2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part55

1 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 09:06:31.32 ID:y4FaqFYnd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成時先頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を3行書き込んでください。

●各モデルのスペック表
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-s10/specs/

●よくある質問
Q.SoCがSnapdragon, Exynosのモデルの型番を教えてください。
A.末尾にUがあるモデル(米国)、または数字のみのモデル(中国本土・香港)がSnapdragon版、末尾にFがあるものがExynos版です。

Q.このモデルにデュアルシムに対応していますか?
A.末尾(UまたはF)の右にDの文字があるものがデュアルシム版です。
また、数字のみのモデル(SM-G9700・9730・9750)もデュアルSIM仕様です

Q.どのキャリアで使えますか?MVNOに対応していますか?
A.下記リンク内容と使いたいキャリアのバンドを比較し自分で判断してください。
MVNOに関してはそのMVNOが使っている回線のキャリアと同じバンドです。
→各モデルの対応バンド
https://www.techwalls.com/samsung-galaxy-s10-model-number-sm-g973-differences/

● 前スレ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589232455/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590998740/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1592706487/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595386372/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part51
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1598560620/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part52
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602869301/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607031455/
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1611316309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 09:11:06.36 ID:y4FaqFYnd.net
今日辺り来ると バーチャんが言ってた

3 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 11:42:03.52 ID:cmKC3yt2d.net
>>2
土日挟んでアプデして不具合出ると面倒だから早くて次の月曜じゃないかと予想してる

4 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 11:51:26.93 ID:G+yIjW+z0.net
月曜日は色々忙しいから早くて火曜だな

5 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 12:01:20.37 ID:j2nK3xsZd.net
>>4
じゃあ、一息入れて水曜かな

6 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 12:13:54.30 ID:bDnvocw5M.net
週の真ん中はダルいから木曜な

7 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 12:28:29.83 ID:6G1aBe7td.net
ウォイ 今日来るはずの密林の荷物も遅配だってさ 両方早く来てください

8 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 12:43:30.77 ID:baaVJCoxM.net
つって楽天が先に来たら面白いな

9 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 13:06:17.87 ID:t88orlF4a.net
Android11にしたらクイックパネルを通知領域とともに閉じる方法がまた1つ塞がれたわクソが

10 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 13:23:34.34 ID:FQM0INmSr.net
>>8
遅配のAmazonを追い越して、楽天が先に?

11 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 13:26:20.21 ID:f7shRwge0.net
>>10
なんやて?

12 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 13:55:20.29 ID:G+yIjW+z0.net
>>9
どういうこと?

13 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 18:22:05.66 ID:aCKPefWo0.net
Android11にしてradikoが数分で止まると思ったら
省電力設定に勝手にされていた
他通知が来ないアプリがあったけど
それも勝手に省電力にされていて通知が来なかったが
全部解除したら通知が来た

14 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 18:43:46.14 ID:M/llxg7iM.net
11のアプデ後からクソほどバッテリー減るわ
アプリもかたまりまくる

15 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 18:59:08.19 ID:ty8FVJEP0.net
Quick Video Recorder
開始と終了音消せないかなー

16 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 19:00:23.27 ID:WuCDrc8Wd.net
docomoはほら、プリインストールアプリ多いから調整に時間かかってるんだよ……

17 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 19:09:20.01 ID:QrRoVXJS0.net
分割画面って上画面固定でできなくなった?
不便なんやが、、、

18 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 19:22:55.23 ID:qEwyhDKGr.net
なんかアプデきたやで、ちなグローバル版s10eでございます。
https://i.imgur.com/hX8MC2H.jpg

19 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 19:33:29.69 ID:DDVlX8cyd.net
え、ifont使えないはガチ?

20 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 20:08:17.14 ID:+YZCLBsZ0.net
>>14
アプリも11用にアップデートしろ
Playストア、Galaxy Store、キャリアストアの全部

21 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 20:10:34.11 ID:+YZCLBsZ0.net
>>17
上はそのままで、
下のアプリだけ切り替えればいいのでは?

22 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 20:56:59.49 ID:r0/qUsI20.net
カメラレンズも前面も背面もカバーできるケースでおすすめない?ガラスフィルム買ってケース買ってカメラ用レンズカバー買ってるとサイズが合わなかったりするから一個で全部カバーできるケースが無いことが残念だわ。リングもつけられてワイヤレス充電対応してたら最高だわ。

23 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 21:04:52.29 ID:yNVyqHQWr.net
変更度合いで言ったらOneUI 3.0じゃなくてせいぜい2.7くらいだよな

24 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 21:11:46.97 ID:yNVyqHQWr.net
>>17
最近使ってなかったから気付かなかったけどなんか挙動が不安定になってるね

25 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 23:06:18.35 ID:2kWqj9aK0.net
ギャラリーで画像の名前変更する方法がわからなくなったんだけど、知ってたら教えて下さい。

26 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 23:15:24.58 ID:HJgMUuth0.net
無理になったからファイラーから画像選んで名前変えてる

27 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 23:26:52.81 ID:2kWqj9aK0.net
そうなんか。不便になってしまった。

28 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 02:43:24.90 ID:CeB4up4o0.net
>>21
それができない
いっかい分割画面にするとそれで1つになってしまう

29 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 04:08:49.51 ID:pF2LwLXha.net
auだけど更新のお知らせ来た
してええんかな?

30 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 07:01:23.24 ID:WBnDcOs4r.net
>>25
Samsungのマイファイルじゃダメかな?

31 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 07:19:45.65 ID:idJ3g/v30.net
Androidなんだからファイル名編集できるギャラリーアプリ入れればいい

32 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 08:30:54.30 ID:3YEZeUNC0.net
>>30
できました。
ただギャラリーで編集出来なくなったのはめんどうですね。

33 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 10:07:49.42 ID:XaQugXs80.net
サイレントの通知が消えないんだけどどうしたら消える…?
横にスワイプしても設定がでるだけ、タップしてサイトに飛んでも消えない
再起動したけど消えない
https://i.imgur.com/fnGCIWX.jpg

34 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 11:18:03.39 ID:oi0OKEgn0.net
>>33
はじめからやり直せ!

35 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 11:22:36.13 ID:+0PWIZcy0.net
>>33
俺もそれずっとでてるけど別に気にならないから放置してるわ
2chMate 0.8.10.77/samsung/SCV41/11/GR

36 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 11:48:20.01 ID:iMq2q5u20.net
>>28
マルチウインドウのアプリ入替え方法
 
最初はタスク一覧から分割画面表示を選択してマルチウインドウにして、エッジパネルからアプリをドラッグしてペアを作成
https://i.imgur.com/Y9k7Ezr.jpg
https://i.imgur.com/5l95tC8.jpg
 
一度ペアができた後は、エッジをフリックしてエッジパネルを表示し、アプリをドラッグして入替え
https://i.imgur.com/4e6x0PO.jpg
https://i.imgur.com/5077emV.jpg
 
上下どちらも入替え可能

37 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 11:52:58.01 ID:kUd01Nrc0.net
>>36
いやだから不便だなって
まあ、そこまでしてくれてありがとう

38 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 13:56:44.56 ID:XkkCpvCdM.net
カメラの画像サイズ
変更出来なくなったのか

39 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 14:17:03.78 ID:bCNOtdxSM.net
task changerの11対応はよ

40 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 14:56:27.67 ID:82APXMZq0.net
もしかして11にあげないほうがいい?

41 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 15:49:04.60 ID:DPjTNC4J0.net
>>33
設定→アプリ→システムアプリを表示
で、出てきたau初期設定を強制終了すれば消えたはず

42 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 16:13:39.47 ID:CeB4up4o0.net
>>36
こんなことできたんか
ありがとう、ちょっと使いやすくなった

43 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 16:16:07.42 ID:XaQugXs80.net
>>41
強制終了しなきゃいけないのかよ
ありがとう!

44 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 16:29:23.00 ID:/3mekmF/d.net
>>42
>>43
いいってことよ

45 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 16:29:56.00 ID:ODBCUwbd0.net
>>36
なるほどね
慣れたらこっちのほうが旧版より便利そう

46 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 16:40:57.43 ID:kUd01Nrc0.net
>>36
セキュリティフォルダは無理じゃないの?
マルチアプリに出来ないもの含めて(無理やりマルチウィンドウにしてたものが普通にAndroid11になると出来るならよいのだけども)

47 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 16:47:23.85 ID:19haiZxZ0.net
>>36
_φ(・_・...ありがとう設定したよ��とても便利だね♪

48 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 16:48:41.67 ID:SKijrS2B0.net
なんか挙動早いけどたまにカクッてなるな…
バッテリー大丈夫かな、10で安定してただけに更新早まったかな

49 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 16:50:32.82 ID:SKijrS2B0.net
体感指紋感度少し良くなった?

50 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 19:59:27.32 ID:BIE+jQmdr.net
Android11、NOVALauncherでホーム画面に戻ると一瞬固まるのなんとかせーや。

51 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 20:12:57.80 ID:TXaFkNNh0.net
>>50
よしアプデは辞めよう

52 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 20:15:52.03 ID:2N9Z66gh0.net
今ってnovaのメリットそんなある?

53 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 20:21:33.08 ID:l5glv1Sld.net
>>52
素のは論外

54 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 20:30:45.68 ID:SI9cfKko0.net
色々不具合とか仕様、設定変更とか見るとAndroid11の方がまだデメリット>メリットっぽい

55 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 21:10:25.31 ID:FxoRWrq/M.net
俺も当分 Android 10で行くつもり
特にシャッター無音アプリが使えないのが痛すぎ

56 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 21:14:34.28 ID:vD/wFIUG0.net
>>52
あるよ

57 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 21:40:59.35 ID:L6QGwnBh0.net
分かってた事だけどシャッター音でかすぎ!(笑)

58 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 21:57:13.89 ID:c/rtru6k0.net
老害一直線な奴多いな

59 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 22:06:08.01 ID:22AVDaog0.net
chmateの更新こなくて使ってると充電しててもバッテリー減ってて草

60 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 23:21:20.05 ID:4C6cXclgx.net
シャッター音は対応策見つかった(というか昔からあった方法が使えた)でしょ

61 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 23:32:58.77 ID:w0nKKWG60.net
地震でDocomoだとエリアメールをちゃんと受信してくれて、ちゃんと鳴るけど
Galaxy Watchでは表示されないのね。

Galaxy Wearableで設定変えれば出るかと思ったらエリアメール自体が
アプリとして出てこないし(´・ω・`)

62 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 23:43:26.96 ID:l5glv1Sld.net
>>60
というか5年くらい昔からあった方法が2年前にアプリで使えるようになってたのがAndroid11になって昨年から表立ってきた

63 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 00:36:41.74 ID:wglNbtGfa.net
地震の中アプデしてた奴居そうだな

64 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 05:09:07.27 ID:p2QEI1TJ0.net
指紋精度とシャッター交換で一応アプデして良かったかな
俺が知らんだけで消す方法あるらしいしそのうちながれてくるやろ

65 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 07:09:55.46 ID:9Nf3dX24M.net
なんか無料にアップデートしない方が良さそうだな

66 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 07:35:00.92 ID:99rsROXKd.net
タダ程怖いもんはねーからな

67 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 07:45:10.80 ID:P+O3Mhqir.net
クイックパネルのアイコンが16→12に減らされたのとbxActionsで割り当ててたsplit viewが使えなくなったこと以外は不満ないな

68 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 07:48:18.74 ID:j5FSEAdfr.net
>>65
有料版Android11なんてあるのか

69 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 07:59:40.93 ID:GTk19hc5a.net
>>50
全然そんなことないけど

70 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 08:17:47.51 ID:Y5W+AOk90.net
SetEditでシャッター音消してたんだけど
端末再起動したら音復活してて
SetEdit内のシャッター音の項目消えてるんだけど
どうすればいいのか分からんから
誰か教えてください

71 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 09:00:43.12 ID:xUm0t5wqd.net
>>70
同じ名前でキー追加

72 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 09:01:05.59 ID:Mx+tLCo5d.net
>>68
無闇に、の間違いだろ

73 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 09:25:39.02 ID:rjxW6Ass0.net
無闇と無料を間違える在日

74 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 09:26:59.88 ID:Y5W+AOk90.net
>>71
ありがとうございます

75 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 09:35:55.59 ID:2IOuUxled.net
>>74
いいってことよ

76 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 09:37:42.63 ID:Y1R4QGAM0.net
>>65
感無料。゚(゚´Д`゚)゚。

77 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 10:52:58.23 ID:otkoAW8G0.net
あかーん!
おかーん!

78 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 11:36:57.03 ID:Xh7flNc20.net
泥なんて
大型アプデしても碌な事がないんだよな
確実にバッテリー消費は多くなるしな
弄ってれば弄ってる程不具合が出たり
設定し直したりとめんどい事ばかり

79 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 11:51:47.16 ID:926zbV5ud.net
>>78
なぜ泥なんてが付くの

80 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:04:49.22 ID:Glyvi/W/a.net
Android11でも無理やりカスタムフォントを変更できたけどとんでもなく面倒くさくてワロタ

81 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:20:17.70 ID:EmbbWzfQ0.net
>>78
ほんとこれ
OSアップデート自体は毎年アプリが動かなくなったりどうでもいいUI変更機能追加ばかり
環境は細かいところで色々壊されるという
Googleはセキュリティーパッチだけ作って欲しい

82 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:20:41.19 ID:ht4fwBLb0.net
>>78
じゃあ、ガラケーでも使っていれば?
Android 2.xもオススメだよ?

83 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:23:02.42 ID:ht4fwBLb0.net
こうして、進化を理解できない老害が増えていく

84 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:30:15.38 ID:926zbV5ud.net
Android10は良い
11は困ったちゃん
Good Lock更新次第で是非が変わるよ俺は

85 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:49:45.64 ID:EmbbWzfQ0.net
Galaxy独自機能のアップデートは基本素晴らしいからその前提のため仕方なく上げる
S21の一部機能導入されたら考えるわ

86 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:51:02.30 ID:7sahaVdhx.net
>>62
うんだからそう言ってるじゃん

87 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:52:53.71 ID:82dpR/fX0.net
無印S10使ってる方に聞きたいんですが、スマホ本体をやや強く振るとチャッチャッという部品が動く?ような音聞こえますか?
少し前に派手に落としたので、気にしすぎかなとも思いますが聞こえるのが普通なのか気になったので…

88 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:05:11.92 ID:Sp2ohFO40.net
>>87
あーあ
やっちまったな

89 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:06:23.36 ID:N7xyNdn1r.net
そんな音ねえわ

90 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:06:41.61 ID:Ci/Wfox10.net
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんが板チョコ貰いに押しかけるから鬱だ」
「お返しにエヴァンのショコラでも持ってこいよな笑笑」
とか言ってた。

91 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:07:03.27 ID:jD+1EFc8a.net
落としたことないけど俺も鳴るよ
カメラのレンズが動く音じゃね

92 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:12:23.17 ID:EmbbWzfQ0.net
>>87
カメラあたりから聞こえるなら
デュアルアパチャーの絞り板じゃね

93 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:17:52.71 ID:FiQqfcrZ0.net
>>92
アバターかよ

94 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:19:25.96 ID:DGMJhASU0.net
11にして、GoodLockとかで色々設定し直したりしてたんだけど
EdgeLightningなくなった…のかな?
エッジパネルの設定のとこからもなくなってるし
EdgeLightning+も機能しないし
好きだったんだけどな

95 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:21:07.57 ID:82dpR/fX0.net
>>91-92
そうそう!一定の方向に振るとカメラの辺りから聞こえます
全然気にしてなかったんですが、今日たまたま振ったら音が聞こえたので、私またなんかやっちゃいましたか?的なことを考えたので。。
レンズとか部品の板の音っぽいですね。ありがとう!

96 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:27:28.56 ID:FiQqfcrZ0.net
>>95
耳鼻咽喉科へGOGOGO!

97 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 14:36:43.44 ID:BbG5X4JLd.net
docomoは明日アップデート来るのかい?

98 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 14:41:22.42 ID:VQZ7nRho0.net
>>97
>>4

99 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 14:54:49.62 ID:7V8sftbid.net
>>87
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-cause-of-the-sound-when-i-shake-my-galaxy-device/

100 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 15:53:22.33 ID:JwiqkfOX0.net
>>94
Android 11でも
Edge lightingはあるよ

101 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 16:12:39.73 ID:I/5ah2tga.net
>>94
EdgeLightning自体は設定の通知の所にある
+の方は残念ながらまだ11に対応してないみたいだが

102 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 16:14:06.65 ID:d32ezkhmr.net
11アプデした
シャッター音がカシャッ(大音)からカシャッ(小音)になった
なぜかモーションフォトはピポン(小音)になって、音がワンテンポ遅れる
Task Changerまだ未対応なのが地味に痛い
ホームアプリは1から設定し直さないと上手く機能しなかった
自分の使う限りだと使用感はほとんど変わらないな

>>94
場所が変わったっぽい
通知→ラジオボタン「概要」→概要ポップアップの設定
+はまだ未対応だから追加エフェクトは無いから注意ね

103 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 16:40:26.90 ID:DGMJhASU0.net
>>100-102
おおお本当だ…
場所変わってただけだったのね
設定で、EdgeとかLightningとか検索しても出ないからてっきり
ありがとうございます

104 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 16:50:15.07 ID:f7CJQ/0L0.net
>>98
>>5

105 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 16:53:01.59 ID:d7JpX6tF0.net
>>100-102
横からだけどサンクス
前スレだかで聞いた時に返答がなかったから、無くなったのかと思ってた

106 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:52:46.81 ID:inHUxH9M0.net
ドコモほんま…

107 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:50:23.97 ID:d32ezkhmr.net
なんとなく調べてたけど、fluid navigation gesturesとかのナビゲーションバー隠してジェスチャー化するアプリ常用してる人は、11へアプデしちゃ駄目みたいね
上手く機能させられるコマンドをGoogleが削除したらしい
https://www.xda-developers.com/google-confirms-overscan-gone-android-11-crippling-third-party-gesture-apps/

108 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:45:22.81 ID:J7uAhXfo0.net
>>67
Hex Installerで24個に増やしてる。


https://i.imgur.com/ZrjW249.jpg

109 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 23:48:13.84 ID:rjxW6Ass0.net
いい加減にバージョン11出せよ!クソdocomo!
ほんとに、はらかくぞ俺が

110 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:09:27.72 ID:B5oAFQNa0.net
>>99
おぉ!やっぱり普通なんですね。良かった。教えてくださってありがとうございます!
このスレにはいじわるなひとがいるなぁ…(ピキピキ)

111 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 00:28:03.56 ID:ip+kAB8Hd.net
Android11より、カメラのナイトモードG
camレベルまで性能向上してほしい

112 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:13:41.33 ID:gG8sGvW6a.net
Android11にしてメリットとデメリットはどんな点ですか?

113 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 02:43:05.95 ID:C6lTaqqQ0.net
知るか!

114 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 05:48:16.75 ID:Sq5zy93I0.net
>>112
ググれカス

115 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:02:43.59 ID:99wEdTOuM.net
>>109
はらかくぞ?

116 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:15:53.16 ID:T5vfjClk0.net
香港����グローバルにちょっと前に来てAndroid11にアップしましたサクサク使用アプリも一応問題ない感じ♪
Wi-Fiだけで自宅お絵描きスマホとして使う分には良いなサムソンアプリ、バレンタインプレゼント��アプリが素敵❤️

117 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 06:43:09.01 ID:YxoiV/B4M.net
>>67
bxボタンでsplitviewが使えなくなったん?
11は見送りだな

118 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:12:02.67 ID:Myz1h/RL0.net
2021春夏モデル、Galaxyはドコモも4機種リリースが確実に、Galaxy S21+ 5G オリンピック版も?
https://sumahoinfo.com/?p=40339

119 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:19:37.09 ID:7NQvs4dt0.net
今日は15日ですよ 例の人は来ないのですか?

120 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:28:58.13 ID:Z8V8nhbdM.net
>>119
彼は前日に来るんだよ
ちゃんと>>90で来ている

121 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:33:20.04 ID:7NQvs4dt0.net
>>120
確認不足でしたm(_ _)m

それで docomoは今日アップデ来るのか?

