2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google Pixel3/Pixel3 XL Part63

1 : :2021/02/11(木) 15:50:26.14 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Google Pixel3/Pixel3 XLについて語るスレ
(本シリーズの生産・販売は終了しています)

※前スレ
Google Pixel3/Pixel3 XL Part62
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607412832/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん:2021/02/11(木) 15:50:37.29 .net
関連スレ

【ROM焼き】Google Pixel 3/Pixel 3 XL root2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572840893/

Google Pixel 3a/Pixel 3a XL Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1607616287/

Google Pixel4 / Pixel4 XL Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609401096/

Google Pixel4a Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1612255224/

Google Pixel4a(5G) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1606907799/

Google Pixel 5 Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1610789483/

Android板スレ

Google Pixel/Pixel XL シリーズ Part33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1606044605/

3 :SIM無しさん:2021/02/11(木) 15:50:50.11 .net
Q. docomo版ってアップデート遅い?
A. Google Store版と同じタイミングです

Q. 2画面表示できないんだけど
A. ホームボタンを上スワイプ→各アプリ画面上部にあるアプリアイコンをタップ→分割画面

Q. スクリーンセーバー内の歯車を押すと設定が落ちてしまう
A. PQ2A.190205.001で修正された模様

Q. デカデカと3って書かれたデモ機の壁紙どこ?
A. https://www.reddit.com/r/GooglePixel/comments/9p6ggu/pixel_3_3_wallpapers/

Q. アンビエントの焼き付きが心配
A. 焼き付き防止のために毎分微妙に表示がずれるようになっている
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541779323/356

Q. Youtube Premiumが1ヶ月しか無料にならないんだけどなぜ?
A. 6ヶ月無料はYoutube "Music" Premiumの方です

Q. ソフトウェアアップデートの内容が知りたい
A. https://source.android.com/security/bulletin/pixel

Q. ステータスバーのアイコン消せない?
A. システムUI調整ツールで消せる、歯車長押しは使えずショートカットのアプリを使う必要あり

Q. ナビゲーションバーのボタンって変えられない?
A. Custom Navigation Barアプリを使う、ユーザー補助機能メニューでもボタンが増やせる

Q. SDカードが使えない割にストレージ容量少なくないです?
A. Googleの批判は許しません。有料クラウド使えば?

4 :SIM無しさん:2021/02/11(木) 15:51:04.98 .net
Andoroid10環境下での注意点

「Android 10」の新機能・変更点・使い方まとめ
https://mobilelaby.com/blog-entry-android-q-matome.html

バックグラウンド→フォアグラウンドの制限

バックグラウンドで動作していたアプリがフォアグラウンドとして起動する挙動が制限されます。
わかりやすいのはLINEの無料通話や音声通話を着信した時に表示される着信画面。

従来のAndroidではスマホの操作中でも全画面にアプリが表示されていましたが、Android 10では画面の上部にだけ通知が表示されるようになりました。
なお、ホーム画面を表示している時はこれまでと変わりません。

5 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 12:37:15.19 ID:b7trWZj5M.net
pixel4のスレって無いのな

6 :SIM無しさん :2021/02/12(金) 17:05:55.91 ID:67criMsIr.net
>>5
Google Pixel4 / Pixel4 XL Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1609401096/

7 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 07:20:16.83 ID:Ae4w0rw90.net
>>1
乙カレールー

8 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 19:37:30.73 ID:HmpcG28vH.net
常にバッテリセーバーONにするようにしたら
電池持ちはある程度解決したわ

9 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 19:51:27.86 ID:G3dVEgz3d.net
もう、ガラケーでも使ってろよw

10 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 19:52:46.99 ID:HmpcG28vH.net
通話専用でガラホ持ってるけどな

11 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 22:15:23.03 ID:4XYyyNSKM.net
ツイッターアプリでふと最新に戻されるのはイラつくな
メモリ4GBの限界か

12 :SIM無しさん :2021/02/13(土) 23:23:01.45 ID:Oat62dEfr.net
緊急地震速報が激しかったわ

13 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 00:09:43.27 ID:mQdlhglG0.net
静岡中部はなかった

14 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 00:31:23.31 ID:R3l+kClx0.net
妻のPixel3は緊急地震警報鳴ったのに、俺のXLは鳴らなかった
二人ともUQなんだが、何か設定違うのかな

15 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 00:44:35.12 ID:1KzX867N0.net
揺れた後に緊急地震速報来てもなあ
しょうがないけど…

16 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 01:26:49.40 ID:n98pK1Ak0.net
楽天Linkのアプリ、pixel3に移しても普通に使えるのな
pixel3の電話番号が2つになって無料で電話かけ放題になった

17 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 01:26:53.69 ID:AMXegdwI0.net
今このスレを見て、そういえば緊急地震速報鳴らなかったことに気付いた
ちょうどお湯を沸かしていたので、コンロの火を消すことで頭が一杯になっていて気付かなかった
先月末に修理に出したから色々設定し直しだったんだけど、緊急地震速報って特に何も設定必要ないよね?

