スイッチを使ってのスクリーンショットができなくなるとかなんとか

455 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:50:23.12 ID:TNI6BjmV0.net
>>452
たしかにそれもそうか、ゲーミングPC買えるもんね

456 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:52:09.62 ID:/q+65YF+0.net
ていうか言うほどスマホでゲームやらないんだよなぁ・・・ポケモンくらいか
結局、普段の電池持ちとか普通に使えればいいやってなる

457 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:04:31.46 ID:xkI6IybZd.net
>>441
じゃあ、相手を間違えてるだろ

SHARP使ってる奴にからんでね

458 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:08:56.95 ID:Y9x/MDUt0.net
sense4アンチの内ゲバわろた

459 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:12:37.80 ID:9b63ziEGd.net
>>449
>ハイスペック

AQUOS ZERO2 ですね?わかりますwww

460 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:50:50.39 ID:Gxz6dD/o0.net
SHARPのモバイル補償パック安いから加入しといた

461 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:28:12.98 ID:rVYNtzL1r.net
今安いからAndroid持ってないしサブでかおうかな
使い道はほぼない問題

462 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:30:47.62 ID:MG9V5RPB0.net
亀だが毎日帰ったらハンドソープで洗って
風呂にも毎日持って入ってるよ
風呂で映画見たりゲームしたり毎日しててよくお湯ポチャするけど
全く何ともないよ
むしろジップロック入れた方が結露してヤバいんじゃね?

463 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:32:14.74 ID:AqB8NtTg0.net
使い道ないのに無理してAndroid買うよりその金プールして新しいアイポン買いな

464 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:52:32.89 ID:OTHz8jLG0.net
>>439
あ、それで合ってたのか。良かった
ありがとう

465 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 02:09:30.23 ID:yWCTwGlCM.net
ラジオ YouTubeVanced 垂れ流し
軽いゲーム
ブラウジングなと

466 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 03:32:46.88 ID:QvHp1pN/0.net
カメラのレンズ部分のフィルムが欲しいのだけどカメラレンズのフィルムて販売されてる?
この機種はでかい四角だから他の機種の使い回しができないのが難点

467 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 03:42:56.16 ID:v/8GX0uFK.net
カメラ部分て撮る時だけスライド出来るようなフタ欲しいよね
昔のガラケーにあったような

468 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 03:47:16.37 ID:E8SOe91l0.net
>>466
Amazonにいっぱい転がってる

469 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 04:05:04.00 ID:wK9SLemtM.net
紹介コードです。
5件残ってるので使ってください。

MKb74Zfvu2gF

470 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 05:14:22.64 ID:9b63ziEGd.net
>>466
パクリのパクリのパクリデザインとか恥ずかしくて隠したくなるよなw

471 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 05:59:18.96 ID:wzXqOoZMM.net
先程開通致しました。5名分あります。

本日8:59までとギリギリですが
どうぞご利用ください。

7RXLcsUDLDWB

上記の紹介コードをコピーし、貼り付けでご使用ください。

472 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 06:20:07.25 ID:XMVa5lxsx.net
Liteなんですが、電源きって丸一日経ってから見たら電源ついてました
マニュアルには該当する機能がありませんし、故障かな?の例にもありません
もう一度電源きって様子見てみますが、勝手に起動する可能性って何が考えられますか?

473 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 06:48:26.79 ID:uVx0TBKa0.net
きれてなぁい

474 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 08:28:12.64 ID:y6bTAh/DM.net
使い始めて4日目でまだバッテリー残量42パーセントある
0まで使い切るつもりならマジで一週間もつのな
今まで毎日夜充電して寝るのが当たり前だったから変な感じ

475 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:03:08.19 ID:Ybg6TMw4a.net
40%切ってからバッテリー消費スピード速くなるよ

476 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:31:37.41 ID:3AxjrTef0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613621559/384

◆楽天un-limit紹介コードのNG方法:下記文字列を正規表現
[A-Za-z0-9]{12}([^.]|$)

477 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:32:40.44 ID:7RFhKwypM.net
楽天の紹介キャンペーンは終了しました

478 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:34:12.20 ID:m6rpAfZCM.net
Android11アップグレード来てるな

479 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:37:38.60 ID:y6bTAh/DM.net
本当にきてるな
メジャーアップデートって不具合でるから本当は初期化してからやりたいんだよな
面倒くさい

480 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:59:46.59 ID:IichuQgi0.net
ケース使ってない人のが多い?

481 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:12:42.08 ID:fRvC2/zX0.net
ケースは使ってるよ
でもフィルムは貼ってない
貼ってないけど傷とかついてないからもういいかなって(´・ω・`)

482 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:14:54.49 ID:Q4fZZEp10.net
ケースはspigen
フィルムはラスタバナナのシールのやつ
ガラスフィルムは嫌い

483 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:33:24.17 ID:ylL0c0RL0.net
うおおお新機能のアクセス権限はいかにも不具合でそうな感じだな
でもアプデしちゃう!
http://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/mvno/osv11/index.html

484 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:36:35.74 ID:d+v4DftE0.net
11へのアプデの報告が少ないのはヘビーユーザーが少ない機種だからかなあ

485 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:38:14.82 ID:XBfJBvOW0.net
Android11スクリーンショットどうすればよいの?

486 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:40:45.03 ID:kbxCeKLJ0.net
あ、設定のどうでもいいリコメンド消せるようになったな

487 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:42:00.70 ID:Q4fZZEp10.net
アップデート完了
初期化ってしたほうがいいんかね
したほうが気分はいいんだろうけど

488 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:42:19.25 ID:nP5cGAuza.net
アプデしたけど、
アプリ履歴画面で下にあった5つのアプリアイコンがなくなったのが不便なんだけど、
これ表示させることはできんの?

489 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:43:46.97 ID:nP5cGAuza.net
>>484
単に平日の午前中にすぐにアプデできる人が少ないだけなんじゃ
ちな俺はたまたま今日は仕事休み

490 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:45:04.54 ID:fRvC2/zX0.net
ガラスが何使ってるのかは分からんしシャープに聞きたいくらいだけど

まぁ一週間以上使って貼ってなくても傷ついてないからええかなって

491 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:50:36.72 ID:H52H8oyG0.net
>>485
ナビゲーションバーを使っているなら
切り替えボタン(右端)押すと左下に出る。

492 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:52:55.42 ID:skjvKRWqM.net
>>425
寒暖差で結露するんやが
こいつ馬鹿やろ

493 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:57:19.70 ID:H52H8oyG0.net
もしくは設定⇒アクオス便利機能⇒クリップナウをオンにして
画面右上か左上をロングタップすると半円が出るから
そこまでスワイプして離す。

494 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:08:29.45 ID:w4fOs4KbH.net
>>492
まずジップロックしたスマホを冷蔵庫でキンキンに冷やしてからお風呂に持ち込んでみてもらおうよ
結露しないって言い張ってるみたいだし

495 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:09:33.92 ID:KDS1t95lM.net
アプデでdmmのVRプレイヤーちゃんと動きますか?

496 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:12:51.45 ID:SuOuzQMv0.net
>>494
ん?逆逆
温めた本体をキンキンに冷えた部屋にだろ

497 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:21:34.14 ID:DpOxVcBxr.net
>>494
温度上げたことによる影響で結露するわけ無いやん

498 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:30:24.28 ID:+91k1ha8r.net
Android11キャアアアア

499 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:32:24.16 ID:xkI6IybZd.net
>>492
大気中に湿気があればな
結露の意味わかってないんじゃないの?

ジップロックして空気出せば大気はほぼ0だぞ
バカなのかお前は

>>494
生物と一緒にしてない?
頭大丈夫?

500 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:36:02.83 ID:xkI6IybZd.net
>>492
>>494
こいつらの頭が悪いとダメ押ししただけだからな
温度差だけで結露すると思ってたんだね
物凄くバカなんだね。
ジップロックしたら普通は空気抜いちゃうよね。
結露って空気中の水蒸気が凝縮される現象って知らなかったのね。

物凄いバカなんだね

501 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:36:34.22 ID:aFkCMC5Y0.net
11の世界

502 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:38:12.49 ID:ak1ypQyL0.net
>>485
音量下げ+電源

503 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:38:29.46 ID:w4fOs4KbH.net
>>497
メガネや窓ガラスが曇るのを見たこと無い人かな?
冷えたペットボトル飲料だって部屋にもってくると表面ベタベタになるでしょ?

そういう現象がジップロックの中の空気とスマホの表面(及び内部)でおこるんだよ

504 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:40:26.08 ID:CShMZdW5M.net
習いたての知識をひけらかしたがる小学生あるある

505 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:40:35.86 ID:6GK3eu86M.net
ガチで結露のこと分かってない奴いてワロタ
いいぞもっとやれ

506 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:43:11.63 ID:r+HMW4Ri0.net
ババア嫁しつこく貼り付いてるな
ご自慢のARROWS()で必死で煽ってるのかな

507 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:44:02.64 ID:xkI6IybZd.net
>>503
ジョギングで寒い所から風呂場にジップロックして持ち込んだが、ジップロック内でけしたことなど一度も無いね。

508 :485 :2021/02/24(水) 12:49:31.21 ID:PjBMzCs/d.net
>>493
ありがとうございます。

以前からあった仕様ですね。

509 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:49:42.55 ID:ak1ypQyL0.net
スマホの内部にも空気はあるし
その湿度はゼロではないからな
温まったスマホを寒いところに出すと内部の水分は境界で結露する
これはどんなスマホだろうと機種や防水に関係なくおこる

510 :485 :2021/02/24(水) 12:51:24.52 ID:PjBMzCs/d.net
>>502
おっと、そんな方法もあっとは。
ご教示たすかります。

511 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:52:34.45 ID:ylL0c0RL0.net
まあ内部結露しても基盤サビて壊れるまでは数年かかるから好きにしろ
新しいsenseに買い替える時期にちょうどいいよ

512 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:14:20.55 ID:DpOxVcBxr.net
>>503
その理屈ならジップロックの外側で起きるぞ

513 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:30:23.77 ID:QvHp1pN/0.net
>>500
真空パックでもしない限りはスマホ内部の空気は抜けないんだなぁ

まぁこの機種買ってから毎日ジップロックなしで風呂で使ってるけど壊れる気配ないが結露は確実にしてるわな

514 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:33:52.32 ID:w4fOs4KbH.net
>>512
中に空気がある限り内部でも結露はおこるよ

515 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:36:23.49 ID:5buNLJRyM.net
ツムツム
Android11で問題ないですか?

516 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:37:59.02 ID:jd6IoXlx0.net
過去何年もダイソーの防水ケース(ジップロックみたいなもん)使って色んな機種を風呂場に持ち込んで使ってたけど、それが原因で結露したり壊れたことは一度もないな

517 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:42:36.73 ID:DpOxVcBxr.net
>>514
気体は冷やせば液体(水)になる
個体(氷)は温めれば(水)になる

つまり元よりも冷えたら起きる
部屋の外でジップロックにスマホと空気入れて風呂に入った時にお前のスマホと空気は元よりも冷えるのか?

