2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

rakuten handスレ part4 [楽天モバイル]

1 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 14:46:07.68 ID:EkmZP9WRM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立ててください。

公式サイト
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand/

発売日 2020/12/12
寸法 138×63×9.5mm
重さ 129g
ディスプレイ サイズ 5.1インチ
形式 OLED
画素数 720×1520
リフレッシュレート 60Hz
バッテリー 電池容量 2500mAh
ワイヤレス充電 ×
リバースチャージ ×
急速充電 ×
プロセッサ(Soc) Snapdragon720G
GPU 記載なし
ストレージ(ROM) 64GB
メモリ(RAM) 4GB
外部メモリ 対応無し
通信 下り最大 400Mbps
上り最大 75Mbps
Wi-Fi a/b/g/n/ac
bluetooth バージョン 5.0
最大接続台数 公式記載なし
生体認証 指紋認証 〇
顔認証 〇
光彩認証 ×
おサイフケータイ 〇
緊急避難速報 公式記載なし
防水 IPX2
防塵 IP5X
ワンセグ/フルセグ ×
赤外線通信 ×
コネクタ USB-C
OS Android10
SIMサイズ eSIM
DSDV ×

次スレは>>950が建てる事
※前スレ
rakuten handスレ part1 [楽天モバイル]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612569860/
rakuten handスレ part2 [楽天モバイル]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612858697/
rakuten handスレ part3 [楽天モバイル]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613096317/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 14:50:47.90 ID:EkmZP9WRM.net
【テンプレ1】
Q.バンド3に固定出来ませんか?
A.出来ません。

Q.急に顔認証されなくなったんだけど?
A.不具合の可能性が高いのでアップデートを待ちましょう。
顔認証し直すと大体復活しますが、また認識しなくなる可能性もあります。
都度登録し直してみてください。
また、顔認証を何度やっても認識しないが突然使えるようになる報告もあります。

Q.電源ボタン押しても電源が入らない!
A.約20秒ほど電源ボタンを押しっぱなしにすると入るようです。
それでダメなら楽天サポートへ

Q.画面をスクロールさせると揺れたり伸び縮みする気がするのですが初期不良ですか?
A.ゼリースクロールと言われる現象で製造or設計上の不具合と言われています。
住人の検証や報告頻度からおそらく全個体に出ていると思われますが、人によって気にならない人も居れば気付かない人も。
気付いた人の中には乗り物酔いの様な感覚になったり日常使用が困難に感じる人も居ます。
楽天から正式な発表はないですが、サポートに何件か報告はあるようです。
気になる人は楽天サポートに報告してなんらかの改善を待ちましょう。
このスレでは荒れる話題の1つですし、設定でなんとかなるものではないので報告は全て楽天サポートにお願いします。

3 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 14:51:09.65 ID:EkmZP9WRM.net
【テンプレ2】

Q.プレイストア自体がアップデート出来ない!
A.稀に良く報告されている不具合ですが、他のアンドロイド端末でもあるようです。
解決方として、まずプレイストア自体を開き左上のメニュー→設定→Playストアのバージョンをみつけタップします。
更新がある主旨が出るのでOKを押して10分以上放置。
時間が経ったら再度同じ方法で確認し、最新バージョンですと出れば成功。
出ない場合は同じ動作を繰り返して見て下さい。10回以上やらないと更新出来ない事もあるので根気よく。

Q.4G接続がいきなり切れて困ってます
A.ルーターとして使用時に負荷が大きくかかるといきなり切れるようです。
高負荷じゃない場合の接続切れに関しては、わかる人がこの項目に加筆してください。

Q.Bluetoothが切れます。
A.この機種に限った事ではないですが、機種との相性で接続不良が起きる事があるようです。
これも基本アップデート待ちです。

4 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 15:02:55.11 ID:/45Jpnt10.net
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。

5 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 15:06:51.39 ID:xUUY0xLZ0.net
>>1

ありがとう助かった

6 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 15:29:06.22 ID:LZJt+fLR0.net
既知の問題(到着後要確認)
【一部端末で発生】
電源がつかない
電源on時20秒長押し /正常品は5秒程
通信突然死で要再起動
スクロール時画面表示が揺らぐ伸びる
BTが不安定
顔認証が一定時間経過後使用不可
充電器の工作精度不足で使用不可
アラーム機能作動時再起動し寝坊
公式ガラスフィルムの指紋認証
hand使用後iPhoneの画面が凹んで見える
【共通の問題】
販売企業のサポート品質が不明
エリア内でもAU回線に優先接続
微妙に通信速度が出ない
Google ウィジェットが消せない
(android10の仕様か?)
スピーカー品質が非常に悪い
100均フィルムは両端が浮く
専用平面フィルムの両端が入力に干渉
曲面対応フィルムは薄い
魅力的なケースの販売はこれから

7 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 15:30:53.61 ID:LZJt+fLR0.net
simのタイプはesimのみ
間違って購入した場合の対処方

間違えnanoSIMで注文→本体届く→My rakuten mobileから契約プラン→各種手続き→sim交換→受付メール受信→My Rakuten アプリ内に「開通手続きをする」ボタンが表示されるので押す→アンテナが立ち通話可能になる

8 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 15:31:58.38 ID:LZJt+fLR0.net
>>1おつ
ここまでテンプレ>>4は除く

9 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:08:27.63 ID:jeTWYz4H0.net
開通済みです 1000ポイント貰えます

8BVj4PaNss7j

10 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:37:29.60 ID:6MHRcp9t0.net
昨日注文しようと、mnp番号発行してたら、ハンド予約できなくなってる…
発行したmnpどうしたらいいの??

11 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:39:38.48 ID:UreF5S6N0.net
成仏してや

12 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:40:53.95 ID:GdNf4nCLM.net
期限切れたらまた発行してもらうだけだが

13 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:45:37.45 ID:uQjRHIIq0.net
YouTubeとかまとめサイトみてると
意図してないページが開く事
多いんですけど対策ありますか?

14 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:52:08.90 ID:W7Zn90ch0.net
linkチャットが画像添付できないということで
やっぱりline使おうかと思うんだけど
一年無料期間が過ぎたらlineの通信にギガ使うから費用かかるよね?

15 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:54:54.80 ID:+vpgNbcDM.net
アホしかおらんのか??

16 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:01:20.89 ID:UgpzwPkz0.net
アマゾンにあるLASTEのケース大丈夫かな?

17 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:02:25.25 ID:+VffkbJe0.net
一度だけ通信が勝手に切れてる事があった
テザリングしていないし重い処理もしてない
ちなみに理由不明なんだけどplayストアではDL出来たりした
マップとかブラウザとかは読み込み不可だった
wifiもつけていたのに…結局再起動

https://i.imgur.com/QvwCSMX.jpg
バッテリー持ちはいいと思う
モバイルデータとwifiはオンにしてある

18 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:18:36.41 ID:H2W7mEVVM.net
おすすのフィルムと背面カバーあったら教えてクレメンス

19 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:21:52.99 ID:1/UBxMXA0.net
裸族のススメ

20 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:21:54.95 ID:80aMLVHZM.net
変なやつ減るといいな

21 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:27:22.07 ID:5QylXUdd0.net
開通しました
紹介特典コード使うと1000ポイントもらえるので良ければ使ってください

6eVLcviKmhaB

22 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:31:20.52 ID:0xsKbsgr0.net
開通しました!
よろしくお願いします。

9rSMjkiYjy7U

23 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:34:26.12 ID:pNGydfzb0.net
チャリ乗ってるときに落としてもうバキバキよ

24 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:50:52.48 ID:dny6fCXwM.net
>>23
ルーター需要があるから分解修理しない層も中古で買いそう mini1円には負けるけど

25 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:53:19.56 ID:ldxdIWZY0.net
思ったんだがテンプレ2の一番目
「プレイストア自体がアップデート出来ない!」って、「GooglePlayシステムアップデートができない」の間違いじゃないかい?

26 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:58:45.75 ID:w81QDSXMM.net
バキバキにSIMは入れたくないな
部品取りぐらい

27 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:59:36.33 ID:pB5d8H7QM.net
震度6強発生!今年も大災害が多発の予感!サブの通信手段を確保しましょう!300万回線まで秒読み!今すぐ使って下さい↓

xxjLxtBYvaM6

28 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 19:11:03.07 ID:Ar2w/EFkM.net
>>27
スレチだよ消えろ!
去年の8月からあちこちに晒してる乞食IDなんか使えるか!

29 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 19:14:06.07 ID:5TjWA/R5M.net
>>20
ゼリーがー!
バッテリーがー!
2万払ったのにー!ってキチガイが喚くと
対抗して長文俺と言い合いあらしあい
そしてスレが温まって行きます

30 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 19:47:18.29 ID:5TjWA/R5M.net
タッチ精度がコスト削減を如実に語る
そこケチらなきゃもっと評価高いのに
アプデで直る不具合は中華端末だから
安いからいいかってなるけど
Amazonでこの端末1.5万で買ってたら
★一つ付けて返品だよ
アンリミ使い放題、25000ポイント付与
これがあるから我慢
ここで騒いでるのは2万でこの端末買った!って勘違いしてるからな

31 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 19:55:43.51 ID:w81QDSXMM.net
俺は14000円で2台だから満足

32 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:06:01.42 ID:JLZZHTYv0.net
タッチ感度と指紋感度だけには金かけてほしいよな
長時間、高頻度で使うと苦痛すぎる

33 :楽天経済圏  :2021/02/14(日) 20:07:47.52 ID:KgP4JdEg0.net
  
      
http://twitter.com/mba_ins_man/status/1355445197388173314
    
     
 
 
 
 
(deleted an unsolicited ad)

34 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:08:55.72 ID:WvaPdRRp0.net
>>25
だよね。

Playストアからバージョン確認→最新バージョンです

設定のデバイス情報→Android バージョン→Google Playシステムアップデートから行くと12MBのアップデートが降ってくる。

で、コレが何度やっても更新出来ない。
再起動に失敗or再起動してもバージョンが更新されてない(バージョンの日付が2020年8月1日のまま)

35 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:13:13.73 ID:NpfYFoDn0.net
カメラ意外とよかったな。動画の手ぶれ補正は弱いが。

36 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:15:13.92 ID:5TjWA/R5M.net
>>34
自分のハンド見たいけど、テザリングで
明日のための動画ダウンロード中でさわれない、通信が加わるとオフラインになる、これが情報端末とよべるのか
テザリング先のタブでも他の通信入るとダウン、気にいってる。けど困った子だよ

37 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:15:40.97 ID:oxrVclB/M.net
2日前に開通したばかりです。
ちゃんと使えるコードです。
入力する場所は「クーポン」ではなく、申し込み画面内の「申し込み内容の確認」ページになります。

ChccaRsTxzc6

38 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:17:17.27 ID:5TjWA/R5M.net
>>35
静止画が以外に良いよね、動画は手ブレは無い可能性もあるけれど、、、

39 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:18:18.28 ID:O0XiYEV00.net
>>14
メッセージプラスは音声通話を封印したRCS
linkは画像添付未実装のRCS
時間次第だとは思うがいつ出来るようになるんだろうね

40 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:19:33.26 ID:q7aMLimz0.net
今日新規契約してきた。
よろしく

41 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:26:58.75 ID:3Oa8gRYG0.net
開通しました。

MxeGvsSvUhf5

42 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:36:53.75 ID:Q4CsoWSNr.net
5枠あります。
よろしくどうぞ。
6JQCLaBvUtsX

43 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:37:20.42 ID:2ltKYdqZ0.net
>>42
使えませんでした

44 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:41:03.98 ID:DEpLusKFM.net
>>34
自分のHANDを今確認してみたら
2021年1月1日やった。
で、この状態でアップデート利用可能で、サイズは1.7MB
とりあえず不具合ないので、アップデートは保留します。

45 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:42:22.89 ID:wGbhJDqnp.net
先ほど開通したばかりです
紹介特典コード使うと1000ポイントもらえるので良ければ使ってくださいね

K2JgLjptv3tH

46 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:46:54.36 ID:jVMq+0Ns0.net
>>44
俺も最終更新日は同じ2021年1月1日だった
けどアップデートの容量は8.2MBだったぞ
この端末意味わからんなw

アップデートしてみたけど端末再起動しても更新されず
更新できない不具合は皆発生するんだろうな

47 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:48:36.66 ID:7abfbt250.net
タッチ精度とか通信の問題とか一部の端末にしか起きてないことはサポートに連絡してくれ

48 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:58:12.63 ID:e6yopTikM.net
ゼリーで交換になって交換品もゼリーだった奴だけど
電話したらまた交換になったよ

ついでに色々聞いてみた

Q.ゼリー問題認識してるのか?
A.受付の人は認識しておらず
上席に確認した所
初期不良扱いで交換対応の指示を受けたとの事
Q.仕様()なのでは?
A.仕様の可能性もあるが
手元にある物は問題無いので
初期不良だと思われる
Q.アップデートで改善した物もあるようだがアップデートの予定はあるのか?
A.予定は無い
Q.再交換品も同様だった場合はどうするのか?
A.交換を受け付ける
との事

49 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:01:15.26 ID:Y8NmbwMj0.net
>>34
その12MBのを何度も何度も2日かけてやってたら更新できた
連続してやると再起動失敗と出るから間隔を少し開けながら

50 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:02:06.28 ID:nRZqGEXHM.net
ハンドゼリー

51 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:07:25.42 ID:jVMq+0Ns0.net
ゼリーはもう端末の仕様なんじゃないの
受付も良く分かってないからクレーマー対策として安直に交換対応してるだけな気がする

52 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:07:37.54 ID:UreF5S6N0.net
何回交換しても同じ様に感じる物が手元来るのなら無駄そうやね
何かしら対処待つしかなさげ

53 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:14:02.15 ID:GUtG+My50.net
2/6申し込み、やっと発送された模様

54 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:17:35.15 ID:L20NZjtI0.net
ゼリーに愛着わいてきた

55 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:22:06.21 ID:hrQsPSpd0.net
俺のも発送されたけどクロノゲート通ってきてんのな
遅延の原因は旧正月で税関止まってるせいか

56 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:23:33.19 ID:fYDI5a14a.net
>>23
今時、落としたくらいで割れるのか
この商品

57 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:24:43.88 ID:WvaPdRRp0.net
>>36,44,46,49
皆さん情報どもです。自分のは3日目なんだけど未だ更新出来ず
幸いこれ以外の不具合は無いので更新繰り返して様子見してみます

58 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:27:40.90 ID:R1Ev1ZL10.net
>>56
妹のiPadなんてエアコンのリモコンが50cm上から落ちたらバキバキになったからなあ
ガラスなんて軽いものがあたっても向きによってはか弱い

59 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:33:17.11 ID:bvoXUGRxM.net
落としたくらいで、というけどチャリ乗ってて移動中なら割れないほうが運がいいレベルだろ
最近謎の糞コメ増えすぎだろ どんだけ難癖つけたいんだよストレス溜まってんのか

60 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:34:26.31 ID:lM/Pe5gM0.net
開通したのでつかって下さい

xHqPtamheS9z

61 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:38:01.97 ID:oKueRpZb0.net
2/11ホワイト申込み、今夜発送された
想定よりめっちゃ早い

62 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:38:43.37 ID:UreF5S6N0.net
>>59
チャリ乗っててつうのなら下アスファルトみたいなガチガチの場所だろうし割れてもおかしくはないわなw

63 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:50:31.73 ID:A7nroWqW0.net
>>61
数日前から入荷待ちじゃなかったのか?
11日はセーフだったのか?

64 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:53:57.55 ID:BdLxOVOaM.net
ゼリーは良いんだけど
タッチズレまくりと通信止まるのは
ガチャで幸運待ちかよ、、、

65 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:54:06.67 ID:X4vyYDZM0.net
こんなゴミ要らんねん

66 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:56:29.45 ID:BdLxOVOaM.net
>>65
通信止まらず、イライラ誤タッチなきゃ
軽くて良い端末だと思うけとな

67 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:58:43.54 ID:a4SBlduOM.net
>>60
使いませんでした

68 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:00:13.00 ID:QYzSPTIi0.net
>> A.仕様の可能性もあるが
>> 手元にある物は問題無いので
>> 初期不良だと思われる
これ絶対嘘だろw

69 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:01:03.42 ID:QYzSPTIi0.net
仕様とするのがマズくなったって事じゃね
だからクレーマー認定された客が諦めるまで交換してやると

70 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:03:36.51 ID:I6AplyM7M.net
大きいつづら(hand)と小さいつづら(mini)
欲張りはこういうことになる。

71 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:04:01.22 ID:LZJt+fLR0.net
>>64
確かにタッチもずれるな

72 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:04:35.56 ID:c2rQeUqS0.net
目指せ楽天5000ポイントのコードです。

先程契約したばかりなので、有効かと思います。

DXL2JMcNWShz

73 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:08:31.21 ID:m1t5j0bEM.net
>>72
使いませんでした

74 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:10:09.01 ID:BdLxOVOaM.net
タッチや通信はサポート行けって奴居るが、タッチも通信も、使用してると
あれ?ってなる可能性あるし、一応
みんな可能性あると思ってていいとおもうよゼリーと一緒、サポートがアップデートの予定なんて知らないだろうから
気長にまとうぜ

75 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:27:11.04 ID:cCfSA2X7M.net
オフってるのにたまに勝手に点灯するのはオフに出来るかな?
キリの良い時間にパッと画面が点灯して3秒ほどで消えるやつ

76 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:27:35.18 ID:QpcynWGf0.net
アップデートする気あんのかな
泥11にならなさそうだし

77 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:27:55.36 ID:Yqjmgxa+0.net
紹介特典の楽天モバイルIDです。
1000ポイントもらえるので、お使いください。

jWsLabAewKD5

78 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:30:36.90 ID:grHieThh0.net
ゼリーも無いし、通信も安定してる
タッチ性能だけ微妙かな、これはエッジだからだと思う

79 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:32:04.08 ID:uoicmJqWM.net
使い物にならん事はないけどストレスためてまでサブ持ち歩きたくもなくなってきた
パートナー回線しか掴まない問題もある
ポイント入ったら放出かな

80 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:34:33.56 ID:BdLxOVOaM.net
3ヶ月後、放流して幾らになるやらだけどね

81 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:36:04.95 ID:BdLxOVOaM.net
>>75
通知だから 通知してるアプリの権限止めれば良い

82 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:36:32.29 ID:7abfbt250.net
>>74
いや自分の端末に不具合あるって分かったんならまずサポートに問い合わせるのは至って普通の流れだろw
ここでいくら喚いても治らんし気長に待つとかアホかとw

もし自分が同じ状況なら交換か返品してもらうわ

83 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:39:19.69 ID:2YrxFUks0.net
https://i.imgur.com/YX5qjiQ.jpg
なんかすく落としそうなスタイルなんで
ダイソーでこのストラップ買ってつけた

84 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:39:45.55 ID:BdLxOVOaM.net
>>82
サポートには連絡済、返事何日も待つ間ここでまったりしてる、お前はアホとか噛み付くだけで、スレ汚してるだけだろ?、お前よりはナンボもましだよ
ママに抱かれて寝てろよカス

85 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:41:16.70 ID:jVMq+0Ns0.net
タッチズレるってのは俺の端末では起きないな
さすがにそれは致命的だから交換してもらえよ

86 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:42:16.54 ID:0zv7RN7U0.net
言う事がどんどん変わるよねw

87 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:43:34.46 ID:BdLxOVOaM.net
>>85
報告相談済、これからガチャが何回必要か
そこが問題

88 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:43:44.31 ID:Psc9vJPA0.net
スナドラ720載ってるし最高だなこれ

89 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:43:48.48 ID:62/9gsa10.net
カバーのせいじゃないの?

90 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:44:47.57 ID:Psc9vJPA0.net
指が太すぎるんだろ

91 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:46:05.33 ID:jVMq+0Ns0.net
画面小さいから単に誤タップしてる可能性あるからな
何ピクセルくらいズレてるのか知らないけど
ある程度検証してからじゃないと恥かくぞ

92 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:47:22.29 ID:EjnXy5I9M.net
ゼリーも通信止まるのもタッチも
人それぞれなんでしょ

93 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:50:14.03 ID:TkKQGc1x0.net
>>48
もしゼリーじゃないハンドが来るようなことがあったら
絶対報告して下さいね

94 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:50:56.59 ID:qDVSEfGM0.net
>>83
いいね、でもこれ付けたはいいけど落とした時に地面に着地は・・・しないよね
関係ないけどこの前雪下ろしの作業してて滑り落ちてしまって安全ロープ付けてたけど長すぎて地面に落下して死亡した人がいるね(´・ω・`)

95 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:53:00.96 ID:S+P5ZTRQ0.net
通話設定に着信拒否のメニューがないのだが

96 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 22:53:21.11 ID:YvXvVmPbM.net
従業員 頭がちょっとアレなお客さんが居るんですけど…
責任者 面倒くさいから不良品って事で交換しろ

97 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:01:03.15 ID:oKueRpZb0.net
>>63
既に「3月中旬以降」で全色売り切れ表示だったけど
その日は申込画面でちょっと張りついとけば、一瞬在庫復活してるタイミングが何回もあった
そこでサクッと突撃したら申込完了できた
多分誰かの予約キャンセル分

98 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:01:10.46 ID:9yfJnNN+M.net
>>95
LINKならできないね

99 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:07:46.94 ID:Jd4D5rf4M.net
動画見てポイント乞食するとタッチズレが気になるな
☓押してもウインドウ閉じれんし

100 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:08:28.88 ID:9G+jIlB50.net
やっと本体カバーがチャイナポストで届いたけど上下の穴ズレてて充電ケーブル刺さらないわ
ボタンの部分合ってなくてカバー浮くわでゴミだった

101 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:12:16.31 ID:Aos9iyOZr.net
>>100
食っちまえ!

102 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:15:20.43 ID:Psc9vJPA0.net
>>97
俺もきのうの夜普通に買えたけど3台目

103 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:15:33.49 ID:9G+jIlB50.net
中国製生ゴミはちょっと食べたくないなぁ…
ちなみにストラップホールが小さすぎて付属のストラップすら付けられない
付属のストラップは開閉してスタンドっぽく使える画像だけど開閉しない
付属の保護フィルムは寸法おかしい
やっぱり変なとこで買ってもゴミだなぁ

104 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:17:28.06 ID:SFe1Iggp0.net
chromeとwebviewが何度やっても更新できない
android10の仕様?