18 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 02:25:53.86 ID:Ml14+YBB0.net
>>11
それはアプリの仕様じゃないか

19 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 02:36:42.74 ID:eLBga5QJ0.net
>>17
この中にいるならETWS(エリアメール/緊急速報メール)が来てるはず
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/2021/02/20210213230800/reachtime/pub_si_2.png

20 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 03:23:05.80 ID:JYRKGcv10.net
楽天SIM入り・Link認証済み・自宅内Wi-Fi接続(フレッツ光)の状態だが緊急地震速報鳴ったぞ

21 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 08:15:48.32 ID:fWICNH8NM.net
>>19
東京、入ってるよなぁ…。
うちのpixel3、地震の後に来た。

22 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 08:48:56.70 ID:eLBga5QJ0.net
>>21
入ってない
埼玉で止まってる

23 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 09:12:46.61 ID:DAPz0pSc0.net
>>21
ビックリした、地図読めないタイプか?

24 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 09:59:20.10 ID:xtT44eLGx.net
楽天モバイル使えない?

25 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 10:37:33.75 ID:J8AMc2IS0.net
うちの3XLも緊急地震速報ならなかった、simはYmobileだけど関係ない?(ヽ´ω`)

26 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 10:40:45.05 ID:J8AMc2IS0.net
とおもったけど、東京対象外か!
昨日友人と通話中に地震きてなぜ俺だけ鳴らないんだと思ったけど、俺東京で相手群馬だわ

27 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 10:54:26.76 ID:v/O19tdn0.net
緊急地震速報は震度4以上が予測される地域に流される仕組みだから、東京なら今回は鳴らなくてもおかしくはない
俺のも鳴らなかったよ

28 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 11:45:52.10 ID:OHN451QT0.net
>>16
どういうこと?
楽天sim使わずに楽天LINKが使えるってこと??

29 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:16:13.62 ID:n98pK1Ak0.net
>>28
そうだよ

30 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:30:33.22 ID:6xsIU4Gl0.net
>>21
きみおもしろいな

31 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 12:50:41.83 ID:2qETID/L0.net
>>18
4aだと起こらないから。。。
公式アプリはメモリ喰うのかな
ツイ廃じゃなきゃ別に問題はないと思う

楽天モバイル、公式には非対応なのね

32 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 13:04:12.27 ID:60Ex76YP0.net
>>29
まじかよ

33 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 14:10:21.18 ID:sgD7FbRX0.net
>>28
確かにSIMなしで使えるけど、結構頻繁にSMS認証求められるから俺はアンインストールしたけどな

34 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 14:48:02.57 ID:TEfXFSyYM.net
>>33
だいたい何日ごとにあるの?

35 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 15:32:02.19 ID:Fgx+1hTA0.net
カメラ使うとBluetoothとか切れる
メモリー不足かな

36 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 15:53:37.05 ID:61fFyGLZ0.net
定期的な再起動お勧め

37 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 16:38:00.60 ID:dS6jGCj/0.net
>>28

https://youtu.be/-r1Nv71BGGk

動画の中で説明されてる
sim抜いても利用できるけど、他の端末でアクティベーションすると使えなくなる

38 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 16:43:08.73 ID:ba4UQIoq0.net
電話かけ放題でもかける相手がいない(爆)

39 :17 :2021/02/14(日) 17:14:29.56 ID:AMXegdwI0.net
>>19
なるほど、俺は神奈川だから届かなくて正常なのか
ちなみにこの画像の出所って何?
緊急速報のメッセージにこの画像へのリンクがあった、とかではないよね多分

40 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:23:49.42 ID:eLBga5QJ0.net
>>39
気象庁
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/2021/02/20210213230800/reachtime/reachtime.html

41 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 17:26:25.75 ID:CWc8JcE5M.net
>>38
重複スレ立てるな。ちゃんと削除依頼出しとけよ。

42 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 18:50:23.70 ID:AMXegdwI0.net
>>40
なるほど、気象庁がこういう情報を公開してたんだ
ありがとう、勉強になった

43 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:10:15.22 ID:n98pK1Ak0.net
>>37
どこにもそんなこと言ってーじゃん

44 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:10:43.27 ID:n98pK1Ak0.net
言ってねー

45 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:12:38.03 ID:VTj91Pkh0.net
自分に合いの手入れんなや

46 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:17:24.60 ID:AdiWkgQrd.net
>>43

ごめーん
リンク間違えた

これだった

https://youtu.be/8xV9NVswYXc

47 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:20:13.76 ID:ELRz2ntA0.net
>>38
なんで重複スレ立てておきながらしれっと書き込んでるの?