もしくはお前の家は空気かスマホに氷が入ってるのか?

518 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:53:40.53 ID:b6Qka+XuM.net
sh-07eを風呂で5年以上ほぼ毎日1時間程度、今でも使ってるが問題ないな
ジップロックなど無しの裸で、湯の中に浸けた事はないが、シャワー掛かったり濡れた手で普通に使ってる

これがどうかは分からないが、結露に関しては気にしすぎ
「焦げを食べたら癌になる」ってのと同じじゃね?

519 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 14:39:38.12 ID:ylL0c0RL0.net
風呂でスマホ内の空気が温度25、湿度50に上がった場合、温度13の部屋で冷やすと内部結露が発生する計算になる
でも結露水ならスケールもほとんど無いし基盤コーティングで中でも防水してるはずだからすぐには問題無い
なんなら湿度60超えてると大気腐食が進行するけどどっちにしろ年単位の話だからな

520 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:30:53.32 ID:xkI6IybZd.net
>>513
バカかお前は
お前のスマホにはどんだけ湿気があるんだよ
ジップロックして空気抜けば結露するだけの水蒸気が無いんだよ

ホント、頭悪いんだな
バカも休み休みに言えよ

521 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:35:38.27 ID:xkI6IybZd.net
>>514
ジップロックして空気抜いて結露するだけの水分がジップロック内にあるわけねえだろ

お前の家計と同じで「ない袖は振れぬ」ってやつな。物理的に無いものが出てくるわけないの


どこで勉強してきたんだよこいつら

522 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:36:03.13 ID:xkI6IybZd.net
>>512
そういう事だよ

523 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:41:08.83 ID:JsZU6PLCM.net
なんで嫁BBAさんはいつもカリカリしてんの?

524 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:52:35.79 ID:GaslCrYVd.net
更年期障害だからw

525 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:59:52.60 ID:QvHp1pN/0.net
>>520
ジップロックでどうやって空気抜くの?
普通のジップロックで完全に空気抜けるわけねーだろ

526 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 16:02:23.39 ID:xkI6IybZd.net
>>525
完全に抜かなくても結露に必要な水分なんかねえんだよアホ

誰が真空にするまで抜くと言ったよ
バカ丸出しだな

527 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 16:04:37.50 ID:xkI6IybZd.net
>>525
じゃあ言ってみろ一般家庭の屋内で採取した1000mlの空気中に水分がどんだけはいってんだよタコ

お前、小学生で結露について習わなかったのかよ

528 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 16:37:42.69 ID:JsZU6PLCM.net
湿度の概念を知らないと一意に答えられると思ってしまうのね

529 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 16:43:37.91 ID:ykSPdpOyx.net
カメラもカバーするケースを探しているのですが以下のものしか見つけられません
他にご存知でしたら教えて下さい
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B08PVN23JZ/

530 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 16:44:11.63 ID:ykSPdpOyx.net
>>529
対象機種はSense4 liteです

531 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 16:51:21.84 ID:E8SOe91l0.net
>>529
大抵のケースがカメラの出っ張りより高くなるからカメラ部に直接当てに行かない限りは大丈夫だと思うけど

532 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:22:09.43 ID:7B19/aJ2d.net
嫁BBAさんキレてて草

533 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:22:41.87 ID:xkI6IybZd.net
ここの連中って小学生習った結露の知識も無いのね
空気が50ml〜100mlでもあれば結露すると思ってるバカ

本格的に学力の低さを感じた

挙げ句の果てに「真空にするまで空気抜け」とか
そこまでしなくても結露に必要な水分なんかございません。
バカですか?

534 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:28:39.37 ID:1bVbWC84d.net
双方でイメージしてるものが全く違うという事がよく分かるのだが、双方とも相手が何をイメージしてるのか理解してない事も、よく分かる

互いに、バカの限界状態

535 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:30:31.14 ID:xkI6IybZd.net
>>534
そのように読めたのなら、お前の読解力が小学生以下ってことなんじゃね?
つまりバカ

536 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:35:31.61 ID:3lctzBtr0.net
まあおかしな人から見れば普通の人が変人に見えるもんな

537 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:37:43.50 ID:w4fOs4KbH.net
「俺はスピード違反しても今まで一度も事故ったことないぜ」理論

538 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:39:18.32 ID:1bVbWC84d.net
>>535
そもそもお前が思い浮かべてる「結露」と相手が言ってる「結露」が違ってる事にさえ気づいてないだろ、お前

539 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:41:52.78 ID:wXr+DvbAM.net
NGnameにSd1f-Bc6Tを登録で終了。
こいつほど馬鹿なら生きてくの辛いだろうなw

540 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:42:03.75 ID:UZjMoZ550.net
嫁BBAさんいつも一日中張り付いてるけど、ぶっちゃけ無職じゃね?

541 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:44:05.00 ID:MerDDIf9H.net
スップでワッチョイ変わらんまま40レスは凄いw

542 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:20:21.95 ID:cIcvf6N2d.net
11にアプデしたら
@フリップダウンした所にNFCのオンオフボタン?が無くなった。設定から入らないとならないから地味にめんどくさい。
Aホーム画面上にお気に入りサイトのアイコン?をいくつか追加。
フォルダ作成しまとめておこうとドラッグ&ペースト?するとフォルダ内に移動するがホーム画面上にもアイコン残ったまま。あれっ?と思いホーム画面上のアイコンを削除するとフォルダ内のアイコンも消えてる。

543 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:23:23.21 ID:dHMsbbHR0.net
>>452
プレステとか懐かしいなw

544 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:24:59.01 ID:CtJrc4v20.net
嫁BBAいつも大漁に釣ってて草

545 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:47:37.03 ID:pOBN7KVY0.net
今日も嫁婆さんいたのか
笑える

546 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:56:26.61 ID:xkI6IybZd.net
>>538
どこがどう違うのか説明してみろ猿

547 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:02:30.20 ID:d+v4DftE0.net
誰か結露スレたててあげてよ

548 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:03:47.94 ID:xkI6IybZd.net
>>538
「結露の意味が違う」と連呼して時間稼ぎしないでね

その違いを説明してね。

お前は「違うんだよ!」って叫んでるだけ


読解力すらないバカは黙ってろ

549 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:09:46.30 ID:3lctzBtr0.net
>>547
へいお待ち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614161361/l50

550 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:16:42.15 ID:rW1sqLau0.net
>>548
面白いから、どう違うのか教えてあげないw
どう違うのかを知ったら、愕然とするよwww

551 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:25:47.06 ID:ak1ypQyL0.net
>>544
こういう自爆してるのは釣ってるとは言わないんだよ

552 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:31:37.38 ID:4hL6lyq5M.net
まだいんの?w

553 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:34:11.07 ID:oT7uwAIF0.net
http://ap-land.com/wp-content/uploads/2020/09/and11-11.jpg
http://ap-land.com/wp-content/uploads/2020/09/and11-12.jpg
この変更地味にめんどくさいな

554 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:50:08.28 ID:xkI6IybZd.net
>>550
自分の間違いに気づいて逃げたんだろ

ばーーーーーかww

クソダセーんだよ

読解力無く、結露の意味すら理解してねえから、恥かくんだろ
死んでろゴミ

555 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:52:50.43 ID:r+HMW4Ri0.net
痛々しくなってきたね

556 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:53:24.46 ID:xkI6IybZd.net
ちなみに、プロカメラマンがカメラを寒い屋外から温かい屋内に持ち込む時もジップロック。
「ジップロックだけで結露は問題なく防げる」と言っている。
ここの連中はバカしかいない。

https://i.imgur.com/OnlJNce.png
https://i.imgur.com/KtoPwEy.jpg

557 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:55:07.89 ID:xkI6IybZd.net
頭悪いと苦労するよね

男のくせにSence4みたいな高齢者全開のババ臭いデザインの安物買ってるんだから。お察し

558 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:56:20.83 ID:M+fxvomzM.net
嫁BBA否定じゃなくて乗っかったw

559 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:57:17.41 ID:CtJrc4v20.net
防げるじゃなくて
緩和できるって書いてるように見えるんだけど

560 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:58:20.97 ID:DpOxVcBxr.net
そもそも間違ってるの ID:w4fOs4KbH だよな?

561 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:59:50.62 ID:rW1sqLau0.net
>>560
そうだよ

562 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:01:34.53 ID:rW1sqLau0.net
バカ相手にムキになってるのが ID:xkI6IybZd

563 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:15:10.17 ID:rW1sqLau0.net
女を見る目も無けりゃ、人を見る目も持ち合わせてないって事を、延々と証明してるって事

564 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:43:29.59 ID:/PsZcHwy0.net
アプデしたらゲームアプリ中、画面上部のバッテリー残量とか時計が出なくなっちゃったんだけど、なんか対応策ありますかね?

565 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:50:38.67 ID:d+v4DftE0.net
せっかくスレできたんだからマルチでいいから結露スレを盛り上げてほしい

566 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:57:31.44 ID:xkI6IybZd.net
>>564
そんなゴミスマホは捨てろ
以上

567 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:59:19.08 ID:IjgiYSkKM.net
ケース買ったら分厚いTPUでごっつくなった
薄めのTPUケースはどれでしょうか?

568 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 21:06:26.79 ID:V6ekFOHM0.net
>>567
婆嫁が好きなスキン嵌めとけ
0.01mmのやつだよ

569 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 21:11:12.16 ID:h96Rg4bNd.net
今日もファーウェイやオッポと同じ四角カメラパクリスマホ使ってオナニーしてますかー!

570 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 21:52:55.00 ID:fRvC2/zX0.net
な、なぁ
撮影した画像を保存していますって中々消えなくね?

571 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 22:32:55.67 ID:D57kZgkO0.net
>>570
オートでHDRがかかってると暗い画像と明るい画像からいい感じの画像を作成してるから時間かかるはず
もしくは保存先がSDで伝送が遅いとか

572 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 22:46:06.31 ID:e7e9S2NT0.net
>>564
どうしてもというならオーバーレイしてくれるアプリを入れる
ステータスバーを常時表示するのはAndroid11では無理

573 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 23:01:50.55 ID:4hk82OCwM.net
アプデ前からゲーム中はステータスバー真っ黒だったよ
まぁゲームの種類にもよるのかな

574 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 23:28:42.29 ID:e7e9S2NT0.net
>>573
ゲームによるね
Android10まではアプリ側でステータスバーとナビゲーションバーを表示するしないを決めれたんだが、Android11からOS制御のみになった

575 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 23:38:54.47 ID:kBc02pVFM.net
ノッチ隠しモードとかないんだっけ?