105 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:28:38.59 ID:qDVSEfGM0.net
handのUSBケーブルのコネクター部分今まで使ってたものと違うんだけど
正式名称なんて言うんやろか(´・ω・`)

106 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:33:50.50 ID:tCe2Zzmj0.net
>>105
TypeCかな?
たしか説明書に試供品との記載あり

107 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:36:57.89 ID:qDVSEfGM0.net
>>106
なるほど、ありがとうございます
試供品なんですねぇ、だからテータ転送無理なのかな(´・ω・`)

108 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:37:36.99 ID:2YrxFUks0.net
typeCだよ
100均とかで予備買うときは間違えないでね

109 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:41:31.64 ID:qDVSEfGM0.net
了解です(´・ω・`)

110 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:44:03.21 ID:LZJt+fLR0.net
>>48
続報楽しみにしてる
こっちもサポート電話繋がって対応決まれば報告する

111 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:49:29.96 ID:1M7yPoI7M.net
ゼリーとかどうでもいいんだけど
テザリングブツ切れ問題どうにかしろよ
もちろんテザリング相手いないときに自動OFFにならないように設定してる
制御の問題だからアプデで治るだろこれ

112 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:52:51.66 ID:LZJt+fLR0.net
>>107
USBは充電しか出来ない物とデータ転送も出来る物がある
見た目ではわかんないから買う時にデータ転送の記載があるものを選んで
100均とかにもあるはず

113 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:55:13.32 ID:1M7yPoI7M.net
おまいらさぁ
ケーブルの種類も自分でググらないようなバカに一々レスするなよ
本人の為にもならんぞ

114 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:57:00.39 ID:tCe2Zzmj0.net
テザリング切れるの
端末の接続切断時の場合がある
最悪1台目の接続時に切れる

不思議とパートナー回線時に切れたこと無いから回線切替の不手際かも?切れるとHandでもネット使えないけど放置してたらAU回線で復活するケースもある

115 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:09:44.24 ID:rpt0hIbeM.net
USB type-Cは形状同じでこれだけ種類あるからケーブル買うときはちゃんと表示見るんだぞ
https://i.imgur.com/GM3DlDu.jpg

116 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:28:40.82 ID:kJ/+JQLv0.net
中川財閥ではこんなの作ってないのか

117 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:29:32.15 ID:OGT++JaW0.net
ケーブルでデータをやり取りすることなどもはや無いのだが

118 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:32:37.82 ID:TqclFiWI0.net
Rootとかもめっきり取らなくなったよな

119 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:36:19.94 ID:Czyer3AJ0.net
開発者向けから調整できるみたいだから
ゼリーとか言ってるのも改善されるVERUPがありそうだ
まあどうにでもなりそうだ

120 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:43:12.96 ID:r2fz75+8M.net
>>107
パソコンと繋いでファイル転送するにはハンドの中の設定でUSB転送モードみたいなの選ばないと反応しないよ

121 :SIM無しbウん :2021/02/15(月) 00:45:47.13 ID:QNyZgMO+0.net
>>112
ありがとうございます、付属のケーブルはUSBテザリングに使えなかったんでデータ転送出来るの探してきます。

>>115
もうどれを買って良いのやら・・・(´・ω・`)

122 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:49:54.44 ID:QNyZgMO+0.net
>>120
その設定にしようとしたんですけど無理だったんですよね
PCと繋いだらその設定がオンにならず今度は前のスマホに繋いだらオンになるけど繋いだスマホ側がUSB接続を認識してないっぽいんですよねぇ
なので付属のケーブルはデーター転送には使えないのかなと思ったんですけど(´・ω・`)

123 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 01:01:32.21 ID:Oxh/FLO20.net
>>115
久しぶりにみたw

124 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 01:32:26.17 ID:ZdQcI1lrM.net
>>81
そういうことなのか。何かが裏で通知してるってことか。あまり気にならないから放置する

125 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 01:34:45.86 ID:ZdQcI1lrM.net
>>114
それ、Handでもネットが繋がらなくなるパターンだよね
俺もそれはたまに起こる。んで、Handを再起動したら繋がるようになる

126 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 01:37:42.84 ID:ffM8UqNrM.net
アプデで治りそうな細かい不具合多いな
問題は専用端末なのにアプデしない楽天と製造元だが

127 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:01:40.86 ID:dobWi5AOa.net
また入荷待ちで注文出来なくなってる
でもまた販売の再開は3月中旬以降って書いてあるから昨日まで一瞬注文出来てた分は3月中旬に入荷するのとはまた別の分って解釈でいいんかな?
キャンセル分とかなら今月中に届いたりするのかなぁ

128 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:07:54.35 ID:MFiyQ7Zx0.net
>>120
つないで毎回それやらなきゃならないんかな?
毎回その選択が外れてるんだよなあ

129 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:18:39.61 ID:rA+SMpJ4M.net
それ開発者向けオプションの設定でできないか?
USB設定の選択

130 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:24:36.28 ID:GubI6+Vd0.net
なんか画面に傷っぽいものが…
さわっていると引っかかりがあるわ
別スレでもいた気がするけど何日くらいで交換品届くんだろう?

131 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:34:33.21 ID:bnIAko6xM.net
>>105
なんかすごいの来た

132 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:39:49.66 ID:TqclFiWI0.net
>>130
おまえが傷付けたんだろが

133 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:43:51.97 ID:unEnqdp3M.net
PCからのファイル転送、ここ数年物理ケーブルはめっきり使わなくなった
ファイルランチャーの無線だな
WiFi環境あるならそっちのが使いやすい
ASUSのファイルマネージャーというアプリあるんだがこれが解りやすくて未だに使ってる
Android10では使えないようで残念

134 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:48:05.19 ID:v7VwQmve0.net
google playシステムアップデートがうまくいかないのはこの機種でよくあるんだな。何回やって2020年8月1日のままだわ
その上にあるセキュリティアップデートの日付はいつになってる?
2020年11月1日になっててお使いのシステムは最新って出てくるけど左のアイコン赤なんだがこれでいいの?

135 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 03:44:30.22 ID:VLIcML1b0.net
>>130>>132
ちゃんとなぐさめてやれよ

136 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 03:51:03.34 ID:VLIcML1b0.net
>>134
セキュリティアップデートは11月1日が最新だね
Googleが直接更新してくれるGoogle Playシステムアップデートと違って、セキュリティアップデートはメーカーなりキャリアなりがやる気出してくれないと更新されない

137 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 03:53:06.87 ID:VLIcML1b0.net
>>133
X-plore File Managerオススメ

138 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 04:09:49.05 ID:EfdtPanP0.net
USBメモリを接続すると「接続デバイスの充電」と表示される
メモリへの転送はできないがメモリからの転送はできる
ケーブルでpcに接続すると「データ転送」と表示される
転送はできるが充電もされている
どうなっているんだろうか

139 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 04:18:24.84 ID:ADkqtVYIr.net
>>132
傷つけた>>130のハートにちゃんとガラスフィルム貼ってやるんやで

140 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 04:57:01.56 ID:audX+6gna.net
>>122
上の通知領域にUSB接続の表示が出るからそこからUSB転送を選べばPCと繋いで写真や音楽や動画をハンドに入れられるよ

141 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 05:03:08.52 ID:audX+6gna.net
Rakuten Hand 楽天モバイルのクチコミ

撮った写真や動画、特に動画をPCで取り込みたいのですが、普通にPCとケーブルをつないだだけではP710と表示されて、中に入ってもデータが見れませんでした(^_^;)

AndroidをPCと繋いだ場合のモードがいくつかあるので上からメニューを下げてくると通知のところに“接続中”みたいなのが出てくるのでそこを押して“ファイル転送(MTP)”ってのを選んで(切り替えて)PCのコンピュータ(マイコンピュータ)のところのスマホのアイコンをポチポチしていけばさっきまで見えなかったフォルダが見えるようになるよ
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=23864624/

最近のAndroidの仕様っぽいけどハンドのスレ的にはテンプレへの追加としてあり?

142 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 05:04:39.73 ID:audX+6gna.net
p710って表示されて転送出来ないからググったら価格コムで既に問題解決されてた

143 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 05:46:03.49 ID:KciCz5fO0.net
>>104
同じく

144 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:16:15.41 ID:V1suZUOy0.net
最後に充電した時刻を確認したらどう見ても佐川に渡った後なんだが
佐川で梱包してるのか

145 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:36:35.68 ID:HnuU+5NE0.net
>>104,143
ChromeとPlay Storeのキャッシュを削除して強制停止したあと端末再起動でも更新できなかったら
更新できるまで毎日やるかADBコマンドで一旦Chromeを削除するしかない
ADBで削除しても今度はインストール出来なくなるパターンもあるけどそっちも数日トライしてたら
いつかはインスコ成功する 別の機種での泥10の体験談ね
ちなみにwebviewはChromeあったら別にいらないからADB使う時はついでに削除でいい

146 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 08:50:01.72 ID:pCBz1vc/0.net
デフォルトのIME使いにくくない?
アンダーバーとか@とかがなかなか見つかんない
みんなIMEは何を使ってるの?

147 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 08:57:54.63 ID:V1suZUOy0.net
楽天リンクで電話かけると聞き取りにくいって言われるな
通常の電話だとマシになるのだろうか?

148 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 09:09:12.67 ID:HKb6pHVj0.net
>>146
atok
慣れてるから

149 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 09:09:45.85 ID:WhZwuikr0.net
ゼリーって新幹線車窓から外をカメラで撮影すると電柱が曲がるあれ?
画面処理の問題でしょ?

150 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 09:15:30.20 ID:g8iZDDdra.net
縦スクロールさせると上下に少し引っ張られるように描画されること
スクロールが終わると治るし
気にしすぎなきゃいいかと

151 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 09:19:34.89 ID:HKb6pHVj0.net
>>147
普通の電話使うなら通話料半額になる楽天でんわ等使えないのは痛いんだよね。

152 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 09:22:10.99 ID:ndl1eUBb0.net
>>146
google日本語

153 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 09:38:38.31 ID:XtGkOBEy0.net
>>144
端末の発送、登録手続きが物流ターミナルでその中に佐川が入っていて
佐川がそこで登録して、梱包して発送しているから

これ楽天以外でも普通にやってる事だから気にしなくていい

154 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 09:42:03.25 ID:lpKdSwLHr.net
電波の入りとか危惧してたが、家でも外でも問題無く使えてほっとしてる
さあ、ソフトバンク解約するか

155 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 09:42:34.94 ID:ANbU0iUG0.net
>>153
なるほどそこで織田裕二と仲間たちが仕事してるのね

156 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:02:31.48 ID:POe/BuMIM.net
>>155
そそ、そういうこと笑
流れ的には
ネットから楽天に申し込み→審査、正式契約決定→申し込み書類を物流内の佐川の専属部署に送って、登録して梱包、発送
そこで、電源入るか、充電されるかって簡単な初期不良チェックいれるから

157 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:39:16.66 ID:vBCaep+Ia.net
まだ、紹介コードが先着4人はポイント貰えるようなので、どうぞ使って下さい。

Zhgk57A57QMw

158 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:15:01.26 ID:OhLvzF6J0.net
機能の夜10時頃に残り14%になったんで充電を始めたんだが
低速充電で未だに32%しか充電できてない上に
残り1日20時間とか出てんだけど…
今まで低速充電にはなったことあるけど一晩充電したらなんとか満タンになってたのに
なんなの…

159 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:22:02.33 ID:C/FG1MzqM.net
ちゃんとしたアダプタとコード買えよ
空から100%まで2時間よ

160 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:25:31.41 ID:GTdZIneEM.net
ゴミ充電器報告あって付属のは使ってない
発火とかされてもこまるし

161 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:28:55.52 ID:eW4wmXzn0.net
標準の充電器はそんな不良品なのかよ

162 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:30:07.83 ID:POe/BuMIM.net
マジレスすると
Amazonやailにある安いモバイルバッテリー買って使うよりは遥かに安全

163 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:32:20.60 ID:WhZwuikr0.net
>>162
嘘だろ10000mAh980円の大量に使ってるけど\(^o^)/オワタ

164 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:48:13.96 ID:qsoiOsilM.net
PSE認証正規にとってないのにとりあえずマークだけつけてるのもあるしな
youtubeだかに分解してる奴らいるけど、やっぱりいいところのそこそこのはバッテリー自体も良いの使うし制御系もしっかり入れてる
2012-13年頃のアメリカのバスで荷物から火が出た動画見てから安いのは買わないようにしてる

165 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:54:05.50 ID:V1suZUOy0.net
付属ケーブル経由の家庭用AC100Vからの充電は多分使うことはないわ
USB充電で十分

166 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:05:57.15 ID:LCyEXDwb0.net
今ハンド復活してて赤だけあるね

167 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:11:49.18 ID:0U/8+bj3M.net
>>164
高くて火が出るギャラクシーバカにしてるのか?

168 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:16:56.88 ID:dQPt3WbLM.net
>>167
s7は飛行機内持ち込み禁止、7noteは
全機回収の黒歴史、8も爆発事故数件
もみ消しに金かけたんだろうね
ポケットや通話中爆発や発火だから
莫大な慰謝料と口止め料積まないと

169 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:18:53.69 ID:yW9baq+00.net
PSE必須製品に書いてる
【PSE認証取得!】
通販サイトは電安法守る気ない

170 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:19:49.50 ID:OhLvzF6J0.net
基本的に付属のやつ使うのが一番安全だと思っているから
付属の充電器使ってるんだけどダメなのか
通常2時間ほどのはずなのか…
なんか納得いかないからサポートに連絡してみるよ
ありがと

171 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:22:16.79 ID:dQPt3WbLM.net
今年かな?欧米でEV何台も燃えて原因判明、姦国製バッテリーのせいでした!
って事で大量リコール、莫大な違約金
これからEVに姦国製導入しないでしょ

172 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:23:19.42 ID:oUxm7DVA0.net
マグネットケーブル使ってるわ

173 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:25:41.76 ID:oNF/5p5R0.net
ホーム画面の左のページの楽天ニュース無くすことはできないのかな?

174 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:28:55.84 ID:dQPt3WbLM.net
>>173
簡単に設定で消せるから、返事、説明書き込まれて理解するより設定見たが早い

175 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:41:26.95 ID:oNF/5p5R0.net
>>174
わからない
設定って楽天ニュースの?
パーソナライズの初期化とかしても消えないけど

176 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:46:20.10 ID:oNF/5p5R0.net
ぐぐったら見つかった

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034728/SortID=23915009/
>アプリ一覧→ランチャーモード→NEWSの表示→NEWSの表示をオフ

177 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:51:22.71 ID:TqclFiWI0.net
>>158
おまえの充電器が腐ってるんだよ

178 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:52:42.57 ID:WDN4egBUM.net
USBtypeCにも向きがある
これ豆な

179 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:55:38.83 ID:/TAN/pwEM.net
ランチャーモードって何?

180 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:57:25.22 ID:Zbj+3P+D0.net
今開通した
小さくて軽くて可愛いね
スクロールすると
ちょっと文字がにじむ
これがゼリーなんとかなのか?
でもサブ機ならいいかな

181 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:10:01.28 ID:oNF/5p5R0.net
>>179
ランチャー切り替えってやつ
赤い家みたいなアイコン

182 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:24:47.34 ID:3A7ZTBYUM.net
精痛おめ

183 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:28:32.12 ID:nVdbhX6ba.net
開通したばかりでまだ5枠あります
入力する場所は「クーポン」ではなく、申し込み画面内の「申し込み内容の確認」ページになりますのでメモっておいてくださいね

ChccaRsTxzc6

184 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:31:35.93 ID:g8iZDDdra.net
ホーム画面のカスタマイズどうするかな

185 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:41:46.43 ID:/TAN/pwEM.net
アプリ一覧 ってどこにあるの?

186 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:00:25.31 ID:TuJYYhVbM.net
>>185
上えスワイプででるよ

187 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:24:25.05 ID:szU//aMop.net
開通しました。
5枠ありますよ。
入力する場所は「クーポン」ではなく、申し込み画面内の「申し込み内容の確認」からです。
紹介特典コード使うと1000ポイントもらえるので良ければ使ってくださいね

K2JgLjptv3tH

188 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:26:56.99 ID:f1TUwPzid.net
これラウンドエッジのおかげでジェスチャーナビゲーションの戻るがめちゃやりやすいな

189 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:31:19.94 ID:egb7V7jWM.net
もう買えるようになった?

190 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:32:26.07 ID:2PPTetoo0.net
さっき赤あったね

191 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:40:24.08 ID:eW4wmXzn0.net
>>166
たぶん復活してない
赤は見間違いやすい

192 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:55:52.03 ID:9NqMmeMv0.net
ずっと全色復活繰り返してるよ
暇な人はオートリロードで見てるといい
申し込む時は2画面開いて片方でオートリロードして在庫が無くなるか確認しながらもう一方で申し込みを進める
最後まで在庫切れにならなければ申し込めるし途中で在庫切れに変わったらその段階で諦めてまた復活を待つ

193 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:05:18.62 ID:TAXHmMGSM.net
AndroidとiPhoneの良い点、悪い点を冷静に議論するスレ。 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600610677/886

886 SIM無しさん sage 2021/02/15(月) 13:41:44.14 ID:Y8gqskK3
>>858
楽天ハンドwwww
やっすい中国メーカーの端末って知らなさそう
無料で飛びつくやつって何も調べてないんだな

194 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:10:11.32 ID:89soPUWxM.net
>>187
ゴチ!5契約頂き!

195 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:11:43.68 ID:P2PpF+h0M.net
wifiをアプリ別に自動でオンオフしてくれるアプリなかったっけ?

196 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:27:04.77 ID:mpQEtUkyd.net
>>193
これメインで使う人はあまりいないだろ
無料てか実質5000ポイント特するし一年無料なんだから取り敢えず使わないと思うけど試しに持っとこうて人にはスペック的にもちょうどいい端末なんじゃないか?
マルウェアでも埋め込まれてるんならちょっと嫌だけどな

197 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:29:57.05 ID:mpQEtUkyd.net
在庫ないて言ってる人はほんとに欲しいのか解らないけどショップ行けばたぶんあるよ
少なくとも自分が問い合わせた時は充分在庫ありますと言ってた

198 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:35:37.24 ID:+Jq8ir3uM.net
>>196
そうか?
Androidに抵抗なければメインで使えると思うけどな。
俺ほほメインで使ってるし。nova3より使いやすい。

199 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:48:21.22 ID:LCyEXDwb0.net
>>191
普通にあったよ
ボタン押して入れることできた

200 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:51:57.98 ID:0F2OJfbM0.net
普通にメインで使ってるわ
基本は電話とメールとSNSが使えれば満足だし小さくて軽いほうが良い
それ以外の作業なんて非効率すぎてスマホでやることほぼない

201 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:55:42.92 ID:YtasFRye0.net
買えた。
全然問題ないわ。
自宅が圏外だけど、Wi-Fiだし問題なし。
まちなかはかなり電波入るね。
一応高速モードはオフにしてる。

202 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:08:47.73 ID:z7JN8tJO0.net
結局はスマホを何に使うかでメインかサブかで変わるだけでしょ

203 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:12:21.09 ID:bnIAko6xM.net
>>202
成人すると、ゲーム用途ですとはなかなか言えないからなあ
だからカクカクとかモッサリとかゴミとか言ってごまかす

204 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:21:43.65 ID:HKb6pHVj0.net
メイン用途は5ch

205 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:40:26.48 ID:K23qXvU+M.net
軽く2年くらい使えればいいと思ってるから丁度いいや

206 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:52:06.34 ID:AUA5HceQd.net
ハイスペックなんてゲームでしか活きないもんなぁ
後はカメラに拘る人くらいか

207 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:55:04.70 ID:PUA7Bhfo0.net
handはいいんだけどlinkがダメだ
予想以上に通話品質悪かった、悲しい

208 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:56:07.44 ID:WDN4egBUM.net
ハイスペック機でゲーム自動回してる間に使う程度のサブ使いだな

209 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:59:06.36 ID:Z9XqJgONM.net
chmate でスクロールがガクガクする

210 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:18:04.29 ID:7ZHmcfG/0.net
48ABAsx546Nz
使ってくださいー

211 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:22:15.03 ID:ZjAZL3TpM.net
>>209
スクロールの滑らかさ、速度は幾つにしてる?

212 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:22:41.57 ID:O6VG9IeZ0.net
さっき届いて触ってるんだけど指が乾燥してるせいなのか知らんが
指先で軽くタッチしても反応しない事が多いな

開発者向けオプションの「タップを表示」「ポインタの位置」オンで良くわかる

これはハズレ引いちゃったのかな

213 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:39:26.05 ID:EnOB2W8c0.net
通知が2つしか表示されなくて、
3つ目が来ると2つ目が点になって
実質確実に表示されるのは1個だけなのですが仕様ですか?
なんとかならんとですか?

214 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:40:18.56 ID:QOISwWim0.net
何かアプリ調子悪いなと思ったら電池の最適化→すべてのアプリにして
そのアプリの最適化外すと調子よくなるかも
LINE外せば通知ちゃんと入るようになる、使ってるブラウザもサクサク動くようになる
顔認証も必ず付く、linkは検証してないけど良くなるかも?
アンドロイドってデフォで自動調整バッテリーがオンになってるから
それのせいで動作がいまいちになってる

215 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:49:03.19 ID:EzV9/bgt0.net
>>212
保護ガラスかフィルム貼ってない?
俺のはガラス貼った途端に感度が落ちたわ

216 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:50:30.64 ID:1gYCwE9b0.net
wifiで電話かけると非通知になるのはなんとかならんもんか
強制的に番号通知にできる切り替えをつけてほしい

217 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:54:29.11 ID:VLIcML1b0.net
>>214
電池の最適化はスマホ使ってない時に余計なアプリを終了させて電池持ちを良くするもの
LINEやLinkみたいな通知関係、顔認証みたいな画面オフでも働いていて欲しいアプリに関しては最適化オフにしておいた方がいい
だけど、ブラウザみたいなフォアグラウンドで動くアプリの最適化オフにしても、サクサク動くようになる訳じゃないぞ
あと、自動調整バッテリーと最適化は別物だ

218 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:57:00.50 ID:fLKd2sW2M.net
>>212
ハズレなのか仕様なのか解らん
スクロールにしろここらの出来が甘い端末だと思っているわ

219 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:58:13.62 ID:O6VG9IeZ0.net
>>215
裸で使ってるよ
handとは別のメインで使ってるスマホはどんだけ軽くタッチしても反応してるから違いが顕著だ

今充電中に試したら問題なく反応してくれる
スマホの温度も関係してんのかな

しばらく使ってみて駄目そうならサポートに相談かな

220 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:59:01.41 ID:TqclFiWI0.net
>>216
え!そうなの? だからさっき懇意な得意先に仕事の電話した時何回掛けても出てもらえなかったのか。。。。

221 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:06:14.36 ID:wXH3S+duM.net
マイ楽の契約プランで非通知設定一時停止にしてる?

222 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:11:20.15 ID:I/uClfAYM.net
>>211
16

223 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:13:41.45 ID:1gYCwE9b0.net
>>221
してるよ
それをやっても仕様で楽天回線とパートナー回線は通知されるが
wifiでかけたときは非通知になるんだよ

224 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:27:32.60 ID:M5MuxAjZ0.net
ハンド来た
スリムで驚いた

225 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:29:28.19 ID:M5MuxAjZ0.net
因みに、ゼリー無しタイプで安心した

226 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:35:36.79 ID:ujHwOxoMM.net
>>222
100fpsと20にしてみ

227 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:38:15.09 ID:oIg/ugX1d.net
先週木曜hand白申込みで今朝届いた
19999の為だけに開封したが思ったより小さいな

228 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:39:04.89 ID:bEADOQ4lM.net
サブ機として新規で買ったけど
これ触ってたらiPhoneでかく感じて
ほとんど触らなくなってしまった。

229 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:43:23.95 ID:8gINSetBM.net
テザリングいまいちだから
パンダルーター1円で運用した方が良さそう

230 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:47:25.15 ID:LphlPYRi0.net
>>226
100fpsってなに?

231 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:55:55.50 ID:g8iZDDdra.net
handをすっぽりいれられるフェルト生地的なポーチが欲しいわ
眼鏡のだとちっときつい

232 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:03:46.23 ID:M5MuxAjZ0.net
>>223
WiFiでも番号通知されるけどなぁ

233 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:07:49.52 ID:Y9NepIAo0.net
>>223
通知されるよ。

234 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:16:12.31 ID:fEB/mhYq0.net
俺は小さくは感じなかったが、しばらくいじってから元のスマホ持ったら「でかっ」ってなった

235 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:16:27.03 ID:ujHwOxoMM.net
>>223
もう一度ONOFFって適用押して再起動してみなよ

236 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:24:38.01 ID:DBHeXHHrM.net
>>231
キャンドゥに売ってた5インチスマホ用スリップインケースがピッタリだったよ

237 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:24:58.29 ID:NIdosgsQM.net
>>223
モバイルデータが切れててWi-Fiのみだと非通知になる

238 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:26:18.34 ID:O9XR3H0g0.net
handってcocoa標準で入ってんのかよw

239 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:26:59.98 ID:z7JN8tJO0.net
>>223
フリー端末と、ハンド2回線あるから色々試したけど
ハンドはwifi繋げようがなかろうが、相手が誰であろうがちゃんと通知されている

レドミに入れるてwifiは
ハンドにかけると、通知されてるが
他の端末や、固定にかけると非通知になっている
端末やos依存だろうね

240 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:37:45.67 ID:1gYCwE9b0.net
テスト

241 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:41:34.26 ID:1gYCwE9b0.net
>>237
なるほどわかった
wifiのみにしてるから通知されないんだね
両方生かして試したら通知された
つーことは4Gとwifiが起動してるときはネットはwifi使用してるけどRakuten linkだけは4G使ってるってことだろうか?

242 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:45:44.61 ID:eW4wmXzn0.net
>>227
早いなー
アンリミスレで30日に申し込んで音沙汰なしっていうひとがいたのにw

243 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:46:34.09 ID:vwIxo3R5M.net
楽天ハンドのケースとフィルム
未だに決まらんのだが
安くてまともそうなの無くないか?