48 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:45:05.15 ID:/Tl3Ui+F0.net
>>21
埼玉は東京じゃない
北関東だ

49 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:50:09.67 ID:n98pK1Ak0.net
>>46
通話アプリだけpixel3で使うって話なのに勘違いするなよ

50 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 20:52:12.32 ID:AdiWkgQrd.net
>>49

他でアクティベーションしなければできるでしょ

51 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:08:19.37 ID:lvEiKhYD0.net
他でアクティベーションしなければ楽天回線以外のsimやwifiでもRakutenリンクが使えるぞ
ロケットモバイルの神プランでrakutenリンクから発信と待ち受けの両方とも使える
300円/月ほどで音声付き低速データ使い放題と
通話料無料で運用してるよ

52 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:11:00.16 ID:pf/vShAy0.net
esim使えりゃそんなイレギュラーな使い方をしなくてもいけるが…

53 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:11:55.47 ID:lvEiKhYD0.net
楽天のデータは一切消費しないから新プランだと0円のまま
シングルsimの端末でも運用できるからおすすめ
pixel3でも可能

54 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:17:04.93 ID:/Tl3Ui+F0.net
そもそも1年間は無料なんだから、その間は無料回線を作ればいいだけでしょ

55 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:22:00.03 ID:lvEiKhYD0.net
>>54
もうすぐ1年で無料期間が切れる
解約しないで0円運用でrakutenリンクだけ活用させてもらう
データはデータ専用として他の端末で無料が切れるまで使う

56 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:23:55.38 ID:lvEiKhYD0.net
とりあえずrakutenリンクアプリだけの運用は可能

57 :SIM無しさん :2021/02/14(日) 21:26:32.45 ID:lvEiKhYD0.net
>>51

そうそう
この運用のメリットは差してあるsimのエリアになる
ドコモ系のsimならドコモのエリアで利用できる
楽天エリアの狭さをカバー出来る

58 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 08:07:30.52 ID:laSP2sDVd.net
あと一年使いたいから電池交換しようかなと思うけど、交換したところでどうせ電池もち悪いんだよなあ(-ω-)

59 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 11:57:21.34 ID:diJpAch40.net
>>51
同じような運用してる
ちょっと気になる事があるので教えて欲しい

構成は下記
-Pixel(RakutenLinkのみアクティベート済)
-別端末(RakutenSIM利用中)

電源オフ等で別端末が電波を掴んでいない時、
Pixel側の楽天Linkで発信すると相手に番号通知がされない時ない?

60 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 12:09:55.20 ID:ooGE+qFKM.net
>>59
https://www.sunmattu.net/smartphone/30564
↑によると

Rakuten Linkから発着信する際、Rakuten Linkを利用する端末が、

・Wi-Fiに接続し、かつ、携帯回線が圏外の場合(機内モードを含む)
⇒電話回線の通知不可。「番号非通知」と表示

・携帯回線が圏内の場合(Wi-FiはON/OFF問わない)
⇒電話回線の通知可能。


らしいぞ

61 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:09:00.36 ID:3LjGbhrI0.net
>>58
交換したら電池もちに関しては新品と同様になるんじゃないの?
元々Pixel 3/3XLの電池もちが悪いという意味ならそうですかとかしか言えないけど

62 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 13:39:58.52 ID:nAVSdTuXH.net
最近、Chormeがよく落ちてたが
これメモリ溢れが原因か
ならPixel5に乗り換えてもいいな

63 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 15:32:42.35 ID:diJpAch40.net
>>60
thx

64 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 16:59:06.56 ID:CKc4dM9M0.net
>>33
そんなこと一度もないぞ

65 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:15:22.50 ID:fYPLqcQDr.net
今年でセキュリティーアプデ終わるけど、おまいら次なにに変える?

66 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 19:18:58.20 ID:dZmEkmJ60.net
先日中古で購入しました
前スレにドコモの5GギガホSIMでのテザリングで
パソコンと通信不可の書き込みがあったけど
以下の環境で問題なく通信できたのでご報告
【ソフトバンク版シムロック解除済、android11、wifi・USBテザ】

ひとつ質問が
wifiアクセスポイントの設定にあるAP周波数帯の
「5.0GHz帯を優先」は選択・設定できるけど、実際の運用は不可?
別のスマホからwifiアナライザーで確認しても2.4GHzでしか見えず
5GHzの設定でテザリングしてもネットワーク速度は144Mbps止まりです

67 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 20:41:28.60 ID:qQRozJNd0.net
電波法の制約じゃね
確か5GHzのWi−FI屋外使用って法律違反なんでしょ

68 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:28:08.72 ID:9euuFEjE0.net
>>58
2週間ほど前に電池交換したけど、買ったときより持ちが良くなったような気がしてる。
プラシーボかな

69 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:31:09.90 ID:FZcEOfPta.net
ヘルプに日本では5GHz APモードを使えないとあるね
屋外ダメなのはW52、W53グループのチャンネルだけのはずだけど、この機種では区別してないのかね?