576 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 00:09:17.45 ID:FP+TMoDNr.net
NFCのON/OFFボタンを返して。

577 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 00:22:08.83 ID:DqLFpl7iK.net
五毛

578 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 00:46:17.07 ID:X+BUnyNa0.net
アプデしたら専ブラで画像読み込みおそすぎ

579 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 01:01:30.77 ID:n8vWltwk0.net
読み込み早いけど

580 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 01:42:03.18 ID:VlAMOkYgM.net
2020年通年の国内携帯出荷、前年比5.9%増。iPhoneはシェア46.5%

https://iphone-mania.jp/news-349365/

ベンダー別では、シェアトップがApple(1,563.7万台出荷/シェア46.5%)で、出荷台数は前年比8.3%増加しています。

2位以下はシャープ(447.4万台出荷/シェア13.3%)、富士通(279.4万台出荷/シェア18.3%)、Samsung(271.1万台出荷/シェア8.1%)、京セラ(251.0万台出荷/シェア7.5%)と続いています。

581 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 06:33:04.70 ID:awaGjhquM.net
>>576
ホンコレ、なんでON/OFFのトグルまで消しちゃうかね

582 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 07:29:27.10 ID:4Q4Y9lKEr.net
>>580
その記事間違ってるね
富士通のシェアは正しくは8.3%だ

583 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 08:17:00.51 ID:3ovANckPr.net
11にアプデした
ATOKがナビゲーションボタンとかぶって下の方がおせない
使えない
google日本語入力に変更した
そろそろATOKお別れかな

584 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 08:30:20.92 ID:wpemvvT5r.net
Google日本語入力もGboardとマージされてうんこになったしな

585 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 09:07:34.66 ID:FAWGnp6QM.net
>>583
ATOKつかってるけどどういうこと?

https://i.imgur.com/yGZXcqX.jpg

586 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 09:31:50.65 ID:cwWRcaCc0.net
現状に不満無いし
あげなくていいか

587 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 09:50:40.97 ID:3ovANckPr.net
>>586
俺のATOKだけか
再インストールしてみるか

588 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:09:19.08 ID:wpemvvT5r.net
>>587
ナビバーか自動的に隠れる設定になってない?

589 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:23:45.84 ID:h6p/DXNkM.net
4Gが4G+になったな、表示が変わっただけか

590 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:32:59.00 ID:wpemvvT5r.net
禿回線は4Gのままだな
4G+はCAじゃないの?

591 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:41:08.98 ID:+EzdWnDZM.net
11にアプデしたらfomaのsimでもアンテナピクトがLTEになってるな

592 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:42:59.77 ID:wpemvvT5r.net
foma「LTEです」

593 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:49:38.73 ID:topMsbgGM.net
simフリーアプデ来てたのか

594 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:08:00.22 ID:NYWOWFjd0.net
3Gは捨てられた子

595 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:38:48.58 ID:44pOeJmer.net
>>588
どこかに設定ありましたでしょうか

596 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:45:53.56 ID:wpemvvT5r.net
>>595
設定→ディスプレイ?

597 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:46:48.17 ID:wpemvvT5r.net
ATOKは何年も使ってないから合ってるか知らんぞ

598 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:49:19.57 ID:i/q9dwzo0.net
>>595
588じゃないけど
AQUOS便利機能→指紋センサー→最下部その他ナビゲーションバーを隠す
のことですかね

599 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:49:46.54 ID:ohWs9Nn/M.net
結論アプデまだしない方がいいってこと?

600 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:59:14.62 ID:fNO1QHlxM.net
アップデートって必ず細かな不満やバグがあるものだと思ってるから現状に不満ないならアプデはしなくていいんじゃない?
個人的には楽しみイベントなので絶対アプデしちゃうけど今までバグかなりあたったので
アプデ前にバックアップ
アプデ後初期化して再設定ってやるようにしてる
その方が安定するし操作も快適になるんで

601 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:04:54.45 ID:uQxsEAdqd.net
>>600
電子マネーやら、ネットバンク、クレジットカードアプリ

全て設定し直すとか面倒くさそうだな

何も持ってない奴ならそれでいいが

602 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:07:03.55 ID:Bhu69di20.net
パスワード管理アプリを入れておけば初期化しても結構再構築は簡単になる

603 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:16:20.05 ID:oC1wEcFiM.net
SIMフリー版をUQで使用してるが11にしたらLTE表示になった

604 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:19:28.89 ID:eBjBRO0bM.net
>>578
おそらくはイムガーだけ

605 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:40:26.67 ID:a6a3h0MYd.net
>>603
それってアンテナマークの横のこと?
俺4G+のまんまだけど

606 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:51:46.02 ID:+ItFhR/sd.net
>>515
10の問題点がそのまま残ってる感じ
FEVER入る瞬間に1秒くらい止まったりロングチェーンの処理に時間かかったり10より酷いかも

607 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:56:01.30 ID:MtG7JCk50.net
画面上端触るだけでメニュー開く誰得機能消されないかなぁ‥

608 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:57:01.66 ID:oC1wEcFiM.net
>>605
そう
アンテナピクトの左

609 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:57:29.66 ID:44pOeJmer.net
>>596
>>598

結局atokアンインストール→再インストールで解決
よくわかんないけどなんとかなりました

610 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 14:17:13.63 ID:b/m/Dtr80.net
>>434
このarrows NX9ってgalaxy note10と同じパーツ流用してるんだよなー
https://i.imgur.com/ESL2XTt.jpg
https://i.imgur.com/E3OwbQq.png

611 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 14:19:21.55 ID:ErH9cK1eM.net
あっコリア!

612 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 15:26:49.06 ID:qjktP3RY0.net
なんか11にアップデートしてからメールを自動で受信しなくなって困った
Gmail開けば普通に見られるし、設定見ても特に問題ないはずなのに
これうちだけの問題?
一応SIMフリー版

613 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 15:42:24.73 ID:i/q9dwzo0.net
>>612
普通に受信してますね

614 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 15:52:24.95 ID:eKhaqjOEa.net
>>612
クリーンインストールしてないなら、一度アプリを削除して再インストール推奨。

615 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:25:12.13 ID:qjktP3RY0.net
>>614
言われたとおりGmail一度アンインストールして更新したら直った
ありがと

616 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:26:28.24 ID:LiQ7E+uQ0.net
最近、Wi-Fiのつかみ悪くなってませんか?

617 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:38:55.24 ID:vKKXtHCf0.net
Wi-Fiの掴みは始めから弱いぞ
最近変わったのなら家庭の事情の方が可能性高そう

618 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:50:24.05 ID:/Ggp0na20.net
うち中継器あるんだけど
強い方に行っても弱い方拾ったりするよw

619 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:50:51.21 ID:PyjsdzAMM.net
アンテナ塞がず横持ちするのは難しいけど
縦持ちでそんなに弱いと思った事は無いな

620 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 19:12:50.27 ID:e7SW3zrMM.net
11のイースターエッグは猫遊びだって

621 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 19:33:36.92 ID:ZiGhIEMqa.net
来月まで、様子見るわ。11

622 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 19:55:35.50 ID:CntGoU3v0.net
wifiはだめだ
これを機にMESHにしたが快適すぎる

623 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 19:56:27.41 ID:/Ggp0na20.net
WiFiと指紋の精度がなぁ(´・ω・`)
他は満点だけど

624 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 20:52:37.24 ID:Y0fo0MDd0.net
なかなかケース選びって難しいね……。やっぱみんな透明の角がぼこっぼこってなってるやつ使ってるの?
衝撃吸収度では一番なんだろうけどなんかゴツい感じがしていまいちな気がしちゃうんだよなぁ。

625 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 20:59:07.68 ID:gF9tKfMr0.net
>>624
角はボコってなってないやつにしてる
ストラップ付けてるから落とさないと思うし

626 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 21:03:42.88 ID:FEifwMgu0.net
Android 11に更新して特に不具合もないけど
今のところ便利になったと思う機能追加もないなぁ
分割画面ってスマホの狭いディスプレイでどう活用すればいいんだ

627 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 22:08:46.37 ID:LptIp7rhM.net
Xperiaみたく長くないとね

628 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 22:41:38.39 ID:ohWs9Nn/M.net
200円の透明なやう

629 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 23:01:18.25 ID:MyPsIqzlM.net
>>627
あれ一番使い勝手悪い形だわ

630 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 23:25:17.00 ID:DPI0h/s/M.net
>>626
特に不具合もないけど、スクリーンショットを取るときにちょっと面倒になったかな。

631 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 00:15:40.09 ID:zeret5wN0.net
clip nowできるなら別にいいよ

632 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 01:00:17.70 ID:dz1MgzlV0.net
アプデした途端リネームがきかなくなった
アルバムの表示もやたら重くなったしどうなかならんのかこれ

633 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 01:01:15.03 ID:cTTqztnt0.net
ドコモのsense4買おうかと思ってるんだけどこれでibassoのdc02とか使ってる人いる?
HFプレイヤーとibassoDACで使うつもりなんだけど11にしなきゃ問題無いかな?

634 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 01:24:05.32 ID:f3vVuLUr0.net
アップデート後おサイフケータイ使った後の通知が出なくなった

635 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 01:42:47.02 ID:Ri0uSWHVa.net
>>634
おサイフケータイアプリ→左上の三→設定→お知らせ通知設定をオン

636 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 07:37:08.41 ID:kbbW/b+uM.net
>>635
別人だが、アプデ後はそれオンにしてても通知出ない事が多くなったな

637 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:10:06.82 ID:VMvWQDhd0.net
みなさんは11にした後は初期化してる?

638 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:18:27.67 ID:iljhOdyhF.net
スクショが面倒になった

639 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:20:19.11 ID:qerP7+Rv0.net
来月より仲間入りします
よろしくです

640 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:21:32.42 ID:NRddLY94M.net
>>638
clip nowできなくなった?

641 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:24:58.22 ID:vB/CeRnuH.net
>>637
しないよ

642 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:33:53.99 ID:XUThKNF60.net
スクショはナビゲーションバーの右端(アプリ切り替え)を
タップ→左下タップで楽なんだけど違うの?
基本、スマホってボタン操作じゃなくてスクリーン上で
するものだよね。

643 :485 :2021/02/26(金) 08:57:32.04 ID:rDZd/OTGd.net
Android11対応の無音アプリ、
ご存知ないですか。

644 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 09:18:12.57 ID:AQCrkIBmd.net
>>642
toastやIME入力中などのスクショがとりにくくなった

645 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 09:28:28.26 ID:XUThKNF60.net
>>644
・ボタンナビゲーション使用なら、
クリップナウですぐ撮れる。従来の
音量・電源ボタン長押しよりむしろ速いはず。

・ジェスチャーナビならバーが出てるから
めくればスクショボタンが出る。この方が
入力中の指の位置が近いから一番速いはず。

646 :634 :2021/02/26(金) 09:34:41.47 ID:lrMFsMyWd.net
>>635
それをオンにしていても出ないですね

647 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:11:51.93 ID:dz1MgzlV0.net
アプデしたらリネームソフトの機能が働かなくなったんだけど同じ目に合った人いる?
解決策があれば教えてほしい
アンインストールや再起動は何回も試した

648 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:50:46.84 ID:H/+cy3iF0.net
simフリー版でandroid11にしたらnovaランチャーデフォルトにしてもジェスチャーナビにできるようになったのがうれしい
twitterの動作がなんか変になったけど

649 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 11:11:35.58 ID:I3xp9xYIM.net
>>648
マジすか?
まあもう標準HOMEに慣れちゃったけどさ

650 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:38:34.81 ID:F9jDdY8v0.net
ゴミアップルから買い換えたけど、車乗ってたら時々画面が勝手に点く。センサーとかある?

