2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel4a Part37

1 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:32:30.07 ID:fST3+dTh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel 4a みんなが欲しい機能を、みんなにうれしいプライスで。

Google ストア
https://store.google.com/jp/product/pixel_4a

SoftBank版
https://www.softbank.jp/mobile/products/google-pixel/google-pixel-4a/


※前スレ
Google Pixel4a Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612255224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:33:33.76 ID:fST3+dTh0.net
■スペック
OS: Android 10
CPU: Qualcomm Snapdragon 730G(2.2GHz+1.8GHz、オクタコア)
内蔵メモリ: 6GB
ストレージ: 128GB
外部ストレージ: 非対応
サイズ: 144×69.4×8.2mm
重さ: 143g
ディスプレイ: 5.8インチ有機EL(FHD+)
メインカメラ: 12.2MP
インカメラ: 8MP
バッテリー容量: 3,140mAh
通信: IEEE802.11a / b / g / n / ac、Bluetooth 5.0+LE、NFC / FeliCa
LTE: 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 66
SIM: nanoSIM×1、eSIM対応
カラー: Just Black

3 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 11:49:55.50 .net
Pixel4a Q&A
Q1. ホーム画面の日付、曜日、気温、検索バーが消せない
A1. 消せない仕様です。どうしても消したければ他社のランチャーアプリを使うしか無いです。

Q2. Googleアシスタント無効にできない?
A2. 設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→Googleアシスタント→全般→Googleアシスタント で無効に出来ます。

Q3. 画面タップでの画面オンがうざいです。
A3. 設定→システム→ジェスチャーでオンオフ出来ます。

Q4. 3aにあったロック画面での時計常時表示は出来ないの?
A4. 設定→ディスプレイ→(ディスプレイ下部の)詳細設定→ロック画面の表示→常にONで設定出来ます。

Q5. ジェスチャーが使いにくいです。3ボタンに設定出来ないの?
A5. 設定→システム→ジェスチャー→システムナビゲーションで3ボタンに変更できます。

Q6. おサイフケータイが使えないよ
A6. NFCをONにしないと使えない仕様です。電源は切ってても一瞬間があきますが利用可能です。

Q7. 画面が黄色っぽくない?
A7. 設定→ディスプレイ→カラーをナチュラルにすると多少色味が変わります。

Q8. FOMA SIMは使えますか?
A8. FOMA + 楽 天eSIM および FOMA + IIJ eSIM にて動作報告あり。

Q9. FeliCa位置はどこですか?
A9. 背面の中心J辺りに有るので金属製バンカーリングの使用には注意が必要です。
i.imgur.com/EzOPLqD.jpg

4 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 11:51:07.60 .net
関連スレ

Google Pixel4a(5G) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606907799/

Google Pixel 5 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613293985/

5 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:54:20.10 ID:3TSzFL+UM.net
>>3>>4
ありがとう!

6 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:55:55.73 ID:Wg1um77O0.net
テンプレ貼っとくぞ

154 SIM無しさん (ブーイモ MMcf-DZOg) sage 2020/09/07(月) 11:42:34.87 ID:w/bKuN9CM
ゲームで音が小さくなる問題は、特定のゲームに限らず発生しているっぽい
イヤホンで聞けば普通。

187 SIM無しさん (ワッチョイ 27dc-biH0) 2020/09/07(月) 13:47:17.53 ID:EokRZWe50
>>154
そうだったんですか。有難うございます。まぁゲームに支障はないのですけどなんか
気持ち悪いですよね。
Bluetoothイヤホンも買ったのでなるべくこれでやります。

にしても初めて線の無いイヤホン買いましたが、軽く感動ですね。
もう優先には戻れないかも,,,。

189 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 14:15:07.99 ID:F/KJQV8UH
ゲームで遊ぶのにBTイヤホンて冗談だろ…ああ、釣りか。失せろクズ野郎が。

194 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 14:25:29.10 ID:F/KJQV8UH
BTで十分とか言う奴の話は聞くに値しない。ポンコツには十分でも健常者には耐え難いんだよ低能だからわからんだろうけどわからなくていいから黙れ

202 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 14:54:48.13 ID:F/KJQV8UH
メインで遊んでいるのはWOW onlineとARMA3
PCだ、スマホゲーじゃあない
スマホでゲームする奴の気が知れない

音ゲーでイキる?ガキの想像力の限界がそれか。もう黙れ

208 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:10:22.93 ID:F/KJQV8UH
煽って怒らせておいてブチ切れとせせら笑う奴ら、まじで頭どうかしてるぞ。どうせリアルで会ったらビクついて目も合わせられないようなゴミカスらしい滓っぷりだな

224 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:34:19.11 ID:F/KJQV8UH
>>223
始まりは>>153,154からだが。
ワッチョイの見方も知らないニワカ小僧が都合のいい所から切り取って被害者気取りか、わかったもうこいつら潰すわ

228 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:38:22.62 ID:F/KJQV8UH
ワッチョイではなくIDで切り取っているところからも稚拙な不作為ええはなく明確な作意による偽計を証明できるので、こういう人を舐めきったカスには社会勉強してもらうことにするよ
止める機会は幾らでもあったのにやめなかったしな。

230 SIM無しさん (JP 0H1f-DZOg) sage 2020/09/07(月) 15:42:34.28 ID:F/KJQV8UH
187以降で俺にアンカー飛ばして侮辱した奴、アンカー無しでも名指しした奴は、発信者情報の請求に動きますわ。後ほどリアルでお会いしましょう。未成年の方は親御さん同伴で、社会人はお勤め先で上司の方同席でね。
社会勉強してもらいましょ。高くついたねえそれがいい大人を公然と煽った代償だな

7 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:59:19.84 ID:edYRga2F0.net
新スレ建つのを待ち構えてたのか
ここまでくると怖いな

8 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:08:15.08 ID:etgqMUp2a.net
>>2
あれ、ボディカラー一色だっけ?

9 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:10:16.52 ID:Pfgpf3x4M.net
>>8
通常ラインナップとしては一色だけ
ベアリーブルーは限定カラー

10 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:13:10.68 ID:etgqMUp2a.net
>>9
サンキュー
今の内に予備として買っておこうかな。

11 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:18:10.78 ID:LTkflVxG0.net
>>10
個人の使用アプリにも依るが
スナドラ800番台以前は使っててダルいぞ

12 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:27:04.65 ID:etgqMUp2a.net
>>11
大きさも速度もいい感じお手頃価格だし
ガンガンゲームしないし

2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/LR

13 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:37:59.25 ID:LTkflVxG0.net
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a (5G)/11/DR

14 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:45:31.19 ID:2CvvgHtp0.net
近年稀に見る名器だよ!

15 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:00:30.46 ID:DnF1MAo2r.net
ミミズ千匹?

16 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:03:00.03 ID:THWiGfbd0.net
去年の9月に買ってからずっと裸運用しててその間10回くらい落としてるんだけど、画面に1cmくらいの薄い傷が付いてる以外は今のところ異常なし。
本体自体は結構丈夫なんだろうか?

17 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:05:28.64 ID:Wg1um77O0.net
落としたくらいならガラス面以外はそうそう壊れるもんじゃないだろ

18 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:09:14.19 ID:ox0O5sZRM.net
pixelじゃなくてTORQUE買った方が良さそうだな

19 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:13:08.43 ID:SD6WiEPY0.net
今年は5月に5a出るのかな?

20 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:18:36.98 ID:FIQJPJ/8M.net
前スレ993の人
ヘッドセットで接続して調整出来ないのは音量ボタン押しても出来ないのなら相性が良くないのか接続が悪いのか…
状況が見えないから何とも言えないけど

21 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:19:15.22 ID:CR/rIc1JM.net
>>16
そんなに落とすならカバーつけとけば?!

22 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:29:39.91 ID:FIQJPJ/8M.net
10回
月に2回くらい落としてるやん
そのうちパッキパキに液晶割れそうだな

23 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:30:44.66 ID:G5iLb7e80.net
セール当分ない?

24 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:34:42.87 ID:FBQQLlwi0.net
下げなくても売れるからセールの必要性ない

25 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 18:32:48.01 ID:G5iLb7e80.net
ありがとう、迷わず買うよ

26 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 18:58:20.41 ID:FhppwX+o0.net
いつのまにかカメラのシャッター長押しは動画撮影じゃなくなってる?
連射もしないし長押しは完全無効???

27 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:00:23.75 ID:FhppwX+o0.net
>>26
あゴメン、ボリュームボタンで押せば今まで通りか
って画面のタッチボタンでは前からできなかったっけ?

28 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:16:37.75 ID:FTgMKVy00.net
これ買ったらgoogle oneの3ヶ月無料ついてきたんだけど、3ヶ月後は勝手に有料に更新?3ヶ月間だけ使う的なことできますか?

29 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:27:26.08 ID:2P7Trhge0.net
>>28
自動更新なしで期限が過ぎると自動解約なので安心して試すといい
そして600円分のPlay残高を貰うのだ(試用開始直後は無理かも)

30 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:50:14.80 ID:EmN99BxSM.net
今はYouTubeプレミアムは着いてこないのか?

31 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:05:58.52 ID:E7U2XTSx0.net
東京名器物語くらいの名器だと思う
脆いとこ含めて

32 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:08:32.01 ID:6HR5WKzE0.net
スマホ決済の初心者なんだがpixelでおすすめのやつある
汎用性が高く背面でできるやつがいい
何言ってるか俺もわかってないから調べてくるけど

33 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:26:30.76 ID:Xzh2VwEW0.net
>>32
IDでもQuickPayでも使えるカード持ってれば登録できるよ

34 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:27:35.99 ID:hkIUXgZo0.net
>>17
こんな奴が普段レスしてると思うと末恐ろしいわ

35 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:29:49.03 ID:OnMwn5YW0.net
4a(5G)はモバイルSuicaが便利

36 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:54:24.00 ID:6WvSjxVZ0.net
グーグルストアでpaypalで購入したんだけど、商品届いたのに引き落としされてない
どういうことかわかる人います?

37 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:12:43.64 ID:wICXYpTz0.net
>>36
商品が届いたのに引き落としされていないってことでしょ

38 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:55:17.37 ID:Wg1um77O0.net
>>34
何で?

39 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:02:16.45 ID:08YiECWmr.net
時差かサマータイムだな

40 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:05:30.54 ID:+VkUaGEP0.net
>>35
QUICPay一択だろ

41 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:26:01.28 ID:xdmoHUE00.net
>>29
自動解約なら安心して使わせていただきます!

42 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:26:31.68 ID:NiJLM1tnd.net
純正ケース買っちゃった
じこまん度高いね
正直価格には見合ってないと思うけどw

43 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:49:05.17 ID:pSwHiUqq0.net
>>41
ちなみに無料期間中に有料登録するとその時点で無料期間が終わるので注意

44 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 02:08:22.23 ID:pPf63lO+0.net
おやすみ時間モード(Android11)で2つ質問。
・祝日を除外する設定はできない?
・通知はロック画面に表示して音だけオフにしたい。サイレントモードの設定を開くと『カスタム設定により、おやすみ時間モードではサイレントモードがONになります』とあるんだけどカスタム設定ってどこでイジれる?

45 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 02:27:21.14 ID:vjexDIEm0.net
>>44
それが、聞く態度か?

やり直し

46 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 03:57:58.98 ID:ibFSdFK9x.net
音小さすぎない?マックスにすると音われる。

47 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 06:39:01.31 ID:SZQCLi2w0.net
ボリューム小さめで低音がキツイ

48 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:23:16.81 ID:bZtJ0AOJ0.net
Google Playシステムアップデート、2月1日のやつ来てる

49 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:30:17.49 ID:Xta7zfI5M.net
>>48
もうかなり前にアプデしたわ

50 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:36:00.86 ID:JIfmXRvi0.net
今アプデしたけど1月1日だわ(´・ω・`)

51 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:47:53.80 ID:Hfl5ChSI0.net
容量6.6kのアプデ完了!!

52 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:44:03.21 ID:9guGWu8tM.net
2月18日午前10時より「オンライン専用新ブランドに関する発表会」開催。ライブ配信をご覧いただけます

https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20210217_01

発表会はソフトバンク公式YouTubeチャンネルのほか、公式SNSでもご覧いただけます。

53 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:40:57.64 ID:VXnM5yX+M.net
2月のアプデからネットワークがとぎれるんだが。simはUQ

54 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:38:23.85 ID:uymsA6QL0.net
買い時を逸したから5aかSEプラス待ち

55 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:54:34.76 ID:vjexDIEm0.net
3月下旬から iPhone12が・・・

56 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:56:17.97 ID:NWbnwvp10.net
>>40
QUICPayってなにがそんなにいいの?

57 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:58:20.66 ID:PJINKRFi0.net
前スレもそうだったがなんかちょくちょくスレ違い林檎の話出てくるよな
わざとやってるのか
あるいは純Google製だから比較されやすいのかね
OSからして別物なんだから比較対象になり得んと思うんだがな

58 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:06:04.24 ID:vjexDIEm0.net
>>56
普通にICカード(加入してるクレカ会社のポイント特典等で変わる)
非接触のカードと思えばOKだろ
都会住みならSuicaが割引等で同様
個人的には
PayPayの払った時の音声が好き❤

59 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:18:03.99 ID:+VkUaGEP0.net
>>56
>>58がいってるようにクレカ使えない飲食店でもQUICPayはあったりするからクレカ決済できる
むしろsuicaのメリットがわからない

60 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:32:26.54 ID:vjexDIEm0.net
電車賃の割引
ICOCAは割引は一切ない

61 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:33:37.90 ID:hY4OlnAZ0.net
>>6
助かる

62 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:49:21.83 ID:XGRWJvKEM.net
>>46
これ、まじ?
やぁ、買い控えちゃうなぁ

63 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:24:29.35 ID:Th/mwgy/d.net
>>59
Viewか楽天ペイと紐付けないとSuicaはポイントや割引の利点少ないよねでも最近帰りに駅ナカで夕食の総菜買うことが増えたのでその時は使ってるわ

64 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:30:41.05 ID:t7NUjU0M0.net
>>63
SUICAはJRE POINT ってのがあった気がする

65 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 16:00:03.65 ID:KeuEXJuk0.net
ahamo使えるかは人柱待ち?

66 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 16:13:22.75 ID:fj/eZd9bd.net
>>65
使えるだろ

67 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 16:16:53.61 ID:RFvfFRJM0.net
なぜ使えないと思うのか

68 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 16:18:21.24 ID:JIfmXRvi0.net
SBの赤ロム使ってるかもしれないじゃんw

69 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:12:18.63 ID:lCV8W9Da0.net
ahamoは当面様子見だな
今と価格変わらんし昼の速度低下が無くなるなら一考する

70 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:19:00.91 ID:+VkUaGEP0.net
>>69
ドコモと全く一緒でドコモショップ使えないだけ、という発表だけもね

71 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:19:46.00 ID:twqFVz8EM.net
メイン日本通信、サブ楽天の貧乏仕様で行ってみるつもり
ドコモ系回線やっぱ欲しい

72 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:12:55.27 ID:7VFrvV8Nx.net
>>62
お店の端末で試してみたら5もあるし

73 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:16:54.25 ID:j2BkePCnM.net
おサイフケータイがメジャーアップデートしてから
モバイルSuicaで改札通ったとき、ロック画面に残高表示されなくなってしまったんだが、同じ症状のやつおる?
ちな、おサイフケータイのアプリの通知はすべてオンにしてる

74 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:20:49.32 ID:mseaY1F90.net
通話してる時にスピーカーにするとめちゃ音小さい

電話の着信音が鳴らない時がある?
単に気が付かないだけかな 何度も着信に気が付かないことある

75 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:51:56.57 ID:a8mKij9cr.net
画面をタッチしたときに鳴る「ボッ」って音は変更したり鳴らなくしたり出来ますか?
出来るとしたらどこで設定出来るか教えて下さいませ

かしこ

76 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:58:05.27 ID:Hfl5ChSI0.net
>>75
タッチ操作音で設定内を検索

77 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:39:02.84 ID:EPgZAGDir.net
>>76
おぉ〜消せました
お礼にキスを(ぶちゅぅー

ありがとうございました

78 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 00:52:07.58 ID:0m9tj+AQa.net
ブルーまた在庫切れしてる
3/9〜10発送予定

79 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 01:28:15.04 ID:ocYBSnrt0.net
>>69
アハモに変えようと思ってるんだけど、アハモは昼速度下がるん?

80 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 01:31:37.02 ID:VsPxle8F0.net
ドコモと同じ品質なら下がるだろ

81 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 02:02:43.77 ID:zg5KBjeq0.net
>>79
MVNOが昼休みに遅くなるのはMNOとの契約帯域上限に達してるため
MNO/MVNO問わずに昼休みに遅くなるのはその地域の利用者が多すぎて無線区間の通信容量上限に達してるため
例えば大して利用者がいない地方都市だとMNO契約ならば昼休みでも遅くならない

ahamoはMNOと同じ扱い、とドコモが言ってるのだからあとは地域による

82 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 09:06:29.62 ID:rk7YQ5Ib0.net
>>80
君、話の流れが読めなくて他人とよく喧嘩しない?

83 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:39:40.81 ID:nT9XVmoY0.net
質問です
俺ソフバンのガラケーなんだけど今スマホに乗り換えると店がこのpixel4aを無料でくれるみたいなんだけど
もうちょっと待てば新機種が出たりしてpixel4aよりもいい機種を無料でくれたりすると思いますか?
なんか乗り換えた瞬間にまた最新機種が出たりしたら後悔しそうでいつにしようか迷ってるんですけど・・
出る予定ありますかね

84 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:56:24.91 ID:P3wT0Xl1C.net
>>83
自分でわかるくらい満足いく機種がタダ貰い出来るまで
何時まででも待っていた方が良いと思うよ

85 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 14:14:36.00 ID:059m9RXi0.net
>>83
不便ないならそのままでいいじゃん
変えても使い方わからないでしょ?

86 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 14:19:11.93 ID:Hl9kW4ak0.net
出るでしょ
だだし1日後か1ヶ月後か1年後かは分からない

87 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 14:24:38.06 ID:B05VwEchM.net
タブがグループ化できるようになって便利だね

88 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 14:38:32.20 ID:FsiDB7XC0.net
>>83
最新機種はもう出てるから無料はこれなんだろ

89 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 14:49:12.07 ID:020XKO8k0.net
>>83
昨年年末から4aと4a(5G)とiPhone SEが無料だったな
3月中半過ぎたらiPhone12が来る気がしてる

90 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:07:42.73 ID:85AKfTyGH.net
>>83
ヨドバシ行けば4a 5Gの方1円で買えると思うよ

91 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:23:20.35 ID:Wd7zIqJDr.net
禿バンとか高いだろ月額
安くかえるのはいいが通信費でハゲ上がるぞ

92 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:35:23.51 ID:nT9XVmoY0.net
>>91
1年目は月額980円で2年目以降から2000円らしいです
だからとりあえずスマホ無料で貰って2年目になる前にまた安いコース出てくれば乗り換えようかなと思って

93 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:50:46.87 ID:nFQdX/EP0.net
絶対もっといいのが出てくるからもうちょい待ってれ
死ぬまで待ってれ

94 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:06:57.48 ID:020XKO8k0.net
年末、機種変更
0円で4a(5G)にした
一生かけ放題と通信4ギガ迄付き
980円/月だったハズ

95 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:10:52.86 ID:eGz8VfTm0.net
スマホなんて何でもいいだろ
あほくさ

96 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:11:30.52 ID:nT9XVmoY0.net
Pixel4aの保護フィルムを100均のを使ってる人いますか?
100均はiPhoneばかりだからやはりサイズ合わなくて代用は効かないですかね?
amazonだと手数料入れると1000円ぐらいしちゃうしなるべく安く済ませたいんですけど

97 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:34:28.93 ID:7jflRi4uM.net
前スレで通信が途切れるという症状を訴えた者だけど、
試しにモバイルデータ通信をeSIMに切り替えたら起きなくなった
とすると通信事業者側の問題だったのかな

98 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:44:20.73 ID:+sQ7KNSq0.net
Android 12 Developer Preview 1が出たらしい
インストールが初期化を伴うから試さないけど

99 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:00:17.73 ID:df3Ic1JyH.net
キャリア使うと知らんうちに1万超えてくるから二度と使わん
最近はしらんが情弱が使うという認識

100 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:16:11.48 ID:f3dPjMrF0.net
家にネット回線あればキャリアでも安く済むでしょ

101 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:23:16.48 ID:dgCUA5I1d.net
GPSがおかしい
動かなかったり勝手に前後したりフワフワ動いたりワープしたり
解決策ありませんか?
再起動しても駄目でヤフーナビとグーグルマップで駄目

102 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:30:48.36 ID:dgCUA5I1d.net
自動時刻設定がオフになってたからこれのせいかも

103 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 18:43:51.47 ID:hLikBvaF0.net
めんどくさくてGoogleストアで買っちゃったけど最近キャリアも安そうだから失敗だったかなぁ
そんな長く使い続けられる訳でもないし

104 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:23:24.52 ID:2YcvewIS0.net
新色が中古で安かったから買ったけどマジ良い機種だな
不満はケースの少なさ位だ

105 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:34:06.63 ID:4IywVJRM0.net
新色なら裸運用でしょ

106 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:39:44.96 ID:ov0wGHqW0.net
エプロンで頼む

107 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:49:17.91 ID:J63yXUHw0.net
初期不良引いたわ
背面を軽く押すだけで軋む部分がある
ペキペキ鳴りすぎぃ!
GoogleStoreで購入したからチャットでやり取りして、その後送られてきたメールに
不具合がわかる動画を添付して返信って流れだった
ググったら価格comでも同じ症状の人いたわ

108 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:09:01.61 ID:wtmsPoUp0.net
>>107
そんなことしなくても普通に返品すればいいのに
やり取りの手間無駄やし

109 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:19:34.94 ID:sSz0voxn0.net
次で初期不良が無いものが届く保証はない。
サポートとの合意なく返品再購入を繰り返してトラプリたくないな。

次に初期不良品が届いた場合には、もう別の機種にするつもりなら、
返品再購入でも良いだろうが。

110 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:34:53.52 ID:Lb7Bg6H+M.net
えぇ…買おうか検討してたのに5に続き4aも駄目なのか…
一体どうすれば

111 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:52:44.16 ID:EsmlmGKn0.net
個体差の不具合品がない機種なんて無いよ
当たったら諦める

112 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:55:24.73 ID:ov0wGHqW0.net
初期不良当たったら、当たらなくなるまで交換しよう

初期不良当たったら、直して見せようホトトギス

初期不良当たったらば、壊してしまえホトトギス

113 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 22:52:55.23 ID:/ZxvuTw60.net
アプリドロワーの密度高めてギチギチにしたいんやが、無理かな?
なんか隙間多くて気になる

114 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:02:22.05 ID:EsmlmGKn0.net
NOVA!

