2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel 5 Part16

1 : :2021/02/14(日) 18:13:05.27 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Google Pixel 5
https://store.google.com/jp/product/pixel_5

※前スレ
Google Pixel 5 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610789483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん:2021/02/14(日) 18:13:14.57 .net
過去スレ

15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610789483/
14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1608407815/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607303816/
12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606224801/
11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605155246/
10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1604289840/
09 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603759343/
08 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603353151/
07 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1603081227/
06 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602792624/
05 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602507179/
04 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601956279/
03 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601642210/
02 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1601392945/
01 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598708498/

3 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:14:42.76 ID:+VdPSDika.net
>>1
スレ立て乙

4 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:16:16.71 ID:JLZZHTYv0.net
もつ

5 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:40:27.41 ID:Zr5lJsKK0.net
検索窓のGマークが時々不気味な血の色に染まるんだけど
なにこれ

6 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:50:10.54 ID:PGfD4MOe0.net
>>5
バレンタイン

7 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:51:31.49 ID:5UvyodAv0.net
血のバレンタイン

8 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 19:09:20.22 ID:PMsdAh8QM.net
中二のとき好きな子から電話で「どうせチョコもらってないんでしょ?
義理だけど取りに来れば?」って言われて「まあ貰えるだけマシか」と家に行ったら向こうのお母さんが出てきて「あら?この子がワイ君?」って言われて彼女が顔真っ赤にして「ちょっと!やめてよママ!」ってなってた思い出が無い

9 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 19:11:07.16 ID:Vp/NqFb1M.net
>>8
無いのかよ!

10 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 19:40:10.73 ID:ejLSzCVnM.net
>>5
血尿

11 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 19:42:54.42 ID:FStYjD4O0.net
Twitterでやれ

12 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 19:44:10.47 ID:N4FotAeF0.net
ヴァンアレンタイデか

13 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:06:17.19 ID:+c1CR0H40.net
ヴァンヘイレンか

14 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:36:15.83 ID:b/nnX30c0.net
チックコリアか

15 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:27:37.58 ID:53Iar9D90.net
ヴァン・ヘルシング?(難聴)

16 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:47:47.92 ID:d709OvDI0.net
二酸化マンガン♪ 二酸化マンガン♪ 

17 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:06:10.61 ID:k5D7WfHbM.net
ヘルシェイク矢野の事考えてた

18 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:07:28.90 ID:wbYjXQ7T0.net
それよりも高スペックじゃないと夏に熱暴走する旨のソースヨロ

19 :18 :2021/02/14(日) 23:10:44.65 ID:wbYjXQ7T0.net
失礼、誤爆

20 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:56:27.81 ID:HqEFOdPsM.net

セールは??

21 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:28:20.86 ID:qedG4CuU0.net
隙間と糞セールで買い逃したまま

22 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:14:17.99 ID:vBpWI3uR0.net
一月つかったけど明日売りに行こうと想ってるけど5万5千円でどう?

23 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:31:30.70 ID:buqwb2nb0.net
Pixel5を買ったらワイヤレス充電器が欲しくなり、
買おうと思っていますがお勧めがあったら教えてください。

24 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:47:42.33 ID://nZZuF5a.net
>>23
付属のアダプターでもめっちゃ早く充電できるからイランと思う

25 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 03:45:54.33 ID:WFqbUvG00.net
>>22
ええやん

26 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:19:05.60 ID:HDPwyN880.net
pixel

27 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:20:42.51 ID:ggudau4i0.net
>>23
Google Pixel Stand

28 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:27:21.40 ID:HDPwyN880.net
Google Pixel 5
au版やけどメーカーへの希望要望
まずカラーバリエーションが現行の
薄緑みたいのと黒の2色だけじゃなくて
白とピンク(赤)も出してちょうだいや
今のカラバリだと女性向けがゼロやろ
女性が買えない女性の選択肢に入らない
男専用機みたいになってる
携帯スマホの色カラーは基本的には
黒=男性用
白=男女兼用
ピンク(赤)=女性用
だろうから

29 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:30:51.95 ID:KA4ZvhD40.net
色と男女を結びつけるなんて、老害だろ
ランドセルは色を固定されてた年齢かな?
オリンピック委員長にはなれないぞ

30 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:31:46.96 ID:HDPwyN880.net
Google Pixel 5
au版やけどメーカーへの希望要望
あとauオンラインショップで買える
スマホカバーとスマホケースの色カラバリも
白とかピンク(赤)とかベージュあたりの
女性向けも増やしてくださいや
こちらも黒とかグレーしかない
白がかろうじて一個あるくらいかの

31 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:34:51.87 ID:HDPwyN880.net
しかし
Google Pixel 5
のカラバリは事実ちょっと男向けすぎるやろ
せめて白だけあれば
男女どっちでもいけるんやけども

32 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:40:20.55 ID:HDPwyN880.net
連投みたいになってすまんけども
Google Pixel 5
あの薄緑のを女性が好んで買うというか
女性に人気が出るとはとても思えんし
女の人が黒のスマホ使ってるの
あんまり見たことないし
ゴールドとかシルバーとかならまだしも
色で大損してるやろ
メチャメチャ機会損失出してると思う

33 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:40:30.10 ID:KA4ZvhD40.net
ムキになる所が本当老害w

34 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:42:30.49 ID:tbGGKorR0.net
Google<嫌なら買わなければよい

35 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:57:53.03 ID:ELRNy9Ci0.net
女だけど黒買った。確かに白があったら白買ってた。薄緑は放置した10円玉にできる緑の物体みたいで何となく避けた。でもどうせケースに入れるから、あんまり関係ない。

36 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:05:19.50 ID:HDPwyN880.net
auオンラインショップのスマホカバー&ケース
調べたら白じゃなくて
耐衝撃ハイブリッドカバー クリア
ってのが1個あるだけやった
ほかは黒とグレーのみ3種類
計4種類
ブックタイプのとかもうちょっと
色のバリエーションほしいところ

37 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:09:05.95 ID:fcBzIayi0.net
連投キチガイ乙。
auだって売る気無いんだ、色増やしても何しても売れないよ。iPhone一択だろ、ウダウダ言う皆様は。

38 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:11:31.50 ID:HDPwyN880.net
>>35
そうなんや
やっぱりスマホの白は無難やね
実は白は汚れもあんまり目立たないし
指紋とか全然わからない
バッグとかカバンの中でも
白がいちばん目立つし

39 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 08:22:01.71 ID:7uwiIWCG0.net
女性は色じゃなくて中身でiPhone選んでるんやで

40 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 08:27:54.36 ID:l/c1+NxO0.net
今は特にキャンペーンはない?
今使ってるのが壊れたから、どうしようか迷ってるところ。

41 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 09:31:56.78 ID:U3UWlF0Z0.net
>>39
中身?
マークだろ

42 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:08:47.49 ID:ZwEKJd0F0.net
アップデートしてからサイレントモードのスケジュールでお休み時間設定すると、色んな通知が一切なくなっちゃったのってバグなんかな?
前は音無しでポップアップとステータスバーに出てたのに全く出なくなっちゃった

43 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:08:54.05 ID:0U/8+bj3M.net
だいたいスマホ市場決まってきたね
メインはGooglePixel+ahamo
サブはXperia+楽天モバイル

この組み合わせ以外に思い浮かば無い

44 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:34:28.12 ID:l+Lrka3wd.net
n79非対応だからPixelを買うついでにY!mobileにしようかと思ってる

45 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:35:56.91 ID:dZdA9w3DM.net
お前ひとりの話がなぜ市場全体の話になるんだぜ
大半の人間は20Gもいらねンだわ

46 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:38:42.75 ID:ogTlVWk30.net
1万円もらえるから
UQに乗り換えたわ

47 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:40:17.29 ID:XDP4j7+L0.net
地道に6発売を待ちながら
MNPするかな

48 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:14:43.41 ID:NzxYwYRMM.net
サブはAQUOS sense4plusがいいな

49 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:41:40.99 ID:281E1IGh0.net
PDA工房のFlexible Shieldって全面だから干渉するケースが多いって認識なんだけど合ってる?

50 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:27:01.99 ID:dsREzKdR0.net
>>43
1台でahamoも楽天モバイルも使えるのになんで2台持ちするの?
もしかしてマゾ?

51 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:30:11.45 ID:1bIXDQxhr.net
>>50
俺と同じやつやっとおった
タブレットならまだしも、同じサイズでサブとかホントに意味が分からない、一台で全部できるのに

52 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:34:51.83 ID:tbGGKorR0.net
2台同時に使って自作自演するんだよぉ!

53 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:36:48.36 ID:Kz8cl6xa0.net
だからそれすら一台出来るだろ

54 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:38:27.71 ID:3dDXHZJFM.net
>>53
mate以外使いたくないだろ

55 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:40:18.27 ID:tbGGKorR0.net
SIMとeSIMデュアル運用で同時刻ぴったりに書き込み出来るん?

56 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:55:27.92 ID:KA4ZvhD40.net
同時に書き込みたい事とか無いわなぁ

57 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:14:12.79 ID:lDHP/KWJ0.net
テスト

58 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:42:05.11 ID:VkHvOgxBr.net
>>51
永遠に分かり合えないから言っても無駄
他人の趣味に口出すな

59 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 00:20:00.56 ID:LjcHVHfu0.net
ソータセージは好きな色なんで裸運用してるけど
艶消しが徐々にテカってきてる
大変だ

60 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 04:26:23.87 ID:jkQlKbf80.net
その組み合わせで動画のダウンロードと保存はメイン?サブ?

61 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 07:50:44.58 ID:+p0HSpBo0.net
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!

62 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:07:33.60 ID:ul1r1zlJM.net
サブ端末で楽天モバイル使うならメインピクセルじゃなくてよくねっていう

63 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:17:43.21 ID:lzuH4aMU0.net
せっかく軽量コンパクトで電池持ちも良い機種使ってるんだから1台持ちで済ませたいわ
春からは楽天0円維持しながらpovo行くかな、auがクソサポートなのが気がかりだけど

64 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:41:33.04 ID:O3Rtj6FP0.net
楽天のeSIM申し込んでみたけど、郵送待ちなのか・・・。
AIなんたらというので申し込まないとネットだけで完結しないのね。

65 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:51:11.94 ID:MCt6wVd8M.net
この機種は、楽天Un-Limitで120のフリーダイアルや110、119などは使えますか。

66 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:12:12.30 ID:AtpXyt810.net
バカな質問だけどDUALで使ってても楽天linkって無料でちゃんと使えるのかな…?

67 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:59:21.50 ID:a2MehfTQ0.net
iPhoneとの2台持ちなら意味あるよね
Clubhouseできるし

68 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:52:30.04 ID:ehpDXyfmr.net
自分トラックドライバーです

最初から入ってるカメラアプリで行き先住所の書いてる用紙を撮って
これも最初から入ってるフォトアプリのOCRボタン?で文字読み取って
場所検索しててこれは楽で助かるんだけど
ひょっとして用紙に書いてる情報はネットに公開されますか?

会社の秘密事項とかも載ってるので、ないとは思うけど一応

69 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:43:18.60 ID:G0rbee9m0.net
>>65
楽天LINKだと不可能だが楽天Un-Limitなら可能

70 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:22:27.36 ID:xisrgnWhM.net
>>68
カメラのモードからレンズを選択し住所を読み取れば地図も出る

71 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:13:34.58 ID:AwjSxVdG0.net
>>66
Rakutenリンク使えばちゃんと無料になる

72 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:20:22.81 ID:cgps1vWMM.net
>>68
公開はされないけどGoogleには送信されてるんじゃない

73 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:51:06.91 ID:XraF342pd.net
カメラはやっぱりpixel5(4a5G)の方が完成度は高いよね

https://youtu.be/qILNCVpoyjY

74 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:54:15.24 ID:XraF342pd.net
>>65
フリーダイヤルは裏技で使えるの
日本の国番号と0120の頭の0を抜いた番号で掛ければ利用できる

+81120から電話する

75 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:28:22.76 ID:XraF342pd.net
>>74

ごめん
これ、塞がれてた
使えないわ

それで他の対策を考えてみた

楽天リンク以外にIP電話のMy050をインストール
楽天リンクからフリーダイヤルに電話
発信する電話アプリをMy050に指定
My050から発信でフリーダイヤルを掛けられる
フリーダイヤルは通話料無料

これならOKかな

76 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:31:41.54 ID:XraF342pd.net
>>75

補足

楽天simを使わないで
音声無しの他社simなどデータ専用simを利用の場合

77 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:44:51.69 ID:iKTSG72S0.net
意外とアップされてないのでご参考までにお納めください
https://i.imgur.com/htHMRti.jpg
https://i.imgur.com/NJoEZBc.jpg

78 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:04:52.44 ID:b1qJxylsd.net
アイパッドはWiFiつながるけどピクセル5はつながらない
なんなんだよもう

79 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:15:16.74 ID:XweaH5Vud.net
なんかいっぱい飛んでると特定のWiFiに繋がらないことあるな
Pixelに限らず
ホテルでタブレットだけ自分の部屋のSSID見つからないってのがあった

80 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:02:48.38 ID:Gz3CHUIu0.net
シャッター音無音化は、前スレッドに出ていたgoogle カメラを使うしか方法がないのでしょうか?

81 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:11:32.86 ID:hitjPheO0.net
楽天eSIM追加できたー。
通話無料で、1年間データ無料って、お得すぎる。

82 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:16:01.94 ID:go08CTnR0.net
モーションフォトをOFFにしても勝手に復活するんだけどこれって毎回設定しなきゃ駄目なん?

83 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:22:35.26 ID:MPF3voLw0.net
しないよ

84 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:46:40.61 ID:dDFPI4Xn0.net
楽天eSIM午前中配送指定して申し込んだのに指定時間無しになってんぞクソ佐川

85 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:02:32.31 ID:4ShH1EJvM.net
3から買い換え考えてるけど、カメラは明らかに違う?
あとエクスペリアよりもこっちが上?

86 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:21:32.59 ID:Kvmne+rTM.net
メインカメラは全く一緒だよ♥
違うのは広角が付いてるだけ

アプリも物自体は一緒で
3で塞がれてる一部の機能がアンロックされるのと
処理能力の違いで4k 60fpsが撮れるようになるだけ

87 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:14:51.92 ID:m7Z5RzC/d.net
処理能力ってSD845でPixel Visual Core積んでるPixel3の方が高かったりしないのか
RAMの差が大きいのかな?

88 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:25:04.48 ID:qOHusFAJd.net
カメラは結構違うな
pixel3よりテクスチャが良くなってる
一番の違いは動画性能が全く違う
4K60pもあるけど手振れ補正が雲泥の差

89 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:31:29.40 ID:yFYCyHzh0.net
3って単眼だけどデュアルになったからといって画質があがるわけじゃないのね
今3aでよく広角欲しいと思うからそこはメリットだけど

90 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:45:19.19 ID:7rXbXb710.net
3から買い替えたが、RAMが倍になるから3より体感かなり快適
ベンチはしらん
あと発熱もしにくくなってる

91 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:24:47.44 ID:Ro9+qMaN0.net
もう後はオーディオジャック付けて5万円ほどで買えるなら
これ以上のスマートフォンはいらないなぁ。
後はソフトウェアの問題でしょ。

まあ、この先も高価格路線で行くんだろうけど。

92 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:29:23.66 ID:KAJNbwkb0.net
高…価格?

93 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:30:30.66 ID:gkkTTm4v0.net
4aでいいじゃん

94 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:02:30.41 ID:qsm0Eh0r0.net
128GBで不足感はないですか?

95 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:02:15.38 ID:CCOvdQ2L0.net
>>23
Deffの買ったけどなかなかいいよ
充電速度も申し分ないし(付属アダプターには劣るかもしれんが)、インテリアに馴染む

96 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:56:26.86 ID:aEDTxyDAM.net
>>23
Anker PowerWave II Pad使ってる。

97 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:00:40.52 ID:fPNeuXp30.net
>>95
deffのってなんかトレイ型の奴?
この手のには場所がズレて充電されてないってのが多くて敬遠してたんだが、大丈夫な感じ?

98 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:26:19.53 ID:SUuriLZS0.net
今日UQに変わったんだけど
「4Gで通話する」
みたいな項目なくなったんだけど
ちゃんとVoLTEで電話できるんだよね・・・?
UQ使ってる人いたら教えて下さい
https://i.imgur.com/YeaBR9E.png

99 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 01:30:59.38 ID:NKt4RZfTM.net
>>98
データSIMじゃなく通話込みのプランなのかこれ

100 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 01:52:23.07 ID:0SUd20H3a.net
>>98
これ見てる限りではわからんとしか言いようがない
まぁ4Gで繋がっててVoLTEで通話できないわけがないと思うが

101 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 02:13:34.55 ID:pPf63lO+0.net
>>98
VoLTE SIMは音声もデータも元々4G通信しか使えないから逆に設定を消しているんだと思う。

102 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 02:34:08.03 ID:XjfRFOPmd.net
Pixel5にPowerampを入れたら、Poweramp終了してもまたはBluetooth切断してもずっとPoweramp通知表示残ったままなのですが、Android11の仕様なんでしょうかね?
Powerampの設定いじっても変わらない…。

103 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 03:27:43.27 ID:TaWRJYsxM.net
mineo Aプランも4GはVoLTEのみに統一するみたいなお知らせ読んだ気がする

104 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 05:06:40.03 ID:fODBHJRg0.net
>>102
Android設定の「クイック設定のメディアプレーヤー」を無効にすると戻ると思う。
設定から検索するか、通知上のプレーヤーをスワイプして表示される設定アイコンから開ける。

105 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:46:20.52 ID:EJw8+9Rn0.net
>>98
もともとはどのSIM使ってたの?

106 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:20:33.39 ID:1LL/0gvhM.net
>>98
問題なく使えてます

107 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:22:53.02 ID:C9Zrz4GN0.net
楽天eSIM追加したらiD使えなくなったのだけど
どこをどうすればいいのさ

108 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:41:55.54 ID:hQkgnnviM.net
>>107
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.id_credit_sp2.android

109 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:06:42.45 ID:irYnQ/M70.net
有線イヤホンで音楽きいてるひといますか?
ホワイトノイズが凄いんだけどこれ自分の環境だけかな…

110 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:31:30.53 ID:C9Zrz4GN0.net
>>108
もちろんそれ使ってる。
楽天eSIM追加するまではiD使えてた。ドコモSIMで。
デフォルトのモバイルデータを楽天にしたのが原因!?
iDって実際に買い物してみないと使えるかどうか分からないのが困る。

111 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:53:12.64 ID:NXVYDWrpd.net
>>110

よく知らんけど
アプリがdocomoIDとか絡んでない?
知らんけど

112 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:06:59.25 ID:SUuriLZS0.net
>>105
ワイモバイルSIM使ってました

113 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:44:15.56 ID:favv5Cpdd.net
>>104
回答ありがとうございます。
それで解決しました。

114 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:45:08.11 ID:XGRWJvKEM.net
次はGooglePixel買おうとしています。
5a(3月予定)と6(10月予定)とどちらを狙うべきでしょうか?
価格は6万円程度までと考えています。

115 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:47:18.44 ID:XGRWJvKEM.net
6のリスクはSAMSUNGと共同開発するところです。もし、SAMSUNGなら止めます。

116 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:05:38.91 ID:6LTRTdI9d.net
>>98
AUの3G(CDMA 1X WIN)も使えるスマホはもう売ってないよ。AUはVoLTE専用
なので、切り替えは無い

117 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:24:43.52 ID:xePY7hfTd.net
>>115
まじ?なえぽよ

118 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:26:40.10 ID:xePY7hfTd.net
たまに画面が勝手に回転状態でロックされるんだけど他に症状ある人いる?
再起動すれば直るけどさ

119 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:44:03.90 ID:lKXmMgwk0.net
>>110
設定しているクレカがDカードならiDの設定・維持にSPモード(docomoネットワーク)が必要です。

iDアプリがバックグラウンドで設定を見に行ってる時にdocomo simのデータ通信を有効にできればよいけど、アプリごとに設定はできましたっけ?