651 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:40:33.22 ID:8Of4WXIWM.net
なんでandroid oneにしない?

652 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:42:56.06 ID:7SVK49+MM.net
>>650
自動画面点灯機能
多分加速度センサーを使ってる

653 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:07:09.72 ID:Tog4Upz2M.net
泥11にしてからスクショと画面分割の誤爆しまくりや

654 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:12:43.63 ID:/VgjaZy5M.net
アプデしてアプリ履歴画面の下にあったアプリアンコンなくなったのが不便
あれゲームのリセマラするとき便利だったのに

655 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:14:30.46 ID:dz1MgzlV0.net
スクショが10回に一回くらいしか成功しねえ
なんだこれ11にしてから不具合増えただけでいい事ひとつもないぞ
一体何がしたいんだよ

656 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:17:03.99 ID:lyoHjWJ20.net
ケースでシュピゲンのLiquid Airを考えているんだけどこれって全面保護ガラスフィルムに干渉しちゃいますかね?
ハイプラスやガラスザムライの全面保護&全面吸着と組み合わせたいんだけど大丈夫かな?
シュピゲンの全面保護ガラスフィルムは端っこ接着みたいなんで出来れば回避したい

657 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:17:37.67 ID:pMSWDaexM.net
タスクから戻るときにあの辺押してたから誤ってスクショ撮ってしまう
ホームだと反応悪いし
慣れるまでかかりそう

658 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:19:30.02 ID:/uZw2ZkrM.net
クイック設定パネルの表示数やNFCとか無くなったりと不便で仕方ない
一体何がしたいんだ

659 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:46:28.93 ID:n7v8WdF8M.net
でかい。

660 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:49:06.86 ID:swz+LM8u0.net
完全に改悪だろうAndroid11は
ひでえこれ
良くなったのがなく悪くなるばかり

661 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:52:58.22 ID:x7AmS+zw0.net
11にしないといけない理由がない限り上げないわ

662 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:30:37.04 ID:DOD/AjeB0.net
Google Play開発者サービスが一番電池使用量が多いんですが、そんなものですか?

663 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:34:40.79 ID:Xair3YKzM.net
スリープおおいならそんなもん

664 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:49:11.07 ID:zcuh+34ld.net
>>643
カメラの無音なら、自分はOpenCameraでもカメラZoomでも出来てますよ。

665 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:30:40.51 ID:xIIp8w6q0.net
昔はGoogle Play開発者サービスが暴走してバッテリー異常消費とか聞いたけど
今もあるんかね

666 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:48:38.56 ID:5M9+F5F60.net
WiFiあかんなぁ・・・たまに狂う

667 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:49:08.58 ID:5M9+F5F60.net
何で中継器じゃなくてあえて遠い方拾うねん(´・ω・`)

668 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:52:14.30 ID:n7v8WdF8M.net
ドコモとauが解約/MNP転出案内サイトに「検索除外」の措置 総務省が指摘
現在は解除済み

669 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 17:34:59.13 ID:FiByIjCz0.net
なんでこういう客に嫌われるようなことするんかねぇ
3大キャリアは良いイメージないわ

670 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 17:43:50.23 ID:lilKiBjr0.net
>>668
その続きになるけれど
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1308800.html

SIMロック解除と競合他社のバンド潰し禁止はセットでお願いしたい
総務省はここを分かってないんじゃないかと思っている

671 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 17:51:45.17 ID:ovF7mB4DM.net
>>670
わかってないわけ無いだ接待だよ

672 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 18:02:03.41 ID:4MGWatmvM.net
>>670
ドコモのsense4 5Gのバンド問題はどうなったんだろう

673 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 18:23:52.25 ID:c2dRY9vk0.net
>>634
おサイフケータイ自体のアップデートがちょっと前にあってそれ以降通知が出なくなった。
俺はまだ10だし、11は関係ない。

674 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:41:27.86 ID:z4V5pQi/d.net
またボロボロになったんか?ポンコツすぎて目も当てられないなw

675 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:48:39.22 ID:RHcOuLJuM.net
今週のNG推奨ネーム
Sdea-Ee9m

676 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:52:42.87 ID:EJKwMi9Ka.net
人柱乙

677 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:05:32.90 ID:nkhSDhGkd.net
sense5Gの対応バンド問題は知識ないのが沢山いたって言うのが炙り出されただけ

678 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 04:08:14.08 ID:DdEro5iY0.net
このスマホ、絵文字の見え方が他のスマホと違うね
おかしい

679 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 06:33:10.23 ID:Z81lf8pr0.net
絵文字なんて使わないからどうでもいい

680 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 08:11:07.22 ID:X5A2aHstM.net
ジジババかな

681 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 08:19:07.33 ID:SBlM/z2bH.net
https://img.5ch.net/emoji/5ch-ninja.gif ニンニン

682 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 12:04:05.57 ID:9bGSJ8OX0.net
11にアップデートしたらhotmailとかLineのプッシュ通知がこなくなったんだけど
電池の最適化ってなくなった?
自動調整バッテリーをオフにすればちゃんとくるのかな

683 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 12:26:15.71 ID:s9lfpQbDr.net
>>682
アプリと通知>特別なアプリアクセス

684 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 12:28:16.89 ID:U3xt+p7X0.net
確かにLINEの通知がなんか不調だ
バイブになったり音が鳴ったり不安定

685 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 12:42:24.15 ID:9bGSJ8OX0.net
>>683
ありがとう
前と同じで最適化しないになってるしアプリ側の問題なのかなあ

686 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 12:56:52.74 ID:NNeQ/9Lg0.net
>>685
アプリを入れ直した方が早いと思う

687 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 13:28:23.20 ID:l2k3nLzia.net
この機種でpovoに乗り換えても、特に問題無く使えるよね?

688 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 14:09:25.04 ID:9N6AKRDv0.net
hotmailって懐かしいな

689 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 16:08:09.08 ID:Ds2CtmTMM.net
嫁BBAまだいんのか

690 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 16:10:27.85 ID:sy0rnqI6a.net
キチガイ情弱sense4信者まだいんのか

691 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 16:22:13.26 ID:Ds2CtmTMM.net
この呼ばれかた受け入れたのねw

692 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 18:12:51.91 ID:I/9RZ2/qd.net
そろそろブラックアウトからそのままご臨終しそうな勢いだな
2回のアップデート?1回目で壊れかけてんのにどーすんのよコレ

693 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 18:13:24.17 ID:XUTV3fng0.net
基地局からの電波感度
GPSの更新頻度

ここら辺を犠牲にしてバッテリー消費抑えてねえかこれ?

694 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 18:26:02.32 ID:7W46m7SJF.net
>>693
電波感度を犠牲にしてるってのは、有り得ねーな
俺の家、今までの携帯すべてデータ通信の速度が他の場所に比べて激落ちだったのが、コイツにしたら常にサクサクでビックリしてんだから

695 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 19:01:31.10 ID:MZ64K1Ge0.net
>>693
前使っていたXperiaよりGPSの精度というか感度はかなり良くなった

696 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 19:17:05.43 ID:HLzpRVNnM.net
GPSは十分だね

697 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 21:19:32.28 ID:EpSurfYC0.net
>>610
Galaxy note10- とか言われてたな

arrows 5GがS10もどきだったから今年はS20もどきが出るかも

698 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 21:22:21.97 ID:nMj3cM0Od.net
>>679
とうふさんすこれないやん…

699 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 23:57:57.03 ID:dSgFxMgEM.net
40%切ると残量グイグイ減るな。
残り40%になったら充電する輩ばっかりと思ったのか

700 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 00:24:18.24 ID:6tehFoII0.net
GPS使わないが精度違うのか
日本のみちびきか使えるとかかな

701 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 00:36:12.11 ID:NDRQLSPxa.net
>>699
前に理系の友達から聞いたが、電池は半分を過ぎると一気に減る特性があるそうだ。
だから残量の推移は曲線を描くらしい。

https://i.imgur.com/5draqEB.jpg

702 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 01:05:47.68 ID:I4XfA/sAa.net
>>701
そうなんだね。ありがとう。
てっきり100~50%くらいの範囲では電池持ちいいと見せかけるためにゆっくり減らして、40%以下にそのしわ寄せがきてるのかと思ったよ

703 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 01:15:29.81 ID:NuJpoZEur.net
このスマホというか最近のスマホはそうなのかな
レシーバー位置にきちんと耳あてないと相手の声が聞こえないね
AQUOS Kのときは周りにも声が漏れるぐらいだったから、プライバシー的な改良?

704 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 05:10:33.94 ID:D3S8cgMtr.net
>>687
多分 何も問題ない筈だけどねぇ

705 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 08:30:39.55 ID:QWFfa9CU0.net
バッテリーの持ちのレビューみて良さそうならredmi note 7t 5G欲しいな

706 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 09:08:27.96 ID:bXjL/ki80.net
普通に考えてメーカーも端末もアホみたいに種類あるandroidで最新バージョンにしたら不具合でるでしょ…

707 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 09:09:35.58 ID:Gklh2x2iM.net
>>578
読込でなんか詰まってる感じあるな

708 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 09:16:27.50 ID:+8n2kheP0.net
>>703
通話音量最大にすれば響き渡る。

709 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 09:58:55.65 ID:WA0OIoKJd.net
>>706
そうならないように、各メーカー別にメーカーの人間も関わってカスタマイズするんだが

ちなみに自分のは、今のところ何の不具合も出てない

710 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:12:32.21 ID:0jVCXvdC0.net
tasker使ってアシスタントキーを別の機能に割り当てられたりする?

今までのスマホです最もいらねーボタンだわココ

711 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:55:55.17 ID:Hl68hIpc0.net
いらないボタンであることは設計時誰にでも分かっていたと思います
ですから大人の事情ですかね

712 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:07:24.17 ID:yXhyAX/D0.net
>>701
でもこの特性が分かってるなら補償関数を入れて残り時間と比例するようにして欲しいよね

713 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:22:37.00 ID:ikjSfNNNM.net
>>712
次におまえは高負荷アプリ動かしても残り時間が変わらないようにして欲しいと言い出す

714 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:30:30.12 ID:8IaIeEZcd.net
>>712
電池が劣化したら、補正も大幅に狂う
補正入れるのだって、ソフトウェア開発というコストがかかる
それは当然、価格に反映されてしまう
他もやってないのに、販売に不利になるような事をするメーカーは、無い

715 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:45:31.56 ID:+8n2kheP0.net
今の電池の劣化は充電頻度ではなくて総充電量によるから、
基本的に残量表示ってのは電池切れによる惨事を防ぐためだ。
だから残量表示が意味を持つのは30%切って省エネモード発動する場合くらい。
普段からこまめに充電すればいいだけ。

716 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 13:39:54.22 ID:RmD7jf690.net
電池のパーセントは電圧から逆算なんだろうけど
リチウムイオンは電池切れ寸前ぐらいまであんまり電圧下がらないし
劣化で毎回補正が必要だからな

電池の減らし方に意図があるとかどんなアホな陰謀論なんだかw

717 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 13:52:33.84 ID:7pB7H9pl0.net
電源入れた直後に画面が暗くなるんだけど・・・・・・(電源ボタン入れるとすぐ付く)
スリープ30分にしてるんだが。他に設定するとこある?