115 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:09:12.36 ID:ajn3bhVda.net
黒いの購入しました。スマホ買うの8年ぶりだからギャップがすごい。

116 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:15:58.55 ID:Rsm+X0IoM.net
たまにおサイフ関連アプリが起動できないことがある。Androidを再起動したら治るけど、普段まったく再起動しないからだめなのでしょうか?

117 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:21:33.82 ID:ym9auc8u0.net
>>99
元情弱が何言ってんだコイツ

118 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:25:47.59 ID:J63yXUHw0.net
>>110
5の隙間は仕様ですで押し通しちゃったみたいだけど
4aは駄目ってことはなさそうよ
まだ交換品届いてないけどね

119 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 00:58:00.95 ID:1dlMAUY00.net
>>118
隙間って?

120 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 00:59:14.09 ID:1dlMAUY00.net
なんとなく負けた気がして嫌だけどもうGALAXYしかないんだろうか
とはいえ倍額だからハード的にしっかりしてて当たり前だよな

121 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 01:09:10.05 ID:DUrRt0+h0.net
>>120
はずれ引く奴は何買っても引くよw

122 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 01:19:27.30 ID:fcG9OWrz0.net
着信音は大きく 通知音は小さくしたいけど
別々に設定できないの不便 どうにもなんないよね

123 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 03:34:54.34 ID:/ikFFKGn0.net
カメラ近くをトントン叩くと内部から、チャッチャって感じの金属音みたいなの少し鳴るよな
カメラに関する仕様らしいが

124 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 06:10:51.43 ID:8esmTXKoM.net
>>123
スマホのカメラ基本的にそうやで
カメラ起動中は鳴らない

125 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:01:51.56 ID:WSvntVX2d.net
Chromeがタブグループ化できるようになったけど用途が分からん
よく見るサイトは開きっぱなしってことか?

126 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:48:30.40 ID:wzST8Jfs0.net
あれ誤タップするからムカつく
全てのタブを閉じたいんじゃ

127 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:49:05.57 ID:9SQE1mLl0.net
初androidでpixel使ってるけど、アプリによってスクロール感に差があって不満
皆さんはスクロールに違和感ないですか?

128 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 12:01:56.07 ID:57b+05LB0.net
違和感なし
アプリ独自の設定でスクロール制御してるんじゃない?2chmateも設定で弄れるし

129 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 12:42:02.76 ID:3UqmnP+fr.net
Chrome、前回開いてたページを開いて起動するようになって超困るんですけど。
うかつに人前で起ち上げられん。起動時のページって指定できんの?

130 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 12:46:16.21 ID:YN9jmoEB0.net
ChromeのGoogleの検索バーなんかバグってるな
うぜーからはよ直してくれ

131 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 12:53:46.18 ID:VW9om17KM.net
それくらい設定見て自分でやれよ笑

132 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 13:42:04.61 ID:9+Z0ShAc0.net
机置いてる時にうっかり画面触ると、画面が点いちゃうのをoffにしたいのですが、設定どこにありますか?
ディスプレイとセキュリティ見たけど見当たらず

133 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 13:43:57.87 ID:9+Z0ShAc0.net
すみません、自己解決しました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12230988412

134 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 13:48:48.57 ID:NxIHeiaB0.net
テンプレ読めず知恵袋は草

135 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 14:13:55.23 ID:HaUIvrX60.net
わざわざ解決方法のリンク貼ってくれてるし悪いやつではないな
バカだけど

136 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 14:16:25.38 ID:H5a56tFo0.net
いやバカでは無いと思う
経験が浅かっただけだろ

137 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 14:32:58.71 ID:tZtDnui10.net
初期不良交換品がまた不良品っぽいんだが。

mateの更新が出来なくなったりラインが送信出来なかったりしてモバイルデータ一度オフにしてまたオンにしないと繋がらないんだ。

勘弁してくれよ返品交換面倒くせえ
auのSIMと相当相性悪いんじゃないかなあ

138 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 14:37:33.38 ID:ydxTRHTq0.net
手から邪悪な電磁波でてるんじゃねえの

139 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 14:50:23.08 ID:/ikFFKGn0.net
なんかSIM側に問題ありそうだな

140 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 14:51:10.31 ID:tZtDnui10.net
おかしいんだよ。wifi繋いでてもスレに貼られた200kbite程度の画像もチンタラチンタラ激遅

141 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:00:55.03 ID:QswFiskL0.net
auのSIMが悪さしてるんじゃねーの?

142 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:03:45.34 ID:rnBaehCy0.net
SIMにべったりと指紋ついてたりとか(´・ω・`)

143 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:03:46.00 ID:O4YYUPpV0.net
俺もmateの画像読み込み遅いよ
シムは楽天
他に不具合は無いけどなんだろうね

144 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:07:02.47 ID:rnBaehCy0.net
mateはpngアップなのに.jpgだったりすると遅くなるな

145 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:23:55.12 ID:XMHAvEFjd.net
>>126
chrome://flags/で消せるらしい
但し、変なところは触らないようにね

146 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:27:26.63 ID:sfP7Cqb/0.net
Android11からサードパーティのファイル管理アプリで/storage/emulated/0/Android内のファイル見れなかったのが、いつの間にか見れるようになってんね

147 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 16:49:53.80 ID:Jc4Hcl+6a.net
http://imgur.com/HLqeqcS.jpg

こんな感じ。しばらくすると4Gの電波☓になってる。飛行機飛ばすかモバイルデータオンオフしないと激遅

148 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 16:50:16.99 ID:Qs5qey1Q0.net
>>146
どのファイルアプリ?

149 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 16:52:31.69 ID:Jc4Hcl+6a.net
SIMカード買い直すかな……

150 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:18:19.75 ID:zBIts/MCr.net
俺もmateだけ表示遅い
過去にもそういうレスあった気がする

151 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:38:55.88 ID:zBIts/MCr.net
DSDSって、両方とも楽天とか特に問題無いだろうか?
とりあえず今の無料キャンペーンで1回線eSIMを新規申し込みしておいて、今あるイオンのSIMと共用
楽天の回線具合見て、問題なければメインのイオンSIMを楽天に転出してsimゲット(恐らくこのときには無料キャンペーンは終了)
メインを電話のみ、1年無料のeSIMをデータ通信に使いたい

152 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:41:35.18 ID:sfP7Cqb/0.net
>>148
X-plore File Manager
最初に許可与える必要あるけど、一回許可すれば普通に見れるようになる
設定→ストレージ→ファイルで開く、でも見れるんだけど、こっちのほうがやっぱり楽だわ
アンインストールしてもAndroidフォルダの中にジャンクファイル残してくアプリがあるから、チェックする時便利

153 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:42:01.01 ID:77LWgpVMr.net
DSDSにするとどれくらい電池持ち変わるか気になるな

154 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:44:45.22 ID:zBIts/MCr.net
>>152
マジか
ESとかも消えたし、便利なの探してたところだ
某動画アプリでダウンロードした動画が移せなくて困ってた

155 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:46:03.06 ID:n0I8m+9U0.net
>>148
Solidも見れるな
手順はおそらくX-ploreとやらと同じ

156 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:47:17.92 ID:zBIts/MCr.net
>>153
考えたことも無かった
やっぱり多少はバッテリー消費あがるものなのか?

157 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 19:22:20.24 ID:vyiaxTOC0.net
>>156
下がる理由も変わらない理由もないしなぁ
でも微々たるもんでは

158 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 20:06:14.19 ID:1qWiJy0A0.net
全く参考にならん話申し訳ないがCorsairのヘッドセットVirtuosoのワイヤレス子機をUSB TypeC→Aの変換アダプタつけて4aに挿してみたらヘッドホンもマイクも普通に使えたわ
動作保証されてないけどAndroidに挿しても使えるもんなんだな

159 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 20:13:56.09 ID:ZGO7DWLMM.net
禿&楽天を無線LANテザリングで使用。
1日2回充電してる。
電池がいつまで持つかな・・・。

160 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 20:58:25.58 ID:IvXzEh4MM.net
auだけど変えてから今まで全く問題ない(´・ω・`)

161 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 20:59:08.98 ID:/9zn/BWGa.net
esimに切り替えたままだった恥ずかしい(´・ω・`)

162 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 21:30:16.08 ID:RrAcbC7e0.net
到着しました!
どうぞ

yV7G33f8Dx6e

163 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 22:15:32.65 ID:zBIts/MCr.net
>>159
この機種、電源指しながら使ってもバッテリーて寿命縮むの?
昔の機種はバッテリー消費して縮むとか聞いたけど

164 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 23:21:58.91 ID:lmNpMqbkM.net
>>163
どんなバッテリーでも使いながら充電したら劣化はする

165 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 02:26:54.27 ID:J9a3AZpu0.net
>>163
それはXperia1Uとかじゃないと無理だな
パワーコントロールみたいな機能

166 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 02:33:28.77 ID:C6DRx99w0.net
>>162
お前スレチ過ぎるだろw

167 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 06:17:50.11 ID:HPtbFWPr0.net
遅ればせながら今日から使用。
お仲間にいれてください。
かろうじてブルー、色味いいね。

168 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 08:30:00.07 ID:IzFNkM0Ba.net
>>147
同じ症状になったよ
ここ3日くらい特にひどい

169 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 08:34:32.72 ID:rRyTz9gX0.net
なんか急にアシスタントの反応悪くならない?
OK,Googleには反応して立ち上がるんだけど、それ以降全く音声認識しないんだけど
再起動したら直るが気づくと再発する

170 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 09:41:10.64 ID:zEsaWZBi0.net
なるなる。
何度もOK,Googleからやりなおしてストレス溜まる。
車で運転中ナビさせてるときとか、手に取って操作するわけにもいかないし。

171 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 10:28:25.89 ID:fk+Nba1zM.net
>>53
同じく

172 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:13:32.77 ID:Yo1uyUow0.net
やっぱりカメラの調子が悪いんだよあなぁ…
再起動しないとまともに撮れない

173 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:45:12.77 ID:U+8TaoNb0.net
Googleアシスタント関係は色々不具合ぽいのあるよね
はよ修正

174 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 14:02:20.37 ID:C6DRx99w0.net
ドコモガラケーから禿へMNPでこれ一括0円ゲットしようか非常に悩む・・・

175 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:06:54.62 ID:tdInhdwmr.net
文字入力で結構ミスるな
慣れてないだけかもしれんが

176 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:10:09.39 ID:lLfw/bIZd.net
>>174
早くこっちの世界においでよ…
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/LR

177 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:35:52.38 ID:jmQ3DxCXr.net
>>174
早くこっちの方が高値wこっちにおいでよ…
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a (5G)/11/DR

178 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:54:09.70 ID:awI/nUEW0.net
小倉唯は誰かが三木谷って言ってからもうそれにしか見えない

179 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 16:47:21.75 ID:awI/nUEW0.net
300個くれよ!!!!

180 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 16:58:56.95 ID:F3kBikn80.net
「pixel4aを注文した」ってツイートすると早く届くらしい。
2月14日に注文した人が19日に届いてる。
https://twitter.com/zubatto_c/status/1360923416958619649
https://twitter.com/zubatto_c/status/1362640148333162503

なお2月8日に注文したわい、27日配送予定。
(deleted an unsolicited ad)

181 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 17:42:55.72 ID:4MixuMZEr.net
今注文から着荷までそんなにかかるのか
あらためて昨年8月の発売日に注文しといて良かった

182 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 17:55:27.90 ID:zvI046cEa.net
今年の1月10日に注文して12日には発送だった
黒色だが

183 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:19:17.93 ID:2yBS31/Wa.net
黒色はすぐに届く
ブルーは在庫切れのときに頼むと届くの遅い
今は在庫切れで今日頼むと3月9日〜10日配送予定

注文順に配送ではないから
後から入荷して在庫有りになった時に頼んだ人が先に届く事がある

>>180
14日頃は在庫有りだったからすぐに配送になったと思う

184 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:23:18.24 ID:r5l2SE060.net
Googleの配送システムうんこだからな

185 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:23:26.99 ID:sNzva+S+0.net
ちょっと考えたら「ツイートしたら早く届く」なんてことあるわけない事はわかりそうなもんだが

186 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:29:09.47 ID:LHp1H/U50.net
>>147
全く同じ。simはuqモバイルだぞ!

187 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 19:18:21.06 ID:F3kBikn80.net
>>185
前職で楽天のストア運営してたけど、一日数百程度の注文なら特定の人を探すことは不可能ではない。
twitterアカウントとgmailのドメインやアカウント名を似通ったものにしてたりするから、容易に特定できる。

188 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 20:10:19.97 ID:QHoQUg2t0.net
>>98
android12にアプデする際にもデータを引き継げるみたいだよ

https://win-tab.net/android/android_12_preview_2102212/

189 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 20:39:17.88 ID:xMkiAUBS0.net
>>187
らしい
不可能ではない

それでどうしろと

190 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 20:59:00.10 ID:8FrmUT8V0.net
孵化脳

191 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 21:01:47.79 ID:RTO6ML0IM.net
>>141
俺も数日前から同じ症状が頻発してる!
機種はPixel4無印
キャリアはUQモバイルと楽天

どれかの不具合だね、まじで困る
問い合わせしてみたほうがいいかな?

192 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 21:05:34.36 ID:RTO6ML0IM.net
安価ミス
>>147

193 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 21:07:48.18 ID:RTO6ML0IM.net
数日前から急に電波が低速化
電波掴んでるのに☓マーク出て一切通信できなくなる(機内モードしたら一時的に治る)

194 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 21:38:21.14 ID:KlZrbjzf0.net
>>193
こっちはau
今日も2、3回なった

195 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 21:55:20.14 ID:fRGzABAf0.net
>>187
すげぇな、お前の店情報管理皆無やん

196 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:03:39.86 ID:aA4TE999a.net
ブルー在庫入荷
2月24日〜25日配達予定

197 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:30:16.23 ID:ZB9tSeX90.net
2月14日に注文したって‥‥Tweetしただけじゃん
注文自体はもっと前にしたのかもしれない。
ツイ忘れてたとか、注文当日にツイすると
身内バレするにはヤバいタイミングだったとか

198 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:51:35.41 ID:s/bscKha0.net
>>187
そんな無駄な照合作業を捻出できるのは暇な店舗だけ、自動化している配送管理にイレギュラーな操作を入れるのはリスクでしかない。

199 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:08:01.00 ID:JugSzPiW0.net
>>196
どこで在庫有無わかるんですか?

200 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:37:11.68 ID:Jxdt6KB/M.net
最近GoogleAssistantの反応よくなった。

201 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:50:40.48 ID:L3RMePoW0.net
>>188
俺もちょうどその記事見てた
でもベータ版が出るまで待つことにするよ

202 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 00:22:23.08 ID:2+diwwPRa.net
>>199
カートに入れて注文画面途中まで進めれば配達予定日が表示される
数日後の表示なら在庫あり
在庫切れだとしばらく先の日程になる

203 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 00:36:06.87 ID:t14bOfNi0.net
>>202
ありがとうございます!

204 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 01:30:03.10 ID:uO3lYvtm0.net
>>193 >>194
設定→システム→リセット オプション→Wi-Fi、モバイル、Bluetooth をリセット
を試してみては?
治るかはしらないけどね

205 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:18:22.85 ID:JXnuFaBka.net
>>204
とりあずwifiはimgur等の読み込みは速くなったけど4Gの不具合はまた出た
がっかり

http://imgur.com/fKdNWLw.jpg

206 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:39:41.53 ID:cqxKvYZbM.net
発売日に購入したんだけど、昔LGが出した湾曲スマホみたいに最近ボディ全体が湾曲してきたんだけど、同じ症状が出てる人いないですか?

207 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:45:37.21 ID:6InCMpCv0.net
写真も上げすに

208 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:48:25.45 ID:rYiE1KrOa.net
>>205
simカード交換しとけ

209 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 13:20:02.12 ID:pZXTLbZHM.net
>>206
バッテリーが膨らんで来てるんじゃね?
充電しながら使ってたろ

210 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 15:51:07.02 ID:x+lbvSFU0.net
>>153
物理simは iijmioでesimを楽天で運用してるけど気にしなくても良いと思うよ。

211 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 15:58:08.32 ID:mT1yuY8Fr.net
>>206
破裂の危険性もあるよ
バッテリー 膨張 でググれ

212 :206 :2021/02/22(月) 18:12:08.15 ID:kdv0OTytM.net
3coinsのスマホ挟んで手ぶらで視聴するヤツのバネがかなり強力過ぎだったのであれでじわじわと曲がったのかもといまさらながら思い始めた…。
バッテリーの不具合も調べてみます。
皆さんありがとう。

213 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:54:19.84 ID:Iu8GRiTH0.net
熱すぎw

214 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:00:18.73 ID:k28pu/PK0.net
今日初めてスマホ買ったけど全然意味分からなくてパニックなんだけど
とりあえず通信データはどこ見ればいいの?
電源起動しただけで通信費は減っていってるの?
ネットサーフィンするだけでも通信費は撮られるの?
1GBしかないから使い切らないか冷や冷やで全然電源入れられなくて何時間も放置してる
どっか超初心者が質問するスレあったら教えてくれー

215 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:04:25.12 ID:+82yudn40.net
ストアのアプリ更新だけで1GB超えるな(´・ω・`)
PCもWiFi環境もなくその契約したとしたら、何考えてんだと小一時間説教したくなるレベル

216 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:08:18.70 ID:vvNzMbLor.net
>>214
家にWi-Fiないの?

217 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:09:38.52 ID:k28pu/PK0.net
>>215
スマホ舐めてたわこんなに何も出来ないと思わなかった
てか電源起動しただけで通信データの1GBは減っていってるの?
そこだけ教えてください怖くて電源入れられない

>>216
PCはあるけどwifi環境あるかどうか分からんしそもそもwifiがよく分かってない
wifiはプロバイダと契約しなきゃいけないの?
家のノートパソコンは有線でモデムと繋げてるんだけど

218 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:13:22.11 ID:KNWPqXz/0.net
キャリアショップで聞きなさい笑

219 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:13:52.76 ID:+82yudn40.net
家に固定回線とPCあるなら調べなさいよ
何のためのインターネッツなんだか(´・ω・`)

220 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:13:56.85 ID:Mv0J9xFsM.net
手の込んだ釣りなんだろうか…

221 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:16:43.53 ID:k28pu/PK0.net
>>219
ずっと調べてるけど分からんのよ
俺頭悪いから調べ方が悪いんだろうけど
あーだからスマホに乗り換えたくなかったんだよね
説明書付いてると思ってたわ
これ以上はスレチだから他の板で誰かに聞くわ
お騒がせしました

222 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:19:18.67 ID:+82yudn40.net
沖縄のガキンチョチューバーが来たかと思ったわw

223 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:19:48.87 ID:vvNzMbLor.net
Wi-Fiは無線のこと
有線を無線にする機械がWi-Fiルーターという機械
安いのでいいから買ってこい
または、プロバイダがオプション(有料)でかしだすところもある

買う前に詳しく店員にきけ。よく調べろ
ネットでWi-Fi(無線LANルーター)の設置を伝えるのは困難だ

あと電源入れたら、スマホは若干通信する
通知受けたりするから
モバイル通信は設定から切ることもできるがWi-Fiもなしにモバイル通信切ったら電話しかできないぞ

224 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:22:01.02 ID:QRRAWQAs0.net
令和も3年目だというのに、昭和からタイムスリップでもしてきた人なのかな。

225 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:24:20.30 ID:4/qlmdNu0.net
5chに書き込みは出来るという謎

226 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:31:34.29 ID:1JrnG0Ki0.net
今使ってるのがノートPCなら大抵そこからwifiできるんでは?