70 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:42:31.07 ID:qQRozJNd0.net
W56も気象レーダーや軍事レーダーと干渉するから実質的には使えないんじゃなかったっけ
なら屋外では5GHz帯は最初から封じとけってなるよなあ

71 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:44:51.53 ID:qqQmfuhX0.net
屋外かどうかどうやって判断するんや

72 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 21:55:37.58 ID:qQRozJNd0.net
電波干渉が起きた場合に自動でチャネル変更をする
DFSを導入することが日本では必須で
干渉したら強制切り替えじゃなかったっけ
確か届出制でかつ許可制なんでしょ?
恐らく技適を通ってるやつだと機能封じられてるよね

違法電波出してたら総務省総合通信局の違法電波監視車とかでバレるかも

73 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:03:09.89 ID:6HLyMN2xa.net
>>70
次回の機器更新までにレーダーとかは別な周波数へ行けよって話だ

国際的に民生機で使われてる帯域と被らせないでもらわんと、日本はいつまでもガラパゴスだ

74 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:19:52.18 ID:dZmEkmJ60.net
66です
レスありがとうございました
中古だったので不具合かと気になっていたのですがスッキリしました

75 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:20:09.53 ID:nAVSdTuXH.net
6GHz帯解禁もなんかガラパゴスってて進んでないみたいなんだよな...

76 :SIM無しさん :2021/02/15(月) 22:53:24.81 ID:1BKSTgru0.net
>>68
俺もそのくらいに交換したけどバッテリーヘルスが78から100になったからプラセボとは違うと思うぞ

77 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 00:45:27.31 ID:BAoXEsv10.net
ランキングがテレビ実況ばっかじゃん
他にまともなやつがやってない

78 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:41:28.01 ID:QMvrMjd+M.net
>>59
> -Pixel(RakutenLinkのみアクティベート済)
> -別端末(RakutenSIM利用中)

この場合、Linkから発信するとパケットはPixelのほうから消費する(=楽天SIMは消費しない)って認識で合ってる?

79 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:53:44.02 ID:XraF342pd.net
>>78

差しているsimのモバイルデータ
またはwifiからのデータ通信を使う
楽天simで運用してないなら楽天のデータ容量は減らない

80 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 18:54:18.97 ID:mppDu9uz0.net
>>78
そうっす

81 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:03:44.04 ID:QMvrMjd+M.net
>>79-80
ありがとう。
もうしばらくシングルSIMのPixel3を使い倒します。
楽天回線はゼロ円運用で眠らせておく。

82 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:05:10.20 ID:no11H0m90.net
Android 12がどうなるか不安

83 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:07:50.04 ID:XraF342pd.net
>>81
いいと思うよ
simは寝かしたままでも
楽天リンクだけ活用すれば無料通話だもんね

84 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 19:08:59.93 ID:XraF342pd.net
ただ楽天リンクだけの利用は楽天側が塞いできたら活用できなくなる
だからあまり人に教えない方がいい

85 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:24:28.97 ID:f0uYnRTZM.net
>>82
心配性だな

86 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 20:51:34.15 ID:WBhEGeIo0.net
Pixel6とAndroid12がゴミでも多分買うと思う

87 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:01:16.54 ID:cM35cvIN0.net
>>72,73
日本のCバンド気象レーダーってW53使ってるけど確かに国際的には少しずれてるんだよな
固体素子化で順次移行してると思うけど恩恵はW52が空くくらいなものだろうね
とは言っても、欧州のレーダーはW56主流だし大して変わらない
国によってはDFSついてない端末が蔓延してて無法地帯になってるような話も聞いたことあるし、海外持込端末で5GHzテザリングが(電波法的に)できないのも同じ理屈

>>75
一番の癌はDSRCだな

88 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:31:40.91 ID:j/2RdsfRx.net
2年使ったが、あと1ねんはいけるかな?4aと5見てきたけど音がひどかった、バッテリーは良いてネットでは見てたけど。

89 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:52:32.65 ID:7PUOKpNX0.net
まさにその楽天linkのアプリだけ入れてドコモSIMで無料通話だけ運用してるけど、
楽天linkの通話品質がうんこ過ぎて、よほどどうでもいい電話じゃなければあまり使ってないや

90 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 21:59:50.85 ID:gpAQ3K6u0.net
>>89
う、うん、、、
む、無料だから、、、、。

91 :SIM無しさん :2021/02/16(火) 23:29:24.61 ID:a9X/SI7T0.net
キャリアの音声通話はVolteとかだしな

92 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 01:05:12.21 ID:qZ/wV7Qp0.net
マジで楽天リンクの通話品質は酷い
ノイズ交じりだったり途切れたり会話にラグが出たり
電波がマックスだったとしてもだから本当にひどい

93 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 01:32:33.13 ID:RKfRn3Ft0.net
冬になって指紋の読み取りがひどく悪くなった気がする。。。
手が乾燥してきたからなのか?!