120 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 16:47:06.09 ID:C9Zrz4GN0.net
>>119
三井純友カードのiDなのでその問題はないような気がするのだけど、、、、
これからダイソーに買い物いくので゜試してみます!

121 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 17:42:46.90 ID:lKXmMgwk0.net
>>120
私は昨日、docomoからUQへMNPで変わったのです。
機種はPixel 4a、カードは三井住友とDカードを切り替えて使っていましたが、Dカード登録は削除しました。
simを入れ替えて開通手続きをした後のiDアプリ起動で、アプリの初期インストールごの画面になりました。(リセットされた?)
今まで使用していたカードを使用するという選択が表示されたので、それを選択して今まで通りになっているはず…。
アプリはsimもしくはネットワークのチェックをしているかもしれませんね。DSDVの場合はどういう挙動になるかわかりませんが。

122 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 17:52:24.29 ID:lKXmMgwk0.net
>>120
もし、docomoデータ通信でなら使用可能であるなら、優先データ間でiDアプリの機種変更手続きをすれほ良いような気がします。

123 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 18:07:39.01 ID:AHwCBHJs0.net
>>114
5aは出ないと思うけどね
価格的にも4a5Gとどうやっても被るし
それに6万なら6も買えないよ

124 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 18:20:43.23 ID:NXVYDWrpd.net
シングルカメラの5G対応が5aだろうね
4aがそのまま5G対応になっただけのマイナーチェンジかな
開発費は殆ど無しで出来そうだし

125 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 18:29:39.42 ID:AHwCBHJs0.net
>>124
いや、4a5G既にあるって話をしてるんだが

126 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 19:18:15.79 ID:G5j8RAda0.net
aってそのモデルの廉価版でしょ?
スナドラ600番台でも積むしかないな

127 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 19:24:10.71 ID:ch4+t7Eya.net
もうXLやa版は売らないんじゃあないのかなPixel5がミドルスペックで落ちついたし
コスト的にも単一モデルと思われる
ただカメラ強化含めハイエンド版を6の別verで出す可能性はある

128 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 19:50:22.32 ID:3XUVvdFF0.net
>>109
おまかんですよ

129 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:00:59.04 ID:z2DNtunP0.net
>>125
デュアルカメラじゃん
廉価版のaはシングルカメラでしょ
出るならの話だけど

130 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:20:50.66 ID:8+uyBpuN0.net
>>97
そう、トレイ型のだよ
雑に置いても大抵は大丈夫だけど
皿が大きめだから稀に充電位置からズレてしまうときはあるよ
ズレてるときは充電ランプがつかないからすぐわかるようにはなってるけど
その確認も面倒だと思うならだめかもね

131 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:02:05.79 ID:r5o9e14f0.net
一番数が売れるaラインを出さない手はないだろう
4aの上位互換が5だったように、5aが出て5aの上位互換として6を出すと思う

132 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:35:24.55 ID:jprfbRUu0.net
ahamo検討してる人いますか?
mineo2台持ち(6GBと500MB)で運用してるけど、
昼時間帯の遅さが気になる今日この頃。
外に持ち出さない1台を、解約してPixel5だけの運用を検討中。

133 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:40:25.82 ID:MrlNsOXE0.net
Pixel5買って1週間たつけど、急に圏外になる症状が多発してる
なにこれ

134 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:48:55.71 ID:cLzoq5vi0.net
おまかん

135 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:18:25.69 ID:r5o9e14f0.net
>>133
楽天がパートナー回線終了始めたんだろ

136 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:18:36.99 ID:MSUZFkoAM.net
みんなは
ジェスチャーナビ派?
3ボタンナビ派?

137 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:19:52.27 ID:r5o9e14f0.net
ホームボタン派

138 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:21:13.64 ID:UN4x5iGV0.net
>>136
ジェスチャー派だけど、
全画面アプリで二度手間になって使い物にならんのが気に食わん

139 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:48:17.54 ID:MrlNsOXE0.net
>>135
SoftBankなんだが…

端末自体は気に入ってるだけに悲しい

140 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:57:32.53 ID:Pavy+5tt0.net
まぁソフバンもゴミだし…

141 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 00:57:16.91 ID:2NLYZCKv0.net
音ゲーやるときだけ2ボタン派

142 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 02:06:51.66 ID:7K5nN1J8a.net
3ボタン派
フリックよりタップで済ませたい

143 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 06:25:38.88 ID:VCBIbo6GM.net
>>133
あー、あたしも最近急に圏外になること多くなったわ。
いままで良かったのにね。
再起動かモバイルネットワーク一回切るかしないと復活しないの。だるいわ。

144 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 07:49:30.16 ID:EEOKchU70.net
ジェスチャー派。
タスク切換え画面時のスクリーンショットボタンが邪魔なんだけど、何とかならないものかな…。
誤タップして音が鳴るのが困る

145 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 08:06:08.48 ID:VLmZASqJd.net
誰がどっち派とか、どうでも良いけどな

146 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 08:16:55.20 ID:d1T2uEDk0.net
おれはミーちゃん派

147 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 08:18:13.48 ID:4IywVJRM0.net
おれはランちゃん派

148 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 08:22:26.86 ID:0LSWBtb20.net
スーちゃん(ノД`)

149 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 08:24:57.88 ID:n5hnYivVM.net
おれは さっちん派

150 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 08:25:21.32 ID:r/OC/Fuv0.net
1ヶ月前に白ロムをヤフショで買ったんだけど、たった1ヶ月前で価格がかなり上がったね
当時実質59,000円だったけど、今は7万以下というのが見当たらない

151 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 08:31:20.93 ID:21ORGHsed.net
>>144
上に引き上げないでタスク切り替えればいいのでは?

152 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 09:51:52.66 ID:VMUH57OkM.net
どうしても下部の音が大きくなるのは判るのですが
何とか下部の音量抑えて、上部の音量を上げるとか
均等に聴こえる術は無いですか?

153 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 09:56:39.70 ID:OHhIws4YM.net
>>152
音出ちゃうぅぅぅん!
触っちゃだめ

154 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 11:05:50.22 ID:XeO20DM80.net
iD使えなかった件、その後ダイソーで使えたー。
やったことといえば、昨日昼に使えなかった後にiDアプリを起動しただけ。
その時にGoogleアカウントにログインしてくださいという見慣れないボタンが出て、
それをタップしたんだけど、それが関係してるのかも??
昨日iDできなかったスーパーにまた行って試してみよう。

155 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:32:06.77 ID:MTaGoRJ60.net
>>128
やっぱりそうなのか
おすすめの変換ケーブルとかありますか?

156 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:50:38.39 ID:ieMUoq6R0.net
>>133
シムフリー版をUQで使ってて同じ症状が出た時にしたこと。
設定→システム→リセットオプションの
[Wi-Fi、モバイル、Bluetoothをリセット]

157 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 14:46:27.77 ID:PFkKDr8S0.net
そういやUQのAPN入ってないね。楽天ですら入ってるのに。

158 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:21:30.61 ID:A9WYOS5Xr.net
この端末定価で買っても大丈夫かな?
ほしいけど1年後半値まで落ち込んだりしたら損した気分になるから悩むわ

159 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:25:29.87 ID:liKbmlIP0.net
半導体不足がスマホにも来なければ良いですね…

160 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:31:53.40 ID:ujjvUWEh0.net
Androidなんて全部値下がりするだろ
リセール考えるなら素直にiPhone買えよ

161 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:37:15.99 ID:NyMoUAuK0.net
1年後半額にならないのはiPhoneだけ
お わ り

162 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:42:32.02 ID:PFkKDr8S0.net
まあ、新車でバイク買うこと思えば10分の1なんで、、、と前向きに考えてる。

163 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:18:33.11 ID:3pjc0DduM.net
今買えばすぐ触れるメリットより1年後の値下げの方が悔しいのか?

164 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:32:23.56 ID:awGvsJKRa.net
ストアで今日〜明日の配送見込みとなったので、思わずポチってしまったよ。
ただ注文確定したら、明日〜明後日の配送になっちゃったけど…
まあ、日曜日には到着するからワクワクだ。

165 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:35:53.52 ID:awGvsJKRa.net
>>164
あ、今注文確定メール見たら、配達2 20-21になってたから、明日届くー。

166 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 18:09:09.26 ID:Uxox7PT0r.net
>>155
NextDrive SPECTRA USB Type C

167 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 19:57:53.11 ID:8TdgaOdkr.net
>>160,161
リセールとかじゃなくて
単純に1年後自分の半値で買ったやつが同じ端末使うようになって同じようにスレにいるようになるのが嫌なんだ

168 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:58:56.52 ID:w0X8CyHC0.net
一括0で買ったやつはいいのか?

169 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 01:13:50.42 ID:61QRym/80.net
>>167
理解し難い感情だが…
スレ内で同居するのが嫌なら、自分が来なければ良いだけ

170 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 01:26:08.32 ID:yOZqbMum0.net
>>167
嫌なら毎年買い換えて新機種のスレへ

171 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 02:03:30.31 ID:key3Efoea.net
>>158
基本的に買い時は出てすぐなんだよ
しばらく経ってから買うと値下げされたり次機種の情報出てきたりするから
だから買い時としては今が1番おすすめはしない
今から値下げされるの待って買う方が得
まぁそれだとすぐに新しいの出てくる時期だけどな

172 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 03:21:20.47 ID:Ou6vUqT6M.net
>>166
流石に高すぎる…

173 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 03:32:27.01 ID:AFrDXfDY0.net
SIMトレイ壊しちゃったんだけど
これってどこで入手すればいのかな?早くほしい
携帯ショップ?家電量販かな?

174 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 06:29:27.00 ID:fPe0PY/u0.net
これって電源オフ時にバイブするけど、電源オン時にバイブしないのは仕様?
この部分のバイブ設定って出来ない?

175 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 06:37:30.72 ID:20uXMIz50.net
>>173
急ぐならもう1台買う

176 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 07:30:25.49 ID:covPtddG0.net
>>114
5aとか無いから

177 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 07:36:11.00 ID:BtLv5oW70.net
>>172
わがままだなぁ
RK-DA50C

178 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 09:33:25.91 ID:nJI234xKM.net
>>173
iCrackedで売ってると思うよ。

179 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 10:07:57.55 ID:7lP1xktR0.net
>>172
DAC積んだ変換ケーブルなら何でも使えるよ
確認したいだけなら1000円程度のやつで十分で高いの勧める奇人のは買わなくて良い

180 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 10:30:30.90 ID:1uUzN5xq0.net
usbc dacはアンプの質が音質に関わってくるから高いものはそれなりにいいよ
イヤホン端子でホワイトノイズ気にする人なら音質も気にしたほうがいいでしょ

181 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:18:01.13 ID:GmGR49Hla.net
Android 12 prepares double-tap back gesture for the Pixel 5
https://www.xda-developers.com/android-12-prepares-double-tap-back-gesture-pixel-5/

182 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:06:38.98 ID:jVr7+SAg0.net
pixel buds右耳の方から小さくジ〜みたいなノイズ鳴り続けるんだけどこんなもん?

183 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:24:41.14 ID:IEViHzkL0.net
指紋センサーダブルタップでスクショはいいね
今の電源+音量キーやりづらいし

184 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:40:32.39 ID:O84AOSkI0.net
>>183
その設定ジェスチャーからできます?
見たけど無かったです

185 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 19:35:23.88 ID:1uUzN5xq0.net
android12のデベロッパー版が出たからインストールした人もいるんだろう
背面ダウルタップにいくつかの機能が割り当てられるようになるらしい
普通の人は来年の正式版まで待つのが無難

186 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 20:32:54.79 ID:a4zautLtM.net
>>183
誤爆してスクショ音鳴らしそうで嫌だな
まあ無効化すればいいだけか

187 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 22:45:15.65 ID:XkXrMll30.net
つかスクショボタン作りゃいいのにな
裏ワザみたいな操作せんでも

188 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:40:57.92 ID:x2D4xuDP0.net
いつからかわからないけど計算機の4だけタップ判定の丸が消えないことに気付いた
画面回転すると同じ位置のπのキーに同現象が起こるから液晶の問題かも
保護ガラス剥がしても変化なし
ショックだー

一応聞くけど同じ症状出る人いないよね?

189 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:43:32.93 ID:Oq0NJwKAa.net
simフリー版とau版とでは違いは特にないのでしょうか?
あわよくばau版のsimロック解除してahamoに乗り換えたい…

190 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 02:55:36.68 ID:rS17SCWeM.net
>>184

>>181を読んで

191 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 08:24:11.98 ID:iDJcjbMz0.net
>>189
聞かないと分からない人は特殊なことをやらない

192 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 08:48:43.41 ID:SPdk4n/UM.net
>>179
ヨドバシで1000位の買ったんだけど再生すると明らかにホワイトノイズ走るんだよね
大体再生数秒は無音じゃん?そこにノイズが走る
>>177
5000くらいならまぁいけるかなぁ

193 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 08:55:46.95 ID:t3SUVZFAM.net
旅行来て思ったけど朝起きてコンセントでの充電終わって
ホテル出るギリギリまで充電粘ったりしなくていいな
一日中地図案内とブラウザ閲覧と音楽流しっぱなしでも余裕あった
あと風呂で動画見てたけど初めて防水役に立った

194 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 09:30:16.42 ID:4n3aSrG10.net
安売りまだですか?

195 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 09:33:14.54 ID:Saa9fzMkM.net
触ってなくても1%/1hくらいバッテリー減ってるけどこんなもん?

196 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 09:44:04.60 ID:gNvCJ1Xn0.net
>>192
1000円ではアンプの品質は期待できないからホワイトノイズ載っても仕方ないな
iBassoあたり選んでおけば問題ないんじゃない

197 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 10:33:08.91 ID:LXufSizj0.net
>>193
1時間もあれば一日分は充電できると思う
満タンにしとかなくても切れそうになったことまだないし

198 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:07:43.67 ID:unXp7byDM.net
ちょっと多い気が

199 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:25:45.13 ID:7yjaCzKe0.net
3月に新機種発表からのpixel5値下げの可能性ってありますか?

200 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:38:45.23 ID:dqjU8ksFM.net
>>192
ホワイトノイズは値段じゃないぞ
音量とりにくいイヤホンヘッドホン向けに高出力に振った高い物だとホワイトノイズ出る場合もある
実機を試すか、ホワイトノイズ少ないと評価が固まっているもの使うか、抵抗入延長ケーブル使うとかかな

201 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:16:30.77 ID:LXufSizj0.net
>>199
まだ出てから4ヶ月くらいなのに発表なんかせんと思うけどね

202 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 13:28:01.80 ID:J9tYVQhW0.net
>>199
3月ごろになるとa系のリークが出始める
5aは出ないとも言われてるからわからんけどね

203 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 14:12:34.99 ID:VCK4ugO20.net
4aも未だに安売りしないから、5も6が出る直前くらいにならないと安売りはしないでしょ。前も値下げではなくクーポンで濁してたし

204 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 16:23:11.75 ID:7yjaCzKe0.net
やっぱりセールはまだ早いですよね
ありがとうございました

205 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 16:39:17.99 ID:x2D4xuDP0.net
すみません>>188です

電卓以外でもいろんなアプリで4の位置でタップ誤認されてることに気付きました
これってどうしょうもないですかね?泣

206 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 16:51:15.52 ID:33/jH9vc0.net
3月には値下げはなくともクーポンくらいはあるんじゃないかと思ってる

207 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 17:19:53.06 ID:LEomi/DN0.net
>>205
故障はサポートへ

208 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 19:05:25.87 ID:GYgMuZYcr.net
>>205
一回初期化するとか

209 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 19:43:41.60 ID:JxP20d5X0.net
>>205
保護シート貼ってたら剥がしてみるとか?

210 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 19:47:53.50 ID:C2lmFFW4M.net
なんかオークションとかフリマサイトの相場が上がってない?欲しいんだけど、過去の落札価格見ると損してる気がしてしょうがない。未使用に近い物が6万切るぐらいで欲しいだけどなー

211 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 19:54:22.92 ID:sSIhwd1X0.net
〜になったら買うってやつは永遠に買えない
そして次機種が出る

212 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 21:26:03.03 ID:YQ5B+6IO0.net
プリインストールのキーボードはGboardですか?
変換候補文字は拡大出来ますか?

213 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:36:03.35 ID:DB58cbVSa.net
>>210
あと15000円くらいなんとかできるやろw

214 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:58:37.29 ID:CYj5LjyGM.net
シュピゲンのガラスフィルム貼ってる人いる?

215 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:35:12.10 ID:c0eh4Px+M.net
>>214
アラインマスター使ってます

216 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:55:21.96 ID:MtB+8BO5a.net
4aから替えたけど4aより画面キレイでヌルヌルだし何よりバッテリーもちめちゃめちゃ良いわ。替えてよかった。

217 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 00:19:44.94 ID:NDW5zu620.net
土曜日に届いてもろもろセットアップ終わったんで、早速フェリカ決済使ったら反応しない…焦った。
NFCオンにしないとダメなのね。XPERIAはOFFでも使えたから同じ設定でいけると思ったのに。
いやー、でもサクサクだし(Paypayはすぐ起動してくれるし)、バッテリー持つし、最高だな。

218 :205 :2021/02/22(月) 01:22:27.11 ID:OnxGn6eD0.net
>>208
これで直りました!
お騒がせしました…

219 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 04:47:10.34 ID:mPfGqQtj0.net
>>214
使ってます
サイズはとても良いです
画面より小さいなどということもない
滑りも良い
難を言うと、上側だけ縁の部分に粘着質があるようで、ゴミが付きやすい

220 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 04:52:30.49 ID:mPfGqQtj0.net
サイレントモードがうまく動かないな
通知の表示オプションで、「通知音なし」に設定すれば、就寝中は音やバイプが鳴らないだけで、画面を見れば通知が確認できるはずなのに、通知が届かない
解除するとドバっとLINEの通知などが届く
何とかならないかな

221 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 05:27:08.45 ID:gJTMuoK40.net
Chromeのタブのグループ化がね、ちょっと使いづらい。

222 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 08:31:03.53 ID:6Cb2RXNZM.net
3日前に届いて使ってるが
液晶の視野角あんまり良くない?少し斜めにするだけで白文字が色味かかって見えるんだけどpixel3だとそんなこと無かったからもしかしてパネル不良かな?