PCの設定を「ホットスポット」で検索してネットワーク名とパスワード確認、ホットスポットONにする→
それをスマホのwifi設定のSSIDとパスワードにそれぞれ同じの入れれば繋がるわ
あとは好きにしろ

あ、Macなら分からんので自分で調べて

227 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:34:44.48 ID:1JrnG0Ki0.net
あ、嘘かいてたかも、ごめん

228 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:45:24.17 ID:JEIQhVat0.net
>>214
モバイルデータ

229 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:47:28.37 ID:k28pu/PK0.net
>>223
そのwifiを使うと1GB契でも家からスマホで無限にネット出来るってことですか?
今1GBの残量ってどこ見れば分かるんでしょうか?
今ホーム画面がpielのセットアップは完了してませんって画面になってるんですけど
これ今もデータ量がどんどん減ってるんですかね?
パソコンみたいに戻るボタンないからどうやってホームに戻ればいいのか分からない

230 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 00:59:24.22 ID:k28pu/PK0.net
これ何で説明書が付いてないんだろう
入れ忘れじゃないよね
ガラケーからスマホに乗り換えた爺ちゃん婆ちゃんとかどうやってやり方調べてるんだろう

231 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 01:06:07.15 ID:Rv1JrNtO0.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602340214/
ここかな
初心者スレではないみたいだけど

232 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 01:20:36.97 ID:k28pu/PK0.net
>>231
ありがとうでもそこもスレチっぽいね
ちょっともっかいググり直して出直してきますわ
あまりに基本が分かって無さすぎて何から聞いたらいいのかすら分からないからまだ電話かける行為にすら到達出来てないし

233 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 01:23:19.01 ID:1JrnG0Ki0.net
なんか基本的な操作も覚束ない感じなので、まずはPCで
「android 初心者 操作」とか
「pixel4a 操作」とか
を検索して片っ端から見ていったほうが良さそうだ
あとは知人にでも聞いたほうが早いかね

あとwifiはさっき俺が書いたやつでも出来るんだけど、これもPCで調べるか知人に聞くほうが早かろう

しかしSIMフリーモデルはともかくソフバンのPixel4aもマニュアルないんか(知らんかった)
ハードル高いな

234 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 01:24:59.79 ID:GZnrEeAz0.net
とりあえずざっと設定してしまってSIM抜いといたらモバイル通信はせんのやないの?

235 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 01:43:25.35 ID:nkjL67mW0.net
こんなことはあまり言いたくないがPixelはまだ早かったのでは
それこそiPhoneとかかんたんスマホで良かった気がする

236 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 01:55:49.88 ID:vvNzMbLor.net
>>229
モバイルの回線ではなくて、家の回線を使うということだからね
家のWi-Fiに繋げはモバイルの1GBは当然減らない
モバイルのギガが少ない人は、家のWi-Fi(または別契約のモバイルWi-Fiなど)が必須よ

237 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 01:55:54.60 ID:NU6C8gCO0.net
>>235
初めての人はiPhoneやかんたんスマホでも分からないよ

238 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 02:03:19.69 ID:vvNzMbLor.net
>>229
あと正確な残量は契約先の通信会社のマイページやアプリでみれる
大抵は反映に一日遅れる

正確ではないが、設定(ギアのマーク)>ネットワークとインターネット>モバイルネットワークから使用量がみれる
これはリアルタイムで反映されるが、通信会社の数値と多少ズレるが大体わかる
あとは、通信量をリセットする日付の設定を忘れないようにな(1日など)

239 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 02:38:30.59 ID:Q5dAx+EE0.net
前にも少し話が出ていた気がするのだけれど画面端がタップ効かなくなる不具合っぽいのは解決策ありますか
なるときとならないときあって条件がわからない

240 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 02:49:53.53 ID:HsHZm6120.net
>>239
サードパーティー製ランチャーを使っている場合解決策は今のところないけど

・一度ホーム画面に行く
・使いたいアプリとは別のアプリを開く
・画面下からのスワイプでホーム画面に戻る(※アプリ履歴画面は開かない※)
・フルスクリーンにしたいアプリを開く

自分の場合これである程度回避できてる

241 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 02:55:42.97 ID:S77q9C3O0.net
バー消えない問題もそうだけどそのうち解決策するのかね?
NOVAに聞いたらグーグルの仕様なんでウチではどうにもならんといってた
かくサードがなるみたいだから流石に修正くるかなあ

242 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 05:51:57.65 ID:etC/puKX0.net
いやぁ、今日スレ覗いてびっくりしたw
ここまでわからないままスマホに乗り換える人がいるんだなって。

自分の場合は、スマホに乗り換えてからノーパソ全然使わんくなったわ。
完全に眠ってるw

243 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 06:56:01.92 ID:Rnl9C25G0.net
>>242
そりゃ、3Gガラケーから乗り換える人はまだまだ居るからな

244 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:09:04.07 ID:P6Xmgnz00.net
とりあえず3ボタンにしとけ

https://i.imgur.com/UYsNiao.jpg

245 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:09:04.51 ID:gMscHwL6H.net
自分もガラケー+タブレットだったけど
今はスマホ1本だわ

246 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:17:21.67 ID:+82yudn40.net
プライベートでもオフィス系ソフト使ったりするし、web閲覧もPCの方が多いな
ページ情報量とマルチタスク作業だとやっぱりPCだし

247 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:21:35.62 ID:3Ugj7yjiM.net
>>230
じーちゃんばーちゃんはShopに行かないとね。そもそもSIMフリー機種なんかもってのほかだろ

248 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:38:45.71 ID:soi8gtuca.net
とりあえず電話(電話帳)、時計、メール、SMS辺りとが使えればなんとかなるけど
基本的操作からして分からなさそうなのが不安だ

ま、本人調べる気ありそうだしなんとかなるだろ(他人事

249 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:44:53.85 ID:mJnUpEJaM.net
>>247
そしてshopで高額なプランと付属品を購入させられる…

250 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:48:56.82 ID:nBZuY/tD0.net
いつになったらホーム画面のグリッドの数変更できるようになるの?

251 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:58:37.40 ID:RiFDGYBJ0.net
すげえ、昭和の時代からタイムスリップしてきたような人がおる
自分の親にちゃんと教育しといて良かった

252 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 08:01:39.63 ID:euaIuqsr0.net
スマホはさらっと調べたり、メッセージのやりとりは便利だけど
画面小さく表示量少なくて、がっつり作業するのには厳しいからPCないと困る

バッテリー量の問題もあってスマホ、タブレット、PCの3つ使い分けてる
スマホ:通話、メッセージ、ナビ、音楽、さらっと検索、画面小さくても遊べるゲーム
タブレット:サイトやSNS閲覧、動画視聴、がっつり検索、ゲーム
PC:
オフィスや画像とかの編集作業、ビデオ通話、大量のメール処理
がっつりネットショッピング、がっつりサイトやSNS閲覧、PCゲー

253 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 08:09:01.10 ID:N6gb0H3Z0.net
>>250
出来るよ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/kmQfg3E.png

254 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 08:09:03.69 ID:ZYPTk/FC0.net




255 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 08:10:08.68 ID:cg35UYHR0.net
キャリアショップって必要なんだと実感w
それとiPhone

256 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 08:17:00.35 ID:ipHiqtka0.net
ガラケーから乗り換えでこれ配ってるからドンドン猛者が来るな

257 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 08:31:16.18 ID:NhDUod4g0.net
スマホが出て10年ぐらい経つのにな

258 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:02:09.70 ID:Mefr+bnP0.net
80年代会社でポケベルを持たされた
そのうちポケベルに液晶が付く様にになってベル打ちでの通信を覚えた
高校の公衆電話には長蛇の列の時代

携帯電話は
90年代初めKDDIのモトローラ機でデビュー(重さ500g)
PCではカプラーでネットをする時代だった
1995年PHS(DDI)の安さに釣られ変更

今までの約30年、携帯電話歴で100機種程度を経験した
PHSにカメラが挿せる様になった時が一番感動した
2007年iPhoneデビュー、使い物に成らずガラケーへ変更
auからモトローラのタブレット(データ通信専用)が出て試したが遅すぎて結局使い物にならなかった

常に2〜3台を所有してたが
その頃、PHSが1台で+3台無料で番号選んで貰える様になった(機種0円の月額0円運用)ので
数十台を0円運用してた
末尾7777や8888も数台有ったが高値で売っ払った
ピッチの無料メールは重宝だった

259 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:15:29.47 ID:xdDHmQQj0.net
いきなり長文でスレ違いの昔話されても

260 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:17:31.48 ID:TpRd4wJt0.net
おじいちゃんお散歩の時間ですよ

261 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:20:34.47 ID:hkFIp1Fn0.net
ここは病院の待合室か

262 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:24:19.78 ID:mz3hC0WF0.net
>>253
こうじゃなくて、増やしたいんだよなぁ

サードパーティのホームアプリで5×9で使ってる

263 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:40:51.93 ID:8j2Dl3gRM.net
5chはジジババの巣窟ですよ
子供は他所で遊んだ方が良いですよ

264 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:46:12.53 ID:R6Gk6W1gM.net
す…巣窟

265 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:46:55.41 ID:XDGZrFZL0.net
おこちゃまはママのおっぱいでも吸ってな

266 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:57:37.63 ID:ClzxMIHzr.net
そして、百戦錬磨の爺婆がたまに居る
その爺婆よりも情弱が多い近年の若者w

267 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:03:28.33 ID:69h5zf/LM.net
俺は普通のおじさんだ

268 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:27:46.89 ID:f6K++TbR0.net
5Gにする必要性ある?

これで我慢しようかな・・・

269 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:38:59.70 ID:jjqhEU2P0.net
今の5Gなんて必要ないよ
画面サイズで決めたら宜し

270 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:43:09.09 ID:f6K++TbR0.net
有難う

271 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:57:08.26 ID:euaIuqsr0.net
現時点では5Gいらねぇけど
ドコモが東京、名古屋、大阪は2020年3月には、かなりのエリア使えるようになる予定だから
この3都市なら将来を見越して5G対応にするのもあり
楽天モバイルも東京や大阪あたりだとそのうちエリア拡大してくるから
料金やプランそのまま5G使えるから一応5G端末にしておくといいかも?

272 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:59:21.24 ID:euaIuqsr0.net
>>271
年を書きミスったw
2022年3月ね

273 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:04:19.43 ID:TmKkHUBJr.net
5Gエリア拡大って言っても、そのエリア内が蜂の巣のごとくスッカスッカなんじゃないのか

274 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:11:46.23 ID:He5i3lcQ0.net
2021年なのにWi-Fi知らない人いるんだな
リアル小学生かな

275 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:28:31.38 ID:RiFDGYBJ0.net
むしろ小学生の方が詳しいまであるな

276 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:34:31.61 ID:4/qlmdNu0.net
楽天モバイルは5G基地局拡大の余裕なんてない
どっちみちpixelはミリ波対応してないから5G広がってもあんま変わらんやろ

277 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:40:38.96 ID:euaIuqsr0.net
>>276
ドコモとかの大手は3Gや4G専用だから5G設置に苦労してるけど
楽天の基地局は4Gと5G両方使えるやつだぞ

278 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:48:38.26 ID:sih1kj1NM.net
Wi-Fi自動オンの設定はあるのに、自動オフがないのが精神的に不満

279 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:51:23.26 ID:10t8727D0.net
5aのリーク出てきたね
https://iphone-mania.jp/news-348993/

4a5gの5gなし廉価版って感じだけど、5aがこのサイズになるとするとPixelも大型化の方向に進んでいくんだろうか
横幅70mm以下の4aがとても使いやすいから、大型化は嫌だな
iPhone12miniがもっと売れてくれていれば…

280 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:55:03.12 ID:ab9+dhxdM.net
sub6ですら基地局密度をかなり上げないと
現行LTE並には使えないのに
ミリ波が普段使い出来るなんて全くもって想像つかない

281 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:57:46.23 ID:kEs9nz/X0.net
先程ポチった!
納期25-26日らしく今週届くから楽しみ。

282 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:19:40.43 ID:7EWbIECi0.net
twitterで買ったって書き込むと配送が早くなるとかいう意味不明な情報があるから是非試してくれ

283 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:45:16.71 ID:4/qlmdNu0.net
>>279
これアスペクト比20:9かな?
大型化はいいんだが重くなるのが難点

284 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:03:28.68 ID:LifXrCSL0.net
>>279
これ4a並の低価格で発売してくれるなら欲しい

285 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:06:50.88 ID:kEs9nz/X0.net
>>282
それ詳細分からないけど、発注とTwitterアカウントどうやって紐付けるの?

286 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:15:17.96 ID:4uUPHVYra.net
21日夜に注文の24日〜25日配達予定のブルー
今日日付変わった頃に発送メール到着
今朝早朝最寄り配達担当郵便局まで到着
今追跡確認したら持ち出し中になったから今日中に届きそう

287 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:16:28.41 ID:Z1HfXsy6M.net
>>253
それ5Gバージョンだけじゃないの?

288 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:33:59.40 ID:Mzp67zKm0.net
3XLからこれに代えた人って居る?
どんな感じなんやろ。

289 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:34:13.57 ID:+82yudn40.net
新幹線使った実証実験でも基地局間隔は900mって書いてあったからなぁ
直進性強い電波特性からするとアンテナの向きにも影響されるだろうし
5Gが安定して運用出来るのはこの機種買い換えの時でも一部地域ぐらいだろうと予測したから、5G無くても問題ないと判断したわ

290 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:06:30.06 ID:fYEUa6gBr.net
画面スワイプする時勢いいるよな。かなりはじき上げないとあかんし。

291 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:39:19.93 ID:Mefr+bnP0.net
ジェスチャーがメンドイ
慣れた戻るボタンを使いたいので3ボタンナビにしてる

292 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:42:17.39 ID:4iJK54RW0.net
>>205
先週あたりから全く同じ症状が出て困ってる
UQだけどSIMの問題か本体の問題かわからない…

293 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:03:42.87 ID:piWu6DF8M.net
>>291
ジェスチャーに慣れたら逆に3ボタンがめんどくなるよ

294 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:05:13.23 ID:wPyNAEsXd.net
ジェスチャー慣れたらもう3ボタンには戻れない

295 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:08:07.12 ID:Mefr+bnP0.net
フリック入力も苦手
qwertが速いわ

296 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:09:23.69 ID:vm3ouswcM.net
早くても誤字っては意味なかと

297 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:14:02.24 ID:RiFDGYBJ0.net
3ボタンを使ったことがない

298 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:25:00.72 ID:/2UQFOGc0.net
>>236
昨日からwifiに接続出来なくて何時間も調べても無理でガラケーに戻りたくて仕方なかったんだけど
ダメ元で電話会社に電話してみたらやっと解決できましたw
今家のパソコンを有線で繋いでるんだけどモデム?に無銭LANカードが差し込まれてなかったらしいです
だから何やっても接続出来なかったんですね
これがないとパソコンもスマホもwifiに接続出来ないらしくてカード注文しました
早く届くの楽しみw

299 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:30:00.17 ID:NAjoQse1F.net
>>292
俺もUQ。今日2回切れた。

300 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:46:38.83 ID:IXWWwjMYM.net
ジェスチャーはマルチタスク、1発で出せないこともありイライラする

301 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:22:19.62 ID:/yj5opDY0.net
本体とともに透明なケースも買ったんだけど、めちゃくちゃ固くてはめるときも外すときも本体ぶっこわれそうなほど押さないとはまらない
不良品じゃなくて仕様なんだよねこれ…

302 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:35:53.71 ID:uZxIfPKZ0.net
5aが情報通りだとしても一応サイズで差別化はできそう

303 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:42:30.03 ID:SDJmk0oKF.net
まんま4aを少し大きくしただけ

304 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:46:23.14 ID:URQMVS820.net
>>288
小さくなった

305 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:03:54.48 ID:6t0TkAtQ0.net
>>301
ハメる時は、ユルユルよりもキツキツの方がいいだろ…

306 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:15:11.92 ID:f6K++TbR0.net
うむw

307 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:19:41.85 ID:0twAMynt0.net
>>300
上スワイプでタスク履歴、上フリックでホーム動作になるよ

308 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:21:24.44 ID:Mzp67zKm0.net
>>304
まあ そうなんやろうけど
それしかないのかw

309 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:43:06.45 ID:N6gb0H3Z0.net
>>287
毎月ちゃんとアプデしてる?(´・ω・`)

310 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 18:34:11.22 ID:vmMDjL0fr.net
>>298
フレッツの無線LANオプションとかかな?
割高かもしれんけど、詳しくなるまでそういうの使う方が良いだろうね
届いたらWi-Fiに繋げて、まずはアップデートだな

311 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:55:45.28 ID:qS0X/cgH0.net
>>308
まだ3日しか使ってないけどホントそれくらいしかないw小さく軽く、あとは電池もちが良くなった。個人的には2ボタンナビ使ってたので慣れるまでちょっと使いづらい。

312 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:56:34.93 ID:AtktAFNQa.net
デュアルカメラはいよいよっぽいな
画面サイズも6.2インチ?か
バッテリーが4000mAhあると最高だけど、ウリの軽量、コンパクトさがなくなるし好みは分かれるだろうな

まあ4aのbarely blueが至高だから5aには変えんな

313 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:58:27.68 ID:AtktAFNQa.net
肝心なのはSoCだけど5G対応にすんのかね?
だとしたらantutuで同レベル以上の690Gか新しい480Gだろうな

314 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:59:22.17 ID:AtktAFNQa.net
480Gなら730G以上だし、おそらく結構安いだろ

315 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:59:46.19 ID:Jz52nU3w0.net
5aも当然イヤホンジャックないんだろうけど今後ずっとないのかな嫌だなぁ

316 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:59:53.04 ID:vmMDjL0fr.net
>>279
5aはフォトの無料化はどうなるんだろうな

317 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:09:12.20 ID:qS0X/cgH0.net
>>301
ストアにあるエコなやつだったらうちのもそうだから仕様なのかな。ビミョーだから外したいけど外すの怖い。

318 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:11:10.75 ID:8k+CJSOzM.net
>>309
最新だけどできないぞ
俺だけか?

https://i.imgur.com/YDR2qMd.png
https://i.imgur.com/fC9m1aT.jpg

319 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:14:10.70 ID:msXjYYvz0.net
リーク情報ではイヤホンジャックあるらしいけどな

320 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:17:48.71 ID:ZYPTk/FC0.net
>>318
俺も無理だわ、4a

321 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:18:37.80 ID:euaIuqsr0.net
グリッドはpixel5と4a(5G)のみ

322 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:23:13.98 ID:Mefr+bnP0.net
https://i.imgur.com/uz6e0Eh.jpg

323 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:37:20.15 ID:fX6dQHQZ0.net
4a(5G)と5aの差異って何なんや。
SoC違うくらい?

324 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:41:16.15 ID:Mefr+bnP0.net
防水性は?

325 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:43:35.18 ID:10t8727D0.net
5aは5g非対応で安いってのが一番大きい差なんじゃない
SoCはsamsun製になるって話があったな

326 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:47:50.16 ID:Jz52nU3w0.net
>>319
え、あるの?
防水付いたら買おうかな

327 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:53:19.47 ID:N6gb0H3Z0.net
何故かしら?4aなのにグリッド変更あるのよ(´・ω・`;)

https://i.imgur.com/oPVBg9D.png

(´・ω・`;)ドギマギしてきた

328 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:54:27.59 ID:pCcX+2dOr.net
そのうち
Pixel 5a(5G)?

329 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:03:43.10 ID:avrhZHIw0.net
うちの4a4Gもグリッド変更できるよ
5x5以外はアイコンがでかくなりすぎて使えんが
最近買ったブルーだからか?

330 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:06:19.70 ID:/hec9Bq00.net
発売日組だけどグリッドあった

331 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:12:20.64 ID:0twAMynt0.net
>>327
Pixelは旧端末にも後から機能追加してくれるのがメリット
https://s-max.jp/archives/1802183.html
グリッド変更は昨年12月のFuture dropで追加されてる

332 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:20:43.12 ID:DpeabGhnr.net
最新なのに出来ないって言ってる人
ホーム長押し>設定からやれると思ってたりしない?

333 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:21:30.50 ID:AtktAFNQa.net
自分も見たらグリッド変更あるぞ
無いとか言ってるやつはアップデートしろよ

334 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:33:15.60 ID:0twAMynt0.net
>>318
Google Play システムアップデートは最新版?
それでもダメなら分からないけど

335 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:39:02.67 ID:Mzp67zKm0.net
>>311
おお サンキュ

336 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:45:12.35 ID:H3v/Pu+10.net
332がさっさとやり方を書けばいいだけ。

337 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:47:05.94 ID:AtktAFNQa.net
グリッド変更できないとかパチモン掴まされたんじゃねーの?(笑)
もしくはソフバン版か?

338 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:47:39.03 ID:GSAlV6mfM.net
>>334
設定>セキュリティ>google playシステムアップデート だよな?
最新だけどできないわ

339 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:55:21.85 ID:NhDUod4g0.net
Googleストア購入の無印4aだけど、グリッドなんかない

340 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:02:20.62 ID:ikNVSPy6M.net
>>331
スーパーバッテリーセーバーとかアダプティブ充電はできるからアップデートは出来てると思う
グリッドだけが適応されてない

341 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:04:11.77 ID:DpeabGhnr.net
>>336
いや、>>318の2枚目を見てなかったわ。
あの画像だと機能はあってるな

設定>ディスプレイ>スタイルと壁紙

なのに、画面下部に3つ目のアイコン「グリッド」が出てきてない

342 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:25:32.92 ID:eMKk6qCl0.net
>>337
ソフバン版でも出た!

343 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:28:35.35 ID:BH8D2mWkH.net
セキュリティーアップデート 2021/2/5
Google playシステムアップデート 2021/1/1
でグリッドないが

344 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:29:13.18 ID:V9pxdu/ur.net
俺もソフトバンクの予約組でセキュリティも
GooglePlayもアップデートしてるけどグリッド出ない
もちろんアダプティブ充電はできてる

>>332には期待してたけどがっかりだよ

345 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:34:11.52 ID:2PaI2PHt0.net
>>279
デカくなるって事は重くもなるのかな、4a買っておいて本当に良かった

346 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:35:21.24 ID:BH8D2mWkH.net
あら、いじったらグリッド出た。
ホームランチャーをデフォルトに戻したせいか?