94 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 04:13:34.51 ID:sdjtZ3io0.net
このハンドクリームにしてから冬でも指紋認証出来るようになった
https://www.shiseido.co.jp/sw/c/products/SWFG070410.seam?shohin_pl_c_cd=068801&online_shohin_ctlg_kbn=1

95 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 06:44:00.62 ID:CemacTBP0.net
>>93
それは老い

96 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 06:44:16.97 ID:WHyOsEXMd.net
最近ディスプレイの明るさ自動調節がやたらと暗いんだけど感度はいじれないよね?

97 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 07:28:24.32 ID:hwsfjVOV0.net
>>96
自動で暗すぎたとき手動で適切な明るさにするのを繰り返してたらだいたい好みの明るさを学習してくれる

98 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 12:29:22.79 ID:nuU65oe+d.net
>>93
俺は仕事で手がカッサカサになって認証できんくなるからハンドクリームつけてるが

99 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 13:59:12.84 ID:4pWVy+XwM.net
このカメラって手ぶれ補正あるんでしたっけ?

100 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 15:57:18.20 ID:R9BqLW0y0.net
>>94
1ダース買いました!

101 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:11:05.77 ID:ISFnvhtZr.net
充電端子が反応しなくなってicracked予約したら「Pixel3のこの修理依頼よくあるんですけど、充電端子パーツ交換だけでは直らない場合が多いんですよね…基盤交換しないと直らないケースが多いです」と事前に言われたけどホント?

102 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 17:37:10.05 ID:m7Z5RzC/d.net
>>99
あるよ。手ぶれ補正の機構を使って超解像ズームがなんとかかんとか

103 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:18:26.73 ID:SCCgLBuF0.net
>>101
有名な修理屋とここの意見どちらを信じるか

104 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 22:55:38.54 ID:oZTLhF4ed.net
Docomo無印なんですが、今月のシステムアップデートしたあたりからモバイルSuicaで改札通れなくなりました。コンビニ等では普通に使えますし、クレジットチャージもできます。どう対処すればいいのでしょか?
モバイルSuicaは最新版で、その他のおサイフケータイも正常に動いています。

105 :SIM無しさん :2021/02/17(水) 23:38:15.64 ID:kEI+Qmqw0.net
pixel6の情報まだ?
はよ買い替えたい

106 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 01:28:28.63 ID:vRszhGRu0.net
最後に改札を正常に通過したのはいつかな?あたり

107 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:28:06.36 ID:8joOJETi0.net
ちょっと話逸れるけど、モバイルSuicaが3月にメジャーアップデートするでしょ。それ以降はFeliCaでなくてNFCで使えるようになるのかな? であればグローバルモデルでいいことになるよね。

108 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 07:58:23.27 ID:17GEM7D30.net
FeliCaもNFCの規格の一つというのはさておき、モバイルSuicaがスマホ側でFeliCa以外の
NFCに対応したとしても、JRや私鉄の改札機やコンビニとかにある読み取り機がFeliCa以外の
NFCに対応しない限り意味が無いのでは

109 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 08:01:44.15 ID:dIDUeM8Ld.net
>>104
NFC一旦オンオフとかは?

110 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:01:36.87 ID:sWQGdM4T0.net
NFCって処理速度遅いから(FeliCaが異様に速い)改札渋滞するわやめてクレメンス

111 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:05:14.81 ID:Egmw2/vSr.net
>>101
俺はコネクタ交換だけで直った

112 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:07:25.08 ID:Egmw2/vSr.net
>>104
システムアップデートなんてウイルスと変わらんからな
俺のPixel3は買ってから一度もアプデしてないから快調そのものだわ
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 3/9/LR

113 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 09:54:21.73 ID:OPe2xxR2d.net
俺は4回端子交換に出したけど出すたびにあちこち修理されてきたからよく分からん
とりあえずこの端末は水に弱すぎるので風呂に持っていくのやめた

114 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 10:03:29.07 ID:5ArutnARr.net
>>103,111,113
ありがとう 充電端子交換で直らなかった時も調査料で3000円取られるみたいなのでどうなのかなーと思って
わからんよね…

115 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:44:54.26 ID:fdwDdRFsd.net
>>108
て言うことはiPhoneにはFeliCaチップが入ってるということ? すでに使えてるよね。

116 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 11:52:50.21 ID:J6eTXRLUd.net
今どきpixel3使ってるやつはこんな奴らしかいないのか。流石に買い換えるか

117 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:16:24.34 ID:N6lQFu5z0.net
>>115
iPhoneの話しはiPhoneスレへどうぞ