122 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:38:36.05 ID:8siVzuoXM.net
>>118
糞ブログ貼んな

123 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 07:40:20.51 ID:JTCxtRAEd.net
>>112
デメリット カメラ無音化アプリ無効
メリット カメラシステム音量化拡散

124 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 08:07:49.01 ID:B5oAFQNa0.net
>>123
○et editはAndroid11でも有効ってことですかね?

125 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:06:13.30 ID:Ml/nfv9l0.net
ガーナミルクチョコレート当たり。

126 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:15:44.22 ID:NqYmSxoD0.net
ドコモきました

127 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:21:55.01 ID:XVwEUfqhF.net
docomoアップデートキーター

128 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:25:12.15 ID:8qfLlVl10.net
ほんとに来てるやん
柱の方々の報告を待ちます

129 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:26:26.94 ID:CbiY67Ffd.net
ガーナチョコ
1/2で当たり

130 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:41:04.08 ID:JhvgS26nd.net
11にしてみるかぁ

131 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:42:22.43 ID:JhvgS26nd.net
wifiじゃないとだめなんかよ

132 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:43:43.34 ID:NqYmSxoD0.net
色んな動作キビキビした感じ

133 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:46:28.85 ID:UbQsR36F0.net
チョコ当たったー!

134 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:50:30.73 ID:hcKdLMQSd.net
ドコモウィッフィーじゃないと駄目なのか

135 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:51:28.61 ID:k9koDjaXd.net
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc03l/index.html

136 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 10:55:40.12 ID:6LebKlVad.net
久しぶりに、あたり

137 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:12:05.26 ID:8rkRxgOCd.net
当たったけど 要らない 誰か受け取れ


https://i.imgur.com/EcACIHw.jpg

138 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:45:58.20 ID:i8ThXauQ0.net
チョコ当たったけどガーナかあ
明治のほうが味が好き

139 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:55:22.74 ID:AvkNeNKf0.net
>>138
galaxyなのにロッテじゃなくて明治なはずがないだろ

140 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:58:07.46 ID:fQtcAZBY0.net
docomoで11にしたら、ドコモのエリアメールで問題発生してる。更新してるのに…

141 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:58:40.08 ID:thgEQRwKd.net
ロッテ社員は韓国に研修に行くからな

142 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:19:26.14 ID:zcat6AGa0.net
11にしたらメール来てないのにメールのマークが出るんですが原因分かる方いますか…?

143 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:40:45.52 ID:F/k35kerM.net
>>142
未読があるのでは?

144 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:42:27.38 ID:g0SJGEFB0.net
navigation gesturesがつかえねー!

145 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:55:20.44 ID:fbgkp94/d.net
goodlock対応したら教えてくれ

146 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:57:32.97 ID:zcat6AGa0.net
>>143
未読はありません
新着メール問い合わせてもありませんでした
アプデ前はこんなことなかったので困ってます

147 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:17:59.31 ID:YwRsy9Dw0.net
>>146
あきらめろん!

148 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:27:35.31 ID:cZacCObcr.net
今回のエリアメールが無かった事になるのか

アップデート後、災害用キットアプリからエリアメールを利用する際に右記のメッセージが表示された場合は災害用キットアプリを更新願います。「エリアメール機能を搭載していません。対応機種はドコモのホームぺージでご確認ください」

アップデート後のエリアメール機能は、 本体設定>通知>緊急速報メールからご利用になれます。

アップデート後、過去に受信したエリアメールの履歴を確認することができなくなります。詳細はHPをご確認ください。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/areamail/index.html#ancNews

149 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:29:38.18 ID:cZacCObcr.net
>>142
未読のままゴミ箱に入ってるのでは
ゴミ箱空にする

150 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:30:32.11 ID:qEUFpbKBM.net
Android11は希に見るクソのようだな

151 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:34:45.12 ID:hepcE0Wdd.net
docomo アップデートきたんだな

152 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:39:58.11 ID:i8ThXauQ0.net
アプデしたけど今のところそんなに実感ないなあ
愛用してたGcamが使えなくなったくらい
別バージョンにしたら使えたけど写りがちょっと違うね

153 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:44:30.39 ID:hcKdLMQSd.net
>>146
ドコモメールだったら、最新の68601じゃないとandroid11に対応してないな
最新バージョンは機能削られてるのもあって不評だけど

154 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:48:31.09 ID:zcat6AGa0.net
>>147
( ;∀;)
>>149
ゴミ箱も空にしてみましたがダメでした…

155 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:49:12.07 ID:iU9QKvmJd.net
>>152
Gcam使えなくなるの?ちなみにどのバージョンでした?
よかったら使えるバージョンも教えて下さい

156 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:50:13.56 ID:zcat6AGa0.net
>>153
自分はauです

157 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:53:02.85 ID:CrH46z6i0.net
Android11ってQuickStar機能する?

158 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:03:48.00 ID:Rau4aIq8M.net
>>157
する、verによるけど

159 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:08:08.84 ID:T6Xm3Wl70.net
フロントカメラの位置を変える設定ない?

160 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:08:54.86 ID:XexUBtMB0.net
チョコ当たり

Android11に更新したけどエッジパネルの上部分が変わってて慣れない。指紋認証は早くなったね

161 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:35:15.24 ID:aW89yBPSd.net
>>160
毎アプデごとに指紋認証が早くなったって
見る気がするけど
初期からどんだけ早くなってるんだろうか?

162 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:53:09.81 ID:RNL33DaW0.net
チョコレート当たった

163 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:54:37.76 ID:NqYmSxoD0.net
スグアプとかいうゴミ作りのせいでアプデ遅れてそう

164 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:57:11.16 ID:rOdwgBJO0.net
>>142
auメールの通知設定でその他をoffで対処してる
そのうちアプデでなおるかと

165 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 14:59:29.11 ID:l5msI4/O0.net
アップデート後の不具合をSamsungに問い合わせたら、アレコレ対処法が書いてあったけど、最終的には初期化してくれって事だった
その通りに初期化して、快適になった
少し面倒だけど、いちばん手っ取り早い方法である事は確かだわ

166 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:01:31.45 ID:CrH46z6i0.net
>>158
最新なら大丈夫?

167 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:14:51.51 ID:xvRzWyEu0.net
ドコモアプデ完了
SetEditで無音化も問題なし
このスグアプとか言うドコモのゴミアプリは即無効だね

168 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:35:00.38 ID:i8ThXauQ0.net
>>155
使えなくなったのはArnova8G2の7.3.021
今使えてるのはUrnyx05の7.3.018
前スレでもちらっと話題になってたやつ

169 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:43:37.14 ID:PPIF0eEHd.net
multistarで履歴長押し画面分割できなくなってるとは...

170 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:05:13.16 ID:zcat6AGa0.net
>>164
この方法でマーク出なくなりました
ありがとうございます!

アドバイスして下さった方もありがとうございました!

171 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:14:09.46 ID:X6AZ7hHSd.net
taskchangerつかえる?

172 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:19:31.03 ID:F/k35kerM.net
>>171
まだAndroid 11に対応してない
標準のタスク切替が一番使いやすいけどね

173 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:57:30.57 ID:HqwqDj/B0.net
グローバル版でuqだけどもandroid11にしてもサイレントかバイブならシャッター音でないね
そこだけ心配だったからよかった

174 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:22:14.50 ID:C6lTaqqQ0.net
11にしたらGoogleのカメラが起動しなくなったんだが、、

175 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:25:44.16 ID:i8ThXauQ0.net
マルチウィンドウ旧版のほうが使いやすかった…

176 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 17:54:36.61 ID:HqwqDj/B0.net
指紋は認識しないこと多かったのにパッと認識するようになったわ、セキュリティレベル落としてるだけかもしれないけど
それと全体的にキビキビ動くようになったような気がする

177 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:35:09.43 ID:M2f+omTSd.net
>>168
7.3.021入れてたから使えなくなるのか.....
ありがとう。

178 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 18:54:24.04 ID:yKwy6C6P0.net
動作は全体的にはキビキビ動くようになったけどホーム画面に戻るときのアニメーションが気になるな。アニメーションオフにする方法無いのかな?

179 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:08:17.85 ID:g0SJGEFB0.net
>>178
トランジションアニメスケールをアニメーションオフにすればいい

180 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:10:50.37 ID:T7Nb81DL0.net
android11にはしないほうが良さそうだな

181 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:52:06.59 ID:d32l72wBd.net
一生古臭いの使ってな

182 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:05:35.48 ID:ieXfTc4JM.net
動かないのはこれくらいだよね
Task Changer →11標準で十分
Good Lock →11標準の画面録画で十分
Edge lighting+ →標準のEdge lightingで十分

183 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:10:55.49 ID:OpDZe4uMd.net
>>182
画面録画はAndroid10でクイックパネルにセットされなかったのかい?

184 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:20:34.35 ID:xvRzWyEu0.net
ダブルタッチで画面オフありがたい
前は電源ボタンの代わりにユーザー補助のアシスタントで画面オフアイコン常時表示させてたからなぁ

185 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:22:15.38 ID:g0SJGEFB0.net
>>182
navigation gestures

186 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:26:43.85 ID:si+uzCLx0.net
アプリをまとめてるフォルダの行列って増やせなくなったの?

187 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:38:51.81 ID:OpDZe4uMd.net
>>184
NOVAで出来てたからようやくなんだけども
スワイプの方が閉じる感があるぞ

188 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:45:45.29 ID:QJ+TI6Vwr.net
>>182
Task changerはgrid使ってたから対応してほしいところだなー
2個目はNice shotのことだろうけど、11で標準機能になったから完全に不要だね

>>185
Googleがコマンド自体削除したみたいだからどうしようも無いね
半年経っても抜け穴見つかってないようだし

189 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:13:29.89 ID:SfmIEooP0.net
最近手に入ったからスレ見させてもらってるけど、何でAndroid使ってんの?って人と知り尽くしてる人の二極化だな

190 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:48:27.44 ID:g0SJGEFB0.net
>>188
戻るを横からスワイプにするのは純正でできるようになったからいいけど、ステータスバーもスワイプに当ててたから不便だな

でも、taskerがまともに動くようになったから全体ではプラスだわ

191 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:29:32.66 ID:Cw52gxlZM.net
>>175
わかる、ほんと使いにくい

192 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:43:31.74 ID:e6TB5M6ma.net
Task Changer !
はやくきてくれー!

193 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 00:38:23.04 ID:ZCD79sFId.net
ドコモ版、アプデでアラーム無限に登録できるようになったっぽいな
以前は50件しか登録できなかった

194 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:00:21.09 ID:+P/QCAq00.net
そんなにアラーム登録してどうするんだ?

195 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:17:37.48 ID:ZCD79sFId.net
日によって起きる時間が違ったりするから、俺には便利なんだw
個人的にはスヌーズ5分じゃ長いし

196 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:20:41.49 ID:TF7H9x+K0.net
皆さんケースは何使ってますか

197 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 01:34:10.73 ID:b620Tpp70.net
わかる
俺もアラームいっぱい登録してある

198 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 02:00:34.15 ID:ALZOpDSa0.net
日によってアラーム時間違うなら「ときこ」使え
アラームグループ毎に管理出来て便利よ

199 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 02:05:24.90 ID:DIe6B21Z0.net
わかる方居ましたら教えて下さい
一昨日までゲーム起動中は画面上部に
通知アイコン バッテリー残量 時間等が
表示されてましたが
昨日端末のシステムアップデートがあり
アップデートしたら
その後ゲーム起動したら
今まで表示されていた通知アイコン バッテリー残量 時間等が表示されなくなりました
画面上部をスワイプしたら表示されましたが
面倒なので元の状態に戻せる方法を知ってる方居ましたら教えて下さい
因みにアップデート後にゲーム起動したら全画面表示ですと表示されました
機種はGALAXY S10+です

200 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 03:56:38.23 ID:ucuiihLF0.net
s10の指紋認証が悪すぎてストレスだったけど今回のアップデートで一気に改善されて嬉しい
今のところ不都合などは見つからないから個人的にはいいアップデートだった

201 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 04:08:42.97 ID:+P/QCAq00.net
さて、来年はAndroid12だな。
今から待ち遠しいぞ

202 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 05:10:49.37 ID:RdUSogrk0.net
>>109
方言だと言うことに気付いてないみたいね

203 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 06:43:11.81 ID:rRc0t89B0.net
>>109
痒いの?

204 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:39:38.18 ID:yMnuLRKx0.net
11に上げたら NOVAのジェスチャーでロックするとパターン認証しか出ません
電源ボタンでロックしないと 指紋認証できません
助けてくださいぃ

205 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:47:49.55 ID:ZT3W8MIC0.net
>>201
そうかs10は3世代保証なんだな
グローバル版は間違いなくAndroid12くるけど
Googleとのメーカー契約は2世代だから
キャリア端末はAndroid12こない可能性もあるんだな

206 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:49:54.10 ID:sagyO8Noa.net
>>204
俺も同じ症状でここの人に教えてもらった

novaアプリタップ

最下部の高度な設定

画面ロック方法

アクセシビリティにチェック

207 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:53:42.20 ID:6mert4nu0.net
分割使いにくくなったな

208 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:55:52.21 ID:yMnuLRKx0.net
>>206
神様 助かりました

209 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 08:57:07.61 ID:PJClozJA0.net
分割だけは前のに戻してほしい
上部固定して下であちこち移動できるのが便利だったのに

210 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:04:35.89 ID:P1yOVZoSM.net
楽天アプデきたよ

211 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:08:36.90 ID:P1yOVZoSM.net
ダウンロードする前に説明書きがあるのね。
https://i.imgur.com/i5xpn8v.jpg

212 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:15:22.77 ID:XPzrpbspd.net
>>208
いいってことよ

213 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:17:43.70 ID:sagyO8Noa.net
>>208
いえいえお互い様です

214 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:32:09.00 ID:e60Dz4IhM.net
アニメーション削除はあるけど個人的にちょうど良かった抑制が消えてる、開発者向けオプションonにすると使えないアプリあるから残しておいてほしかったな

215 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 09:48:58.70 ID:V/ZiWiNF0.net
PCへのワイヤレスDexは非対応なのかな
試してみたらできなかった

216 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:18:08.32 ID:+P/QCAq00.net
>>214
開発者向けオプションonにすると使えないアプリあるから

そんなんあるのか?

217 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:48:38.76 ID:ZCD79sFId.net
ドコモ版、Galaxy純正電話アプリの更新来てた

218 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:50:22.28 ID:e60Dz4IhM.net
>>216
ゆうちょとか、セキュリティを理由にしてるのは笑えるけど

219 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:57:37.65 ID:ZT3W8MIC0.net
>>215
PC側の設定ちゃんとやってる?

220 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 10:58:35.96 ID:3MeGd4sDa.net
開発者オプションって1回OFFにするとカスタマイズした設定がリセットされて面倒臭いしなぁ

221 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:27:30.24 ID:ibvXmaUMr.net
>>198
ときこ愛用してたけどアプリ更新したら画面ロック解除しないとアラーム停止画面が表示されなくなって違うアプリに替えたわ

222 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:33:58.03 ID:LVxs4QHUa.net
なんかアップデートしてから画面分割時に、片方をホーム画面にしようとしたら画面分割自体が終了するようになっちゃった…。おま環?

223 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 12:48:17.75 ID:pyRwpCmmd.net
>>222
普通
スレ読むといいよ

224 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:08:09.63 ID:RB4dowIJa.net
>>216
ローソンもだね
塞ぐ意味分からないよなぁ、位置情報変更ならまだ分かるんだけど

225 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:10:57.10 ID:7OGhr79JM.net
アニメーションOFFでも
ローソンアプリ問題ないよ

226 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:14:56.66 ID:V/ZiWiNF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>219
調べてわかった
LAN経由じゃなくてWi-FiDirectでやらなきゃいけないんだね
子機買ってみるよ

227 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:18:45.49 ID:pNGUB9Lt0.net
>>216
まねきねこも謎に弾かれるわ

228 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:44:09.01 ID:+P/QCAq00.net
ゆうちょとかまねきとか入れてないからわからんが、
普通にローソンは使える

229 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 13:49:34.62 ID:XZFNAWM/r.net
>>224
ローソンはUSBデバッグでしょ

230 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:20:43.44 ID:7gNoHEoGM.net
>>223
わー、改悪だったのね…。早く戻してほしい

231 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:37:06.91 ID:pNGUB9Lt0.net
あー、まねきもUSBデバッグだったかもな
三井住友銀行も弾かれる

232 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:42:36.33 ID:vgTIh6PBd.net
>>221
先日それの修正アプデしてくれたぞ

233 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 14:45:00.59 ID:vgTIh6PBd.net
代替見つかった後だったか……すまない

234 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 15:56:54.09 ID:1fDXNtgY0.net
アプデしたらmusicアプリでFlacファイル上手く読み込めなくなった

235 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:31:02.27 ID:D9+NuCH/0.net
いつもアプデで指紋認証早くなったって言う人いるけど、今回もどうせ全然変わってないだろって思ってたら、今回のはアプデして指紋認証かなり早くなったなw

236 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:32:06.16 ID:/546THCw0.net
だれか指紋認証の動画撮ってうpして

237 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:42:01.62 ID:ZD6Sgf890.net
おれあんまり変わってない認識だわ。

というか一個前のアプデあたりでかなりはやくなってたのと、元々スリープしてるかしてないかで結構速度差があって、それは11になってからも変わってない

238 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:08:00.23 ID:PJClozJA0.net
私も指紋認証は変化感じない

239 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:12:16.62 ID:M6vZhW7Ia.net
俺も元々爆速だったからあんまり変わらないな

240 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:27:59.35 ID:ibj7DZp+0.net
手の痛み具合でも違うんだろうな
冬だし

241 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:02:04.12 ID:m4Wl7mRcM.net
鈍感なやつ多いな

242 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:27:56.65 ID:D9+NuCH/0.net
クイックパネルの通知のとこのデザイン、個人的には前の方が良かったなー。

243 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:46:34.13 ID:KLRcoCPp0.net
package disabler系ダメかな。
Bixyボタンでカメラ/スクショ/レンズと振り分けてたのに…

244 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:55:35.70 ID:+zZXdKpx0.net
エッジパネルのアプリの上4つなんだこれ。次に使うアプリ推測して提案してる感じ?すごい邪魔だな

245 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:56:06.82 ID:JVRmRgPO0.net
AI舐めてんの?

246 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:09:58.11 ID:mQls9IZf0.net
>>242
同じく
色変えられへんのかな?

247 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:15:19.17 ID:gmrVMSr1d.net
>>244
設定で消せるんよ(´・ω・`)

248 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:22:06.12 ID:D9+NuCH/0.net
>>246
デザインは変えられないけど、色はTheme Parkで変えられるよ。

249 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:22:34.67 ID:ppzYVHas0.net
すげー昔に消したわ

250 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:35:50.01 ID:uEKmKgDQr.net
次に使うじゃなくて最近利用したアプリね
消せるんだから邪魔なら消せばいいのだよ

251 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:41:27.35 ID:+P/QCAq00.net
クイックパネルに
処理速度の向上のアイコンがあるが、これは10から有ったのか?
あと、これはどんな処理をしてるんだ?
オンにしたらバッテリー喰いそうだが

252 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:52:12.99 ID:mQls9IZf0.net
>>248
ほんまや!
ありがとうございます!

253 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:53:41.48 ID:DfcreJ+o0.net
バッテリーの減りがやばい

254 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:26:29.97 ID:rMhqtfrwd.net
>>244
痴呆症に気をつけよう

255 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:51:59.14 ID:rVV+wPRdM.net
>>251
11から
説明に書いてあるとおり
アップデートから2週間経過したが
バッテリーは食わない

256 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 22:53:35.88 ID:qkDY14E60.net
楽天アプデこねぇ、、、。

257 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:35:37.37 ID:+P/QCAq00.net
>>255
バッテリー食わないならオンにしとく

258 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:37:34.99 ID:9lF1ysdLM.net
>>256
m9(^д^)プギャーー!!