347 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:36:59.05 ID:2PaI2PHt0.net
>>318
俺のは一番右にグリッドがあるな

348 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:48:39.79 ID:10t8727D0.net
Pixelも6.2インチが標準になって行くのかねー
4aの5.8インチがちょうどいいんだけど

349 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:52:12.59 ID:URQMVS820.net
>>347
うちも

350 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:05:31.40 ID:6+bO8wyU0.net
今日いきなり再起動したかと思えばグーグルのロゴからGマークが延々と続く
リカバリーモードにも入れなくなってるし故障した?

351 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:47:07.92 ID:zvReyeoba.net
出ない奴はホームランチャー変なの入れてんじゃねーの?

352 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:22:06.16 ID:Wne7uVEpM.net
>>351
ですね

353 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:29:05.00 ID:iHymqE4Q0.net
>>351
ホームランチャー一度も入れたことないけどできないぞ

354 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:29:10.29 ID:Tt3ShPIkM.net
標準のカメラアプリ以外に別のカメラアプリ使ってる人って居ますか?

355 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:32:08.85 ID:CfgZs+VFa.net
>>353
もうバグってんだろ
googleに問い合わせろ

356 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:09:04.46 ID:FR8NuRU70.net
今日 4a 届いた。
操作むずすぎて泣いた。ゲームかよ…

357 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:10:51.66 ID:1Efoyj/K0.net
1週間もすれば何で今まで買わなかったんだろう、に変わるに100ペリカ

358 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:23:54.65 ID:FR8NuRU70.net
100ペリカって10円じゃねーか!!

359 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 02:45:02.28 ID:mM7sZXcl0.net
スマホのタッチパネルは感圧式じゃないから強く押す必要はないぞ爺ちゃん

360 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:22:36.23 ID:5aL4H2dgM.net
>>354
これ
https://www.celsoazevedo.com/files/android/google-camera/

361 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:33:25.55 ID:hxPBQLQs0.net
俺も出ないけど5x5で困ることないし別にいいか

362 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:55:08.52 ID:m+VFuav5d.net
>>360
pixelにgcamってメリットあるの?

363 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 08:11:27.66 ID:POk+Mwy+0.net
>>362
camera pxってアプリ入れるんだけど、ライトペインティングモードが増えて面白い写真撮れるようになるよ

364 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:13:55.98 ID:ID7RekYQM.net
>>348
重さサイズともに最適解
せっかく5aリークの観測気球上げている訳だから
NOの声を上げて行きましょ

365 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:46:32.13 ID:UWPwvV3BM.net
今年のpixelは5a以外に折りたたみ、他2機種以上出るらしい
ほか2機種の一つはpixel6だとしてもう一つはどうなるかな
5.8インチ以下に小型モデルを希望
https://androidnext.info/?p=10236

366 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:16:58.95 ID:LR5nIO+U0.net
ホームランチャーがデフォルトなのにグリッドが出てない人は
スタイルと壁紙の設定を「カスタム」からデフォルトに変更すると出てくると思う
ただ大分前にもこの方法書いたが反応無かったんでこれで直るのオレだけなのかも…?
ちなみにグリッドを変更したあとはカスタムに戻しても問題ないけど端末を再起動するとまた消える

367 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:23:24.39 ID:3SOQQLLJM.net
デフォフォントじゃないとダメとか?

368 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:38:43.00 ID:LR5nIO+U0.net
>>367
それ関係あるかも
今スタイルのフォントと形状はデフォルトのままで
色とアイコンだけカスタムしてから再起動してみたらグリッドの表示消えてないわ

369 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:26:35.36 ID:JIfod8xsM.net
色々いじってみてるけどグリッド変更できないないな
別に困らないんだけど気持ち悪いから解決しておきたい

370 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:52:29.25 ID:JIfod8xsM.net
デフォルトのホームランチャーを再インストールする方法ってある?

371 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:19:16.44 ID:ubfhKJa+0.net
スタイルもランチャーもデフォルトのまま使ってるけどグリッドないわー
試しにカスタムしたり再起動したり戻したりしてもグリッド出ないわー

372 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:42:34.75 ID:NiKHXc5tM.net
デフォルトのランチャー使ってる人ホーム画面どんな感じにしてる?スペース少ないからウィジェットの共存悩み中

373 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 14:21:33.73 ID:saz5roN80.net
防水が無いのは致命的だな・。・
お漏らし嫌い

374 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 14:59:51.65 ID:2Jyh7nvxr.net
ランチャー横に3ページのとこを増加で横に4ページほしいな
カレンダーに3ページ目のほとんどのスペースとられた

375 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:00:28.22 ID:4MKV3ep7r.net
今更折りたたみとかおせーよ
もっと以前から俺がフィードバック送ってただろうが
Chromephoneも出せばもっと売れるのに

376 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:42:21.53 ID:3SOQQLLJM.net
>>374
ランチャー4ページいけるけど?

377 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:55:45.28 ID:rVLGJht+0.net
>>375
コスパの問題だろ
出すだけなら技術開発された時点で出せる

378 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:15:14.85 ID:6Ld3VFLdM.net
教えてほしい
IIJのesim と楽天モバイルのesim でDSDS運用とかできるのかな?
できるならすぐにでも注文するんだが
できるなら注意点とか不具合とか教えてくれると助かる

379 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:23:10.05 ID:zGqG8xDIr.net
>>378

eSIMは切替のみなので片側物理にするしか

380 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:52:01.97 ID:6Ld3VFLdM.net
>>379
そっかー残念
サンクス

381 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:15:26.96 ID:CkPC1Vq8d.net
>>363
そうなんですね色々試してみよ

382 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:45:32.76 ID:dpNASF980.net
機種変時にアプリの移行は後でやろうと思い、その他のデータの移行のみ行ったんだけど、LINEの移行ができたから、その他のアプリをまとめて移行したいんだけど、もしかして初期化しないとできない?

むしろ、変に気を使わずにLINEの移行もそれでやっとけば良かった?

383 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:56:43.98 ID:8MABnomZ0.net
Softbankガラケーからの機種変でこの端末だと21,600円で購入出来るっぽいけど、
転売しようかなあ?
イチオスにうると27000円。あんまりもうかんないねー。

384 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:27:38.64 ID:Tdi6v7zt0.net
フリマだと35000は確実に行く

385 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 21:02:43.48 ID:Mllb+KiKM.net
iijの新プラン発表記念で楽天esim追加してみたけど面白いねこれ
物理sim iij
esim 楽天

それぞれのsimでデータ使用の警告と停止も設定できるから
あとは組み合わせを逆にすれば440円で3GB使えるわけではあるのか

386 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 21:09:09.34 ID:IWuyttdL0.net
Android12でデュアルシムに対応するかもって見たな
グリッド出てないやつは諦めなさい
人生は配られたカードで勝負するしかない

387 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 21:57:21.32 ID:JJJqk2mF0.net
壊れたっぽい
少し前から、アプリ立ち上げてなくても熱くなりすぎてた
1時間もしないうちにバッテリー切れが起きる
今日は、充電しても熱くなるだけで、電源ボタン押しても何も表示されない
めんどくさw

388 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 22:45:57.16 ID:RNEqPl+w0.net
4aでなく、ソフトバンク版の4の方をスマホデビュープランというので使ってる
simロック解除は既にしてるんで、esimの方に楽天かiijのを入れてdsdv構築した上で、esimの方でテザリングやらそうかと思ってるのだけれども、この場合でもテザリング利用料金発生するのか聞きたい
4は過疎ってる感じなので、こっちで質問させてもらってすまん

389 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 23:12:17.89 ID:jHEgIscS0.net
>>388
そっちはソフバンのプランじゃないからできると思うけど

390 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 00:22:21.62 ID:b6R0e/l+0.net
ソフバンSIMでテザリングしないのにテザリング料金発生するわけないやん笑
てかテザリング料金ってまだあるの?

391 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 00:41:31.38 ID:f2BEUhu1d.net
純正ケースにストラップつけたくて穴空けたけど
これ思った以上に厚くて丈夫だね

392 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 08:56:45.86 ID:no60LcV8M.net
>>380
楽天は物理とesimの交換も無料なんだから、物理で使えばいいんじゃね

393 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 09:07:57.10 ID:XshzN5us0.net
>>392
sim変えるの3,300円じゃね?

394 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 09:15:36.39 ID:8bg7fc+b0.net
>>393
たまにはスマホを5ch以外でも使ったらいかがだろうか

395 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:23:42.79 ID:EW+Atbv5M.net
>>393
今は無料になってる

396 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:09:09.64 ID:XshzN5us0.net
>>395
ありがとう

397 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:31:18.11 ID:pUzSdq8Qr.net
>>390
ソフバンテザリング料金まだあるよ
ソフバンやめる人の理由になるね

398 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 14:04:37.12 ID:H/0Vj99g0.net
ソフバンの1つ前のプランではデザリング料金無料にしてたけど、
最近のプランでは月500円ぐらいとってるな

399 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 14:48:37.07 ID:b6R0e/l+0.net
>>397
キャリアってまだそんなことしてるのか
ガラケーの時はフルブラウザ使うのも有料だった気がするわ

400 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:22:20.60 ID:/9ieHV2vM.net
戻るとかホームをはじからの動作で設定すると

Chromeの進むとかできなくない?
なんか回避方法あるの?

401 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:40:49.50 ID:wLG9tPGoC.net
「進む」は元からない仕様

402 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:48:37.97 ID:YV5kk7vfM.net
メニュー開いて左上の→しかない

403 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 18:41:51.24 ID:gokTuGy+M.net
5a発表されたら4aが再評価される悪寒

404 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 18:49:47.47 ID:zA9WpBjy0.net
6.2インチが標準サイズになったら4aは貴重なモデルだね
なんて言ってられん買い換えられなくなる

405 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 19:04:19.96 ID:NHTtOlgh0.net
俺のも電源ボタンあたりミシミシ軋むな
買って2か月は経ってるから交換はしてくれないだろうけど

406 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 19:22:21.54 ID:YBy6npqEM.net
>>402
なるほどなぁ

407 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 19:27:00.13 ID:P5GMo+4J0.net
そういやブラウザによっては戻る長押しでそのタブの履歴が表示されたりするな

408 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 20:13:02.70 ID:ZAZcnWOt0.net
Operaは進む戻るボタンあるし、PCモードあるから通常のwebブラウジングはコレだな
パスワード等必要なサイトはchrome

409 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 21:24:39.57 ID:ooEFf10h0.net
この機種で、アニメーションスケールの設定を変更してる人いる?この機種でイジってもあまり意味ないかな?

410 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 21:40:44.79 ID:bYAwHdnn0.net
>>409
x0.5にしてる

411 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 21:46:20.52 ID:ooEFf10h0.net
>>410
0.5にしたことで何か不具合出たアプリとかないですか?

412 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 21:51:26.70 ID:bYAwHdnn0.net
>>411
ない

413 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 21:52:55.77 ID:ooEFf10h0.net
ありがと

414 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 22:00:45.09 ID:G86cinlS0.net
アニメーションスケールオフにすると進捗インジケータの表示がおかしくなるね

415 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 22:37:30.37 ID:VXZRk5M70.net
ファイル転送のためにパソコンにUSBで接続したときに毎回USBの設定→ファイル転送と選ばないといけないの?
USB接続でファイル転送をデフォルトにできないのかこれ

416 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 22:49:26.73 ID:G86cinlS0.net
>>415
開発者向けオプションにデフォルトのUSB設定という項目があるよ

417 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 22:59:55.01 ID:ui+P6PLD0.net
おサイフケータイアプリを実行しています
ってちょいちょい出てくるんだけど、裏で何かしてるの?

418 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 23:37:34.48 ID:VXZRk5M70.net
>>416
thanks

419 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 01:07:46.83 ID:VJxKJtqF0.net
野良USBコンセントが危ないと言われる時代だからな。

420 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 01:25:11.92 ID:QHrG0ILQM.net
>>415
パブリックのとこで繋ぐと情報抜かれるぞ。
偽装USBポート町中たくさんあるよ。

421 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 02:32:02.70 ID:Hu5SFeTE0.net
>>417
戻るジェスチャーをしてちゃんと終了すれば出なくはなるけど裏でなんかしてるかはわからん!

422 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:00:18.87 ID:3OsMhpAVM.net
>>420
面倒がらずに毎回ファイル転送を選ぶ操作したほうが安全だよね
セキュリティ対策と利便性は両立しない

423 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 09:39:05.64 ID:dvlFUUDGM.net
使い始めて3ヶ月目だが、
なんというか、チューニングが上手い端末だな。
普通に使っていて問題は何もない。
前使っていた端末が壊れて急遽買った機種なので、
気持ち的には何の期待もしていなかったのが大きいけど。
使っていて基本的に気になることが何もない。こんな機種があるのかと。
以前はゼンフォンだったから、それと比べればバッテリーの減りが早いかなと思うくらい。
カーナビでつかう時は必ず充電しながら使うようになった。

424 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 09:56:38.42 ID:mvc0Bwij0.net
>>417
財布から金抜き取られてるんじゃないか

425 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 11:09:00.95 ID:vLo2kMjmr.net
カメラって何裏で通信してんだよ

426 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:00:50.24 ID:CYXSQ5zx0.net
アプデでちょっとカメラが軽くなったと思ったけど
重すぎて殆どまともに動かない
これさえなければ完璧なんだが…

427 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:05:58.41 ID:0DTJstWy0.net
>>426
カメラが重いなんて思ったことないけどなあ

428 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:20:23.85 ID:dbXgUiIbM.net
カメラアプリは別で使えそうなやつあるの?デフォのカメラしか使ったことないけど

429 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:23:58.91 ID:CYXSQ5zx0.net
>>427
多分なんかのアプリがバッティングしてるんだと思う
探すのめんどくさいからやってないけど

430 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:02:35.51 ID:8jd3hjmlr.net
GIZMODO JAPAN: グーグル、まさかの折りたたみスマホを年内発売?.
https://www.gizmodo.jp/2021/02/google-folding-smartphone.html

431 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:42:32.40 ID:RSgJJxae0.net
タブやchromebookに近い形で出すなら興味あるけど、スマホとして出しても買う気はせんな
展開時23:9とかでガラケーみたいなコンパクトなワンタッチオープン式ならガジェットとして興味あるけど

432 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:45:18.15 ID:ekgHDw+C0.net
折りたたみスマホとか何が良いのかわからんなー
壊れやすいだけじゃないの

433 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:23:26.84 ID:FDhIjb+p0.net
>>425
レンズの翻訳機能

434 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:27:21.29 ID:OEPAtZlu0.net
パピコみたいなもんか

435 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:00:35.90 ID:Vd2Ew2b80.net
>>434
割って半分づつ使えるのか

436 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:34:46.37 ID:vLo2kMjmr.net
>>433
それは自分がやったぶんの通信、でしょ

437 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:50:53.49 ID:xBBe+z490.net
Xperiaよりも縦長になるんなら折りたたみになってもいいかもしれん

438 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:58:19.68 ID:B0B6xnlEd.net
折り畳み式は20万越えるだろうから
最初から選択肢に無いわ
泥タブかipad買った方がいい
外出中は折り畳みである必要ないし、現状に不満無いし
家で使うならタブレットでいいし

439 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:59:31.53 ID:B0B6xnlEd.net
どこのメーカーでも折り畳みは不人気で売れてないのが現状なんだよね
技術アピールしかないからな

440 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:02:19.34 ID:40osIdDtM.net
uqsimで途切れると言ってた人たち
その後どう?症状改善した?

441 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:44:07.62 ID:gOIUyoKgd.net
ガラケーの折りたたみとは折りたたむ理由が違うからなあ

442 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 17:10:06.49 ID:E8x95Y570.net
アニメーションスケール 0.5にしたら楽に1日電池もった。

443 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 17:23:32.60 ID:dYLkIEak0.net
そろそろ映画みたいに空中に浮かび上がって映し操作する機能をスマホでやってほしいが、周りに見られるとかなり恥ずかしい画面とかあるからなぁ

444 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:12:21.45 ID:8taLrAaV0.net
ガラケーの何割がジョイント部分で壊れたか、
データがないわけあるまいし。
どんどん買い替えてほしいってことかな。

445 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:36:43.93 ID:GWSWsDUR0.net
パワー系池沼に合わせたらそら大変やろ
ガラケー普通に使っててハード面で壊れたことないな

446 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:39:48.43 ID:/s9/TyNe0.net
10年くらい使ってて
パカパカが緩くなった事は有るな

447 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:43:57.54 ID:4Q6GekqEM.net
>>440
今日も1度回線切れた

448 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:01:05.19 ID:h5PP74nV0.net
サンドウィッチマンの携帯ショップのガラケー折るやつ思い出した

449 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:10:06.52 ID:bXDzG4usa.net
カメラに期待して買ったが………………
こっちの方が好みな画質だった………………

2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/BLA-L29/10/LR

450 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:54:33.78 ID:IUg7zUb30.net
UQユーザーで最近通信が途切れるから気になってたら、この機種に結構みられる症状なのね
困るなあ

451 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 21:05:23.43 ID:bXDzG4usa.net
>>450
私はocnだが、ゲームしてたら時々ブチッって切れて読み込み中になるよ。

452 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 21:08:00.88 ID:/R8Rb9RT0.net
GoogleMapのダークモードは微妙だな

453 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:13:00.76 ID:3FrC+Znr0.net
ドコモユーザーでシャープに見切りをつけて次何にしようかと迷ってたらこれを発見。
キャリアで販売してなかったのでgoogleストアで衝動買いしちゃったわ。
なんか暖かそうなケースとガラスフィルムも付けて。
5gと迷ったけど、向こう2年は4gで大丈夫だよね?w

454 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:20:13.96 ID:/s9/TyNe0.net
だいじょうV

455 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:22:31.91 ID:R2SiIbUIM.net
バッテリー持ちが悪そうで購入悩んでる
動画、ネットをするレベルだけど

456 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:23:11.03 ID:GjW7AvEHa.net
無理だv

457 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:24:31.32 ID:pnGjjq5r0.net
動画するの頻度次第では

458 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:45:59.01 ID:1QRvySHyd.net
>>455
動画メインならどの機種でも電池持ち悪いわw

459 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 23:06:14.80 ID:rJj1+bat0.net
グリッド問題解決した?
できた奴やり方教えてくれ

460 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 23:37:29.97 ID:CYXSQ5zx0.net
普通にディスプレイ→スタイルと壁紙の所にあるけどなあ…グリッド

461 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 00:05:54.99 ID:mQnmNfZQ0.net
>>445
ガラケーのハードで壊れたのはソニーのジョグダイヤルくらいだな

462 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 00:07:23.72 ID:fkNugXB50.net
>>455
バッテリー持ちはいいよ

463 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 00:25:15.88 ID:bQEuJi/10.net
今月からPixelシリーズ✕au、uq回線で通信できなくなる不具合多発してるね
なんJでも相談してる人見た

464 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 00:25:31.32 ID:bQEuJi/10.net
Pixelシリーズかけるau、uq端末

465 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 00:31:07.75 ID:B0ndatel0.net
俺UQだけどまだそんな症状ないかな
でもいつ発症するか分からんし解消されるといいね

466 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 01:24:31.89 ID:MTy8LhgH0.net
ラインの通知の表示っていう設定をオンに出来ないんだけどなにこれ

467 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 02:38:50.68 ID:CssSMY460.net
>>420
家のパソコンとスマホをUSBで繋いでファイル転送するんだがパブリックって何ぞ

468 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 02:39:56.34 ID:6WeaWsiG0.net
セキュリティアップデートが利用可能
android11の紹介
協力なデバイスコントロール機能を搭載。
モバイルネットワーク経由で、またはローミング時にアップデートをダウンロードするとつい8か料金が発生する場合があります。


電源入れるとこういのがずっと出てくるんですけどこれはダウンロードとインストールしてもいいんでしょうか?
最期の行に追加料金が発生とかいう文字があって怖くて出来ません。
これはどういう意味なんでしょうか?

469 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 03:35:56.77 ID:qu+kQwRwa.net
>>468
Wi-Fi使わずモバイルネットワーク使うと、契約内容によってはパケット代がダウンロードの為に発生するかもよ?という意味。

470 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 03:53:06.73 ID:6WeaWsiG0.net
>>469
なるほど。ありがとうございます。

471 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 07:45:15.10 ID:yThbAi2gM.net
それでよくスマホが使えるね
煽りじゃなく純粋に疑問

472 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 07:54:36.37 ID:Mst2Z81t0.net
>>463
うちも今月半ばぐらいから圏外多発
ちなuq
uqサポートに訊いてみたけどpixiv4aはandroid10の動作確認しかしてないので分かりませんできることはありませんの返事だったわ

473 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 07:54:46.87 ID:hhjkWS/d0.net
車の運転と同じ。

運転するだけならできるが、
事故らないように気をつけたり、
事故った場合に正しく対処することはできない。

474 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 08:13:34.83 ID:Vksca2Iz0.net
Pixiv4a…実在したのか…

475 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 09:12:46.87 ID:Hmsaymtf0.net
xperiaのcompactからこれに移行した。軽さ重視で選ぶとこれかiphoneしか実質選択肢がないんだよね。xperiaは謎画面だし

476 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 09:15:01.77 ID:WJvUjaRCM.net
UQというかau系ってEssential phoneでも通信不可の不具合出たことなかった?