118 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:23:53.64 ID:urqmqj7l0.net
>>115
そうだよ
SuicaはFeliCaの上に成り立ってるから

119 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 12:44:33.58 ID:8MMQg8hE0.net
やめろよ、お前の買い換え先を誰も買えなくなるだろ

120 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 15:59:56.75 ID:kRj0MYR3H.net
最近メモリ溢れによるChorome落ちが頻繁にあるようだが
モバイル版のChromeもメモリ喰いなのかね
だとしたら別にPixel 3XLが悪いわけではないな
モバイル版Chromeもメモリイーターならちょっとしんどいな

121 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 16:05:27.28 ID:kRj0MYR3H.net
てか普通にChromeで処理が重いページを開くとChromeが落ちちゃうね

122 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 16:26:51.81 ID:C6QerOCl0.net
モバイル版とは

123 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 17:53:48.07 ID:kRj0MYR3H.net
えっChromeってx86系とそれ以外で分かれてなかったっけ?

124 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 17:55:15.60 ID:6D9dN5Y50.net
チョロメ落ち?

125 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 18:58:23.16 ID:Vh0jye6k0.net
Pixel 3がメモリ8GBだったらあと5年は使いたかったなあ

126 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 20:07:08.74 ID:ezAg9EDPd.net
処理が重くて落ちちゃうページとか見てみたいから貼ってよ

127 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:33:37.62 ID:C1ceIASUr.net
2年以上使ってるが特に不満なし
バッテリーは変えたけどね

不満のある人はそもそも自分の使い方とスペックをちゃんと考えて買ってないせいだと思う

128 :SIM無しさん :2021/02/18(木) 21:51:24.92 ID:ujXyCsftM.net
おっ、なんか凄いのがきた
期待していいのかな

129 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 00:59:33.09 ID:yPoE2h/v0.net
Pixel5買おうと思ってたけど、やっぱりPixel3をバッテリー交換して使い続けることにした
Googleフォトの無制限アップロードあと一年あるしね…

130 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 07:55:38.70 ID:EdazcYbj0.net
104です
サポートに問い合わせていろいろ試したのですが、やはり直っていません。初期化してもダメなら修理に出してくれと言われました。
最後に自動改札通ったのは1/11で、次に通ろうとしたのはシステムアップデートをした次の日あたりなんですよ。次のアップデートでもとに戻ってくれるといいんだけどなぁ。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。

131 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 08:25:05.44 ID:bRrPD0NMM.net
モバイルSuicaの残額が足りないとかw

132 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 09:07:34.71 ID:oFL+ZgWK0.net
>>130
入退場の記録は正常なのかい?

133 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 09:27:01.27 ID:YFpUIA0nM.net
自分も過去に2回ほど改札通れなかったことあるけど
いずれも再起動で直ったんだよな
なんだろう

134 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 09:33:56.25 ID:EdazcYbj0.net
過去の入退場履歴はGoogle payから確認できます。現在は改札や窓口でIC自体が認識できないらしく全く読み込めないそうです。
なのにバスやコンビニでは使えるしチャージもできるんですよ(謎

135 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 09:36:33.41 ID:EdazcYbj0.net
あ、違った
バスではエラーになるかもと思って使ってなかった

136 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 11:24:29.11 ID:K6KsybOz0.net
Android12来たな

137 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 12:09:59.71 ID:BpgDkp19d.net
早速入れる?

138 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 12:18:20.20 ID:tI1D/QGL0.net
開発者向けプレビュー版でよければ

139 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 16:19:53.71 ID:ERFSCD/lM.net
アプデシロうるさいんだが
この通知オフにできんの?

140 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 17:22:19.90 ID:drzYVFz00.net
あれ、Pixel 3/XLってOSはAndroid 11で打ち止めじゃなかったの?
それともプレビュー版ならアップグレード出来る?

141 :SIM無しさん :2021/02/19(金) 20:07:02.11 ID:4GbWk4Ulr.net
プレビューくるなら、12はくるよ。
これが最後のアプデになるね。

142 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 05:18:00.93 ID:kvz42QYp0.net
>>140
サポートが最短でも10月までってだけだしね。
12は秋頃リリースなので対象でもおかしくない。

143 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 06:45:48.15 ID:OSgkUN4X0.net
過去にはNexusのサポート期間が2ヶ月延長されたからね。

144 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 07:00:13.67 ID:7sUEriUX0.net
もう3年以上経つのか
あっという間だな

145 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 07:08:49.75 ID:+CISrof80.net
google payとかが動くならアプデも検討したい

146 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 10:08:40.60 ID:uwNoXmH/M.net
6に買い替えてもいいけど、3ユーザ優遇の下取りとかしてほしいわ

147 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 10:51:48.53 ID:kMA3V3FQ0.net
データの移し替えはどうするの