259 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:37:58.82 ID:J5EfCMtR0.net
楽天版もそのうち来るでしょ
note10はアップデートきてるし

260 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:03:02.62 ID:zEY6ZRW9a.net
>>255
>説明に書いてある通り

「バッテリー消費量が増加します」って書いてあるんだけど

261 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 00:18:17.75 ID:Xon9G1DY0.net
>>255
騙したなこのやろう

262 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 01:09:02.45 ID:ubuJop2/0.net
オンで使ってるが10の時より電池持つわ
オフならもっとだろうが

263 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 02:35:36.52 ID:qUSxll5R0.net
最大画面時(ナビバー隠してる時)ってキーボードの「ん」でナビバー出るんだっけ?
11にしてから気になるようになったんだけど今までどうだったかな

264 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 04:02:59.99 ID:t2Dg5pNP0.net
標準カメラのシャッター音はいいん?

265 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 07:51:22.52 ID:ehItZocd0.net
>>217
なんか更新キター、と思ったらAndroidアプデじゃないのか・・・

266 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:32:34.30 ID:Yhdb/vo7M.net
省電力系を有効にするとLINEやメールなどの通知が来なくなるのが困りもの
AndroidでもGalaxyは特にその傾向が強い気がする

267 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 08:57:43.99 ID:ft6SKSPtr.net
>>233
いや、ときこのほうが使いやすかったからアプデ教えてくれて助かったよ

268 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 09:40:32.35 ID:CzVT1cgt0.net
>>267
いいってことよ

269 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 10:59:43.03 ID:FrG3De9Sa.net
>>268
4。

270 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:12:36.58 ID:95EajQuk0.net
アプリを終了させないでロックしておく機能が、起動状態を維持って名前になったけど、これ一つのアプリしか選択できなくなったのか。前はいくつも選択できたのに。

271 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:01:13.17 ID:4fKQUrFg0.net
おっぱい最高!

272 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:01:30.60 ID:4fKQUrFg0.net
あああ誤爆した

273 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:20:53.15 ID:LAUvnDHjd.net
最高なのは間違いない

274 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:30:28.41 ID:3+D46xt1d.net
どこと間違えたんですかね…

275 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:31:18.77 ID:Nw0Qu6fU0.net
>>266
設定から省電力モードを個別に外せるやん

276 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:40:11.00 ID:HDTIrFE80.net
ドコモ版S10にきたからアップデートしたら
複数アカウント登録してたPlayストアが発狂したり
外部SDストレージのアクセス権が変更されてて再設定が必要だったり
アクセスできなくなったディレクトリの中身を削除するためにSDの暗号化を解除したり
酷い目に遭った。

277 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:49:02.60 ID:yUkypiC50.net
世の中には自分の知らない不幸を味わってる人がいるんだなあとしみじみ

278 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 16:41:56.63 ID:SfwSstM80.net
下手にOS上げるもんじゃねーな
S10は10で最後にしとくわ

279 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:13:52.02 ID:CemacTBP0.net
>>276
こういう人がいるから外部ストレージは廃止に向かうんだよなぁ

280 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:33:55.74 ID:FV4WQjfT0.net
カメラ領域を隠すって無くなった?
chMateで画像表示したら右上の…が押せなくなった。

281 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:49:51.76 ID:TcFNbQ4Bd.net
Facebookとかの通知がポップアップで出るんだけど通知バーだけにすること出来ない?

282 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:50:25.63 ID:n020nHRC0.net
ドコも版きたからアプデしようと思ったら、ソフトウェア更新を確認中がグルグルするだけだ。
混んでるだけかな?

283 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 18:14:07.93 ID:WL0GUm8id.net
Android11で、システムサウンドが規定の4種類しか変更出来ない。
そして完全ミュート出来ないのは11の仕様かな?

284 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 18:44:37.56 ID:zpGwgoGWM.net
>>283
おま環です

285 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:24:25.55 ID:VYiZtZIK0.net
今どきFacebookなんか使ってる奴いるんだなw

286 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:30:09.68 ID:CemacTBP0.net
>>285
今どきTwitterなんか使ってる人もいるよ

287 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 19:49:12.69 ID:podESgIe0.net
>>285
そういうのいらないから。
世の中には未だにmixi使ってるやつもいる

288 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:11:13.57 ID:ZnPrXY2a0.net
>>287
うそこけ!

289 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:31:59.11 ID:vIdVBqbP0.net
11にしてからquickpickでsdからsdに移動させると、そのデータが消えることがあるな

290 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 20:40:47.15 ID:Iywxfiiz0.net
何それ怖すぎ

291 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:03:39.32 ID:192wGO3ua.net
楽天はまだ11来ないの?

292 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:11:50.01 ID:kmS8chmRd.net
今どきそんなことで画像消えるわけないんだよなぁ

293 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:20:09.29 ID:fYdx33EJa.net
>>289
Chromeでダウンロードした動画がフォルダ管理アプリでも表示されなくなって行方不明になったわ。
しかしChromeの履歴からは再生できる

294 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:20:44.04 ID:KyQIUxfJ0.net
楽天はNoteだけだな

295 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 21:24:31.81 ID:a+y2pnc10.net
天狗じゃ!
天狗の仕業じゃ!

296 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:13:32.34 ID:VwHg/pmA0.net
楽天で買った人ってケータイ補償もどき付けた?

297 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:19:13.64 ID:D7SjUaAD0.net
>>289
QuickPicは最新版8.3落とせ
https://forum.xda-developers.com/t/mod-app-gallery-quickpic-2021.3790425/

298 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:42:08.26 ID:OeGn3I7x0.net
スマホ交換保証ね

299 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:10:44.76 ID:Xon9G1DY0.net
二日前にAndroid11にしたらWifiもLETも繋がらなくなるのが頻繁なんだが、、
再起動したら治るがめんどくせー

これはオマカンか?

300 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:12:16.95 ID:Xon9G1DY0.net
あ、LTEな

301 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:15:19.33 ID:D7SjUaAD0.net
>>299
君がプライベートDNSとかadguardとか入れてるからでしょ

302 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:17:54.71 ID:lzVcHi9Xa.net
Every Little Thing ですね分かります

303 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:34:00.57 ID:vIdVBqbP0.net
>>292
どこにも無かったし容量もその分空いたから間違いないと思うけどそれは勘違いで、>>293のようにそこから見えないだけで残ってはいる可能性もあるのか
>>297
ありがとう
試してみる

304 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:35:24.77 ID:aU820BjDd.net
>>301
糞だなAndroid11

305 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:41:16.57 ID:Xon9G1DY0.net
>>301
確かにAdGuard入れてるわ
しかし他のバージョンではどうもないのにな。

やっぱ糞だわバージョン11

306 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:53:01.50 ID:/8PdDPJm0.net
このままでいいや、と思いつつも、
更新出来るようならやってしまうんだよなぁ

307 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 00:55:47.19 ID:9S5S/Ugw0.net
>>305
Android 11対応のadguard入れてるのか?

308 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 01:13:54.63 ID:5o5MnCsD0.net
>>307
AdGuardバージョンは最新の3.6だが
これじゃー駄目なのか?

309 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 06:44:14.36 ID:jJbB27UVd.net
>>308
繋がらないと言ってるのはおまえだろうが
アホなの?

310 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 06:50:49.84 ID:N6lQFu5z0.net
>>308
ダメだぞ

311 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:14:00.81 ID:bHRGQuRCx.net
>>308
ダメに決まってるだろ。

312 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:23:50.84 ID:nWjBer//0.net
>>308
ダメでしょjk

313 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:33:46.45 ID:erAXzKzYd.net
adguardつかってないけど
お使いのデバイスにAndroid 10以下が搭載されている場合、何も変化はございません。ただし、Android 11に更新する場合は、上記のGIFの手順を実行する必要がある場合があります。
って書いてた

314 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:53:41.66 ID:5qQk3u0Pd.net
猫飼えないのか…

315 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:07:09.39 ID:LITYJvVx0.net
>>313
それはHTTPSフィルタリング機能使用時のカスタム証明書インストールの話らしい
Android11ではセキュリティ上の理由で証明書の自動インストール機能が廃止されるから、証明書のインストールは手動でやってねって書いてあった

316 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:15:20.37 ID:o2bk7+Axd.net
それは辛いにゃん

317 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:12:51.74 ID:bluL7n9Y0.net
ステータスバーの時計に秒表示したい
システムUIではできなかった
他の方法ある?

318 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:18:54.58 ID:reNdxv6U0.net
>>317
ナイアルヨ!

319 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:56:42.00 ID:qjobgIH70.net
久しぶりにGALAXYに戻ろうか考えてるんだけどSABSとかアドヘルてまだ使える?

320 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:57:44.15 ID:FX3oP1rnr.net
>>317
galaxy watchを買えば解決

321 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:05:50.12 ID:ezaoQv3EM.net
>>319
亡くなった

322 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:04:42.42 ID:Rehua8c50.net
11にアップデートしたけど、通知をミュートにするとサウンドモードが強制的にサイレントになり
ミュートを解除してもサウンドモードがサイレントのままなのはおれだけかな。

以前は通知をミュートにしてもサウンドモードは変わらなかった気がする。

323 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:06:04.58 ID:fxvwHW4Y0.net
おおダブルタップで画面オフすこ

324 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:11:38.04 ID:pMllXzvj0.net
>>317
これ地味に痛いわ

325 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 18:32:57.69 ID:BYmwPa5J0.net
s10無印、モニター(スクリーン)の実際の幅を知りたいのです。

定規で測って、教えて下さい。今使っている、L-01K LG V30+は約68mmでした。

326 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 18:36:01.61 ID:LITYJvVx0.net
S10無印のスクリーンの幅も68mmだった

327 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 18:49:59.13 ID:BYmwPa5J0.net
>>326
そうなのですか? それならs10+は要らないかなぁ。

note3位の広さが欲しいのです。老眼なので。

328 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 19:51:15.65 ID:d0yP54RPd.net
>>327
根本的なディスプレイというものを理解することから始めた方がいいよ?

329 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:06:41.53 ID:Q0hHZvYrd.net
SAMSUNG端末がソフトバンクのVoLTEに対応してないってネットで書かれてるのを見るんだけど
これって電話の音質が悪くなるだけで、データ通信にはまったく影響ないってことでいいですか?

それなら電話しない俺は気にせずソフトバンク系SIMを契約しようと思うんだけど

330 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:24:34.52 ID:5rwcTZOed.net
>>327
V30+からS10に変えたけど小さいよ
https://i.imgur.com/2xjmozs.jpg

18:9から20:9だからそもそも縦長になってるし更にパンチホールまである
その代わりイヤホンの音質以外は全てにおいて圧勝

331 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:45:32.50 ID:ExJHlaDt0.net
>>329
暫くYmobileSIM使ってたけど問題ないよ

332 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:45:59.19 ID:N5z5sQj50.net
>>327
調べてくれたのに礼も言えんのかこの爺さん

333 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:50:00.91 ID:uy4k3yvOM.net
LG音質拘ってるのは良いよね

334 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:49:27.04 ID:FFob0XDT0.net
楽天版S10ってband3に固定出来る?

てか、Galaxy全機種band selection機能からBand弄れるの?

335 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:50:45.90 ID:aPMi4eZj0.net
ナビゲーションバーをスワイプジェスチャーにしてて、Android11にしてからミスを頻繁にするようになったんだけど、感度変わった?
設定で感度変えられるからいいけど。というかこの設定前からあったっけ?

336 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:01:45.11 ID:fxvwHW4Y0.net
あったけどこのくらいの範囲ですよーな
アニメーション表示はなかったと思う

337 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:16:20.48 ID:zPvFNvmP0.net
ドコモだけどAndroid11にしたらbxactionsでbixbyボタンを割り当てできなくなっとる
やめときゃよかった…

338 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:16:27.27 ID:N6lQFu5z0.net
>>334
できるよ
全機種かは知らん

339 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:18:48.25 ID:BYmwPa5J0.net
>>332
爺さんは余計だ。きちんとリプライはしている。ネットワークは一対一の会話とは違う。

340 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:21:38.46 ID:BYmwPa5J0.net
>>330
s10の横幅、2mm程度狭くなるのですか? ブラウザ等、フォントの設定はさんざんしていますよね? 実際に「狭くなった」と感じますか?

341 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:24:09.08 ID:BYmwPa5J0.net
>>328
理解はしている。お前はどれだけ詳しいのだ? 実際の使用状況は数ミリの差で指定出来るフォントサイズが制限されるから「何ミリ?」と聞いている。

342 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:38:57.51 ID:15AfaNnwr.net
>>322
おま環かな、自分のは更新前と変わらない
>>337
au版だけどできるよ!アプリ削除して再設定してみては?

343 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 22:49:15.93 ID:zPvFNvmP0.net
>>342
サンクス
アプリ削除も試してイチから設定してみたけどダメなんだよね
ボリュームボタンの割り当ては出来てるからbixbyボタン関係で何か設定弄ったかなあ
au版で出来てるならもう少し調べてみるよ

344 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:04:45.96 ID:bluL7n9Y0.net
>>343
[設定]−[便利な機能]−[Bixbyキー]
じゃあかんの?

345 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:22:47.33 ID:zPvFNvmP0.net
>>344
それが設定の「便利な機能」にあったBixbyキーの項目自体が無くなってるのよね
Bixby Routinesの項目とかは残ってるからアップデートで切られたんじゃないのかな

346 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:28:22.32 ID:zPvFNvmP0.net
ちょっと調べたら価格.comにもau版でbixbyキーが動作しなくなったっていう書き込みがあるね
これがおま環というやつか…

347 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 23:48:42.48 ID:9S5S/Ugw0.net
au版で11アプデ後も「便利な機能」にBixbyキーあるし、動作も問題ないよ

348 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 02:39:22.30 ID:QoWlgV5Ya.net
>>123
え、ゴミじゃないですか

349 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 09:36:36.04 ID:OONxMYA30.net
>>247
消し方教えてくれ

350 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 10:00:23.36 ID:9g5vpFeoM.net
>>349
エッジパネル開いて、鉛筆→右上の3点→最近使用したアプリを表示→OFF

351 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 10:11:48.79 ID:OONxMYA30.net
>>350
助かる

352 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 10:17:05.87 ID:KKyPcZBNM.net
>>351
いいってことよ

353 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 12:17:25.28 ID:BCQcmIsqr.net
>>345
便利な機能のBixbyキーは、bxaction.exeのremapをすると出なくなるよ
remap解除で元に戻る

354 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 12:32:39.34 ID:hT4sh/q9M.net
Galaxy S21カメラ機能が過去機種に One UI 3.1がS20などに配布開始
 
https://japanese.engadget.com/one-ui-31-030010877.html

355 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 12:43:53.56 ID:iL7S6HJA0.net
S9から機種変更検討中です。

S10で大きな変わった点ってありますか?

356 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 12:49:56.95 ID:O5tKIPfrr.net
>>354
記事読んだけどつまりS10は関係ないってことか

357 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:06:23.04 ID:5ewFNuyD0.net
>>353
アプリ上から解除はできないよね?
アンインストールでいいのかな?

358 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:07:50.62 ID:2xNRK+4W0.net
>>353
うわー!ありがとう
使えるようになりました

一応手順を整理すると
アップデート後bxactions.exeでdisable remaping
「便利な機能」にbixbyキーの項目が復活するので有効に設定
bxactions.exeでenableに戻す

リマップの設定は戻るキーを割り当ててるだけなんだけど多用してることに気付かされたよ
ほんとに助かりました

359 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:11:00.54 ID:2xNRK+4W0.net
>>357
アプリのアンインストールでは戻らなかったよ
導入した時と同じようにパソコンから設定する必要があると思う

360 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:14:19.02 ID:5ewFNuyD0.net
>>359
あーなるほど。めんどいな。
ありがとう

361 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 13:30:50.24 ID:veC3S3cua.net
>>351
4。

362 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:06:41.95 ID:P01ivPPw0.net
>>360
いいってことよ

363 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:23:24.06 ID:veC3S3cua.net
>>362
4。

364 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:39:22.34 ID:9104OqRj0.net
また楽天のS10は蚊帳の外か…

365 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 15:53:13.71 ID:lnbDLvaB0.net
ロック画面下部の ショートカットは消せたんだけど
顔認証中の 最近使ったアプリ? アイコンは消せないのでしょうか?
なんか嫌

366 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:32:58.38 ID:aCtOsgl2H.net
教えてください。
S10(docomo版)。エッジに指が少し触れただけで反応して困っています。
エッジの感度調整ができたような記憶があるのですが、見つからないです。
今回のOSアップデートはしてないです。

367 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:42:09.08 ID:qgCPcFBn0.net
>>366
エッジの反応範囲を調整するにはアプリが必要
↓これとか
https://apps.samsung.com/appquery/appDetail.as?appId=com.samsung.android.app.edgetouch

368 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:46:19.83 ID:H0QwphZGM.net
クリップボード(エッジパネル)の削除と保護ができないんだけど皆さんはできてますか?

369 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 18:13:06.76 ID:uTakVrENa.net
>>366
ケース使ってる?
俺はケース装着して誤タッチ防いでる

370 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 18:21:23.62 ID:qgCPcFBn0.net
>>368
テキストを長押ししたら普通にロックと削除のメニューが表示されるよ

371 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 18:40:15.35 ID:HoshkGOy0.net
>>353
>>358
横からだけどbxactionの件自分も困っていたので助かりました
ありがとう

372 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 18:49:09.46 ID:S3zi1KnFd.net
>>365
Good Lockのロックスターで編集したら?

373 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 18:51:12.00 ID:UwGKNyL3M.net
>>370
表示はされるんですけど押しても反応しないんです

おま環っぽいですね、試してくれてありがとうございました

374 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 19:14:11.54 ID:IKj5ALeRd.net
11にしたらヤフーメールとかが見れないってどこかに書いてあった気がするけど、ここでしたっけ?

375 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 19:31:50.19 ID:qgCPcFBn0.net
>>373
あー、確かに消せないのがあって、どうやらセキュリティフォルダが悪さしてるっぽいね
1回セキュリティフォルダを起動して戻るとちゃんとエッジパネルのクリップボードから消えた

376 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:20:48.42 ID:p1rqqv2+0.net
>>371
いいってことよ

377 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:29:28.72 ID:KJba8kZY0.net
>>376
4。

378 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 21:52:18.56 ID:ofZe03t6M.net
>>375
ありがとう

Galaxyアカウント作ってないからセキュリティフォルダは一度も使ったことないんだよね

379 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 22:40:09.74 ID:jQrmcumb0.net
Galaxyアカウントを作るやつは
ほんまモンの馬鹿だけだろ。

380 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 22:59:14.08 ID:NaXr13x10.net
>>374
ちゃんと使えてますよ

381 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 23:03:41.29 ID:NaXr13x10.net
スレチだってらスマン
auのPovo、まだ詳細決まらないのかな
もう3月も目前なのに、先行予約だけしといたけど、ヤキモキするわ

382 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 00:01:43.31 ID:vzpURhsRa.net
>>368
11アプデ後にバグってたな、消去も保護もグレーアウトしててテキストとかが2重に表示されてた

clipboard edgeを強制終了させたり、エッジパネルを一回オフにしたりして、いつのまにか症状は治まった気がする

383 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 00:10:35.77 ID:jRsLc4TVH.net
>>367
>>369
ありがとうございます。

>>367
このアプリです!
ありがとうございました。

384 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 00:26:16.80 ID:gTc4aCpo0.net
国産メーカーもサムスン製の部品使ってるから窓から投げ捨てろwww

385 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 01:09:38.79 ID:4yx4ZjsP0.net
11に上げてからSmartLockでロック解除状態のロック画面から強制ロックを掛けられなくなった。
開いた錠前のマークをタッチしてもホーム画面に遷移するだけでロックしない

386 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 04:16:30.91 ID:XkOZd3MC0.net
強制消音モードってなんですか?