477 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 10:05:19.69 ID:EF7u6u+lM.net
auだけど僻地にある工場の職場以外はほぼバリ3よ(´・ω・`)

478 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 12:38:33.65 ID:CssSMY460.net
>>471
ここはストレス発散するところじゃないよ

479 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 13:49:06.20 ID:Ry1I4gM60.net
>>468
こいつは釣り
>>469は引っかかるな

480 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 14:00:52.79 ID:Z4iAe/mw0.net
uq使ってるが、数日前の深夜に5分くらい圏外になったな
その後自動で戻ったからあんまり気にしなくていいのでは

481 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 14:45:05.55 ID:LWEE3q0Ir.net
>>475
わかる

482 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 16:50:42.88 ID:rh/vTdZ1a.net
ドロワーの候補の下に表示される「すべてのアプリ」って文字が突然消えたんだけど戻す方法ない?

483 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 17:24:25.76 ID:kzf0dkGE0.net
なんで電源入れて起動するときにボイスメール確認しにいくんだろう。留守番電話契約使ってないしなによりSIMも入れてないし。

484 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:30:31.26 ID:F0iKVVK10.net
>>475
俺も軽さで選んだよ、なんで軽量を目指す機種少ないんだろうね。

485 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 21:28:55.53 ID:c/lDrfIMd.net
俺も決め手はサイズ感かも
ずっとXperia使ってたけど最近のはでかいし長いしで…

486 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 21:42:49.23 ID:uE0h7sQ/M.net
サイズ感がほんとに最高
全くストレス感じないね
手の大きさにもよるのかな

487 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 22:54:13.79 ID:nwr9qUcZa.net
x compact使ってたけど4.6インチだったのな
さすがに今は5インチ以下はないよな

488 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 23:06:48.80 ID:Vksca2Iz0.net
そこでこのRakutenMini
は小さ過ぎるんだよなぁ、画面もバッテリーも
今のベゼルの薄さなら5.2インチくらいがジャストかなぁ
厚みは9_とかでいいからバッテリ大きめがいいな…(夢)

489 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 23:09:02.44 ID:7Zo3s/7M0.net
3aから変えたけどさらに小さくなってから嬉しい
横幅もう少し小さくなってほしい

490 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 00:45:43.35 ID:zUcB5lh30.net
サイズはこのままがいいなぁ
スピーカー保持したまま画面占有を上げてくれや

491 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 00:55:33.47 ID:Fki0ewtV0.net
画面にスピーカーを埋め込む技術ってなかったっけ
大昔のガラケーや一体型PCにあった気がする

492 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 01:07:16.35 ID:rHu78kxtM.net
今だにauガラケー+Nexus7(2013)使ってますが、Pixel4aに統合するか踏み切れずにいます。
ガラケー並みに、片手で文字入力できますか?

493 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 01:51:07.55 ID:oOql8fyN0.net
画面を埋め込んだ結果、pixel 5はステレオ感が全然ないという記事をみたがその後どうなったんだろ
アップデートで調整されたのか?

494 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 01:52:53.42 ID:oOql8fyN0.net
>>493
×画面を
画面に

495 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 02:43:42.53 ID:h6N3qi7F0.net
pixel4aもステレオの位置が対称じゃないから微妙な気もするけどな

496 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 03:06:37.75 ID:hXHDLQva0.net
>>492
フリック入力に慣れたらガラケー以上に入力しやすいよ

ちなみに俺はW61CAをまだ使ってる
6月契約月だからその時にでもahamoに移るつもり

497 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 03:24:46.82 ID:TGHKU3seM.net
>>492
ガラケーなら今なら5が一括0でもらえる店あるよ

498 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 03:25:58.64 ID:fzlJb7kn0.net
ほぼ金額変わらんからギガライトからahamoにしようと思ったが、3G対応じゃないんだよな
楽天(MNO)とdocomo縛り(解約留保金)が共に10月だからIIJmioが候補になりつつある

499 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 03:32:02.29 ID:tfN6jqSyr.net
>>497
>>497
3Gからなら機種変更やMNP等
11月からiPhoneSE Pixel4a 4a(5G)
その他いっぱいが一括0円だね

去年はiPhoneXSや11も一括0円だったと記憶
3月にはiPhone12も来るだろうねw

500 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 03:58:36.58 ID:jxyt8r2/0.net
>>495
まぁでもモノラルよりはかなりマシでは
ある程度求めると外付けにならざるを得ないし

501 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 03:59:39.89 ID:uOG3/wfGa.net
android12にしたけど何が変わったのか分からん
https://i.imgur.com/fVUlaKc.png

502 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 04:19:14.82 ID:w/VS1lo2M.net
12もう降ってきたんか
自分はまだ来てないわ

503 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 05:34:38.71 ID:fzlJb7kn0.net
playシステムアップデートがようやく2/1付になったぐらいだw

504 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 06:24:06.98 ID:zai9EXJeM.net
>>502
自分で降ろしてこないと降ってこない

505 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 06:25:57.89 ID:l84S+W7P0.net
11のホームアプリ変えたらもろもろおかしくなるのなおってるといいけどなあ
なんかiosみたいな見た目になるんじゃなかったの?

506 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 06:40:40.94 ID:fnHkfC9jM.net
>>496
フリック入力覚えようと思います!
自分もT004を使っていて10月が契約月ですが、
9500円かかっても移ろうかと思ってます

507 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 06:41:19.88 ID:QAXunoX1H.net
>>504
どうやるんや?
てか、アプデしてアプリとか対応してないやつとか出てくるんじゃ無いの?

508 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 06:43:46.42 ID:ynH9L8Sjd.net
今のタイミングで12にするのは開発者かよっぽどの物好きだけだから
興味本位で上げようかなって思ってる奴居たらやめとけよー

509 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 06:44:22.76 ID:fnHkfC9jM.net
>>497
まだ実機見てないですが、5より4aのがコンパクトで
片手でホールドできそうなな気はしてます。
5も一応見てみます!

510 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 07:01:04.99 ID:tNyrlle60.net
>>499
ドコモのオンラインショップで0円機種変できるんだったらやりたい

511 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 07:01:24.04 ID:4GK0Nwdca.net
一応やり方だけ書いとくね
機械音痴の俺でも15分程度で出来たから誰でも出来るはず

ここからOTAイメージをPCにダウンロードする
https://developer.android.com/about/versions/12/download-ota

Pixelからリカバリーモードに入る

Apply Update from adbを選択

PixelとPCを繋いでコマンドプロンプトを立ち上げる

adb devicesを入力

認識したらadb sideload(PCでダウンロードしたOTAイメージを貼り付け)

512 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 08:20:27.30 ID:XdJEWatf0.net
>>492
入力画面を小さくするモードがあるので、それ使ってるよ

513 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 08:36:30.30 ID:oA10og3G0.net
>>507
そんなこと聞いてるようじゃやめとけ
後悔すんぞ

514 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 10:08:34.16 ID:4UGFo27FM.net
>>512
xperiaとかにかる片手モードみたいな感じですね。
店頭で試してみます!

515 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 10:27:37.60 ID:Fki0ewtV0.net
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/DR
Sにしてみたけどここは11のままなんだな

…とMateで書き込もうとしたらデータが壊れているとでて書き込めなかった

516 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:59:31.17 ID:9lG8qvs10.net
メイン端末では絶対できんな

517 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:01:49.16 ID:+CYppjI60.net
2016年夏から使い続けたP9 Liteがお亡くなりになったのでBarely Blueポチった!!

518 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 16:54:19.43 ID:YWbPq2Su0.net
左右端からのスライドがどっちも戻るなんだけど
右からのだけ進むってできる?

519 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 16:58:14.24 ID:U0L12g030.net
そうしたいのはやまやまだ

520 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:00:49.00 ID:hps/NvAH0.net
>>518
>>401

521 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:27:58.02 ID:2k2ytX7k0.net
充電してもカイロになるだけで画面が点かないので交換することにしたんだが、
交換品はリユース品だし、保証対象外の原因の場合は交換品も買わされることになっている。
最悪の場合、クソ文鎮とリユース品を2台分の金を払って買うことになるらしい。
こんな対応が嫌なら、金積んでキャリアで契約しろ、ということかw

522 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:58:22.65 ID:p+MExc5DH.net
スマホの電源入れられない情弱でない限り平気だろ
リユースが嫌なら新品買いまくって当たり探すしかないよ
ハゲ版でも不良ならリユース交換の可能性あるし

523 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:45:11.38 ID:SFjk/m9qr.net
>>521は何やってて文鎮になったんだ?

交換品って値段は?新品買うよりそれなりに安くなきゃリユースの意味ないし

その店独自の規定でじゃなくてgoogleがなら禿経由でも同じ事になるな

524 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:46:24.68 ID:aKArdg2rr.net
シムフリー版ならラインモとかアハモ使える?

525 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:28:49.92 ID:kY+iiC4h0.net
使えますん

526 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:45:36.58 ID:fzlJb7kn0.net
キャリア系の新プランは3G対応してないからなぁ
当分ドコモと楽天だわ(´・ω・`)

527 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:49:12.99 ID:DjZxsvLnr.net
https://i.imgur.com/wYA7LFs.jpg

528 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 21:29:09.34 ID:zPRZ4wKV0.net
グリッド問題は工場出荷時まで初期化すれば治る
まあ当たり前な気がするけど

529 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 22:04:10.30 ID:WvDd0DYbM.net
嫁からの鬼電(Line)に画面真っ黒で出れなかった

530 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:06:43.78 ID:0YLDWDQB0.net
>>529
新たな言い訳できてよかったじゃん

531 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:13:44.99 ID:XOMM1VnB0.net
>>527
よっしゃワイのFOMAはまだあと5年使える

532 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:53:08.13 ID:Tbse1YfH0.net
極薄ケース付けてたけど外したらやっぱ極薄でも操作感に結構影響あるんだと分かった
素がやっぱ一番だな

533 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 00:30:21.39 ID:tF9IfM510.net
>>521
キャリアも形態補償入らないといけないから結果的には数万かかる

534 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 00:39:27.10 ID:8loYH7pg0.net
そういや前スレ?で充電しっぱなしで寝込んでしまってアッチッチになってた奴いたな

冬でそれなら真夏どうなんだよ

535 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 01:03:26.71 ID:9h5qoJ4r0.net
真夏エアコンなし一晩(急速)充電でも42℃は超えなかったぞ

536 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 01:09:18.47 ID:TnhMri2mM.net
新生活に、新アイテムでときめきを。期間限定セール、開催中。
Google Pixel 5 と Google Pixel 4a をセットで購入すると 10,000 円引き。両商品をカートに追加してください。

537 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 01:09:34.42 ID:Am9SzfKB0.net
一度もあっちっちに感じたことないんだが不感症なのか
ゲームもするし動画も一分程度だが時々撮る

538 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 01:53:25.76 ID:D0aC9i8L0.net
稀に特定のWi-Fiスポットで勝手に再起動するの
なんとかならんかな

539 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 02:14:15.18 ID:k1j4pdZd0.net
2つ買ってやっとやすくなるのかw
バレンタインセールを見限って買って良かったわ

540 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 02:14:35.94 ID:R5LlD9O80.net
>>538
そんなのなったこと無い

541 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:35:49.18 ID:qCqW6ElYM.net
これと対立する同程度のgalaxyってS10か?

542 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:43:47.09 ID:+so+bPROM.net
アリで買えるハードケースでオススメある?

543 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 08:20:08.48 ID:zopIyxyH0.net
再起動して少し時間が経つと通信激重になる症状って俺だけ?au
ひと仕事終わってmate見る前になんで毎回毎回再起動しないといけないわけ!?

先日SIMカード新品に交換したし出来る事はやった。
しかもこれ初期不良交換の後に来たリユース品だぞ?
もう返品しようかなマジで腹立つ

544 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 08:28:53.86 ID:I0MeD/6xM.net
通信関係だと、何か5GhzのWi-Fiの掴みが悪いなぁとは感じる
同じ環境のタブとか家族のスマホはそんなに落ちてないけど、何か4aはガクッと落ちるタイミングがある

545 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 08:39:28.01 ID:W5CxKjka0.net
Xパフォが5GHzの掴みが悪く2.4GHz接続にしてるな
4aは快調だからルータとの相性あるかもしれんね

546 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 09:42:53.60 ID:xyDeX6NO0.net
通信激重になったことは無いなあ…

547 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 09:44:50.86 ID:YGgE2irya.net
>>521
ブートローダーアンロックしてルート化しようとしたら文鎮化したけど、無償交換してくれたGoogleは神だぞ
キャリアなら確実に保証外案件

548 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:17:16.35 ID:W5CxKjka0.net
4aはアハモ対応機種、、、ではないw
今までドコモが売ってた機種じゃないとフォローしねーよ、ということか

549 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:43:06.08 ID:OkWl57Aq0.net
>>548
そりゃ、流石に自社販売以外の端末の動作確認・保証はね

550 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:47:53.48 ID:+40KI9TD0.net
>>548
これから検証された機種が追加されていく

551 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:49:08.73 ID:Krm/UOpW0.net
今ワイモバ使ってるけど、大手3社は4a対応してくれないのかな。これならiijかな。

552 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:51:37.84 ID:7DSqRIeX0.net
https://i.imgur.com/Ew6qG2g.png

553 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:52:45.34 ID:3qBcbQFH0.net
>>551
近々レビュアーが試してくれると思ってる。

554 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:28:55.40 ID:Krm/UOpW0.net
>>553
iPhone乗り換えで安くもらって4aに差し替えて使うのが理想だね。

555 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:52:52.31 ID:5P2cSbX+M.net
セットでセールてどういう意図なん

556 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:57:26.53 ID:zt6w4PwxM.net
ベアリーブルーにクリアケース付けるとボタンのオレンジが反射して黄ばんで見えるから注意

557 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 13:00:14.12 ID:7DSqRIeX0.net
https://i.imgur.com/9BBWSgr.png

558 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 13:43:28.10 ID:ojtpceuX0.net
ahamo未対応でした残念だ

559 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 13:52:44.62 ID:ydIIuqIhd.net
今Androidで発表されてるのはドコモが発売した機種だけで
2013年以降発売機種は使える可能性のが高いぞ
心配なら人柱はいくらでも出てくるだろうから待てば良いだろうけど

560 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:02:24.22 ID:sCbo4q0/0.net
ワイモバイル、3/17からeSim提供開始か

561 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:09:18.02 ID:7DSqRIeX0.net
時代はスマート黒電話
//youtu.be/JBI3Z3FqHvQ

562 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:29:15.22 ID:k1j4pdZd0.net
冷静に未対応なんてことないでしょ

563 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:55:47.02 ID:EMRgyF8QM.net
4aに満足だが、欲を言えば..
・カメラの性能up
・バッテリーもちup
・幅をもう少し小さく

564 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 15:31:39.22 ID:TFzN/JZla.net
au系SIMが出先で通信途切れる問題、2週間ぐらい前からあるけどやっぱり改善してないよなあ
何が悪さしてるんだろうか

565 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:55:55.50 ID:SNFryMC40.net
UQ使ってるけどそんなブチブチ切れたことないなあ

566 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:02:21.25 ID:d4R6cYOIM.net
まぁすぐに誰ががテンプレ更新してくれるでしょ

567 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:10:03.86 ID:VdJwDsoDa.net
>>563
カメラの設定をもう少しいじれるといいのになあ……
解像度
露出補正
ホワイトバランス

568 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:54:16.59 ID:NHdy/8Pud.net
ケースつけてガラスフィルムもつけてたのに落としたら液晶だけ割れたわ...
どこが一番安いんや....
すまん教えてくれ...

569 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:55:11.16 ID:KXFx9D5u0.net
電話アプリの設定に発信者番号と迷惑電話対策の機能というのがありますがどっちもオンで問題ない?

570 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:56:38.40 ID:96Adsl7B0.net
カメラに関してはうちのAIが最適な絵を撮ってやるから
シャッターだけ押してりゃいいってスタンスだろうからな
ほとんどいじらせてもらえない

571 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:56:43.93 ID:ZjB9mb4FM.net
>>564
どーせ内部いじったんだろキチガイ

572 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:08:36.39 ID:kLR7Zke0M.net
>>568
有機EL警察がくるぞー!

573 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:04:14.18 ID:CMnRg3yl0.net
アハモ対応しないん?

574 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:12:11.55 ID:LDbXDNcKM.net
この機種にしてから手が疲れなくなった
軽いってのはいいね

575 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:16:11.06 ID:/JZ4OCrYr.net
>>574
前の機種が知りたいわ

576 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:16:56.31 ID:qOe5Wdjq0.net
>>574
毎日長時間エロ動画見てナニしすぎ

577 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:17:01.78 ID:R5LlD9O80.net
>>573
普通に使えるでしょ
docomo本体やdocomo系MVNOで使ってる人多いし

578 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:08:00.57 ID:00IeD6xU0.net
この機種画面割れやすいみたいですが対策ありますか?

579 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:11:08.06 ID:/JZ4OCrYr.net
他機種にする

580 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:17:33.07 ID:d341pr/C0.net
>>578
保護フィルム貼って手帳型のケースに入れてても、簡単に割れますか?

581 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:18:24.34 ID:Ox56NVZo0.net
落とさないように気を付ける

582 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:20:50.37 ID:LDNlnBYiM.net
>>578
タフネススマホに変える

583 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:59:46.89 ID:FdMW98dL0.net
ところでこのスレで割った人いるんだっけ?

584 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 00:45:56.61 ID:0bZr+8Bs0.net
>>568
値段は1万6000円位するらしいけどGoogle認定で部品すぐ有るし早いからiCrackedが良いんじゃない

585 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 04:14:29.12 ID:iEVUFfB90.net
パネルの値段調べたら1.6万くらいするけど作業費3千円程度と考えたら思ったより安いな
むしろパネルもっと安くならんかな、交換自体はそんなに難しくなさそう
だから作業費安いんだろうけど

586 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 06:38:27.48 ID:u5slVyLl0.net
au系SIM問題、Android11によるものらしい
ソースはTwitter
Android10に戻せるのか…?

587 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 07:39:56.76 ID:ohJhzCo4M.net
https://support.google.com/pixelphone/thread/100309551?hl=en

588 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:24:16.93 ID:3tjyss/C0.net
耐久性を期待するなら5を買った方が良いんじゃないか

589 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:41:02.97 ID:mZyYY39BM.net
>>585
間違えた パネルの値段1.3万

590 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:43:25.78 ID:4QeCLW1n0.net
セキュリティアップデート3月5日きた

591 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:45:50.32 ID:35PPS1oi0.net
昔Pixel3a落としまくって液晶のタッチが効かなくなった時に、上に出てる店で修理してもらったけど
やっぱり安い方の端末は安いなりの耐久度しかなくて全然違うって言われたなぁ
Pixel3ならここの部分はなんたらかんたらなんですよーってバラして見せてくれながら説明してくれた

592 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:50:50.73 ID:58mPXwZn0.net
>>586
12にすれば改善するかな?

593 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 09:04:27.88 ID:HlzPLt7zM.net
アプデしたが、まだモバイルデータ通信が切れる

594 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 09:06:52.32 ID:PrccBm6e0.net
ざまぁ

595 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:10:03.51 ID:Iv/jkAHYa.net
マジでどうにかしてくれよ
また切れたぞ
http://imgur.com/wTfNFOo.jpg

596 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:28:11.07 ID:JAYAAnQuM.net
Googleストアでセールしてるが、5と無印4がセットで値下げって単体では意地でも値下げしないってのを感じるな

597 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:36:02.67 ID:fAJ+zVDk0.net
7万円と4万円の端末をセット購入って勤め人の夫が5で専業主婦の妻は4aでええやろという提案か?(゚Д゚)

598 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:46:05.48 ID:aPv1owl1M.net
>>595
面倒だけど初期化
アプデ後のトラブルは初期化しかないよ
それでも直らなかったら今後のアプデで修正されるまで諦めろ

599 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:56:05.17 ID:u2GhKbl80.net
モバイルの不具合ならSIM抜いて清掃して直るかチェック

600 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:57:50.52 ID:35Gty5Hc0.net
現在Galaxys8使ってます。
Pixel4a購入して
満足すると思いますか?
購入したら次は3年は使いたいです。
あと
Googlephotoは
無制限で使えるのですか?
それは端末にSIMカードがあるのが認識?
ずっと端末を持っていればずっとこの端末から写真をアップロードすれば無限なのですか?

601 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:04:00.95 ID:G5JXOIHo0.net
>>600
少しはググれよ

602 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:13:11.00 ID:6wTJZRwG0.net
>>596
何かこういう的外れの抱き合わせ見ると心配になってくるよな

603 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:16:42.17 ID:S8SyLLfta.net
auだけど途切れないなぁ
地域差かな?