148 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 11:59:07.45 ID:20uXMIz50.net
金落とさないやつに優遇なんかしない

149 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 12:29:42.02 ID:058KCWcW0.net
>>146
そのへんAppleには勝てないよな

150 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 12:53:41.19 ID:m9wmy3620.net
【DOS-V COVID-19】 新型コロナ仕掛人ビル・ゲイツ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1588751058/l50
https://o.5ch.net/1rvma.png

151 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 13:02:33.57 ID:7dJ9ZNy7r.net
ミーハーはiPhone買った方が幸せになれる

152 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:09:55.83 ID:6w62/nSJ0.net
>>139
これ俺も知りたい
無視し続けても勝手にアプデされるし

153 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:40:13.46 ID:PQmddTMu0.net
今日 アップデートとかしてないのに
やたらと再起動するんだけど

154 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:42:29.03 ID:TbTQ1DS90.net
アプデするつもりがないのにどうしてPixelを選んだんだか…

155 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 15:57:05.72 ID:8UH10Zl6d.net
>>154
アタマ大丈夫?

156 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 16:00:04.79 ID:u2hjm8Jc0.net
幅広いbandに対応してるのと
google純正だからアプリ対応もよさそうだから選んだな

157 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 16:24:29.75 ID:w2PQvj5md.net
>>155
もうけはないてす

158 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 17:59:25.78 ID:2i7bOwyV0.net
ここに来てソフトバンクがPixel4Gと5のCMやってるな
4が出る前も3のCMをやってた
と言うことは

159 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 19:10:05.43 ID:MfggU3e50.net
>>152
自動アプデ切っておけばアプデされんよ
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 3/9/LR
新しいアプデ来るとアプデしろ画面は一度出るけどね

160 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 19:16:05.60 ID:MfggU3e50.net
薄く軽くカメラが良くQiとFeliCaが付いてた
あとroot化出来てAndroidAutoで様々なアプリ使える
ってのがPixel3を愛用してる理由だなー

AndroidとWindowsのアプデは昔からウイルスみたいなもんで機能不全起こすと思ってるからどうしてもやらなきゃいけない状態にならない限りしない
iPhoneはしっかりやってるが

161 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 19:35:55.16 ID:KrT40Rj20.net
>>160
root化で何してる?
ナビとかにもミラキャストできるようになるって見たけど、敷居が高いわ。

162 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 19:46:42.34 ID:E7+8o9G20.net
>>160
今のrootには魅力が少ないんだよねー
backupと広告削除以外は標準で出来ることも増えたし。

163 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 21:06:39.31 ID:MfggU3e50.net
>>161
ナビ画面でchmateが使えるぞ
書き込みも出来る

164 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 21:10:13.42 ID:KrT40Rj20.net
>>163
さすがにそれは

165 :SIM無しさん :2021/02/20(土) 23:15:07.77 ID:euCICiqAM.net
機能不全を起こさずにこっそり動くのが良く出来てるウイルスだからなー。
まぁrootできる人だから、OSの穴は自分で塞いでるんだろうけども。

俺はそこまで出来ないのでとにかくアプデ重視。

166 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:46:41.20 ID:SZl6UIhw0.net
穴ってのは大規模アプデした時に生じるのをセキュリティパッチでちょっとずつ修正するもんだから大規模アプデ自体お断りにしておけば数年前のOSで特に問題なく動くんだよね
Android11が出たら10はアプデされないから危険だとか思ってるなら大間違い

167 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 00:50:32.95 ID:SZl6UIhw0.net
Android9のままアプデ全てお断りしてる俺のPixel3は買った時のまま今日までただの一回も問題起こさず全機能使えてる
GCamはAndroid9用にカスタムされたのを入れ替えてるので一応最新版と同じ程度には使える
10で何かおかしくなっただの11で変になっただのみんなが騒いでた問題は全てスルーだな

168 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 01:17:59.60 ID:lG5+164c0.net
>>159
自動アプデってどうやって切るの?

169 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 01:19:01.11 ID:OD1CGyMS0.net
root化やらカスROMはAndroid 4の時代だけで卒業したな
今ってSafetyNetとMagiskでひたすらいたちごっこしてるんだろ

170 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 02:06:32.43 ID:JdXXOM8J0.net
俺もNexus5の頃はroot化してたけど今はしてないな。上で書いてる人いるけど今はAdawayとTitanium Backupが使えるくらいしかメリットない。
広告ブロッカーも非ルートでも使い物になるやつ出てきてるし、Googleのバックアップもまともになってきてるし、意味なくなる日は近い
カメラもGoogle純正カメラアプリの無音版があるしね

171 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 02:08:59.56 ID:JdXXOM8J0.net
あとはFeliCaとかQRコード決済がある日突然使えなくなるリスクもあるね。
そんな感じだから特にメリット無いな

172 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 03:29:57.97 ID:uVKKw8240.net
Pixel3からAQUOSに変えたけど、横幅が3ミリ大きくなるだけで全然違うな。
Pixel3の方が細くて持ちやすいわ

173 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 03:32:13.50 ID:RM0jMSKe0.net
>>166
だいぶ認識間違ってるけど本人が幸せなら無問題

174 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 07:05:41.29 ID:UGTjw9Ro0.net
>>163
root取らなくても出来るのでは?