387 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 07:29:53.40 ID:JLnAffUZd.net
補償使って替えたのに
同じ明るさでディスプレイが暗くなって明るくなる現象また出たわ

388 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 08:32:43.08 ID:NI8E+itBM.net
>>382
何回か強制終了させたら直りました、ありがとうございます

389 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 10:21:13.76 ID:LguSRnbua.net
>>285
世界的には一番使われてるメッセンジャーはFacebookメッセンジャーだからな。
そりゃ、Facebook使う人もいるっしょ。

それこそ、日本で当たり前のLINEなんか、世界ではマイノリティーだし。

390 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 10:27:59.60 ID:w/uQuJoU0.net
アプリを画面四つ角端から斜めスワイプで
ウィンドウ化できるのってNiceLock系のオプションだっけ?
11へのアプデで出来なくなったが

391 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:01:28.65 ID:ZMXQo1Jsr.net
>>387
俺も出てるわそれ

392 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:05:10.30 ID:aDPcnbSyd.net
11にしたらBluetooth通話のみで
オーディオ接続できなくなった

393 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:34:15.89 ID:Snaj28Fpd.net
>>390
たぶんMulti-Window Screen zoomかな
OFFにすると出来なかった

394 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:36:53.48 ID:Snaj28Fpd.net
>>393
嘘 関係なかったがMultistar削除したら出来なくなった

395 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 12:38:56.83 ID:5zSafDSh0.net
>>356
S10もくるよ

https://m.gsmarena.com/samsung_brings_one_ui_31_for_older_galaxy_flagships_and_midranges_-news-47807.php

396 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 13:32:52.23 ID:QhYd9Y4S0.net
>>395
NOVAランチャー使ってると、写真の消ゴム機能とか使えないの?

397 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:32:55.90 ID:nfk1khSO0.net
>>396
なんでそう思うの

398 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:52:22.93 ID:jLorNJ9ka.net
Task Changerの更新来るの3月かよ

399 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:19:51.88 ID:e48lfgPQ0.net
>>398
それまで11はやめとくわ

400 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:20:49.78 ID:ye+W306k0.net
apkインストールできない

401 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 18:27:05.90 ID:qUPgUcHY0.net
>>392
Bluetoothのオンオフを何度かすると直ったりする
俺は10の時からあった

402 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 19:08:20.19 ID:BSG9JL9W0.net
s10eを37000円でこうた

403 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 19:34:42.33 ID:qimktt7wr.net
>>398
更新くるんだ!朗報じゃん

404 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 20:34:44.26 ID:4g11CwrxM.net
古い記事だけど
https://www.sammyfans.com/2020/12/07/samsung-good-lock-2021-here-are-the-new-changes-and-features-coming-for-android-11/

405 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 22:58:58.61 ID:qimktt7wr.net
あぁ、12月に発表されてたのね
あくまで予定だし、伸びる可能性がありそうだなぁ

406 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 02:22:23.32 ID:fh8azcAkr.net
なんだか、緊急の更新てのが来てたけどキャンセルしちゃった。
SC-05L
ダイアルがなんとかと書いてあったような?

407 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 09:33:52.45 ID:rS4IGV4g0.net
アップデートしてから、ゲームアプリ起動すると上下のステータスバーが出なくなり困っております、どうしたら表示出来るようになりますか?S10SC03Lです

408 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:56:23.50 ID:zofwwsdK0.net
http://imgur.com/FO7j8WS.jpg

これを右側にすることって出来ない?

409 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 16:00:06.76 ID:7H7cYIjva.net
11にしたら
インスタ固まる
困った

410 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 16:16:03.66 ID:5NfJlh7BM.net
>>408
Sound Assistantってアプリ使えばできる

411 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 16:50:32.81 ID:zofwwsdK0.net
>>410
出来た
ありがとう

412 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 17:27:28.47 ID:eJkuNrVid.net
>>411
質問とは関係ないけどone hand operationは使ってる?
まだなら是非使ってちょうだい

413 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 17:48:06.55 ID:zofwwsdK0.net
>>412
ワンハンド?
なんか片手で出来る系のアプリかな
便利そうね
使ってみるよありがとう

414 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:03:52.83 ID:CAw0qUuo0.net
音量の物理キー押さなくてもバーがでる方法ってないのかな

415 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:27:35.35 ID:x9fSmX+P0.net
他は色々我慢するが
カメラ領域を隠す だけは戻してくれ

416 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:28:22.27 ID:FBeF7nGU0.net
AndroidってAndroidだけが先に進んで他のアプリがついてこれないからうざいよね
Windowsみたいに互換性モード入れりゃいいのに

417 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:33:23.12 ID:u3yC5MiId.net
>>414
One Hand Operation +いれたら?

418 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 20:07:26.81 ID:iTMJRvcU0.net
Galaxyは自社アプリ優秀やから
ストアでSamsung検索して色々と眺めてみるとええやで

419 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 20:42:16.89 ID:CAw0qUuo0.net
>>417
ありがとう。

420 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 20:56:41.54 ID:6eOTqiAw0.net
アプデ後、apkがインストールできなくなったんだけどどうしたらいいんだ

421 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 21:08:32.79 ID:u3yC5MiId.net
10までメリットありのアプデってしてきたけど11はひどすぎないか?

ユーザーがついていけれないのかな…

422 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 21:47:08.95 ID:1n64cm710.net
よくこうなってGood Lockが使えなくなるんだけど、対処方法わかる?
vpnでやり直さないといけないから面倒なのよね。
https://i.imgur.com/SCImEww.jpg

423 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:00:31.20 ID:1n64cm710.net
ストアの自動更新はオフにしてる。

424 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:04:14.81 ID:u3yC5MiId.net
>>422
そうなってから面倒くさくなってGood Lock使ってない

425 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:14:35.53 ID:dyh1CIXra.net
国内のSIM入れてると地域判定で引っかかる
NiceLock使え

426 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:12:33.79 ID:1n64cm710.net
>>424,425
定期的に裏で何かの拍子にこうなっちゃうんだろうな。
NiceLockにしてみようかな。
何か違いとかデメリットあるの?

あとMultiStarの2番目と3番目の項目が、試しても翻訳してもよくわからないんだけど誰か教えて。
https://i.imgur.com/qoUMsTk.jpg

427 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:58:32.38 ID:u3yC5MiId.net
>>426
画面上部のいずれかのコーナーから斜めに下にスワイプして、ウィンドウ全体からポップアップビューを切り替えます。
https://i.imgur.com/JFMZthD.jpg
https://i.imgur.com/zHJjvua.jpg
https://i.imgur.com/kGr9JsG.jpg
https://i.imgur.com/y6zMxxk.jpg

https://i.imgur.com/Y4RPUMk.jpg
あればだけどSペン使うとコピー出来るので楽

428 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 00:20:29.96 ID:gav//6B50.net
グーグルレンズ有能やで
https://i.imgur.com/QcNebdy.jpg

429 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 00:56:01.53 ID:b/9XAKBM0.net
>>427,428
ここまでして頂きながらめちゃくちゃ申し訳ないんだけど、ポップアップビューアクションのその角からってのはわかるんだけど、>>426の赤ラインしてるところが翻訳してこれかなってことしてもよくわからなくて。
自分がバカなだけなんだけど。

430 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 00:59:36.05 ID:b/9XAKBM0.net
>>427
>>428
お礼言えてなかったです!ありがとうございます!

431 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 05:41:08.64 ID:iYHBLfms0.net
マルチスターのロングライブアプリ項目無くなってるじゃん

432 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 05:48:42.41 ID:iYHBLfms0.net
>>431
タスク一覧からアイコン長押しで 起動状態を維持って項目ができてた

433 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 07:44:48.34 ID:Y1Fku6Hb0.net
ロック画面の通知アイコンをタップしても反応しない時がよくある

434 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 07:48:04.14 ID:UjBl4JFKd.net
>>428
Googleレンズ入れてるけれどそう使うのもありだったのか

435 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 09:10:44.57 ID:K64+YgeHa.net
>>427
横画面時にこれやるとフリーズしたり勝手に強制再起動かかるバグ早く直して欲しいな

436 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:26:43.35 ID:LPhf9gGf0.net
s8から換えようと思っていますがs10まだかえるんですか?

437 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:38:07.32 ID:kb72Ycng0.net
>>436
S8黒→s10白・黒提示でしたよ 先月は

438 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:45:39.68 ID:LPhf9gGf0.net
>>437

すみません、どういう意味でしょうか?

439 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 16:50:42.12 ID:ubAhfM7Va.net


440 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:05:51.43 ID:6XjY/M9a0.net
>>438
楽天ならまだ在庫あるかも

441 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:15:19.88 ID:LPhf9gGf0.net
>>440
ドコモはもうないんですか?

442 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:38:33.99 ID:2cAdiVnHd.net
ないあるよ!

443 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 17:58:32.28 ID:HcSKPoUS0.net
>>442
あるのかないのかどっちなんだ!

444 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:03:01.62 ID:tL7SoAihM.net
>>441
ドコモで今買えるのは
S20無印だけ
それも今月中には無くなると思う

445 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:10:25.99 ID:tlIXQJtJd.net
>>444
そうなんですね。家電量販店もないんですよね?

446 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:35:56.30 ID:PtmGALJz0.net
>>445
無いよ
来月出るS21買え

447 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:43:51.98 ID:0r98SVn7d.net
ドコモショップで普通にS20 5G買えるよね?

448 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:49:35.63 ID:tlIXQJtJd.net
>>446
そうなんですね。ありがとうございます

449 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:16:55.27 ID:0r98SVn7d.net
>>444
S20無印って、何?

450 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:11:53.69 ID:vf34XM2n0.net
ひょんげー!

451 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:16:43.30 ID:9psnDy7dM.net
買う前はパンチホールはずっと気にしちゃうのかなぁと思ったけど通常使ってる分は全然気にならんね
YouTubeでふとした時に全画面に広げた時にあーそういや穴あったわって気づく

452 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 23:54:28.45 ID:Y1Fku6Hb0.net
>>451
ほんとそう!
最近のはセンターだから違和感あるんじゃないかな

453 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 06:08:19.62 ID:873YdZ/z0.net
去年S4からS10に替えたけど本当に満足

454 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 06:20:22.68 ID:Yg6PryIU0.net
それは本当に満足だろうな

455 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 07:20:08.70 ID:NFBk1smTd.net
Android11にしたら車にBluetoothでAndroidオーディオ繋げてGalaxymusic起動するとナビ(カロッツェリアzh0999)が電源落ちるSpotifyとかは落ちないけど困る

456 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:26:40.60 ID:09hzAsGw0.net
これは偉い!Galaxyのセキュリティーアップデートを4年間保証、サポート期間はPixel以上に | アンドロイドネクスト
https://androidnext.info/?p=10226
 
4年間セキュリティーアップデート提供対象機種
https://i.imgur.com/tJbgCEI.jpg
 

457 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:31:15.12 ID:nCnGGxlD0.net
グローバル版の俺様は勝ち組!

458 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:33:56.13 ID:0IufzR9JM.net
osは3年か。
じゃ〜来年Android12来るのか?

docomoは提供するのかな

459 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:37:28.07 ID:/GmFCiUo0.net
>>458
ドコモも多分来るけど、来なくても文句は言えない

460 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:50:04.31 ID:xRvjx3EOM.net
その前にバッテリーやばくなるから
交換保証で交換しておけば もう2〜3年いけるっしょ

461 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:59:31.66 ID:cjkc+Aqi0.net
更新してよかった点が一つもない
ただただストレスだわ

462 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:27:26.77 ID:1Ge42AePM.net
android11確かに電池持つようになったね

でもタスクキルやばくなった?duoアプリ開いてないと着信出来ん
同様な方もいます?

463 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:28:43.37 ID:OallKFEmd.net
ギリ入ってたな
よかったな

464 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:31:51.33 ID:ooZi3nCJ0.net
S10長く使いたいと思ってたから嬉しい

465 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:38:11.16 ID:NY8j5Nw40.net
ソフトウェア更新の通知って完全に消せない?

466 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 10:40:35.48 ID:Rgc3PGvFM.net
>>462
こんな記事出てる
https://japanese.engadget.com/samsung-background-app-010938226.html

タスク画面→アイコン→起動状態を維持 でマシにはなると思う、1つしか選べないけど

467 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:55:09.71 ID:87n9Pv5R0.net
4年もバッテリーが持たない。

468 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:12:41.04 ID:N4JyKB6a0.net
俺のバッテリー能力はいまだに100%をキープ

469 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:14:25.87 ID:TgM4JSBOr.net
アプデ対応はグローバル版だけだろうな
日本版はどうあがいてもキャリア発表待ちになる

470 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:44:46.97 ID:wboUAUMKM.net
>>469
良く知らないんだけど、セキュリティーアプデってメーカー次第じゃないの?
キャリア関係無いよね?
OSとか俺が間違えてるなら、(´・ω・)スマソ

471 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:51:11.99 ID:xRvjx3EOM.net
知らないなら黙ってればいいのに

472 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:53:05.21 ID:mFVzdMI20.net
無音化全滅

473 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:29:13.39 ID:1jKaRHkW0.net
偉い

474 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 13:30:53.21 ID:b5gv14DM0.net
もう一回このスレのやり方で無効化できたから、11は満足だわ

475 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:29:57.13 ID:SC2smqCoM.net
>>474
教えれ

476 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:30:55.43 ID:k672HnN/M.net
分割だけ不満

477 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:33:51.61 ID:k672HnN/M.net
>>475
スレ荒れるから前スレをseteditで調べて

478 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:29:02.19 ID:1Ge42AePM.net
>>466
すいません。しばらくしたら着信出来るようになったみたい。多分os最適出来てなかったみたい
わざわざ調べでくれてありがとうございます

479 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:32:50.88 ID:7N3c/zJs0.net
>>478
いいってことよ

480 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:51:35.94 ID:vIikbC0e0.net
>>468
それはスゲーな
何年目?

481 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:41:38.55 ID:Rh87t58C0.net
おれも朝はだいたい100%だは

482 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:56:22.55 ID:El7iqPSs0.net
LINEのグループチャットで、入室するとヒューゴトンという音が聞こえるようになったんですが、何か分かりますか?音量を0にすると聞こえなくなるのでアプリ側の設定かとは思うんですが、

483 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 18:03:32.72 ID:5i60BUT70.net
バッテリー性能80%以上だわ

484 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 18:51:46.67 ID:1Ge42AePM.net
俺ももう少しで2年やけどバッテリー性能80以上やで

485 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:11:31.80 ID:s3PSe2kSd.net
起きてる時間省いて睡眠時間=ゲーム複数オートタップ充電なんだけども80%未満とかどんな使い方なのか気になる

486 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:33:27.32 ID:N4JyKB6a0.net
>>480
ほらよ!使用は1年半くらい

https://i.imgur.com/FNJMEHZ.jpg

487 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:50:20.15 ID:vIikbC0e0.net
>>486
1年半で137回しか充電してないのかよ
それはバッテリーも健康やわ

オレも同じ期間使ってるのに3倍近いわ

488 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:56:51.27 ID:s3PSe2kSd.net
>>486
購入してから(最初っから)94%届いてないままの端末の俺は…

489 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:05:34.25 ID:s3PSe2kSd.net
特に放電増えたところで電池持ち悪いとは思わないよ
https://i.imgur.com/wHQK9IV.jpg

490 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:07:01.91 ID:s3PSe2kSd.net
ちなみに>>488はNote20

491 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:20:07.40 ID:yB/HjqRE0.net
https://i.imgur.com/niJZRwk.jpg
俺のは500超えて100%キープしてるし
個体差あるんじゃね

492 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:57:03.24 ID:nYwH4Msy0.net
>>491
その画面のどこからバッテリー%見れるの?
どこにも見当たらん

493 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:00:43.17 ID:nYwH4Msy0.net
使用履歴タップか
分かりづら

494 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 21:04:05.79 ID:vIikbC0e0.net
ただあまり正確じゃないと思われる


https://i.imgur.com/CTcqxfW.jpg
https://i.imgur.com/EZ8T7KB.jpg

495 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 22:42:47.91 ID:s786pYL00.net
100%だった
http://i.imgur.com/962NPFp.jpg

496 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 03:58:09.57 ID:mIEFY2Gn0.net
>>495
放電回数47だったら当然の結果でしょう
こっちは157回で99.9%

497 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:40:03.05 ID:5pWlVmA10.net
>>493
詳しく

498 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:47:59.11 ID:oHXSLJMBd.net
>>497
間違い探しじゃあるまいしスクショにあるだろう

499 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:37:22.43 ID:YjmeazGP0.net
187回で100%だったわ
放電回数ってなんだ?

500 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:37:33.14 ID:Hhsp7iRZa.net
あてになんねーだろこれ
ちなみにさっき99.8%だった
https://i.imgur.com/9jXu048.png

501 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:52:33.20 ID:jk4Lzp2FM.net
糞アプリのバッテリー状態なんて
どうでもいい

502 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:32:02.93 ID:7G3VD8LW0.net
みんなこのアプリ好きだねw

503 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:58:02.48 ID:cy/jURm20.net
くだらねー自慢合戦始楽しいか?

504 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:06:11.70 ID:kwCI5qo10.net
>>503
おまえみたいのが一番楽しくないな。

505 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:19:25.94 ID:TYOaF+8s0.net
バッテリーの調査アプリじゃないからな
本当の状態が知りたいならバッテリー専用のアプリを使うべき

506 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:21:31.56 ID:2qSvY93hM.net
そのアプリは何ですか

507 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:27:07.69 ID:TYOaF+8s0.net
オレが使ってるのはaccubatteryってヤツ
まあこれも正確かどうかはわからんけどな

https://i.imgur.com/3jdLZXN.jpg

508 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:28:36.97 ID:cy/jURm20.net
>>507
現状ではそれが一番信用できるが、そのアプリもいつも真偽で荒れるw

509 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:42:18.97 ID:t5TcnmF2d.net
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんがピノ貰いに押しかけるから鬱だ」
「Twitter for Androidさんだね笑笑」
とか言ってた。

510 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:05:49.65 ID:XCB82f2ha.net
>>509
くだらねー書き込み何回目だよw

511 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:14:27.93 ID:KRRNROKmM.net
galaxy labsのbattery trackerどうなん?accuのが細かいん?

512 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:42:37.65 ID:Qhm8rQboM.net
だから当日の朝やれとあれほど

513 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:55:09.33 ID:PEOjT17ha.net
11にアップデートしたけど、無音カメラアプリ普通に使えてるわ
そういう設定に変更されたん?

514 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:03:38.18 ID:XCB82f2ha.net
>>513
えぇ?

515 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:04:19.71 ID:Zx/RxrV00.net
>>507
それ100%なる前に充電中断したらコロコロ変わって来るから当てにならんよ

516 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:33:01.89 ID:Se0Iv2uia.net
>>514
あれ、違うんか?
諦めてアップデートしたけど問題ないから良かった〜って思ってたんだが

517 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:42:34.03 ID:N3/3FSqNd.net
無音カメラアプリ
無音化アプリ

518 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:50:40.52 ID:J8VRRo3na.net
>>517
なるほど!みんなは標準カメラの無音化アプリの話してたのか!
俺は無音カメラのアプリだから影響ないのか

519 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:52:01.26 ID:qNK6LYLK0.net
>>518
盗撮魔めが

520 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:59:05.06 ID:XCB82f2ha.net
>>518
標準カメラもそうだけど
無音カメラアプリも音でるようになったんよ

ちな俺の使ってるのは
quick video recorderってやつね

521 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 15:27:30.51 ID:zf869w+SM.net
>>507
当てにならん

前の機種充電器抜いたらすぐ落ちるやつで89%とかあったしありえない

522 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:12:57.63 ID:iMaZ9ReB0.net
どうせなら純正残量50%のs10廃人降臨せんか

523 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:31:10.34 ID:1qFewFZXd.net
カメラ機能の録画およびシャッター音量の話

524 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:31:52.90 ID:1qFewFZXd.net
>>522
残量50%でいいのか?

525 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:42:58.34 ID:sDMUJkQY0.net
>>102
自分でレスしといて見落としてた
シャッター音がペコンに変わったのは、モーションフォトがオンだったからだったのね
みんなと話が違うわけだ

526 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 23:37:38.65 ID:U4zJFLG10.net
>>513
アプリ何?

527 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 23:50:39.03 ID:8MglQlp+0.net
note10だけど結構最近バッテリー交換してこれなんだが
https://i.imgur.com/po9NCuz.jpg

528 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 00:34:06.38 ID:xnVSa2eAa.net
最近になってBluetooth接続する度に「接続しますか?」って通知来るようになったけど、
これSetEditとかで省略できんのかなぁ
何でこんな改悪するのかね

529 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 00:36:08.18 ID:fNQZ0lc7a.net
>>527
お前が最強だ!