604 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:29:02.63 ID:lnxr/1Oy0.net
https://i.imgur.com/eurmOjz.png

605 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:32:52.74 ID:9ZBFFQL6M.net
4aが売れていないのではなく思いの外5が売れていないのでは…

606 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:49:46.58 ID:/9HHNyU1M.net
5、4(5g対応)、4aなら4aがコスパで売れてるんじゃないの

607 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:19:00.11 ID:x87wr6yRr.net
OSぐらいちゃんと作れよ

608 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:22:43.76 ID:PrccBm6e0.net
先々月行った家電量販店は
4aと4a(5G)とiPhoneSEが一括0円だった

4a(5G)とSEを貰ってきた

609 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:34:05.87 ID:PyDPA9+00.net
そんで毎月なんぼ払うんだよ
ざまあ

610 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:45:03.38 ID:PrccBm6e0.net
1回線は解約してネットで売った
もう一回線は1年かけ放題と4ギガ付き980円だから1年後に安sim運用かなぁ

611 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:54:27.98 ID:DxO+3+7eM.net
uqの電波切断問題
都市(福岡市)だともう使い物にならんレベルで頻繁するけど田舎の方行くとたまにしか出てこない事に気付いた
早く改善してほしいなぁ 社用に使ってたりする人にとっては結構大問題だと思うし

612 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:09:51.05 ID:Y1gFn5nsM.net
>>597
男女差別よ!ゆるせないっ

613 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:16:28.10 ID:Lc+K/7dV0.net
なによ!なによ!ムキー

614 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:20:17.62 ID:7RcivoB70.net
ツイッターで

電話アプリで「*#*#4636#*#*」
携帯電話情報を選ぶ
DSDSのスイッチをオフにする
ホーム画面に戻す

で切れる頻度が減るとあるがどうだろ
au回線以外でも発生してる人もいるみたいだが

615 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:22:48.65 ID:3cLjWnRNM.net
>>597

逆だよ
社畜の夫が4aだろ

616 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:25:12.01 ID:A2sze0VmM.net
>>611
社用は会社支給のキャリア端末だろ
安SIM個人運用とかありえなくない?

617 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:28:40.08 ID:s0u6VpMYr.net
なんだUQのくりこしプランSに
乗り換えようと思っていたのに、、
見送ることにしよう

618 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:35:14.09 ID:DxO+3+7eM.net
>>616
ごめんUQっていうかau系列だね

619 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:40:17.23 ID:58mPXwZn0.net
>>611
こっちも福岡。
これが改善策らしいけどauはこの#*#*4639コマンドが出来ない仕様らしいので俺は出来ない………
マジで勘弁してほしい。
1日何回再起動させるつもりなんだよ
https://twitter.com/cntctls/status/1366346359251505163?s=19
(deleted an unsolicited ad)

620 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:42:54.27 ID:J46gdjRqM.net
/Android/data/以下が見れない問題が改善されたって聞いてまたそろそろ泥11に上げようかと思ってたところだけど
au系の通信切れがあるならもうちょっと様子見かなあ
一度11に上げて10に戻すの面倒くさかったからもうあんまりやりたくない

621 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 14:38:39.72 ID:ub1eFnYQM.net
Docomo系MVNOで通信問題は無いな

622 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 15:44:59.94 ID:F9ZUy6xsr.net
5と4aセットって
セットで買うようなもんじゃないだろ

623 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 16:09:10.93 ID:Ov2fAnaHd.net
>>584,585
さんくす...

624 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 16:32:41.73 ID:G4taRYH90.net
>>619
切断症状起きてないUQ民だけど元からDSDS:offだったよ。

625 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 16:59:20.90 ID:2RrC6jP/r.net
更新サイズ176MBってまた結構なデータ量だな
新機能とか網羅されているのかな

626 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:22:25.71 ID:6KS+GRTyd.net
Googleplayアップデートが再起動しろと出るのに何回か再起動しても最新にならない…
https://i.imgur.com/x5gjgfd.png
https://i.imgur.com/4OV7M4F.png

627 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:26:03.77 ID:dxP22AXOr.net
ざまぁ

628 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:26:31.20 ID:F2VyVkrgd.net
>>625
今回のFuture drops
https://www.google.co.jp/amp/japanese.engadget.com/amp/pixel-feature-drop-030006377.html

629 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 19:11:33.61 ID:TWhiRi3L0.net
>>626
GooglePlayシステムアップデートはよくある事
頑張って何度も再起動しろ
そのうちアップデートできる

630 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 19:48:06.43 ID:PyDPA9+00.net
うちもUQで何の問題もないなあ
東京23区

631 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 20:16:34.44 ID:k2z/F0eX0.net
>>626
自分も先週にようやくアプデ終わったしな
別に不便なことはないから地道に待つのが一番

632 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 20:20:36.09 ID:cPRIKzmyM.net
俺もはやくUQにMNPしたいんだが…

633 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 20:26:46.57 ID:di5Ey9RiM.net
>>619
Pixel4aならダイヤルコマンド使えると思う
出来ないのはau販売端末の話だよね

634 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 20:30:46.66 ID:u5slVyLl0.net
au帝国の沖縄でも途切れまくる
ちなUQ

635 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:01:19.04 ID:wkkLgru/0.net
セットで割引とかどこ需要

636 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:11:36.99 ID:k2z/F0eX0.net
ここまで来たら意地でもノーマル4aの割引はしないでディスコンまで持って行く気だな
5が値段下げても想定より売れてないから、4aを撒き餌にしたんだろ

637 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:12:28.00 ID:9AwEfNWm0.net
3月のアップデートきてるな

638 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:27:19.76 ID:h6T0CdjeM.net
ahamoの対応表に載ってないけど大丈夫なことを祈る

639 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:35:50.54 ID:58mPXwZn0.net
>>633
http://imgur.com/8IsikiD.jpg
pixel4aだよ
ダイヤル入力しても何も起こらない
ダイヤルすると使われておりませんアナウンス…

640 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:58:12.30 ID:iD0zYDIa0.net
ほとんど完璧なんだが電池もちがいまいちかな

641 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:24:34.64 ID:di5Ey9RiM.net
>>639
デフォルトの電話アプリでやってみたら?

642 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:37:21.39 ID:58mPXwZn0.net
>>641
これがデフォルトの電話アプリだよ

まさかまた初期不良品掴まされた!?
1度交換済みのこれリユース品なのに…

643 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:41:09.41 ID:iuZD1PZT0.net
>>642
検索ボックスじゃなくて点が10個あるボタンを押すんだよ
●●●
●●●
●●●
 ●

644 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:41:29.99 ID:3tjyss/C0.net
おまかんじゃね?

645 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:42:29.30 ID:c20oLV940.net
使い方分かってないだけか

646 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:44:19.67 ID:8sapHwqNd.net
>>642
IMEの入力じゃなくてダイヤルボタンで入力だぞ

647 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:45:42.38 ID:PyDPA9+00.net
ぷ笑

648 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:48:08.42 ID:984LR2lx0.net
どこに入力してんだよ

649 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:49:59.92 ID:rrVz4IGk0.net
Wi-Fiってなーに?
な人もいるんだから、こういう人もいてもおかしくなかろう
無知無知は罪では無いのだ

650 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:54:17.82 ID:WJvyuVJJ0.net
こんな情弱が使う端末じゃないぞw

651 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:55:53.02 ID:OZ4ZnKQb0.net
このスレにいるだけで世の中の広さを知ることができる

652 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:58:43.42 ID:58mPXwZn0.net
>>643
ありがとう出来たよ。
dsdsはオフだった。。
もうマジで許せんよ明後日サポセンに問い合わせする。


>>649
スマホ操作詳しい俺カッケーって税に浸ってるの?一般的に見てその辺詳しいよマウント取ってくる人気持ち悪がられてるよ!

653 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:58:57.95 ID:di5Ey9RiM.net
買った時に最初から入ってたほうの電話アプリで履歴選ぶと右下あたりに>>643みたいなボタンあるから押すとダイヤルパッドが出てくるのでそこでダイヤルコマンド入れると最後の*押した瞬間にテスト中モードに入れるよ

654 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:59:34.19 ID:di5Ey9RiM.net
あ、出来たのね、OKOK

655 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:00:07.06 ID:58mPXwZn0.net
>>650
君みたいな気持ち悪いおじさんたまにお客様で来るけどメイワクだよ。。

中洲には飲みにこないでね

656 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:00:36.10 ID:58mPXwZn0.net
>>654
ありがとうね

657 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:06:17.24 ID:3tFRPLj00.net
>>639
馬鹿だろこいつ

658 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:09:48.86 ID:58mPXwZn0.net
>>657
これ君だよね?
なんでヒコーキ飛ばしたの?


650 SIM無しさん (ワッチョイ 6358-3MYp) sage 2021/03/02(火) 22:54:17.82 ID:WJvyuVJJ0
こんな情弱が使う端末じゃないぞw

659 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:12:43.56 ID:LSm9fiN+0.net
>>640
開発者オプションでWi-Fi使用時モバイルデータ切るとか
アニメーション設定低くすれば多少電池持ち良くなるかも
微々たる差だとは思うけど

660 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:32:34.42 ID:k2z/F0eX0.net
バックグラウンドでの通信抑えるためにアプリチェックして、必要なさそうなのは不許可にしたな
データ通信量少なくするのが主目的だけど、少しはバッテリー持ちにも貢献してるはず

661 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:02:39.24 ID:8a263iVhM.net
>>626
これ俺のもなってる
3回ほど再起動したけどダメだから諦めた

662 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:04:15.38 ID:WB8swDKY0.net
アプデしたらtorneで正常に再生出来なくなった。。

663 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:08:40.17 ID:WB8swDKY0.net
GooglePlayも何故か2021.1.1に巻き戻ってる。

664 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:09:35.93 ID:6oyivD3y0.net
>>626
今すぐ再起動ボタンからじゃなく電源ボタンから再起動したら直ったわ俺は
まあ何回か再起動すれば直るって書き込みもあるしたまたまかも知れんが

665 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 01:04:21.51 ID:5Wvb6TENr.net
今更かもしれないけど写真のRAWデータってどうしてる?

666 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 05:26:13.61 ID:ESIx+SdC0.net
昨日のアプデからtenki.jpが一瞬開いて即落ちになってしまった。他にもそういうアプリある?

667 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 05:32:38.52 ID:li7gXnRw0.net
なんかWiFi通信に時間かかる時があるな
動作がもっさりになった感じ

668 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 05:35:03.33 ID:JV0oUuskM.net
>>666
全く問題なく開けてるけど?

669 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 05:49:28.01 ID:ESIx+SdC0.net
>>668
アプリの再インストール、本体再起動も何回か試したけど一瞬開いてそのまま画面消えちゃうんだよね。何が違うんだろ

670 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 08:27:06.20 ID:Djbgv/+aM.net
>>666
問題なし

671 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 08:37:03.10 ID:Wy2x6v/u0.net
ざまぁ

672 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 08:58:33.36 ID:oh7L/bib0.net
>>652

> 税に浸ってるの?
税?

673 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 08:59:01.33 ID:KptE+O/zr.net
他のアプリや設定と干渉しているのかも

674 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:06:54.83 ID:pe1QD37vd.net
税理士さんかも

675 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:14:04.76 ID:B5nSrF2Jd.net
マウントとるのにも税金かかるようになったか

676 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:15:36.61 ID:TtIHFbfN0.net
マウント税

677 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:29:48.14 ID:xntgc83G0.net
税に入るってぜいにいるって打たないといけないよな……まじか……
中学生なんかな

678 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:47:00.41 ID:40e4klqcM.net
恥ずかしいなあ

679 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:53:16.98 ID:LUuNkFGc0.net
悦に浸るそのものが誤用だけどな

680 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:53:34.98 ID:+lewjhb80.net
マウント税くらい控除効かせて節税しろよ情弱

681 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:02:46.73 ID:LUuNkFGc0.net
>>662
トルネ問題ないぞ

682 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:08:48.86 ID:6D/B0n7WM.net
アプデしたら通信不具合悪化した

683 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:16:40.64 ID:fcSjBCmyM.net
カメラのシャッター音のON/OFF切り替えはないん?

684 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:33:29.21 ID:MSsRroW40.net
なんだ、小卒も書き込んでいるのか

685 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:39:11.32 ID:eWP9xjpU0.net
小学生のくせにPixel 4aとか良い端末使ってるな!
うちは高校生になって初めて中華Androidを買い与えたというのに

686 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 11:58:11.57 ID:b31ENwQ8a.net
ただの変換ミスに総ツッコミするおじたまたち可愛いいなw

687 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:04:25.17 ID:pMu5pmUj0.net
変換…?

688 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:05:55.59 ID:Wy2x6v/u0.net
いや、変換ミスとかじゃなくて完璧に入力間違いだろw

689 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:06:05.45 ID:z6BrDLwS0.net
HFhIはお前しかおらんやんけ
“えつ“で税が出てくるIMEがあるなら教えてくれよ

690 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:15:45.56 ID:itg5LmkT0.net
打ち間違いですらなく当人の頭の問題だしな
しかしこの子これでよく偉そうにわめき散らせるよな
ある意味スゲエ

691 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:17:48.79 ID:WnTLDXsgr.net
園卒>ホイ卒

692 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:19:02.83 ID:x1B91RLyM.net
動物園?

693 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 14:04:12.97 ID:pe1QD37vd.net
手書き入力かもしれん

694 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 15:25:05.18 ID:NP4E7me40.net
もうHFhlでは書き込まない方が良いな。何書いても言われる。

695 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 15:31:51.15 ID:YxgBf/bw0.net
ファッション板だけすべてあぼーんなんだけど家内のiPhoneとPCは大丈夫です。
おま環ですかね?困っています。教えてください。

696 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 15:56:07.16 ID:2g8pbF6f0.net
ロック画面のLINE通知について
LINEを受信したとき前は名前と発信者のアイコンも出てたんだけど
最近は「LINE」と新着数しか出ない

名前が出た方が有り難いんだけどこれはスマホの設定で変えられる?
LINEの設定では「メッセージ内容の通知表示」をONにしてるからアプリの問題ではないと思うんだけど

697 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 16:32:41.51 ID:iv57bmxz0.net
Carrier Servicesの更新きてるな
auのプツプツ直った?

698 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 18:24:56.42 ID:NsJMe/b+M.net
今日も大絶賛ブツブツ
今日だけで15回は切れた
腹立つMNPするぜ

699 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:04:45.65 ID:nH5E1HfiM.net
うちはまだ起きてないが切れる病このままだと怖いなぁ
3月4月のアプデで治らないなら俺もMNP考えねば

700 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:04:47.87 ID:dHmzBGN50.net
>>695
他の板はOKって事はつまりここ(pixel)じゃない

701 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:11:25.11 ID:dHmzBGN50.net
てか毎日更新あるやつあるな
重要なミスか?
もっとちゃんとチェックしてから更新アップしろよ

702 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:20:15.59 ID:nH5E1HfiM.net
>>696
設定→ディスプレイ→ロック画面→ロック画面上の通知→
「すべての通知内容を表示」とかかな

LINE側での設定だとその通知が出てるときにそれを長押しして右上の歯車押して好みに設定するといいよ

703 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:51:16.73 ID:TlN8kdnN0.net
ドコモ5GSIMで運用している人いますか?
楽天eSIMとDSDS計画してるけど不安しかない

704 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:12:44.07 ID:VHlInX0M0.net
>>652
×税に浸る
△悦に浸る
○悦に入る

705 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:28:31.26 ID:rsNBCKiKM.net
えーいまさらー?

706 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:52:23.36 ID:4wlaNWFR0.net
>>704
勉強になりました

707 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:44:17.92 ID:/kAwcSK3M.net
私は小学生ですか?
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/DR

708 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:45:20.74 ID:U8mKNCai0.net
ちびっ子乙

709 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 22:12:55.37 ID:123+WfwD0.net
税君一躍人気者やな

710 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 22:19:36.30 ID:4wlaNWFR0.net
うるせー
おっぱい命で何が悪い

711 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 22:40:25.29 ID:LUuNkFGc0.net
>>703
4ap(5G)スレで聞けよ

712 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:44:33.97 ID:TxkrCWwV0.net
>>702
教えてくれた通り設定→ディスプレイ→…でここ一ヶ月の不便が解決した
親切丁寧にどうもありがとう!

713 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 00:02:50.66 ID:YQrKn4Gj0.net
>>710
おっさんならおっぱいより、その谷間やろ

アプデで調子悪かったけど、WiFi設定変えたら遅延なくなったわ
原因は不明
画像加工アプリの指定フォルダが解除されてたのがあったぐらいかな

714 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 00:32:39.18 ID:hT/gOWw60.net
>>711
4a(4G)で5GSIMを使えてる人いるかなーって

715 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 00:40:52.10 ID:M2KE8KKU0.net
>>714
5Gギガライトと楽天モバイルだけど問題ないよ

716 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 01:56:02.38 ID:f1XqiUp40.net
山が好きか谷が好きかの違いだけだろ

717 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 01:58:09.78 ID:aiC0ljQk0.net
https://i.imgur.com/Emdu9PI.png

718 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 03:06:58.54 ID:aDc2f3+wr.net
バッテリー使用状況みると10225っていうバッテリー管理?が2割くらい占めてるんだけどこれは普通なのか?

719 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 07:44:23.19 ID:B7MGLlWz0.net
>>718
そんなの出てこないよ

720 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:11:53.06 ID:hT/gOWw60.net
>>715
まったく同じ構成考えてました
使えているということで安心しました
ありがとう

721 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 09:58:37.67 ID:ynf81Ewi0.net
ソフトバンク版の4aを買った場合
(スマホデビュープランの予定)
nanoSIMでの契約になりすか?
それともeSIMでしょうか。

722 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:22:30.04 ID:Ws4K/CtL0.net
>>721
ソフトバンクのスマホデビュープランで無料になってるのは
こちらだからスレ違い
ちなみにnanoSIMになる

Google Pixel4a(5G) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613470233/

723 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:28:41.05 ID:IJczSQg6r.net
てか>>642は最初の交換時なんかやっちまってるだろ

724 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:50:02.48 ID:ynf81Ewi0.net
>>722
無料になるんですか?
知りませんでした
早速調べてみます

725 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:57:54.32 ID:dpXIDfao0.net
OTAアップデートがまだ降ってこない
自分で取りに行かないとダメ?
ちなIIJmio

726 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 11:03:04.46 ID:Pe5xH56L0.net
え?

727 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 11:25:57.66 ID:Ws4K/CtL0.net
>>724
各社の3Gからの乗り換え限定だけどね
店舗に表示が出てなくても、聞けば出てくるはず
乗り換えじゃなければだめ

728 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 11:33:12.49 ID:jHvKyJX+a.net
>>725
きたよ
https://i.imgur.com/2L0MVey.png

729 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:01:19.78 ID:QoVhrVWDr.net
アプデ後アンビエントから天気表示が消えている

730 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:54:57.35 ID:u+2jM/DC0.net
アハモ未対応って何か理由あるのかな?

今FOMAとiijなんだけど使えるならahamoにしたいんだけど皆さん動作確認待ちかな

731 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:08:15.25 ID:iJF0O5xbd.net
>>730
未対応って誰かが言ってたの?

732 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:10:41.12 ID:m2w0hMwt0.net
未対応とは言ってないだろう
動作確認済み端末には載ってないだけ

733 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:25:21.45 ID:KS9uqTKd0.net
アハモでiPhone11買おうか迷うわ

734 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:27:30.59 ID:wQKJQ/uU0.net
>>730
googoleがドコモにIOTを申し入れてないからしゃーない。

735 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:38:45.23 ID:u+2jM/DC0.net
ごめん、未対応ではなく対応機種一覧に載ってなかったので未対応と書きました

機能的に問題ないならポイント貰えるし事前申込しようか悩んでたのですが対応バンド等で使えないとか今分かってることはないですよね?

736 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:45:42.20 ID:iJF0O5xbd.net
>>735
そりゃ自分とこのキャリアで販売してる端末最優先なのは当たり前でしょ
自分とこで扱ってない端末なんて積極的にサポートしたいと思うか?

737 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:45:51.20 ID:u+2jM/DC0.net
>>734
IOTったのが調べてもIoTばっかりでて良く分かんないのですが
Googleからアハモに4a、5提供すっから対応機種に入れてくれみたいな契約ですかね

738 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:03:27.70 ID:wQKJQ/uU0.net
>>737
相互接続性試験(IOT)
https://www.nttdocomo.co.jp/biz/support/iot/product/

739 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:09:55.60 ID:iUK4HkO70.net
スマホがキャリア提供バンドに対応していれば問題ないって考えは危ないのか

740 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:23:26.36 ID:GyTtvJ8LM.net
>>739
au系以外はそれで大丈夫だと思う。

741 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:26:35.76 ID:wpNX00Q10.net
>>739
VoLTE対応機種だしそれで良いんじゃない?

742 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:31:38.74 ID:wQKJQ/uU0.net
pixel4/4XL(4aじゃないよ) はドコモ回線で不具合あったし(現在解消されてるかは不明)過信は禁物。

743 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:40:49.70 ID:u+2jM/DC0.net
>>738
ありがとう、勉強になりました

私もさっさと申し込みして
税に浸りたかった

744 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:49:41.56 ID:u+2jM/DC0.net
>>736
サポートするのは大変だけどMNP狙いでより多くの機種を対応機種に入れるのは新規や若者のシェアで負けてるdocomoにはメリットがあるとおもうんだけどなあ

一般的な感覚と企業の思惑は違うと言われればそうなのかもしれないけど

745 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:56:15.42 ID:iJF0O5xbd.net
>>744
うんだから未対応だなんて誰も言ってないだろ?
ただ後回しになるってだけで

746 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:07:27.38 ID:dZ8JQjXJ0.net
そもそもahamoに当月加入しなくたって死ぬわけじゃないんだから、
自分が理解できるまで調べて、加入はそれからでもいいじゃん。

仮に加入が遅れても損失なんてたかがしれてるだろ。
むしろ様子見というメリットを享受できる。

747 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:27:15.45 ID:POghAkWdM.net
SIMフリーは自己責任

748 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:22:13.91 ID:FHCx07AB0.net
>>744

オタクの回線俺様のスマホで電話もデータ通信もつながらないんだけどどうしてくれんだ仕事もできねーじゃねーか

って言う自己都合なやついっぱいいるのここ見てたらわかるだろ

749 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:45:47.50 ID:a/KkpSSPr.net
iPhone長い間使ってないからわからないんだけど
今でもLightningのままなの?
TypeC搭載機とかあるの?