244 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:46:35.60 ID:FP9DL6300.net
oppo2020から機種変したけど画面暗すぎじゃね?
サイズ感は大満足

245 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:48:25.45 ID:FP9DL6300.net
>>83
ストラップ通せるの?

246 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:48:33.23 ID:z7JN8tJO0.net
有機ELだからそもそも最大光量で使ってると焼き付くから
そんな明るく使う必要が無い

247 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:58:14.56 ID:OStVvOoIM.net
ぜんぜん暗くないよ
不良品じゃないの

248 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:13:01.40 ID:eW4wmXzn0.net
>>243
自分は手帳型にしてフィルムは無しにしようと思ってる

249 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:17:48.01 ID:0H3p7p72M.net
>>227
購入者アンケートで1ポイントも忘れずに

250 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:25:11.35 ID:So8IEtJm0.net
>>243
フィルムはPDA工房のかここでもたまに出てくる複数枚セットのやつ
ケースは楽天市場で500円前後で売ってるTPU ケース
高い安いは人それぞれなので判断は任せる

251 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:30:03.25 ID:T5gDASN9M.net
パートナー回線分5G使いきったら見違えるほど使い物にならなくなった
やっぱ楽天モバイルの回線網じゃ頼りない

252 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:31:44.45 ID:z7JN8tJO0.net
>>251
1度も楽天回線使ってないから、とっくに使い切ってるけど動画見る程度は全然問題ねぇよ?
ダウンロードとかアホな事してね?

253 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:33:50.00 ID:0H3p7p72M.net
Handの電波の掴み方まだよくわからん
楽天もカバーするアンテナ数でエリアの
強弱を地図で色分けして欲しい
一律で濃いピンクじゃ参考にならない

254 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:39:32.26 ID:i6tLXC/pM.net
建物の奥ってのはプラチナ開放してくれればねえ
これに関しては楽天のせいじゃないんだけど NTTと総務省のせい

255 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:40:59.54 ID:yphiWzpfM.net
地方だけどいつの間にか楽天回線圏に入ってた!と思ったらパートナー回線のままだった
あの地図適当すぎる

256 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:41:51.29 ID:T5gDASN9M.net
>>252
YouTube見たりはしたけどダウンロードはしてないよ
地上走ってる電車で切れたり入ったり
建物に入ると完全に使えなくなったり
ちょっと頼りない

257 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:41:55.47 ID:vsBZw7qCM.net
ケースと抱合せだと在庫有ったのを嫁用に契約したけどこのケース地味に持ち心地いいわ
大きさも手に収まる感がいいし操作感も今俺が使ってるnova5tと遜色ないし有機はキレイね

ただジェリーは分かるw
分かるとは言え知ってたから分かる程度だしスルー出来ると思う(まぁ俺のじゃないからかw)

258 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:44:15.46 ID:z7JN8tJO0.net
>>256
俺のは切れないけどね
テザリングで繋げっぱなしだし

259 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:00:38.53 ID:VkOYeuETM.net
>>253
デバイス情報-シムのステータスで受信強度は表示されてるね
うちは-85前後

番号通知の件は、
Wifiのみでリンク使うと他社スマホには表示されなかった
WifiがONでもモバイルがONなら番号通知された

260 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:15:37.69 ID:AZ4K/HxAM.net
むしろoppoが明るいと考える

261 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:19:28.65 ID:w4LxAwNg0.net
>>144
初期設定前の時刻はGMTなんじゃないか?

262 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:19:29.20 ID:11m1ORGdM.net
Handのカメラ、けっこう綺麗だね。このスレで評判よかったけど、今日初めて撮ったら綺麗だった

263 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:33:28.73 ID:RUswoJnD0.net
今日開通したけど楽天エリアだわ
なんかうれしい

264 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:33:56.72 ID:fCRcztjZM.net
handを楽天モバイル店舗にて、楽天カード分割払いで購入した際の、初月引き落とし請求の内約って大まかにどんな感じですか?

265 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:42:21.06 ID:W9eAVqlD0.net
>>261
いまはUTCと言うんですよ

266 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:42:23.40 ID:B9hdBxYoM.net
再起動直後だと楽天圏内でもそれより電波強いパートナーアンテナに繋ぎに行く。
しばらく待つと楽天アンテナに切り替えてくれるけど、起動直後から楽天のほうに繋いでほしい

267 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:45:42.87 ID:V1suZUOy0.net
でCocoa削除した?
150MBも使ってるけど

268 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:46:39.63 ID:xxU1h1tHM.net
>>267
無駄アプリだとは思うけど64GBもあるからどうでもいい気がするが

269 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:46:52.47 ID:14Cw/Ur8r.net
2/8に一瞬だけ在庫復活したらしきタイミングで申込めて今日届いた
3月中旬まで待ちとは一体…

回線開通もLinkで通話も出来るようにしたのにステータスがまだ準備中なのが笑える

270 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:53:34.84 ID:r//NwTQNM.net
>>269
店頭やキャンセルが回ってくるのを取り合いしてる
3月中旬になれば在庫無しにならないくらい
入荷するって事じゃない?
今は本人確認受け渡しの不備返品頼み

271 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:01:33.98 ID:xxU1h1tHM.net
>>270
むしろネット契約は後回しで店舗に最優先で回してると思うよ
予約受付し続けてるってことは店舗はミニとHandの在庫には自信あるんだろうし

272 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:03:36.92 ID:xxU1h1tHM.net
テザリング用途で実質ゼロ円だからHand選んだけど
テザリング数時間に一回切れるしなんだかな
最初からパンダルーターにすべきだった
1年後解約してeSIM使えるMVNOでも探すか

273 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:09:26.59 ID:V1suZUOy0.net
スマホが原因なら意味ねえだろ

274 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:11:49.30 ID:xnnibKLoa.net
>>59
君の方がストレス溜まってそうだよ

275 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:12:22.34 ID:Y9NepIAo0.net
>>272
別の機種で有効だったらしいが開発者オプションのテザリングのHWアクセラオフとかは試した?

276 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:27:16.06 ID:qqQmfuhX0.net
>>265
UTCとGMTは違う定期

277 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:33:25.43 ID:mxT3zp600.net
思っていた以上に小さいな。

iPhone8を縦長にした感じ。

278 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:35:22.49 ID:V1suZUOy0.net
8というより12ミニな

279 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:37:22.83 ID:1gYCwE9b0.net
>>245
タダでもらえるケースの下に開いてる穴に通した

280 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:45:02.32 ID:W9eAVqlD0.net
>>276
違うし今の基準はUTCだよ。

281 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:48:11.65 ID:yW9baq+00.net
PCにUSBでFTPがSMSでTypeC!
前スレ読んで勉強しました

282 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:56:44.59 ID:1gYCwE9b0.net
JS JC JKも覚えとくといいぞ

283 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:01:22.82 ID:+sXByDSl0.net
wifimacアドレスおかしくね?
ルーターから見たアドレスと違うんだけど

284 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:04:06.40 ID:qqQmfuhX0.net
>>283
ランダムMACオンにしてるんやろ。デフォルトだから。

285 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:04:06.49 ID:f0fiY4L80.net
>>283
なんか2.4GHzと5GHzで違うけど・・・

286 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:05:48.20 ID:5hUDiyF0a.net
開通中のままで「開通手続きをする」ボタンが現れないんですが…

287 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:05:54.75 ID:xxU1h1tHM.net
よくよく考えるとeSIMのみSDカードスロット無しって最悪だな

288 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:08:19.96 ID:+sXByDSl0.net
あとは尿液晶なのかしらんが明るさmaxにしても黄ばんでるんだけどなんとかならんの…
ゼリーはほとんど気にならなかった

289 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:09:59.80 ID:Wqh1mWMv0.net
楽天ミニから機種変考えてますが、Yシャツの胸ポケットに納まるサイズですか?仕事の関係で胸ポケット入れて持ち歩きたいもので

290 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:14:29.11 ID:V1suZUOy0.net
液晶じゃねえし

291 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:15:16.61 ID:1gYCwE9b0.net
ミニから他へ?

292 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:15:42.28 ID:OwGfTVjfx.net
>>282
ホ別苺 基板 無道

293 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:23:07.91 ID:1pGHFvbf0.net
>>244
明るさ自動は反応良くないし、ほんとクライミング時おおいな

294 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:24:06.30 ID:f0fiY4L80.net
>>284
なるほど、プライバシーのランダムなMACを使用する(デフォルト)だから
2.4GHzと5GHzでMACアドレス違うし、WiFiMACも違うのか

295 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:24:36.09 ID:xxU1h1tHM.net
むしろ無駄にギラギラしてて目に悪いんだが
自動調整も雑
かなり照度落として使ってる

296 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:24:46.85 ID:sxqUqqF50.net
>>289
自分でスペック確認すればよいでのは?
それとも既ユーザに定性的な事を聞きたいって事かな?
裸だとすべり落ちやすいからケースやストラップ付けとかないと危ないかも

297 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:24:52.18 ID:Wqh1mWMv0.net
ミニからハンドへの機種変検討です。Yシャツ胸ポケットに入れたいです。

298 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:26:21.55 ID:1pGHFvbf0.net
>>287
この端末は楽天しばり。まぁ無料だからいいけどさ

299 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:26:35.26 ID:+sXByDSl0.net
>>284
ありがとう解決した

300 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:27:53.23 ID:76BVpm3VM.net
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。

301 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:28:24.37 ID:1pGHFvbf0.net
>>297
本体大きさ
約138 x 約63 x 約9.5 (mm)

少しポケットからは出るような

302 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:28:27.45 ID:xxU1h1tHM.net
>>298
これオクで買ってる人って何がしたいんだろうな・・・・

303 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:30:46.70 ID:yW9baq+00.net
>>297
細くてツルツルだから飛び出るかも

304 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:30:58.69 ID:NMsfu8YkM.net
>>289
初代SEを少し長くした感じ
定規でもメジャーでもみればわかるだろ?

305 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:31:57.78 ID:xxU1h1tHM.net
>>289
盗撮目的の予感

306 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:36:42.30 ID:NMsfu8YkM.net
>>288
ナイトモードじゃないなら尿
有機ELだから日の当たる場所に画面上で置くと
見る見る尿になるからダッシュボードとかな

307 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:37:06.58 ID:V1suZUOy0.net
胸ポケットに入るだろ斜めになるけど

308 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:39:32.93 ID:WJScRrHP0.net
市販のハードクリアカバー付けて、キャン★ドゥの5インチスマホ用スリップインケースに入れてるが、まだ若干緩い。
対策としては、ケースの両サイドを縫って幅を詰めてキツめにするくらいか。
スリップインケースが好きなんだけど、もう少し小さ目のないかな・・・。

309 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 23:43:11.18 ID:NMsfu8YkM.net
>>308
子供の靴下とか?

310 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 00:00:48.91 ID:hh3lngod0.net
うちは3台契約したけど母親のが間違って申し込んだから
今日キャンセルで送り返された
こういうのが結構あるんだろうな

311 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 00:34:39.21 ID:RRdggvDR0.net
hand で初VRやってみたけどまあまあかな。
amazon で1400円くらいのゴーグルでもちゃんとはまった。
ちょい暗いし、SE 2と比べるとSE2の方が
よい気もするけど横長分視界が広いのかなやっぱり。

312 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 00:47:12.60 ID:Vk1n6MPJM.net
vrやった事ないけど 軽さが正義な予感

313 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 00:50:21.30 ID:Vbzapuco0.net
vrやるには解像度がひくくね?
5.5インチぐらいの端末で良いと思うけど

314 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 00:52:58.29 ID:Vk1n6MPJM.net
レースゲームでVRやってみたいけど
スマホでVRって面白いコンテンツあるの?

315 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:01:24.33 ID:V0mp3j5+0.net
>>314
一部のpornサイトが対応してるかと記憶しております。テクノロジーに触れるのも興味深いのでは無いのでしょうか?

316 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:02:15.68 ID:N7Oxxpcl0.net
>>309
靴下って発想はなかった、一度見てみよう。
でも生地としてはスポンジ生地みたいなのがベストなんで、
500mlペットボトルポーチを縫い直す方法も考えてみる。

317 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:04:00.37 ID:dSR3YrRY0.net
ハンドじゃゴーグルに入れても上がスカスカに空きそう。
エロVRなら3000円で2,560×1,440のスマホ買ったほうがいい。

318 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:21:41.82 ID:VVm021CUM.net
MACアドレスで疑問に思ったけど10からのデフォルト仕様、ランダムなMACって接続する度変わる訳じゃないのか
ルータのMACアドレスフィルタリングオンにしてるけど一回しか登録してないのに繋がる

319 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:30:22.25 ID:AWgT3sUtM.net
>>209
HWオーバーレイを無効化
をONにするのがスクロールの違和感を無くすのに一番効果的と感じたんやけど、どうやろう?

320 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:38:44.59 ID:N6Bvp2RO0.net
今日あると思ったら、また在庫切れやん!
注文中やったのに!!

321 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:40:38.84 ID:AWgT3sUtM.net
ポケモンGOしてると、ときどき音割れしたり、GBL中に止まったりすることがあるんだけど、同じような症状の人いないかな
他のゲームでもなるのかもだけど、入れてない…
足跡出さなくても相棒がすぐ出てきてくれるのはすごいありがたいけどw

322 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 02:20:36.96 ID:5flvDGpaM.net
ハンドは最高やん?

323 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 02:26:28.17 ID:Vxws6UGMM.net
ハンドで充分
iPhoneいらんかったんや

324 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 02:26:39.20 ID:N6Bvp2RO0.net
はよう知っときゃ良かった。
注文させてくれい

325 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 02:37:13.53 ID:1B2GpsHpM.net
>>319
動きが重いアプリ削除したら
ガクガクしなくなって 
スクロールスルスルになった
オーバー例のは試してない
ありがとう

326 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 03:07:44.76 ID:XFV+fAD7a.net
 開通しました。
宜しければ使ってください。

qLHAT7nC232b

327 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 03:31:36.37 ID:75TlYovO0.net
現時点でまだ誰も使ってないです

U33itX6hQvEF

よかったらお使いください

328 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 03:45:03.34 ID:BipSCZlW0.net
カバー最安はどれよ?

329 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 03:47:43.82 ID:nC0EKLRFM.net
楽天市場で売ってる500円位のカバー買った人いますか?柔らかいって書いてるけどどの位なんだろう

330 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 03:48:24.23 ID:nC0EKLRFM.net
328

楽天市場の500円かな。

331 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 03:50:11.74 ID:BipSCZlW0.net
>>330
URL上げてや

332 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 03:58:39.40 ID:N7OcXoTY0.net
一番安いのは楽天の450円か
ワイこれ買ったけど
https://store.shopping.yahoo.co.jp/thursday/sc210-ra-rhand.html

333 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 03:59:29.96 ID:N7OcXoTY0.net
>>332
すまん 450円はMiniやった

334 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 04:16:48.35 ID:nC0EKLRFM.net
これこれこの会社のカバー気になってたのよ。ハンド用は楽天市場では売り切れになってた。 
どんな感じ?かなり柔らかいの?触った感じは手に馴染む感じの素材?

335 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 04:37:13.91 ID:5CyFkFkQ0.net
>>323
スマホで自我を補強している人たちにも配慮た発言を(笑)

AndroidとiPhoneの良い点、悪い点を冷静に議論するスレ。 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1600610677/935

格安の楽天なんか与えられたら親に劣等感を植え付けられるようなものw

336 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 05:33:26.14 ID:wOL/QkYWM.net
500円くらいで売ってる黒のソフトケースが良いよ
ケース着けて親に渡したらケース着いてることに気が付かなかった
それくらい違和感ない

337 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 06:18:55.10 ID:Vbzapuco0.net
>>321
音われはほかのゲームでもなる

338 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 06:29:20.42 ID:u0U7plM70.net
ナビゲーショバー下から上にスワイプして長押しってどうやるの?
ホームに戻るのしかできないんだけど

339 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 06:46:03.08 ID:4ZV0jeRFM.net
>>337
そうなのねー、ありがとう

340 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 06:53:26.85 ID:vZU3bVq+0.net
ハンドのgoogleセキュリティアップデートが、8月のまま。
更新できる?

341 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 07:22:13.95 ID:LtXvXZIuM.net
ミニはバンド3固定できますが。
ハンドのハンド3固定方法をご存知の方いますでしょうか?

342 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 07:39:53.32 ID:B2SKnWwL0.net
テンプレの1くらい読もう

343 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 07:43:01.83 ID:B2SKnWwL0.net
朝から電波悪いなとか思っててまさかと思ったら楽天エリアになってたわ

344 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 07:45:03.22 ID:RuNkHFcCM.net
ハンド3言いたかったんだろ

345 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 07:48:43.45 ID:mmJbpkQH0.net
>>340 テンプレ2
>>341 テンプレ1

346 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:04:39.12 ID:8xGgVgzJd.net
実家が楽天圏内なので実家に置いてある

347 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:07:55.59 ID:QqV5LJDfM.net
なるほど。
ランチャー変えると下から上にスワイプからのアプリ消しが出来ないんだな。

348 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:12:38.61 ID:jij9RO09M.net
キーボードをSimejiに替えたら快適になったわ

349 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:15:49.36 ID:jij9RO09M.net
初Androidなんで教えてエロい人。
下上スクロールでAndroidアプリがズラっと表示されるけどこれ大半が使わないアプリだから削除したいんだけど、削除のBOXに移動しても削除出来ないんだよね。ひょっとしてAndroid標準アプリって削除出来ないの?

350 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:17:12.35 ID:VUzCxA6qM.net
>>340
何度やっても全然出来ない
でも翌日やったら一発で出来た

351 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:21:34.56 ID:+pK3MZ4TM.net
gboardもキー大きくしたら快適に使えるよ

352 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:22:30.08 ID:B2SKnWwL0.net
>>349
そうだよ

353 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:24:06.52 ID:jij9RO09M.net
トン
何回削除しても出来なかったら不思議に思ってたよ。

354 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:25:41.27 ID:e3q3XVZ8M.net
Nova Launcher Primeならアプリ非表示には出来るけどな

355 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:26:07.61 ID:jij9RO09M.net
あとさGoogleのセキュリティアップデートが8月のままだったとか書かれてるスレッドあったんだけど、それを確認するのってどこ見れば良いかわかる人いる?

356 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:26:11.58 ID:tofNM8Y3M.net
>>338
下からちょいスワイプして指を止めておくとタスクが表示されつつあるでしょ
そこで指を離せばタスク一覧になる
慣れだよ

357 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:28:21.10 ID:ebG96rlfM.net
>>352
Novaだと停止させれば消える
アップデート通知も来ないから更新が減って楽になる
Googleスプレッドシートとか

358 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:37:34.82 ID:GaCfQv1kM.net
>>357
それ初耳だわ。消えるの

359 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:45:21.96 ID:znr0SW1OM.net
>>340
出来ない

360 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:47:19.71 ID:VAOvYd9cM.net
「Baidu IME」「Simeji」が変換文字列を無断で中国へ送信
文部科学省も、国内の大学などに対して注意喚起を行っている

361 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:48:48.05 ID:VAOvYd9cM.net
>>353
さんまも使い始めの頃同じ事言ってたわ

362 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:52:01.59 ID:ebG96rlfM.net
>>358
設定のアプリ一覧から削除できないアプリは
強制停止すればアップデートも来ないし
設定の一覧には停止中で表示されるけど
トップ画面からスワイプした一覧からは消えるよ
Nova launcher使ってるから標準のランチャーではどうなるか分からないけど

363 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:52:04.39 ID:2HfmJHYua.net
ケースセットで付いてきたケースがまぁまぁ良い
でも落下防止でストラップは付けたい

364 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:58:49.64 ID:eu9kOQhs0.net
>>363
バンカーリング位付けておけ

365 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:59:55.26 ID:Xr47tq/9M.net
緊急速報に対応してるか分からんという意見を見た気がするけど。
対応してるぞ。この前の地震で分かった

366 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:03:03.98 ID:j286Dyvt0.net
話にならんほど小さいな
使いにくい

367 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:03:47.60 ID:gP2TVoSYM.net
>>355
まず雑誌か何か読んで
みんな無料家庭教師じゃない

368 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:08:21.12 ID:XgeMX/D/M.net
>>360
それがなんの問題があんの?w
国家機密や企業機密のやり取りに日常的に使ってんの?

369 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:10:15.35 ID:v7MGXx2DM.net
IDとパス拔かれるやんw

370 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:10:28.86 ID:rz+bRv040.net
>>366
買う前に調べとけよーww

371 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:18:13.32 ID:RlrHbz3WM.net
>>368
大学はやばくね?

372 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:24:12.43 ID:eu9kOQhs0.net
>>371
Fランならスルーされるから無問題

373 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:27:00.33 ID:RlrHbz3WM.net
>>372
Fランじゃない大学も使ってるだろ?
あと要人の息子や娘も使ってるかも
プライバシー駄々漏れ
中国って覇権とるためにはなんでもやるから怖いよ

374 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:30:16.00 ID:2HfmJHYua.net
個人の嗜好なんてどうでもいいんだよ
電話番号、カード番号、銀行口座、キャッシュカード暗証番号なんかも集めやがるんだよ

375 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:38:46.14 ID:/uo8YfwF0.net
>>374
銀行だけ使わなきゃいいだけ
カード番号なんてあらゆるとこから漏れてると考えないのか
まあ確実に明細書読むカード以外を使わないほうがいいのはどのカードでもいえるけど
銀行だけはHPのPCからMS謹製ブラウザでしかアクセスしないスマホで銀行っていう発送が俺にはなかった、2段階認証には使うけど

376 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:39:41.66 ID:5oRdB43f0.net
抜かれるかどうかはともかくSimejiはさっぱり使いにくくなったから使うのやめたって人が多いみたいよレビューとか見てると。
こだわり無いならgoogle日本語入力で良いんじゃないの。

377 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:40:46.25 ID:XgeMX/D/M.net
>>371
機密レベルは、直接やり取りして文書化するか
phs.ガラケーが基本だけどな
そもそもスマホを使ってる時点で何処かには必ず漏れている
Googleは良くて中国はダメとか何の根拠もない

378 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:41:28.50 ID:/6ebzgqDM.net
アラームなんか設定した記憶が無いのにステータスバーに常駐している件

379 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:41:35.88 ID:+pK3MZ4TM.net
>>356
アプリ画面が小さくなって後ろにホームが表示されるだけで横に他のアプリが表示されない
LightningLauncherだと使えないとかあるんかな

380 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:43:02.75 ID:XgeMX/D/M.net
>>376
むしろ、ずーっとSimejiしか使って無いから
他のが異常に使いにくいわ
どのスマホも真っ先にやるのは、
NOVAとSimeji入れる

381 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:46:40.98 ID:5oRdB43f0.net
>>379
そりゃランチャー変えてるならランチャーに従うよ

382 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:47:24.76 ID:5oRdB43f0.net
>>380
こだわりあるならそれで良いやん。俺はAtok使うし。

383 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:48:35.51 ID:+pK3MZ4TM.net
>>381
ありがとうございます

384 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:49:47.75 ID:/uo8YfwF0.net
みんなスマホで銀行にログインしたりしてるの?
iOSなら俺もやるかもしれないけど中華とか関係なくandroidで銀行にログインする気になれない
HPのwindowsのEdgeとかでしかアクセスしたくない
あとネット関係のカードは楽天カードで統一して即座に通知やメールで使用確認してる

385 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:50:56.70 ID:/6ebzgqDM.net
>>382
俺はFSKAREN買い切りで使ってる
ウンコdtabのプリインで唯一評価したブツ

386 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:51:51.72 ID:/uo8YfwF0.net
qwertyしか使えないけど小さい画面辛い
フリックは持ち方的にきつい

387 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:56:25.95 ID:gP2TVoSYM.net
>>384
iPhoneどうぞ

388 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:06:01.87 ID:pb8BFV7C0.net
高速モードオフええね
1MBもあればストリーミングも十分やし

389 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:13:41.27 ID:EZp8EPeW0.net
プレインランチャーからnovaとか他のランチャーに切り替えても、Rakuten NEWSっていうプロセスが残ったままなんですけど、止める方法ってご存知ないでしょうか?
念のため。ランチャー切り替え前にNEWS表示オフにした後に切り替えてます。

390 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:15:48.69 ID:6S0K5SBS0.net
>>388
だよね。普通にアマプラも見られる。
これなら無限だよね。

391 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:17:55.99 ID:mFUsFV/ZM.net
>>388
何言ってんの?