530 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 01:13:36.19 ID:mdI6ZNWn0.net
設定からバッテリーの状態確認出来なくなってることに今更気づいたわ
One UI(泥9)らへんで消されてたのかな

531 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 01:38:50.39 ID:VlAMOkYgM.net
2020年通年の国内携帯出荷、前年比5.9%増。iPhoneはシェア46.5%

https://iphone-mania.jp/news-349365/

ベンダー別では、シェアトップがApple(1,563.7万台出荷/シェア46.5%)で、出荷台数は前年比8.3%増加しています。

2位以下はシャープ(447.4万台出荷/シェア13.3%)、富士通(279.4万台出荷/シェア18.3%)、Samsung(271.1万台出荷/シェア8.1%)、京セラ(251.0万台出荷/シェア7.5%)と続いています。

532 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 01:48:42.39 ID:olhuj6Sla.net
>>530
見れるけど

533 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 03:52:59.83 ID:qoLn2lz/0.net
アプデ内容のとこに消えたクイックパネルの電源ボタンは設定でまた表示出来るって書いてあったけど出来なくない?

534 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 06:07:13.21 ID:qee7c8a80.net
>>528
おま環

535 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 07:09:57.64 ID:ASbIqXnIr.net
>>533
復活とは一言も書いてないよ

536 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 07:23:38.53 ID:hG3wZ0yud.net
>>533
クイックパネルから電源ボタンが削除されます。
拡張クイック設定画面を開くことで表示されます。

537 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 08:27:48.02 ID:MJAqJWBAM.net
home upとone ui home最新のに更新するとtask changer使えるようになるよ

538 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 08:57:53.27 ID:MJAqJWBAM.net
因みにレイアウトの種類も減ってるし分割も使い難いままです…

539 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 09:32:18.30 ID:ipQW8GZaM.net
multistar更新されたのに横画面アプリウィンドウ化すると固まるバグそのままかよ

540 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 09:56:15.60 ID:74KbtRxq0.net
OneUIホームの更新がver.12.0.00.187以降降って来ない

541 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:02:33.24 ID:A6N6bkUg0.net
ピノ外れ。

542 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:02:55.11 ID:LWTNPmkld.net
ピノぉキタキタキタぁー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

543 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:03:07.46 ID:xvH9+k5pd.net
pino外れた

544 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:13:39.65 ID:EpB0ICu60.net
ハズレ〜
次当たるといいな

545 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:18:21.25 ID:qXE7VKo7d.net
ハズレた………

546 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 10:29:08.52 ID:WsV0J+sk0.net
ピノ外れや
チョコとは当選人数が違うから仕方ないか

547 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:00:57.29 ID:dHA64dq70.net
当たりー

548 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:05:38.07 ID:ecNtLMk6d.net
ハズレた....

549 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:07:40.17 ID:hfeftec10.net
あたり

550 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 11:18:57.58 ID:2VfXX3mz0.net
ピノ外れた
だけど去年中部電力から150個くらいもろたからいいやw

551 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:38:06.79 ID:zJ/QIkaB0.net
悔しく無いもん


https://i.imgur.com/SuOXV7H.jpg

552 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:44:17.20 ID:rhb2x24L0.net
おれも外れた
てか当たったチョコ忘れてた

553 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:01:54.16 ID:rhb2x24L0.net
楽天版s10使ってるけど、照明が勝手に明るくなってまたじわーって元の輝度に戻るのがたまになるんだけど同じ現象の人いる?
忘れたくらいになるから困ってるわけじゃないけど今もなったから書いてみた
原因があるなら治しときたい

554 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:05:50.77 ID:swuxaaW7M.net
>>553
明るさ自動調整が有効になっているとかではなく?

555 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:11:26.76 ID:rhb2x24L0.net
>>554
ずっと輝度は固定してて自動調整はオフ
さっきはユーチューブ見てるときにふわって明るくなってまた戻った
アプリ起因かなぁ

556 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:21:39.66 ID:eAeyE83S0.net
>>555
設定→便利な機能→ビデオエンハンサー→OFF

557 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:22:27.51 ID:EJBFGVWi0.net
>>555
ビデオエンハンサーonにしてるんじゃない?

558 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:30:35.38 ID:rhb2x24L0.net
>>556-557
確認したけどオフだったよ
その2個上にあるゲームランチャーはオンだったけど

559 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:37:17.78 ID:gSgT1/Fza.net
アルバムの画像編集機能改悪されとるな…デフォルトの保存ボタンで元の画像消えるとか意味分からん
普通逆じゃね?

560 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:41:33.86 ID:fnA/Rahj0.net
抽選のキャンペーンってS10専用?

561 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 13:42:20.24 ID:fnA/Rahj0.net
5GoGalaxyです

562 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 14:17:47.55 ID:VlAMOkYgM.net
KDDIの「povo」3月23日から提供開始


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1308475.html

対応端末は、auで提供しているVoLTE対応のAndroid端末とiPhone8以降の端末が対象。かえトクプログラムを契約中のユーザーは、povoに移行後も継続して利用できる。また、端末を分割払いで購入したユーザーも、povoに移行できる。

563 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 16:57:22.12 ID:j1htb8ML0.net
Samsung Internet Browserについてですが
自分のHUAWEI honor8ではアドオンの「他のアドオンを取得」をタップしても何も動かないんですが
この機種やSamsungの機種なら他のアドオン取得って出来ますか?

564 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 17:16:03.00 ID:eAeyE83S0.net
>>563
他のアドオン取得先はGalaxy Storeやで
Galaxy Storeインストールしてアカウント設定が必須

565 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 17:24:52.32 ID:74KbtRxq0.net
OneUIホーム(ストア版)の最新ってver.12.0.00.187のまま?
これより後のバージョンが降ってきた人いる?

566 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 18:08:50.27 ID:j1htb8ML0.net
>>564
HUAWEIの自分の機種にはGalaxy Store入ってないから無理なのかな

ちなみに求めてるのは、ズームした時とかに自動で画面幅に合わせてテキストの折り返しが出来るアドオンなんですが、そもそも有るんですかね?

567 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 18:16:06.75 ID:dwvw0wN6M.net
他で聞いてきなよ

568 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 18:35:33.09 ID:ASbIqXnIr.net
>>538
当初の予定より早いね
Android11だと完全に動かすのは厳しいのかな
とりあえず日本版のone ui待ちだなぁ

569 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 18:47:22.36 ID:ASbIqXnIr.net
>>566
Firefoxスレでも質問してるでしょ?
とりあえず返信して締めたら?
ちなみにそういうのは無いし、シェア的に今後出来るとは思えない
そういう機能付きのブラウザがどこかにあるだろうから探してみたらいいよ

570 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 22:29:14.70 ID:qmLsSPtvM.net
>>568
一応こんな感じ

https://i.imgur.com/xEGmJdJ.jpg

571 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 23:39:13.51 ID:yVnzb4e/0.net
「竹島に上陸する自衛隊は撃退する」韓国政府は日本との戦争を覚悟している 竹島を占拠されたままでいいのか #POL https://president.jp/articles/-/43607 ..

572 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:31:14.79 ID:zD8l1cVA0.net
>>289だけど、やっぱりたまに消えます(本体→本体でも消えることがあるのを確認)
たまに書いてる方がいる通りapkをインストールできないので、>>297にもできないし…

なので他のアプリに乗り換えようと思うのですが、皆さんが使ってるギャラリーアプリのおすすめを教えてください

573 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:35:08.99 ID:ov8K0Smj0.net
最初っから入ってるやつ使ってるは

574 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:19:46.12 ID:zD8l1cVA0.net
>>573
ありがとうございます
それがやはり無難ですよね

575 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 14:41:29.14 ID:ZZzHJfSG0.net
いいってことよ

576 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:35:46.33 ID:oWiaO1zp0.net
>>574
わざわざやべぇアプリ使うのか教えて下さい。いいことあるの?

577 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:42:30.64 ID:F6hyzZJ5M.net
chmate使ってるときに妙に発熱してバッテリーの減り速いな

578 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:51:55.29 ID:TgZ0VO8Ba.net
>>575
4。

579 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 15:52:03.38 ID:EoZgb0o50.net
昔のquickPIC出来良かったからな

買収されて俺も純正に移行したけど

580 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:01:11.96 ID:7yt4iFFFM.net
>>572
ギャラリーアプリおすすめ
 
https://play.google.com/store/apps/details?id=kr.co.ladybugs.fourto
 
 
QuickPicは名前をQP Galleryと名前を変えて存続してる
[MOD] (APP) Gallery QuickPic (2021) | XDA Developers Forums
https://forum.xda-developers.com/t/mod-app-gallery-quickpic-2021.3790425/

581 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:51:36.03 ID:Kg40AwUGM.net
Quickpicよかったけどデータぶっこ抜きはやめたの?

582 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 17:12:00.80 ID:7yt4iFFFM.net
>>581
>>580 のXDA改造版は怪しい通信部分を削って最新OSに対応させたものです

583 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 17:37:17.85 ID:9eoPos7o0.net
このスレ的に Piktures ってどうなん?
ツイッターやらに画像投げるとき、Piktures で共有ってやると画像のリサイズを挟んで
受け渡すことが出来るから重宝してるのよね。
でも偶に最新の画像を認識するのが遅い事が多いから QP Gallery も気になる所

584 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 18:12:31.79 ID:Bjl6IZYcr.net
>>576
どこがやべぇの?

585 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 18:24:55.68 ID:4JK30jenM.net
標準のギャラリーは
アルバムの表紙画像が最新のサムネイルにならないことが多くて、フォルダの識別しにくい
 
このバク全然治らない

586 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 18:34:31.41 ID:PRfSGEUTa.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1365232381339205635/pu/vid/606x1280/b3Q8dfZN4xy7TJIa.mp4?tag=10

Android11にアプデしたらNovaランチャーでもiPhoneみたいなジェスチャーに対応したんやけどこういう現象起きてる
ホーム画面に戻ってすぐに別のアプリ開こうとアイコンをタップすると一瞬画面が点滅して開けない
ホーム画面に戻って0.5秒くらい待たないとアプリ開けない
他にもこの症状の人おる?

587 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 18:37:01.39 ID:PRfSGEUTa.net
>>586
https://i.imgur.com/FKjISsy.jpg
これのことね
OneUIとかだとスムーズにアプリ切り替えできたからNovaの仕様なのかな?

588 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 18:39:16.24 ID:EoZgb0o50.net
>>585
俺なるよ

589 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:00:44.65 ID:pdS6DOs60.net
>>586
自分はならない
 
ここ確認してみたら?
 
バッテリーとデバイスケア→バッテリー→バックグラウンドでの使用を制限でスリーブ中またはディープスリーブ中のアプリに登録されていたら除外する
 
アプリのバッテリー→バッテリー使用量を最適化で最適化中を非最適化に変更する

590 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:22:59.68 ID:PRfSGEUTa.net
>>589
やっぱダメだったわ

591 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:25:26.26 ID:pdS6DOs60.net
>>590
Nova Launcherを標準のホームに設定してますか?
One UIホームと競合してるとか

592 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:26:12.27 ID:PRfSGEUTa.net
>>591
もちろん

593 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:33:11.14 ID:pdS6DOs60.net
>>592
Nova Launcherの設定でデフォルトのホームアプリの選択はNova になってるよね
 
Nova Launcherは最新版(6.2.18)なんだよね?
最新版なら分原因分からん

594 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:50:08.25 ID:EoZgb0o50.net
>>585
つか設定あるよ
どれをトップ画像にするかの

595 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:55:05.49 ID:pdS6DOs60.net
>>594
見当たらない

596 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:58:50.77 ID:ivggUnvMd.net
なんかいいカメラ望遠レンズ売ってないかな

597 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:00:01.11 ID:xknLppdyd.net
>>595
アルバム開いて、右上の3点タップ
表紙画像を変更→最近の画像を使用

598 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:02:27.48 ID:EoZgb0o50.net
>>595
個別に画像設定する項目だから
最新画像にならないの解決にならないと思う

おまかんを解決した方がよい

599 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:02:52.27 ID:oWiaO1zp0.net
>>584
https://applica.info/quickpic

600 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:02:54.49 ID:pdS6DOs60.net
>>594
もしかしてこれ?
 
フォルダ長押し→その他→壁紙の変更を変更→最近の画像を使用
 
これやっても一番新しい画像がトップに来ないのよね

601 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:04:38.75 ID:pdS6DOs60.net
まあギャラリーのバクなんだろうね
古いバージョンからこんな感じだから諦めて他のギャラリー使ってる

602 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:06:54.42 ID:EoZgb0o50.net
>>600
ああ、それそれ。
それでなおらないならおま環だね

603 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:14:03.02 ID:g9xtPKn/0.net
俺も同じ現象起きたわ
バグじゃねーかな

604 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 21:02:47.17 ID:Bjl6IZYcr.net
>>599
QuickPicに対してのやべぇだったのかw
最初っから入ってるやつの話だと思ってた

605 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 21:28:06.70 ID:FRBciS6O0.net
セールで買ってからfstop使ってるわ

606 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 21:28:29.13 ID:3ijdu2qZ0.net
標準のギャラリーでカメラとcameraのフォルダが2個できる現象なってる人いる?
おそらくクラウドでおかしくなってると思うんだけど、どう対処したらいいんだ?

607 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 21:52:05.27 ID:r70gyKJs0.net
F-Stop無料版使ってる
QuickPicの上位互換って感じ

608 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:12:02.24 ID:MpvS5CDhd.net
>>606
本体に保存してあるのと
SDに保存してあるのがあって2つフォルダがあるんじゃなくて?

609 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:17:49.44 ID:/4oEzzzm0.net
>>606
ギャラリーでカメラと表示されるのは、
/外部SD/DCIM/Camera だから、
それ以外にCameraフォルダがあるのでは?
違う階層とか、メインストレージとか

610 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 22:45:22.75 ID:3ijdu2qZ0.net
>>609
SDカードは使ってないだよね。
たまに写真とると新しいカメラフォルダが急にできて前のcameraフォルダに保存されなくて困る。同様に他にもスクリーンショットと画面キャプチャと重複して作られるし。
新しくできる度に前のフォルダから移動してるけど面倒くさいから原因が知りたいわ。

611 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 23:34:48.11 ID:do9kOPJl0.net
カメラアプリを複数使ってるとか?

612 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 00:45:12.13 ID:DCpy3eq/0.net
いや標準のカメラしか使ってない。
おそらくクラウドの同期で変になってると思うんだけど諦めてる状態だわ

613 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 01:51:26.52 ID:NPVN8kw10.net
>>605
>>607
使ってみたらいい感じでした!ありがとうございます

614 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 01:55:19.92 ID:PTWaVBhf0.net
いいってことよ

615 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 04:22:23.13 ID:zgrpJVeN0.net
>>614
4。

616 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 08:52:40.06 ID:ZAUdzpnL0.net
ソフトウェア更新したらエッジlighting設定消えたんですが、設定場所分かる方いますか?

617 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 09:00:56.06 ID:VP9et4Vur.net
スレ内検索しろ

618 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 09:08:37.32 ID:v2F/ixCs0.net
>>616
https://i.imgur.com/nhNqXBI.jpg

619 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 09:47:25.50 ID:5L3Z/ecc0.net
SC-04L
Android11に上げたらONE UIホームのアプリ一覧でフォルダ内のアイコンが横3個になったのですが、
4個5個に設定できますか?
前は4個だったような気がします。

620 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 09:48:13.19 ID:v2F/ixCs0.net
>>619
GALAXY使いならGood Lock、NiceLock

621 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 10:37:31.42 ID:W2lDoNrlM.net
>>619
Home Upでできる

622 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 11:44:39.76 ID:1Rq7WhcJd.net
バッテリー交換って発売日からいつまで受け付けてくれるものなの?最近買い替えたい機種がないからトコトン使い倒したいんだけど

623 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 12:46:32.09 ID:yv9gOn8z0.net
>>622
詳しくは知らないけど原宿の修理可能機種見ると、21年2月現在でドコモとアウのS7まで可能だね
これが何年前の機種か知らないし、これから先どうなるのかは判らないだろうし

624 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 13:54:34.08 ID:+zzEzA+/M.net
↓に書き込む奴は完全な朝鮮人

625 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 14:23:35.21 ID:kfZHIgCSd.net
Androidをメインに使っていた筆者がiPhone派に。その理由は?

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1308472.html

626 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 14:35:57.38 ID:v2F/ixCs0.net
>>625
個人的過ぎてこのサイト大丈夫か?に印象変わった

627 :619 :2021/02/27(土) 14:52:06.61 ID:2Um6Ns7Tr.net
>>620
>>621
ありがとうっ

628 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 15:14:04.92 ID:kmLJaaGs0.net
うわー無音化出来なくなったこと調べる前にアップデートしてしまった…最悪

629 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 15:27:15.51 ID:gIjh73oY0.net
auS10で11にしてからゲーム系のアプリで音がボツボツ言うんだけどそんな症状ない?

630 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 16:56:30.52 ID:ISFTe+IRd.net
>>623
そうなんだありがとう。
バッテリーもそろそろ替えたくなってきてるから助かるよ

631 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 17:51:55.01 ID:o3Kak16Vd.net
>>628
別に調べるのは後でもかまへんがな

632 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 17:53:43.08 ID:o3Kak16Vd.net
>>629
どんなのかは分からないがS7や9でもあったけどDolby使うと気にならなくなる

633 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 18:24:25.26 ID:6mtODKqW0.net
11にしたけどCPUの速度を70%に制限って項目は前からあったっけ?

634 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 19:06:34.31 ID:2MXGmdVqa.net
お気に入りの壁紙貼っとく
https://i.imgur.com/FfQbdqw.jpg
https://i.imgur.com/rKiJl0G.png
https://i.imgur.com/nnG1mcg.jpg

635 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 19:36:45.65 ID:awr9HInY0.net
>>633
11は省電力モードじゃなくてもできるの?
省電力モードでのことなら最初からできたよ

636 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:18:58.92 ID:7xIz5QVlM.net
>>619
自分はNote10+だけど多分同じはずだから参考までに。
Home Up入れなくても変更可能。
https://i.imgur.com/XVHA5iE.jpg

637 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:42:09.11 ID:sxFrdeD60.net
OneUIホーム最新版だとフォルダグリッド選択可能らしいね
自分のところにはまだ来てないけど

638 :619 :2021/02/27(土) 21:02:01.88 ID:EbvqyFGw0.net
>>636
残念ながら10+にはありませんでした…
HOME UP入れて出来ました。

https://i.imgur.com/gzxdHlS.jpg

639 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 21:52:41.77 ID:VSRXwS4Vd.net
11にアプデしたらゲームアプリサックサクになったわ

640 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 22:13:53.13 ID:7mPk8Hkr0.net
11にアプデしてからLINEの通知音が鳴ったり鳴らなかったりする事が多いんだけど俺環?
バッテリーとかスリープにしない設定は確認済みの筈なんだが

641 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 22:23:35.53 ID:adVc/LImM.net
>>640
ある

642 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 22:24:42.46 ID:o3Kak16Vd.net
>>640
それは10でもよく見たが…

643 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 22:50:38.32 ID:beSj9wQW0.net
>>641
ある
10までは普通に鳴ってた

644 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 02:30:09.13 ID:ttJTZ2bp0.net
俺環って訳では無かったんだ。
10までは普通に鳴ってたんだけどなぁ

645 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 03:39:16.14 ID:aR7i7+2J0.net
結局11だとifont使えないの?

646 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 04:55:51.17 ID:U/qyQ0X20.net
ifontは11で死んだ

647 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 05:41:53.15 ID:uR5uynkFM.net
>>622
S8は来年までと言われたよ(何月までかは忘れた)

648 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 07:45:34.70 ID:7hN9ait+0.net
flipfont managerはAndroid11でも使える?

649 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:23:55.52 ID:U/qyQ0X20.net
そっちも死んだ
#mono_っていう野良アプリか>>108のアプリでフォント変更は可能
どっちもやり方は同じ

650 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:37:37.22 ID:7hN9ait+0.net
>>649
おお、ありがとう
#mono_はググッたら詳しい手順書いてくれてる人がいるのね助かります

651 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:45:25.18 ID:GlkhhQB40.net
>>640
2、3日前にLINEのアプデ来てからそうなったわ

652 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 14:04:45.96 ID:+ItWxgFN0.net
>>639
てめえ、、、、

653 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:45:51.76 ID:Q8x2WFJ80.net
リフレッシュ品1ヶ月使ってこんななったから焦ったよ
再起動で直ったけど何だこれ
https://i.imgur.com/cFWORg0.jpg

654 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 16:31:14.55 ID:NwTnIHGA0.net
>>653
どこかの配線とか回路が不良起こしてそう
画面割れた時とかそんな画面になることがよくあった
その写真があるなら、こんな表示になる事があるって添えて修理に出せば良いんじゃないかな

655 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 17:33:37.27 ID:nS44yuKH0.net
楽天のS10+売ってる人多いけど、
高く売ってないけどどんなメリットあるのかな?