223 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 09:37:29.06 ID:vXNK/u170.net
>>222
どう角度変えても見てもそうは見えんわ
ダークテーマにしてる?

224 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:24:11.57 ID:nh+7xShj0.net
電池もちかなりいいって評判だけど90Hzだと思ったより良くないな。まあ当たり前だが
60Hz固定にしちゃったけどこれなら高評価も納得

225 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:38:47.99 ID:y3t4n25AM.net
最近たまに画面のチラつきが気になるんだけど最初からなのかな?
11月に買ったけど最近気になり出した
何か対策あれば教えてください

226 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:45:15.06 ID:o0hmQ4ZR0.net
ん、画面スリープから復帰するとチラつく時があるかも?あんまり気にしてない

227 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:11:06.44 ID:lkbcDu2Sr.net
90hzでも電池持ち抜群と感じる
前に何使ってたか次第だろね

228 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 13:15:57.49 ID:jy4Sn7Q2d.net
>>220
試してみたけどちゃんと通知表示されたよ

229 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:45:45.05 ID:EFlNptarM.net
>>228
試してくれてありがとう
なにがいけないんだろう

230 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:32:21.78 ID:sC4X2D7xr.net
この端末って来月あたりにセール来る可能性ありますかね?

231 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:35:52.03 ID:EBQ36Q8d0.net
ないよ

232 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:56:37.31 ID:mPfGqQtj0.net
>>228
どうやら、手動でサイレントモードにすると通知は来るのに、おやすみ時間のサイレントモードだと通知が来ないっぽい

233 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:14:52.67 ID:oZCjmI7YM.net
たまにチラつきは感じるな。
本当にたまーにだけど。
操作せずに放置した時によく起きてたので
有機ELの焼き付き?を予防する機能かと思ってた。

234 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:15:53.93 ID:PSHQLMxM0.net
>>232
おやすみ時間モードのことだったんか
そういう仕様みたいだね

235 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:25:11.29 ID:mPfGqQtj0.net
>>234
やっぱりそうなりますか
何度も確認してくれてありがとうございます!

236 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 03:58:26.26 ID:h8uMZiBo0.net
セール野郎うっぜぇーわ
セールでしか買えない底辺は、買わなくていいから

237 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 08:42:37.40 ID:NHTL8mh50.net
セール野郎うっぜぇーわ
セールでしか買えない底辺は、買わなくていいから

238 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:54:57.67 ID:iZz66SIo0.net
次期5Gの機種を探しています。
そこで煽り抜きで聞きたいのですが。

メモリは128GBしかなく、外部メモリも付けられず、カメラ性能も中華に勝てず、お値段は中華の最上位機種と変わらず。
これで皆様はなぜPixelを選んだのでしょうか?

239 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:59:12.24 ID:f2Uov31H0.net
単純に中華物使いたくないから

240 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:09:47.78 ID:IK2qoRLA0.net
google純正で
アップデートが最速で出来るから

241 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:13:08.90 ID:jjqhEU2P0.net
>>238
アップデートで阿鼻叫喚するため

242 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:14:15.26 ID:iZz66SIo0.net
>>239
速レスありがとうございます。
でも製造元は鴻海ですよね。本社は台湾だけど、資本及び生産拠点など中国本土にズブズブだと思うんですけど。

私がPixelに魅力を感じるのは他メーカーのようなおせっかいアプリがなさそうな点なんですが、しかしそれだけの理由で高額商品を買う気になれません。

そこで皆様が他に何か理由があると思った次第です。

243 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:14:36.05 ID:AprmcrYc0.net
>>238
手に馴染む持ちやすさ
エッジの微妙な角度や裏面の手触りサイズのバランス
比重的にも重すぎず軽すぎず

pixel5はケースを付けない人が多いよ

244 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:22:51.49 ID:lz8qknNf0.net
ブラフラで買ったばかりなのにもうカメラのとこ亀裂入ってる🥺

245 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:23:41.41 ID:NHTL8mh50.net
>高額商品
笑うところですか。

246 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:26:47.53 ID:iZz66SIo0.net
>>240
>>241
常に最新の状況が必要な環境なら大事なんですね。
>>243
確かに大きすぎないのは魅力の一つです。最近のは皆デカすぎます。

247 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:29:46.77 ID:dg7xmDd00.net
YouTubeにレビューいっぱいあるから見れば?

248 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:41:59.37 ID:10t8727D0.net
自分の場合のチョイスプライオリティ
1、サイズ、重量
2、カメラの写り、ソフトが強く中華よりきれいと感じた
3、最新OSのアップデートが3年間保証されている
4、おサイフ搭載
5、必要十分なSoC性能、ram、rom容量
6、デザイン
7、防水
8、価格
こんな感じでこれになった

249 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:57:52.52 ID:iZz66SIo0.net
>>248
可視化しやすい優先度を付けてくれてありがとうございます。
とても参考になりました。

250 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:04:32.44 ID:qVF7iZPL0.net
防水だから。

251 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:22:55.63 ID:4/qlmdNu0.net
スナドラ730G以上のsocかつデュアルSiM(片方esimだけど)かつおさいふ搭載だとAQUOSかpixelかXperia1IIしかないし…

252 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:27:31.02 ID:4/qlmdNu0.net
iPhone入れ忘れてたわ
まあiOS嫌いだから除外ってことで

253 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:27:55.84 ID:wR6gDYCp0.net
>>222
Pixelは3, 3a 3XL, 4XL, 4a, 4a5Gそして5と購入して使ったけど
4a5Gと5は色の傾向が同じで、視野角が狭いね
傾けると青または黄色ぽく見える
3はつい最近3台目購入してみたけど、やはり赤みが強いとはいえ視野角が広かった
でもちょっと赤過ぎかなとは思ったよ。自撮りすると飲んだみたいに見えたのでw
5の色はiPadAir2のIPSに近い色かなと個人的には思ってる
正面から見て青いというほどではないし、悪くはないね
ただ、5にしてから壁紙は青か黒っぽいのにしてるけど

254 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:33:03.65 ID:wR6gDYCp0.net
>>223
この人目大丈夫?てゆうか自分が外れ引いたのかね
OLEDのパネルで、角度変えて色が変わらないのって高級なのだけだからさ
よかったね

255 :254 :2021/02/23(火) 12:06:49.91 ID:E4i6+g52M.net
きせいー

くちわるうてごめん
きれいきれいかわらないわからないかくどなんてくびだけ「

256 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:31:47.04 ID:VO0Nw435M.net
Google Pixel 5aのリーク画像〜背面指紋認証センサー搭載

https://iphone-mania.jp/news-348993/

257 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:55:20.28 ID:z6VHq8E/M.net
出るんかい

258 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:04:39.12 ID:U4hxTVOX0.net
有機ELねぇ…

259 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:11:57.13 ID:zV8KELuL0.net
ゲームしない人と防水信用してない人には5より刺さるんかな

260 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:26:37.16 ID:yxbp/0Cn0.net
防水捨ててジャックとスピーカー付いたちょっと大きい5か

261 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:39:30.18 ID:10t8727D0.net
というより4a5gの5gなしバージョン

262 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:44:51.67 ID:4/qlmdNu0.net
SoCどれになるんだろ
無難に690辺りかな?

263 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:48:45.08 ID:KXE5j16ra.net
そもそも5のリークだなんだと何度も何度も情報が出てきたが
まるで当たりもしなかったじゃないか
存在そのものもソースが無いものをとやかく言っても仕方がない

264 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:03:42.55 ID:AYX1OE1M0.net
ahamoいけっかなー

265 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:07:15.62 ID:MkXmUX88d.net
通知のフォトエディタを更新しています…っていつ表示消えますか?
更新長すぎませんか?

266 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:49:15.01 ID:vQO5sO9Y0.net
4a 5Gとの違いがわからんな。

267 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:52:17.25 ID:KDVhs2w20.net
>>238
そのカメラ性能いい中華製教えて

268 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:03:41.22 ID:e8uMTBMZ0.net
4a5Gに超広角つけただけかな

269 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:04:55.50 ID:10t8727D0.net
4a5g超広角付いてるよ

270 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 15:21:15.48 ID:X131s9Gd0.net
今買うとしたら4a5g白を選んだな〜

271 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:11:36.31 ID:LL5Y1rM90.net
Pixel 4a 5Gはサイズ感がネック

272 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:04:00.27 ID:jK8bAeGy0.net
こいつの更にミドルモデルってどこ向け

273 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 18:46:31.58 ID:Hip8/9dm0.net
カメラ部分も保護されるこのカーボンケース最高!
薄いし軽い!
ttps://i.imgur.com/5iNYz1L.jpg

274 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 18:58:16.38 ID:InVFbNkXx.net
カーボンケース(プラスチック製)

275 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:07:55.23 ID:gAcVJuuP0.net
カーボン風な

276 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:12:33.16 ID:pbokzBlyd.net
>>273
レンズフードの役目もあるね
良いじゃん

277 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:33:29.62 ID:KXE5j16ra.net
これレンズに光が適切に入ってこなくない?
干渉光でなんか明暗が通常撮影より変になる気がするが

278 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:02:35.79 ID:Hip8/9dm0.net
ホンモノのカーボンアラミドだよ!

279 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:06:48.84 ID:Hip8/9dm0.net
>>277
いまんとこ大丈夫そう

280 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:02:31.38 ID:SRbiRQbV0.net
>>273
どこで売ってる?
Amazonにはない?

281 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:32:17.85 ID:tDR+W+JF0.net
>>273
これのカメラ周りが違うバージョンを使っていた。
ケースに薄さと軽さを求める人にはいいかも。
https://i.imgur.com/BW4umAj.jpg


>>280
AliExpressやebayで売っているのは確認済み。
自分はAliExpressで購入。

282 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:59:30.88 ID:pbokzBlyd.net
aliで見つけた

https://i.imgur.com/XRPQZGX.jpg

283 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:03:39.78 ID:U4hxTVOX0.net
Amazonにはカメラ部分まで273見たいにカバーするようなのは売ってないね

284 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:05:57.16 ID:KXE5j16ra.net
レンズ拭けるか

285 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:07:07.10 ID:MNemDidR0.net
>>282
Aliのケースにしちゃ高杉

286 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:37:15.86 ID:h8uMZiBo0.net
>>281
同じ物使ってる。中華にしては、良くできてる。
商品到着遅いのがネック

287 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:12:43.07 ID:m74BB4Vf0.net
Amazonと同じ心構えでアリババを使ってはいけない(戒め)

288 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:31:09.78 ID:NHTL8mh50.net
中華なんでほんとにアラミド繊維かどうかは知らない

289 :SIM無しさん:2021/02/23(火) 23:58:11.63 ID:tdgMuHJJ.net
ケースは韓国メーカーのSpigenでしょ

290 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:00:25.94 ID:bwXmCkne0.net
spigenはケースが分厚いせいでデブになるのでお勧めしないなあ。

デザインそのものはいいし、デブった分、耐衝撃性はいいと思うけど。

291 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:00:31.14 ID:ExAEpUMm0.net
罰金穴ワラタ

292 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:42:02.39 ID:Nc4DgIYv0.net
>>290
種類によるよ

293 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 00:49:06.10 ID:/HNVChKla.net
アラミド繊維や炭素繊維はケース自体が軽くて割れにくくてもスマホ本体に対する耐衝撃保護性能は無い
ケース内側の表面状態が平らだから当たり前だしその分安い

294 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 01:21:48.42 ID:xMQXkI8N.net
安物を何個も買って「失敗した!」ってやるより純正のファブリックケース買うのが良いのかもな
何年も使うものだし

295 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:52:38.28 ID:NDX6Xyjrd.net
ファブリックケースは純正だからと言って
それで破損した時に保証が変わるわけでもないからなぁ

Pixel3aの頃、
汚れるから洗濯しなくちゃいけないわ
擦れてボロボロになるわ
開口部が大きいから突起物で傷付くから
端末保護や耐久性に関して言えばファブリックケースは止めた方が良い

296 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:59:30.80 ID:I23VvISpa.net
>>294
俺は数日で使うのやめたわ
純正つけると幅広くなるし
布なのに滑りやすいって謎仕様なので

297 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 02:50:05.21 ID:mj6coc7B0.net
https://youtu.be/OWjVxHtDPV4

Android 12のUI
もうOSレベルでこれ以上機能を追加することは無駄

UIデザインを変えるだけ

298 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 06:05:06.30 ID:bkQoFeyW0.net
>>167
遅くに買ったやつって早くに買ったやつより損してるから気にすんな

299 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 06:10:17.07 ID:bkQoFeyW0.net
>>199
今日の時点では全く無い

300 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:14:23.63 ID:TzMSjE5V0.net
5aの良さを教えて下さい

301 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:01:04.76 ID:uieD3SNx0.net
サラサラマーブル樹脂で指紋も擦り傷も目立たんのに、せっかくのスリム軽量ボディにケース着けてデブらせるの理解できんわぁ
レンズ回りにspigenの保護ガラス貼るだけでいいよこれ

公式もわざわざ出すならあんな無駄に分厚いのじゃなくてもうちょっとあっただろうに

302 :SIM無しさん:2021/02/24(水) 09:03:21.38 ID:xMQXkI8N.net
俺も付けたくないけど、落として画面割った経験あるとどうしてもね・・・

303 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:26:36.54 ID:NiKHXc5tM.net
oneplus7t使ってて回線周りに不満があるから買い替えたいんだが
sd855+から765gはグレードダウンし過ぎだろうか
ゲームしないけどブラウジング、mateとかでも差感じるのかな
同じような買い替えした人いる?

304 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:08:59.04 ID:QNB8OSS+0.net
>>303
そのくらいの用途じゃ差なんてわからんよ
俺はiPhone11proから変えたけど、むしろレスポンス的に良くなったと感じたくらいだわ
ベンチマークなんかで差が出るのは、あのアプリを走らせる為に使ってる機能の差だから
ただ、メモリが4GBくらいのやつだったら差は感じると思う

305 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:28:55.54 ID:PyNXXo6Yr.net
>>303
普段使いなら同時に比べないと解らないくらい僅差
ただ、Googleplayのアプリの更新はDLは変わらないけど
更新にちょっと時間がかかるくらいかな?と思う程度
バックグラウンドで更新させてたら解らない程度だけど
あとは慣れる

306 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:42:32.86 ID:NiKHXc5tM.net
>>304
>>305
レスありがとう
自分の使い方ならそんなに体感変わらなそうだね
今の端末がモバイルネットワークだと最大1Mbpsくらいしか出なくなってしまったから
さすがに使い勝手が悪いなと。
(通信会社の問題じゃないことは確認済み

307 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:52:23.41 ID:TM8qCgPIM.net
液晶フィルムオススメないですか?

308 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:58:38.37 ID:HBEyeq/J0.net
ミヤビとか工房とか

309 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:35:50.11 ID:1V8Mg46cd.net
PDA工房のウレタンシート使ってます
伸びるので端まで貼ればスワイプで指が引っかからないで快適
水張りしないと失敗するよ
水ぶくれみたいにキモくなるけど一週間位で美肌になるから気にせずに

310 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:37:55.85 ID:TM8qCgPIM.net
工房も買ったのですが
フィルムが微妙に小さくて横から液晶光が漏れるんですよね。
seinaiの黒枠付いたフィルム買ったら、画面下に黒枠が掛かってるし。

311 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:38:26.74 ID:TM8qCgPIM.net
>>309
ありがとうございます、買ってみます!

312 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 14:36:10.44 ID:1Nqky1Uz0.net
5aは隙間が無いと良いな。

313 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 16:12:35.71 ID:ERFfY1y3a.net
純正ケースの質感と出来はいいんだが手荒れしてるとガサガサ不快に食い込んで水分を奪っていくんたよなあ…

314 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:08:46.55 ID:kTvvxDmf0.net
kenkoの望遠レンズって付けてる人いる?
うまく付きますかね?

315 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:20:44.63 ID:wdNFFgE10.net
>>292
Spigenシン・フィット(白)使ってるけど
デブになるので気に入ってない

これSpigenでも一番薄い奴だと思うけどこのありさまw

316 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 02:08:37.30 ID:C3Lnoxjla.net
>>315
どこがシンだったんだw
買おうかと思ってたんだがなぁ

317 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 02:16:23.66 ID:PxaxVTru.net
韓国が世界に誇るケースメーカーSpigenのケース使っておけばとりあえず間違いない

318 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 02:17:03.02 ID:eYV6swlD0.net
俺もspigenは売り文句に「薄型」と書いてあるのを見て買った。
んで到着したのが全面3ミリはあろうかというデブ

信用ならんと思ったわ

319 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 02:35:48.02 ID:9hYWVKjV0.net
>>317
チョン製は嫌だ

320 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 02:51:44.89 ID:ttd8CiGwd.net
偽ラギの方が中華製で安心できる

321 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 06:36:45.45 ID:O1zUKTYF0.net
当社比です

322 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 07:27:15.79 ID:PBOfjLZx0.net
早くフラッグシップだしてほしい

323 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 07:32:39.19 ID:NcUuz1cf0.net
GOOGLE MAPにやっとダークテーマがきたね

324 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:28:07.27 ID:0eRkqGSrd.net
新作ゲームとかしないから低スペでいいんだけど無線充電使いたいがためにフラッグシップ買うのお金もったいない。
アップルみたいに廉価モデルにも搭載してくれよ

325 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:14:15.20 ID:vHDW5n6d0.net
>>323
何年も前からあったような?

326 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:43:45.02 ID:ZN58yJ5IM.net
5aまだかな?

327 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 14:06:43.54 ID:nIVpxuVO0.net
>>325
2021/2/24の記事:
米Googleは2月23日(現地時間)、GoogleマップのAndroid版アプリに黒を基調とした背景画面に切り替えるダークテーマを追加すると発表した。Androidの新機能の一つで、目への負担軽減やバッテリーの省電力化に役立つという。Googleは「間もなく世界中のAndroidユーザーに提供を始める」としている。

328 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 14:13:16.47 ID:vHDW5n6d0.net
>>327
ありがとう

329 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 15:34:43.75 ID:fiEV2VGT0.net
5aって、5G対応機能を無くすだけかな。
カメラは退化しないで欲しいな。

330 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 15:47:38.08 ID:bmIvrAaQ0.net
それで40000ちょいくらいなら最高ですなー
亜高速で買います

331 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:57:01.41 ID:koBxOoHE0.net
ようやくDSDVで5G使えるようになるのか

https://s-max.jp/archives/1804231.html

332 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 17:00:06.54 ID:koBxOoHE0.net
>>325
ドライブモードには昔からあったんだよね。
ノーマルのマップでも使えるようになるわけだ。

333 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 18:03:26.28 ID:fFmCdfg00.net
マップは確かに目に来るんだよな
基本的に白っぽい画面あんまり見たくないし
文字とか含めた視認性早く確かめてみたい

334 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 05:02:05.33 ID:xLdqQHsQ.net
Pixel 5 買ったけど充電完了ランプ無いと充電止めるタイミングがわからんの

335 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 07:37:41.28 ID:Yve+IU2W0.net
5aには着信ランプ付くのかい?