718 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:10:04.72 ID:H2jdoeB5M.net
>>717
明るさの自動調整は?

719 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:30:43.86 ID:/UMJI+wV0.net
これ明るさの自動調整敏感過ぎて困る。

720 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:33:47.76 ID:Jnhh2mvA0.net
>>719
調節してるとそのうち学習して自分の好みに落ち着いてくれるらしいよ
自分は最初からほとんど気にしてないから効果もわからないけど

721 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:33:54.45 ID:qIqWig/cM.net
学習するのかただの慣れかわからんけど気にならなくなってくるよ

722 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:48:36.75 ID:ZxEttqm/M.net
>>721
んなこたーない

723 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:56:47.05 ID:eeaXkrDz0.net
Twitterの挙動おかしくなったしスクショ撮りにくくなったしクソだな

724 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:57:09.07 ID:/UMJI+wV0.net
>>720
サンク酢

725 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 17:13:22.69 ID:Lk0Vksdo0.net
SDカードに写真が保存できない不具合はいつなおるの?

726 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 17:36:38.92 ID:ykdhFSO70.net
>>725
SDが不良
買い替え

727 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 17:49:23.91 ID:Lk0Vksdo0.net
https://sumahodigest.com/?p=289
本体買い替えろってこと?

728 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 17:53:18.20 ID:Ifctxv3iM.net
キャッシュクリアすりゃ保存できるだろ

729 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:03:19.26 ID:QoS4OKir0.net
>>725
Android11にアップデートしたら直ったよ。

730 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:45:14.22 ID:Lk0Vksdo0.net
>>729
ありがとう。

731 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:04:23.37 ID:O7RyPuLP0.net
純正カメラソフトなら大丈夫ってことでしょ?

732 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:13:38.21 ID:0ibk20PV0.net
朝起きて触るとめちゃくちゃ冷たいw

733 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:43:13.07 ID:Hl68hIpc0.net
うちの爺さんもだ

734 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:49:01.72 ID:/VqCO1IQ0.net
やめろ!

735 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:51:46.07 ID:MscqyOFZ0.net
NFC使ってないんでクイック設定からボタン消えたの気にしてなかったけど
常時ONでもたいして消費電力変わんないんじゃない?

736 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 21:03:29.46 ID:MscqyOFZ0.net
>>731
11にてLINEでカメラ撮影→純正カメラアプリで問題ない事を確認

737 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:06:14.49 ID:Rc58tel8M.net
Android 11アプデ後のアプリ不具合、原因の大半は「権限」がらみ

面倒な人は一度権限をすべてリセット

https://androidnext.info/?p=9963

738 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 00:54:57.67 ID:oXICxD22M.net
マジでsense4のシステムクソだな
まともにAndroid11使えないとか終わってるw
もうとっくに11になったpixelは余裕でサクサク動くし
sense4はやっぱりゴミだなw

739 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 01:03:47.90 ID:VLks+rosM.net
推奨NGネーム
MM86-vE4I

740 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 01:37:01.82 ID:z+9l0Tc+0.net
人柱さん達おつかれさまです、10は快適ですよ

741 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 01:39:51.75 ID:91PCMdVta.net
>>738
そりゃpixelの方がサクサクだろうよ
シャープはソフトが弱いからどうしてもアラが目立つんだよなあ
まあすぐに改善入れてくるっしょ

742 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 02:58:13.74 ID:xzSLaxda0.net
楽天コジキの癖にゴミとか笑かすw

743 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 03:16:06.29 ID:5dqOeEb1a.net
また一人で2台使っての自演の荒らしが始まった。
1台で罵倒して、すぐにもう1台で罵倒し返す出来レースだ。

744 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 03:29:03.36 ID:fepQVvK+M.net
>>737
概ねお気に入りの機種だけど、シャープ特有のクセというか、そういうのはあることは解る。
昔からドコモで端末出していたNEC、富士通、パナと比べてソフトの造り込みに甘さがある部分というのかな。
でもNECやパナはほとんどスマホ作って無いし、富士通はらくらくフォンぐらいだから結局選択肢はシャープかソニーになってしまう。
その辺は仕方無いとは思うね。

中華端末の中で一時期ファーウェイの完成度が高かったけど、今は日本ではGoogleまともに使えないから失速したし。
この辺、例えばGalaxyなどは造り込みはどうなんだろ?

745 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:11:35.63 ID:CFyufQ4t0.net
>>744
チョンなんて買う気ないからどーでもいい
チョン板で聞いてこい

746 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:53:25.99 ID:d1fElxtr0.net
>>738
持ってて比べたの?
↓出せるの?
2chMate 0.8.10.77/SHARP/SH-41A/11/LR

747 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:57:46.09 ID:icM2C0jAr.net
次スレからはIP復活だな

748 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 09:09:46.30 ID:qpeq6e6D0.net
まだ嫁婆さんいるのかよw

749 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 09:50:03.06 ID:2Eb42Eg7r.net
アハモでは普通のセンス4つかえるのかい?
ワイモバイルみたいに劣化品ださないよね?

750 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:15:29.85 ID:UjXeetJK0.net
使えるとは思うがahamoは5G+4Gのみ。
4Gと3Gしかつかめないsense4は使い勝手が悪いのでは?

751 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:17:52.71 ID:2Eb42Eg7r.net
まじかーそんな弱点があるのか
まぁドコモ回線なら大丈夫やろ

752 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:21:00.16 ID:5pDLJxmcM.net
タッチ感度というか
スクロール速度だけが気に入らない
Twitterは別に気にならないんだけど
mateでスレを見てるときとブラウザのスクロールがうまくいかない

753 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:29:16.15 ID:vB52FnzS0.net
ネットも一年間無料ということでネットも楽天にした。以上。

754 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:42:18.07 ID:+wBnB2IC0.net
今時、3G掴むところなんて山のなかとかだけだよ
あと通話がどういう挙動になるかは知らんけど

755 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:51:14.33 ID:e9bhVxZw0.net
アンドロイド11のステータスバー上の
データセーバーオンアイコンって、
従来の「〇の中に+」から「・」になった?

756 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:55:30.09 ID:JOi4PEb+H.net
>>755
「・」は、アイコンがいっぱいあって表示しきれないときに出るマークだよ

757 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:57:09.86 ID:AkJGWkIt0.net
>>749
発表されましたね

758 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:01:24.79 ID:2Eb42Eg7r.net
>>757
わーい
アハモでも使えるーこれは勝ち確ですわガハハ
とりあえず店頭で買っといて、事前登録しとくかなあ

759 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:01:59.49 ID:e9bhVxZw0.net
>>756
なるほど!。
テザリングやめたら
元通りの「〇に+」が出てきたw。

760 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:11:26.13 ID:QfLUgsea0.net
ガラスじゃないフィルムが欲しいです
汚れたら取り替えるので安くて枚数入ってるのが欲しいけど
Amazon見るとガラスばっかりで困っています
ガラスじゃない人は、どれ買いましたか?

basicなんですが、sence4用買えば
フィルムやケースのサイズは同じだから大丈夫ですよね

761 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:14:40.60 ID:5pDLJxmcM.net
>>760
ラスタバナナのを使ってるけど
一枚入りで750円だからコスパは最悪だね
ガラスは自分も割れるから楽天でシールの探して一番最初に出てきたの選んだだけなんで他にあるかはわからないです

762 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:19:13.17 ID:QfLUgsea0.net
>>761
ガラスばっかりですよね
60代スマホデビューの両親に持たせるので
ガラスだと割れたりして大騒ぎしそうだから
フィルムが良いのだけど、他機種の3枚700円みたいな安いのが無くて困ってます
やっぱり中国メーカーのスマホじゃないと
激安フィルムやケースは無いですね

763 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:19:33.62 ID:vB52FnzS0.net
俺も楽天で買った。Amazonは日本に税金落とさないから撤退して欲しい。株も買ったから楽天推し。

764 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:38:25.00 ID:5pDLJxmcM.net
>>762
楽天でアクオスセンス4で検索して除外でガラスにしたら何種類かシールでてきましたよ

ただどれも一枚入りっぽいのとセンサー部分まで覆う物もあるので大丈夫なのかはわからないけど

765 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:59:26.76 ID:+ohCfCvUM.net
充電ケーブル抜いた直後は使ってても全然バッテリー残量減らない現象
アプデで直ったっぽい?

766 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:05:47.51 ID:TJSNLLxN0.net
電池がヘタってきただけでは

767 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:12:18.68 ID:dLMnHDf3M.net
>>766
いやまだ2ヶ月だしAccuBatteryで健康度95%
Android10のときは充電ケーブル抜いた直後は使ってても数時間減らなかったのが
11にしたらちゃんと減るようになった

768 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:27:24.94 ID:Q+9dyuSV0.net
前の機種はAccuBatteryつかって25%80%守ってたけど
ガリガリ健康度が減っていくのがストレスでアンインストールしちゃった

769 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:29:18.98 ID:oWBj8HQh0.net
AccuBatteryを持ち出してくるやつにろくなやつがいない
電池を心配するやつがいれると余計に心配な要素が増えて本末転倒
せっかくの高容量なんだから使い倒してだめになったら電池交換でいいんだよ

770 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:30:42.21 ID:0XnJVPrca.net
>>704
現時点でauの回線に対応してたら、使えるみたいですね。
キャリアメール使えないのは、迷惑メール対策に最高かもw

771 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:45:29.38 ID:aGyW2CcY0.net
>>769
自分で電池交換できないだろ
SHARPに送って交換してもらうのか?