392 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:19:40.07 ID:prk5VoqE0.net
よろしくお願いします!

qcsD5hFPZAPc

393 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:22:30.93 ID:5oRdB43f0.net
>>390
5GB使い切っても不便ないなら低速に切り替える必要もないのでは?

394 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:22:52.02 ID:Yg1sA0Tl0.net
nanoSIMで頼んでキャンセルしたけど宅配ボックスに入って即開通された
今思えばキャンセルできなくてよかった

395 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:23:46.30 ID:6S0K5SBS0.net
>>393
高速OFFと、使い切ったあとの低速って、速度同じ?

396 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:25:42.61 ID:5oRdB43f0.net
>>395
同じらしいよ。俺もまだ今月からなんで体験してないけど。

パートナー回線だけで月に200GBぐらい使ってる人いたな。スクリーンショット貼ってた。

397 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:30:31.74 ID:5oRdB43f0.net
>>389
設定のアプリと通知から無効にした?

398 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:32:54.50 ID:EZp8EPeW0.net
>>397
無効にできないですよ;_;

399 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:42:01.53 ID:EZp8EPeW0.net
>>398
面倒だけどadbで止めるしかないですかね?

400 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:44:27.74 ID:5oRdB43f0.net
>>399
別に気にもしてなかったがやってみたら無効になったけどね。

401 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:47:04.67 ID:6S0K5SBS0.net
>>396
そうなんだ。
それなら結構ストレスないよね。

402 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:47:05.13 ID:XgeMX/D/M.net
>>395
使った感じ同じ気がする
まぁテストだからずっと高速のまま制限掛けて試してるけど
来月は高速切って試してみる

403 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:47:34.05 ID:EZp8EPeW0.net
>>400
再起動したらできました。お手数おかけしました。

404 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:53:10.23 ID:W34lWZHY0.net
手帳型のケースを探しているんだけど、
どれも通常のスマホケースを流用したものばかり。
専用設計の縦長のものでオススメってないかな?

ちなみに黒でできるだけ安くで国内発送希望(今週中到着)

405 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:58:09.60 ID:W34lWZHY0.net
>>404
ちなみに楽天miniではプラケースだけ小さくて、ガワはブカブカの酷いケースが届いた。
 https://item.rakuten.co.jp/rockbeauty/flip9-m/?s-id=ph_pc_itemname
HANDも見ているとそんなのばっかり!!

406 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:59:58.42 ID:W34lWZHY0.net
あと、フィルムも探しているんだけど、どこのでも左右が浮くよね?
100均で売ってるiPhone SE2用をカットした方がいいかな?

407 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:04:58.00 ID:x/UE21tS0.net
エッジディスプレイだからハイドロゲルフィルムとかじゃないと左右が浮くね

408 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:06:30.18 ID:qQXs7jw+M.net
Yahooに売ってるケースが良いよ。今なら半額クーポンあるからかなり安く買えるぞ

409 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:07:15.58 ID:qQXs7jw+M.net
>>406
俺もそれ考えてたわ。もし試したら教えてクリクリクリトリス

410 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:07:26.83 ID:rz+bRv040.net
adgjmptwadgjm

411 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:07:42.66 ID:5oRdB43f0.net
>>404
ブランド: YEZHU
Rakuten Hand ケース 上質感PUレザーカバー 薄型 軽量 手帳型ケース【YML】
俺はこれの赤買ったけど品はちゃんとしてたよ。
買ったときは1299円で翌々日に届いたんだが今見たら値上がりしてて納期も来月になってるわ。

AmazonのURLってはれないんだな

412 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:08:03.71 ID:qQXs7jw+M.net
>>409だけどねとんでもない予測変換機能でタイプミスしてたわw
スルーしてくれw

413 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:09:27.90 ID:Yg1sA0Tl0.net
>>406
100均のA4サイズカットして、ヒートガンで縁を曲げてやればきれいに貼れると思う

414 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:10:30.27 ID:qQXs7jw+M.net
>>404
手帳型って使いにくいんだよなぁ
バックとかに乱暴に出し入れする人には良いかもだけどね。
俺の場合は普通のケース使ってる。楽天ハンドにはないけど、パワーサポートのエアジャケットが色んなiPhoneのケースでは最強だった。

415 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:11:02.48 ID:qQXs7jw+M.net
>>413
車のフィルム貼りの仕事してた俺がここにいますよ

416 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:14:17.83 ID:WSIycbwj0.net
>>363
下のスピーカー穴に通したけど

417 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:15:31.55 ID:5oRdB43f0.net
>>414
ハンドでいいジャケットなかったんだよね。フィルムもめんどくさいし、小さいから手帳型でも良いかなと思ってそれにしたわ。
時間経ったらいいのも出てくるかも知れないけど。

418 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:20:21.23 ID:PyzFil7RM.net
>>385
わいはアルテ使ってる

419 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:23:24.16 ID:qQXs7jw+M.net
>>417
確かに無いね。何故かハードタイプの全面保護(側面全面の事ね)ケースは販売されて無いし、上下ガラ空きタイプだと絶対に小傷入るのが想像出来るもんなぁ。
俺は素材には妥協して今回はソフトケースを選んだよ。

420 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:24:27.96 ID:qz9xKwJqM.net
買う前から小さいのわかってるのに小さくて使いにくいとか言ってる奴いて草
普通は事前にサイズ確認すると思うんだが理解不能っすわ

421 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:24:53.89 ID:qQXs7jw+M.net
宣伝では無いけど楽天市場の高レビューのソフトケースが売り切れになってたからYahooの方で買ったよ。
多分同じような質感だと思う

422 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:29:51.42 ID:L0ZNp9OaM.net
>>408
ぜひ半額クーポンのは取得URLを教えて下さい

423 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:30:55.25 ID:W34lWZHY0.net
>>407
ってことは、みんな諦めてるの?
ハイドロゲルフィルム調べてみるね。
>>408
なにかキーワードは?
>>409
どう考えても浮きそうだよね。両端は諦めるか・・・

424 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:31:29.04 ID:W34lWZHY0.net
>>411
ありがとう!よさそうだけど、2週はまてないなぁ〜
>>412
いやぁ〜笑
>>413,415
車じゃないから笑
>>414
液晶壊れると痛いしね。何度も助かってるし。

425 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:36:51.95 ID:U/FWNh4VM.net
>>412
勢いすごくて笑う

426 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:37:04.29 ID:qQXs7jw+M.net
>>424
確かに車じゃないからねw 車のフィルムも量販店に売ってる安い奴じゃ全く駄目だからね。これ豆知識。

427 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:37:59.24 ID:rHItYHE1a.net
>>409
どうすればそんな予測変換が出てくるのか気になる

428 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:38:00.51 ID:qQXs7jw+M.net
>>422
Yahooショピング入ったら直ぐに半額クーポン表示されるよ。
1度Yahooショピング開いてみ

429 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:38:23.31 ID:x/UE21tS0.net
このスレでオススメされてたのがコレ
4枚 Sukix フィルム 、 Rakuten Hand 向けの 液晶保護フィルム 保護フィルム シート シール(非 ガラスフィルム 強化ガラス ガラス )¥860

430 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:38:39.31 ID:qQXs7jw+M.net
>>425
笑ってくれw

431 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:39:52.56 ID:rHItYHE1a.net
ノングレアというタイプのフィルム貼ったら反射は抑えるけどぼやけるな
どっちが良いんだろう
綺麗で見やすくて目に悪い
反射せず目に優しい

432 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:40:17.70 ID:hz2xJbugM.net
>>423
aliでハイドロゲルかAmaの4枚860
何方か早く着くか不明、
エッジは基本、平らな部分だけ貼る硝子か
端が直ぐ浮く100均レベルのフィルム
防水なのに隙間から薬品が入り
アウトになるフィットしない強化曲面ガラス、裸、この4択

433 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:40:35.94 ID:qQXs7jw+M.net
車用の遠赤外線フィルム張ってみっかなww
これくらいの曲面だとヒートガンあれば気泡ゼロ余裕で貼れる自信あるww

434 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:40:45.27 ID:rHItYHE1a.net
反射せず目に優しいけどぼやける

435 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:42:42.48 ID:qQXs7jw+M.net
昔アコードの曲面リアガラス1枚張りで貼ってたかんね。
すまん完全なスレチw
消えます

436 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:43:07.52 ID:hz2xJbugM.net
amazonの4枚のは3日頼んだ時は5日に届いたんだけどな

437 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:44:06.43 ID:5oRdB43f0.net
車のフィルムでタッチ感度とかは大丈夫なのかな?厚み次第だろうけど。

438 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:45:05.72 ID:R0VtSQmkM.net
>>384
そもそもネットバンキングとかやらんし

439 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:45:54.79 ID:R0VtSQmkM.net
>>420
大体実店舗行くのも憚れるし

440 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:45:56.64 ID:qQXs7jw+M.net
>>437
流石に貼った事無いけどYouTubeに上げてみっかなw
フィルム貼りの動画結構視聴稼げるんだよね

441 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:45:58.35 ID:rHItYHE1a.net
楽天のレビューとかだとガラス系だと指紋認証が反応しないとか?
ノングレア系だとタッチしやすく指紋も行ける
だけどぼやける

442 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:46:33.60 ID:wbL1jZm80.net
手帳ケースはクレジットカードと現金1万円だけ入れとけばちょっとの外出なら財布要らずで捗る
handはケース付けても小さいから余裕でポケットに入るし

443 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:46:45.67 ID:rHItYHE1a.net
>>439
端末触りに行くのに憚られるも無いでしょう

444 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:47:01.39 ID:N+g8g4vD0.net
>>366
Miniからだとデカイぞ

445 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:47:20.72 ID:qQXs7jw+M.net
アコード→アコードワゴンでした

446 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:49:34.57 ID:qQXs7jw+M.net
>>442
その場合保護フィルム貼らないの?

447 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:53:11.60 ID:wbL1jZm80.net
>>446
貼らないよ
操作性落ちるから
ガラス割れるの防げれば多少の傷は気にしないしそもそもほぼ傷つかないし

448 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:55:47.15 ID:qQXs7jw+M.net
>>447
そっか彼女のiPhoneの手帳型1度使った事あるけど、1回1回開くのが面倒で毛嫌いしてたけど、そう考えたらそれもありかもね。
1度買ってみっかな。
1人1回限り条件付きYahooだと半額クーポン貰えるし、彼女のYahooから買ってみるわ。

449 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:58:11.13 ID:+pK3MZ4TM.net
尼の2枚1500円ぐらいのtpuフィルム貼ったけど今の所エッジも剥がれてこないしいい感じだよ
カバーは楽天の500円のやつ

450 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 11:59:52.45 ID:+pK3MZ4TM.net
↑両方楽天だった

451 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:00:03.09 ID:qQXs7jw+M.net
>>449
その金額だと全周保護のソフトタイプケースだろ?俺もそのタイプ

452 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:01:07.69 ID:KP9qRqQl0.net
防滴ってTPUフィルムの水貼りに耐えられるの?
上部のスピーカーが心配

453 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:01:39.56 ID:Tmxhiohq0.net
日本で売ってる手帳ケースはボッタクリだからaliexpressで注文して
届くまで百均のふわふわの袋にでもいれてのんびり待てばいい

454 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:02:07.16 ID:gg/lNxOV0.net
>>376
google日本語入力てまだあるん?

455 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:02:38.30 ID:/uo8YfwF0.net
>>453
楽天で500円ー1000円くらいで売ってるぞ

456 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:05:29.22 ID:oq/n8YXOM.net
>>453
こういう人ってどういう暮らししてんのかな
築年数浅いのはボッタクリだから築50年くらいに住めって言ってるようなもんだぞ
さすがに見ててこっちが恥ずかしくなるわ

457 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:06:38.91 ID:qQXs7jw+M.net
>>455
俺はYahooの回しもんじゃないけど、Yahooの方が更に安く買えるぞ。
楽天とYahoo同一商品取り扱い店舗も多いので、クーポン使用だと半額だぞ。
1人1回限りだけど

458 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:14:50.03 ID:rcIL3r5lM.net
>>442
手帳ケースってそういう使い方だと良いね
俺はいちいち手帳を開くのがクソめんどくさいのになんでわざわざ手帳ケース使うのか疑問だったけどそういう使い方なら納得だ

459 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:15:09.18 ID:5oRdB43f0.net
>>454
あるよ。将来どうなるかは知らんけど。

460 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:15:18.47 ID:UUMR9ukld.net
レッドだけ残ってるな

461 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:19:07.60 ID:BGAOQ0Ke0.net
>>453
俺はそうしたわ
日本のショップはサイズがピッタリ合うやつ殆ど無さそうだったから

462 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:19:55.60 ID:PHqdxPn00.net
間に合わせにこれ買ったけどサイズびったり

手帳型ケース 499円
https://item.rakuten.co.jp/rockbeauty/f6-m/

463 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:24:38.95 ID:+/dXxhrNM.net
Bluetoothテザリングを設定からオンにしないと使えないけどちょっと経つとオフになってる
これってずっとオンにしておく方法ないですか?

464 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:26:44.47 ID:VAOvYd9cM.net
handのオマケで付いてた透明ケースの中に1万とクレカ入れてみたけど厚みで嵌まらん
どっちかだったらイケル
Rマークも見えない

465 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:27:45.81 ID:To/GvwXCM.net
>>462
これiPhone用じゃね?

466 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:27:54.76 ID:ns0+LAyyM.net
>>456
2週間待てば新築マンションの値段が
3分の1になるから2週間ウィークリーマンションで我慢すれば?って感じ
君の例えで言えばね、2週間待つより
3倍出して新築かうぜ!って人ならスルーすりゃ良いのに、生活に余裕無いから何にでも噛み付くんだよ

467 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:33:53.84 ID:SfmMqzTE0.net
開通しました、5枠空いてます

vTXp4HAnu4P8

468 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:36:44.74 ID:Vmy/Wp8c0.net
>>452
本体にもフォルムにもガンガンスプレーして貼ったよ俺は
もち中性洗剤入りで

469 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:41:17.30 ID:I6Wt/E5a0.net
スマホって現金の代わりにならないの?

470 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:46:49.27 ID:xiBEPlqa0.net
開通確認後箱に閉まっておいて
さっき2週間ぶりくらいに箱開けたらドロイド君が腹開いて横たわってる「no command」表示になってて笑った
理由が分からないが兎に角充電だけはしておこうと思ってケーブル挿したら1分後くらいに勝手に起動
バッテリー残55%だから特にバッテリー切れとかではなかったようだ
面白い機体だな

471 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:46:58.39 ID:5oRdB43f0.net
物々交換するの?

472 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:53:59.24 ID:u8Hk080/0.net
>>467
5枠使わせてもらったよ

473 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:05:29.28 ID:s+mc48OIM.net
>>472


474 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:10:49.54 ID:pb8BFV7C0.net
裸族か、適当に突っ込んだり落とした時のための手帳型で良いと思うけどなあ
素のディスプレイは汚皮脂が付きにくいとは言わないが目立たない感じだよね
ちょっと不思議

475 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:16:20.32 ID:8OkfWs15r.net
>>470
画面が表側になるように箱に入れてなかった?
裏側が見えるように箱に仕舞わないと電源ボタンとかが押ささったままになって、変な挙動するよ。

476 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:17:47.70 ID:SWCHy4Z8M.net
Aliの手帳ケースのんきに春節入ったからキャンセルオーダーしたけど通るかな

477 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:18:47.67 ID:xiBEPlqa0.net
>>475
なるほど
箱開けた時に画面が目に入ってきたし多分それだ
ありがとう

478 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:21:53.52 ID:SWCHy4Z8M.net
手帳型で机に立ててスピーカーで会話してるけど音の拾い方は寝かせててもあまり変わらんのかな?
今まで別機種では操作する時に閉じる用フタになる部分?が邪魔になるからカットしてマジックテープをスマホと表フタ裏面に付けて使ってた。
手帳型はコード決済とかのパスワードの紙入れとくのにも便利。簡易暗号式で書いとかないとだけど。

479 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:29:17.19 ID:NCdnwVTv0.net
手帳型ちゃんとhandのサイズで作ってるトコどんどん挙げていってほしい
ここで聞いてから買う、でかいの来たらヤダw

480 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:34:13.27 ID:N+g8g4vD0.net
>>466
正解

481 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:40:33.13 ID:93X/4RAVM.net
外で楽天回線掴んでも0.01Mbps
楽天回線だからパートナーよりも良い訳じゃないんだな

482 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:46:04.32 ID:xK4TmuFQr.net
楽天モバイルに聞く「Rakuten BIG」「Rakuten Hand」開発秘話 5Gでも独自端末の狙いとは?

―― Rakuten Miniでは、基本的にOSバージョンアップはしないというお話がありましたが、この2機種はいかがですか。

塚本氏 具体的なプランが今あるわけではありませんが、検討はしていきます。まずは、お客さま目線でどんなメリットがあるか、です。
カスタマイズ端末なので(あまりバージョンアップはしない)というベースはありますが、どういったメリットをご提供できるかで判断します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/80e81037338ca6aef46b4046baa2e522980d5d50

483 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:08:03.42 ID:WjaAN9qRd.net
>>482
まあそんなに変化ないし問題ないわ

484 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:08:06.93 ID:nc5eV+CVM.net
>>466
? アリなんてくるのはポンコツじゃん

485 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:09:19.78 ID:nc5eV+CVM.net
>>466
謎のマウンティングしてるけど数百円の余裕もない自分が一番生活に余裕ないじゃん

486 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:10:49.57 ID:U/FWNh4VM.net
好きなの使えよ ただAliを挙げるやつは最底辺って自覚持ったほうがいい

487 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:12:42.53 ID:5oRdB43f0.net
Android11の方が使いやすいけど
まあ劇的に変わるわけでもないしな

488 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:15:29.07 ID:W34lWZHY0.net
充電100%になってもまだ充電中の表示がでてたら充電中なの?
タスクバーみたいなとこの稲妻マークは消えてるんだけど
充電完了の音がしない。

充電の音とバイブレーションていうのの設定はしてあるんだけど
充電が完了したら音がでるやつはこれじゃないのかな。

489 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:24:01.88 ID:BipSCZlW0.net
アマとかで売ってるケースも全部アリで輸入してるやつじゃん
全く同じものばかり

490 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:29:30.32 ID:UVLg3j2v0.net
>>489
これな
ものによっちゃアマのが高くて納期遅いまであるし
使い分けできないやつは無能

491 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:35:00.63 ID:1HoGjf+ya.net
Hand用のカバーが届くまで持ってたiPhone6のバンパー使ってた
ボタンの位置とかは違うけどサイズはほぼ同じ
手帳型ケースも形状によっては使えるかも?

492 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:53:41.59 ID:g1xpBd2vM.net
嫁用に買ったハンド。
ハンドスレみてると、
かなり、じゃじゃ馬のようだな。
アイポン8からの乗り換えだが、
アイポンに格安SIMを暫く、
突っ込んどくかな?

493 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:56:07.34 ID:WZ0K4wpAr.net
>>488
バッテリーへたるから90%以上は充電しない方がいいらしい

494 :492 :2021/02/16(火) 14:57:21.01 ID:g1xpBd2vM.net
それと、保護フイルムは純正いがい、
無理っぽいな。

495 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:58:09.10 ID:3xHdMNLYM.net
>>494
純正って売ってたんだ?初めて知ったわ

496 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:59:49.01 ID:ec/a2Sg60.net
Handの当初の名前はMini Plusだったんだってよ

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/16/news063.html

497 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:05:06.91 ID:1NVpxL9G0.net
不要なアプリOFFにして余計な機能もOFF状態で
電話待ち受け放置してるだけで24時間で30%ぐらい消費してて
やけに電池持ち悪いんだがこれが正常なんだろうか?

498 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:05:38.87 ID:i9ulsJsj0.net
48ABAsx546Nz
使ってくださいー

499 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:09:41.49 ID:wbL1jZm80.net
手帳ケースはとりあえずこれ使ってる
中国製だからそこまで良い出来では無いけど可もなく不可もなくという感じ
https://www.am@zon.co.jp/dp/B08VH471ST/

Gravity Screenとかのアプリ入れれば手帳の開閉で画面オンオフできるからそのまま顔認証でロック解除もできるよ

500 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:15:06.38 ID:q5ZqC8ed0.net
ハンド購入時に1000p加算されます

MbdkHQkdM2Tf

501 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:17:03.37 ID:zO5XXpIcM.net
この機種で撮った写真はグーグルフォトでしか見れないの?

502 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:34:14.95 ID:OCKmWxWNM.net
>>501
んなわけない
好きなビューア使えばいいやろ

503 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:35:14.10 ID:JI1IeOsHM.net
男のくせに手帳型ケースを使う奴は法律で殴っても良いことにしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない

504 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:35:32.58 ID:JI1IeOsHM.net
手帳型ケースを使っている男のキモさは異常wwwww

505 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:35:51.16 ID:JI1IeOsHM.net
手帳型ケースを使っている男から強烈に漂う全開の女々しさオーラwwwww

506 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:36:10.61 ID:JI1IeOsHM.net
男の中の男の俺は当然余裕の裸運用←最高に格好いい、超クール

男のくせに手帳型ケースを使っているなよなよしたカス←最高にキモい、超女々しいwwwwwwwwww

507 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:39:12.71 ID:x9pNCd9IM.net
>>501
Googleの出してるGalleryGo勧める

508 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:40:01.30 ID:U7xVqJtC0.net
と言ってながら、TPUケース使ってるポイw

509 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:42:58.00 ID:5RHBlRdv0.net
浴槽の縁に置いてうんこしてたら滑って落っこちた
で、昨日ケース注文したよ

510 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:03:24.84 ID:TRa/kMuS0.net
手帳に親を殺された人間いて草
余裕持てよ。落とした時に傷つけないように手帳型カバーつけると心配が減って余裕が出るかもよ?笑

511 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:03:57.17 ID:XsS97aC10.net
楽天linkのショートメール通知来たり来なかったりだな

512 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:10:27.16 ID:/XdCF4zA0.net
楽天で注文した490円のTPUクリアケースが届いて使ってるけどすごくいい!
裸のままだとツルツルして落っことしそうだったけど、ちゃんと握ってる感があって安定してる
ストラップホールもついてるし、左右の誤タップもなくなったし快適
これオススメよ

513 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:19:21.31 ID:etJBZDfFM.net
>>501
こういうレベルの質問が多いところを見ると、例の鎖国から逃げ出すことを少しでも検討している人って結構いるのかも

514 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:20:28.22 ID:W34lWZHY0.net
>>493
なるほど……?
そうすると90%ごろに充電抜くにはどうしたらいいのか
見張ってるしかないのか

515 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:32:53.56 ID:6IxrThhb0.net
>>512
クリアケースっておまけでついてこないか?
俺はもらったけど

516 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:33:12.72 ID:5oRdB43f0.net
>>514
ベストは40%から80%の間で運用とか。自分で設定した充電率でアラームなるようにしたりはできる。
accubatteryとか言うのが有名かな。
俺は気にせず毎晩朝まで充電してるけど。

517 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:33:59.13 ID:CKbqqvHD0.net
>>515
横だけど付属のクリアハードケースは糞
500円くらいで売ってるTPUケース買い直したら値段の割にかなり良かった

518 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:36:37.85 ID:hUXwY7250.net
>>514
大抵は満タンそばでは充電速度落ちるから電池をいたわりたいだけなら適当なタイミングで抜けばいい

普段使うスマホみたいにバッテリー減るのが早いものならそんな配慮必要ないと思うけど

519 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:39:42.48 ID:itOnlToJ0.net
殆ど通話用だから電池の持ちなんて気にしないなあ
10年使うわけでもないし

520 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:46:02.38 ID:M4HM0iAAM.net
>>512
もうそれ売り切れてるべ?

521 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:46:58.07 ID:M4HM0iAAM.net
>>515
あのケースは形状がダメだもんな
上下が保護されてなくね?

522 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:54:49.65 ID:KA+JegIXM.net
>>485
余裕無いのと無駄金使わないのは別な
爪に火を灯して節約しろなんて言ってない
余裕が無いのと意味もなく噛み付くんだよ、君が一行で噛み付いた意味も理由もないだろ?余裕がないから噛み付くだけ

523 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:55:19.26 ID:eu9kOQhs0.net
>>442
無論各電子マネーは完備しとるんやろ?