656 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:06:27.57 ID:Q8x2WFJ80.net
>>654
なるほど!!
ありがとー

657 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:12:02.36 ID:vLm1sBz7M.net
>>653
壊れる寸前だな

658 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:33:39.22 ID:AmGM1xLx0.net
>>640
設定のアプリでLINE選んでバッテリー
バッテリーの使用量を最適化ってとこ選んで非最適化にしたら大丈夫になったよ

659 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:37:55.62 ID:ttJTZ2bp0.net
>>658
その設定は非最適化にしてるんだけど俺の環境では改善されずなんだよな

660 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:42:57.54 ID:mQ1hc84Vd.net
>>653
不具合の画像データあるなら、ショップのスタッフに確認させて修理に出したほうがいいんじゃね

661 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 21:24:51.74 ID:CbOZVA6Ed.net
11になってから横画面で遊ぶゲームが画面の中心にならなくなった気がするんだけどこれどうにか出来ないかなぁ
左右で黒帯の太さ違うのすごくやりずらいんだけど

662 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 06:00:19.82 ID:FEQypEHH0.net
>>661
全く同じ
音ゲーとかやりにくくて仕方ないわ

663 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:40:50.13 ID:q0DLVM6hd.net
ゲームw
まあ、低能には死活問題なんだろうけどwww

664 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 07:51:26.14 ID:TYZ6zAMeM.net
そんな事でしか煽れないのか

665 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 08:24:18.98 ID:xRB7/voHr.net
むしろゲームという娯楽を楽しめる余裕があるんやで

666 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:00:13.27 ID:3hDxv39d0.net
音ゲーをやりたいなら、iphone一卓じゃねーの?
どれだけ性能がよくてもandroidは選んじゃいかんやろ

667 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 10:06:47.69 ID:6eAlY7SCH.net
やっぱ俺たちGalaxy使いのゲームは「マスゲーム」だよな。
https://i.imgur.com/ETVBGl2.jpg

668 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 13:37:09.53 ID:FEQypEHH0.net
>>666
イヤホンジャックがあるかどうかで選んだ奴もいるんや

669 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:57:30.83 ID:Vom7/Enb0.net
外れた

670 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 15:23:02.80 ID:KcafrAsFd.net
https://i.imgur.com/DWijbmx.jpg

悔しい!

671 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 16:21:13.71 ID:8Qoxg7/qd.net
愛国スマホ、Xperia 1Uが大幅割引の大特価!

http://kunkoku.com/xperiasimfree-21.html

672 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 17:18:28.78 ID:5Fad1XA50.net
ブラックサンダー当たった

673 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 21:34:38.69 ID:zLs2MTVm0.net
s10+はWi-Fiの2.4GHzの掴みが悪いね
だいたい70Mbps前後しか出ない
同じ場所でHuaweiのタブレットだと、100Mbpsは越すんだけど
その代わり、5.0GHzは300Mbps前後は出る
2.4GHz帯は必要な無しと思ってるんだろうか?

674 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:13:56.47 ID:OhY+YUUQ0.net
楽天S10ってWiFi6掴む?

675 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:45:35.40 ID:zLs2MTVm0.net
>>673
GoogleのSpeedTestで計測ね

676 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:52:32.29 ID:Vom7/Enb0.net
http://imgur.com/7Tm0PiT.jpg

677 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 00:32:25.61 ID:q9XftWxSM.net
>>667
ジャップの運動会を悪く言うのはやめなよ

678 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 07:33:54.00 ID:jiaJbdUBd.net
Wi-Fi下でネトフリのスピードテストは楽天ハンドといい勝負してる

679 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:27:48.38 ID:/ZkiVBWG0.net
11で急速ワイヤレス充電をスケジュールで無効にする設定が無くなった
bixbyroutinesでやれって事らしい

680 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 09:09:38.07 ID:J79i/E+O0.net
Googleにスピードテストがあるの初めて知った
https://i.imgur.com/MTkJW8S.jpg

681 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 09:17:08.10 ID:4EoTDrKdd.net
Android11にしたらEcho show5とBluetooth接続出来なくなった…
誰か助けて誰か助けて!

682 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:06:14.35 ID:kEIa3NxVH.net
>>680
羨ましい 此方は北海道の東部の山の中



https://i.imgur.com/aWB4W7i.jpg

683 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:14:06.42 ID:Hau1PpD4a.net
S10って有線LAN接続できます?

684 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:54:04.09 ID:/ZkiVBWG0.net
>>683
出来るよ。
手持ちのtype-cイーサネットアダプタは問題なく動いた。
設定は接続のその他に出現する。

685 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:25:16.24 ID:aAJerTaw0.net
>>682
それはwifiなだけやろ?
https://i.imgur.com/PKHP45U.jpg

686 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:30:33.63 ID:/M4s4CA10.net
ギャラクシー標準ブラウザだと90Mだけどクロームでやったら480M出た

687 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 15:01:28.63 ID:1l5oqiUuH.net
サムスンブラウザでよくページ読み込まなくなって履歴からアプリ閉じなきゃ直らない現象が起きるんだが何が原因なんだろう

688 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:40:40.51 ID:X/iiAN640.net
最近ネットの読み込みが悪くて、タッチの反応はしてるんだけど次のサイトに行ってくれない
似たような症状出てる人いますか?

689 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:45:16.11 ID:Ra9s5GjF0.net
>>688
まずは使っているブラウザーを書いてくれないか?

690 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 18:52:38.19 ID:X/iiAN640.net
>>689
グーグルです
ChromeとかGalaxyのブラウザじゃなくて、ホーム画面の検索バーから飛んだサイトです
Yahooがトチるの多いです

691 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 20:16:52.68 ID:I3EI/XRt0.net
有線繋いでみる

692 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 22:53:38.13 ID:hffAZzEn0.net
>>690
そりゃchromeやろ
設定の標準アプリ見てみ?

693 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:04:06.62 ID:M+mvaCbOM.net
Yahooメール(Yahooメールアプリ)のAmazonリンクからAmazonアプリへの連携が最近上手くいかない

694 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:41:30.58 ID:X/iiAN640.net
>>692
Chromeなんですかね?
Chromeはちゃんと別でアプリあって、そこで使ってタブ50個くらいあります
それとは別にグーグルで検索して使ってます

695 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 00:05:06.46 ID:Zj0ijNoR0.net
googleアプリ内でサイト開くことはできるけど、その症状は知らんな
役に立てんで申し訳ない

696 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 02:34:21.52 ID:77vRYaz80.net
すみません、S10持ってる方に聞きたいのですが、

dxoを見るとS20とインカメラの性能がほぼ変わらないそうです
S9からは結構差があるという評価になっています
S9やS8からs10に乗り換えた方、
インカメラの性能がかなり変わったなーと体感できますか?
S9からS10、S20どちらかに乗り換え検討しているのですが、
カメラ性能が変わらないなら安いS10もありだなと思っています

697 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 03:41:49.14 ID:ff6XwhDg0.net
「韓国が、ベトナム戦争での性暴力疑惑を認める時だ」

英国労働党のウェイン・デイビッド議員は、韓国政府が慰安婦問題解決のために乗り出しているように、ベトナム戦争での韓国軍による性暴力疑惑も認めるべきだという主張を、英国の日刊紙“インディペンデント”に寄稿した。

英国議会のベトナムに関する超党的議会の集まり“APPGベトナム”の議長でもあるデイビッド議員は、先月28日(現地時間)に掲載された寄稿文を通して「韓国が慰安婦問題に関して謝罪を受けようと数十年間 努力し、日本政府が言い逃れをしている間に、被害者の相当数はすでに死亡した」とし「韓国政府がこのように慰安婦問題に対して努力しているが、ベトナム戦争での韓国軍による性暴力疑惑に関しては、相反する態度を示している」と主張した。

また「ベトナム戦争で韓国軍などから性暴力を受けた女性が数万人に達し、その中には12・13歳の少女もいるという主張もある」とし「このような行為を通して生まれてきた子供たちである“ライダイハン”たちは、出生に関する汚名により 一生 苦しめられている」と指摘した。

つづけて「APPGベトナム議長としてライダイハンに会ったが、この人たちは周辺から追い出され 低所得層の農村で暮らし、社会から排斥され 教育なども受けられずにいる場合が多い」とし「ライダイハンたちは韓国政府に、認定・調査・謝罪などを要求している。被害女性たちは金銭ではなく道徳的補償を望み、謝罪を受ければ傷を癒やすことができるだろう」と主張した。


2021/03/02 12:08配信 Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp
https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0302/10289992.html

698 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 04:00:02.91 ID:HXvxdpDO0.net
Galaxy S10のOSアプデはAndroid12で終わりだけれども、2023年の2月までっぽいので長く使えそう。Docomoのアプデも早くて頻繁で、OSアプデ2回目のAndroid11アプデもすぐ来たし、いい買い物だったね、Galaxy S10。

699 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 04:01:13.52 ID:HXvxdpDO0.net
UQモバイルもアプデきたよ

700 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 04:19:30.51 ID:fnk5f8WY0.net
>>698
アホかな?
Androidバージョン12は、SAMSUNGがグローバル版に出すんだよ、
docomoは2回までが定番だから11まで。
auなどが12提供したら、もしかしたらお情けでdocomoも12まで配給するかもしれんが、、、

701 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 04:40:32.01 ID:CF8pRaIpM.net
来月からボボに変えるつもりだ。機種変?しないしない。S10最高

702 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 06:48:13.32 ID:YIz6lWhar.net
>>700
ますます機種変できない…

703 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:29:38.50 ID:HXvxdpDO0.net
>>701
ボボ?

704 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:30:46.64 ID:tGFQ0tDq0.net
>>700
そのあたりのgoogleとの契約がどうなっているかだね
基本的にはメーカーとgoogleで最低2世代のアップデートの義務が課されている(世代スキップはOK)
で、キャリア端末についてはgoogleとその契約を結んでいるのはサムスンなのかキャリアなのか・・・

705 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:43:09.18 ID:YE356G3u0.net
>>701
セックス?

706 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:58:54.89 ID:t0MINCXqM.net
>>704
結局のところアップデートをするかどうかはキャリア次第。
samsungは可能な限りアプデするが、ドコモやauが対応しなければそれで終わり。

でもsamsungが公式にアプデ保証してる端末はちゃんと対応するだろう。

707 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 11:33:22.24 ID:L1qZVIar0.net
MVNOのドコモ・au回線を使うことを考えると、SIMフリーの楽天版かグローバル版を買うべき?
ドコモ版やau版のメリットって何かある?

708 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 11:43:02.10 ID:tGFQ0tDq0.net
>>707
おサイフ

709 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 11:49:07.76 ID:izcRFbe9M.net
simフリ楽天で、おサイフOK

710 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:02:14.81 ID:TCFR/xIm0.net
>>707
楽天版はCAが塞がれてる

711 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:05:36.01 ID:XvUvNqLUM.net
海外版VoLTEはどうなんだろ

712 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 13:04:30.07 ID:MpTjYJdJ0.net
日本に住んでるからにはFeliCaないと辛いがそのせいで国内版使わないとならんのがもっと辛い
Appleさんが標準搭載してくれたんだから早くパクれよな

713 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 14:06:08.38 ID:QTIHTs8XM.net
>>710
CAの有効/無効でそんなに変わる?

714 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 15:52:54.58 ID:irFE6lb3H.net
日本キャリアのosアプデ2回までってマジか…
じゃあもう12が降ってこないとしてこの未完成11で使って行くしかないのか…

715 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 16:11:39.54 ID:tGFQ0tDq0.net
>>714
いやわからんよ
ただ、グロ版同様にサムソンが宣言している4世代の保証に入るかどうか
俺も知りたいw

716 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 17:51:47.23 ID:WocqFNoO0.net
設定内の「追加した指紋を確認」では毎回どれか認証するのに実際の認証ではエラーでまくるだが何なん?

717 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 18:27:43.63 ID:i+DNZpzuM.net
俺のGalaxy S10 au 版もしっかりAndroid 12まではアップデートしてくれよ
ちなみに先人達にお伺いしたいのだがGalaxy 原宿とか言ったらバッテリー交換っていくらぐらいだっけ?
今のところ何の問題もないけど多分もうすぐしたらへたってくるからバッテリーを交換して四年は使いたい

718 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 18:28:40.58 ID:i+DNZpzuM.net
ちなみにau(UQ)回線からは書き込めないから楽天から書き込みした

719 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:29:27.59 ID:RzNgH8K1d.net
かななは

720 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 19:32:26.83 ID:RorvEyhsd.net
>>716
たぶんスリープやAlways on displayあたりのソフトウェア関係に問題あると思う
もう諦めた

721 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 20:17:11.68 ID:KDdRjwIxd.net
>>716
エラーってなんや

722 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 21:28:10.69 ID:d6K83WeC0.net
>>714
大丈夫
完成されたOSなんてないから

723 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:26:40.67 ID:ecyiWquRd.net
taskChangerまだなの?

724 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:57:55.98 ID:xS9d2vudM.net
Home Up内にあるよ

https://i.imgur.com/HkNe4t6.jpg

725 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 06:09:51.27 ID:WweAuxB20.net
>>724
oneuiホーム最新なのにアップデートしてくれっていわれる

726 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 07:04:17.80 ID:LPveNU10M.net
ロック画面の壁紙は複数選択できるが、ホーム画面は出来ないのか?

727 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:01:03.46 ID:jzDlYXqgr.net
>>725
グローバル版?

728 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:07:16.85 ID:CIoWxSuVd.net
>>724
以前のようなヌルヌル感なくなってるね

729 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:13:09.49 ID:yfAoKYwlM.net
30GB+通話無制限が驚きの910円!

高くて複雑な日本の携帯料金プラン
イタリアならこんなに安い
news.ameba.jp/entry/20181118-48/
s.eximg.jp/exnews/feed/Excite/bit/2018/E1542354478445_af32_2.jpg

高額接待汚職のNTTと総務省がズブズブの癒着で生まれた暗愚な「ahamo」が安いと言っても、たかだか「20GB+通話5分/回」が2,970円でイタリアと比べて全然安くない、接待忖度の菅政権に踊らされてはいけない。

この事実を指摘すると必ず都合の悪い輩が「品質が悪いから安い」とデマ火消し(笑)

日本と同じG7加盟国のイタリアが世界屈指の低価格で携帯事業を提供できるのはキャリアでさえ100%プリペイド式の前払いを義務付け未払い金の発生が皆無の健全運営。

さらにプリペイド式のため端末抱き合わせでも違約金や縛りも存在しない、よって日本のように未払い滞納や短期解約等で携帯ブラックも存在しない。  

730 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 08:57:05.10 ID:3527CDvW0.net
そういやGalaxy Galleryのアプリがアップデートでようやく画像の名前を変更できるようになったね

731 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 09:53:44.75 ID:sDv9Fp6bM.net
>>725
最新verは12.1.01.15だよ、自分もドコモ版でそれ出たから最新のapk落とした

732 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 11:38:25.72 ID:L2R8sVEYM.net
s10プラスいつまで使おう、これからはSD廃止らしいので、S20FE買うか、s23くらいで適当に復活してくれるまで賭けるか。
S10とFEでどのくらい違うだろうな?ひと世代前とはいえ廉価版だから。クオリティが違うだろうか?

733 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 11:49:15.42 ID:8sktZNQBM.net
>>732
基本的に全てスペックアップしてるよ
指紋認証も早くなってるしカメラも良い
買うならsnapdragon版1択
exynosはゴミ

あとFEはタッチパネル不良品多いから買う時はしっかり返品できる所で買うべし

734 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:01:11.38 ID:qm/NF00iM.net
>>733
マジか超参考になるわ。ありがとう。
S21FEはSD乗らなそうだしエクシノス版しか無さそうだからS20無印とFEとで悩んでる。
液晶不具合気になるね。

735 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:16:18.06 ID:460tDj8BM.net
>>734
今の値段考えるとドコモ版のs20無印で良いかもね。
カメラも大して変わらないよ。s20plusは深度センサー付きだから更に良くなるけど。

s20のエッジも緩やかになってるから平らなディスプレイが好きな人にも受け容れられるだろう。

736 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:35:18.86 ID:93K7OR/rr.net
>>735
めっちゃ悩むね。フラットを熱望なんだが。総合的なクオリティは当然定価が高いS20が良いだろうし、価格差もそれほど無い。

737 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:49:02.64 ID:rlekRNct0.net
ようやくアプデ
指紋認証の感度良くなってるね

738 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:49:50.97 ID:PyXsoRHeM.net
>>736
特にそこまで拘り無ければs20でいいと思うよ。グローバル版は長く使おうにも修理とか非正規の業者しか無いし。

739 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:19:20.69 ID:JiaJo8A80.net
指紋良いのアプデした当初だけだったわ
だんだん前の感度に戻ってきた

740 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:33:22.73 ID:fprFibdZ0.net
わしも昨日アプデした
顔認証が使えるレベルになって良かった

741 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 16:59:54.44 ID:93K7OR/rr.net
S10指紋が致命的だけど、他はバランスが良いよなあ。エッジじゃないか、指紋が完成度高かったら我慢してもう2年位使うんだが。

742 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:26:26.77 ID:rlekRNct0.net
>>741
性能には文句ないんだけどそろそろ2年で電池がヘタって来たように感じる。。。

743 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:50:30.41 ID:2xVjSWhj0.net
カメラゴミすぎるから次はPixelにするわ
でもカメラ以外はPixelより良いよ

744 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 18:01:46.73 ID:8HPH54bX0.net
明日はチョコモナカジャンボ

https://i.imgur.com/aGiq1uw.jpg

745 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:24:07.27 ID:jzDlYXqgr.net
>>731
oneuiのじゃなくてoneuiホームのアプデが必要だったのか!apkmirrorのをインストールしてtaskchanger使えるようになったよ、ありがとう!

対応は嬉しいけど、バックグラウンドでアプリ動かないからスムーズ感は無くなったね
11だと前の仕様のは無理なのかなぁ

746 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 19:58:41.00 ID:lSfAq8wZ0.net
指紋に不満あるやつワシにはわからん
登録しなおしとかした?

747 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 20:08:37.19 ID:hXloRJ5ca.net
OneUIホームはapkで入れたくない

748 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 20:30:54.16 ID:K0VnC1aWd.net
>>746
それが不満なんちゃう

749 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:19:35.10 ID:u/ChnckH0.net
特別なアクセスの「バッテリー使用量を非最適化」するのと、デバイスケアの「スリープ状態にしない」って何が違うのかな?
前者をすると後者の設定ができなくなる(アプリ一覧に表示されない)けど。

750 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:29:46.21 ID:xrankESP0.net
https://androidnext.info/?p=10355

Aシリーズに追いつかれちゃうの?