772 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:56:14.73 ID:d1fElxtr0.net
>>771
そうなる。4400円かかる言われた。

773 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 13:02:51.22 ID:iOyZNMZJM.net
AccuBatteryは買った直後や数年後とかに
バッテリーの健康度見たいときに短期間だけ使ってアンインストールしてるわ
微量かもしれないけどAccuBattery自体もバッテリー消費の要因になるだろうし

774 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 13:24:24.99 ID:Ca9X3j72M.net
あきゅばってりーは適当すぎ
買ったばかりのsense4で健康度89%
5年使ったXperiaが健康度95%

めちゃくちゃだよこれ

775 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 13:35:50.44 ID:RMFjL6Pu0.net
半年前に買ったAQUOSsense3 88%
最近買ったAQUOSsense4 89%
5年前に買ったXperiaZ5 92%
6年前に買ったXperiaZ3タブレット95%
3ヶ月前に買ったAQUOSsense3ライト101%

776 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:02:27.86 ID:Q+9dyuSV0.net
AccuBatteryって充電するごとに計測してるから
5回から10回くらいは充電しないと安定した健康度にならないんじゃなかったっけ

777 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:24:59.10 ID:RMFjL6Pu0.net
すべての端末で20回以上やってる

778 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:42:13.41 ID:lae0o3EL0.net
ニートは暇でいいな

779 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:55:10.39 ID:2KemWKSl0.net
こんなアプリ信用してるやつ馬鹿だろ

780 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 15:28:08.23 ID:vhcozCv8M.net
>>762
両親近くにいるならガラスフィルム貼って割れたら貼り直してやれば良くね?
近くにいるならだが

781 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 15:28:12.71 ID:Q+9dyuSV0.net
画面自動点灯って便利だね

782 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 16:33:58.42 ID:q51hWTsj0.net
AccuBattery入れてる情弱は詐欺に引っ掛かりやすいから気をつけろよ

783 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 16:59:57.08 ID:Q+9dyuSV0.net
多くのスマートフォンに搭載されているバッテリーは表記以上の
容量のバッテリーを搭載している。これは数百回と充電をしているうちに徐々に容量が減るため。

また、一部の機種は質の良いバッテリーを使っている。
例えば、3年以上の使用したXperia Zなどは毎日充電
(推奨される80%ではなく100%まで充電)しても、容量はまだ99%を維持している。

設計容量は3000mAhでも搭載容量は4000mAhとかあるらしい
だから数年たって劣化しても3000近い容量が確保できてて95%とか表示されるんだとか

本当かは知らんが

784 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 17:50:23.32 ID:3vAqguZ0M.net
バラツキがある物。中国は最大値を書き、欧米は平均値を公称値、または最低保証値を書く傾向

785 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 17:52:37.62 ID:v64nP843M.net
iPhoneは1年くらい使うと健康度90%以下まで落ちるけど質悪いんかな

786 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:23:02.54 ID:8p3Lw7k9d.net
>>745
日本人なら富士通か京セラだよね

787 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:23:19.32 ID:8p3Lw7k9d.net
愛国スマホ、Xperia 1Uが大幅割引の大特価!

http://kunkoku.com/xperiasimfree-21.html

788 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:31:26.92 ID:t2B1clvjM.net
NG推奨ネーム
Sdea-pcEj

789 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:32:45.15 ID:IpNlQAXdM.net
>>787
縦長じゃなけりゃ、買ってもよかったんだけどな
縦長続ける限り、選択肢にには入らない

790 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:33:32.60 ID:t+dHkY+40.net
ていうかバッテリーがどんな状態とか分かっても入れ替えられる訳じゃないんだから何の意味があるのか

791 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:59:53.91 ID:sQACXkJT0.net
バッテリーの劣化とか知らなかった人からすれば滅茶苦茶面白いゲームだよ
しかもこのアプリ入れるだけでバッテリーに良いことをしてる気になれるから
数字が下がったら確実に機種やメーカーが悪いという事が証明されて気持ちいいので中毒性もある

792 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:02:11.61 ID:wd5B34lAM.net
今時スマホに5万以上出そうと思わんわ

793 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:45:03.08 ID:Lvd2sWjOa.net
>>792
いやホント、どのみちアップデートについて行けなくなるからね。

794 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:05:31.58 ID:CRulim0Sa.net
>>775
なんでそんなクソ端末ばっかり買い集めてんの?
バカなの?

795 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:07:25.90 ID:C/k71hfA0.net
>>794
なんでsense4持ってないのにこのスレに常駐してんの?
バカなの?

796 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:18:19.05 ID:Iy7T9sQda.net
sense4買う奴ってxperiaとかarrowsとかsenseシリーズの低クオリティ国産(笑)スマホ大好きなんだなw
性能よりも愛国心www
いやーどんな購買層かよく分かりますなー
ネトウヨ爺婆乙w

797 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:22:27.74 ID:vB52FnzS0.net
同スペックで高額なiPhoneで無理やり流行らしてるクラブハウスでも聞いとけよw

798 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:30:31.04 ID:CuRGQSQld.net
毎日持ってもない機種のスレ来て
あーだこーだ言ってるガイジはさっさと死ねよ

799 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:34:41.09 ID:noVOxuALM.net
>>798
氏ねはまずいでしょ
とりあえず通報しとくね

800 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:42:06.43 ID:Jh940zMm0.net
>>799
はいはい死ね

801 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:59:53.37 ID:n3iPzgDdM.net
>>800
はいはい、あなたも通報しときますね

802 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:23:36.14 ID:dn6RR5rqa.net
>>793
だよな
あと2年使えるなと思ってたらアプリをアプデしたらストレージ食われて新しいアプリや更新や出来なくなった

803 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:38:05.10 ID:euqK/WIcM.net
煽るの楽しんでる奴の相手しても意味ないんだからNGしたほうがいいよ

804 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:41:54.86 ID:xSvVMGNCM.net
今週のNG推奨ネーム
Sdea-Ee9m
MM86-vE4I
Sdea-pcEj

805 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:43:09.05 ID:Jh940zMm0.net
>>801
どこに通報するのか知らんけどどうぞどうぞ

バカなお前に教えてやるけど「死ね」と書くのはなんの罪にもならないからな(笑)
「殺す」の場合は特定の個人名を書くと犯罪予告になるが、
匿名掲示板の名無し相手なら「殺す」と書いても罪にならんぞ(笑)

806 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:43:40.59 ID:B0Hin6Pk0.net
sense4はずっしり重く感じるのは何でですか?

807 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:45:18.92 ID:s+GbpHuBM.net
NG推奨ネーム(追加)
Sa2f-upT4

808 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:46:34.00 ID:7gFnLHuUM.net
次スレはipアリでよろ

809 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:48:10.56 ID:hot09ZjBM.net
>>805
はいはい、またまた通報しときますね

810 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:50:16.02 ID:2gq+51qJ0.net
通報なんかしてないくせにw

811 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:52:55.86 ID:Jh940zMm0.net
>>809
早く通報しろよ雑魚w

812 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:53:12.31 ID:BArO9AJ20.net
誤)通報なんかしてないくせにw
正)通報なんかできないくせにw

813 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:54:25.37 ID:dn6RR5rqa.net
安まちメールにあったりしてw
てか安まちメール登録したことあるけど小もない下らないメールが頻繁に来るから解除した
ほんま世間知らずの暇人が発信してる糞メールですよ

814 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:56:07.61 ID:lae0o3EL0.net
テテンテンテンで察しw

815 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:04:39.60 ID:EzGnt/pCM.net
>>811
いや、もうしたけどw

816 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:08:09.86 ID:2gq+51qJ0.net
>>815
なんて通報したの?文面貼ってよ

817 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:13:30.38 ID:k4XXpzP6M.net
>>816
え、どうしたの?
今頃になって心配になってきた?

大丈夫安心してくれよ
マジで通報したから

818 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:14:15.72 ID:2gq+51qJ0.net
やっぱり通報してないwww

819 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:15:58.28 ID:ccX3MrPf0.net
ゴミスレ

820 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:56:04.84 ID:RfU/DuoTa.net
カススレ

821 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 00:21:15.83 ID:ZcQCQ4YfM.net
小学生かな?

822 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 00:24:13.80 ID:f8kyKZ9wa.net
荒らしが一人二役の罵倒し合う自演は飽きた。

823 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 01:49:56.07 ID:qBAOrH+y0.net
>>815
早く通報しろよ雑魚w

824 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 07:21:41.19 ID:9Wy8/Vf20.net
sense4持ちだけどlite欲しくなってきた

825 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 07:43:59.59 ID:CViW0zaxM.net
画面を触らないと直ぐ暗転してしまうのですが、どこで設定変更出来るのでしょうか?購入したばかりで分かりません教えて下さい

826 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:11:09.87 ID:KQjDRqvOM.net
楽天でlite買うけど去年OCNモバイルのチャットクーポン即解で買った方が安かったのが残念無念

827 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:24:38.40 ID:bZew19Gl0.net
>>825
設定→ディスプレイ→スリープで30分までは設定できるで

828 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:51:44.90 ID:4sl8I0im0.net
楽天の検索使ったらポイント貯まるらしいから使いたいのだが、ログインできない。
機種によってログイン出来ないらしいがそうなん?

829 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:04:10.31 ID:+PN1etPs0.net
ずっとXPERIAだったけど
次はこの機種に変更しようと思うのですが
操作方法はまったく違ったりするのでしょうか
不安です

830 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:06:26.31 ID:5ZmJB4+jM.net
フリック入力で誤操作が多くなったのは俺だけ?

831 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:18:15.13 ID:YDvgO1anH.net
私は3ボタンナビを続けるよ

832 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:25:40.83 ID:jTy///ws0.net
>>831
ワイも。

833 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:42:37.31 ID:TuD3Tlhod.net
私も3ナビゲーション使う

834 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:52:57.11 ID:au0a0/RDd.net
みんなフィルム何使ってる?

835 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:59:43.77 ID:jTy///ws0.net
フィルムは使ってない。
手帳型ケースでストラップもついているし
破損することはないと判断している。

836 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:06:22.21 ID:tH+1xmvjr.net
>>829
全く違うことはないが全く同じでもない

837 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:08:28.91 ID:y5fKb5K70.net
Kindleで本を読むときに音量ボタンでページ移動だとスムースなんですけど
画面タッチで次のページに移動しようとするとカクつくんですけど
解消方法って無いですか?
漫画のDL先はSDカードです

838 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:13:20.99 ID:CViW0zaxM.net
>>827
設定変更出来ました
ありがとうございます

839 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:14:54.60 ID:xuuHmnR/0.net
>>834
アマゾンで買った安いガラスフィルム
割と良かった

840 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:23:59.99 ID:g3hc+7kw0.net
>>839
どれですか

841 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:28:43.81 ID:4sl8I0im0.net
Amazonは当たり外れがあるから量販店に行ったほうが良い

842 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:07:28.08 ID:xZG9awOSM.net
>>829
メーカー独自のホームアプリを使っていたら
その点ではかなり操作違ってくるかもね

843 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:08:41.25 ID:JhwM2b41M.net
>>834
ダイソーiphone用110円

もうテンプレに汁

844 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:17:55.26 ID:qlzk7n8f0.net
Googleアシスタントボタンをpayトリガー程度の自由さで割り当てできるアプリとかないですかね?

845 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:30:30.56 ID:WRfII16e0.net
>>843
iPhone何用?
そこまで書かなきゃ意味ないんだけど

846 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:32:02.17 ID:UPmh8sy6a.net
グーグルアシスタントなんか普通オフやろ
グーグルのひと?

847 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:35:09.99 ID:xHl3VUl5a.net
>>829
すぐ慣れるレベルの違いしかない。
内蔵スピーカーは、さすがにSONYが良いけどね。

848 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:37:09.90 ID:xHl3VUl5a.net
>>830
前の機種と比べると、そう感じる。

849 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:53:36.21 ID:59+gEbxOd.net
>>846
読解力無いやつはこれだから…

850 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:59:42.30 ID:Qmuwb12FM.net
自分も前の機種と比べてATOKで最高にしてても反応してないでおこる誤入力増えた気がする

851 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:21:04.12 ID:u5DBMuzZa.net
>>849
誤解されるような書き方する方もどうかと

852 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:59:55.51 ID:EShvg85qM.net
うわぁ…

853 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 14:32:35.51 ID:59+gEbxOd.net
>>851
書き込んだのは俺じゃないんだが

854 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 14:33:41.33 ID:59+gEbxOd.net
己の読解力の無さを人のせいにするって、かなりじゃね?