524 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:57:18.08 ID:6IxrThhb0.net
>>521
え?
どんなのもらったの

525 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 16:59:15.57 ID:I5pyk+bl0.net
カメラの画質が驚くほど良いな。

プリインストのカメラはディテールの塗り潰された悲惨なJPEGだけど、
open cameraでDNGで撮って現像すると1ピクセルまで解像した凄い絵が出てくる。
明るい場所なら最新のiPhoneやGalaxyにも負けていない。

せっかく良いカメラモジュール積んでるのに画像処理で損してる。

526 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:14:55.57 ID:eBdmM4Zs0.net
>>525
アプリで写すと画質が違うんだ
いいこと聞いた

527 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:16:01.20 ID:WnKYsp6hM.net
深度測定カメラはレーザー方式ですか?3Dスキャナとして使えますか?

528 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:23:16.14 ID:ebG96rlfM.net
液晶フィルムのテスト
荷造り用の透明テープは幅が足りなくて横置きに3枚貼らないとダメで、横線が2箇所入ってしまうのでダメ。
しかも透明度が低くてクリアではなかった。
端っこまでピッタリ貼って、カッターで枠に沿って切ればきれいには貼れるけど。
ダイソーのキッチン用汚れ防止 透明シートも買ってみたけど、ギラギラした感じになってクリアなフィルムじゃないからダメだった。
画面全体を覆える大きさで、柔らかめのキレイな透明シールがあればいいんだけどな。
アマゾンの4枚組は位置合わせが大変そうだな、早く再販されればいいけど。

529 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:25:17.91 ID:E+WeIyonM.net
珍しく家の中で楽天回線つかんでるけど電波悪いアンド速度10Mも出なくおそー

530 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:35:06.54 ID:eBdmM4Zs0.net
さっきダイソーいったけど、ケース類が全部iPhoneだった
こういうところだけはいいな
サイズ同じのがあればいいんだけど

531 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:41:17.77 ID:V0mp3j5+0.net
室内電波強度楽天-104 AU-80
中々楽天回線掴んでくれない
一度掴むと暫く良いんだけど

532 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:43:30.11 ID:Cb47NgGi0.net
誤タッチ多過ぎなんですが
対策ありますか?

533 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:47:13.39 ID:+pK3MZ4TM.net
>>532
フィルム剥がす

534 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:47:44.62 ID:o11J1eKvM.net
>>532
・両手持ち
・ダイエット
・一年保証で交換

535 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:48:39.78 ID:NCdnwVTv0.net
>>525
GJ、画質に失望してたからGCamと一緒に試してみよう

536 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 17:56:54.27 ID:3hupq5+j0.net
メルカリ登録で必ず1000円分貰える!

@AppStoreまたはGoogle Playでメルカリをダウンロード
A会員登録時の招待コード欄にZTPSDCを入力する
B会員登録完了で1000円分のポイントゲット
※今なら出品キット+抽選に参加

ポイントは吉野家やマクドナルド、コンビニ、イオン等iDが使えるお店で消化可能

https://i.imgur.com/fSlYSto.jpg

537 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:04:38.07 ID:itOnlToJ0.net
chromeの更新ボタン押してもすぐ元に戻って更新不可
ふざけるな!

538 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:06:04.82 ID:5oRdB43f0.net
>>525
どうやんのかと思ったらcamera2 APIってのを使うのね。

539 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:09:22.40 ID:h4ZLxYEDM.net
>>525
PNG?

540 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:14:30.34 ID:itOnlToJ0.net
損してるってディスプレイがしょぼいから高解像度の意味なし

541 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:32:57.31 ID:8pHKOV2+0.net
開通しました
Hi4dQCfuQVu6

542 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:35:59.05 ID:qz/AeENgM.net
ディスプレイはショボいけど出力される画像は他の端末や印刷すれば綺麗に見えると言うこと?

543 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:36:05.61 ID:6imzNOpz0.net
どことは書かんが楽天市場でケース買ったらレビュー書いたらタイプcのケーブル送るおって紙挟まってたわ
まあレビューしたけど

544 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:48:55.71 ID:ac+d7fbP0.net
紹介コード
YC4j3MhnrvKR
どうぞ、お使いください。
枠残り4です。

545 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:52:27.44 ID:aE/geq3C0.net
>>514
この機種はどうだか知らんが、最近の機種は余裕持って充電を止めてるから
よっぽどの事が無い限り気にしなくてもいいってのはある
ただ、減りが早いのと容量が少ないって事でsenseの充電サイクルの倍はあるから
気にしなきゃならん機種かもしれん

546 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:20:01.89 ID:aE/geq3C0.net
>>497
wifiやモバイルデータONにしてる?
その状態で3日持つならかなり優秀だよ
電池の持ちがいいって報告と持たないって報告が両極端で、ちょうど10倍ほど持ちが違う
減るケースだと1時間に3%、一日平均で60%とか

色々と試した感じ
機内モード=バッテリーセーバー<<越えられない壁<<モバイルデータのみON<<wifiのみON<モバイルデータ、wifi共にON<共にOFF
の順番で減る

意味不明なのが機内モードだと減らないのにwifiとモバイルデータ共にOFFにすると消費が激増すること
違いを考えるとGPS絡みなのか?

547 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:33:05.25 ID:W34lWZHY0.net
>408
Yahooショッピングで探してみたけど、半額で買えるのろくなのないよ。
縦横比が違うから、どうみても他機種の流用品としか思えない。

せっかくhand買ったのに、横幅が他機種(例えばiPhone8)と同じなら
なんの意味も無いよ。

548 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:37:14.74 ID:fuzHmscH0.net
良かったら使ってくださいm(_ _)m
紹介コード
Tdqm24WcDWMc

549 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:38:28.47 ID:2qTxca/LM.net
この2つって同じに見えるけど、どうなんだろう?
サイズぴったりなんかな。
セールで一番売れてるんだから、次々と出てきそうだけどね。

https://item.rakuten.co.jp/rockbeauty/f2-m/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop
https://item.rakuten.co.jp/rockbeauty/f2-m-rakuhand/?s-id=rk_shop_pc_rnkInShop

550 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:41:34.08 ID:/T7Pwi2zM.net
メインiphoneで運用しててサブでhand使ってる
正直言って使い分けができない

551 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:47:05.70 ID:AclifaSU0.net
>>543
他機種で レビュー書いたけど2ヶ月ほどして送られてきたのは
断線していて使えないクソだった。

552 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:50:28.80 ID:eBdmM4Zs0.net
>>532
画面のヘリのほうが反応しなくなって誤タッチを軽減するアプリがあるとか

553 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:51:06.12 ID:EdKjigEM0.net
Amazonで5in1充電ケーブルを700円で買ったら
スクラッチが入ってて1200円の当選と中国フリメの連絡先同梱されてるってことあったは
二個買ったら二個とも当たってマジで恐怖体験

554 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:52:02.33 ID:aFjRyje5M.net
ふざけてんなこのスマホ
テザリング数時間に一回切れる不具合どうすんだよこれ


Q.4G接続がいきなり切れて困ってます
A.ルーターとして使用時に負荷が大きくかかるといきなり切れるようです。
高負荷じゃない場合の接続切れに関しては、わかる人がこの項目に加筆してください。


そもそもルーター使用で負荷ってなんだよw
5年前のボロスマホやルーターでもそんな事起きたことねーよw
アプデで治る話なのかスマホ自体の欠陥なのかはっきりしろよ

555 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:52:25.84 ID:eBdmM4Zs0.net
>>514
だれか90%で充電を停止するアプリつくればいいのに

556 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:52:29.92 ID:qD5Ki6srM.net
実質無料以下だし、裸運用が良いとも思うんだけどさ、これだけ不具合多いと
交換してもらう可能性大だから
傷だらけバリバリじゃ、交換無理って言われそう

557 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:53:38.55 ID:eBdmM4Zs0.net
>>554
使いっぱなしで切れない報告があったからおま環だな

558 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:55:30.30 ID:6Ij0gsneM.net
>>554
パートナー回線でも切れる?

559 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:56:00.91 ID:2HfmJHYua.net
データ通信にはゴミがどうしても残るから
定期的に繋ぎ直しはされてる

560 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:56:19.86 ID:qD5Ki6srM.net
>>554
やる気あればアプデでスピード絞るとか調整してくれるかも?
今ん所単一の負荷なら落ちないから
ルーター使用時は一切さわれない、linkに楽天からメッセージ来て起動したら止まった

561 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:56:45.48 ID:aFjRyje5M.net
>>557
それが事実ならアプデで治らないってことだよw
スマホの欠陥説が濃厚になる

562 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:57:35.54 ID:2HfmJHYua.net
ってかそんなに常時接続一定量の通信しっぱなしって
どういう使い方だよ

563 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:58:59.54 ID:qD5Ki6srM.net
>>557
その人の負荷も分からないからね
ゼリーと同じでいつか経験するかもよ?
余り騒がず、気長にアプデまつよ

564 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:01:48.22 ID:aFjRyje5M.net
>>558
うちはB3掴んでる
今回新規でHand買ったけど4月からすでに物理SIMを古いスマホに挿してテザリングして
B3エリア化されて1か月位で安定してからは一度も途中で切れたことない
だから電波が不安定って話ではないと思う

>>560
具体例どうも
linkにメッセージ届いたら負荷かかるのか…

565 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:02:25.28 ID:qD5Ki6srM.net
>>562
フルHDをプライムでダウンロード中にmateで書き込むだけでx付いて通信不能になるぜ?linkイジってもxtube起動もx

566 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:05:49.81 ID:aFjRyje5M.net
他のスマホ2台とWiMAX用のW04でも楽モバの物理SIM挿して使ってたけど
通信断絶なんてのは一度もない
明らかにHandの問題

567 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:06:57.68 ID:2HfmJHYua.net
>>565
当たり前だろ…
有線でもそんなバカなデータ量使えば
機器内でリセット再リンクするわ

568 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:07:19.72 ID:qD5Ki6srM.net
つまりhandをルーターにしてps5でゲームをダウンロード購入したら、
ダウンロードが終わるまで、ps5もhandもさわっちゃいけない、通信がシングルタスクって感じ?個体差なら交換で良いから、そのうち交換してもらう
問題は個体差じゃない場合が怖いね
アプデ期待できないでしょ?この端末

569 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:09:54.40 ID:dgn4nXGJM.net
テザリングが日本で始まった頃からメインスマホで機能を使ってたけど、旅行先でタブレットやノーパソもしくはカフェとか外出先のちょっとしたのとかのためだと思ってた

自宅でガッツリなら固定回線契約するし、移動族で固定嫌ならパンダルーターみたいな専用機にする

どんな機種だろうとスマホテザリングでヘビーに使うのはちょっとどうかと思うけど

570 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:10:12.77 ID:qD5Ki6srM.net
>>567
同じ条件で隣でRanoA&アンリミ
A7&アンリミは平気で何台も、アクセス出来るよ?速度は落ちるけどね
まして専門のルーターで落ちてるならそのルーターこそがクソ

571 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:11:26.91 ID:2HfmJHYua.net
当日内10G制限も忘れるなよ

572 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:14:53.81 ID:qD5Ki6srM.net
>>569
ここ何年も固定替わりにソフバン系使い放題をスマホに入れて固定代わりに使ってた、昨年アンリミスタートして解約、ずっとそんなトラブル起きないよ?Handだけが油断すると通信が止まる、再起動必須

573 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:16:56.53 ID:qD5Ki6srM.net
>>571
速度じゃなく、オフラインになるアンテナフルでね、再起すればまた繋がるのよ、油断すると落ちるけどね

574 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:17:35.20 ID:eu9kOQhs0.net
>>530
布スマホ入れフィットするのでおぬぬめ

575 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:19:17.24 ID:qD5Ki6srM.net
他のみんなもって話じゃなく個体差なら交換で良いから 3月中旬?まで我慢しながらアプデ待って駄目なら交換してもらう

576 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:20:10.58 ID:2HfmJHYua.net
>>573
じゃあBTの接続かなんかじゃね
そもそもそんなヘビーに使う想定の作りじゃないんだろ

577 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:21:08.54 ID:Mx67N2b50.net
>>554
PCにUSB1台とWiFiで2台テザリングで繋いでずっと使い倒してるけど全然切れないけどな
さすがにおま環じゃないのか

578 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:21:13.91 ID:wbL1jZm80.net
テザリング中んい高画質動画再生とか大容量ファイルのダウンロードで高負荷掛けた時に通信途切れる症状は何度かあった
でも俺の場合はすぐ通信復活するし再起動なんて必要無かったね

579 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:22:36.60 ID:U6WB5Z/n0.net
>>384
メインのiPhoneでしかやらないねー

580 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:24:53.29 ID:mohQhruXM.net
>>576
俺はホットスポット、WIFI親機運用
酷使ってか普通だと思うけど、過去数年何機もやらせてて、バッテリーへたりはあるが、通信ダウンは初体験、直ると良いな

581 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:26:50.76 ID:UWB3Gn3xM.net
Hand 使ってんだけど、楽天の電波をつかんでいるってどうやったらわかるの?auの電波のとき、auって表示されないよね?

582 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:27:22.71 ID:mohQhruXM.net
>>577
じゃ俺とかは外れ個体引いたって事
今は楽天忙しいだろうし、端末足りてないから3月後半にでも交換してもらうよ

583 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:29:22.68 ID:mohQhruXM.net
>>581
linkじゃない方のアイコン起動すれば
楽天かパートーナーか出てるよ

584 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:29:53.44 ID:SU/Dk7aJ0.net
>>406
アマゾンで790円で売ってる
Rakuten Hand ガラスフィルム [Gos Elec]
ってやつ買ったけど、端っこも浮かず綺麗に張れたよ。
でも指紋認証の所のシールは剥がしたほうがいいかも
自分は剥がして使っている。

585 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:38:39.05 ID:aFjRyje5M.net
>>568
これだけの数売って交換は無理でしょ
仕様扱いして逃げ切るんじゃね?
ミニみたいにバンドの無断変更は交換せざるを得なかったけど
アプデで何とかなる制御の問題だと思うけどね
こういう時OEMの専用端末ってアプデ期待できねーから困るよな

スマホでテザリングしたら切れて当たり前みたいなバカなこと書きこんでる奴は
そもそもスマホでテザリングしたことないんだろうな

586 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:41:53.48 ID:4Uh7qwWYM.net
数時間やると切れるって言うけどそんな使い方するならテザリングじゃなくてルーター買えばいいのに

587 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:46:27.53 ID:6Ij0gsneM.net
>>586
通話の音質気にする人いるけど
電話の専用機買えよみたいな感じか

588 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:52:37.60 ID:U+4xh8lMM.net
誤タッチ対策に↓みたいなタッチパネル調整ツールって効果ある?

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appsladder.touchscreenrepair

589 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:56:55.31 ID:2qp/t5qi0.net
物理simに変更頼んだらバカでかい封筒に入れて
わざわざ宅配便で来てびっくりしたわ何考えてるんだ
残念ながらF-41Aでは使えませんでした終わり(´・ω・`)

590 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:59:08.77 ID:mohQhruXM.net
>>585
いや 外れ個体引いただけなら気がついた人だけ交換、交換しても再発ならゼリーと同じで諦めるよ、無料端末だしね、問題はポイント付与確定まで他の端末に移せないこと、最悪5月末まで
大した用途に使えない端末に成り下がる、アプデか交換で改善してほしいよ

591 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:59:37.45 ID:+142fl6zM.net
開通しました

h8ijgkC5Xei9

どうぞお使いください

592 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:04:06.88 ID:U+4xh8lMM.net
>>588自己解決
調整して再起動するとスクロールの不意なジャンプ?が起きにくくなった気がする

593 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:05:49.74 ID:M5L19peGM.net
リンクの通話履歴バグってて草
昼予約で1分ほどかけた店だらけになっとるw
コレはうぜー

594 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:22:05.93 ID:WEAY/pbY0.net
文字入力や指紋認証でいちいちバイブしてしまいます
これをオフにする設定ってどうやればいいのですか?

595 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:24:49.15 ID:Ask9Nsgep.net
開通しました。
入力する場所は「クーポン」ではなく、申し込み画面内の「申し込み内容の確認」からです。

K2JgLjptv3tH

596 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:25:08.77 ID:ZZLNWzmTM.net
Hand用のケース少ないから
他の機種のケース使えないかな?
似たような機種ないかな?

597 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:31:39.90 ID:OAigMMYz0.net
今更マイナポイント申請

598 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:40:49.68 ID:TOcI1kGP0.net
>>583
もう少し詳しくお願いします

599 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:42:37.10 ID:VP2dlL570.net
お、もう情弱しかいない感じになってるなw

600 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:57:15.18 ID:+MhFi2RG0.net
開通済です。招待ポイントキャンペーンもうすぐ終了するらしいのでお早めに。
5枠空いてます
MXUNmXvPHFb6

601 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:59:40.24 ID:Vbzapuco0.net
>>596
上の方でiPhone12miniのがピッタリだったって書いてる人はいた。ほんとかどうかはしらない。

602 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:04:29.00 ID:TIC6gGDqM.net
エリアマップ信じて契約するような奴は情弱だからな
契約する前に楽天モバイルでググればいくらでも悪評出てくるし
褒めてるのは楽天モバイルへのリンク張ったアフィブログだけ

603 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:06:30.31 ID:dgn4nXGJM.net
エリア試すための一年無料だろ
MNPするアホは置いておいてとりあえず無料で電波確認しとけってことでしょ

あと室内があれなのはプラチナが悪い  これは楽天のせいじゃなくてNTTと総務省が悪い

604 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:08:33.64 ID:TIC6gGDqM.net
ソフトバンクがプラチナ貰えたの2000万回線以上になってからだろ?
楽天なんて1年近く経ってもまだ300万回線にも達してない
こんな会社にプラチナ与えてどうする

605 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:10:34.26 ID:KJ2z6oRkM.net
新しい電話番号にしたのに早速迷惑電話かかってきてた。
電源切っててよかったわ。
050から始まり最後に+ついてた。
みなさんはどうですか?

606 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:10:45.25 ID:M5L19peGM.net
自宅はほぼ運だからなぁ
アパートみたいな騒音上等掘っ立て小屋ならアンテナビンビンだろうけど鉄筋マンションだとベランダそばに行かんとキツい

607 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:10:59.90 ID:KAfJdVPwM.net
室内弱いのは仕方ないだろってことだろ
てかソフバンはソフバンでJphoneからvodafoneの貯金があったから遥かに楽だろうに

608 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:13:16.52 ID:UN8NFQqZM.net
楽天アンリミットをBand3のみに固定しては使うスレ
s://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613480462/

609 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:13:40.63 ID:KJ2z6oRkM.net
My楽天モバイルで回線品質のミニアンケートみたいなの、しっかり送っておけよ。
自分の場所が電波状況悪いとか言っておけば、早く改善してくれるかもね。

610 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:14:41.19 ID:lrGXchLs0.net
開通しました

CdLQ3cBEgdwi

4PpbXYcL2Dgm

611 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:15:50.42 ID:eBdmM4Zs0.net
>>601
高さが結構違うらしい
https://photosku.com/archives/4447/

612 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:21:44.93 ID:KJ2z6oRkM.net
>>606
自宅室内ではMVNOの低速モード以下だ。
ベランダに出て寒風にさらされながらネットみてる。

613 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:23:05.12 ID:eBdmM4Zs0.net
>>574
これかな?
https://torasantei.com/wp-content/uploads/2020/06/2020-06-12-10.10.43_R.jpg

614 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:27:52.65 ID:eBdmM4Zs0.net
>>612
金属ボウルパラボラアンテナ

615 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:42:06.95 ID:msQQkAjTM.net
自宅と立ち回り先付近の基地局確認は必須
電波強度多分90-100の環境だと7時からテザリングでメインスマホ繋ぎ放しで電池残量50%
気がついた切断は朝1回だけ
電池持ちにも影響してそう

616 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:57:24.55 ID:+LT9Aj3f0.net
handのUSBテザリングが上手くいかないんだけど
アクセスポイントのUSBテザリングONにする以外に何か設定する所ある?

617 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:57:47.92 ID:aE/geq3C0.net
>>543
楽天はまだいいけど、amazonだけは止めといた方がいいぞ
たとえ貰ってなかったとしても、粗品送ったりキャッシュバックした業者に
レビューした顧客全てをレビューBANしたりする

amazon自体がvine 先取りプログラムとか、業者から手数料取って
ユーザーにレビューを書かせる商売をしてるからねー

618 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:00:27.99 ID:aE/geq3C0.net
>>616
通知に出てるUSBの接続モードをテザリングにした?
そんな選択があったように思う

俺は使ってないけど、接続モードは前回のを記憶せずに
毎回設定しなきゃならんとか、糞めんどくさい仕様だったかも
他の機種なんかだと開発者モードでデフォルトをMTPとかに固定出来たりするんだが
探しても見当たらないんだよなー

619 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:07:18.62 ID:QsV22PkmM.net
handのテザリングで6GB位のファイルダウンロードできなかった。丁度4GBで切断されて?エラーになったから制限あるのかもしれない。
同じファイルをrakuten wifi pocket使えばダウンロードできた。win8.1のiTunesからiOS14.4アップデートをダウンロードした。
二回切られて三回目に10GB制限で通信速度遅くなったからhandでダウンロードするのは諦めた。

620 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:10:49.78 ID:+LT9Aj3f0.net
>>618
そうだねー設定してるんだけどね
繋いでる方のスマホはUSB接続されてませんとか端末(hand)がロックしてるかもしれないって出るんだよね

621 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:17:07.45 ID:CulY1Y/Z0.net
2/13に予約して1ヶ月待つつもりだったのにもう発送されたわ
MNPはめちゃ遅いみたいな書き込み沢山あったけど別問題ぽいな

622 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:24:45.39 ID:2qTxca/LM.net
>>616
付属のUSBケーブルだとUSBテザリングできないって人が数日前にいたよ。
オイラは付属じゃないケーブルで試したら、Hand側でUSBテザリングをオンにするだけでPCと接続できた

>>619
テザリングじゃないけど、モバイルルーターとPCをWifi接続した時、3D Markの7GBのファイルはダウンロードできたよ
PCの場合は切断されても勝手にレジュームしてるのかもしれないけど

623 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:34:49.43 ID:QsV22PkmM.net
>>622
普通はサイズ大きいダウンロードは回線切れてもダウンロード再開できるようにしてると思うけど
iTunesのダウンロードはそういうのやってないんだと思う。6GB一気にダウンロードできなかったとエラーみたいな

624 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:41:41.45 ID:LxLuar6JM.net
バッテリーセーバー凄いな
https://i.imgur.com/Y7rJy3t.png

625 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:45:20.21 ID:VueNXfJoM.net
>>598
My楽天モバイル起動せよ

626 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:52:29.71 ID:OAigMMYz0.net
>>594
設定→音→詳細設定→タップ操作時のバイブ

627 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:10:44.63 ID:HFYa8hhWM.net
この端末か楽天回線か知らんがadguardの相性糞悪いな
広告命の楽天だから回線になんかしとるんかねw

628 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:13:41.59 ID:Amk3EnQ1M.net
Googleplayのアップデート来てるのに何故かダウンロードやっても最後で更新できないんだが、これってなんで?去年の8月のまんまだよ。

629 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:16:10.25 ID:iO8MO0AuM.net
>>560を参考にしていらないアプリ削除しまくって
通知も全OFFでテザリング様子見中
今のところ数時間経っても勝手に接続切れる現象は起きてない
動画垂れ流しにして検証するわ
あと通知全OFFだともうスマホとしての機能は半減だな
2万の文鎮ルーター状態

630 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:17:52.99 ID:HFYa8hhWM.net
>>628
adguard入れてんじゃね?
外したらそっこー2021年1月1日になったぞw

631 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:33:51.37 ID:C0yYWahgM.net
>>630
何それ?初めて聞いたよ

632 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:36:41.20 ID:Amk3EnQ1M.net
ってか意味がわからん。
端末を持ち上げたら画面ONにしてるのに何も反応しなくなった。設定おかしいんかな?