336 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 11:35:44.38 ID:Axm/g4WX0.net
もう今はAlways on displayで表示させる方向に時代が進んでる。
ELなんでほとんどバッテリーに影響せんよ。

337 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 11:58:40.66 ID:1Ao5e+fCa.net
根拠あるの?

338 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:04:20.10 ID:z/jujPnb0.net
そろそろiPhoneにも付くから情弱さん達が挙って、
常時点灯最高!アップル最高!を唱えて常時点灯の起源はアップルが既成事実化するからちょい待ち。

339 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:11:42.73 ID:bI60Lvw5r.net
俺も常時点灯設定
ここで教えて貰った時は目から鱗だった
常時点灯でも全くバッテリー気にならない

340 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:40:44.79 ID:FjDeI73j0.net
>>339
何それ知らない

341 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:06:35.29 ID:Axm/g4WX0.net
知らないって、、デフォルトでその設定になってるはずなんだが。エアプか?

342 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 13:46:46.25 ID:bI60Lvw5r.net
デフォルトは常時点灯点灯じゃないだろ
>>340
ディスプレイ設定ロック画面設定にあるよ

343 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:04:03.98 ID:7SqtRov00.net
常時点灯は有機ELの成せる業なんだが、
焼き付きは実際どうなの?

344 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:07:56.31 ID:hp5Q5QBk0.net
常時点灯で、電池消費が通常より1時間に1%ほど増える。
1日で24%。
2日持つPixel5の場合2日で48%も消費するんだよ。
なので最初は面白がってオンにしたけど今はオフ。

345 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:10:51.06 ID:wuydmffWr.net
やっぱダメじゃん…

346 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:24:31.19 ID:LkZOActO0.net
自分で調べず他人の意見を丸呑みする方がもっとだめじゃん

347 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:46:49.95 ID:+6PUu5iya.net
常時点灯もくらい所では暗く、ポケットに入れてると消灯するからほぼ消費しないと思うけどなぁ

348 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:56:34.12 ID:3UIrA5cfa.net
>>343
焼き付き対策で表示位置がずれるようになってるよ

349 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:33:00.99 ID:GRZR+qTYF.net
セールまだ?

350 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:45:01.69 ID:p60uBopm0.net
5a買うから、いまセールされても困る。

351 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:14:46.40 ID:kRdgJPBqd.net
この機種やたらカクつくけどどうしたらいいの
4では感じなかったけどな

352 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 18:09:36.50 ID:+6PUu5iya.net
例えばどんなとき?

353 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:28:09.01 ID:oIcjhrQNM.net
なにしてるの…?

354 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:39:15.81 ID:kRdgJPBqd.net
メイト使ってるだけでカクつくわ
再起動してもすぐカクつく
充電中は顕著かな

355 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:39:34.88 ID:kRdgJPBqd.net
余分なアプリは入れてないゲームしない

356 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:49:28.64 ID:5vxTXTni0.net
全くもってカクついてないです

357 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:52:50.45 ID:TTMtNglG0.net
mateでかくついたことはないなあ

358 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:04:20.34 ID:BVYGkOm8M.net
ChmateはNGでID連鎖多用すると動作が重くなる事がある

359 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 21:24:38.76 ID:Fk59rVAD0.net
設定、ディスプレイ、ロック画面にある 通知時にスリープ状態から復帰 をオンにしても何も変わらない、通知音がなるだけで画面は相変わらず暗いままなんですが、どこか他に設定する所があるうでしょうか?

360 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:08:28.18 ID:yth2R9g70.net
mateでカクついたこと一回もないぞ…
どんな使い方してんの…

361 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 23:16:25.90 ID:qKHUmsZN0.net
来たね
https://i.imgur.com/O76qb40.jpg

362 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 08:14:16.43 ID:KlVMjfwA0.net
>>361
ウチにはまだ来てないね。
googleお得意のサーバー側で切り替えか?

363 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 08:49:13.35 ID:kkLHYJPm0.net
>>361
同じく来てないな

364 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 09:18:35.36 ID:Wo0KR3uh0.net
サーバーならどこからでも条件一緒だろw
google play見たらわかる
更新されてないままになってると思う

365 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 09:23:47.78 ID:ufBP3QOV0.net
Pixel Watchの可能性考えて5にしたが出る気配ねーな

366 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 10:28:55.97 ID:j7AaLYOZ0.net
うちも来てないな
Playではこれ以上更新できない

367 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 10:37:25.91 ID:Wo0KR3uh0.net
>>366
更新日は2/22になってるけどな

368 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 10:45:07.15 ID:R6+8gqUr0.net
更新できたけど変わんねーな

369 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 11:03:46.75 ID:6tjI+hdw0.net
>>365
Fitbitはブランド名維持してやっていく契約したんでしょ

370 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 11:45:40.86 ID:QnsMqEP6M.net
>>364
googleはサービス変更するときはアカウントかサーバー単位で順次切り替えて行くんやで

371 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 11:49:48.84 ID:O6DeULPi0.net
この機種ってeSIM2契約でDSDVってできるの?

372 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 11:52:43.32 ID:6HwYOvbk0.net
fitbitはサードアプリ介さずに普通にGfitと連携しろと

373 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 12:41:17.92 ID:5sHgC4+er.net
自分のも来てないよ
googleとかandroidとか誰も知らなかった時代に作ったアカウントなのに

374 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 12:43:07.37 ID:1U5paZ5Ua.net
車でガケから落ちてPixelの道路逸脱時の緊急通報機能で助かった、なんて記事があったが
日本ではその機能は無いらしいので貼らないことにした

375 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:43:35.19 ID:OUoWMl01d.net
>>360
どノーマルに使ってるだけだぞ
フリックも反応遅くて日本語おかしくなるときもあるくらい

376 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:44:17.59 ID:OUoWMl01d.net
やっぱり特に充電中が動作重くなるな

377 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:49:14.41 ID:mqAcsjyK0.net
>>375
>>376

不良品なんじゃね?
サクサク過ぎるぐらい快適なんだけど
サクサク具合はSD855のpixel4より体感は上
とりあえず初期化してみたら

378 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:52:27.69 ID:XbAbVIQI0.net
充電中に操作する端末か?
寝る前に充電して事足りるから充電中に触ることない

379 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 22:07:51.64 ID:O6DeULPi0.net
サーマルスロットリングじゃない?
ゆっくり充電すれば改善すると思う

380 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 23:51:42.93 ID:9DwiuY7Ka.net
来てないやつって設定見てみた?
どう考えても個体別にアプデ来てないとかありえんのだが

381 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 01:40:09.48 ID:n1zdF6KHM.net
結局ステッピングストーンって成長するの?

382 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 04:51:31.80 ID:OWejxtwg0.net
購入4ヶ月目だが最近充電ケーブルの刺さりが悪い気がする
かなりぐっと差し込んで認知するんだがこんなもん?
カチッと手応え感じたりするんだっけ?
なんか毎日使ってるからかわからなくなってきた

383 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 09:48:54.36 ID:4ncVQNz10.net
まだケーブルで充電してるの?

384 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 10:03:18.18 ID:XsTtQ5wrM.net
今はqiでも15W充電できるからな

385 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 10:10:47.26 ID:PCLZo8I70.net
qi15wは妊娠しそうだから5wを使ってるわ

386 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 10:31:29.04 ID:J2sd/ZytM.net
ディスプレイ上部から音は出てるようだが
これはステレオなのか、、?

387 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:21:54.24 ID:RcZ/EOsW0.net
なんべんその話したら気が済むねん
お前が誰より先に気づいたとでも思てんのか

388 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:26:53.62 ID:/Tq2Wo/fM.net
>>386
Displayと底のスピーカーから
モノラル音源が出てる
合わせてステレオ

389 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:34:16.12 ID:qYC/kAUh0.net
今更な質問なんだがpixel5ならGoogleフォト有料化の後もアップロード無制限だよね確か?これはカメラから取り込んだ写真なんかも該当すんの?

390 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:36:05.76 ID:PNMr8J1Sa.net
そうだ だから他のスマホで撮影した写真でもPixelに移せば無制限(※オリジナル画質は10GBだが「高画質」は無制限)
いつまでもという保証はないのでいずれ終了すると思われるが

391 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:38:24.25 ID:PNMr8J1Sa.net
10GBではなく15GBだったか

392 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 13:22:42.07 ID:VAPDyEqoF.net
>>388
音が両方から出てるにはわかるんだが
なんか同じモノラル音が出てるだけに
感じてね
ステレオ感が薄いのか

393 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 13:53:30.01 ID:+3Y/bO3y0.net
Pixel 5に買い替えて数日。

設定のアプリ情報でGoogleを見たら、1.11GBも使ってる。アプリで417MB、ユーザーデータで693MB。

まだ手元にある前の端末(xz1)だと、アプリで325MB、ユーザーデータで27.61MB、合計353MBとすごく差があるんですけど、
皆さんのPixel 5のGoogleはどのくらのサイズになってますか?

394 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:02:19.31 ID:Tmhkg4l9M.net
Pixel 3aだけどアプリ430MBユーザーデータ267MB
ちなみにGoogleアシスタントはほぼ使ってない(検索はChrome新規タブから

395 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:03:31.74 ID:b7ldhBer0.net
always on display(時間と情報を常に表示)を試しに使って見たけど、
表示位置が全く動かない気がする。
何時間ぐらいで動くか誰か知らない?

396 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:04:26.53 ID:WKZdi9rZM.net
Pixel6で1インチセンサーなら買いたいな

397 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:07:11.65 ID:b7ldhBer0.net
>>393
アプリ:413MB
ユーザーデータ:818MB
キャッシュ:309MB
特に使用はしていないつもり

398 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:11:53.67 ID:9THmhbAWM.net
>>396
売れねーよ
pixelが欲しい人はそこじゃねーから

399 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:18:49.39 ID:+3Y/bO3y0.net
>>394
>>397

どうもありがとう。Pixelだと皆さんユーザーデータに数百MBあるんですね。。。

前のはなんで数十MBしかなかったのは今となっては不明。。。。

400 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:31:35.96 ID:O1cqr8Rm0.net
>>399
何かファイルを削除してゴミ箱に溜まってるんだろ

401 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:50:02.61 ID:2O79+bXG0.net
>>395
僅かに動くだけだからぱっと見じゃわかりにくいよ
定点カメラで撮影するといいかな

402 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:05:13.19 ID:QO1yvuhM0.net
>>393
設定>アプリと通知
のこと?それなら1.06GB使用してるなぁ
アプリサイズ333MB ユーザーデータ692MB キャッシュ39.82MB

403 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 17:44:57.49 ID:MDOCxq3W0.net
楽天モバイル使ってる人いる?
今までドコモ物理sim1枚だけのときはそんなことなかったのに、

esimに楽天設定したら非操作時でもバッテリゴリゴリ減っていく
夜20:00→朝6:00でまったく触ってなくても15%くらい減ってる

楽天エリアなのにesim電話番号認識されないままなのが気になる

404 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:00:50.52 ID:QO1yvuhM0.net
>>403
eSIMに楽天入れてるけどバッテリーの減りは変わらない
ぎりエリアとかアンテナの境界線なんかで電波状態が悪かったりするとアンテナ探しに行くからバッテリーバカ食いするよ

405 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:35:03.32 ID:4P9PgVA1M.net
>>403
電池持ちは何も影響ないけど電話番号が表示されないのは同じ

406 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:15:57.01 ID:T/6HZwzg0.net
>>403
導入当初から楽天とUQだが0.7%/時という所でまあこんなもんかという
ことで使ってる。
バッテリー自体劣化してない?

407 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:21:53.43 ID:ABIAwf9sa.net
置くだけ充電みんな何つかってるの?

408 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:27:46.20 ID:VsQYrVBW0.net
電源の取り方かもしれんが充電遅くて熱持つから使ってない

409 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:29:55.44 ID:JNkO65r70.net
>>403
IIJmio+楽天で使ってるが問題なし

410 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:09:56.06 ID:MDOCxq3W0.net
esim楽天はおま環なのかな
バッチリband3だけ掴んでて電波強度も安定して90dBmくらいなんだ
ドコモsimだけのときは夜→朝でも3%くらいだった

411 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:15:26.42 ID:NHTMq5EIM.net
>>407
取り敢えずEP-N5200使ってる
空冷ファン付きで高いけどPixelだとスペック通りにはならなくて遅い


>>403
eSIMで使ってるけど電話番号は表示されてるわ
バッテリー減るのはバックグラウンドのアプリとかなんじゃないの?

412 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:04:40.40 ID:SBnvh5CHM.net
>>410
楽天のアンテナは出力が大きいから遠くても電波が入るがスマホからも出力を上げないと届かない
なので電池の減りは速い

413 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:26:42.56 ID:yIlkeCW20.net
>>396
3a使ってるけど自分もそれ狙い
ただ価格が心配なのよねぇ

414 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 01:16:04.59 ID:TnhMri2mM.net
新生活に、新アイテムでときめきを。期間限定セール、開催中。
Google Pixel 5 と Google Pixel 4a をセットで購入すると 10,000 円引き。両商品をカートに追加してください。

415 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 02:06:46.51 ID:bUb6X6ly0.net
なんで糞セールばっかりなんだよ

416 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 02:34:54.19 ID:Bx4twClX0.net
5の7500円?クーポンの期限まだ先でしたっけ?

417 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 02:41:59.73 ID:8ANpOhzl0.net
>>414
冗談かと思ったらマジだった。スマホ2台買う機会なんてねーよ

418 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 04:32:32.47 ID:U5mCx4Yt0.net
モバイル機器持ち始めてから常時2台は併用してるけど同時に買うことはないなあ

419 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 04:41:17.87 ID:GdTQHlKv0.net
これは家族で5と4a同時購入するとかそういう想定なんだろうか
うーんなんだかなぁ

420 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 05:41:58.62 ID:NVIzhF+y0.net
>>401
紙を置いて観察したら確かに少しずつ上に動いてた。
知らないと焼付きを心配しちゃうぐらい控え目な動きだな

421 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 06:26:28.25 ID:MfkdMrEyd.net
5を2台
4aを2台ならあるかもしれないが

422 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:22:03.37 ID:j1XIK4yn0.net
スマホは1人二台持つのが当たり前って事なのかな
ちょっと困惑

423 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:31:15.41 ID:7y8Fzone0.net
せめてGoogleストアのクレジットにしてくれよ

424 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:32:56.36 ID:xei3v1Bm0.net
片方実用、片方は冒険(お試し)用に2台以上同じスマホを買ってるな。前はPH1を合計4台、その前はASUSを4台買ってた。
ただし安くなってから。

425 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 08:19:43.36 ID:GbJOSsRG0.net
学生がスマホ買う時期だから子供のついでに親も、とか一応あるだろ
あと夫婦どっちか替えるなら揃えたいとかいう発想もある
お一人様なんて初めから意識しとらん

426 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 08:37:42.28 ID:4uyAOQhQ0.net
そう言う人はキャリア版買うんでねーの?知らんけど

427 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 09:26:32.10 ID:sWYR3slEr.net
>>414
抱き合わせ商法だろ
しかも悪質な不当な抱き合わせ販売

428 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:01:34.90 ID:uFtqlqkod.net
いや、嫌なら定価で買えばいいだけだろ

429 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:20:44.17 ID:CQcr5srdM.net
ahamoの対応機種一覧が発表されたけど
Pixel5が入ってないな

430 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:43:42.91 ID:01EXGO0KM.net
>>429
バンドn79が対応してないからじゃないかな?

431 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:50:55.70 ID:5F6aG0fIr.net
5Gが無理ってだけで4Gは普通に入るよねきっと

432 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:52:29.74 ID:N+Lyn58ud.net
>>426
夫婦だとキャリア端末を買うのが普通ってどう言うこと?
夫婦のどちらかがsimフリーの知識があれば問題ないんじゃないの

433 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:57:18.77 ID:CQcr5srdM.net
>>430
そうだったな
Pixel6ではn79も対応して欲しいな

434 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:03:03.29 ID:eM75s7gwr.net
え〜?pixel5でも対応して欲しい

435 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:09:10.38 ID:01EXGO0KM.net
ahamo対応機種はドコモで発売した機種しか書いてない

436 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:22:15.17 ID:gbmDeAcEa.net
>>427
斬新すぎて理解できない定義付けだな

437 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:42:53.11 ID:HJhEDDR00.net
楽天eSIMで電話番号表示されないってどこのこと?
設定のデバイス情報にはドコモと楽天の電話番号が
それぞれ表示されているけど、そこのこと?

438 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:59:30.65 ID:UZbELCTfM.net
4aと5で迷ってます。5のが触った感じ若干4aより片手持ちしづらそうでしが、取り回しいいでしょうか?

439 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:16:08.34 ID:4HXbLM+y0.net
何かこの機種スピーカー微妙過ぎじゃない?
片方からの音だけ大きくて反対側の音がこもってる
初期不良これ?
gallery s20のスピーカーの明瞭差と段違いで絶望してる
見た目はすごくいいのに

440 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:28:16.19 ID:+SR0E/UzM.net
ステレオ動画/音楽

モノラル化

それをそれぞれ2つのスピーカーで鳴らす

なんちゃってステレオ化

441 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:34:17.84 ID:GbJOSsRG0.net
>>438
両方触ったんだろ?なら自分にとってどっちが取り回しいいか分かったよな?
手の大きさも筋力も違う他人にとっての持ちやすさとか聞いて何がしたいんだ?

442 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:02:29.17 ID:UZbELCTfM.net
>>441
スペック上の重さやサイズだけで言えば誤差だと思いますしが、実機触った結果5が片手だと厳しい感じがして、どういう運用されているか確認したくm(_ _)m

4aのがコンパクトながら、バッテリーまでコンパクトなので、5にしたいと思い、確認したいと思いました。

店頭だけではわからないですし、なんで4aのが売れてるのかも気になり。安さだけではなかろうと

443 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:06:26.09 ID:YplyDJjm0.net
4a売れてることを初めて知った

444 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:38:51.59 ID:vmWomUsN0.net
持ちやすさなんか主観なんだから運用もクソもないだろ

445 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:09:29.81 ID:xvw44O/6M.net
Ahamo対応せずwwwwww

446 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:10:37.25 ID:/blubisb0.net
>>442
日本語苦手なんか?

447 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:22:05.15 ID:GdTQHlKv0.net
対応に入れてないのはドコモで販売してないからだろ

448 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:30:28.96 ID:fxxXmKah0.net
ahamoで人柱してくれる人が来るのを期待してる

449 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:30:35.64 ID:JyFIuIuQ0.net
ほぼ同サイズのGalaxy S10から乗り替えた
やっぱ指紋認証は背面のが使いやすいし動作も遜色ないから満足してたが、古いカーオーディオにBluetooth接続すると接続→切断を繰り返して使い物にならないorz

450 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:38:44.37 ID:32i1Eq5hM.net
どうでもいいけど5のが小さくね?

451 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:43:16.40 ID:5axiayUgr.net
最新だからってわざわざ劣った端末に乗り換える人時々いるよね

452 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:51:19.36 ID:tWW0nyHM0.net
最近購入した人でディスプレイが浮き上がってた人いる?