855 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 14:36:33.92 ID:Bxrx3MAW0.net
過去スレから持ってきた
ダイソーに走れ

519 486 sage 2021/02/11(木) 13:10:45.26 ID:qVaFnPRoM.net
>>500
端は丸いから浮くけど表示領域と被らないから問題ないよ
前も貼ったけど再度貼るわ出先ですまんが
センサーとランプはこんな感じで外してる
https://i.imgur.com/gWXAwsc.jpg
https://i.imgur.com/R1S5bYI.jpg

534 SIM無しさん sage 2021/02/11(木) 17:14:44.96 ID:JWe3A4qoM.net
>>533
XR、11無印用6.1インチ

856 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 14:37:45.92 ID:9BA6Fk2Gx.net
衝撃吸収フィルムじゃないと怖くない?

857 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 15:18:47.65 ID:tH+1xmvjr.net
>>855

次スレからテンプレ入り

858 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 17:29:12.62 ID:oR11Ljcx0.net
>>851
えっ?

859 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 17:41:14.94 ID:qlzk7n8f0.net
たぶん書き込んだの俺
本体横に付いてるアシスタントボタンに違う機能を割り当てたいのです
エモパーとかじゃなくてカメラシャッターとかEPOSPAY起動とか

860 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:22:27.08 ID:w9fnQrzg0.net
ケースはともかくフィルムいらなくね
どうせウェットタオルとかで拭きまくるのに

861 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:23:42.58 ID:BzBpaPQaM.net
だからいるんだろ

862 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:33:34.09 ID:ZZ+M+fgj0.net
覗き見防止シート使ってる人少ないんかな?
俺には必需だが

863 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:51:56.50 ID:xuuHmnR/0.net
>>840
2枚セットで690円の。
深センFeijianwei工業が販売してるやつ。買った時は599円だった。

864 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:58:33.34 ID:wnLaS1Lq0.net
これでいいよ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ss-link/sm-glass06-sh41a-sheet.html

今日なら日替わりクーポンで420円

865 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 19:07:34.26 ID:4sl8I0im0.net
>>859
そういうことか。グーグル余計な事しすぎ。検索エンジンとグーグルマップだけ作って、あとは車内の広場でゴロゴロしときゃいいのに。

866 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 19:07:45.71 ID:4sl8I0im0.net
社内な

867 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 19:46:40.71 ID:9ZIdJWFeM.net
薄めのTPUケースで音量ボタンの押しやすいのありませんか

868 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 20:31:02.55 ID:EShvg85qM.net
ありますよ!

869 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 20:36:58.87 ID:WRfII16e0.net
>>855
thx!
12(pro,無印)用でもいけそう

870 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 20:38:10.35 ID:WRfII16e0.net
カメラ側は代替品ある?

871 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:10:09.39 ID:m/wn55GMa.net
>>862
常時 画面が見難いって嫌じゃね。
見られたくない時だけ本体の"のぞき見ブロック"したらいい。

872 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:26:18.39 ID:0Yz5/aex0.net
>>860
それ続けてるとコーティング剥げて指紋防止効果どんどん落ちてくからな

873 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:38:46.02 ID:xWaIY89E0.net
>>830
一緒!判定がシビアな気がする
sense2の時は快適だったのに

設定とかでどうにかならんのかねー

874 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:52:00.54 ID:63d1+Vxxa.net
>>860
ゲーム機含め、画面割れた事無いからケースのみで運営してる。

875 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:00:59.91 ID:WRfII16e0.net
>>872
これなんだよね
歴代ずっとフィルム付けてたけどXZでやめてみたら
部分的に剥げて泣いた

876 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:37:59.27 ID:15FAcBKK0.net
>>829
故障したXPERIA XZからの機種変
動作速度はやや遅いぐらいでそれほど変わらない
メニュー項目も難しくない
3ボタンナビゲーションの常時表示してるからほぼ操作感はほぼ同じ
ただ、スピーカーの音とカメラはXPERIAよりかなり劣るよ

877 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:49:34.59 ID:M99Q6dMZM.net
なんでアニメ0.5倍をデフォルトにしなかったんだろ
元のままだともっさりしすぎ

878 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:31:49.25 ID:o5WPmGuf0.net
処理の遅さを気にならないようにするiPhone伝来の技術なんだから
ミドルクラスのスマホのアニメーションが長いのは普通だろ

879 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:44:37.78 ID:QHZCVIAc0.net
次スレは重複の消化でいいかな?

【SHARP】 AQUOS sense4 総合 Part2 (ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601630709/

880 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:44:58.66 ID:ATgWJKpb0.net
docomoオンラインショップで3/5から機種変11,000円引き来たな。

881 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:45:59.64 ID:iCg813Wya.net
もっさりが特徴なんだから文句言うなよw

882 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:55:49.26 ID:lJ1N0hPJM.net
>>877
え?アニメーションはオフなり0.5なりに設定変更して使うものだと始めから思ってたけど。

設定→開発者オプション引っ張り出して→各種アニメスケールをオフまたは0.5にすればオッケー。

883 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 01:00:44.25 ID:bDu6FLC+0.net
>>829です
子供がまだ小さいものであまり検索とかする時間がないのでレスありがたいです
カメラ機能が劣るのは困るなぁ

884 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 01:14:58.89 ID:rBlDRviF0.net
11月から使ってるけど画面の明るさ自動調整が全然学習してくれず未だにちらつく
アホの子を引いてしまったようだ

885 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 01:59:21.48 ID:lIkjl2jS0.net
>>882
なんだこのアホ
デフォルトって言葉の意味知らんのか

886 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 03:38:28.38 ID:1lV6TpHEd.net
>>876

>動作速度はやや遅いぐらいでそれほど変わらない

XZてクアッドコアの化石よりモッサリで
音とカメラも劣るってつまり糞って事かよw

887 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 03:59:21.00 ID:ISewzObYM.net
同じや同じランクのSoCの機種と比べてワンランクは確実にモッサリなのはそういう調整だから?
速いメモリじゃないとか少ないからとかあるのか

888 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:17:29.14 ID:FCtnKdLCM.net
付属の充電器、80〜90%くらいまで充電するのはめっちゃ早いけど
100%にするのはえらい時間かかるんだな
97%で充電ケーブル繋いで100%になるまで40分もかかった

889 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:22:06.70 ID:VieUMAD+0.net
トリクル充電か
100%付近で急速充電するとバッテリーの劣化が早まるとか

890 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:27:03.05 ID:yDht3qak0.net
ドコモショップでドコモsense4を買ったんだけど、
上に表示される『4G+』の『+』って何ですか?

891 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:27:14.10 ID:FCtnKdLCM.net
>>889
100%近くになると「急速充電中」から「充電中」に変わる

892 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:32:31.42 ID:FCtnKdLCM.net
>>890
4G+ とは
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1069819.html

893 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:41:07.07 ID:FReW5pbE0.net
>>888
それは基本的には端末側の仕様。他の充電器でも似たようなもんだ。
俺のだと87%くらいから速度が落ちだしてそこから100%になるのに1時間くらいかかる。

電源って電圧を変えるくらいしかできない。電流を絞るのは端末側。
電源は電流をコントロールするのは無理。
電圧の変わり方はQCとかPDとかで決められてるので結局端末次第。

894 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:50:59.43 ID:92BYCMm+M.net
つーか最後らへんはゆっくりじゃないと電池寿命へのダメージが大きくなるからそうなってる

895 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:29:26.28 ID:sMXBBsXpa.net
泥11に上げたら、表示が+4Gからただの4Gになったわ。
(´・ω・`)

896 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 11:05:08.68 ID:DM6t9aW+M.net
>>895
あれって元々いい加減というか、+ありきだったけど
それは完全に無くなったの?まあご時世的には更に意味がないから、無駄を止めたのかな?

897 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 11:32:24.22 ID:nodPEbdu0.net
楽天のsense4 liteってCA塞がれてる?

898 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:32:47.94 ID:kuWqSO6+d.net
11にしたら今まで使ってたMicroSDフォーマットしろって言ってくるんだがみんなそう?

899 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 13:00:15.09 ID:2POmfu1o0.net
11にしたけどフォーマットは言われてない(システムの初期化もしてないけど)
個人的には以前の不具合だけがまるっと解消して全くトラブルがない神アプデ
ただ、ここで言われてるトラブルを今後引く可能性はあるからそこは気にしてる

900 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 13:08:32.86 ID:yDht3qak0.net
外部メモリは使用するOSで初期化して使うのが基本だからね。

901 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 13:09:19.57 ID:ZPHwu4nD0.net
biglobeで音声simといっしょにゲット
実質無料っての初めてだわw

902 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 13:12:20.94 ID:Y3jDQETe0.net
OCNモバイルが使ってるが、今日から、回線が使えなくなった。
同じような人、いますか?

903 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 15:57:12.90 ID:Fr48NvmgM.net
>>901
やっちまったな!
解約するのに電話しか方法がなくてその電話が1時間以上繋がらない

904 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 17:00:47.77 ID:m9hPLiOYM.net
>>898
そんなこと言ってこなかったぞ。

905 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 17:59:10.28 ID:ekkfmAnz0.net
>>902
旧コースから新コースに変更した?
そうならAPN変更になるよ

906 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 18:29:40.97 ID:W6cJq496d.net
>>898
もしかするとそのSDカードが壊れかけてるのかも

まず使ってるSDカードのデータをPCでバックアップ
その後スマホに戻してスマホでフォーマット
バックアップしたデータをSDカードに戻す(PCにバックアップしたデータはとりあえず残しておく)

これで使い続けてみて、またメッセージが出るようなら、SDカードを新しくしたほうがいいかも

907 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:34:38.81 ID:RofXEVuha.net
なんか、料金プラン各社探り合いだな。
まあ、安くなるのは助かるが。

908 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:04:21.14 ID:97Bbsiy90.net
今日届いていろいろ触ってんだけどホーム画面ループないんだね

909 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:06:12.78 ID:94qMjNUI0.net
この機種
Bluetoothがうまく接続できないなぁ
ゲームを起動するとスマホはBluetooth接続にはなるんだけど音が出ない
ゲームが悪いのかな

910 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:27:15.53 ID:iXXIIw680.net
>>909
イヤホンもカーナビも普通に繋がってるよ

911 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:45:20.93 ID:kuWqSO6+d.net
>>906
ありがとう、後でそうするつもり
アプデ前までは普通に使えてたから困惑してる

912 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:47:20.26 ID:6jAa5yU+0.net
simフリー版でAndroid11にしてからchmateでimgurの読み込みが極端に遅くなったの俺だけ?
自宅の光回線でのwifiだから遅いわけないし
同じ時間に前使ってたmotoG7+だと読み込み遅くないんだが…

913 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:04:29.10 ID:QUQJCof10.net
>>912
開く8割くらいは遅くなった

914 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:05:33.46 ID:RKpmMUQz0.net
>>912
俺も遅くなったと感じてる

915 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:17:34.47 ID:mmbdHwbm0.net
>>880
キタ━(゚∀゚)━!