633 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:42:44.92 ID:wK6sTSut0.net
俺もgoogleplayシステムアップデートして何回か再起動してるけど8月のまんまだから諦めた

634 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:44:45.29 ID:QCxJA+MW0.net
>>628,633
>>3を読んで下さい

635 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:45:29.71 ID:Amk3EnQ1M.net
>>633
途中で出来ませんって表記されるよね。
これってなんでだろ?
別の所で見たら最新バージョンって出るのよ

636 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:48:26.07 ID:Amk3EnQ1M.net
>>634
playストアのアプリ見たらPlayストアのバージョン見ると最新バージョンって出るのよ。

637 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 01:03:34.10 ID:T0EhkUT7M.net
ワイも
https://i.imgur.com/0Xk6PXO.png

638 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 01:05:46.00 ID:Ji4/0JJf0.net
>>596
セリアのiPhoneX/XSの手帳型ケースに耐震ジェルマットで止めて使ってる
電源とカメラ位置の所は加工した方がいいかな

639 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 01:16:19.35 ID:C0yYWahgM.net
>>637
全く同じ。
Googleplayのアプリの左上の三本線タップしてバージョン見てみて。そこでは何故か最新ですって表記されてない??

640 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 01:18:29.24 ID:r7lrayaXM.net
>>638
それ試したいから写真アップしてみて。
iPhoneX用がデカいから、耐震ジェルマット(透明ブルーのゴムみたいなやつ?)をカットして隙間に差し込んでるって事??

641 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 01:23:44.88 ID:QByqnJXg0.net
>>637
>>639
うちもこれ
ストアのバージョン見たら最新ですってなってる。設定画面でアプデしようとしたら利用出来ませんて出る

642 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 01:25:04.29 ID:r7lrayaXM.net
>>641
同じだわ。ダウンロードしてたら90%位になったら、更新出来ませんって出る。
もう諦めた・・・

643 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:01:23.49 ID:QCxJA+MW0.net
>>636,637
>>3書いたの自分だけどこれやったあとに本体再起動したら1月1日になった
ならない人も居るのか
https://i.imgur.com/wo9kGV9.jpg

あとテンプレ2の
&#10005;グーグルプレイ自体
○グーグルプレイシステムアップデートに訂正しなきゃな
わかりにくくてごめん

644 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:16:48.47 ID:Nqsr3yzMM.net
>>643
Googleplayのアプリの所から入ってみたが、そこの部分でアップデートって項目が出て来ないのよ。
何故かそこでは最新バージョンって出る。

645 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:23:40.12 ID:9dmqZxsy0.net
同じくアップデート出来ん

646 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:31:05.39 ID:QCxJA+MW0.net
>>644,645
30分ほどしたらスクショ交えて自分が改善をしたやり方詳しく書くから待ってて

647 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:46:58.15 ID:qbPK290pM.net
2台持ちだが白handは先にセキュリティからアプデでハマり
黒handはプレイストアからの手順で成功
後からプレイストア行ってもダメ

648 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:48:14.40 ID:lM4iLsdo0.net
>>642
自分もそうなって
翌日やったらできた

649 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:52:36.20 ID:qbPK290pM.net
よく見たら>>3そのままじゃなくてプレイストアでバージョンタップしたあとにセキュリティからアプデで成功な

650 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:53:13.69 ID:emyW4v8J0.net
chromeも更新できん

651 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:59:09.88 ID:OnjnZUoz0.net
>>650
iPhone勝った方がいいぞw

652 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 03:05:06.62 ID:qbPK290pM.net
白も成功した
ハマったら手動で再起動→プレイストアのバージョンタップで最新ですと出たらセキュリティからのアップデートで通った

653 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 03:07:53.37 ID:qbPK290pM.net
白通ったと思ったら8月1日ループのままハマってた
黒は2021年1月1日
わからん寝る

654 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 03:19:40.72 ID:2silZP1I0.net
playストアのバージョンは 24.0.32-21
12MBのダウンロードには成功していて何度再起動しても >>637と同じだわ
chromeは個別ではアップデートできないが全アップデートかけると更新できる

655 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 03:24:25.93 ID:QCxJA+MW0.net
>>644,645
自分の流れは本体の設定→デバイス情報→AndroidバージョンをタップしてGoogle Playシステムバージョンが2020年8月1日になっててタップすると更新がありますって出たからタップ
12メガの更新をDLしようとするんだけど進捗が進んだり戻ったりしながら100%になる事なく終わって再起動しろって出るから再起動
これ何回も繰り返して更新出来ないからググったら下記のHPがヒットした
ttps://sp7pc.com/google/android/31315
で、この通りにやってもダメで10分おきくらいに3回くらいってのをやり続けてたら3日目か4日目に最新バージョンですって出た
でも本体は相変わらず2020年8月1日のままだったので再起動かけたら2021年1月1日に無事更新されたよ
クグったら他にも似たような人のブログヒットするけど一発ではなかなかいかないみたい
ハンドってよりGoogle側の不具合ぽい歴代XPERIAでは一度もなった事ないけど

656 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 03:28:30.05 ID:QCxJA+MW0.net
ちなみに自分が使ってるのは2月頭受け取りの黒

657 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 03:33:06.74 ID:x4yyqqOG0.net
紹介コード。5枠あります。


mBWhiYMka7Qt

658 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 03:36:45.74 ID:QCxJA+MW0.net
>>655
アドレス間違った汗
これの7の通りにやった
ttps://www.google.com/amp/s/www.iscle.com/web-it/app/no-updata.html/amp

659 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 04:26:41.38 ID:emyW4v8J0.net
playが最新になった
キャッシュが悪さしてたのかも

660 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 05:50:06.97 ID:whZsbw9Z0.net
他の機種でなった時は1度更新アインストールして自動アプデで行けたな手動だと何故か失敗した

661 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 06:50:06.98 ID:y+NYdz2xM.net
プレイのサイト見ようとしたらdns.adguard.comで制限していますって出たんでOFFったら正常になった
広告で成り立ってるからまあそういう事なんだろね

662 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 07:56:48.46 ID:n+I0fasOM.net
今自分もplayストアと本体セキリティ両方確認してみた。playストアは何回確認しても最新バージョンと表記される。
本体→セキュリティ→playストアの所には8月の表記だから、そこ押したら今迄出た事無かった再起動してアップデートって文字が表記されるようになった。
昨日まではいきなり、アップデートしますって表記だけだった。
再起動後アップデート開始するかと思いきや、再起動だけしてアップデートには移行せず。
10回位再起動繰り返したけどダメだったから疲れた

663 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:13:18.52 ID:W7EvsCnf0.net
>>613
それも悪くないが携帯ゲーム機入れとかタブレット入れと同じ青or茶の生地使ってる奴の方

664 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:16:26.40 ID:vL+ivKrfM.net
Play ストアのバージョンはアプリの設定で「24.0.32-21 [0][PR] 356387442」なら最新。23から始まるバージョンだと古い。
Play ストアアプリから最新にする。設定のメニュー(セキュリティとか)からだと更新できない。
下記で更新できた。
更新後に設定のメニューで見ると「Google Play システムアップデート」は2020年8月1日のままだけど更新のダウンロードは出なくなる。

@本体の設定→ストレージ→その他のアプリの「Google Play ストア」から「キャッシュを消去」「ストレージを消去」した後に本体を再起動する。
APlay ストアアプリの設定から「Play ストアのバージョン」をタップして10分程放置する。
BPlay ストアアプリのバージョンが最新になってることを確認する。

665 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:18:13.18 ID:fnjcSL9HM.net
一部のアプリのアップデートが出来ないのは
androidじゃ有名な話のような
放置しておけば半月くらいでアプデできるようになるパターン多いけどな

666 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:24:29.36 ID:pgcOmWrUM.net
エッジとかどうでもいいと思ってたけど
アプリでエッジにジェスチャー設定したら使いやすくて気に入ったわ

667 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:39:03.79 ID:rLS7tnKIM.net
>>664
今その方法で試してみた。
キャッシュとストレージ削除両方やったら、本体→設定→セキュリティにGoogleplay の8月表記無くなったよ。しかしここで書かれてた1月表記は出ないな。
これでOKなの?
Googleplayアプリでは勿論最新と表記されてる。
Googleplayの数字も3から始まる数字だったんで最新バージョン。おそらくだけどキャッシュが残った状態だったから8月表記がされてただけじゃないかと推測。


https://i.imgur.com/NdKGDby.jpg

668 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:46:55.88 ID:LZ4OBZA6a.net
画面保護ガラス貼ったら指紋認証通らなくなったわ
これは我慢するしかねーな

669 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:51:35.98 ID:7jw2kVyjM.net
>>667
Play ストアのキャッシュとストレージ削除したら本体の設定のPlay ストアアップデート消えた。ありがとう。
1月云々は多分hand持ってない人が書いたんだと思う。
ちなみに手持ちのhandは先月31日に購入した物

670 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:53:38.47 ID:lM4iLsdo0.net
保護フィルムについて&#160;
購入前に指紋認証の交換保証を確認
購入前に指紋認証の返金保証を確認
部分保護製品は入力に干渉する?
百均製品等はエッジから剥がれる
一部の曲面対応フィルムは薄い
→苦手な人は避ける

671 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:00:59.49 ID:YZJQlWoOM.net
自分は2/1
https://i.imgur.com/85RLcM6.png

672 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:11:20.43 ID:LjtccGXu0.net
>>668
指紋なくても顔認証がちゃんと働けばいいんだけどね。なんか切れてるんだよなあ。

673 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:11:49.10 ID:WKYwl28Ar.net
>>669
それ単に、Google Playシステムアップデートの表示自体がなくなってるだけでしょ
しばらくしたらまた出てくるよ

>>671
おお、2月1日のGoogle Playシステムアップデート来たのか
自分とこにはまだ来てないな
また、アップデート苦労するハメになるのかな

674 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:12:57.06 ID:7jw2kVyjM.net
>>671
未更新だと設定のセキュリティに「Google Play システムアップデート」が出る。
Play アプリで見て最新のバージョンなら不要な表示が出てるだけだから本体の設定のストレージから
Play ストアのキャッシュとストレージを削除するとセキュリティの「Google Play システムアップデート」が消える

675 :629 :2021/02/17(水) 09:12:58.14 ID:Odp+E6T9M.net
現在のところ接続切れ無し
特定のアプリが反応するとダメなのか?
ある意味仕様というかアプデでどうにでもなるような気がするが
スマホとしてはもう死んだも同然のHandなのだった

676 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:14:39.31 ID:7jw2kVyjM.net
>>673
こういう人が多分hand 持ってない愉快犯。話に混ざりたいのかね。
もしかしたら楽天回線すら持ってないかもしれない

677 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:16:25.03 ID:WKYwl28Ar.net
>>676
こういう人がAndroidの事を何も分かってない無能犯w

678 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:18:04.02 ID:7jw2kVyjM.net
ああ、荒らしね
あぼ〜ん

679 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:18:36.74 ID:Odp+E6T9M.net
くだらんことでマウント取りたがるところが客層を反映してるな

680 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:21:16.72 ID:W7EvsCnf0.net
>>673
GPのは定期的更新来るがセキュリティパッチの方が問題

681 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:26:11.14 ID:W7EvsCnf0.net
>>680
勘違いしてた
GP経由でセキュリティパッチ来るのか

682 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:26:43.98 ID:Dt4o/KmJ0.net
楽天端末って楽天が何か細工してる?

683 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:31:11.06 ID:WKYwl28Ar.net
>>680
ハンド月例のセキュリティアップデートは諦めてるわ
楽天がアップデートやる気ないみたいな事、インタビューで言ってたし

Google Playシステムアップデートである程度のセキュリティは担保されるんだから、それで我慢するしかないんじゃないかな

684 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:35:54.53 ID:WKYwl28Ar.net
>>681
月一で来るGoogleのセキュリティアップデートとGoogle Playシステムアップデートは別物だよ
どっちもセキュリティ対策のアップデートではあるけども

685 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:43:23.48 ID:EZSGGgs60.net
Googleplayはキャッシュが悪さしてるみたいだな。
キャッシュとストレージ削除したら最新になったわ。

686 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:51:08.04 ID:yZwLz3aTM.net
https://i.imgur.com/dtvo39F.jpg
なんなんだこれ?さっき消えてたのにまた表示されてるよ(><)

687 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:51:14.55 ID:h3Oq+ZsLM.net
テテンテンテンは知ったか馬鹿と初心者多いからNG推奨

688 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:51:45.24 ID:yZwLz3aTM.net
>>685
キャッシュとストレージ削除して暫くは出なかったけど、また表示されてる。もう訳分からんなった。

689 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:57:29.96 ID:yCuKgYjdM.net
自分を卑下するなよ…

690 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:58:35.81 ID:yZwLz3aTM.net
https://i.imgur.com/x5Zh08r.jpg
他の人も書かれてたけど、Googleplayのアプリ自体はご覧の通り最新バージョン。
本体設定表記に何らかの不具合が起きてるってだけって事でOK?

691 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:03:24.76 ID:yYC6NcETM.net
スクショで左上にマヌケなRakuten出てるんだから持ってないはありえんw

692 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:07:27.24 ID:IhHZebdeM.net
>>514 >>555
taskerとか使って物理的にやっちまえよ
バッテリー90%以上検知したら
充電アダプターつないでるスマートプラグに電源断命令出す、
とかできそう

693 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:09:55.80 ID:kzjqwbRBM.net
>>688
だから、言ったのに……
Playストアのキャッシュとストレージ削除したからってGoogle Playシステムアップデート更新される訳じゃないよ
何度も更新と再起動を繰り返すしか、今んとこ有効な更新方法はないみたいだね

694 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:11:17.80 ID:PUffVgMjM.net
ロック画面から顔認証が消えて設定オンオフしても復活しなくなった
これどうにかしてくれ

695 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:14:30.61 ID:kzjqwbRBM.net
>>690
Google PlayストアアプリのバージョンとGoogle Playシステムアップデートの更新不具合は無関係
俺は一つ前のバージョンで更新出来た
表示の不具合ってわけでもない
実際にGoogle Playシステムアップデートが更新されてない状態
何度も更新やり直すしか対処法がない

696 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:16:09.54 ID:7DSYvm0F0.net
顔認証てパスワード入力とかPINコード入力とかでロック解除したあともできないの?

697 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:24:01.64 ID:rUjeImcr0.net
既に開通してるのに、本人確認書類に不備があるから再送せよってどういうこと?
アップした免許証画像に問題ないはずだけど。

本人確認せずに端末送って開通させたとしたらそれは楽天の失態じゃない。

698 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:27:23.71 ID:65a/61N90.net
手帳型ケースっていうのが復活してるけど、これってどんなん?
1,300円分ぐらいの価値あるのかな

699 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:33:04.61 ID:yZwLz3aTM.net
>>693
再起動は表示されるけど更新という文字が1文字も出なくなった。

700 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:39:26.91 ID:+mZ8wGuwM.net
>>699
そこで再起動押したら再起動される?
それともエラー出る?
再起動できるんなら再起動
エラー出て再起動できない場合は、電源ボタンで再起動
これを何回も繰り返す
駄目だったらちょっと時間をおいてまた繰り返す
今んとこ、これしか方法がない

701 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:41:09.42 ID:JgLoQj3sM.net
アラーム触った記憶が無いのに何で出るの?
https://i.imgur.com/1rzay38.png
https://i.imgur.com/Ef5533p.png

702 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:42:29.73 ID:yZwLz3aTM.net
>>700
再起動は出来ますよ。もう10回以上は再起動繰り返しましたね。
ですが更新する表示が全く出ません

703 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:43:37.10 ID:yZwLz3aTM.net
>>700
取り敢えず何回も再起動繰り返してみます。

704 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:01:04.89 ID:YYW9eqrGM.net
>>676
新iphone買う気も無いのに行列の先頭に並んで祭り気分味わいたいみたいな感じ?
ハイタッチ迄紛れ混んで気持ち悪いわ

705 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:08:25.19 ID:D4hWKIFK0.net
ハンドってホームボタン無しiPhoneと同じようなゼスチャーにできるんだなー
普段12Proだから操作統一できてテンション上がったわ

706 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:08:55.61 ID:AdcBVmlkM.net
miniの1.5倍通信速度出るって商品ページに書いてあるけど
両方もってる方どうですか?

今miniしか持ってないけど本当なら
追加しようかな

707 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:09:36.54 ID:D4hWKIFK0.net
&#9665; ○ □がiPhoneみたいなバーになったわ

708 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:10:09.98 ID:D4hWKIFK0.net
△ね

709 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:11:57.97 ID:emyW4v8J0.net
Best Effortを真に受けなさんな

710 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:12:07.70 ID:i9HPBJ1/M.net
分かる人教えて。ハンド持ち上げて画面ONに設定してるけど、持ち上げても暗いまま。
これって指紋認証とかの設定と何か関係してんのかな??
何かをしないとONにならないとか?

711 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:12:16.24 ID:URep6X5EM.net
>>697
手ぶれとかピントが合ってないとかじゃないの?

712 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:24:40.36 ID:eQ+Xzp5cM.net
楽天モバイル紹介キャンペーンが2月24日8:59終了へ

713 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:33:17.45 ID:5LARMk/C0.net
>>384
わろた

714 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:38:19.05 ID:o8/EVDjtM.net
ハイレゾ対応有線イヤホン使ってるんだけど、サイトによって異常なノイズが発生する。YouTubeは大丈夫。

715 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:43:56.76 ID:W7EvsCnf0.net
>>714
ハンド自体はスナドラ720G積んでるからハイレゾ対応してるのか

プレイヤーアプリ変えて改善するんかな

716 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:46:44.75 ID:6wXt+q/VM.net
>>714
音小さくないですか?

717 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 11:52:15.55 ID:QByqnJXg0.net
>>703
設定からGoogle Playのキャッシュとストレージを消去してから、セキュリティのGoogle Playシステムアップデートを選んだら何かデータダウンロードして勝手に再起動されたよ
バージョン確認したら21年1月1日になってた
キャッシュとストレージを消去してからアプデ確認したら一発OKだった

718 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:12:13.60 ID:1gpHQwgu0.net
Wi-Fiオフにしても数時間経つといつの間にかオンになってるのなんで?

719 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:25:47.14 ID:5m74zKSj0.net
>>717
アンカたどってよく読め
その方法はすでにやってんだよ

720 :629 :2021/02/17(水) 12:34:08.62 ID:wVpevYHSM.net
あーあ
ついにテザリングで通信切れたわ
アプリの削除も通知全OFFも意味なかった
クソ端末死ねよ

721 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:35:45.27 ID:TrEA0Zn50.net
開通致しました。
どうかお使いくださいね。

K2JgLjptv3tH

722 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:45:28.82 ID:RcwDjY3e0.net
開通したばかりなので有効です是非使って下さい

HHrVkM6PWYqL

723 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:47:16.60 ID:lM4iLsdo0.net
>>718
色々放置実験してるけどオンにはならない
再起動してもオフのままだったと思う

724 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:48:54.17 ID:xQ5Ya7Rp0.net
外出時は自分から電話番号かけることないから転送機能で家に置きっぱなしだわ
ガラケーとデータスマホもあるのに合わせて3台も持って歩けないw

725 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:05:41.02 ID:AzZljshBM.net
ハイドロゲルのフィルムって簡単にカッターで切れるのかな?
アマゾンの4枚組は位置合わせが大変そうだし、
他機種のハイドロフィルムを長さだけ合わせてインカメラの下から貼って、
左右のはみ出る部分だけ縁のヘコミに沿ってカッターで切れれば貼るの楽そうだけど。
プラスチックっぽい保護フィルムはカッター入れた場所はくっつかず空気入りやすいけどハイドロはどうだろう?

726 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:40:06.27 ID:VpuTMHU5M.net
ペイマで買ったハイドロ貼り済みhandは切断面ガタガタで横線と埃混入と上下浮きで酷いもんだった
使用は開通作業のみらしいが何故貼った
そしてなぜ買った俺

727 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:56:03.24 ID:m/r78Sc4M.net
良いニュース

728 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:02:19.12 ID:m/r78Sc4M.net
>>725
かなり柔らかいので貼ってから切るのは、良いカッターつかってもどうだろう?俺は器用じゃないが一発で貼れたよ、しかも素手で水無し直張り、
小さい気泡抜けきらなくてがっくり
しかし翌日見たら綺麗に仕上がってて驚いた、4枚入りだし小細工するより良いとおもうが

729 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:04:04.06 ID:m/r78Sc4M.net
逆に大きい機種の長さだけ切ってサイドや裏の方まで貼ってカバーすれば完璧なのか?

730 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:10:41.70 ID:m/r78Sc4M.net
>>726
安かったならいいんじゃない?
メジャーアプデは無いにしても
バグ潰しのアプデ位はあるでしょう
顔認証は仕様っぽいTCL10PROでは謳われてる、PIN認証後4時間で顔認証は止まる
Appleと違いセキュリティにそこ迄自信がないんでしょ、ゼリーと回線止まりとタッチの怪しさが改善されれば1万なら優良機、このままなら7000円位の価値?

731 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:32:32.68 ID:eQ+Xzp5cM.net
現在、手帳型ケースとのセット販売のみ行っております。
Rakuten Hand製品単体の販売は、3月中旬以降に再開予定です。

手帳型ケース売れ残ってるのでセットで押し売りか、、、

732 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:35:09.53 ID:xj09/OoUM.net
テザリングは2.4Ghzで、近くで電子レンジ使って切れてるんじゃないの

733 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:38:50.88 ID:5Jqq61mXM.net
赤ハンドあるじゃん

734 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:40:36.56 ID:9dmqZxsy0.net
ヤフオク相場じわじわ下がってるな。
送料込みで9&#8722;9.5k円くらい

735 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:42:06.77 ID:ph4H6t8hM.net
>>655
ありがとう、更新できた

念の為adguardを強制停止
プレイストアのアップデートのアンインストールをしてからプレイストアを開く
しばらく待って設定→play ストアのバージョンをタップして最新のバージョンになったのを確認
電源をオフにしてから電源オン

何かよくわからんけどこれでできた

736 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:44:42.09 ID:hClddxPa0.net
黒白赤ある中で迷わず赤選んだ俺はレアなのかね

737 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:51:04.88 ID:W7EvsCnf0.net
>>736
よう俺
中古だが

738 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:54:35.78 ID:eQ+Xzp5cM.net
赤は血の色だから、正常な人間なら本能的に避ける。

739 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:56:22.95 ID:m/r78Sc4M.net
>>732
いや hand自体の通信が、止まるのよアンテナバリバリても平気でx付いて通信遮断されるの

740 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:56:31.45 ID:K/y3IT+9M.net
>>734
5000円くらい下がったエースよりマシじゃん
転売するならハンドが一番の正解だったな

741 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 14:59:01.61 ID:m/r78Sc4M.net
>>738
クリムゾンレッドは良い色だと思う
しかし何にしてもプラスチッキーでな
色なんてどれでもよくね?って事で残ってた赤だ

742 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:00:21.03 ID:T9YbdbQcF.net
>>723
自己解決
Wi-Fi設定でWi-Fiを自動的にONにするってのがあったからコレっぽい
家に帰ると勝手にオンになってたから

743 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:03:54.05 ID:vXIYlK4vM.net
スピーカーの音悪いな

744 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:05:49.27 ID:m/r78Sc4M.net
>>740
転売後、ちゃんとポイント貰えた人はそうかもね

745 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:06:51.25 ID:T9YbdbQcF.net
実は俺も赤キライじゃなかったのだが人気ないと聞いて黒にした

746 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:08:02.86 ID:m/r78Sc4M.net
次に荒れるのは4月末に5000ポイントしか付いてない!のこり20000は何処へ消えた!って荒れまくるのが見えるようだ

747 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:08:06.30 ID:pgcOmWrUM.net
なんか指紋認証の精度悪くない?
フィルムのせい?