453 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:59:59.30 ID:j1XIK4yn0.net
pixel5がahamoで使えないわけないだろ

454 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:03:34.15 ID:Xjsv9xR20.net
自社販売端末以外の動作保証なんてやってられる訳ない

455 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:31:15.13 ID:RdXzkPamM.net
docomoはキャリアでこれ売ってねえんだから初っ端の対応機種に入ってないのはむしろ当然

456 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:48:49.70 ID:1d6WIr7L0.net
ドコモの5G周波数が物足りないんだよなこの機種

457 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:52:09.15 ID:VWtYqP9Ad.net
>>456

5G対応エリアの方がもっと足りない

458 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:59:19.06 ID:1VnA6UOkM.net
なぜPixel5したのか?w
アホン買いなよ

459 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:00:14.67 ID:GdTQHlKv0.net
5Gガチ勢ならミリ波対応スマホ買えば

460 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 00:15:06.11 ID:CLi5TQgma.net
>>459
サブ6のエリアどんだけなのか見てから言ってくれ

461 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 00:29:30.40 ID:NOFI0JyA0.net
>>459
ガラス一枚で遮られるミリ波でデータ通信って無理があるよな

462 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 01:09:09.49 ID:xVDrCOPO0.net
ミリ波はコミケとかピンポイント的に人が集まる所には有効なんだろうが
今はその人が集まる事自体問題だからなぁ。

463 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 02:36:22.72 ID:twDIe4Tc0.net
もしかしてミリ波の理論値に騙される情弱おるの?

464 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 03:29:16.30 ID:B1f0ySAG0.net
>>452
au版黒を3日前に購入したが、
隙間は無かったよ。

>>457
エリアが拡大しどこでも使えるようになる頃(数年後〜)
には買い替えてるよなw

465 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 07:27:44.48 ID:zIgYZHyXF.net
simロック解除したキャリア版と純粋simフリー版の違いを教えてくださいませんか。

466 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 07:30:46.74 ID:ohJhzCo4M.net
ないです

467 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 09:20:11.59 ID:STsi+7MXM.net
今日はセキュリティパッチの日

468 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 09:34:43.04 ID:6EFEQJwM0.net
セキュリティパッチとシステムうp両方来てる?

469 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 09:56:26.19 ID:TlZ1p+uXM.net
アプデのたびに思うんだけど変更点まとめたのほしいよなあ

470 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:10:22.27 ID:rV3HqTrY0.net
アプデ来てた

https://i.imgur.com/7FK5AtL.png

471 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:27:22.89 ID:FB52dfV60.net
Googleのセールって斜め下ばっかだな。
セット割引とか。。

472 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:39:15.35 ID:Ec/C2kz6M.net
確かに。まだpixel5の2台セット割引の方が納得出来る。

473 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:46:41.24 ID:cU8UyTGu0.net
なんやかんやでクリスマスのときのセールでクレジット貰うのが今の所1番良かったかもね…
俺はクリスマスセールでは買わなかったけど…

474 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:40:29.51 ID:jtrX6Afor.net
誰が買うんだよ2台も

475 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:46:04.10 ID:qsaq9FbZM.net
失敗作で在庫過多だから?
(´・ω・)

476 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:53:53.72 ID:CJRQJMM20.net
4a5gを捌きたいんだろ
一番微妙なポジションだし

477 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:27:57.13 ID:L5HuzmMO0.net
普通に値引きすると売れてないと思われちゃうからな(´・ω・`)

478 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:29:53.41 ID:xes3O7Cq0.net
顔文字はろくな事言わんな

479 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:18:13.98 ID:FB52dfV60.net
5は返品したけど、5aは隙間が無いと良いなぁ。

480 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:34:29.36 ID:m7CfU6RQ0.net
5a?

481 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 14:17:22.72 ID:Htz3MU0jM.net
5aはこの間レンダリングイメージがリークされた、スペック的には4aの次期モデル

482 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 17:01:20.04 ID:DTTMcvUb0.net
あのさ、いまメルペイに結構残高があるんだけど、Pixel5を一括で買う場合、メルペイのiDで支払いってできる?
iDは割と小額しか使わないからどんなもんかわからない。

483 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 17:20:01.70 ID:cVE6BpMhr.net
>>482
どこで買うの?
ID使えるところなら使えるんじゃね?

484 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 17:43:00.87 ID:RuxM436B0.net
aシリーズっている?
個人的には5のコンパクトミドルハイ路線一本集中してほしいんだけど
それとも4aとかのほうが売れてるんだっけ?
少なくとも4a5gの存在意義は全くわからん
廉価スペックのでかいスマホをほしがる層なんているのか

485 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 17:48:29.20 ID:xVDrCOPO0.net
そりゃイヤホンジャックが必要なやつには必要だろ。
俺は逆にワイヤレス給電が必要なんでaに行けない。

486 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 17:50:28.43 ID:ohJhzCo4M.net
aの方が売れてるのに一本化なんて無理やろ
まだaに一本化の方があり得る

487 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 19:33:08.30 ID:Sr7qbWw6r.net
自分だけの価値間しか考えられないアホ

488 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 19:44:03.89 ID:rNun5QGI0.net
なんかこの機種、指紋認証厳しすぎないか?

489 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 19:51:57.00 ID:NHqMguEU0.net
>>488
え?どこが?

490 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:00:25.60 ID:nCXKm5DT0.net
>>488
Huawei使ってただろ

491 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:08:58.57 ID:GbbiiP+80.net
アハモのこれって、発信者番号通知されないってこと?


https://i.imgur.com/vocPRoF.jpg

492 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:16:15.79 ID:AY/J15/yd.net
>>491
設定が出来ないだけ
いつも非通知に設定が固定できないだけ
非通知にしたいときは184を付ける

493 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:23:16.33 ID:AY/J15/yd.net
この設定がないんでしょ

https://i.imgur.com/B9xJ98l.png

端末がsimフリーと同じだから設定項目が無いというだけでは?

494 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:29:35.81 ID:uqfidc8c0.net
数年前のサブ機にしてたオンボロxperia xz2よりantutuスコア低かった……
冗談きついって

495 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:44:50.48 ID:y0lgIhgT0.net
アプデ完了

496 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:44:54.23 ID:cN8xlSgs0.net
まだスコア厨いるんだな

497 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:58:28.04 ID:xVDrCOPO0.net
多分電池の持ちがいいのはミドルクラスのCPUというのもあるんだろうなぁ、、
と最近ハイエンドから乗り換えて思う。
全力でCPU使うと電池が持たないし、さりとてクロック抑えたら何の為の
ハイエンドCPUか分からないジレンマがあった。

498 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:25:26.60 ID:GbbiiP+80.net
>>492
なるほど。ありがとう!

499 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:52:09.68 ID:xes3O7Cq0.net
>>496
セール情報の流れになると顔文字レス乞食とスコア厨はどこからともなく。
蛆みたいなもんよね

500 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 01:56:22.15 ID:LaB/im6n0.net
Google Pixel 500

501 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 05:04:13.22 ID:NbzzgCJT0.net
>>488
指紋登録最初からやり直した方がいいかも
自分のもミス多かったけどやり直したらほぼノーミスになった

502 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 05:42:44.80 ID:NbzzgCJT0.net
Pixel5の765Gは5Gの通信モデムもsocに内臓してるから1チップで動くので
省電力省スペース
8シリーズは通信用のチップも別途付けないといけないから電気バカ食い
しかも場所とる
Pixel5がスマートフォンの一番の最先端技術(技術的ハイエンド)で作られているのがおわかりいたはだけただろうか

503 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 06:12:08.72 ID:APClFDCid.net
おわかりいたはだけただろうか

504 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 06:13:39.02 ID:Ms4ixSA80.net
888も内蔵でしょ

505 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 07:09:37.92 ID:DMYwt/13r.net
>>502
765は5Gの通信速度が865より劣るんだよ

506 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 08:27:22.17 ID:NQD5RLmI0.net
そんなにバカみたいに早い通信速度求めるの?
スマホに?

507 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 08:44:34.56 ID:yeOiWOpQ0.net
888なんてまだ出荷されてないだろ

508 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 08:50:35.44 ID:WliFgaDf0.net
もうとっくに搭載機でてるよ

509 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 09:31:34.99 ID:yeOiWOpQ0.net
発表はされてもまだ買えないんじゃないか?

510 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:14:28.84 ID:0fFSOylaM.net
>>505
5Gエリアで使ったことないんだけど、5Gってそんなに速いの?
基地局までは速くてもそれ以降でボトルネック多数だからそんなにだと思ってた。
まあボトルネックがあろうが基地局まで速いに越したことはないんだろうけど...

511 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:40:21.57 ID:Or4ztXnn0.net
>>505
ミリ波無いから無問題

512 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:41:09.84 ID:5XyWuvhA0.net
>>510
速いと感じる使い方してないと差はわからんけど
サブ6でも800メガ出てたの見てビビったわ
ダウンロードする時くらいしかわからんとは思うが

513 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 16:07:59.62 ID:zLisNTRG0.net
今日のLINEのアップデートでホームボタンのないiPhoneに動画送れない問題解決したっぽい まだ2人しか確認してないけど

514 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 17:56:41.91 ID:BAZobm/AF.net
>>509
Mi11
S21Ultra

国内ではまだだね

515 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 18:49:12.42 ID:kWIpGvaV0.net
Pixel5って安ければ神機種なんだけど、スペック的には異様に高い

516 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 18:58:42.97 ID:DAKgttXDr.net
ブランド代かな?

517 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:01:22.57 ID:EX2prZQo0.net
最新のセキュリティパッチだったりAndroid OS使えるのはありがたい

518 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:33:32.78 ID:QqzddMkN0.net
googlephotoの無料アップロードがpixel5以降はNGだからpixel6が出たとしても俺はpixel5を使い続けるぞ!!!

519 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:45:06.58 ID:J7lVQtwhM.net
>>518
日本語間違ってる

520 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:01:04.52 ID:sp84NN8a0.net
人生間違ってる

521 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:56:08.43 ID:ZT4UXK+70.net
nexus5と同じで4万に収まる値段設定ならかなり競争力あっただろうな

522 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:01:06.21 ID:F2nvU6mu0.net
iPhone十何万の方が遥かに安く感じる

523 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:05:24.26 ID:KQK6YYUxM.net
分割で払えるからね

524 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:14:07.06 ID:dHE40aNH0.net
競争する気のないgoogleさんに戦略指南ッスかw
ここの名無しさんパネェっすww

525 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:28:51.15 ID:lNuUuCcPd.net
Googleだって慈善事業じゃないからね…
親会社とか色々大変なんじゃね?
知らんけどw

526 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:37:21.83 ID:n2SZW1Zx0.net
マップのダークテーマ来たけどこれすげえ見づらくねえ?
色的に電池節約にもあんまならん気がするし

527 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:40:15.95 ID:QdQ+GUVs0.net
こんなもんじゃない?
そういう声が大きければこれから改善されていくだろうし、
そういうところも楽しめるのがいいところだと思うよ

528 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 22:27:15.53 ID:WeIwlHmy0.net
マップのダークテーマ、なんで固定のみなんだろう
夜だけダークモードに設定できる方が気持ち良い

529 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:02:03.99 ID:legcNXdT0.net
microSDないんだから、せめて256GBは欲しい。
ストレージサービスで稼ごうとしてるなら、記憶媒体は削る方が良いのか。

530 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:06:14.76 ID:T413qdFA0.net
ダークテーマ
川や海が真っ黒ww

531 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:10:20.01 ID:XZWp6aJBa.net
>>526
もう電気消して寝るかって時に見る用くらいだな
基本的に暗すぎるとこ以外は今まで通りの使う方が効率的に良いし

532 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:42:46.27 ID:yeOiWOpQ0.net
ダークテーマは電池節約だからあれでいいんだけど現在地のポインタは
赤とか黄色にしてほしいな。

533 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:43:49.34 ID:k3c7MTD5d.net
>>528
デバイスと同じテーマにするのはだめですか?

534 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 06:33:13.81 ID:6IlAcPdCr.net
>>513
やってみたけどダメっぽい

535 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 07:26:51.37 ID:YInwtO7Ad.net
pixelで電池減るの気にした事ないんだけどな

536 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 07:38:43.88 ID:hOjCg+qp0.net
ほんと電池持ちは異常だわ(褒め言葉

537 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:05:18.47 ID:KQd74LHA0.net
ハイスペックPC買ったら
スマホがゴミのようにどうでもよく思えてきた

538 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:17:06.32 ID:dAi6/fz7d.net
>>537

だよな
性能の違いは明らか
モニターと本体が10kg以上で糞重いけど
毎日持ち歩いてるわ

539 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 09:13:24.54 ID:HqYeGKLg0.net
>>538
お前ホームレスかなんかなの

540 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 09:22:19.59 ID:utBUayLS0.net
皮肉だろ

541 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:06:54.51 ID:EiFynAtZM.net
>>539
素直すぎるアスペ

542 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:46:15.15 ID:de1PpLcpr.net
>>538
電源は?

543 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:53:35.71 ID:D4TuDmhe0.net
>>538
俺も同じ
ゲームするから場所とる以外快適だわ

544 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 11:33:41.89 ID:3UZR3Of80.net
なんでどの機種もSB版っていつもイオシスで投げ売りされるの?
自爆営業でもしてるの?

545 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:11:50.41 ID:WmUqhDYqa.net
>>544
覗いてみたらおまえが何を以て投げ売りと言ってるのかわからなかった
なんでおまえはいつも大袈裟に言うの?

546 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:26:26.16 ID:3WIdMIava.net
>>545
語彙が乏しいと強い言葉を使いがち
お察しください

547 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:28:04.95 ID:USkWYoi20.net
Pixel 5におすすめのワイヤレス充電器ってどれでしょうか?

548 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:31:18.17 ID:Gk/iAstm0.net
結構どれでも行けるから好きなの買え

549 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:32:15.24 ID:mYw+0vkld.net
>>546
韓国語タイプね
韓国人が殺すぞって言ってもダダこねる位の意味だから

550 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:57:47.66 ID:esPAgdvO0.net
>>548
高速10ワットとかいうの2つ買ったけど、どちらも5ワットも出ない超低速
15ワット対応とかいうのはかなり早いね

551 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 14:04:29.40 ID:LyY0EPK1H.net
折りたたみpixelは、
画面折りたたみではなくて、
surface duoみたいな2画面になってほしい

折りたたみは保護フィルム貼れなくて不便

552 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 15:42:30.64 ID:fh81nOdjd.net
>>547
pixel 4とかpixel 5の11w充電に対応って書いてあるのがいいよ

553 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:01:21.53 ID:kfCjUXO60.net
何でグーグルはPixelスタンドの新型ちゃんとださんのや…

554 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:15:45.80 ID:hHSAYZO60.net
ワイヤレス充電て位置が合わないと発熱してバッテリー寿命を減らすそうだから
買うなら純正品が欲しいんだけどなぁ。

555 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:17:36.68 ID:hHSAYZO60.net
これね
https://iphone-mania.jp/news-256231/

556 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:00:51.81 ID:USkWYoi20.net
>>552
具体的なモデル名教えて。

557 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:13:37.87 ID:GSgPB9qxM.net
>>555
細かい事言う人いるよね
急速充電も寿命を縮めるし便利に使ってバッテリー交換するなり機種替えしたらいいのにと思う

558 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:24:23.00 ID:hOjCg+qp0.net
USB端子がもしダメになった時の予備充電機能としてはあり
その前に修理出せって話だけどw

559 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 19:41:41.42 .net
DSDVで5Gって前からだっけ?
https://i.imgur.com/q2EFtGN.jpg

560 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:47:41.43 ID:c9P37i0J0.net
>>559
今回のアプデから

561 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:02:14.73 ID:+QkWub/p0.net
>>556
http://www.agptek.com/agptek-wireless-charger-qi-certified-15w-max-fast-wireless-charging-pad-for-iphone-12-12-pro-11-11-pro-max-xs-max-xr-xs-x-8-8-se-galaxy-s20-s10-s9-s8-airpods-pro-white-no-ac-adapter/

562 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:15:21.55 ID:0oMllelK0.net
>>550
ACアダプタは大丈夫?
急速充電の企画でPDとQCがあるから注意
ちなみに自分の買ったのはQC対応だけどPixel5に付属してるアダプタはPD対応なので、以前のスマホで使ってたQCのアダプタを使ってる

563 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:29:43.01 ID:FV/Hbepp0.net
ファーウェイP30liteから乗り換え
めちゃめちゃサクサクだが操作慣れないな

564 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:48:07.49 ID:QaCk+gus0.net
>>534
ほんまや
iPhone12無印は見えたらしいが
11Proからは見えない言われたどうなっとんねん笑

565 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:29:33.55 ID:ZexWKNn1M.net
>>564
iOSを最新に更新してないと不具合が出るとか?

566 :SIM無しさん:2021/03/04(木) 23:54:09.90 ID:CHPvupIo.net
充電中だけスクリーンセーバー表示する機能あるけど、ここに充電状況も表示しろよ
気が利かない開発者だ

567 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 00:02:52.50 ID:F8XIF+qSr.net
>>484
5は正直完成度低い
SOCがクロック落とし過ぎで4aと同レベル
グラフィックスに至っては下手すりゃ4a以下
スピーカーは糞
それでこの値段
画面占有率とバッテリーを5並にした4aが理想だな

568 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 01:20:41.42 ID:e6Fj5ISR0.net
6でまたハイエンド路線になる説が流れてるけどどっちがいい?

569 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 01:46:08.35 ID:l2plMgDxM.net
決めた
これ買うよりなら同等の価格のgalaxy s20か2万足してiPhone 12にした方がいいわ

570 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 01:54:00.47 ID:eONM9HE+a.net
>>568
10万越えてきたらこのまま5でもいいかなって思ってる
で、6が型落ちしたらそれ買うかもしれん
基本的にチップの性能よりカメラの性能がよほどショボく感じない限り
そんな新しいもんいらんかなと思ってる

571 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 02:41:01.26 ID:58S2u60Rd.net
>>568
aシリーズという廉価版出す前提ならハイエンド路線の方が差別化はうまく出来て合理的だと思う

572 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 02:41:17.29 ID:ppsasLT20.net
10万超えてでもいいからバッテリー持ちが悪くないハイエンド機出してほしい

573 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 04:33:50.14 ID:jdZAqd9C0.net
画面最下部がタッチしても反応しないんだけど同様の症状の人いますか?アップデートは最新です。

574 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 05:08:51.51 ID:Gx8Fol3Wr.net
>>564
あー、こちらも見れない相手は11PROです。
12は対応したんやなw

575 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 06:43:29.06 ID:GvLrYlvN0.net
>>559
5Gって電池の消費量どうなんだろうね?
わざわざアダプテイブ接続なんて機能があるのは消費が激しいのかな?