916 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:57:00.26 ID:qTLl85LHM.net
>>912
chmateとイムガーの相性がすこぶる悪くなったのは以前から言われていたよ
それに輪をかけて相性悪いのがこのスマホかもしれんけど

917 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 22:10:50.86 ID:6jAa5yU+0.net
なるほど…サンキューです

918 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 22:22:33.57 ID:ZPHwu4nD0.net
>>903
マジで?

919 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 22:30:51.39 ID:WuV6RPjw0.net
11に上げたらprime videoがSD画質でしか再生出来んなぁ
10のときはHDだったはずなのに

920 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:11:13.04 ID:OU22/pH3a.net
>>906
そんなに何回も差し込み口を開閉したら、パッキンが馬鹿になって防水機能が無くなるぞ。

921 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:37:57.11 ID:w0b6CSQm0.net
ドコモ版、SIMフリーに続いて今日楽天モバイル版買っちまった。
ドコモ版は先週じゃンぱらで売ったが。

922 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:38:21.38 ID:gh1RvTDx0.net
撮った写真とか見るアプリって
GoogleのFiles?でええのか?
それ以外入ってなくね?

923 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 00:13:32.81 ID:1Xjoz4yOM.net
>>922
フォト

924 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 01:41:39.86 ID:BS4NFoGL0.net
>>919
とりあえず再起動
DRMのセキュリティランクがよくわからない要件で上下してしまうとか
開発者サービス関連をいじったりとかホームアプリ変更とかなにがきっかけになるかわからないし再発しなかったりもする

925 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 05:46:06.87 ID:iyUoH/uGa.net
>>900
保存してたsdデータを消去するわけだから有り得ないよ

926 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 07:33:20.12 ID:Zsmx/rjBd.net
>>920
本気で言ってるなら、イカれてる

927 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:09:00.60 ID:R2I29r8lM.net
>>916
マジか😭

928 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:39:37.23 ID:sF2Bx4+wM.net
11にしてからドラクエウォークで画面上の時計が表示されなくなって、地味に不便…

929 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:50:51.76 ID:aE/7FQYc0.net
GPSゲーやってると電池ってどれくらいもつの?

930 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 09:02:57.96 ID:zztczgw00.net
>>843
これってiPhone11?

931 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 09:54:50.33 ID:IXGAYHvB0.net
>>929
ドラクエウォーク1時間ウォークモードで5〜7%くらいかな?

932 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:06:53.96 ID:nzBAt6iha.net
>>929
ポケモンGOで1日持つとの書き込みあった。

933 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 11:01:27.49 ID:UBUE4rvoM.net
>>930
11/XR用がベストマッチ

934 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:51:48.41 ID:uw9azgLv0.net
>>888
電池保護のためにわざとやってる
8割で充電やめるのが電池にはいいらしいが

935 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:53:02.97 ID:uw9azgLv0.net
>>912
たまに遅くなるな
ばらつきある

936 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:06:09.95 ID:zo0DY2cLM.net
11アプデしてからchmateのレスの更新できなくなることがある、ディープスリープからの復帰後に起こるっぽい
アプリ再起動すると直るけど地味に面倒

937 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:10:12.57 ID:MMaTuniq0.net
このくらいバッテリーが持つ機種だと
80%で止めることで得られるメリットと
80%で止めることで増える充電回数でのデメリットのどちらが大きいのか
気にせず100%充電してるけど

938 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:15:17.66 ID:XzouGPCiM.net
>>936
そんな事にならんけどな。
キャッシュ消して板一覧更新してみ。

939 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:25:51.42 ID:zo0DY2cLM.net
>>938
まじか…
試してみる

940 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:28:23.81 ID:dXNUapTs0.net
11000円引きか
22000円引きになるまで待とうかな

941 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:56:30.01 ID:wwIZVjjw0.net
限定カラーだと22000円引きまで残るのかわからなくて悩ましい

942 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 15:35:50.66 ID:p0G4peh5M.net
この機種、バッテリー管理のアプリでグラフ化すると、100%で充電止まるね。

943 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:03:29.98 ID:uw9azgLv0.net
アプデしたら再起動どうやるんだ
電源長押しに再起動無くなってる

944 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:05:47.40 ID:ebkkH90Q0.net
>>943
電源っての押せば、再起動するか切るか選べるよ

945 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:55:43.74 ID:aE/7FQYc0.net
GPSゲーでも一日もつレベルなんだね。ありがとう。

946 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:19:03.47 ID:uw9azgLv0.net
>>944
出来たありがとう

947 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:46:36.79 ID:hiSEenp60.net
imgur以外でも画像読込遅いときは遅い

948 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 20:14:53.31 ID:zztczgw00.net
>>933
サンキュー買ってくるわ

949 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:48:22.45 ID:H+k7bnlz0.net
そういや11に上げたせいかfoodieが無音じゃなくなった
なんでAndroid用のMicrosoftPix出してくれないんだろう

950 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:14:56.45 ID:ZlT4yuUQ0.net
なんで11にするのか理解できん
そんなのいつでもいいじゃん

951 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:46:41.81 ID:H+k7bnlz0.net
いつでもいいから今やったんだけど

952 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 23:07:41.48 ID:bkS2cj5v0.net
>>940
去年は確か途中で割引増えたんだよな
ぶっちゃけ10,000程度じゃ微妙だけど20,000引きなら考えるよ

953 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 23:14:38.37 ID:L5qBTGZeM.net
>>950
別に理解する必要もないべ

954 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 00:24:12.09 ID:3a6kjmNwd.net
ドコモオンラインショップ
3月5日以降の割引変更について
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210302_01.html
料金プラン「ahamo」を契約予定のお客さまへ
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ahamo_prs/index.html

955 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 01:31:15.52 ID:OJx4SpsC0.net
>>954
怒涛のarrowsで草生える

956 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 01:33:51.46 ID:n7NDv/8L0.net
さすが不人気機種
そういやここにもキモオタブルーが迷い込んでたような

957 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 01:53:18.26 ID:4zmkIB4u0.net
召還の儀式やめろ

958 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 07:33:39.85 ID:4G/8BS/R0.net
売れてんのに安くすんのか

959 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 08:06:01.58 ID:5gYoYQDtr.net
107,280ポイントw

960 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 08:42:04.70 ID:S/RkCZ240.net
頭のおかしい所有者が約一名いるってだけでarrowsそのものを下げるのはやめようや

961 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 09:10:30.65 ID:PcHnvxs6M.net
まあそりゃそうですわな

962 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 10:03:57.54 ID:XSUUOfll0.net
頭悪いかはともかく、
arrows全般のコスパは、
決して良いとは言えない、と
思っている。

963 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 10:51:51.55 ID:sGlxfY1oM.net
次はIPスレでいい?

964 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 11:05:37.07 ID:SCZ3Fojda.net
>>963
モチのロン

965 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 11:09:32.20 ID:4m1WH4cC0.net
>>888
それ100%いかないうちに早く充電器抜けという親切心だぞ

966 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 11:14:38.17 ID:0TkOdqPCd.net
>>958
売れているからこそ安くできるのでは

967 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 11:17:32.96 ID:0TkOdqPCd.net
sense4の11000円引きのことかと思った

968 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 11:30:38.22 ID:E6fIMBr0M.net
次スレ
テンプレ候補あったら追加タノム

■■ SHARP AQUOS sense4 総合 ■■ Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614910915/

969 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:14:27.40 ID:4G/8BS/R0.net
>>966
なるほど

970 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:15:03.40 ID:5gYoYQDtr.net
>>968


971 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:16:08.97 ID:5gYoYQDtr.net
>>888
95くらいで止めとかないとバッテリー痛めるぞ

972 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:17:12.27 ID:ZiW88w0G0.net
今買ったら充電器附属するのか。

973 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:21:43.67 ID:bdsNEN1Na.net
そもそも、何故バッテリー痛めない造りにしないのかという。
大人の事情だろうけど。

974 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:27:24.66 ID:nwPhtoQQ0.net
ある程度バッテリー痛めない造りには既になってるんじゃね
更にバッテリーに優しい設計にも出来るけど、
充電容量減ったり充電時間長くなったり利便性とのトレードオフと

975 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:37:18.20 ID:Ged/WcSJM.net
arrowsは有機ELから液晶に変えてくれたら候補に考えてもいい(上から目線

976 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:40:46.09 ID:sRfXe+57M.net
それをなんでここに書くの?

977 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:07:27.39 ID:oy40sT520.net
>>954
20000dポイント に加えて、1万安くなるから実質1万円台?

978 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:36:13.50 ID:iG0n5BsA0.net
>>968
なんでIP無しなの?馬鹿なの?

979 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:37:10.34 ID:iG0n5BsA0.net
IPあったわ。馬鹿なのはこっちだった。ごめんなさい。

980 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:46:25.79 ID:IhKj6Zqw0.net
スレ違いで申し訳ないのですが、sense5Gを買ったのですがやっておくべきこととかやるといい設定や機能はありますか?
あと、既存のアプリじゃ使えないので入れておいた方がいいアプリとか。

sense5Gのスレがなくて、たぶんsense4とsense5Gで大差ないと思ったのでここで聞いてみました。

981 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:50:43.41 ID:hsbV+Phyr.net
>>980
5Gスレあるよ

982 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:56:25.26 ID:LqBzJAfN0.net
>>980
ここ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1614674563/

983 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 14:18:07.52 ID:l51tCRK7M.net
>>968

これで糞食い糖質人種が寄って来なくなる事を祈る

984 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 14:32:00.87 ID:OJx4SpsC0.net
>>975
お値段そのまま

985 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:56:53.74 ID:IoQ2GkCNM.net
そろそろ埋める?

986 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:57:10.24 ID:IoQ2GkCNM.net
うめ梅

987 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:57:16.92 ID:IoQ2GkCNM.net
うめー

988 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:57:26.00 ID:IoQ2GkCNM.net
埋めとくか

989 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:57:43.45 ID:IoQ2GkCNM.net
うめ

990 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:57:53.51 ID:IoQ2GkCNM.net
埋めてええか?

991 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:58:24.09 ID:IoQ2GkCNM.net
うめちゃいまーす!☆

992 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:58:32.26 ID:IoQ2GkCNM.net
どりゃあああああああ

993 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:59:49.00 ID:IoQ2GkCNM.net
埋めちゃ…イヤっ…!

994 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:00:23.69 ID:IoQ2GkCNM.net
うめうめー

995 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:00:57.50 ID:IoQ2GkCNM.net
うめちゃった…

996 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:01:59.49 ID:EeiONjS7M.net
もうだめだー!
うめよう!

997 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:02:16.21 ID:EeiONjS7M.net
質問いいですか?

998 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:02:28.15 ID:EeiONjS7M.net
ええよ

999 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:02:53.50 ID:EeiONjS7M.net
ほんとにいいですか?

1000 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:03:11.16 ID:EeiONjS7M.net
おつかれー!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200