751 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 21:37:38.84 ID:CP9RmOmh0.net
SoCに関しては既に一年以上前のA90に追いつかれてる

752 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 23:15:36.91 ID:7XJxmoe3d.net
>>746
716と同じ状態
指紋登録に問題があるわけではないんだよ

画面をオフにしてすぐだと問題なく認証する
しばらく放置したりポケットに入れてたりすると復帰できずに認証失敗になることが多々ある

753 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 23:17:40.52 ID:VFATsstid.net
さっき電車で若い女の子らが
「セブンでバイトしてるんだけど明日は韓国スマホGalaxy持ったおっさんがチョコモナカ貰いに押しかけるから鬱だ」
「先週ピノ貰いに来て毎日ピノ買ってってるおっさんいるからね笑笑」
とか言ってた。

754 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 23:30:18.27 ID:5t6iJkhs0.net
11に上げたばっかりにapk入れることもできなくなった

755 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 00:00:44.87 ID:N6ZgauE5d.net
>>752
それは暫く放置した指側に乾燥や皮膚表面の微妙な毛羽立ちとか変化があるんよ

例えば親指で認証しなかったら親指そのまま画面触らず別の指でパターンとかでロック解除して指紋登録画面まで進めてから初めて親指使って登録するとかしてみ

普段スマホ初めて取り出して指紋認証させるときのようにな

756 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 01:29:45.86 ID:ruVPblEY0.net
>>753
お前に期待されてるとはそんな改変を加えることじゃないことはわかってるだろ…

757 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 02:30:52.17 ID:qdREkSfh0.net
>>744
っここ2回忘れてたから今日こそやるぞ

758 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 03:35:40.64 ID:pPIC/JPbd.net
>>753
だから当日に言えと何回言えば…
明日にはみんな忘れてるんだよ

759 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 07:17:18.21 ID:KAxikNhqM.net
>>758
前日で忘れる奴は当日でも10時前に書き込まれたら忘れる
当日の10時以降とお願いしないとだな

760 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 08:12:55.88 ID:by3tadIJ0.net
>>759
10時以降は 
あたったー と うそこけ! 
でわかるだろ。

761 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 08:33:20.26 ID:1GP8FwoZd.net
>>755
助言サンクス
だけどその手順でパターンで解除して再登録する前に「追加した指紋を確認」でやるとキチンと反応するんだよ

762 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 10:04:01.46 ID:VZoJ1SDO0.net
アハモに変更すると
大量のドコモの純正サービスが非対応となっています。プラン変更で自動廃止となるのは以下の通り。

あんしんパック
あんしんパックホーム(携帯回線とペアの場合のみ)
あんしんパックモバイル
あんしん遠隔サポート
いちおしパック
お預かりプラス
オプションパック
音声入力メール
カラダのキモチ(サービス単体)
カラダのキモチ(体温計セット)
からだの時計WM(サービス単体)
からだの時計WM(連携機器セット)
キャッチホン
クラウドストレージアプリ配信
クラウド容量オプション
ケータイお探し スポット契約
ケータイお探し 月額契約
ケータイお探し代行拒否
ケータイデータ お預かりサービス
スピードモード
つながりほっとサポート
デジタル機器補償サービス(携帯回線とペアの場合のみ)
ドコモ/spアドレス保管中
ドコモ60歳からのスマホプログラム
https://smhn.info/202103-ahamo-kill-useless-services

763 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 10:24:18.86 ID:LeOrKZkI0.net
必要なものが一つもないの草

764 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 10:43:44.44 ID:wj6tN1UH0.net


765 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 10:48:50.86 ID:ridoVWOj0.net
不要アプリ無効化できるなんて優良サービスだなあ

766 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 10:57:29.92 ID:c7VymwPMd.net
保証サービスはあったほうがよくない?
確かいくらか払えば端末リフレッシュできるんじゃなかったっけ?

767 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 11:42:39.96 ID:Ni7/eydb0.net
はずれた

768 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 11:53:14.41 ID:+moe2mwO0.net
ケータイ補償は続くぞ

769 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:17:55.89 ID:1D7s9QEc0.net
0/2
くそがっ

770 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:21:49.45 ID:hqBgkrns0.net
11にしたらカメラ無音化アプリが効かなくなった
有名な話だったのか

771 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:22:36.28 ID:hqBgkrns0.net
>>768
1月900円近くするけどね

772 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:26:40.80 ID:1GP8FwoZd.net
>>765
無効化ささてくれるならいいけどなあ
実際は契約はできないけど無効化もできないゾンビアプリとして更新を迫ってきそうだな

773 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:36:43.89 ID:sWhP2vUdM.net
あたた!

774 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 12:59:37.17 ID:PoP4CzEP0.net
>>773
うそこけ

775 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:10:16.55 ID:wZMWGtwYr.net
>>762
ゴミみたいなサービスしかないw

776 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:47:05.64 ID:sWhP2vUdM.net
>>774
ん?ウマー

777 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 13:53:07.50 ID:1gB+Id17d.net
はいはいわろすわろす…ん?
やったーレモンぶりだー
https://i.imgur.com/WduJFj8.jpg

778 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 14:22:03.84 ID:2mBA/BTS0.net
チョコモナカジャンボはずれた

779 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 14:27:53.69 ID:LRIJuI8YM.net
>>777
うそこけ!
そんな画像使いまわしできるじゃん

780 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 14:56:40.97 ID:FYuiyYYMd.net
「日本の韓国製品冷遇がピークに!」韓国メディアが日本の教育現場に不満、ネットも「日本人は損している」
https://this.kiji.is/740334023143440384?c=516811614926308449

これバカだな。Galaxyが意図的にサムスンを隠してるのもたしかだし、韓国嫌いいるのもたしかだけど、日本は韓国嫌いだからサムスンが売れないというより、スマホもタブレットも日本ではAppleが異常すぎるんだよな。
あとレノボは富士通とNECを抱いたから強いのも当然。
そして過去の栄光で電化製品は日本メーカーの方が良い!って思ってる人が結構多い。

だからサムスンがとか韓国がっていうより、基本日本メーカーの製品が好まれるが正しい。

それでもスマホに関してはGalaxyが頑張って結構シェア伸ばして来てるよな。なおさらこの記事疑問だけど。

781 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 15:08:21.91 ID:1gB+Id17d.net
>>779
だって商品のアタリ画像転載禁止て書いてありますし…
やったぜ。

782 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 15:16:17.46 ID:at7y2BlHM.net
さて明日からs10民だ

783 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 15:29:41.62 ID:pPIC/JPbd.net
>>762
キャッチホン代わりにしてた転送電話がなくなるのはまずい…

784 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:02:52.70 ID:OJx4SpsC0.net
>>780
日本で売ってる家電は日本製の家電が殆どだから日本製の家電は良いと思ってる人は多いよ
良いものだけど海外旅行行くとカメラコーナー以外では存在感ないよね

785 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:04:27.16 ID:V89Pbq3i0.net
フルアプ?の通知消しても勝手に何度も同意求めてくるのやめれ
うぜーよ

786 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:05:04.37 ID:LRIJuI8YM.net
DSDVでおサイフが付いているGalaxyが欲しいよう
片方はesimでもいいから

787 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:07:37.78 ID:LRIJuI8YM.net
ahamoでケータイ補償OKってなんだよ
なくなるの見越して2月に電池交換したんだぞ

788 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:11:11.51 ID:hqBgkrns0.net
>>787
電池交換って9800円くらいでできるのか
安いね

789 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:21:30.11 ID:BIfS1mOj0.net
>>787
電池交換だけなら3000円ちょっとで出来ると思うけど

790 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:28:46.01 ID:LRIJuI8YM.net
>>789
ahamoでそれが無くなると思ってたんだよ
それがこの間の追加発表で月900円で継続可能になった
これまで半年から一年位でガワと電池交換してたからさ
これが最後と思ってたから丁寧に扱おうと決心してたのにw

791 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:38:24.80 ID:aRLGf5t7M.net
グロ版S10で楽天Unlimit4普通に使えるのね。ドコモ版はだめ、au版は大丈夫なのを見て試したら電話、SMS、データ使えました。過去スレ見れないので既出でしたら失礼。。。

792 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 19:17:47.91 ID:axlsRHW40.net
KDDI、「povo」の対応機種を公開、全189機種で利用可能 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1310359.html
 
https://i.imgur.com/tcX07vK.jpg
https://i.imgur.com/mr4WjQA.jpg

793 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 19:38:56.30 ID:i7WxWVyGd.net
ahamoもさらに値下げならないかな?povoに負けてるし

794 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 19:39:46.05 ID:Pffa0Wqe0.net
はずれ

795 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 20:02:48.94 ID:20+Ci65Fd.net
ギャラクチョン

796 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:36:53.09 ID:p0cVVYMO0.net
すいません
質問なんですが、s10でどのアプリを開いても音量画面が消えなくなったらしいのですが、消す方法教えてください

強制終了しても消えません。
手元に無いので細かいことがわかりません。
http://imgur.com/a/tFT6ZH5

797 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:42:37.51 ID:ridoVWOj0.net
強制終了ってたぶん電源ボタン押しただけでしょ
再起動させてみてよ

798 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:47:01.53 ID:p0cVVYMO0.net
電源と音量上げボタンでやりましたが変わらないらしいです

知り合いからLINEで送られてきたので確認がとれなくて

799 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:48:49.45 ID:ridoVWOj0.net
再起動(電源落として復帰)だからね?
その言い方だと怪しいから、一度ニュアンス確認とってみてください

800 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:55:58.23 ID:p0cVVYMO0.net
すいません
電源切れるまで電源ボタン長押しであってますか?

801 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:57:28.96 ID:ridoVWOj0.net
それでもいいし
2秒弱押して出てくる再起動のアイコンをタップしてもいい

802 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 22:04:53.26 ID:p0cVVYMO0.net
音量画面のせいでタップが反応しないらしいです
電源長押しもやって貰いましたが変わらずです
http://imgur.com/a/F8KTLiA

803 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 22:05:09.28 ID:OjdDElD60.net
強制電源断は、
電源ボタン+音量ボタン下を同時に7秒以上長押し

804 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 22:10:51.62 ID:OjdDElD60.net
強制電源断で治らない場合、
 
■セーフモードで起動する
動作不安定などの問題が生じたときは、診断用の起動モード「セーフモード」で起動します。
 
(電源キー)を2秒以上長押し
 
Galaxyのロゴが表示されたら、音量キーの下側を押し続ける
 
セーフモードが起動すると画面の左下端に「セーフモード」と表示されます。
 
セーフモードで起動して、音量調整が消えたら、
セーフモードを終了するには、電源を入れ直す。
次回起動時にセーフモードが解除される。

805 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 22:11:45.21 ID:p0cVVYMO0.net
再起動で治ったみたいです!
助かりました!ありがとうございます

806 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 23:47:47.12 ID:ZS8HzfzB0.net
いいってことよ

807 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 00:00:03.51 ID:4cZNaLyr0.net
楽天で純正カバーが投げ売りだったな

808 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 00:57:43.83 ID:5PdLPq3q0.net
>>804
これは保存レスだな。

809 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 04:59:07.92 ID:qtgeFFFZ0.net
チョコモナカジャンボ貰ってきたけど結構な確率で当たるね
今まで半分近くは当たってる

810 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 05:10:56.59 ID:PS92enVL0.net
ハズレのほうが多いよ

811 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 05:53:17.77 ID:q4P0NOH/0.net
>>791
ドコモ版でも使えてるぞ?

812 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 06:44:47.55 ID:6dQ9Tow5x.net
>>807
投げ売りだけどあれは要らない。

813 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 10:59:46.06 ID:LRKxlx0xH.net
Task Changerまだ11対応しとらんのかー
使いづらくてかなわん

814 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:13:06.63 ID:KPkJegPn0.net
アプデの詳細を雑にしか見なかったから
分からなかったけど
通知の設定を「詳細」にしたら
edgelighting出来ないんだな

815 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:26:13.04 ID:IuDa0UcY0.net
>>813
Task Changerは
Home Up でできるらしいよ >>724
 

816 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:32:35.30 ID:3LvclXd+d.net
>>813
仕様変わってるから違うものって感じ
戻してほしい

817 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:32:53.27 ID:GwasuJKy0.net
S10eでJ&Dとかいうところの偽ラギ使ってるんだがフィット感とかサイズは悪くないけど
持ってると手汗がすごい
Spigenはもう売ってないしいいケースないですかね?
本体サイズが大きくならないのがいいんですが

818 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 11:44:30.54 ID:8244HA9fM.net
>>811
楽天モバイルのページだとSMSしか使えないことになってるのですが、不思議ですね。

819 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 13:54:34.01 ID:aSnX4B8B0.net
あー またやり忘れた・・

820 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 14:10:01.92 ID:Vy5OUv+Ir.net
>>816
多分無理なんだと思う

821 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 16:00:09.90 ID:QeYYn4rj0.net
>>817
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/GalaxyS10E-RuggedArmor
公式で999円で売ってるけど

822 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 16:20:38.43 ID:KNELGv3d0.net
>>821
ふざけんな!

823 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 16:57:48.93 ID:GwasuJKy0.net
>>821
うおーすごい
昨日まで糞重い売れ残りしかなかったんだ
サンクス

824 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 17:16:58.20 ID:Jruy7eGYr.net
>>818
保証しないってことでは?
動いちゃってるのは事実なので
バンドもrootなしで開放すれば18も掴んだよ

825 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 18:48:27.51 ID:K/a6iswA0.net
>>815-816
さんくー
oneUIのアプデやらしてたどり着けましたわ
しかしスワイプ送り・上でキルしかないのね
スクロールで送ってスワイプキルのごやりやすいのにー

826 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 19:46:30.24 ID:uB+AaZ/2M.net
>>825
何言ってるかよく分からない

827 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 20:47:54.98 ID:S3fYRP2vd.net
>>826
使ったことあると分かる

828 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:22:09.41 ID:24o42Q1Ea.net
使ってるけど分からない

829 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:38:49.38 ID:F2QX07ay0.net
>>824
楽天バンドでは使える、テザリングはつかえばい、だと思う。

830 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 02:01:34.41 ID:lxtSjSNmM.net
>>807
買い逃したー!

831 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 03:23:53.38 ID:LDX2nDcca.net
画面ヒビ入ったのでauの交換サービスで新品のS10+に交換して貰ったけど、
古いのと新しいの並べて比べてみると、
新しいのはディスプレイがめっさ明るいなー。
ずっと使ってると気付かないけど、
発売の2019年から2年経つと有機ELはやっぱ段々劣化してるんだな。

832 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 06:18:20.67 ID:KjxdNeRX0.net
修理でSH-51A使ってるけどギャラリーとかミュージック的なAQUOS製のアプリ無いのね
しょうがなくGoogleのFiles使ってるけどGalaxy製のアプリって使いやすいのね

833 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 06:32:05.13 0.net
>>831
明るさいじってあるから

834 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 11:55:23.91 ID:EbLZc0nQ0.net
Android11にアプデしたらギャラリーの表示クソダサくなってて萎えた

835 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 12:06:56.61 ID:9yYyO4QO0.net
>>834
何も変わってないけど?

836 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 12:29:54.89 ID:y0jnBNnid.net
何も変わってないな

837 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 12:57:11.42 ID:JOOQcSqz0.net
>>831
いくらだった?

838 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:05:18.68 ID:EbLZc0nQ0.net
>>835
グリッドの隙間無駄に太くなってない?

839 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:12:58.21 ID:vhk5lSIe0.net
無駄ではない
どうせ慣れるよ

840 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 15:04:34.53 ID:Iha2RD7wa.net
>>837
2750円で新品w

841 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 15:12:55.40 ID:LwsGebCG0.net
ロック画面の通知アイコンのタッチ範囲が狭すぎ
かなり正確にタッチしないと反応してくれない
10の時は普通の反応だったのに

842 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 15:33:31.76 ID:GbaY0zBC0.net
>>840
うそこけ!

843 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 15:43:54.46 ID:2bPjs9fa0.net
ドコモS10でAndroid11にアプデしたら子供用に入れてたゲームたちがアプリ一覧から無くなってる。
でもプレイストアの方からだとインストールアプリに出てくるしそこからなら開ける。
どうしたら再表示できるんだ?

844 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 15:47:02.36 ID:Rjt/AYujM.net
ゲームたちとか擬人化するなよ
気持ち悪い

845 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 15:52:34.44 ID:cHiZyspKM.net
>>843
Game Launcher使ってるならそこに表示設定あるよ

846 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 15:55:35.28 ID:+TuDQsQPa.net
子供用っていう不要な情報との相乗効果で気持ち悪くなってる気がする

847 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 16:06:13.22 ID:mjAowHPZH.net
ゲームするやつなんかそもそも幼稚だろ

848 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 16:11:13.27 ID:BM6fMYz3d.net
>>845
再表示できました!ありがとう!

849 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 16:35:57.80 ID:ZL34Cd4aM.net
PC連携しようと思うんだがスマホ同期ってアプリとSamsung flowって何が違うの?

850 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 17:32:15.78 ID:R1EKrs6ud.net
https://i.imgur.com/0EqokGb.jpg

851 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 17:59:28.81 ID:ChYWWhC7a.net
S20とS21、どっちに機種変しようかな...

852 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 19:25:06.96 ID:mmMVnOm70.net
楽天ギャラクシーs10はアハモいけるよね?

853 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 20:00:11.26 ID:SREl1av6d.net
サブ回線で、a51一括0円で
もらってきた。
メインはs10使ってて、s21に換えるつもりだったけど、
a51のままでいいかという気がしてきた。

854 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 00:19:36.11 ID:OAz+XeT+0.net
分割マジ不便

以前のバージョンもタスク画面に行って長押ししなきゃ分割出なくなって不便だっだが
エッジパネルにショートカット置いておけばなんとかなったけど
今回のはマジで改悪

Android7だか8だかの時はメニューバー長押しするだけで分割出来てたのに

分割画面はどんどん改悪されて行くななぁ

855 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 01:29:33.12 ID:QfNuOhJnd.net
上の方で言ってる人いたけど
俺もアプデしてから音がプツプツ飛ぶようになった
音楽聴いてる時が1番ストレス溜まる

856 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 02:16:40.46 ID:tHI+GcDlM.net
>>854
マジ同感

あと画面端なぞるとポップアップになる機能も地味に良かったのに

857 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 02:16:40.87 ID:tHI+GcDlM.net
>>854
マジ同感

あと画面端なぞるとポップアップになる機能も地味に良かったのに

858 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 03:19:22.67 ID:i8CM4iOA0.net
>>855
飛ぶっていうかプツプツっていうノイズが聞こえることがあるな

859 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 04:10:26.65 ID:wxJPYSs/0.net
新Task Changerのグリッドレイアウトは新しいアプリ順に上下上下上下…って並べてるの無能すぎる
下上下上下上…って並べてくれよ
上まで指動かすの大変だ
あとHome Upをオフ状態で使いたいからHome Upから切り離して欲しい

でもホームボタンの左右ジェスチャーでアプリを切り替えられる機能は結構便利だね
旧版にもあったけど、サムスンブラウザのツールバーを左右ジェスチャーでタブ切替できる機能に干渉するから使ってなかった
新版ではアプリ切替ジェスチャーの反応範囲を変更できるようになって便利になった

860 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 10:53:24.76 ID:8NVQRp2dd.net
>>858
調べてみたら11の不具合みたいだわ

861 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 15:40:17.37 ID:/CUZT2d00.net
楽天以外で、新品買えないよね?

862 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 16:32:05.70 ID:erRwzyh/r.net
>>861
輸入でグローバルが買えるよ

863 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:28:55.58 ID:LonsQRay0.net
S10 liteをヤフーショッピングで買った

864 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:08:33.33 ID:J5jTp+kX0.net
ドコモ絵文字じゃないのにしたい

865 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 20:29:17.60 ID:HgDYFPIbr.net
フォントを変えるのだ

866 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:39:04.57 ID:7UOv3ZuK0.net
>>865
ほんとフォント

867 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:10:53.12 ID:Ed6e1NHg0.net
S10Eアリで37000で届いた

868 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:45:43.36 ID:Qh/9Wl3Jr.net
アリのスマホって昔のiPhoneとかも当たり前に売ってて怖くて買えない
周辺機器はお世話になってるけど

869 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 02:19:33.81 ID:j+16o0wR0.net
アリで売ってるのは再生品ね

870 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 02:52:53.98 ID:PoaHHbGK0.net
モハメド・アリ

871 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 03:01:20.70 ID:Dj/3iBuCM.net
俺もアリで買った事あるよ
確かに再生品だったけどバッテリーの状態も良くて新古品レベルだった
LGも大半はリファビッシュ品だけどどっかのスマホ屋がバックに居るのかね

872 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 03:30:08.84 ID:zXnkefBr0.net
ロック画面から通知を見ようとしたり、指紋認証で解除しようとするときに、画面の明るさが急に強くなるのって治す方法ありますか?