576 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 07:40:18.89 ID:Z62cgKeh0.net
あれ?sim2枚で5Gいけるようになったの?
やっと本領発揮できそう

577 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 07:44:19.08 ID:XvWWftX8M.net
>>573
android11の問題らしい
フルスクリーンが何か絡んでいると思う
ホームアプリを変えてると症状がでることがある
pixel以外でも起きている

578 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 07:45:01.55 ID:y9fBujHp0.net
PixelでSDカードリーダー使ってる人いる?
SDとmicroSD (アダプター無しで) 両方で使えるもので (同時でなくていい) おすすめあったらおすすめしてくれ

579 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 07:49:54.81 ID:HVz6SzoJ0.net
デュアルSIMでの5G解放、但しうちの生活圏に5Gが全く来ていない不具合…

580 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 07:50:50.56 ID:XvWWftX8M.net
>>578
100均ので問題なく使えるよ

581 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 07:53:44.16 ID:zQeLF8Nh0.net
>>576
https://www.google.com/amp/s/jetstream.bz/archives/119250

582 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 08:20:07.59 ID:3uydaKFq0.net
>>578
カードリーダーは割と何でも使える
ただしexFAT未対応なせいで64GB以上のSDカードは別の機器と使い回すにあたって不具合出るかもしれん
フォーマットが必要ですとか言われたら諦めろ

583 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 09:05:14.84 ID:8iCjkrcGM.net
>>577
NOVAランチャーやめたら治ったかもしれません。助かりました。早速教えて頂きありがとうございました。

584 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 10:39:18.40 ID:0yHV41UCd.net
5aは出るのかしら?

585 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:32:54.53 ID:sEzLwdxP0.net
YouTubeフル画面で見てたら
フル画面を解除するボタンが押せなくなるな。
確かに端っこが反応しなくなる

586 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:53:33.27 ID:27Lwf/4Ed.net
Vancedだと普通に押せるな…

587 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:10:17.06 ID:dADAdsie0.net
>>585
とりあえず回避策は上下を逆さに回転すれば押せるようになる
フルスクリーン表示で問題がある
被って表示されたところが押せなくなる
修正されるのか分からんが対策待ち

588 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:46:13.82 ID:0JB2ORRA0.net
Googleマップのダークモード降りてこない

589 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 14:08:16.16 ID:nfCYafUXM.net
>Googleマップのダークモード
要らね

590 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 14:48:47.46 ID:RQJU2WA80.net
>>587
ゲームのフルスクリーンも同じ。

発見した事。

1.昔ながらの3ボタンナビゲーションではならない。

2.ゲーム前に別アプリを立ち上げ、
  一旦 上スワイプでバックグランドに置き、
  その後フルスクリーンのゲームを立ち上げると、
  ナビバーが完全に隠れて、下端のボタンも押せる。

591 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 15:09:23.37 ID:HVz6SzoJ0.net
マップ今日の日の出前に見たらダークモードになってた
いつの間にか適応されてた

592 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 15:16:52.95 ID:IgYHv8qyM.net
>>581
うあ
条件外だった4g+5gでしたわ

593 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:32:24.82 ID:2tKgNWac0.net
YouTubeのフル画面解除ボタン普通に押せるよ?
ホームアプリ変えてないから?

594 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:41:27.10 ID:RQJU2WA80.net
>>593
サードパーティーのランチャーでの事ね。
因みに俺はスマートランチャーで上記の状態。

595 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:55:04.57 ID:SrkGJdS7M.net
通知バー下ろすと大抵押せるようになるよ
というかこれジェスチャーナビゲーションがpixelランチャーに組み込まれてるよね?
他ホームアプリデフォルトにした上でジェスチャーにするとpixelランチャーが他アプリの上に表示されるようになって押せなくなるんじゃないかな

596 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:57:50.74 ID:9edxWJT20.net
こういうのがたまにあってめんどくさいから自分はホームアプリいちいち変えないデフォルト派に行き着いた
見た目はどうでもいいし機能も致命的に不便な事なんてないしな

597 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:15:03.78 ID:2tKgNWac0.net
>>594
なるほど。
以前別機種でNOVA使ってたけどこれにしてからノーマルに戻したよ。

598 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:19:02.12 ID:enhD9qB/0.net
ダブルタップ→ランチャー展開 に慣れすぎてNOVAから離れられない

599 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:43:35.98 ID:dADAdsie0.net
ランチャーアプリが被ってるから誤動作を起こすような気がする
暫定的な処置で
Greenifyでpixel launcherを強制終了で潰せば起こらない
何度も立ち上がるがGreenifyで対処すれば応急処置は出来る
他の端末でもandroid11だとしたの方がタッチ出来ないことが多発
同じようにランチャーを標準以外に変えると発生する
それもその端末の標準launcherをGreenifyで強制終了させると回避できる

600 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 17:55:34.61 ID:oglaItUGd.net
ダークモードきたウヒョーって小躍りしたものの思いのほか見辛かった

601 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 18:30:59.15 ID:JRaD4R90.net
pixel ランチャーはGoogle検索バーを消させて
僕、あそこから検索しないの(`;ω;´)

602 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:40:37.11 ID:F3vSzV61r.net
ダークモード全然来ない(。)

603 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 20:45:00.90 ID:sQiPrPBCM.net
>>580
最近は100均にそんなものまであるのか
機会があったら探してみる

>>582
そういう情報ありがたい

604 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:06:03.10 ID:sLlsjdrCr.net
5G圏外で電池食いまくるのもアプデで解消された気がする

605 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:43:17.91 ID:78P7jRo70.net
>>380
お客さんか?

606 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 22:46:05.96 ID:GvLrYlvN0.net
>>604
iphoneもできてなかったし基地側の問題が解消されたのかな?

607 :SIM無しさん:2021/03/05(金) 22:56:17.15 ID:JRaD4R90.net
Nova使ってるけど、ホームに戻ったときに一瞬硬直して再描画みたいな処理が走るのもAndroid11のせいなんかな
微妙にイラっとするよ
下のほがタッチできないという問題は怒ってないけどね

608 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 22:58:41.29 ID:KIGp/unJ0.net
俺もgoogle mapでダークモードにできるようになったのでしてみた。

が、見にくいので戻したいんだけど、どうやって戻したらいいんでしょう??

設定にダークモードとかないんだけど・・・・

誰かわかりますか?

609 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 22:58:50.60 ID:vjAvekNka.net
>>602
アプデしてないだけだろ
来ないとかあり得んから

610 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:02:03.81 ID:KIGp/unJ0.net
ごめん、テーマの選択、設定にあった。

611 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:39:43.89 ID:gJCpyePq0.net
俺もダークモードはまだ来てないな
au版だからだろうか

612 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:41:03.20 ID:dADAdsie0.net
>>611

アプリのアップデートも必要

613 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:49:32.98 ID:gJCpyePq0.net
>>612
さっきアプデ調べたけどまだ来てない
設定にも無かった

614 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 01:25:46.72 ID:QoF4z/py0.net
今日新品で買って開封したんだけど何かの隅のほうが微妙に浮いてるんだけど初期不良扱いになる?返品か交換したいんだけど

615 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 01:32:50.61 ID:GHp3/rqU0.net
仕様です

616 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 02:51:00.99 ID:JObIFJN50.net
>>607
novaとマイクロソフトランチャーどっちでも起こるからos側に何かありそう

617 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 04:58:42.86 ID:o2U1IbEv0.net
自分もできればデフォルトのランチャ使いたいんだけど
ドロワーが整理できなくて使えずにいる

618 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 04:59:41.92 ID:o2U1IbEv0.net
地図にダークモードってなんか見にくいよね。
ナビで夜走ってるときも昼モードで走るよ。

619 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 06:53:09.54 ID:lcUnj1rl0.net
>>617
俺はスマートランチャーの
自動カテゴリ分けドロワーの便利さに嵌り、
他のランチャーは受け付けない。
(デフォから有名どころまで色々試したんだがね)

どの機種に変えても同じ操作で済むから、
この10年は全てコレ。

620 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 07:44:50.88 ID:RI2X91JM0.net
自分のもau版だけどダークモード来てないっぽい

621 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 07:52:43.74 ID:AHLv+VZH0.net
auだから来ないとかクッソどうでもいいな(へー大変だ!もう少しガマンだね!)

622 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 07:58:33.50 ID:Do+kGXmE0.net
>>614
返品すれば

623 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 10:16:39.25 ID:LYny9kALM.net
>>614
ストアで買ったならサポートに連絡して画像送れば交換してくれる。早ければ早いほどいいよ。

624 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 12:29:11.43 ID:t3T8CAVhH.net
>>621
5chでは自分に関係ない(興味ない)話題はしないでと駄々をこねてもどうにもならんよ
小学生じゃないんだからNG機能使うなりで自己解決しないと

625 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 13:17:48.32 ID:AHLv+VZH0.net
>>624
そーいう意味じゃなく皮肉なんだけど

626 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 13:21:23.96 ID:ushqyAubM.net
>>625
まぁもうちょい肩の力抜きなよ

627 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 13:43:04.90 ID:14UgdR9s0.net
>>620
俺のau版は何か優遇されてるってのか?w

628 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 14:32:22.24 ID:q7+KqHS3M.net
初期不良で交換すると再生品ってまじ?

629 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 14:44:34.27 ID:pZMW8vMp0.net
>>628
返品自由なアメリカ文化だから交換は返品や修理の整備品が来る
初期不良なら返品して再度新品購入が良いよ

630 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 15:11:54.01 ID:LYny9kALM.net
>>628
出荷日からどれくらい経ってるかで対応が変わるっぽい。あとはサポートと相談。

631 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 15:47:58.42 ID:Do+kGXmE0.net
>>628
何度も言ってるけど期間内返品自由なんだから返品して再購入したらいい

632 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 19:46:59.15 ID:rGD6rrTg0.net
iPhoneでイヤホンをAirPods Pro使ってて、Pixel5に機種変しようと思ってるのですが、
皆さんはワイヤレスイヤホンは何を使っているのですか?
あんまりAirPods Proは親和性ないのかなと思ってます

633 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 19:54:14.71 ID:AIMV+Ztvr.net
>>632
galaxy buts

634 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 19:56:36.09 ID:nnf1bo/6.net
AirPods Pro持ってるならAirPods Proのままでいいでしょ
現状、それより良いやつはソニーの上位機種しかないけど、わざわざAirPods Proから買い換えるほどではない

635 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 19:59:46.68 ID:RwQPB9NNd.net
>>633
イヤホンってairpodsかSONYの二強状態なのにわざわざサムスンにする理由って祖国への信仰心以外にある?

636 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 20:02:26.28 ID:rGD6rrTg0.net
ありがとうございます
AirPodsはiPhone専用だと勝手に思い込んでいました
そのまま使います!

637 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 20:06:22.65 ID:0pXKDOtE0.net
>>634
Appleのイヤホンはゴミだから、何に買い換えても感激すると思うよ

初期のiPodに付属のイヤホンが100均にも劣る音質のゴミで呆れた上に
本体側も、高級イヤホンに買い換えたら、
周波数によって変化するインピーダンスに追従出来ずに、まともにドライブできないというお粗末なものだった

だからAppleの音楽機能は信用しない
それに比べて、ウォークマンで半世紀の実績があるSONYは、本体はもちろんイヤホンもしっかり作ってある

638 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 20:22:16.17 ID:nnf1bo/6.net
>>637
初期のAirPodsはデザイン性だけで音質はゴミだったけどAirPods Proはかなり完成度高いよ
単純な音質ではまだソニーのWF-1000XM3のほうが上だけど、ノイキャンはAidPods Proのほうが自然って人もいる

639 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 21:04:09.44 ID:rGD6rrTg0.net
>>637
元ヘッドホンオタクだけど外で聴くなら音質より利便性重視するなぁ

640 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 21:06:10.38 ID:0pXKDOtE0.net
>>638
もしかしてAirPods proはAACにしか対応してない?
高いイヤホンなんだから、aptxぐらい当たり前だと思ってた
なんか残念

それに、カナル型イヤホンにノイズキャンセリングは要らない
余計なことしないほうが音質の劣化が少ないから
などと持論を言っても、ほとんどの機種がノイキャン付なんだよなあ

641 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 21:06:13.64 .net
>>639
つまりpixelbudsだと?

642 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 21:10:15.85 ID:rGD6rrTg0.net
>>641
ノイキャンがあればそれだったかもしれません!

643 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 21:11:22.83 ID:0pXKDOtE0.net
>>639
それを言うなら
左右分離型のイヤホンって、意外に不便だったりする

左右が繋がってたら外した時に首にかけておけるし、再度着けるときも素早く
でも分離型は、、、

でも着けてる間は、コードとか邪魔なものが無いから快適なんだよなあ

644 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 21:14:40.85 ID:rGD6rrTg0.net
>>643
昔コード使ってたけど自分メガネ掛けてるからねぇ、
ひっかかりまくってたしコードには戻れないな
充電切れた時のためにベイヤーのエクセレント持ち歩いてるけど、やっぱ不便だよ

645 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 21:29:48.34 ID:0pXKDOtE0.net
>>644
自分は、
SONYの3ウェイ・バランスド・アーマチュア型のイヤホンを有線接続
低音は控えめだげと、これが一番のお気に入り

でも最近は、耳からケーブルが垂れ下がってる人なんてほとんど見かけない
だから自分も、お気に入りより見栄優先で電車等では左右分離型のイヤホン使ってる

646 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 21:54:16.30 ID:Vj0p73tK0.net
airpodspro買う予算あればもっといいTWSはいくらでもあるけどな

647 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:01:31.76 ID:sP/N5/L00.net
いきなりだけどUSBNIC使えた
無線よりレスポンス速くてよろしい

【動作可能】
Buffalo LUA3-U2-AGT
Logitec LAN-GTJU3
(いずれも100均のUSB Type-A⇔Type-C変換器使用)

648 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:35:28.63 ID:1pDpjDZ50.net
pixelbudsも新しいやつ出るみたいだね

649 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 07:43:35.88 ID:U4nIm4eCM.net
>>628
3aだけど買ってから半年くらいしてバッテリーの減りが異常に早くなったり充電中にやたら熱くなったりしてきて
端末内で膨張したのか背中が一部ぽっこりしてきたと思ったらそのうち起動しなくなったので
写真撮ってサポートに連絡したら無償交換対応になって再生品が送られてきた

レンズに微細な傷を見つけたけど写りには影響なさそうだしパッケージが簡素だったの除けば他は新品同様だったのでモノには一応満足してる


不満点はサポートの返事がいちいち遅かったこと
当時はサブで使ってたけど、スマホ1台しか無かったら半月くらい他の人と連絡取れなくなってたと思う

650 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 10:42:06.26 ID:RuRha5i0M.net
>>636
こんな情弱が林檎国には存在するんだな
もはや異文化

651 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 10:48:34.07 ID:MCC0f17X0.net
>>650
おっと全iPhoneユーザーがそうだとは思わないでくれよ

652 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 12:17:13.70 ID:VI+CqIPrr.net
アプデして再起動したらなぜか先月13日の地震の通知が来た
怖すぎ

653 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 12:18:26.66 ID:VI+CqIPrr.net
ちなみにリンクこれ
https://www.google.org/publicalerts/alert?aid=92a9fd3dfbf629fa&source=now-push

654 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 12:45:02.16 ID:COc6wMfG0.net
この機種普段使いでは何も困らんのだけどマイクの性能はマジで最低だな
あんまよくないと思ってたP30liteにすら劣る
マイクだけ外付けとかやりたくねーなー

655 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 12:57:09.58 ID:8mpIVO6t.net
スピーカーね
スピーカーはうんちだよほんと

656 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 12:59:53.24 ID:sMy5H5Kp0.net
スピーカーは擁護できないレベルでウンコ
ついてない方がマシ

657 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:00:35.44 ID:TyhQnG6O0.net
NFCの感度が弱い気がする…WAONカードとかの残高読ませようとするとなかなか上手くいかない
おサイフケータイはPASMOだけ入れてあるだけで使ってないからまぁいいんだけど

658 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:13:06.23 ID:UjRPAy6U0.net
>>657
カードケースに入れたままでも、マイナンバーカード等はしっかり読み取ってくれるよ

659 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:27:24.21 ID:+mJveTYH0.net
カードケースにスマホカバー付きでも読める。
が、場所がだいぶ真ん中からずれてる。

660 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:29:23.29 ID:UjRPAy6U0.net
>>659
指紋センサー付近じゃない?
カメラとワイヤレス給電の間ぐらい

661 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:38:05.82 ID:TyhQnG6O0.net
>>658
んー何だろね物理カードはWAONとPASMOしか持ってないんだけど両方とも反応するんだけどまずエラー吐くのよね
何回も再読み込み連打して5,6回目でやっと読み込み成功する
カバー外してもカード読み込みアプリ変えてもダメ
前使ってたXperiaはサクッと読んでくれてたけど

662 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 14:11:54.87 ID:UjRPAy6U0.net
>>661
エラーになる時は、
カードを当てる場所を色々変えてみる
読み込み時にはカードを動かさない

気を付けるのはこれぐらいかなあ

663 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 18:49:28.68 ID:+iKRh6P20.net
スピーカーなんて通話用でいいよ
動画見たり音楽聞くときはイヤホン、ヘッドホン、bluetoothスピーカー使うのが普通だろ

664 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 19:43:20.42 ID:ddAJOSz+M.net
NFC問題

https://ja.ttoday.it/%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB5nfc%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C.html

665 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 20:09:12.89 ID:qk6uIWbI0.net
そろそろスマホが寿命っぽいんだが、この機種はまだ選択肢としてはあり?

666 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 20:09:29.97 ID:TyhQnG6O0.net
ファクトリーリセットするのは知ってるんだけど今更面倒だしそれで直らなかったらと思うと…
カードの残高見る位しか使ってないけど必要に迫られたらやるかなぁ

667 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 20:17:01.72 ID:8mpIVO6t.net
>>665
スピーカーがイマイチなところ以外は特に問題ないよ
現状、小さめの機種で5G対応してるのこれしかないしな

668 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 20:21:20.45 ID:+iKRh6P20.net
6月に発売の噂がある5aに775G載ったらベンチ負けるんじゃないか

669 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 20:36:22.76 ID:ORGIaZCR0.net
>>668
それ積むなら5aって名前にはしないだろう

670 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 21:02:36.45 ID:UjRPAy6U0.net
>>668
4のラインナップを見れば解るけど
5aは5の廉価版だよ

671 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 22:30:56.80 ID:9L4A8ERj0.net
まあスナドラ690でしょ
他にちょうどいい感じのもないし

672 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 22:41:34.92 ID:+iKRh6P20.net
5の廉価版は4a、6の廉価版は5a

673 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 23:25:33.07 ID:jlkV5R7N0.net
3aは、なんの廉価版?

674 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 01:28:11.25 ID:FSWGxm9QM.net
iPhone 12と両方使ってわかったけどAndroidはやっぱりプッシュ通知が少し遅い
iPhoneはどんなアプリでも一瞬で飛んで来る
でもバッテリーもちは段違いでPixel 5だね
後スピーカーは比較するまでもない

675 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 01:56:55.88 ID:TWkCm3nCa.net
>>671
4aでも730gなのに600番台までは落とさんだろ

676 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 04:44:51.77 ID:5lkRv5ce0.net
他の何機種かで全く問題のなかったPlantronics Voyager Legendが、この機種だと
どうも切断多発になってしまうな
Bluetooth3.0だからダメって事はないと思うが、チップの相性なんだろうか?

677 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 05:56:57.84 ID:c8XK4/rOd.net
>>674

少しなら生活に何も困らないけど
もっと心に余裕をもって生きたら?