748 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:08:41.85 ID:Owk0bhn7M.net
>>735
更新できた画面見せて
電源ボタン長押しして画面の保存した画像

749 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:11:14.40 ID:lGRGW0XV0.net
よろしくお願いします!

qcsD5hFPZAPc

750 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:11:39.66 ID:m/r78Sc4M.net
>>747
画面内指紋認証機3台目の俺の感想は
正確爆速、背面や側面と比べたら少し遅いが、防滴とか防水とか、何より本体強度的にこれからは画面内指紋認証になるから技術の進歩をまとうぜ
この機種の指紋認証はかなり優秀

751 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:14:04.72 ID:W7EvsCnf0.net
>>738
お前は京急沿線民と名鉄沿線民を怒らせた

752 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:14:51.88 ID:ph4H6t8hM.net
>>748
https://i.imgur.com/3tTfAGE.png
https://i.imgur.com/It6Uuaq.png

753 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:23:41.20 ID:tMbWk8qMM.net
>>750
これで爆速と感じるほど画面内指紋認証ってゴミなの?
他の機種どんだけ糞なのか。

どんだけ最高速度で解除できたとしても
タッチしてから最低1秒はかかるじゃん

サイドとか背面指紋なんて0.1秒クラスなのに

754 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:26:54.88 ID:AzZljshBM.net
>>728
じゃあやはり4枚入りですかね。
それか窓用の防犯フィルムが安ければいけそうだけど。
4枚入りは残りを売れば半分は戻ってくるかな。

クリムゾンレッドは手汗かく人だと手脂が目立つ。
白なら目立たないだろうけど。

755 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:35:07.09 ID:LjtccGXu0.net
>>738
黒は罪の色

756 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:35:41.75 ID:1u6GIdXX0.net
元から保護フィルム張ってるのを買い慣れてしまって面倒臭く感じる
まぁ、今回はエッジのせいで面倒そうだから手帳型にするけど

757 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:53:19.22 ID:CITeaqyl0.net
huaweiの背面指紋認証はどの角度からでも指を認識したが
handのはある程度の角度までしか対応してない
例えばhandを握ったままでの親指では認証し難い
握ったままで認証させても角度補正されるのでアウト

758 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:53:23.44 ID:AzZljshBM.net
URLが貼れないんだけど、アマゾンに3Dフィルム170円、中国からの送料230円があるんだけど1000円前後で売られてるのと一緒かなぁ

FOR Rakuten Hand 日本旭硝子素材 ガラスフィルム 硬度9H 厚さ0.26 3D ラウンドエッジ加工 ってやつ

759 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:54:30.39 ID:L9eXrwLe0.net
>>735
同じ手順やっても、私(白)のとこでは
Playストア設定画面上では最新と表示されますが
セキュリティ画面上では、20年8月1日のままです。
実害がなければしばらくほっときます。

760 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:57:16.06 ID:CITeaqyl0.net
これええよ
ワンタッチでスリープに入り、指紋認証のみで復活できる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simi.screenlock
似たようなのが沢山あるが同時にパターンも入れてないとダメなやつとかある

761 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:04:36.46 ID:6wXt+q/VM.net
指紋認証使えなすぎ、夜も風呂上がりも、乾燥時も全く反応しない。反応しても遅すぎてパターン認証に切り替えました

762 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:09:03.44 ID:6wXt+q/VM.net
>>758
ベゼルレスのスマホ初めて?
エッジ加工してあってもサイドまでぴったり張れるフィルムなんてないから、ゆくゆくは両サイドが徐々に浮いてきて糊にホコリが貯まって、サイドにホコリのラインがキレイに出来上がるのが格好いいと想えるなら買った方がいい

763 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:14:03.00 ID:9SDhXQb00.net
100均でいいスマホ入れが手に入った
ちょうどいいサイズの柔らかいポーチですっぽり入る
キティちゃんの絵がついてるのは慣れるしか無いがw

764 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:27:09.12 ID:W7EvsCnf0.net
>>755
下着に黒を好む女は…

765 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:27:50.44 ID:W7EvsCnf0.net
>>763
覇王鬼帝とはやるな

766 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:33:47.54 ID:5m74zKSj0.net
>>759
根本的な事を勘違いしてないか?
Google PlayストアアプリのアップデートとGoogle Playシステムアップデートは違うものだぞ
Playストアアプリが最新になったからといって、Google Playシステムアップデートが最新になる訳じゃない

767 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:42:33.56 ID:LjtccGXu0.net
リモコンを覆う熱収縮フィルムみたいなのあればいいのにな あれはたぶん厚みがあってスマホには使えないと思うけど

768 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:43:52.59 ID:5v+DtmFiM.net
>>760 アリガトゴザイマシタ

769 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:49:03.56 ID:XOFjJoPzM.net
>>766
何で楽天回線で書き込まないの?

770 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:49:08.55 ID:L9eXrwLe0.net
>>766
「Google Playシステムアップデート」=Google Playを介して重要なシステムアップデート(≠Playアプリ)を配布する仕組みというのは理解してます。

771 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:01:09.49 ID:Vn7dtb1nM.net
>>735
出来ねえもん出来ねえんだよなあと思いながらも往生際悪く続けてたらいきなり成功したわ
なんで上手く行ったのかさっぱり分からない

772 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:17:00.36 ID:t2B+N1sI0.net
手帳ケースのセットっていつから出てた?

773 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:17:59.84 ID:5m74zKSj0.net
>>770
ごめん、基本的なところは理解してるんだね
だったらttps://sp7pc.com/google/android/31315 のやり方はあまり意味ないってのもわかると思うけど
このやり方はあくまでPlayストアアプリそのものの更新の方法だから
で、Playストアでアプリをアップデートできない時ってストレージのインデックスデータに不具合出てる事があるんだわ
WebViewとかChromeとかアップデートできない時もこれが原因の時がある
GoogleplayシステムアップデートもPlayストア経由でアップデートされるんだから、これが原因っていう可能性もあるんじゃないかな
一度アプリ一覧からメディアストレージ、ダウンロード、、ダウンロードマネージャーの三つのアプリのストレージ消去してみて
その後再起動してしばらく待てば、インデックスデータが書き直される
もしかしたら、これでうまく更新されるかもしれない

774 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:22:53.45 ID:1u6GIdXX0.net
普通で微妙な手帳やなw
この値段なら尼か楽天で好きなの選ぶ方がいいやろ

775 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:23:30.05 ID:e8LZvMMK0.net
楽天リンクのチャットでSMSを送信した時のレ点はどういう意味?
1つの時と2つの時があるけど?

776 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:23:44.54 ID:5m74zKSj0.net
>>769
え、このスレって楽天回線で書き込まなきゃいけないってルールでもあんの?

777 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:25:24.46 ID:MNlnG5QlM.net
>>773
メディアストレージ、ダウンロード、ダウンロードマネージャーってどの箇所にあるんですかね?

778 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:27:03.51 ID:Gx2DExPo0.net
>>773
どうってことないアップデートにそこまでこだわるのは、アスペ君。
初期化すればすっきりするぞ。

779 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:27:22.58 ID:5m74zKSj0.net
>>777
設定のアプリ一覧から見れる
右上のメニューからシステムアプリを表示させないと出てこないよ

780 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:29:36.85 ID:apnYN8oK0.net
条件クリアしたらポイントもらえるまで幽閉して売却と思ってたけど、触るの楽しくて結構使っちゃってるわ。

781 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:30:04.41 ID:5m74zKSj0.net
>>778
セキュリティアップデートの重要性を理解できない情弱君は引っ込んでてくれないかな
ちなみにインデックスデータの不具合が出てる場合、初期化してもどうにもならん事がある
情弱くんは知らないだろうけど

782 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:30:28.39 ID:nOMV2t8P0.net
手帳ケース抱き合わせだけ売ってるのは、抱き合わせ商法で通報していいんじゃね?

783 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:34:51.52 ID:MNlnG5QlM.net
>>779
ありがとうございます。見つかりました!
とりあえず今削除して再起動かけた所です。

784 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:38:19.96 ID:5m74zKSj0.net
>>783
あくまで直る可能性があるだけだから
あかんかったらごめんやで

785 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:42:05.61 ID:eQ+Xzp5cM.net
>>775
あ、それ自分も気になってた。まだ2回しか送ってないから。
SMS送信したら レ
既読になったら 既読レレ
かな。ひまな時たしかめよ〜〜と。

786 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:42:27.75 ID:XOFjJoPzM.net
>>776
なんか楽天回線持ってない奴が楽天回線使ってるフリして書き込むことがあるらしい

787 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:45:35.70 ID:L9eXrwLe0.net
>>785
送信成功したメッセージには、&#10003;マークが二つ表示(イメージマーク)されます。相手が既読になると、青色で「既読」の文字が表示され、&#10003;マークも青色に変化します。
ってらしい。
既読がつくのはLink同士だけかな?

788 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:47:53.19 ID:MNlnG5QlM.net
>>784
いえいえ全然大丈夫ですよ。
今取り敢えず設定→セキュリティ見たらGoogleplayは表記されて無い状態です。

789 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 18:12:57.01 ID:W7EvsCnf0.net
>>769
流石に不安定な環境だと家のWi-Fi繋げた方がエラー吐かないし

790 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 18:18:47.83 ID:uaMT8onnM.net
>>786
楽天ハンドのスレなんだからラクテンカイセンじゃなくても使ってる人はいる(かも知れない)だろ。

791 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 18:28:54.98 ID:RcwDjY3e0.net
家に居る時はWi-Fiやし

792 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 18:38:29.12 ID:W7EvsCnf0.net
>>790
白ロムで遊んでる香具師もおるやろ

793 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 18:59:30.31 ID:1u6GIdXX0.net
PCでキーボード打つ方が早いし家でわざわざスマホみたいなクソ小さい画面使う気無いわ

794 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:08:20.35 ID:w0ywc4RxM.net
>>758
その手のは浮きまくりで隙間からホコリ入るイメージ、amazoの評価は?

795 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:10:26.58 ID:w0ywc4RxM.net
>>762
ハイドロゲルしらないの?
全然エッジ浮かないぞ?

796 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:12:30.65 ID:pomaH3UUM.net
ハンドなんだがvolteをONに出来ないのはなぜ?

797 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:14:14.65 ID:w0ywc4RxM.net
>>796
既にオンだし、他のVoLTE非対応だから
選択肢ないだけでわ?

798 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:14:15.40 ID:ze7aPpi7M.net
中国のガラスフィルムはガラスのような透明のフィルム。
中国の水晶シャンチー駒は水晶のようなガラスの駒。
これが中国の常識。値段で判断しろ。

799 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:24:20.36 ID:w0ywc4RxM.net
ガチガラスでエッジ曲げてる物もあるが
変な液体で隙間埋めて固める、はがれるの?って感じ、ラウンドガラスは正面の平らな部分だけ保護して両サイドはタッチの邪魔なだけ、100均フィルムは硬いのでエッジが浮く、シュピーゲンのフィルム、そのパクリ?の4枚860円、aliではハイドロゲルと呼ばれてる柔らかく24時間で硬化するフィルムは
薄く柔らかくキズには耐える、衝撃は不明
10proにシュピーゲン、note9にハイドロゲル、handにama4枚使ってるが
どれも同じ使い心地で浮かないからエッジにはお勧め

800 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:31:53.67 ID:cedRCTUf0.net
>>786
家にいりゃPCで書く人もいるのにな

801 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:39:27.78 ID:gRgAOmIHM.net
>>800
chmateが快適過ぎてPCでは打つ気になれんな

Chromebookで対応してる機種があればなー

802 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:42:01.79 ID:LZ4OBZA6a.net
PCで書くのはいいが
handでテザリングなんてしないよな
家なんだし

803 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:46:39.89 ID:cedRCTUf0.net
>>801
自分もchmateだけどやっぱ大画面のほうが楽だからPC

804 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:58:14.86 ID:QcaUYXZqM.net
クソプロバイダだと18-24時に戸建ての光なのに1Mbps出ない。ぷららがそれ

805 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:58:47.03 ID:4aMJVpDz0.net
いつの間にか純正の手帳型ケース出てたんだな
中途半端なサード製の買うよりこれ一択だろ
https://i.imgur.com/EcvNwGC.jpg

806 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:58:49.58 ID:++Nl3rMf0.net
2chの頃はPC(Jane view doe)でやってたけど
もうchmateでしかやらないわ。快適。

807 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:04:21.96 ID:LP4H9JWIM.net
>>784
今設定から見てみましたが、やはり8月1日の表示になっていますね。とりあえず明日もチャレンジしてみようと思います。

808 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:07:29.83 ID:w0ywc4RxM.net
>>805
何スレか前にあまり良くないと見た気もするが

809 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:12:08.49 ID:cedRCTUf0.net
>>806
june民だったか
自分は実況好きだからLive5chだな
今でも家ではPC

810 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:12:25.71 ID:LZ4OBZA6a.net
>>805
ストラップ穴がないな

811 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:18:34.27 ID:++Nl3rMf0.net
開閉検知の手帳型使ってる人いる?マグネットだと思うんだがどこら変で検知してるんだろう。

812 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:18:59.15 ID:yYC6NcET0.net
前も有料ケース付きセットのみ相当数在庫復活してた
今度は手帳ケースとの抱合せ販売のみってあくどい

813 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:20:34.44 ID:Fp7ofiab0.net
公式に書いてあるやり方で今繋がってるエリア確認しようとしても表示出ないんだがこの機種で確認するときどうするの?

814 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:32:02.43 ID:e8LZvMMK0.net
これ通知のタイミング遅くない?
iPhoneの時は着信したらすぐ通知きたんだけど、これだとしばらく経ってからだとかONにした時に鳴る

815 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:34:44.61 ID:4bBOPkKS0.net
位置情報について質問です。
子供の見守り用に楽天ハンドを使ってるんだけど、楽天ハンドを何も操作しない状態が30分か1時間くらい続くと位置情報が拾えなくなります。使ってるアプリはファミリーリンクとLIFE360。両方とも親のスマホ(楽天ハンド)から位置を確認しようとすると子供の楽天ハンドがオフラインになります。子供の楽天ハンドを何か操作するとすぐに位置情報が拾える様になります。ちなみにファミリーリンクとLIFE360両方とも電池の最適化はオフにしてあります。
常に位置を確認できるようにするにはどうしたらいいか分かりますか?

816 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:36:05.38 ID:AzZljshBM.net
>>805
カード入れないのか?
Aliならアマゾンで売ってるタイプが初回クーポン利用で450円くらいで買えるけど
マグネット内蔵の閉じる部分が付いてないやつ

817 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:36:57.39 ID:jKpA67y7H.net
nanosim使えないのに申し込んじゃった
もっと調べるべきだったわアホすぎる
これもうポイント貰えないのかな最悪だ

818 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:45:22.98 ID:AzZljshBM.net
受取せず

819 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:45:53.76 ID:6wXt+q/VM.net
>>817
テンプレ位読めよまだまにあうぞ?

820 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:53:34.71 ID:jKpA67y7H.net
いやもう昨日受け取りしちゃったんだ…
今日設定しようとスレ見に来たらこの始末

821 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:56:44.28 ID:6wXt+q/VM.net
>>820
他の端末に刺して開通しなきゃ、多分セーフだよ、他に指したらアウトかも

822 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:58:33.58 ID:6wXt+q/VM.net
>>820
他に刺した挙げ句link入れて開通の儀式したら完全アウト、2万ボッシュート

823 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:58:37.18 ID:k7hNR6Rc0.net
>>805
3480円おいおいおい中の本体無料だぞ?高杉、欲しいけど

824 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:59:41.15 ID:AzZljshBM.net
お母ちゃんに申し込ませてリベンジ

825 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:01:18.48 ID:6wXt+q/VM.net
>>820
まず、このスレの7をみろ、全てはそれからだ

826 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:01:26.96 ID:jKpA67y7H.net
>>821>>822
まだハンド設定もしてないや
セーフかもしれないってことか
esimに変更して祈るしかないみたいだな…

827 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:01:53.75 ID:QCxJA+MW0.net
テンプレ2を更新しようと思う
変更箇所はプレイストアの更新について自分の書いたのだとわかり辛いので本日の報告と>>658に貼ったアドレスのHPを元に修正
あとsim間違い時のやり方もテンプレ2に入れた

828 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:02:30.39 ID:QCxJA+MW0.net
これで問題なければ>>950テンプレ2だけこれに書き換えて

【テンプレ2】

Q.Google Playストアが2020年8月1日のままアップデート出来ない!
A.端末の設定→アプリと通知→アプリをすべて表示→Google Playストアの順に開き、ストレージとキャッシュを消去してから再度アップデートしてみて下さい。
それでもダメなら、先ほどのGoogle Playストアの画面まで進み右上のメニューからアップデートのアンインストール。
出荷時の状態に戻ると出るがOKを押す。
アンインストールが完了したら、Google Playストアを起動。初期状態になるので、同意を押して10分ほど放置してみてください。
これでもダメなら、Playストアアプリを開き、左上のメニュー→設定→Playストアのバージョンをタップ。
更新がありますと出たらOKを押して10分程度放置。
1回では上手く行かず、数日かけて何度か上記の操作をするといきなり更新成功or知らない間に更新されてる事もありますので根気よく。

Q.間違えてnano simで申し込んでしまいました。
A.My rakuten mobileから契約プラン→各種手続き→sim交換→受付メール受信→My Rakuten アプリ内に「開通手続きをする」ボタンが表示されるので押す→アンテナが立ち通話可能になる。

Q.4G接続がいきなり切れて困ってます
A.ルーターとして使用時に負荷が大きくかかるといきなり切れるようです。
高負荷じゃない場合の接続切れに関しては、わかる人がこの項目に加筆してください。

Q.Bluetoothが切れます。
A.この機種に限った事ではないですが、機種との相性で接続不良が起きる事があるようです。
これも基本アップデート待ちです。

829 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:02:54.16 ID:1u6GIdXX0.net
スレ見に来て良かったなたぶんギリ大丈夫w

830 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:05:11.60 ID:65a/61N90.net
本スレできょう話題になってた不正チャージの件もテンプレに入れたほうがいいんちゃうか

831 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:08:40.00 ID:hwcdScwUM.net
>>830
なんの話?

832 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:10:08.62 ID:QCxJA+MW0.net
>>830
テンプレは機種依存のFAQだけで良いかなと
不正チャージはハンド関係なく起こってるようなのでそれはアンリミットスレのテンプレ用件かな

833 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:11:35.31 ID:++Nl3rMf0.net
>>826
eSIMに変更できれば余裕だよ。危ないところだったな!

834 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:17:11.31 ID:wHbdkgvC0.net
>>828
GooglePlayのシステムアップデートができないのって
どの程度リスクがあるの?
あとこれは楽天がスルーしててもいい問題なの?

835 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:19:54.69 ID:jKpA67y7H.net
ありがとう
スレ見に来て本当に良かった…
買う前にしっかり見ろって話ではあるんだが

836 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:25:27.77 ID:5m74zKSj0.net
テンプレ2の一番目
アップデートできないのはGoogle Playストアじゃなくて、Google Playシステムアップデート
それと、Playストアアプリの設定からアップデートするんじゃなくて、設定のセキュリティからアップデートする
>>658の対策方法も、基本的に意味ないよ
何回も繰り返すしか方法はない

837 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:27:16.38 ID:QCxJA+MW0.net
>>836
書き直してまかせた

838 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:30:14.97 ID:5m74zKSj0.net
テンプレ2の一番目
アップデートできないのはGoogle Playストアじゃなくて、Google Playシステムアップデート
それと、Playストアアプリの設定からアップデートするんじゃなくて、設定のセキュリティからアップデートする
>>658の対策方法も、基本的に意味ないよ
何回も繰り返すしか方法はない

839 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:31:18.82 ID:5m74zKSj0.net
また書き込んじった
すまぬ

840 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:32:12.29 ID:6wXt+q/VM.net
>>835
いや本当は楽天の申し込みページで
意味もなく選択肢をだすのが悪い
しかし他での開通はポイント与えないと明記されてるので仕方ない

841 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:50:16.03 ID:Y92b7Quk0.net
手帳付きあったから注文したった

842 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:52:57.99 ID:wpRDDVZNr.net
大量の人柱のおかげでハンドの悪い所が洗い出されて良かったな
はやく改良版出して欲しいわ

843 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:54:13.45 ID:omaGJmUj0.net
>>811
画面左端の中央よりちょいと上

844 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:55:32.10 ID:CG+VpVf30.net
土曜申し込みでもう届いたよ
手帳タイプは邪魔だし、TPUケースに画面は裸が最適解かなぁ?

845 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:02:39.98 ID:ZOClwEKuM.net
>>384
分かるわ

846 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:09:16.60 ID:whZsbw9Z0.net
ヤフーショッピングで手帳型買ったけど素材が硬いせいも合ってかかさばるなぁAliでペラいの探すか

847 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:12:58.52 ID:AzZljshBM.net
データチャージの件やべーな、どうなってるんだろうね。

848 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:21:25.09 ID:lM4iLsdo0.net
手帳型だとサイズ感変わるよね
細さが良いのになんか普通になる
手帳型は平ケースに厚紙ついてるだけだけど厚紙部分大きくないと本体守られないしままならない

849 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:34:22.61 ID:mUsgP5H+0.net
>>844
まさにそれで使ってる
楽天で売ってる490円くらいのTPUケースいいよ!

850 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:41:44.59 ID:D1xkrpzgM.net
>>760
それも使ったがダブルタップでスリープのが使いやす過ぎた

851 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:42:44.66 ID:++Nl3rMf0.net
>>843
おおできましたサンクス

852 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:43:09.83 ID:6wXt+q/VM.net
画面のガラスってゴリラガラスなのかな?、値段なりの作りなので
フィルム無しだとカバンの中で
傷だらけになりそうな気がしますが

853 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:44:41.14 ID:RcwDjY3e0.net
素直にフィルムは貼っとけ
両端が足りないタイプでも良いから

854 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:47:02.69 ID:nOMV2t8P0.net
手帳型ケース付きの抱き合わせ販売だけがあるのって合法なの?
普通に本体だけ欲しい人が大半だと思うのだが

調子に乗ると次は画面フィルムやらその他も抱き合わせてきそう

855 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:48:36.58 ID:G/sI823eM.net
>>828
おー24.0になったありがとー

856 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:50:45.12 ID:xPkVVPdYM.net
>>854
他も在るけど人気商品で品切れなだけ
抱き合わせじゃないと思うよ

857 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:51:12.64 ID:AzZljshBM.net
ジモテーに500円で手帳ケース出てるな。新宿〜三鷹間で取引らしい

858 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:52:28.51 ID:TrE/npZi0.net
>>852
車用のガラスコーティングマジおすすめ
TPUケース使いなら黄ばみともおさらば

859 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:53:24.15 ID:bj0eNl4HM.net
>>828
Play ストアのバージョンを18.8.16-all [0][PR] 294806574になるまでアップデートをアンインストールしてストレージとキャッシュ削除して再起動して
本体の設定→セキュリティのGoogle Play システムアップデートを何度かしたら
Google Play システムアップデートが2021年1月1日になった。

Play ストアのバージョンが新しいとGoogle Play システムアップデートがうまく行かないのかもしれない。

860 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:54:59.94 ID:GlrPGUGE0.net
紹介コード張っておきます

rHqRTeRAX5tu

どうぞご利用ください

861 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:57:42.59 ID:lM4iLsdo0.net
初泥端末だけどアップデートだけで結構大変なんだね

862 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:04:22.92 ID:apnYN8oK0.net
キャリア決済、国際通話、国際データ通信をオフにしておきました。

863 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:04:46.21 ID:++Nl3rMf0.net
>>861
普通はこんなややこしくない

864 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:09:09.78 ID:OXOfZZ5b0.net
留守電以外は全部オフにした

865 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:12:33.04 ID:CG+VpVf30.net
>>849
クリムゾンレッドに楽天555円のクリアブラックTPUで使い始めました

866 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:13:07.72 ID:nOMV2t8P0.net
本体のみ                       在庫なし
クリアケース付き(本体のみ価格と同じ)    在庫なし
レザーケース付き(本体価格+およそ900円) 在庫なし

NEW!手帳ケース付き(本体価格+およそ1600円) 在庫あり

セットで売り始めたのは初めてではないという理屈だからOK?
本体と同梱するような商品ならば理解するが、別商品をただ一緒に売るなら抱き合わせだよな

任天堂スイッチのソフト同梱限定版と同様ならわかるが、売れないソフトくっつけて売ってるぽくね?

867 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:18:03.59 ID:G/sI823eM.net
レザーケースセット欲しかったな

868 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:30:15.91 ID:wdV9py6I0.net
100均のフィルム貼ろうと思ってたけど、浮いてくるんじゃ駄目だなどうしよう

869 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:31:17.68 ID:BI+hyc+7M.net
あんなダサくて安っぽいケースに1480円は高すぎ
しかも手帳かたは使いにくいし…

870 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:32:36.30 ID:1RF24x+C0.net
リロードしてれば本体だけも買えるよ

871 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:33:58.52 ID:zdcqVDeva.net
こんな端末に金かけたくないけど裸だとツルツルするから透明プラカバーは付けたわ
フィルムには金かけたくねー

872 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:36:06.61 ID:xPkVVPdYM.net
>>871
なら100均のガラスコーティングで良いんじゃない?