750 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:57:39.14 ID:FHCx07AB0.net
まだ無い
充電器側だけ

751 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 18:18:54.86 ID:MO6zKvjG0.net
>>748
自己都合なやつはそれを一般的な感覚だと思ったりする。
つまり…

752 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 18:41:06.12 ID:k7+fNBFL0.net
>>723
なんかじゃねーwそのものだわ
2台目で電話かけ方知らなかったって事は最初の新品でも電話は一度も繋がらなかったはずで
電話つながんねーぞゴルァして交換したはず

753 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:08:47.81 ID:qj3BJSIh0.net
話が面白くなってきた

754 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:21:48.03 ID:ET623sdB0.net
なんじゃこtりゃ

755 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:26:59.58 ID:YQrKn4Gj0.net
nuroモバイル、この機種は動作確認取れてないのな
新プランだと5GBならデータ量繰越出来るから検討しようとしたのに
Wi-Fiは20GB近く使ってるが、ドコモ+楽天は100MB程度だし

756 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:30:07.66 ID:mVuRCee10.net
かかってきた電話に出る時に「電話に出るボタン」じゃなくて
上にスワイプしないと電話に出れない時あるじゃないですか
あれ何でああなるんですか?
スワイプしなきゃ出れないようにしない方法ってありますか?
親に電話貸してる時に親が電話の出方が分からなく困るんです
「電話に出るボタン」だけなら分かるのに何でスワイプしなきゃ出れない時があるんですかね

757 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:45:32.63 ID:M8VdASTc0.net
>>743
税金の支払いが大変なのかな?

758 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:51:32.28 ID:byypOzH70.net
スマホの仕様書にあるバンドと回線の使用周波数が一致すれば大抵使える
SIMフリー端末とはそういった知識がある人が使うもので
分からないならキャリア端末使っとけ

759 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 20:08:45.17 ID:dAi6/fz7d.net
>>755
3キャリアから選択できるから問題ないと思うぞ
利用できるキャリアを選べばいい


https://i.imgur.com/gAVg9Dc.png

760 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 20:19:31.85 ID:YQrKn4Gj0.net
>>759
まだ検討段階だから、動作確認も含めてMNPするのは待ちなんだよねぇ
10月までドコモの解約留保金残ってるし(´・ω・`)

761 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 20:35:02.59 ID:yiFS9nvcd.net
>>756
カバンやポケットの中で勝手に電話に出ちゃうとかが防げるから
スワイプのほうが助かる

762 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 20:48:25.57 ID:o32ZHC/o0.net
>>756
誤受信防止かなぁ
対策は別の電話アプリを使うとかしか無いかも

763 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 20:53:45.32 ID:aiC0ljQk0.net
使う時以外は、電源OFF

764 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:11:57.46 ID:qarM/9epH.net
最大音量以上のボリュームにする方法ありますか?
イアホン使っている時、PCより全然音が小さくて不満だわ。

765 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:19:55.72 ID:lbzvrzR0M.net
耳がぶっ壊れてそう

766 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:21:09.67 ID:sDiWTEF/0.net
>>764
難聴防止で最大音量下げられてるから
キミ既に難聴なんじゃね

767 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:32:45.31 ID:MO6zKvjG0.net
困るほどではないけど着信時にポップアップか全画面表示かは選べたら良かったなぁ。

768 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:34:23.82 ID:kn9HcGI6H.net
まさかとは思うけどハイインピーダンスのイヤホン使っといて音量が小さいとか言ってないよな…?

もしそうなら何も言わずに100均のイヤホンでも買った方がいいゾ

769 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:49:42.68 ID:m2w0hMwt0.net
CL750辺りを評価高いからってポチってハイインピーダンスとか全然知らないってか
まさか、あり得ない
https://media.digimonostation.jp/wp-content/uploads/2020/02/0-IMG_0461_R.jpg
パッケージでも「別途、アンプを使ってくれ」とアピールしている
そんな奴はおらんやろ

770 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:59:15.29 ID:cBRIC+CBp.net
ソフトバンク版とSIMフリーって違いはある?
今ソフトバンクで pixel4a に機種変してからSIMロック解除してMNPするか、SIMフリー買ってMNPするか迷ってる
普通なら機種代も安いし後者なんだろうけど
初期不良にあたったら新品交換してほしいし旧機種iPhone引き取って割引してほしいからソフトバンク版でまず様子みてもいいかなと

771 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:01:12.16 ID:o32ZHC/o0.net
アンプって書かずに増幅器って書けば理解できてたかもッ

772 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:19:56.89 ID:jKiN+pZG0.net
不具合で再生品と交換になったんだが(まだ交換はしてない)
再生品に傷があったら交換してくれるの? と訊いたら

>使用上の影響しない外観上の傷については保証対象外

と返答がきた
こんなん怖くて交換できないやん
ここで交換したことある人、再生品に傷とかあった?
なお、保証交換の場合、15日を過ぎると問答無用で再生品になるらしい

773 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:22:07.29 ID:wQKJQ/uU0.net
>>769
これ何Ωなん
イヤホンとかだと高くてもせいぜい32くらいかと思ってたが。

774 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:32:18.50 ID:svtMwSI30.net
>>772
普通に返品して再注文した

775 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:32:48.54 ID:m2w0hMwt0.net
>>773
だからRHA CL750 150Ω
CL750でググってもすぐに出てくるぞ

776 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:39:10.44 ID:wQKJQ/uU0.net
>>775
thx
150か。キチガイじみてるな。

777 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:46:29.18 ID:MO6zKvjG0.net
>>770
MNP前提なら尚更SIMフリー版でいいのでは?
iPhoneも自分で売ればいいと思う

778 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:59:28.54 ID:V85OjXSX0.net
>>733
俺も迷ってる
親にも買わなきゃならんのだが指紋認証、Vanced、Type-Cが使えるPixelか
使い方を今後教えなくても良いiPhoneか
リセール考えたら値段は同等か

779 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 01:30:33.09 ID:Q1HNTH/S0.net
YouTube見てたらピーーーーーって音鳴りだして画面フリーズ操作不能
ビビったわ
少しの間再起動もきかんかった

780 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 01:56:24.71 ID:+rFvMEjl0.net
>>779
こないだ同じこと起こったけどフリーズはしなかったよ

781 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 02:05:47.25 ID:9y8GMNcdd.net
らくらくスマホで

782 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 05:28:47.64 ID:wgewePZAM.net
クロネコメンバーズアプリが対応してないので停止しましたって出たんだが…

783 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 05:36:02.41 ID:X70R6ffY0.net
今立ち上げてみたけど普通に動くぞ

784 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 05:45:36.22 ID:O4V5vPGmH.net
物理simとesimの切り替えができるウィジェットあったらお勧めを教えて欲しいです。

785 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 05:55:52.67 ID:llvQ5RiMr.net
今回のセキュリティアップデート、どの位時間掛かるかわかる人居たら教えて欲しい。

786 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 05:59:45.43 ID:wgewePZAM.net
>>783
自分も立ち上げたら普通に動く…
何だったんだろうか

787 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 09:30:35.15 ID:JNg8vF6Sr.net
>>785
DLから再起動まで20から30分

788 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 10:58:52.17 ID:SX2HG7KyM.net
アップデートってアプリの最適化で個人差結構あるんじゃないの?

789 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 11:15:56.99 ID:dcIJUYSQa.net
みんな今日も税に浸ってるのかい?

790 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:30:41.82 ID:Ab9dRCJz0.net
年がら年中侵ってるわ

791 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:18:04.29 ID:2t3pa4Sn0.net
>>789
確定申告の時期だからね

792 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:26:16.95 ID:DtDKfkAsM.net
カメラの性能が売りみたいだけど良いのはアウトカメラだけ?
インカメラの性能はどんなもん?
歪みとかノイズとか

793 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:41:25.57 ID:L0Z8OFCNr.net
いいよ

794 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:59:01.37 ID:vD7kwyLCd.net
最高だよ買っちゃいな

795 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 19:05:05.03 ID:MNwnNOoY0.net
勢いで買ったよ
スマホミドルのスマホ5台もいらんのでどれか売られば…

796 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 19:21:18.57 ID:DtDKfkAsM.net
>>794
自撮り多用するんだけどこれなら可愛く撮れるかな?
今持ってるスマホだと凄い不細工に写って耐えられなくて

797 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 19:22:13.55 ID:RxxeCe0FM.net
>>796
sodaのアプリでモリモリ

798 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 19:26:08.69 ID:hp6hJWWK0.net
>>796
何使っても無理だね

799 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 19:27:36.98 ID:P8k0Ujfu0.net
美人はより美人に
カワイイ人はよりカワユく
そうで無い人もそれなりに

800 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 20:06:35.78 ID:mGQnJT/dM.net
映るんです買わなきゃ

801 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:11:15.73 ID:yE8s40ak0.net
フロストエアのアイスホワイト出たぞ

802 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 22:12:28.07 ID:UJUGflKd0.net
アイスホワイトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

803 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:01:40.38 ID:Q61Wm2KJ0.net
次スレからテンプレに税に浸るを入れといてくれ

804 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:08:18.15 ID:9y8GMNcdd.net
さすがにそれはしつこい

805 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:25:22.00 ID:oYe0reck0.net
ブラック本体にフロストエアのアイスホワイトつけるのださいかね

806 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:32:30.27 ID:WO26Ln7m0.net
Google stuff:
New Pixel Buds coming mid-April.
New Google phone scheduled for June 11, 2021. Not sure exactly which one it is just yet.

807 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:37:44.98 ID:JU9TpiCN0.net
>>805
自分が気に入ったなら買えばいい他人のスマホなんて誰も気にしてない

808 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 06:50:50.69 ID:vfQAbIVj0.net
Pixelの仕様なんだろうが、画面黄色がかってない?

ブルーライト弱めで目には優しいのかもしれんが

809 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 07:07:20.24 ID:CgvEQujS0.net
>>808
Xperia XZから乗り換えたが、最初はそう思ったけどそのうち慣れるわ。

810 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 07:16:17.13 ID:QH1IWc7S0.net
>>805
白いラバーコーティングスプレーで塗って白くしてからカバー付ければ良いのでは?

エスデザイン 液体ラバースプレータイプ 油性 400ml ー マットホワイト | スプレー塗料
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Q3N7VCI

811 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 07:19:00.49 ID:DM7ZZO2WM.net
>>808
仕様だと思う
あと、カメラのLEDも黄色っぽいよね

812 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 07:22:48.29 ID:QH1IWc7S0.net
有機ELは仕方ないね
明るいけど発色は変に色が濃かったりギラギラツブツブしてたり

813 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 07:47:46.11 ID:0hgHE9/F0.net
世界標準が黄色みがかった色温度になって
海外製の製品は画面黄色くなってるから慣れの問題

色の鮮やかさは設定のカラーを変更すればいい
デフォだと鮮やかさ強調した不自然な色になってるから
ナチュラルに変えれば自然な色になる

814 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 08:30:49.12 ID:oFd2MooB0.net
ナチュラルとブーストと自動調整とで違いが全然わからん
この画像で試してみれってのがあったら教えて

815 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 09:01:24.86 ID:0hgHE9/F0.net
>>814
設定画面のサンプル画像の緑とか変わってるはずだけど
色の違いわからないのなら眼科で見てもらった方がいいかもね

816 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 09:16:51.17 ID:gZh16ssPd.net
今試して見たけどナチュラルとブーストは違いが分からんなw
自動調整は緑が鮮やかになる

817 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 09:21:55.51 ID:mAZ//hsK0.net
逆に違いがわからないならこだわる必要もないしどれでもいいのでは?(名推理)

818 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 09:25:02.03 ID:Apm+An2c0.net
>>764
ブースターで検索すると音圧を上げてくれるアプリがありますよ。私は他の端末で使ってる。
4aで動かないのもあるみたいなので、どれが動くかは試してみてください。

819 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 09:50:32.96 ID:BcqxVV6e0.net
>>808
起動時思った

820 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 10:46:26.40 ID:ZHU0OIVFM.net
>>813
設定をカラーやブーストに変えられるの気づかなかったです💦

ありがとうございます!写真やっているのでてきるだけ誇張した色味にしたくないので、ナチュラルにしました!

821 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:06:42.99 ID:Ik+cjVSdM.net
>>808
むしろそれが普通の白で他のスマホが青過ぎるんだよ
隣に白い紙置いて比べてみ

822 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:08:03.62 ID:Ik+cjVSdM.net
>>813
日本人って異常に色温度の高い青みがかった発色を好むよね
もうそれ白が真っ青になってるぞってレベル

823 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:11:57.33 ID:FTUVtUyT0.net
HUAWEIとかの中華端末の安いモデルを使ってきたんだろ
液晶が青いからな
それに飼い慣らされたんだろ
ハイエンドクラスの有機ELパネルのモデルからは改善されてきているが安物は青い

824 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:20:17.63 ID:phYnwF1XH.net
変に青いと目が疲れるからこの位が丁度良い

825 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:43:11.15 ID:ZHU0OIVFM.net
>>821
モニターの色味って本当に難しい気がする。世の中で多く出回った端末に合わせざるをえないと思う。

絶対音感的な何かが無いと迷う気はします💦

826 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:45:45.93 ID:HAYWc1X/0.net
5aまで待とうかと思ったけどでかいな。。ぽっけに入れたいし小さい分バッテリー持ちそうな4aにするか悩ましい

827 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 12:04:30.90 ID:DUEtfxfG0.net
>>826
4aはサイズ感いいよ。
6インチ超えると手に余る(個人的な感想です)

828 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 12:55:27.51 ID:Ik+cjVSdM.net
>>825
パソコンのモニター用ならカラーキャリブレーターがあるよ
スマホの白は青すぎるよ

829 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 13:05:56.14 ID:ddSd2PZh0.net
PCのモニターはsRGBてのにすればだいたい白になるけど
日本向けスマホは昔からの風習で青白過ぎるよね
いつまでガラパゴス続けるんだろう

830 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 13:24:41.00 ID:Tuh6+64c0.net
>>826
4aのバッテリー持ちは普通かな。
ゲームしてない俺の使い方では1日半くらいは余裕。

5aは本体大きめ=バッテリー多めと思われるし、消費も5よりは少ないと思うから
もしかすると5aのほうがバッテリー持ちはいいかもね。
いや知らんけど。

831 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 14:31:42.26 ID:BnI6ob2H0.net
スマートウォッチかおうと思ってるんだけどpixelユーザって何使ってるの?
やっぱfitbit?
よくわからんけど相性とかあるのか?

832 :826 :2021/03/06(土) 14:34:10.10 ID:HAYWc1X/0.net
ズボンの前ポケットに入れると今のP10liteでも結構でかく感じるんだよねー
5aはあと4か月っぽいし

833 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 14:45:12.99 ID:bTF1wmHg0.net
質問です
俺ソフバンのガラケーなんだけど今スマホに乗り換えると店がこのpixel4a(5G)を無料でくれるみたいなんだけど
もうちょっと待てば新機種が出たりしてpixel4aよりもいい機種を無料でくれたりすると思いますか?
なんか乗り換えた瞬間にまた最新機種が出たりしたら後悔しそうでいつにしようか迷ってるんですけど・・
出る予定ありますかね
ちなみに、初売りで店の間違いでソフバンガラケ→1円iPhone11(128G)で一台購入
これは契約してるうちに店員が慌ててPOP外したりして、この契約だけ有効にしますだって

834 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 14:46:26.14 ID:TIs17cP/0.net
5Gスレでやってください

835 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 15:02:07.36 ID:pv+SFF8k0.net
>>83
>>833

836 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 15:15:20.93 ID:fvTIUo8QM.net
>>831
玩具のつもりで買ったmiband4が中々良くて2年弱使ってる
中華製品に抵抗なければ検討してみては

837 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 15:17:08.58 ID:EA3ZkE4B0.net
>>831
自分はHUAWEI watchGT2e
何をやりたいかにもよると思うけど、スマートウォッチでの決済が必要とか、運動とか血中酸素濃度とか心電図とか地図とかいろいろ機能があるから

838 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 15:25:34.68 ID:pv+SFF8k0.net
>>831
心拍数や睡眠計測のため常時miband5
出かける時は画面が大きくて通知の見えるフォッシルも付けてフォッシルの画面を見てる
本当は体温も計れるFitbitにしたい
安くていいのはmiband
Googlefitとも連携して、サードパーティのアプリもある
これで試して何がしたいかハッキリしたらそれに特化したやつとか気に入ったのを次に買ってもいいと思う
勿論ずっと使っててもいい

839 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 15:40:24.56 ID:HOLtoOpmd.net
>>831
miband5使ってる
安いから好奇心で試してみたら手放せなくなってた
着信とアプリの通知がほしいだけだから必要十分かな

840 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 15:49:07.35 ID:A3Ao47mQr.net
>>831
2018年、丸型ディスプレイの中華スマートウオッチ(1,980円)を購入
Hbandとか言うアプリをアンドロイドで運用

2020年0円でiPhoneSEとPixelを貰ったので使用した
iPhoneの方が相性が良い、着信やSMSメールが便利
泥機でも出来るの?

841 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 15:55:09.37 ID:BnI6ob2H0.net
意外とシャオミが人気なんですね
やっぱ価格ですかね

842 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 16:17:39.55 ID:QbapPZdM0.net
>>836
おまおれ。
あまりの不満の無さで5に買い換えそびれてるw

843 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 16:18:00.45 ID:G9F7EMs9M.net
>>833
HuaweiのGT2E
電池持ちとデザインで決めたわ

844 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 16:43:54.06 ID:tO70y4zzr.net
またアンビエントから天気が消えて
時刻のみになってる
アプデ後不安定

845 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 18:25:37.27 ID:Ca7L97Hpr.net
ペットとか撮影したいんですがAF速度が気になります
この機種はどうでしょうか?
動き回るペットでも失敗少なく撮れますか?

846 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 18:54:20.63 ID:vIxT3tUz0.net
動くもの撮りたいなら一眼かミラーレス買ったほうがいいと思う

847 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 18:56:34.66 ID:TIs17cP/0.net
室内でブレなく動体撮りたいならフルサイズの一眼じゃないと厳しいんじゃね

848 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 18:58:37.81 ID:fbMqo7fvd.net
いやいやそこはPixelのカメラのトップショット機能を勧めるところだろ

849 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 19:40:13.47 ID:xXxI59kC0.net
>>833
無料(強制分割払い)
無料(機種変手数料)

850 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 19:56:34.42 ID:xGawrdp80.net
無料ってこわひ

851 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 20:33:57.83 ID:uBJillTZ0.net
>>849
一括無料なら端末代いらないだろ
ガラケーからの乗り換えなら普通にあるし

852 :845 :2021/03/06(土) 20:51:08.85 ID:Ca7L97Hpr.net
なるほどやはりミラーレス以上でないと厳しそうですか
今のスマホがちょっと前のAQUOSなのでそれよりはましだと思いますが
専用機に任せる方が良いですね
ありがとうございました

853 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 21:15:08.95 ID:xGawrdp80.net
動体はスマホじゃかなり厳しいよね
しゃーない

854 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 21:17:21.04 ID:SHWJcIgt0.net
pixel4a届いたけど超バランスいいな
気になるのは傷付きやすそうなだけだ

ソフトバンク版中古でしたがソフトバンクのアプリ一切入ってなくて一通りアプデ終わらせて17.5G利用済でした

855 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:00:11.91 ID:vfQAbIVj0.net
>>854
Pixel5とPixel4a4Gで悩んだが、重さを含めて4a4Gがバランスいいと思う。

一番の決め手はイヤホンジャックがあること。これのせいで防水性能が落ちるんだろうが(笑)

856 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:25:19.98 ID:HGgk/Fb3r.net
4aは神スマホです

857 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:28:27.53 ID:/OPiSawV0.net
>>856
これ

858 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:33:24.72 ID:JIeCD1uN0.net
>>856
如何に

859 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:38:44.88 ID:Tuh6+64c0.net
>>854
防水性能落ちるっていうか、
 4a,4a(5G): 防水無し&ジャック有り&ポリカーボネートボディ
 5: 防水有り&ジャック無し&アルミニウムボディ
なので取り扱いには気を付けてね。

860 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 23:36:21.36 ID:1y2IXafj0.net
>>856>>14

861 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 00:13:38.92 ID:BadOOp6w0.net
>>831
GarminのVIVOACTIVE4

862 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 00:28:25.72 ID:O4GcTHSG0.net
4aは神器

863 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 00:34:13.56 ID:h0cOcIGWa.net
4aが神なんじゃない
4a barely blueのみが神なんだ
勘違いしないように

864 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 04:38:24.21 ID:KAaNxiOLM.net
4aは名器

865 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 04:39:36.57 ID:NUJO33gC0.net
ここは週刊実話スレじゃありません(´・ω・`)

866 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:05:21.41 ID:SB6tqW7o0.net
4aは魔界

867 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:14:08.83 ID:Fu30sJIs0.net
ここにいる方で、4a5Gと比べて4aの方がいい!って人いらっしゃるんですか?
ソフトバンクデビュープランでどちらを選ぼうか迷ってるんですが・・・

868 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:16:33.09 ID:RznCU9+30.net
サイズ的に4aのほうが好き

869 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:23:38.61 ID:VYtPSkMtM.net
持ちやすさはこっちだなぁ
片手で持てるし

870 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:26:29.86 ID:NUJO33gC0.net
5Gは自分の環境だとあまり恩恵なさそうだったし、サイズ優先だったのでノーマル4aにした
この値段だったら1年半使えりゃいいと思ったし(昨年8月購入

871 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:30:45.62 ID:Fu30sJIs0.net
やはり皆さんサイズが優先なんですね

電池持ちってどうなんでしょう?