678 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 06:58:30.72 ID:SUwUsRep0.net
>>677
このレスの方が余裕なさそうに見えるんやが

679 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 07:10:29.79 ID:GMaJ7B+90.net
>>666
ファクトリーリセットしたけど感度かわらにぃ…

680 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 07:19:01.65 ID:5Xw8v7xHa.net
>>676
古すぎてダメなんだと思うよ

681 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 07:57:34.90 ID:ukuYhiOJ0.net
バッテリーセーバーをオンにしていると画面タッチしたときにブルブルする
(触覚フィードバック?)が無効になるのがデフォですか?

さっき気づいたらブルブルしなくなっていた。

さっきまではバッテリーセーバーオンにしていても画面タッチするとブルブル
していたと記憶しているんですが記憶違いかな・・・

682 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 08:58:56.35 ID:HPfEolYdM.net
>>675
それ言ったら5は700番台に落とされてますし…
765Gより下で730Gより上って690と732ぐらいでは?

683 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 09:36:12.83 ID:i61j0MhgM.net
>>674
緊急地震速報は遅れたら困るけどチャットとかメールくらいなら分単位の遅延があっても大したことないね

684 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 10:09:20.53 ID:Bnrs4kfF0.net
>>682
いや、もう4aみたいに下位機種あるから落としようがないって意味だよ
4aと5の間ってなると相当微妙な差だぞ

685 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 10:14:04.49 ID:c8XK4/rOd.net
4aのスペックそのまま
5G対応しただけ

686 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 10:38:32.57 ID:mtntm4D80.net
4a5gってますます何だったんだろう

687 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 11:41:43.58 ID:XD78lCrMa.net
>>686
5aを出す気がないから先にそういうの出したんじゃないの?

688 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 12:32:01.15 ID:dvpm5MUrd.net
なんでお前らは5a出る前提で話してるんだ

689 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 12:37:08.42 ID:/GjhY3Eb0.net
>>688
5aのリーク画像がニュースで出たから

690 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 12:40:14.93 ID:/QMWm8ElM.net
5持ってると5aは特に興味ないなあ
みんなは5を持ってても5aを買うとか乗り換えるとか検討する感じ?

691 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 12:42:05.83 ID:yMsYqna1.net
しないだろ
aは性能抑えた廉価版だし

692 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 12:51:11.12 ID:hYxwlNUfM.net
5aはカメラなしでおなしゃす

693 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 13:08:10.45 ID:XD78lCrMa.net
>>689
リークされたものが実現した事例って稀有じゃないの?

694 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 13:15:31.18 ID:ZCAs4oY2M.net
>>693
4aはこのぐらいの時期に実機画像リークされてたけどほぼほぼ合ってたぞ

695 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 13:59:20.07 ID:cAsKhcIhM.net
検討するなら最短で6aだな。

696 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 14:02:09.63 ID:flSrGvAI0.net
5でさえ低スペのゴミだからなあ

697 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 15:36:27.73 ID:yFxhPHKy0.net
ここで5aの話をしてる人は
まだ5持ってなくて
5g機能だけ削って値段さげました
っていう奇跡を待ってるんですよ
(自分含めて)

698 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 15:45:26.50 ID:yMsYqna1.net
4aですら5G対応してるのに5aで5G機能カットするはずないだろ・・・

699 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 15:49:55.67 ID:yFxhPHKy0.net
それは5a(5G)におゆずりします

700 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 15:51:14.76 ID:1WIwz2As0.net
4aは5g非対応

701 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 16:30:16.11 ID:mtntm4D80.net
5で高いとか言う人は安中華とかモトローラとか買いなさいよ

702 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 16:35:17.29 ID:Ab7W5Z/D0.net
>>701
違うだろ
ハードスペックに対して売価が高すぎるって
言ってるんでしょ
中華ミドルスマホ3万円程度に対して倍額はボッタクリ過ぎ

703 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 16:56:29.90 ID:M2hDGru/0.net
>>693
初期のリークにあったU字型の3連カメラの奴のオレンジ色に惚れたのがPixel5に興味持ったきっかけだったなぁ……

704 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 17:02:18.01 ID:c8XK4/rOd.net
>>702
実際に3万のスマホと比べてみ
3万のスマホがゴミだと思えるから

705 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 17:20:36.93 ID:mtntm4D80.net
ゲームやらん、でかいスマホいらん自分からすると無駄にGALAXYとかペリア5とか買わんでよくてこのカメラ性能デザインその他諸々がこの値段で手に入るのはむしろ安いとすら感じる

706 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 17:48:19.97 ID:Ab7W5Z/D0.net
>>704
Pixel4から見たら
5など情弱用お布施端末にしか見えん

707 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 17:55:37.72 ID:c8XK4/rOd.net
>>706

pixel3,4,5とpixelを3台所有してるけど
pixel4が一番不満が多いよ
バッテリーはもたない
カメラは黄色くなることが多々ある
ディスプレイの四角のRが大きくて視野がより狭く感じる
モーションセンスは全く使い道がない機能
なぜか重く感じる不満
下位SoCよりサクサク感が劣る

など色々

708 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 18:05:30.76 ID:mtntm4D80.net
無駄な実験機能レベルのレーダーに高い金払うほうがよっぽどお布施では?

709 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 18:20:45.71 ID:c8XK4/rOd.net
あと
pixel5は、超広角と4K60Pの動画
pixel4とは比較にならんぐらい動画の手振れが優秀

710 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 18:58:41.31 ID:/lIAZibCM.net
aになると防水防塵ハブられるのが悲しい。
処理能力落ちてもNFCと防水防塵は欲しい。

711 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:00:03.42 ID:Ab7W5Z/D0.net
>>709
プラシーボ効果だろ
新機種=高性能の思い込み
antutuベンチでも実行すれば?

712 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:03:14.44 ID:c8XK4/rOd.net
>>711
メモリ容量の違いかもしれん
ベンチより体感だよ

713 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:04:38.02 ID:c8XK4/rOd.net
そうそう指紋認証がない時点で社会人にはpixel4は使いにくい
引き籠りやニートなら気にならんかもしれんが

714 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:04:58.83 ID:JAzqvWTQa.net
出たスコア厨w

715 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:07:34.65 ID:Ab7W5Z/D0.net
>>712
あんただけだよ
そんな事言ってんの
PUBGとかマトモに動かんスマホでよく
満足出来るな
サブプロセッサも付かなくなったナイナイ尽くしだぞ
使えるのは、超広角レンズだけ

716 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 19:15:07.54 .net
PUBGやってる間は本当に韓国人で良かったと思える
こんなに凄いゲームを祖国が作ったという誇らしさ
もうゲームも日本を超えたんだなぁ

717 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:16:57.35 ID:Vx6Zgrl30.net
pixelでアプリで遊んでると液晶の一番下から6mmくらいがタッチに反応しなくなるんだがどうにかならないかな

718 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:21:14.17 ID:c8XK4/rOd.net
>>715

pixelでゲームかよ
実用上サブプロセッサの役割なんてほとんど無いだろ
セミプロセッサ無いpixel5の方が手振れ補正は優秀なんだな
写真を撮った後のタイムラグもほとんど気にならないな

pixel3,4,5を持ってるから
お前より知ってるよ

719 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:21:45.78 ID:XD78lCrMa.net
>>715
あんたが批判ありきで論陣張ってるのはわかったからもう黙れ

720 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:28:32.55 ID:c8XK4/rOd.net
>>717
アプリのフルスクリーン設定があるものはオフにする
launcherを変えると発生しやすいから標準にする

フルスクリーン表示とandroid11の相性が悪いのかバグなのか
他の端末でも発症してるからandroid11の問題っぽい

721 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:30:42.21 ID:kIPlgqZ30.net
ベンチ至上主義の奴がなんでこの機種のスレに居座るんだよ

722 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:21:38.97 ID:MIS5LLB20.net
ベンチがーコスパがーって言ってれば構ってもらえるから居座る

723 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:25:57.26 ID:iK9dcKYy0.net
>>449
4aはBluetooth設定のAndroid AutoのワイヤレスAndroid Autoをオフにすれば改善した。
ただ無印4は改善しない。

724 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:41:34.13 ID:SxE3vFkBM.net
5aほしいな

725 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:45:40.32 ID:2wtiDmxi0.net
>>715
スナドラ845の機種から乗り換えましたけど処理速度には何の不満も無く満足していますありがとうございます

726 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:58:24.10 ID:GMaJ7B+90.net
何か検索窓のGの文字のとこにピョコピョコ出てて鬱陶しいな
タップすると動画見れるやつ国際女性デー?

727 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 21:04:54.51 ID:JDd35ZZr0.net
>>726
長押しからの設定で消せるよ

728 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 21:11:27.24 ID:GMaJ7B+90.net
>>727
トン
消せたわ

729 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 21:22:30.60 ID:t1IYMm9n0.net
天気と気温が表示されなくなって
あれこれやったら復活した
なのに又表示されなくなった
何も変えたつもりないんだけど
yahoo!天気がいけないのか

730 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 22:14:52.14 ID:jsUbbiGZa.net
>>726
サンガツ

731 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 22:35:53.46 ID:hpY5IP8S0.net
迷った結果pixel3から乗り換えてしまった
なんだかんだ他より手にしっくりくるね

732 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:14:13.36 ID:35FoTi3vM.net
日本人、基本セット
壱、防水性
弐、FeliCa
参、指紋認証

733 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:31:01.03 ID:RPAELTG/M.net
aは防水削ってくるからない

734 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 00:52:16.21 ID:EdGwzk/i0.net
>>718
持ってるだけだろ
スキルも能力も知識も無い
新型サイコー厨じゃ話にならんな
スマホの所有台数勝負なら俺の方が多いが、、、
スナドラ865以上持ってんの?

俺はソレらと比べての話何だが
半端な7xx台のSOCでサクサク動くなんて
笑わせてくれる

735 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:00:23.44 ID:Bwt0a6qpd.net
>>734

持ってるよ
2chMate 0.8.10.83 dev/Sony/SOG01/11/DR

736 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:01:59.56 ID:EdGwzk/i0.net
>>735
何を?

737 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:07:01.12 ID:EdGwzk/i0.net
>>735
スナドラ765G と855の差が体感出来ないんじゃ
何持ってても同じだろ

https://i.imgur.com/tW0F2z1.jpg
https://i.imgur.com/C8nEsav.jpg

738 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:09:07.30 ID:Bwt0a6qpd.net
Xperia1llだよ

739 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:12:57.51 ID:EdGwzk/i0.net
>>738
じゃ865との差もわかんないんだろうな?

740 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 02:05:59.97 ID:Qj0lW5XK0.net
>>637
20年くらい昔のことをいつまで根に持ってんのかねw

741 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 02:13:19.09 ID:go+XnKQq0.net
性能厨は見栄張ってないで中華の軍門に下れば幸せになれるよw

742 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 02:26:06.84 ID:9YeH4J6+F.net
>>737
動画の切り抜きかよ
どっちも所有してないのかw
土俵に上がる資格さえないやん

743 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 03:32:20.74 ID:zZouaSaG0.net
>>720
遅れましたがありがとうございます!確認してみます!

744 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:33:21.39 ID:S+m3Kn7I0.net
体感…?

745 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:34:04.60 ID:8IW7dXK40.net
糞重たいことに定評のあるゲーム「Fate/Grand Order」はこの機種で普通にプレイ出来るでしょうか?

746 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 08:03:14.44 ID:32rBf4GE0.net
そんな糞ゲーやらんからわからん

747 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 08:44:53.85 ID:/5jX/msWa.net
>>729
おれもホームの時間の横に天気と温度が表示されなくなっている。

ググってもわからん。

誰か表示させる方法知りませんか???

748 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 09:15:20.43 ID:fkV4WT0A0.net
fgoやるなら、
ゲーミングスマホのほうがよいよ

749 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 09:26:40.75 ID:lTalqJyIr.net
動くけどあのゲームAndroidの最適化サボってるからiPhoneかiPadのほうがいいよ

750 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 09:33:45.70 ID:r82pmWxH0.net
>>745
ロードも全然気にならんよ
派手な宝具でもカクつくことはない
ただ全画面になってもパンチホールあるとこは黒帯になる

751 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 10:11:37.23 ID:7QbtUwp4M.net
ベンチマンとかクソゲマン達が群がらないのがこの機種のいいところだったのにどうして…

752 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 10:18:06.10 ID:8IW7dXK40.net
有り難う御座います
FGOは素直にiPadでプレイすることにします

753 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 12:16:23.21 ID:8gGjJg1Ra.net
>>751
Pixel5と迷った末にハイスペ機を買ったやつが選択が間違いではなかったと安心するためにディスりにくるのは不可避

754 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 12:36:03.00 ID:g95/v6Zha.net
まぁ[153.139.134.136]は以前もここで暴れてたキチガイだからもう触れないほうがいいよ

755 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 13:48:37.65 ID:Qj0lW5XK0.net
公道で300km/h出そうとするバカと同じ

756 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 14:35:21.84 ID:fVtmxxiyr.net
このスレ
情弱者ばかりだな 笑
ポートレート処理でも劣るローエンドのハードで
嬉しいか?

ラクラクホンでも使ってろよ

ハードスペック差がわかんないなら
何使っても
おんなじ  

757 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 14:39:52.38 ID:bz0U9VGr0.net
確かにそんなお粗末な文章の書き方だと、スマホはどれ使っても同じだろうな……。

758 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 14:45:37.40 ID:5aDtQ/gw0.net
Pixelシリーズは足るを知る者、あるいは
違いがわかる上質な大人の為のスマホ

ディスられて反応する人はまだまだキッズって事よ

759 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 15:17:22.83 ID:c+kwaJiO0.net
どっちも気持ち悪いな

760 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 15:56:07.58 ID:G/9P8fjt0.net
pixel5 と pixel4 の速度を比較してみた

ほぼ同じだけどpixel5の方が立ち上がりが速いものもあるね
あと2順目になるとpixel5の方が少し有利なときも
使い続けていくとメモリ容量が大きいpixel5の方が負荷を受けにくいのかも

体感ではpixel4に負けているという感じはないかな

https://youtu.be/O179tpAdjmI

761 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 17:34:38.28 ID:tSZEgCZJM.net
>>723
ありがとう。やってみたけどダメだった。
FMトランスミッター買ったから不具合治るまでこれと繋いで凌ぐことにする。

762 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 18:33:40.71 ID:2Q5Tdsvt0.net
メモリの多さでもたつきが少ないのはストレスフリーでいいね。
あんまり使わないPCがi7の4GBなんでそれより多いと思うと不思議な気持ちになる。

763 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 20:23:36.18 ID:SHDROSKN0.net
ソフバンのpixel 5ってSIMロック解除したらn78使える?縛られてる?

764 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 20:29:51.28 ID:r82pmWxH0.net
>>760
5はiPhone11より早かった
android何度か使ってみててもレスポンスでは不満がまったくないわ

765 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 21:02:39.19 ID:fkV4WT0A0.net
>>764

>>764
お前のiPhone壊れてるわ

766 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 21:12:02.15 ID:gikmND+60.net
スナドラ835だとクリア出来なかったゲームが、難易度そこまででも無い程度には遅くなったけど
日常使い的には特に問題無いなぁ・・・

767 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 21:50:39.59 ID:HRjm1Lw0a.net
>>765
ios結構もっさりしてるぞ
あくまでUIとかの使い勝手の話

768 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 22:35:31.52 ID:jmS/9Lwj0.net
シリコンケース探してるけどほとんどないね
つるつる滑るTPU製ばかり

769 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 22:42:38.30 ID:yZ0eM+vXr.net
iOSはここ数年触ってないから感覚忘れたけどMacのもっさりアニメーションは使ってて気持ち悪いね

770 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 22:45:36.76 ID:Nd1XtMB+0.net
>>761
さらにペアリングしなおしても駄目か?

771 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 22:48:09.62 ID:8IW7dXK40.net
操作のさくさく感ではやっぱりiOSだろ
Androidはとにかく安いからスマフォは最近はAndroidばかりだが
iPadは使ってる
そういや8インチクラスの泥タブやiPad miniを長らく買ってないな

772 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 23:22:11.82 ID:FM5eAk3E0.net
iPhoneXRからPixel5に機種変更したけど、操作のヌルヌル感はiPhoneの方が上だな。
ゲームやる際の安定性もiPhoneの方が上。
でも、自分は指紋認証やGoogleサービスとの親和性を求めて買ったので後悔はしてないな。
大半の人はこのスペックで事足りる気がするし、カメラはiPhone超えてる気もする。

773 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 00:18:21.85 ID:3YM6bFvh0.net
au版のアプデはスルー?

774 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 01:41:31.65 ID:3IIgz36b0.net
ahamoに乗り換えるついでにpixel2から5換えるつもりだったのに一覧には乗ってないのか…
でもまぁ使えるはずよね

775 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 01:53:50.06 ID:sFW0epX+M.net
845乗ってるゴミペリアよりもっさりってどーなのよ

776 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 01:54:30.38 ID:5+esBKgN0.net
>>770
ペアリング情報は削除した状態からやったからダメだと思う。
開発者オプションのBluetooth A2DPハードウェアオフロードの無効化とAVRCPバージョンを1.4にするとちょっと安定化の兆しがあったけど、一回切断すると不安定になったから諦めた

777 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 06:09:37.74 ID:of0jvWlG0.net
iPhoneて意外とカクつくよね

778 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 06:35:28.21 ID:uAfFkIoq0.net
開発者オプションの、

ウィンドウアニメスケール
トラジション…
Animator…

以上3つの値をデフォの1.0から0.5(もしくは0)にすると、
サックサクだよん。

779 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 06:59:33.41 ID:1grKBECE0.net
>>774
ドコモの5G使えないでしょ

780 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 08:15:27.31 ID:FFyXOA+SM.net
>>778
Pixelはできるだけ素で使いたい派なので設定は実用的に必要な所だけ弄ってるけどここはわりと初期から0.5にして使ってる
サクサクというよりキビキビかな個人的には

iOS端末はハード性能にモノ言わせてるから速いのは当然だけど(なので最新のiPhoneとPixelを動作で比較する意味が分からない)、
UIの動作はヌル〜リ+下位機種はモッサリという印象
サクサク動かせるはずなのにそうしないのは変に高級感出したいからだと勝手に思ってる
それ自体は別にどうでも良いけど、ユーザがそういう所を細かく設定できないのが不満かな

781 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 10:01:00.80 ID:Rpplwxh/0.net
5aは6月11日か。待てないから5を買うかな

https://iphone-mania.jp/news-352744/

782 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 10:02:46.64 ID:nUGndF7Nd.net
>>778
ありがとう。目から鱗。

783 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 12:14:42.69 ID:YRdrZQ5tr.net
みんな端末キャリアで買ってるの?
シムフリーで一括?

784 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 12:21:06.86 ID:sWJL0gWbr.net
simフリー一択、3も5も公式で購入
3は一ヶ月かかったわ

785 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 12:24:52.94 ID:j903uls90.net
この端末をキャリアで買う利点って無いべ

786 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 12:27:54.37 ID:ZygP1Os3M.net
MNPで値引きあるだろ
キャリア版ってロック解除してもバンド縛られてるの?