873 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 03:31:33.38 ID:a8H5pprM0.net
>>872
顔認証のところに項目あったはず

874 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 03:37:54.61 ID:osily5xBa.net
>>873
ありがとうございます

875 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 03:39:55.05 ID:zXnkefBr0.net
>>873
ありがとう!
夜とか本当イライラしてたんだ

876 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:18:29.89 ID:c9HL+GDdr.net
Android11で、ブラウザアプリのアプリ情報画面で「標準アプリに設定」って出る?
解除したいんだけど出なくて困ってる
なお電話アプリとかは出る
https://i.imgur.com/Cg6IA2m.jpg
https://i.imgur.com/KdkdI3Z.jpg

877 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 08:11:27.17 ID:BMfFzb4LM.net
>>876
設定->アプリ->標準アプリを選択

878 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 08:47:12.32 ID:DZeDrh9Fr.net
>>876
ブラウザアプリ欄をクリックすれば出るよ

879 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 08:55:29.56 ID:EDNrLkP6a.net
変更じゃなくて解除するを聞きたいんじゃねーの?

880 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 09:18:23.97 ID:a8H5pprM0.net
他のブラウザ使えば変更しますか?って出なかったけ

881 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 10:23:42.06 ID:mLrxCKi90.net
>>879
誰がじゃ!

882 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 11:11:47.99 ID:hgrJ+LZ6r.net
>>879の言うように、解除が知りたい
標準ブラウザの変更は出来るけど、赤く囲ったやつが出てこなくて
別のブラウザインストールすれば強制解除にはなるけど一時しのぎだからなぁ
出来る人いたらおま環かなと思って書き込んだ次第
https://i.imgur.com/BTZqkBQ.jpg

883 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 11:28:23.01 ID:0xNgMmtp0.net
アプデ神

884 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 11:35:31.25 ID:YQBcNUAL0.net
複数のブラウザを入れているときにあるアプリがリンクをブラウザで呼び出すときの
ブラウザの選択画面に全ブラウザが出てこなくて困惑しているんだけど
これってなんか設定があるのかな?

885 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 13:09:35.05 ID:Pa7WngDnd.net
>>884
ありますか?だろ
お前見た目もキモくていいところなんてあるのか?

886 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 16:16:55.95 ID:u1mmo9IIr.net
アリエクって結構古い端末も扱ってるのか。良いな。でも届くか心配で使えないわ。

887 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 16:23:44.02 ID:t6fCsCU4r.net
アプデきたけど、これってシャッター音強制になるやつだっけか?

888 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 17:27:44.78 ID:68ZnpNIs0.net
お聞きしたいのですが、壊れて交換したのですが、エッジパネルを開くと画面が白くなるのって変えられますか?前まで透明でしたが、アプデで仕様が変わりましたか?

889 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 18:03:44.79 ID:Ed6e1NHg0.net
リファビッシュ品とかどうやって判断すんの?新品にしか見えんのやが

890 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 20:30:06.69 ID:R73u4ccp0.net
phone info

891 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 22:46:16.42 ID:kMj69WMAa.net
アップデートしてからパンチホールの設定消えた?
すげーはみ出る

892 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 22:59:04.44 ID:YR5v0KkqM.net
またゲームかw

893 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 23:27:50.94 ID:m6sR2ou50.net
>>890
これAndroid10のA21やFeel2ではバッテリーの放電回数が表示されないけどS10では放電回数は表示されますか?

894 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 23:57:07.64 ID:R73u4ccp0.net
>>893

https://i.imgur.com/gdxUOIt.png

895 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 00:20:04.67 ID:vj0uhZnI0.net
>>894
ありがとう
機種によって違うのですね

896 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 00:38:50.27 ID:bUJ+RIBT0.net
>>895
いいってことよ

897 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 01:43:21.35 ID:8BXFCqLi0.net
>>895
気にすんな

898 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 01:53:04.73 ID:/bFnvNDo0.net
>>895
ええんやで

899 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 03:48:14.91 ID:IADFItOb0.net
>>895
どういたしまして

900 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 05:12:12.64 ID:B4JMtLDSd.net
放電回数約9ヶ月で398回か...
2年もつかなー....

901 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 06:02:43.72 ID:r5u/n0yn0.net
Task Changerがゴミになったせいで分割画面時に片方のアプリを切り替えるのがダルい
One Hand Operation+で「タスク切替」や「前のアプリ」っていうジェスチャを使うのが一番楽か?
「タスク切替」は起動中のアプリがポップアップで一覧表示されるからゲーム中や動画視聴中も止まらなくて良い感じ

902 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 06:36:30.89 ID:jX62783M0.net
やっとアプデ来たな
バッテリー消費やばかったしカメラは落ちるわ画像処理はできねえわで大変だったけど改善されとるといいな

903 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 06:59:00.17 ID:jX62783M0.net
むっちゃサクサクになってええね

904 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 07:03:50.58 ID:Y7ZNxvaH0.net
au?

905 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 07:08:25.81 ID:csaE2GwRM.net
指紋認証は当初の何倍もマシになったけど、それでもゴミだな
もうこれ以上は期待出来ないだろう
そこだけが残念な機種だった

906 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 07:08:29.59 ID:jX62783M0.net
グロ版

907 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 07:16:41.51 ID:1zzZSSA20.net
動作と指紋認証は目に見えてよくなったよね

908 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 09:29:01.69 ID:/ieKOSCl0.net
アプデしたらalways on displayの時計スタイルの種類かなり減ったんだけど
追加とかできるの?

909 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 12:04:08.11 ID:CsksFmEvM.net
>>900
1年2ヶ月で49回だった

910 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:24:06.98 ID:N8KFKbB2r.net
>>909
たまに箱から出して眺めてるの?

911 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:26:53.94 ID:YWMrLUaZ0.net
>>910
おうよ!

912 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:32:48.21 ID:qENkKfbud.net
2019年6月に買ったのにナニコレ
外装とバッテリー交換は何回かしてるけどさ

https://i.imgur.com/8X3MxCf.jpg

913 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:53:18.29 ID:LmW17BZDM.net
>>912
バッテリー交換はいつしたの?

914 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 14:05:01.64 ID:8w7QD5dOM.net
>>912
交換時に基盤も交換されたんじゃね

915 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 14:30:10.12 ID:x4kh58LA0.net
>>912
買ってから一度も手放した事ないならともかく、バッテリー交換等に出してるのにナニコレ言われてもな

916 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 15:06:37.26 ID:2bjI36dF0.net
>>913
今年2月

>>914
でもIMEIはそのままなんだよな・・・
基盤変えてもIMEIは一緒ってことあるの?

>>915
外装変えると製造年月日変わるのかいな

917 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 15:23:07.34 ID:8w7QD5dOM.net
俺達に分かるわけない

918 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 15:35:48.85 ID:zdO5IlBYa.net
s10e勢は次何に乗り換えるの

919 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 17:18:38.34 ID:RZAzpYYZ0.net
>>916
交換出す前とIMEI変わってるんじゃね?

920 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 17:46:38.80 ID:2bjI36dF0.net
>>919
だから変わってないんだってば
購入時に書いてある箱の番号と端末情報の表示と一緒

基盤交換されたならその分の料金請求されるはずだし
アプリがいい加減と見るべきなんだろうな

921 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 17:51:40.92 ID:UcXJqqpoM.net
>>918
当分使い続けるかな
全く不自由してない

922 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 18:25:20.76 ID:r+GFrkwd0.net
性能も使い勝手も何も問題ないから次はいつ買い換えるかな
Surfaceの折りたたみがもう少し小さく細くなったら考える

923 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 20:02:58.47 ID:dYnSTTDcM.net
>>920
IMEIを書き換えてるだろ!馬鹿

924 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 20:06:26.89 ID:+3miZb5Ar.net
やっぱphone infoあてにならないよね
毎年モデルチェンジするのにいつまでも生産してるわけないじゃん

925 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 20:24:48.48 ID:+3miZb5Ar.net
ちょっと調べたらこんなサイト見つけた
ManufacturerでSamsung選んでシリアルナンバー入れたら製造年月分かるよ
少なくともphone infoよりはそれっぽい時期が出てくる

https://sndeep.info/en

926 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 20:41:14.68 ID:etrVckLi0.net
更新したら凄いもっさりするようになっちまった

927 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 20:52:50.14 ID:sAqpMxw7d.net
>>925
おお、それっぽいのが出た
phone infoアテになんねえな

https://i.imgur.com/8qq8wWy.jpg

928 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 20:54:08.14 ID:sAqpMxw7d.net
>>923
IMEI書き換えてたら、製品管理まったくできなくなるでしょ…

929 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 21:04:53.53 ID:CSBB1sFK0.net
下のバー操作する度にバイブがヴッヴゥヴゥヴゥなるのどうにかならんの?
設定ある?

930 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 21:06:44.82 ID:CSBB1sFK0.net
システムにあるじゃん
やったぜ

931 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 21:12:05.41 ID:etrVckLi0.net
>>927
俺もやってみたらベトナム製だったわ…

932 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 21:16:26.52 ID:CSBB1sFK0.net
全画面アプリOFFに設定してるアプリまで全画面になっちまった
どうやったら元のサイズに戻せる?

933 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 23:49:17.61 ID:B4JMtLDSd.net
>>909
1年2ヶ月で49回ってマジに飾ってるだけか?
安いスマホなんだから使い倒したらいいのに

934 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 23:51:41.50 ID:t5m/MQVE0.net
いつの間にかステータスバーを引っ張ってきてもバック画面がぼかされなくなってた。お前らはぼかし入ってる?

935 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 00:03:06.23 ID:4hENNaqE0.net
>>934
入ってるぞ

936 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 00:29:57.44 ID:N7gppFiL0.net
ホントだ!って思ったらChMateの背景を真っ黒にしててぼかしが無いように見えただけだったわ

937 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 05:24:27.53 ID:lnBWRAM/0.net
https://sndeep.info/en/direct/AN42VGD9.html

Kだった

938 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 05:55:37.11 ID:bkZV5SKRd.net
KoreaもVietnamも品質は変わらんわ。

939 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 06:34:37.33 ID:YlNMS3tO0.net
>>928
基盤交換しなくても殻割りしたら書き換えるってのはあるぞ

940 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 07:27:09.46 ID:X+qGNAaod.net
保証でゲットしたけどその直前になってるな
基板ごと交換したか新品のどちらかなんだろうか

941 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 08:47:27.42 ID:wCxFEA+Q0.net
>>939
GalaxyのIMEIの話をしているんだが?
中途半端な知識の馬鹿はすっこんでろ

942 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 09:04:41.25 ID:4hENNaqE0.net
>>941
Galaxyでもするんだよ!
機械を使って鼻くそ

943 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 09:10:04.23 ID:wCxFEA+Q0.net
どうしようもねえ馬鹿だな

944 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 10:24:38.34 ID:mbbu7ulvd.net
>>916
Phone INFOの製造日ってファクトリーレベルの最終検査日やろ

945 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 11:17:24.31 ID:wCxFEA+Q0.net
>>944
2020.11.09には前後の月も含めて何もしていないんだが?
頼むからいい加減なこと言わないでくれ

946 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 13:08:25.61 ID:4hENNaqE0.net
>>945
はいはい、バカ乙

947 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 13:25:52.89 ID:wCxFEA+Q0.net
こういうエビデンスも何も示せないのに間違った情報を流布するから馬鹿が増殖するんだよ

948 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 13:26:53.32 ID:v3841GMXM.net
だいたい突然ビルド番号が変化するわけ無いだろ
本体修理に出したのならそれが原因に決まってるじゃねーか

949 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 13:37:49.97 ID:wCxFEA+Q0.net
>>948
お前全然わかってないだろ
ビルド番号w
そんな話してねーよw

950 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 13:47:18.68 ID:HFd4cOHj0.net
>>949
なにいきってるんや?

951 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 13:50:53.87 ID:4hENNaqE0.net
>>949
少し黙ってろ!
書けば書くほど恥晒すだけだから ワラ

952 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 13:56:16.80 ID:wCxFEA+Q0.net
間違った情報を正当化しようとしている方が害悪だろに
エビデンスもってこーい

953 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 13:57:23.01 ID:wCxFEA+Q0.net
少しはIMEIが何であるか勉強してから来いよ

954 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:07:56.05 ID:v3841GMXM.net
自分で修理に出しておいて
なぜだなぜだと喚いてるアホ面白すぎる

955 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:16:41.66 ID:3Q0710M1d.net
s10は神機種と聞いたのですがまだどこかに売ってますか?

956 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:17:13.47 ID:wCxFEA+Q0.net
まともなやつが>>924しかいない
あとは馬鹿ばっかり

少なくともIMEIとビルド番号wwwと混同しているやつに言われたくないわ

957 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:17:52.25 ID:v3841GMXM.net
>>956
まだ言ってるよ(笑)
なぜだなぜだ?
アホだろ(笑)

958 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:24:41.38 ID:wCxFEA+Q0.net
>>957
疑問なんかとっくに解決してるよ
phone infoがクソアプリなだけ
そもそも「なぜだ」なんて一言も言ってないし

さすがIMEIとビルド番号の区別がついていないだけの馬鹿だけあるなw

959 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:27:52.03 ID:v3841GMXM.net
>>958
アプリのせいwww
くっそ笑うわ
ただのアホ

960 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:28:10.90 ID:wCxFEA+Q0.net
つかさビルド番号ってなに?
OSのビルド番号?なんかのアプリのビルド番号?
まさか端末の製造番号のこと言っているわけじゃないよねえ?
だとしたらびっくりだわw

961 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:29:37.35 ID:s/d4UV5/M.net
>>958
ID:wCxFEA+Q0を真っ赤にして書き込むなよwww

962 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:30:29.51 ID:v3841GMXM.net
IMEIとかアホだろwwe
製造番号がビルドなのに
自分で修理に出しておいて何故だと理由探しとかwww
ほんとに知りたいならリペア屋に質問しろよ

963 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:35:50.29 ID:wCxFEA+Q0.net
本物の馬鹿だったw
IMEIも製造番号もビルド番号もごっちゃになってるw
リペア屋www

ドコモでの修理だよ
修理品目に基盤交換がないんだからされているわけ無いだろ
されてたら追加料金請求されてるわ

964 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:36:28.02 ID:xAPbTofX0.net
Androidスマホについて顔真っ赤にしてレスバとか悲しすぎる

965 :熊出没注意 :2021/03/11(木) 14:55:51.35 ID:7gXepa7Fd.net
いっつも荒れてんな。
日本一嫌われてる韓国スマホ、Galaxyのスレ

(。´・(ェ)・)y-~~

966 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:57:15.03 ID:ebG4RNvLM.net
なんで間違ってましたごめんなさいが言えないんだろ

967 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:01:09.78 ID:nG/ZxDsl0.net
>>955
キャリアのショップは難しいかもしれないけど
家電量販店当たりまくればあるかもしれないね。
あとはイオシスみたいなところで未使用品を狙うのもいいかも

968 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:02:33.69 ID:ebG4RNvLM.net
とくにID:v3841GMXMは間違いだらけ

969 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:08:44.37 ID:t9lRPWUlM.net
外装交換に出したらついでに基盤も交換なんていくらでもあるわ

970 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:15:26.09 ID:wCxFEA+Q0.net
>>969
ドコモに外装交換をして勝手に基盤まで変えられて修理品目に記載がなくて追加料金も発生せずに勝手にIMEIが書き換えられた例を教えて下さい

ねーよw

971 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:17:37.67 ID:+fiQ2uGz0.net
おや、カニかい?うまそうだねぇ
いやいや、エビデンス

972 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:24:24.41 ID:NklXl8SKM.net
>>970
追加料金なんか発生しない

973 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:25:34.94 ID:NklXl8SKM.net
勝手に基盤交換もいくらでもあるわ
スマホ初心者かよ

974 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:30:24.00 ID:wCxFEA+Q0.net
いや
Serial NunberとBuild Numberの区別がつかないやつ初心者に言われてもw

975 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:35:59.27 ID:NklXl8SKM.net
>>974
お前さっきからそれしか行ってねーじゃん

976 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:37:30.17 ID:NklXl8SKM.net
追加料金もかからず、勝手に基盤交換もいくらでもある
もうお前とドコモの2者問題だからそこに質問しろよ

977 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:40:55.44 ID:zqJa1B/7M.net
>>976
あなたが間違ってますよ

978 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:42:30.32 ID:wCxFEA+Q0.net
>>976
だから勝手に基盤交換されて修理品目に記載されてもいない、その例をおしえてよw
いくらでもあるでしょ?w

979 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:49:19.91 ID:bicncdUpM.net
>>1055
噛み合ってねえな

980 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 15:58:45.85 ID:NklXl8SKM.net
>>978
例ってなんだよ
とりあえずドコモに質問してそれをここに書いてくれ
お前の個人的感想は無意味だ

981 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:00:22.89 ID:wCxFEA+Q0.net
>>980
俺はドコモになんの不満も疑問もないのになにを質問するんだよw
頭大丈夫か?

982 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:02:18.75 ID:wCxFEA+Q0.net
例がいくらでもあるなら検索すればすぐでてくるだろ
残念ながら俺の検索能力では見つからなかったよw
おまえの脳内以外にいくらでもあるところを見せてくれ!
いくらでもあるってことは100件くらいぱあっとでてくるんだろ?

983 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:02:26.23 ID:NklXl8SKM.net
>>981
お前とドコモのやり取りがすべてだろ

984 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:05:45.59 ID:LCoZZdQN0.net
指紋認証凄え快適になったな
良かった良かった

985 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:08:08.63 ID:AdngJb6w0.net
タブに子タブができてうざくなった

986 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:21:02.44 ID:wCxFEA+Q0.net
>>983
まずねIMEIが変わっていないの
これを普通に考えたら基盤は変わっていないってこと
基盤交換してIMEIを同じものにした可能性はある、が、
IMEIは個人的改造では変えられることもあるけれど(s10は見たことないが)
メーカーやキャリアが改変を加えることはまずない
なぜならばそれを変えたら製品の管理ができなくなるし、業界の紳士協定に反する

よって、ドコモが基盤を交換して元のIMEIに書き換えることは、まず考えにくい
ましてやユーザーに無断で修理品目に入れないなんてことはない
そんなことをしてもドコモにメリットはないし

一方、アプリはどこの誰かが作ったのかもわからないし、ソースやロジックが開示されているわけじゃない
Samsung謹製のアプリだってならわかるけどさ
その情報の取得方法がSamsungから開示されているのかも疑問だ
アプリなんかバグがあるのが普通だし

論理的に考えようよw

987 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:22:34.75 ID:AdngJb6w0.net
まず考えにくい(笑)

988 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:24:47.75 ID:KwTuaOn3M.net
>>986
彼には理解できないですよ
諦めたほうがいいです

989 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:26:27.31 ID:ZGlJaqChH.net
あんしんセキュリティの常駐マーク消せませんか?
https://i.imgur.com/kgb3jFf.jpg

990 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:28:11.35 ID:KwTuaOn3M.net
Phone infoの充電回数なんて滅茶苦茶と言っていいレベルだし

991 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:31:23.82 ID:wCxFEA+Q0.net
>>989
アプリの情報で通知をブロック
もしくはできるかどうかわからないけど、アプリを休止させれば根本的に解決する

992 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:33:05.75 ID:sBQA6i+90.net
アプデしたらバッテリー持ち少し悪くなった

993 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:34:10.79 ID:ZJbj6Bjm0.net
>>989
マジックで塗っとけ

994 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:49:21.82 ID:QFd8sB4id.net
スグアプって何だ
定期的に画面に出てきて実行中のアプリ一時停止させるからうぜえ
権限全部剥奪して無効にしてやったわ

995 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:00:30.52 ID:N7gppFiL0.net
>>989
もしくはそのあんしんセキュリティの通知設定を「サイレント+最小化」で、通知領域には残しつつステータスバーでは非表示にできる

996 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:19:55.07 ID:aCuezh480.net
>>989
いったんアプリを立ち上げて設定の中に常駐させるかどうかの選択あるよ

997 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:21:20.15 ID:C9Mb1IEw0.net
次スレできたよ
Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1615450754/

998 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:26:18.80 ID:ZGlJaqChH.net
>>995
>>996

https://i.imgur.com/XOJiyUe.jpg
https://i.imgur.com/qqlwd58.jpg

そもそもこの通知を表示のところが動かすことができないのでその下の常駐アイコンなり最小化のところも触ることができないんですよね・・・

999 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:27:42.35 ID:C9Mb1IEw0.net
同じ機種同士少しは仲良く出来ないのかね
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-04L/11/DR

1000 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:29:23.91 ID:C9Mb1IEw0.net
1000ゲット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200