個人的にはカメラとかどうでもいいので
電池と操作性、あと耐久性ぐらいが気になるところです

872 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:33:11.14 ID:NUJO33gC0.net
移動中動画見まくるとかゲームしっぱなしとかしなければ1日余裕で持つけど
文字メインのweb巡回ならほとんど減らんし

873 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:35:44.46 ID:Fu30sJIs0.net
4a5Gと4aでの電池持ちは体感できるほどの差はないんですかね?

874 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:39:36.88 ID:Yc9X2IZXM.net
カメラとサイズ気にしないならもっと安くてバッテリーデカい選択肢はあるだろ

875 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 05:43:20.62 ID:Fu30sJIs0.net
3G乗り換え一括0円1円で探してるもので・・('A`)
それにプラスDSDV機を希望しております
iPhoneは除外なもので・・・

これより他にいい機種ってありますでしょうか?

876 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 07:42:18.52 ID:eOxJRCdn0.net
>>875
iPhone

877 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 07:47:58.92 ID:aAwHoChAM.net
4aのdocomoでは使えないんですかね?

878 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 08:19:49.47 ID:xoB88kVs0.net
>>875
iPhoneSE2がいいよ

879 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 08:32:27.73 ID:Vvx5XUpE0.net
ずっとカメラが不調だったけど、何故か今日突然復活した
何かのパッチが当たったんだろうか

880 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 09:01:15.56 ID:A8hnMsYtM.net
>>867
そりゃ大きさ重視でしょ
4a5gで良いならPixel以外にも沢山選択肢があるし

881 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 09:22:59.67 ID:EXiekqjhr.net
大きさだけじゃなくて形や色や感度も大事

882 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 09:28:08.14 ID:xGK+Jny+M.net
>>875
貧乏って大変だね

883 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 09:53:19.53 ID:diN6mdPU0.net
何度も同じ事聞いてるくらいだからね

884 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 09:54:15.25 ID:gfo5A0Zs0.net
金額でならまずシャオミとかオッポでけんとうしてはどうなんかね

885 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 09:56:14.55 ID:Vvx5XUpE0.net
貧乏だったら本当にredmi note9tとか、ウミディジとか身の丈に合ったものを買った方がいいと思う

886 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 10:00:31.85 ID:ApEqThff0.net
嫌味なレスするなら無視すればいいのに

887 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 10:12:14.47 ID:1qHO8u/J0.net
>>875

しばらく我慢すれば剥げ版のpixel5が1円になるところが出てくるだろう
モデル末期になる頃まで待てれば

888 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 10:18:32.26 ID:K7VJcWqR0.net
>>882
おまいうww

889 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 11:03:21.37 ID:lOgv2PCUM.net
相変わらず通信が頻繁に切れるけど、改善した人います?
UQです。

890 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 11:04:26.57 ID:b8gqLM6Y0.net
>>875
今まで3Gで足りてたなら次の4G停波まで4G使ってればいいんじゃないかな?
iPhone意外の安い端末は数年で買換前提だよ買取価格すぐ数千円になるし
電話くらいしか使わないなら買取価格高い方買って未開封ですぐ売ってAQUOSserieminiあたり中古で数千円で買って使うのがベスト

891 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 11:44:24.72 ID:SqHPI+QkM.net
Pixelというよりauの問題じゃないか?
楽天(パートナー回線)も途切れることある

892 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 12:05:52.43 ID:NUJO33gC0.net
楽天(都下auローミング地域)は深夜帯に切れることがあるな
テストしてるという話だが、真偽不明

893 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 12:59:42.10 ID:RXlVucLPM.net
4a検討してたんだが防水防塵機能無かったんだな。

894 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:03:23.53 ID:yoZPveLUM.net
IP取得してないだけでPixel3a並の防滴性能はあるらしいと発売当初のスレでちょっと話題になってた

895 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:30:28.70 ID:eOxJRCdn0.net
>>894
でも、結局しばらくしたら壊れたんだよな
開けたら水没の跡が内部まであったって

896 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:35:48.39 ID:UnXwNrHXd.net
>>895
まぁ水場で使わないってのは最低限気をつけてた方がよさそうね

897 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 14:12:13.04 ID:71/d67zzM.net
>>888


898 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 14:23:27.07 ID:hD8UJ7lP0.net
>>889
全然改善しない
泣く泣く旧機種引っ張り出して使ってる

899 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 14:36:34.01 ID:oJynnmC8d.net
>>875
docomoにMNPならが先行キャンペーン+αで料金お安く………

900 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 14:37:13.18 ID:oJynnmC8d.net
月額料金ね

901 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 18:08:41.68 ID:LS6s6Zvm0.net
最近ポケット入れたとき、ポペン!ってかんじの音がなるんだけど何かわかります?

902 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 18:25:43.08 ID:xoB88kVs0.net
NFCを切れ

903 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 19:51:36.54 ID:kfGKD2Ya0.net
画面一番下にあるジェスチャーバーっつうの?
あれスワイプしたら他のアプリに移れるんやな
こういう操作一覧てピクセルガイドにある?

904 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 19:52:13.77 ID:kfGKD2Ya0.net
ちなみにホーム画面でやると直前のアプリに戻れる

905 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 21:21:35.88 ID:jAnhOgTZr.net
>>903
知らなんだ…
画面下部の横線がなんであるのかと思ってたわ

906 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 21:29:24.95 ID:b8gqLM6Y0.net
え?マジ?

907 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 21:30:41.42 ID:4GalrMSJM.net
純正ケースがハゲてきた…
悲しい
https://i.imgur.com/22MmayO.jpg

908 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 21:36:51.68 ID:m1RSxDD00.net
>>889
まったく改善せず
体感的には家と職場以外の無線使えないとこはほぼデータ通信できない
通話はできるからガラケー扱い
今見たら今月の通信量100MBちょいだったわ

909 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 21:45:30.02 ID:zZabByoB0.net
>>907
ペットは飼い主に………

910 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 21:56:48.18 ID:CWm255hV0.net
それだけ守ってくれたってことだろ
髪に感謝

911 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 21:59:52.14 ID:efzWZGsFM.net
>>889
無線のリセットしたらそれから安定してますよ
昨日の夜からwifi繋がずにUQ繋ぎっぱなしで
原因不明なのでまた再発する可能性が高いですけど…
リセット前はモバイルデータのオンオフでだましだまし使ってたけどあれはつらかった
楽天モバイルにMNPしてついでに端末貰おうかと迷ったくらい

912 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 22:02:02.59 ID:4GalrMSJM.net
>>909
それ以上はやめてくれ
その言葉はオレに効く

913 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 22:04:15.51 ID:nsEbGz5S0.net
既に、ペットは飼い主を美味しく・・・・・

914 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 22:05:17.14 ID:J1Dafz1v0.net
>>907
別にハゲてても気にすんな…
中身は変わらないんだし…

915 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 22:08:28.89 ID:r2g6pRF90.net
髪が俺についてこれない云々

916 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 22:13:25.40 ID:vlcMP1P/r.net
髪が後退したんぢゃ無い、オデコが前に出て来ただけ

917 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 23:50:56.62 ID:+5Vzyw070.net
>>889
無線のリセットも端末初期化の両方試したけど改善しないからサブ機に避難してる

918 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 23:53:45.14 ID:CvlxBl7N0.net
純正ケース使ってる人いる?
満足度はどうよ?

919 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 23:55:06.58 ID:diN6mdPU0.net
はげてきた人に聞けばいいと思う

920 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 23:58:59.93 ID:qzlddtvlM.net
Pixel4より成長してんの?

921 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 00:05:52.23 ID:pQ/ZNyCu0.net
アプデきてから通信不具合起きるようになったのかな?
敷居高いかもしれんがOSダウングレードで一応不具合発生前に戻せないのかな

922 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 00:14:33.85 ID:a7HwJa9Jr.net
iPhone11の値下げで完全にオワコンだな

923 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 00:20:11.80 ID:jd+Q5IFyM.net
>>921
イメージは公開されてるから端末の初期化さえ気にしなければ戻せるね

924 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 00:20:36.53 ID:K/+SeylU0.net
>>914
優しい!!

925 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 00:24:39.19 ID:sdwskjRfr.net
>>922
住む世界が違う

926 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 00:26:43.49 ID:JDd35ZZr0.net
iPhone使ってるやつは端からpixelとか眼中にないから大して変わらんぞ

927 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 07:59:50.79 ID:/hkn8vHh0.net
まったくだw
オレも、アイフォーンとか使う気ないわ。

928 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 08:07:23.34 ID:XEPGCdkI0.net
iPhoneというか防水機能が必要な奴はこの機種はガン無視でしょ
この点に関しては完全に終わっているとしか

929 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 08:13:46.26 ID:lyhquht20.net
ガン無視、終わってる
レスしてる時点でガン無視出来てないから

930 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 08:16:44.28 ID:XEPGCdkI0.net
>>929
俺は割り切っているから使っているだけで、これはとても他人に勧められる代物ではないな

931 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 08:21:15.08 ID:dBb++rmN0.net
なんかyoutubeアプリ十分から三十分くらい使ってるとカクつき始めるんだけどなにこれ?
3ヶ月おためしプレミアムでポップアップ再生使い始めたあたりからそんな感じなんだけど

932 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 10:41:29.83 ID:aOtA2gV70.net
>>931
プレミアム入ってないが、自分のもそうなる
同じ人いたのか

933 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 10:50:52.39 ID:c8XK4/rOd.net
メモリ不足かな

934 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 12:34:37.43 ID:/kQ4v0BQM.net
モバイル切れする人ってAPN設定一部書き換わってたりする?
あとローミングONとか接続の自動調整ONとかもちょい気になる

935 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 16:11:17.93 ID:jZkM/Lyx0.net
撮った写真見るときのサムネイルが大きすぎるから小さくしたいんだけど方法あります?

936 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 16:16:58.08 ID:Gl2DA8anM.net
>>935
ピンチイン

937 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 18:42:43.75 ID:FFHYKeeIM.net
おぉ
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 4a/11/DR

938 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:39:24.14 ID:hYjFjrMM0.net
フロストエア買うかー
シュピゲンの背面クリアのやつ使ってるけど厚いしゴツいし隅に埃たまるわ

939 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:42:58.22 ID:NnMMlp3wM.net
mateでimgur読み込み重くない?

940 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:43:33.33 ID:b1jLwqKF0.net
遅い

941 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:47:58.46 ID:nqnabGYw0.net
フロストエア、薄くて気になるだけどこれはキズ防止くらいで見ておいたほうがいいのかな?
落としたときとかどーなの?裸よりは衝撃抑えられるのかな?

942 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:49:23.24 ID:i/JUEat50.net
アマゾンでほぼ同等のケースが1,400円ぐらいで売られてる
Aliだと500円ぐらいで入手可能
薄いと謳っててもボタンカバー付きは想定より厚いから注意してなw

943 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:52:44.02 ID:ft5FODPV0.net
フロストエア薄いのは素晴らしいんだけど素材がPPだから冬はめっちゃ滑るンだわ

944 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:53:16.69 ID:oaUAZ9qc0.net
>>939
mateが悪いのかAndroidが悪いのか、この機種特有なのかどれだろう?

945 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:58:44.34 ID:c8XK4/rOd.net
他の端末もandroid11にしてから遅い
所有しているandroid11端末の全てが11にアップしてから遅い
パケ詰まりしている様な感じ

946 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:01:55.45 ID:gVja1CG/M.net
>>945
リンクからブラウザで開けば早いからパケづまりというよりimgur側の帯域制限じゃないかと思ってる
それとAndroid11に限らず起きてるよ

947 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:07:06.17 ID:i/JUEat50.net
>>943
本体とケースに挟んで充電端子部分からストラップ付けられるパーツ使ってるわ
2ケセットにダサいネックストラップ付いたのがAliで100円以下だったから買ってしまったw

948 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:07:24.90 ID:G73si5p40.net
ホーム画面の日付をタップするとカレンダーが起動するのな。
初めて知った。

ドックからカレンダーのアイコン消して
他のを置けるようになってちょっと嬉しい。

949 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 21:45:50.03 ID:mDbAA9ti0.net
>>942
具体的にどれか教えて
5a待ちだったけどデカくなるの確定みたいなんで昨日4a注文した
出来るだけ小さく使いたいからフロストエアも注文した
ケースは予備が欲しいので同等品が安くあるなら買っておきたい

950 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 22:20:51.45 ID:i/JUEat50.net
>>949
PP pixel4a ケースでググると出るよ

951 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 22:39:37.05 ID:GeZerEwX0.net
同等品(同等品ではない)

952 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 22:56:24.53 ID:SzpNDTaM0.net
サブ機として使いやすくてとてもいい
この価格とサイズで防水あったらiPhoneいらんしもっと売れてると思う

953 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:09:17.62 ID:e3uMdjSqr.net
DSDSについて教えて下さい
データ通信でどっちのsimを使うか優先設定ってあるんだろうか
ドコモ系の格安SIMと楽天のeSim組わせようと思うんだけど
楽天を優先として、楽天(au)が繋がらない時はもう一つのSIMが自動で有効になったりするものなのだろうか
それとも手動で切り替えが必要なのだろうか

954 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:32:51.17 ID:b1jLwqKF0.net
デュアルシムデュアルスタンバイ

955 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:39:55.67 ID:SzpNDTaM0.net
>>953
できるけど通話と通信同時は同じ回線でないとできないので忘れずに

楽天linkに表示される番号までは知らんけど

956 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:42:22.52 ID:fDbjIyC30.net
落としたら画面バキバキになったんたけど、この子弱くない??

957 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:49:44.10 ID:JdJnQrQM0.net
落とすは人が悪い

958 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:51:31.12 ID:M1Zp8HSxr.net
ビルの5Fとかなら壊滅的だな

959 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:58:35.69 ID:mDbAA9ti0.net
>>950
とりあえずケース2種とスクリーンプロテクター2種4枚の$15ほど発注してみた
価格差を考えると失礼かもしれんけど、届いたらフロストエアと比較してみるわ

960 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 00:32:27.92 ID:1n6RpDT30.net
>>955
RakutenLINKを使った通話はIPなのでDSDV端末でも通話条件による切り分け設定が出来ないと思うのだけど、実際どうなんですかね?

通話はRakutenLINKで0円運用、データはIIJeSIMで400円運用とかうまく切り分ける設定方法はあるのだろうか?

961 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 00:34:20.64 ID:vYdmZYaH0.net
>>959
送料込で760円のところかな?

962 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 00:50:08.57 ID:1n6RpDT30.net
>>961
日本円表示だと、送料いれて760円のケースと、送料込391円のケースの2つ
スクリーンプロテクターは240円で2枚セットのフィルムと、カメラレンズカバーつきガラスフィルム2枚セットの4枚
以上の6点を注文してみたよ

963 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 00:58:05.11 ID:2aePsp1l0.net
音量ボタン一回押しただけで音量が上がり続けてしまうことが稀にあるんですけどこれってandroid11のバグですか?

964 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:03:53.47 ID:zaErPSB6a.net
pixel4aマジで無駄がなくシンプルで使いやすい
サクサクだしカメラも良い
バッテリーも一日は余裕だしセーバー使うと相当もつ
何よりbeary blueが至高だな

965 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:04:33.36 ID:zaErPSB6a.net
ここで言われてるようなバグも起きてないし、さすがGoogleとしか言いようがないね

966 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:05:51.12 ID:8UHemHLu0.net
>>963
さすがにそれはオマ環だろ
サポートに聞いたほうがいいな

967 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:11:23.45 ID:FQ7IAJ0yd.net
ほんと最高コスパの機種だね
唯一の不満といえば通知ランプないこととSDカード非対応くらいかな

968 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:21:30.61 ID:CHq4hWMca.net
防水とSDカード搭載したら非の打ち所がなくなって、他のスマホ駆逐しちゃうからな
まあGoogle drive使ってほしいからSD搭載はないな
5aからリアカメラも複眼になるしどんどん完璧になっていく
pixelはもっと売れてもいいのにやはり販売ルートがgoogleストアかキャリア限定だからそこは仕方ないのか

969 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:39:43.27 ID:cDM6QUDx0.net
純正ケース使ってる人、付けたままでもFeliCa問題なく使えてる?

970 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:45:49.37 ID:vYdmZYaH0.net
とはいえ、4a(5G)と5はお世辞にも売れてるとは言い難いからこの機種は販売タイミングも価格も上手いところ当たった感があるな
量販店や複数キャリアなら5万近くになるだろうし、その価格で売れるかと言ったら微妙
不具合さえなければグーグル直販で全然構わないな

971 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 02:02:53.53 ID:8IW7dXK40.net
Xiaomiとかが独自カスタマイズじゃないプレーンなもの出してくれりゃ良いのにどうして余計なことするかなあ

972 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 02:20:13.57 ID:cDM6QUDx0.net
あれGoogleにハブられてるから仕方ないんじゃないの?

973 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 02:23:16.08 ID:8IW7dXK40.net
>>969
純正ケースで使えなかったら凄いな

974 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:10:48.41 ID:soZuLyhzr.net
>>955
出来るんですね
通話で通信が切れること了解です
ありがとう

975 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:15:22.16 ID:TENaNmLq0.net
これゲームの快適度はどんな感じ?

976 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:20:01.39 ID:8IW7dXK40.net
>>975
タイトルくらいかけよ

基本的にプレイできないことはないがゲームメインに使うならもっと上位機種にした方が良い
PUBGモバイルとか最低設定でなんとか動くレベル

977 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:27:30.61 ID:TENaNmLq0.net
>>976
すまんすまん最近のアプリ(ウマ娘とか)が普通に動けばいいかなって感じ
デュアルシム運用したいから探してるんだけどこれ以上だとペリアかあいぽんくらいしか無さそうでな

978 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:39:58.06 ID:OHPGkVuM0.net
>>977
じゃ、そっちにすれば

979 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:43:39.10 ID:8IW7dXK40.net
>>977
Pixel 5 と 4a 5G レビュー 5G対応は嬉しいがデュアルSIMは4Gのみ(石野純也) - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/google-pixel5-pixel4a-5g-150033671.html

デュアルSIMが4Gじゃダメなの?

980 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:43:59.51 ID:1aWHJlRv0.net
>>977
ペリアかあいぽんがいいんじゃない?
あんたならちょっとでもカクついたら文句言いそうだし

981 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:47:41.87 ID:8IW7dXK40.net
Googleスマホ「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」のデュアルSIM利用時に5Gが利用可能に!2021年3月分のソフトウェア更新で対応【レポート】 - S-MAX
https://s-max.jp/archives/1804512.html

対応してた
スレチだけど!!

982 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:52:37.18 ID:Y/rgBpAO0.net
>>979
Android 12で
DSDS 4Gx4G→5Gに対応するって見たが
新しい情報有れば教えてくれ
https://i.imgur.com/HNAF0Kp.jpg

983 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:54:39.00 ID:Y/rgBpAO0.net
もうなってた
スレチ スマソ

984 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 08:00:44.77 ID:32rBf4GE0.net
>>977
アークナイツとウマ娘やってるけど、どっちも普通にできるぞ
バッテリーが瞬時に無くなるが
アークナイツを起動するとカメラの挙動がおかしくなる気がする

985 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 08:52:47.91 ID:asw6Rb+9M.net
UQで圏外になる方、PlayストアでCarrier Servicesのアップデートがきてたから、これ適用して直るか試してみて欲しい。

986 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 08:55:37.63 ID:IHy4HN0Z0.net
次スレ立てといたよ

Google Pixel4a Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615247494/

987 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 09:06:02.94 ID:dygwPW340.net
おつ

988 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 09:09:34.43 ID:S9ZK07/70.net
>>903
網羅してるかは知らんがYouTubeに解説してる動画は幾つかある知らんかったジェスチャーが何個か有って参考になったわ

989 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 10:41:15.77 ID:jHpq7voB0.net
>>973
裸でもわりとしっかり目に当てないと改札で引っかかるからな

990 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 10:44:56.07 ID:q5ZSMTsG0.net
>>989
Suicaはシビアなのかな?
QUICPayしか使ってないけど純正ケースつけた上でリーダーから浮かせても反応してくれるよ

991 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 10:49:38.24 ID:Y/rgBpAO0.net
>>990
スイカも厚いケースで楽勝だよ
環境か位置を間違ってルンジャネ?

992 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 10:51:16.77 ID:Y/rgBpAO0.net
http://i.imgur.com/EzOPLqD.jpg

993 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 10:51:19.96 ID:kLaKnSps0.net
>>970
量販店や複数キャリアなら5万とは?

994 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 11:21:06.83 ID:vYdmZYaH0.net
>>993
グーグル直販だから42,800円で販売してるけど、利益取って卸価格設定考えたら小売はそれぐらいにしないとお互い利益出ない

995 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 11:28:17.29 ID:XQADRqV50.net
>>977
ウマ娘もいけるよ
通常設定だと2〜3人育成したらバッテリーが尽きるので簡易設定にすれば持つ

996 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 11:36:03.15 ID:CHN25BWP0.net
馬娘やってないけど
服着てたら状態わからんし種付とかひわいだし、プール調教とか水着?

あれ?スレチ?

997 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 12:05:56.38 ID:J2mhxvFz0.net
うめ

998 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 12:06:01.04 ID:J2mhxvFz0.net
うめ

999 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 12:06:06.32 ID:J2mhxvFz0.net
うめ

1000 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 12:06:11.14 ID:J2mhxvFz0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200