787 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 12:28:57.22 ID:j903uls90.net
MNPで年間縛ってまで買う端末って発想は無かったわ

788 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 12:37:30.80 ID:dZ5YHX950.net
>>786
莫迦な質問いつまでもしてんじゃねえよ

789 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 12:46:46.82 ID:TQ1uFfuYM.net
>>788
教えてくれよ
https://www.softbank.jp/mobile/set/common/pdf/support/usim/unlock_procedure/frequency-band-list.pdf
これ見るとauの5Gは縛られてるって理解でいいのか

790 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:06:09.21 ID:w4KjtuRM0.net
バンドの縛りって何よw
根本的に理解が間違ってる

791 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:14:44.76 ID:D5Jbovqzd.net
>>785
キャリア版ならケータイ補償とかで安く修理できる

792 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:28:09.39 ID:TQ1uFfuYM.net
>>790
機種によってはsimフリー版とキャリア版でモデル自体が違ったり、簡単に上書きできないファームウェアとかで有効化されてるバンドが違うじゃん
pixelはそこんとこどうなのって話

793 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:29:51.44 ID:w4KjtuRM0.net
それは縛りじゃなくて、そもそも搭載されてるハードウェアが違うんだわ

794 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:30:06.00 ID:dZ5YHX950.net
>>789
お前さんやっぱり莫迦じゃないか
他人が言ってる「縛り」を丸呑みして解釈してるだろ?
掲示板とかツイッターとか信用せずに文責が明らかな文書読み込んで頭使って考えろよ

795 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:57:59.80 ID:9fzvWJ0W0.net
キャリア分割派だけど、逆に一括で買うの怖い

796 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:59:37.26 ID:w4KjtuRM0.net
softbankの資料見ながらau版の話してるのもとても謎

797 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 14:01:12.64 ID:wi4yKx1Vd.net
pixel5なかなか軽快に動くね
pixel5の勝ちじゃね
iPhoneが勝てるのって容量の大きいゲームの立ち上げぐらいだね
pixel5は優秀なんだな

pixel5 vs iPhone12

https://youtu.be/zjY-UgDh64g
https://youtu.be/_iXXyWbXg7E

798 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 16:39:12.36 ID:5dwrcHR0M.net
>>796
ソフバンのpixelをロック解除してauのSIM入れた場合、auの5G(バンドはn78)を使うことはできるのかって意味だよ
ソフバンの資料を見ての通りn78に○はついていない

799 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 16:45:39.55 ID:QydlHReuM.net
よく分かってない奴がPixelやSIMフリーを使うのは難しい

800 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 16:58:25.57 ID:mbRXuZgOM.net
n77はn78を含んでいます
n77はn78を含んでいます

801 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 17:38:28.97 ID:hTrxXlpvM.net
でもn79は含まないからドコモの5Gは微妙

802 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 18:09:42.34 ID:16r6XjR7M.net
なるほど、詳しくないから助かる
じゃあauの電波も問題なく使えるわけか
n1 n3 n28あたりの転用5Gも使えてる?

803 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 18:35:27.08 ID:V3qcjnydd.net
キャリアで買うとgoogle storeのやつと比べてOSアップデートが早いとか遅いとかあるんだろうか
同時?

804 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 18:40:42.58 ID:6hnRMORMM.net
同じ

805 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 18:41:21.06 ID:D5Jbovqzd.net
>>802
pixel5 simフリー版
5G対応バンド
n1 (2100) • n2 (1900 PCS) • n3 (1800) • n5 (850) • n7 (2600) • n8 (900) • n12 (700) • n28 (700) • n41 (2500) • n66 (1700) • n71 (600) • n77 (3700) • n78 (3500)

806 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 18:44:30.24 ID:16r6XjR7M.net
おお、皆さん親切にありがとう
そうしたらキャリアショップで買うデメリットって回線契約がついてくる以外特にないって理解でいいんだろうか

807 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 19:12:41.09 ID:YrH9mDEb0.net
SIMが解除されてないかどうかの違いしか無いハズ

808 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 19:35:22.43 ID:4vwtj7Q20.net
>>806
端末だけ買えばいいやんけ

809 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 21:19:41.46 ID:+hEKNNcPM.net
キャリア版新品同様白ロムは一万くらい安く買えた

ショップ補償3カ月だけど、スマホが壊れたことないからまあいいやと思ってる

810 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 23:18:41.27 ID:MFvKUBTY0.net
アダプティブ充電て条件ある?
たまにアダプティブ充電にならない時あるんだけど。

811 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 23:22:16.91 ID:yOZdLIGg0.net
Pixel5aと6の情報まだかな
検討できない

812 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 23:24:23.31 ID:Dj1m/aLR0.net
>>791
補償も今は専門のいいやつがあるよ
キャリアじゃなくても月500円とか

813 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 23:26:27.35 ID:IpiGj9wy0.net
>>811
pixel6は中央パンチホールになるとかなんとか

814 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 23:27:20.17 ID:Dj1m/aLR0.net
>>806
デメリットは単純に高い事とキャリアの呪い(2年交換)がないと安くならない

815 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 00:52:30.36 ID:YRLVoZ6r0.net
俺のpixel5のwidevine DRMがいつの間にかL3になってるんだがこれっておま環か?

816 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 01:01:29.51 ID:ZHEoJlGp0.net
S865機から乗り換えたけど性能十分で満足。
例えばゲームの起動速度なんかは比べると遅く感じるけど、前に使ってた機種よりもストレージ性能が高いのかロードが早い。
電池もちもいいしアプデも毎月降ってくるし、いい機種ですわ…。

817 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 01:48:43.65 ID:toVwAi9fM.net
アップデートあるがセキュリティメインか?

今日気づかないうちに残量2%くらいまで減ってた
人からの電話がバイブで数分×数回鳴り続けてたらしいのが原因に思うのだが
メニューから電池使用内訳見たらChrome72%とあった
webページ閉じてはなかったがなぜ…

818 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 02:28:34.12 ID:fU8IikMU0.net
>>676
今更だけど、装着センサーの動作が劣化していたみたいね
設定ソフトでオフにしたら安定したっぽい

819 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 02:38:47.55 ID:er1hgwKBd.net
>>817
広告バナーが更新し続けるから

820 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 04:49:27.46 ID:U++AOSKP0.net
>>781
Google Pixel 5a は
コンパクトモデルやったっけか
iPhone mini 的な
価格は5と同等かちょい安いくらいか
ってことは8万円ぐらいかしら
発売日が6月11日(金)なら
きょう3月11日(木)から
まさにジャスト3か月後やな
けっこうあるのう
夏モデルってこっちゃな5a

821 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 05:15:09.62 ID:1qDhzyKL0.net
5aはコンパクトじゃない、4a5gと同サイズで6.2インチ
5Gは無しの廉価モデルって噂だからチップは732Gあたりか
カメラは2眼になるようだけどサイズ感で言ったら4aの劣化バージョンだろこれ

822 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 06:41:59.46 ID:irKLl8t80.net
4a5gは出すべきじゃなかったし、5aはスペック上げとくべきだった

823 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 06:42:16.00 ID:irKLl8t80.net
5aじゃないわ 5だわ

824 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 08:00:04.28 ID:ElT+cBF5M.net
>>820
6月11日は発売日じゃなくて発表日だわ

825 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 09:07:54.76 ID:U++AOSKP0.net
>>821
>>824
そうやったかおおきに

826 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 10:55:49.27 ID:ZEaN0X1S0.net
4a5gわりとコスパいいよ

827 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 11:14:41.27 ID:ZhI6+hjLM.net
>>810
目覚まし時計設定してないときにならないけど?

828 :!omikuji :2021/03/11(木) 11:47:15.81 ID:j7eN0B980.net
>>825
いいって事よ

829 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 12:34:38.26 ID:er1hgwKBd.net
>>827
目覚ましが要らなくても充電完了したい時刻にマナーモードバイブ無しの目覚ましを繰り返しで設定しとけばよいかな

830 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 12:39:11.66 ID:tLFpqwmxa.net
>>828
お前誰だよ

831 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:06:10.54 ID:ML5LojMLa.net
質問です、ロックしたままIDかざせますか?

832 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:10:04.99 ID:zzzf00dp0.net
>>831
IDって、iDのことであれば、ロックしててもピッてできるよ。

833 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:31:30.41 ID:Q0nDma4Er.net
>>826
アメリカの価格ならね
日本の価格でコスパいいとは思えん

834 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:47:01.46 ID:IcB3f4J8a.net
5のスピーカー何とかしてくれれば買いたい

835 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:59:57.86 ID:0XLI40krp.net
5aは5よりRAM減らして非防水にするのかとぼんやり考えたけど、それ4a 5Gじゃん。5aどうするんだろ。

836 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:32:52.98 ID:vrUGWDtHM.net
5aはカメラさえ劣化しなければ良い。

837 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:46:59.62 ID:j0YgCDgpM.net
ドコモの電波使えるようになってくれ

838 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:54:16.33 ID:k/hJRJT70.net
5aはディスプレイ6.2インチ、カメラ2眼、5Gは非搭載とのリーク情報

839 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:01:06.77 ID:aJt5JpC20.net
>>827
平日は毎日同じ時間に設定してるんだよね

840 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:10:01.52 ID:7jaUZyg9M.net
5a (5G)も出るんだろうか

841 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:23:14.05 ID:euS9wb6Fa.net
>>832
そうですiDです、ありがとうございます

842 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:34:46.55 ID:ulCG6+gwr.net
ロック解除しなくて使えるってなんか危険じゃない?
落とした時とか不正利用大丈夫なんだろうか

843 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:38:51.75 ID:zcj4ScjGM.net
落とすな

844 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:52:14.18 ID:Zadk+oRq0.net
スマホを落としただけなのに

845 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:59:56.37 ID:JmD8DWjs0.net
Apple Payみたいにロック解除しないとFeliCa決済できないように設定できるよ

846 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 19:07:49.33 ID:ulCG6+gwr.net
>>845
どこの設定ですか?
なんか複雑でどれかわからないです(´;ω;`)

847 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 19:07:51.14 ID:rXElY+ja0.net
>>842
しょっちゅう財布落とす人は気をつけましょう
拾った人は気軽に使えそうだけど現金をネコババよりも罪が重い

電子計算機使用詐欺罪?
クレジットカードなら詐欺罪
未遂でも罪になる
しらんけど

848 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 19:10:18.70 ID:Zadk+oRq0.net
>>846
設定からNFCで検索

849 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 19:18:30.16 ID:zzzf00dp0.net
>>846
おサイフケータイアプリの右上のカギマークからできる。

ただ、NFC/Felica使うたびにいちいちロック解除画面表示してパスワード入力してなんて
やってらんないと思うが。
改札通るたびにいちいち解除?

iDは不正使用されたら補償されるからオレはロックかけてないよ。

850 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 19:32:55.64 ID:wXiv+2L80.net
いや、普通に指紋ポチーだけじゃね?

851 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 19:34:53.53 ID:5F8iQDqyM.net
>>851
スリーブ状態から指紋認証でロック解除できるんだから、慣れればたいした手間ではないよ

852 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 20:16:15.00 ID:ZJ8QbfFN0.net
自分に安価って珍しい

853 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 20:21:19.45 ID:UMzsCYq3M.net
5aが4a5Gの5G非対応版なら
54800〜59800円だな

854 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 20:48:20.51 ID:1qDhzyKL0.net
5aは5G非対応ならチップは732gってところで4aから比べてそんなに性能アップではない
カメラ2眼、ディスプレイ6.2インチで4aよりちょっと上がって4.5万くらいがいい線なのでは

855 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 20:52:24.47 ID:OOq+hXJg0.net
>>842
ロック解除しないと使えないようにする設定あるよ

856 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 21:16:32.66 ID:FjvkAT2Ed.net
つかアルミとかガラスはもうイラン

チタンとかマグネシウムとかカーボンボディで作れよ作れるだろ

857 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 21:29:02.57 ID:er1hgwKBd.net
>>856
熱伝導率が高いと局所的に高温になって低温火傷

858 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 21:29:38.98 ID:ulCG6+gwr.net
>>847-849
サンクス( /^ω^)/♪♪
これで安心して使えます
自分の中で今年一番のウルテクです

859 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 21:29:57.53 ID:er1hgwKBd.net
チタンは逆に熱がこもる

860 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 21:40:51.74 ID:qDwfWi1G0.net
カーボン燃えちゃわない?

861 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 21:54:50.11 ID:OGoFwEWSM.net
ボディ全部銅で作ればいい

862 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 23:03:13.50 ID:mqVdNd1b0.net
心拍数アプデきた人いる?

863 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 00:53:36.85 ID:6EF5Txv00.net
>>862
きてたよ
心拍数と呼吸数が測れるようになってた
どのくらい正確かは知らんけど

864 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 01:27:29.74 ID:xBX4yCmyM.net
>>862
3XLだけど来てるよ

865 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 08:17:06.50 ID:gE9AYi46M.net
>>861
錆びそう

866 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 08:45:01.82 ID:5qFhVkX5M.net
HTC U11からこれに使用と思いますが、幸せになれますか?
あとGoogle storeで買ったら明日には届きますか?

867 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 08:45:51.42 ID:g5PPBHiSM.net
チタンって俺にとってはイメージ悪い
iPhoneのケースをチタンにしたらWiFiの掴みごすごく悪くなった
Essentialのph1もチタンだけど、WiFiの掴みがすごく悪い

868 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 09:01:06.61 ID:8mjS7fOy0.net
>>867
なんでわざわざ電波通りにくいもんで覆うねんw
つか金属ケースなんか重くなるだけだろ

869 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 09:04:13.17 ID:2r+YH478M.net
かっこいいからだろ

870 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 09:14:18.73 ID:1u5wamWj0.net
チタンに幻想いだき過ぎな奴大杉問題

871 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 09:30:57.78 ID:g8o/ViHo0.net
俺のチンタも硬いぜ?

872 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 09:33:33.71 ID:J+/llf+5M.net
>>871
チタン製かよwwwwwwww
なんかあったらそれで殴れるね

873 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 10:09:44.48 ID:FEtGUbmhM.net
男の子はいざというときに胸に入れたスマホで銃弾を防がないといけないから…

874 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 10:35:28.71 ID:dz/5Ij7La.net
前機種はXperiaのXZ3だったせいかもしれないけど
この機種の画面がひどく黄色っぽく感じる

875 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 11:30:12.11 ID:RCIhQkEg0.net
>>835
そうだよ

876 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:00:45.57 ID:2nZ6Di4wM.net
「どうするんだよ」
「そうだよ」

877 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:07:52.32 ID:0cLjlUeg0.net
5と同時に廉価版の4a 5Gを出したんだから、5aいらないような気もするけどな。

878 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:15:54.47 ID:rZMnjjHG0.net
4a5gと5aサイズ感もほとんど同じでしょ?
どういうターゲットを想定してるんやろ

879 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:17:00.84 ID:5qFhVkX5M.net
>>866だけど、Google storeで注文しちゃったけど、これ無償返品出来ますよね?
UQからau で22000割引あったんでそっちで購入しようと思うんだけど・・・
もっと調べときゃよかった・・・

880 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:17:59.19 ID:5qFhVkX5M.net
au で契約したらpovoサービスインとともにpovoに移るようにする予定だけど

881 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:19:16.18 ID:l7zcaTyOM.net
できるよブラックリストに入るけど

882 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:20:03.43 ID:5qFhVkX5M.net
>>881
えっまじで・・・
今までnestとかでお布施してきたのに・・・

883 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:22:25.05 ID:NxR0W5FKr.net
>>878
ほとんど同じと思ってしまうおまえにはわからんわな
俺からしたら5のほうが断然コンパクト
5と4aの比較なら理解できるが

884 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:23:52.69 ID:0cLjlUeg0.net
>>879
返品可能
https://support.google.com/store/answer/2411741

届いてないならキャンセル
https://support.google.com/store/answer/2423477

というかググれ

885 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:28:51.57 ID:lYt748cOM.net
5sは5G非対応って情報あった
4a5gの5gいらないからもっと安くって層がターゲットなんでしょ

886 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:38:17.64 ID:5qFhVkX5M.net
>>884
すでにキャンセル出来ない状態だったんで・・・
そこは確認したんだけど、返品理由が理由なんでできるのかなと・・・
でもありがとう

887 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:39:38.40 ID:mPdNUzKip.net
それならいっそ上位グレードを出してほしいな。Snapdragon 888ではなく870でもいいから。

888 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:41:44.26 ID:lYt748cOM.net
上位グレードはpixel6で発売は秋頃と思われる

889 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:48:41.32 ID:rZMnjjHG0.net
>>883
これの話な…
https://corriente.top/pixel5a-image-leak/
5aって書いてるんだし、読まずにクソリプ飛ばさんでくれ

890 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:54:16.77 ID:sdcmmjQe0.net
やっぱ6インチは小さいので5aが出たら買い換える予定だ

891 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:58:32.08 ID:3FUh1tUi0.net
>>886
メールで問い合わせ
発送準備してなかったらキャンセルできる

892 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 14:01:43.44 ID:efDaaAmYa.net
>>866
同じくU11からの機種変だけど現状とても幸せ。
指紋センサーが背面になったのに慣れが必要なくらい。
あと電子マネー系はGooglePay経由だったりと少しクセがあるのでその辺はググるといいよ。

893 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 14:35:50.65 ID:fEkZpR3V0.net
別に電子マネーはGooglePay関係無く行けるよ。自分もU11からの移行組だけど。
U11と同じ流れで使えてる。

894 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 14:41:30.31 ID:hqm8b4Dc0.net
5a (廉価版aシリーズ) の話は aシリーズスレへ

Google Pixel4a(5G) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613470233/

895 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 19:41:40.23 ID:FfMTmuocM.net
店頭でU11と画面を比べたら、ベージュが強かったので、見送ったんだよね。

896 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 19:52:25.71 ID:rD7G/4y/0.net
低スペックPixelから一気に高スペックPixelになったとしてもだ。日本版はカシャカシャうるさいんだよな。 海外版はSIM入れるとカメラ音鳴るらしいが

897 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 19:59:07.51 ID:Ysz/C5OZ0.net
音消せばいいじゃん

898 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 20:12:59.28 ID:vAqsL27Ed.net
無音化アプリ使えなくてやべぇと思ったが、代替策が見つかって解決した。やれやれだぜ。

899 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 21:24:32.84 ID:r3RpS75lM.net
楽天リンク、デフォルトの電話アプリに設定できないんですか?前の機種はできたんですけど

900 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 21:49:28.33 ID:UImiGq+p0.net
>>899
できるけど設定1回表示された時にキャンセルしたからどっから設定するか忘れたw

901 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 00:27:22.73 ID:+2pT2PgS0.net
左右下のGoogleアシスタントの線消したいんですが消せます?

902 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 02:13:24.33 ID:NKH6oNvy0.net
>>901
無理
下の線は壁紙を薄い目にすれば黒い線になるね
フリックした時とかに出る下部の左右に出る奴は要らんわ、邪魔で目ざわり

903 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 08:23:46.28 ID:3JbGUCLjr.net
>>889
読み間違えてました
ごめんなさい

904 :SIM無しさん:2021/04/18(日) 22:16:56.24 ID:3y8u9toCf
今すぐトヨタは潰れろ。
ホンダは今すぐ潰れろ。

総レス数 904
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200