873 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:40:14.04 ID:xKvZkb6A0.net
俺は他スマホで使ってたフィルムをハンドの大きさに合わせてカットし
スリーエムのテープ貼ることでエッジ部を曲げ
さらに指紋認証のところに穴空けて使ってる。

何してんだろうな?俺

とは思う

874 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:45:17.19 ID:MfHXmlX8M.net
>>868
サランラップ

875 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:46:24.60 ID:xPkVVPdYM.net
>>874
ラップ 滑らなそう

876 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:48:53.30 ID:AzZljshBM.net
まあ中央4.8cmだけ貼ればほぼ傷は付かないし、指のひっかかりも慣れれば気にならなくなるかもしれないけどね。
横より、上から下にステータスバーを引っ張り出す時はちょっと気になるけど。

877 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:49:17.41 ID:wdV9py6I0.net
セロテープでくっつければ良いのか、その発想は無かった

878 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:51:10.55 ID:4ChGmkgA0.net
ポイントつくまで本体売らない方がいいの?

879 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:55:56.59 ID:mWA3Nq/K0.net
手帳型って片手操作しづらいのか
やっぱ透明カバーにしよう

880 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:59:58.05 ID:zS429SNHM.net
>>870
どの画面で?トップの画面でいいの?
それとも色やプランやケースを選択の画面?

881 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:00:28.65 ID:6HoqFIZKM.net
>>878
判定は条件通りだから

882 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:01:04.31 ID:eqOe/W7LM.net
>>878
ここに居るのは売らなかった人達だから

883 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:30:12.32 ID:fTATU3x/0.net
>>374
パンツレスリングの画像でフォルダ埋めてやれ

884 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:31:09.88 ID:fTATU3x/0.net
>>805
最近パンダに侵食されてね?

885 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:39:06.10 ID:/ttknZH2M.net
3日に注文してのんきに発送もせず春節入りしたAliの業者の注文がようやくキャンセルされた。
ebayだと返金になると為替レートで損したことあったけど、Aliはどうなんだか。700円くらいだからいいけど

886 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:39:43.47 ID:JFxIrvsTM.net
Aliスレに書けばいいのに

887 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:50:29.08 ID:y184SAqd0.net
楽天のロゴをアップルシールで隠すのはあり?

888 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 01:05:35.27 ID:sL7BsVrTd.net
>>887
アップルマークにAndroidシール貼る方だが、楽天マークにはバンカーリング貼ってしまったわw

889 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 01:09:09.73 ID:8dZtFArb0.net
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

楽天内ではモバイル組は最下層のチンカス扱いであり、不可触賎民である。
今回の行政指導で更に地位が低下し、悔しくて発狂するモバイル組。

公表されていたものを黙って変更した卑劣な所業は棚に上げ、変更はたいしたことない、バンド1なんか不要と言い張り、交換することを批判する、養豚場の豚以下の生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。

モバイル組は楽天グループの掃き溜めで最下層のチンカス、楽天グループの不可触賎民である。
故に人間力の低い、石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズばかり。
卑劣で卑怯な各種工作が如実にそれを表している。

ここで煽っているチンカスどもは、惨めな楽天モバイル社員。
楽天内の他のグループからも、モバイル組とバカにされ、蔑まれ、ムカつかれている楽天モバイル社員。
今回の行政指導でさらに風当たりが強くなること確実で、顔を真っ赤にして涙目で発狂せずにはいられないモバイル組。

必死なモバイル組の工作員。
発狂しながら工作するので、力み過ぎて失禁&脱糞。

一円端末、一円回線だから何をしても許されると考えている、生きる価値の無い楽天モバイル組と楽天工作員。
社会的責務は一切念頭に無い、養豚場の豚以下の生きる価値の無いチンカス。

楽天モバイル組と楽天工作員が、今日もみじめに吠えている。
ああ、見苦しい、恥ずかしい。

図星を突かれて、顔を真っ赤にして涙目で発狂しまくる、チンカス楽天モバイル組とゴミクズ楽天工作員。
血の涙を流しながら失禁&脱糞。

100%楽天モバイルが悪いのに、非を認めない反社会的人格障害者の集まりの楽天モバイル組と楽天工作員。

楽天モバイル組と楽天工作員は、何故素直にごめんなさいが言えないのか。

890 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 04:33:07.60 ID:gEnHAWiRM.net
>>887
恥ずかしい事やめて

891 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 04:34:21.24 ID:pXfffq0OM.net
>>122
アプリ検索のところにUSBって入れると出るよ

892 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 04:51:26.86 ID:R2csvcZmM.net
なんか知らんけど愛してる

893 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 05:15:28.93 ID:clNOS8ck0.net
スマートフォン 週間売れ筋ランキング

集計期間:2021年02月08日〜02月14日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

894 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 05:27:14.62 ID:fTATU3x/0.net
>>887
黒ならコレで隠すのもアリ
https://www.daisonet.com/product/4979909960868

895 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 06:55:21.46 ID:G9VmbGgz0.net
こんなつかえないスマホでランキング1位はヤバいw

896 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 06:58:45.17 ID:Ku4abvCzM.net
わろた

897 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:26:06.06 ID:fTATU3x/0.net
>>895
普段使いならminiより有能だろよ

898 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:36:10.73 ID:26J0yRJpd.net
>>895
もうiPhoneが売れる時期じゃないから、台数はそんなにないかもしれないけど、無料だしみんな飛びついてるだろうね。

899 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:42:59.90 ID:hAmEiHx5M.net
>>897
miniよりはな。こんな反応の悪いフリックで誤字なく書けたこと1度もない。

900 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:44:39.43 ID:emlfPvJxd.net
>>897
なんでminiしか比べられないんだよ

901 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:49:24.64 ID:yIcd9E+1M.net
テザリングでブツブツ切れるようなこんなクソ端末よく2万で売ろうとしたな
基盤腐ってんのかプログラムがクソなのかは知らんがスナドラ720なんて何の意味もねーわ

902 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:51:07.93 ID:ho+bsGSlM.net
実質無料だからギャグランク
常に楽天回線掴んでる人やデータ通信そんなに使わない人ならまあ使える
2万円の定価だとしたらランクに上がって来ないだろう

903 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:53:16.64 ID:ho+bsGSlM.net
毎日触ってはいるけどタッチ感度悪くて何回かタップし直す端末

904 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:55:29.64 ID:wRuxoyOBM.net
データ利用料で残り何ギガ使えるのか見たら4G だった。
表示的には1G使ってる事になっているけど、実際に使ったのはパートナーエリア7G と楽天エリアで0.1G。これってどういう事??
グラフ表示の1Gって高速通信使った料じゃないの??
この1Gって詳細何処にも表示されて無いんだけど。

905 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:02:16.85 ID:hAmEiHx5M.net
>>243
そんなに金かける機種じゃないぞ
棄てる気で使うのがベスト
転売するにしてもケースやフィルム買ったら取り分少なくなる

906 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:03:41.12 ID:n4k1sE7/0.net
開通しました
どうぞお使いください

NQ5GWngUb5bX

907 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:03:53.04 ID:yIcd9E+1M.net
もはや楽天に何一つ良い感情ないわ
1年無料終わったら二度と関わらんよ

908 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:06:22.55 ID:FMmO+0YQ0.net
23区でアンテナMAXだが
通話してると相手がだんだんイライラしてくるのがわかる
最後に何言ってるのか聞こえないと切れられる
RCSのクオリティもうちょっと上げてよ

909 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:07:33.47 ID:hAmEiHx5M.net
こんなに性能が悪いなら、中華に委託してB級部品かき集めて安く作って貰えば良かったのに。こんなの現金で買うなら5000円でも割高に感じる

910 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:07:42.09 ID:fTATU3x/0.net
>>908
寧ろ庭回線の方が安定してるという

911 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:08:16.06 ID:fTATU3x/0.net
>>909
一応中華端末なんですが…

912 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:08:38.94 ID:fypTsqpqM.net
そういやハンズフリーで音量最大にしても音が小さかったな
リンク使えねー

913 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:12:56.82 ID:hAmEiHx5M.net
親からあんた誰?声が聞き取れないって言われたw

914 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:17:45.76 ID:yIcd9E+1M.net
クソみたいな基盤にスナドラ720乗っけてスペックだけ見栄え良くしたクソだろ

915 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:23:04.05 ID:BJ0i0QsLM.net
これで不満ならRN9S買うべき

916 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:26:11.48 ID:hAmEiHx5M.net
個人的に楽天ロゴのスマホは使えないという認識に成りました。次は無いです。

917 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:34:55.54 ID:yIcd9E+1M.net
miniなら実損もなかったがHandだと2万引き落とされてるからな
ポイントが付いてない現時点では2万の端末がこんなクソだったんだから救いようがない

918 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:38:06.77 ID:1g+6PDssa.net
既出だと思うけど左上のRakutenの文字って消せないの?

919 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:40:02.77 ID:yIcd9E+1M.net
>>918
MVNOのドコモ回線のeSIMにすりゃNTTDOCOMOって出るよ

920 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:40:40.30 ID:hAmEiHx5M.net
価格.comの投稿もほぼ良いことしか書いていないからビックリするわ

921 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:48:55.63 ID:eqOe/W7LM.net
>>909
それがこの品質、もしくはもっと下を集めた、タッチパネルが良い例

922 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:50:37.55 ID:eqOe/W7LM.net
>>917
まあ25000ポイントと1年無料なら損はしてないよ、得かどうかは微妙だが

923 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:50:42.22 ID:xgQSfHNoM.net
安物端末にぶち切れてる奴いて草

924 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:00:10.70 ID:eqOe/W7LM.net
>>923
だよなー実際みんな回線古事記で欲を出してハンドとセット、たまに古事記の自覚なくて25000ポイントとハンドを2万で買った(回線は?)のに!
ポイント使わねぇ!俺はハンド買って2万溝ステされたとか、イカれたのがいる

925 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:03:07.07 ID:a0+A82Oc0.net
なんかえらいネガティブキャンペーン張られてるなw
sense 4 liteも買ったけど一長一短だとおもうわ。どっちも1万ぐらいなら不満ない。

926 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:05:34.61 ID:a0+A82Oc0.net
>>918
ステータスバーをカスタマイズするアプリで無理矢理上書きしてるひとは過去スレにいたよ。

927 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:08:07.97 ID:/noMKjkv0.net
通信の途切れとかタッチ不具合とかここでちょくちょく書かれてる問題って所詮一部にしか発生してない問題だからなぁ

もちろん改善点は多々あるけど価格考えたら全体的に好感触のレビューが多いのは当然のこと

928 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:10:02.25 ID:eqOe/W7LM.net
俺は固定回線替わりに、w/wifiってソフバン系レンタルsim月4400円を去年アンリミスタートまで使ってた、回線だけに2万払っても良いくらい電波ま良い
おまけに25000ポイントくれてチープ不具合満載でも720の端末くれるサービス
感謝しかねぇわ

929 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:14:51.91 ID:K1ZgKob5M.net
>>904なんだがこれ分かる人いる?

930 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:35:59.37 ID:ri1tg05+0.net
>>929
いろいろ読み解けない文章なのでみんなスルーしてるのかと。「実際使った」の降りがよくわからないなぁ

931 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:39:16.29 ID:mNUIB0tQ0.net
auからMNPしようと思ったら4月からMNP手数料無料らしい
4月じゃ300万人超えてるよねさすがに

932 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:40:19.23 ID:RJSjNlrM0.net
ハンドはあまりにもお粗末な作りだから
たぶんこれから故障率が凄いことになりそうな気がする
特に充電周りとかw

933 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:44:24.21 ID:9guGWu8tM.net
2月18日午前10時より「オンライン専用新ブランドに関する発表会」開催。ライブ配信をご覧いただけます

https://www.softbank.jp/sbnews/entry/20210217_01

発表会はソフトバンク公式YouTubeチャンネルのほか、公式SNSでもご覧いただけます。

934 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:47:09.79 ID:NOTUidB50.net
>>820
このスレ住民の8割が通った道だよ

935 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:00:10.01 ID:ZqDWeTuI0.net
ゼリーだしタッチ連打すると反応しないことあるし散々な端末だ
サブ機としても機能してんのか微妙

936 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:01:21.81 ID:sfZ+/y+JM.net
デブのネチョネチョした太い指だから反応に困ってんだろ
察してやれ

937 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:01:48.61 ID:/yv+LWnxM.net
>>930
https://i.imgur.com/URZLOSv.jpg
分かりにくくてごめん。
今テザリングしててhandの写メ撮ったよ。

この使った1Gって高速通信料の分って事?
因みにほぼ100%パートナーエリア使用です。

938 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:12:01.57 ID:9X+EDFfoM.net
直撮りおじいちゃんw

939 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:12:58.89 ID:ZqDWeTuI0.net
>>936
自己紹介すんなよ

940 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:17:10.90 ID:nwX+oxS90.net
図星だったみたいですね

941 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:29:36.48 ID:OpBeiwg0M.net
>>937
そう

942 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:30:10.82 ID:zjully28M.net
>>937
今写ってるmy楽天モバイルアプリの利用状況ってとこ
降り線グラフ下にデータ、通話、SMSってタブがある
そのデータってとこで
[すべて表示][楽天回線][パートナー]と選択したらそれぞれの利用内訳が分かる
高速切ってても減ってく
スマホ本体では50GB使っているけどアプリ上では1.1GB利用になってる

943 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:37:07.56 ID:M5XY9t37M.net
ソフトバンクが新料金「LINEMO」(ラインモ)3月17日提供、20GB 月2480円 

LINEクリエイターズスタンプも使い放題

https://japanese.engadget.com/softbank-on-line-011749393.html



ワイモバイル、2月26日に「iPhone 12」「iPhone 12 mini」発売

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1307128.html

944 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:43:59.81 ID:NYdWgCVaM.net
>>937
パートナー回線の残りギガ
使いきると楽天回線になるけどパートナー回線に比べるとさっぱり
大型施設の室内で繋がりにくくなる

945 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:45:00.53 ID:2UKgKEyI0.net
何やってもGoogle Play システムアップデートが8月1日のままだわ
繰り返してたら更新できませんでしたしばらくしてからもう一度お試しくださいが表示されるだけだし

946 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:49:57.87 ID:LA1916iUM.net
こんなゴミエッジディスプレイとゴミ画面内指紋積んだ奴が間違って一位取っちゃったせいで、
それを積むのが正解と思われたらどうするんだよ

フラット画面と画面外の普通指紋の方がそもそももっと安くて高速な認証速度だっただろ
指紋認証ごとにストレスマックスだし
タッチ切れするたびにストレスマックスだわ
安物端末のくせに余計なことしやがって

947 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:55:32.02 ID:pfRxYrkAM.net
>>945
速く1月にしないと

948 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:09:13.79 ID:6d+F6N1a0.net
>>945
うちは日を変えてやってたら三日目くらいに成功した

949 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:24:14.55 ID:rgR3gmOeM.net
>>946
さっさと新しいの買えよ
買う金なさそうだけどw
心配せんでも世界はファブレットタイプで両手打ちが主流だからエッジはもう流行らんよw

950 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:35:19.24 ID:fZr0D3JGM.net
>>949
両手持ちが主流ってマジ?
外人の手が大きいから大画面化になってるだけで、日本ではまだまだ片手持ちも需要あるぞ。両手持ちが主流ならipadで良いのに、全然ipadで電話してる奴見たことない

951 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:46:10.16 ID:+4wBg0AG0.net
もっさりnova lite3から乗り換えなら不満はない、もっと良い端末からなら不満あるだろう。

952 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:49:22.07 ID:GHwlDiXsM.net
ハンド悪い機種か?
普通のAndroid機だと思うんだが。
みんな何に使ってんの?

953 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:49:44.22 ID:RJSjNlrM0.net
俺のハンド充電器繋げると最初必ず”低速”充電中になって
しばらくすると急速充電に変わってるけどこんなもんなん?

954 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:52:50.39 ID:4c3F/yW80.net
一番のクソはGoogle Play システムアップデートがまともにできない点だろ
この機種に限った話じゃないっぽいが

955 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:06:05.25 ID:sx/ALeIN0.net
アプデ面倒でも使えない訳でない
テザリング切れるけど使えない訳でない
スクロールも使えない訳でない
指紋も顔もあれだけどまぁ使える
サイズ感等はむしろ良い
高額機種移行への消費意欲刺激策かも?

956 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:11:53.05 ID:DVYKCZl+0.net
>>953
バッテリーの劣化を考えたら
むしろ良対応かと

957 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:17:08.00 ID:6+h3oiM7M.net
ランキング上位でコメントも良好だから、知らずに現金購入した奴可哀想。

958 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:21:11.72 ID:hBSEGuYlM.net
>>942
なるほど。それだと高速切ってれば1年経っても1G以上使う事はほぼ無いから、無料運用出来るのでは無いかと甘い妄想抱いてたけど、無理そうだね

959 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:22:22.55 ID:A+mnx3wo0.net
>>951
自分もいつでもnovalite3に戻れるけど、こっちの方が断然マシだわ

960 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:28:11.23 ID:+iGEfGaE0.net
>>953
普通
ACアダプタとハンドとでネゴシエーションが終わると急速充電になる

961 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:28:36.90 ID:qPIep1u20.net
両端のふにゃふにゃが気になってしょうがない

962 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:30:13.26 ID:fTATU3x/0.net
>>952
テテンテンテン回線評価テスト兼おサイフケータイ会員証集約兼固定電話通話用

963 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:30:17.33 ID:RrCdo0iEM.net
YouTube流しっぱしてみたが特に不満なし
ただ朝スリープから復帰しなくて壊れたか?って色々サイドキー押したり充電器挿したり色々やってたら3分くらいで付いた
充電ランプも付かないから焦ったわ

964 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:42:08.95 ID:nL+/LpLgM.net
>>950
次スレ立てた。テンプレ2を>>828に変えた。

rakuten handスレ part5 [楽天モバイル]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1613619413/

965 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:44:53.68 ID:V6LnZfdrM.net
>>963
それ完全放電しただけでは?

966 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:52:27.19 ID:lhiuhAw40.net
>>958
別に高速切らずとも高速容量使い切った時点で低速(1M)になるだけで、データチャージしなければ無料維持できるのではないですか?

967 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:55:03.05 ID:RrCdo0iEM.net
寝るとき切ってるから80%以上あったんだけどね
開通作業だけの端末でハイドロ貼ってくれた人から買ったやつだからちょっと心配ではあるw

968 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:56:58.14 ID:4c3F/yW80.net
ゼリーに触れる書き込みが減ったな
大した事無いなという感覚のほうが多数かもしれない
例にあがったOnePlus 5の様にあそこまで酷くない
しかも逆にしてもあまり改善したようには見えない
ゼリーよりは残像の方が気になる
ここに良く出てくるnovaはゼリーはないがスクロールさせると
色が薄くなり更に残像があってどっちも良くない

タッチパネルの反応の悪さは
スクロール時の追従性と比例していると思われ
タッチする時間が短いと端で反応しない事がある

969 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:59:07.07 ID:PnHOEKPT0.net
>>968
発生してないのかもしれないけど、全くわからん。

970 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:00:27.61 ID:spdjwfzNM.net
>>966
今はそれで大丈夫でしょうけど無料適用1年後からは1G以上使ったら料金発生するからその考えは通用しないのでわないでしょうか?

971 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:01:31.10 ID:kJHu/4heM.net
>>953
普通

972 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:02:25.51 ID:kJHu/4heM.net
>>959
ファーウェイは、無理

973 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:02:37.03 ID:spdjwfzNM.net
この機種って高速充電して大丈夫なの?

974 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:03:06.84 ID:fTATU3x/0.net
>>964
有能乙でs

975 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:22:59.43 ID:pQQKhnCyM.net
1年無料期間経過後、
1G超える前に回線速度を低速モードにすれば
ずっと無料だと思い込んでるバカがいるね。

976 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:26:04.13 ID:2reVTt+8x.net
>>298
手テザリングいまいちだから
1円パンダルーター契約注文した

977 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:36:53.88 ID:spdjwfzNM.net
>>975
ダメだよな。多分このトリックに気づかずに約3000円払う人が多発しそうだよな

978 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 13:42:42.23 ID:lhiuhAw40.net
>>970
Yes, 
ただし、IVの注意書きには、
データ高速モードがOFFであってもデータ利用量はカウントされます
とあるから、ON/OFFは関係なし

979 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:03:39.20 ID:KPbqNkQcd.net
>>975
低速ならいくらでも使い放題なんて上手い話あるわけなかろうにな
詐欺の被害がなくならないわけだよ

980 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:11:23.43 ID:ewYKnFexM.net
楽天リンク入れてるだけで
バッグラウンドで1G通信する罠とかあったりしそう。
楽天リンクはそのためのリッチコンテンツ仕立てなのか?

バッグラウンド通信オフにしてしまうと着信できないし

981 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:20:02.80 ID:eqOe/W7LM.net
>>931
mnpの利点ゼロだぞここ
主回線に向かない、相手から繋がらない時あったし通話品質クソ悪い
今新規契約で1年無料貰い、4月にauから好きな所へmnp1択だよ

982 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:22:47.67 ID:eqOe/W7LM.net
>>937
書いてあるとおりだよ、ただタイムラグ凄いから1日後位に使用量反映される
使い切っても1mだから困らん、ただだし気にするな

983 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:24:43.59 ID:eqOe/W7LM.net
>>946
慣れるか捨てればいい、無料回線と25000ポイントは残るだろ?

984 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:26:18.37 ID:eqOe/W7LM.net
>>950
ポケットに入らんだろが
しかし縦長になって7インチスマホは
普通に出て来てるぞ

985 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:28:04.60 ID:eqOe/W7LM.net
>>955
大抵の人の印象はそんなもん
一部乞食以下の在日やコドおじが喚いてる

986 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:34:00.79 ID:eqOe/W7LM.net
>>970
1年先は楽天があるかも怪しいのに、心配してもしょうがない、ymobeでもiijでもahamoでも行けばいいだろ?
このまま無料で使い続けたいとか
流石にガキじゃないんだからさ

987 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:37:08.73 ID:eqOe/W7LM.net
>>976
それ 速度出ない古い物にパンダプリントしただけっぽいぞ、未開封で様子見推奨、4800位で売り逃げて
マトモな物か安いスマホ買ったの方がよさげ

988 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:38:08.22 ID:ewYKnFexM.net
>>981
通話が少ないからあえて主回線でmnpしたわ

知人にはline通話だし、
対お店予約とかにしか使わんから
わりと通話音質はどうでもいい

989 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:43:59.87 ID:eqOe/W7LM.net
今無料とハンド手に入れて4月にauからahamoやdocomoにMNPしてiPhone12貰うのが正解だと思う、esim使えるiPhoneならハンドからdocomo、楽天の2回戦を1台で可能

990 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:48:39.21 ID:RrCdo0iEM.net
別に3300円ぐらい払うよ 使い放題だし

991 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:56:43.36 ID:7RPYdA/WM.net
>>989
ahanoって12くれるんか?

992 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 14:58:42.28 ID:iSLfjlbe0.net
>>980
LINEのTV通話しか使ってないけど、異常にデータ量が多い。
なにか怪しい動きを感じる。

993 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:01:02.04 ID:VnrW3IGQM.net
>>945
このスレ前スレに解決方法やらあるけどいまさらどうした

994 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:07:00.19 ID:WbMW8MuNM.net
一年無料だし格安simからmnpしたよおれは
田舎でau回線あるから電波は困らない
プラチナバンド来ないままauローミング終了したら解約するかな

995 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:13:15.59 ID:fTATU3x/0.net
>>994
都隣県だが同意
家が1年経過して庭回線しか掴まないなら無意味

996 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:30:29.35 ID:ZXL7J5kkM.net
4GからmnpでiPhone12とか無理に決まってる
3Gからならわかるけど

997 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:53:58.42 ID:nwX+oxS90.net
なるほどね

998 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:59:51.94 ID:AjkSPI6Ja.net
急速充電になるときとならないときがあるんだけど何が原因なんだろうか

999 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 16:23:26.87 ID:tmUoc7N20.net
終了!

1000 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 16:23:43.68 ID:tmUoc7N20.net
終了!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200