175 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 08:12:58.48 ID:HtTtfa+jM.net
root化って痒いところに手が届く的な存在だったけどそれがオフィシャルで、安全に出来るようになっちゃった今はもう自己満足の為だけだもんな。
gravityboxの設定もedgesense

176 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 08:13:42.58 ID:HtTtfa+jM.net
もrooted取ってまで設定したい項目無いしね。
間違えて分割になっちゃった、ゴメンね。

177 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 09:48:44.14 ID:CeGUxhGe0.net
結局、パートナーエリア海鮮で、楽天LinkのSMS認証はできるようになったん?
4a以降じゃないとだめっすか?

178 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 10:31:32.82 ID:GkR7AW8Pd.net
アハモでもケータイ補償継続できるらしいな。これでまたしばらく戦える。

179 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 10:36:05.76 ID:XpKLmKojM.net
アプリの互換性保ちたいからos上げたくないけどセキュアに保ちたい場合はiPhone使えってことですか??

180 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 11:30:06.56 ID:qDtrc1Te0.net
>>179
アプリの互換性保ちたいってことならiPhoneも同じじゃね?
特にバージョンアップしてくれないアプリはどうしようもない。

181 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 11:52:27.46 ID:32cQYUWE0.net
Pixel持ちがアップデートしないなんて 感動的

182 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 11:58:20.47 ID:XpKLmKojM.net
そのためのpixelだったのですが
テレワーク(BYOD)時代の波には逆らえず…
iosだと旧verでもセキュリティーアップデートかかるのがうらやま。

183 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:36:07.70 ID:qDtrc1Te0.net
>>182
旧verにセキュリティアップデートかかるのはよっぽどの脆弱性が見つかったときじゃなかったかな。
それも新OSにアップできない奴だけ。
新OSにアップできる奴は、そっちが降ってきちゃうから。

184 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:36:18.33 ID:RM0jMSKe0.net
>>182
iOSの方がサポート期間一年くらい長い?程度の違いのような。
まぁ長いに越したことは無いけど。
iOSの場合予告無く「はい今回で修了〜」って感じだけど。

185 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 12:41:42.29 ID:sUH8ZJbm0.net
>>181
それな
なぜピクセルを選んだのか。。。

186 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 14:22:42.72 ID:XpKLmKojM.net
>>183
なるほど、iosでも現行(最新)機種はVer上がっちゃうんですね。
やっぱり仕事で使われるようなアプリはちゃんと追従してくれってことか。。。

187 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:33:39.68 ID:m+zWzOqK0.net
楽天モバイル使えないから、5に機種変更してくるわ。

188 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 15:56:56.10 ID:TXGbcBbu0.net
いってらっしゃい

189 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 18:47:15.40 ID:J20gOZAOr.net
>>104
Softbankからワイモバに引越し

190 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 19:02:49.67 ID:WvQSHDh50.net
楽天使えないのは残念だな

191 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 20:07:04.11 ID:KzSvboHZ0.net
>>187
ネットにできるってあったけど、無理なの?

192 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 20:59:22.94 ID:CeGUxhGe0.net
>>191
標準ダイアラーが使えないので、110番とかかけられない らしい。

193 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 22:23:53.35 ID:lJLGh63Z0.net
GPSが完全におバカになっちゃってるんだけどどこの設定いじれば直るの

194 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:13:28.86 ID:m+zWzOqK0.net
ネットは使えるみたいだが、通話は使えない。
Pixel5すげーヌルサク

195 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:18:37.42 ID:dODhw92f0.net
ドコモはもうGoogle Pixelを扱うつもりはないのかなぁ

196 :SIM無しさん :2021/02/21(日) 23:27:48.85 ID:DMH8aRsD0.net
>>193
https://www.teradas.net/archives/19032/
これ試して見たら?

197 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 02:41:44.63 ID:KTyVRKUIM.net
うちも最近家にいるのにとんでもない所を
指してることが多い
困った

198 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 07:00:19.81 ID:CLE4gFoP0.net
>>195
よっぽど売れなかったんやろね。
ドコモユーザとは相性悪いんやろう。
ここでも楽天乞食が絶えないし。

199 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 07:58:04.71 ID:gdeuPkkSr.net
気分転換

https://i.imgur.com/NB9pT8x.jpg

200 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 08:01:55.16 ID:kqMArCT20.net
>>198
DSでコジったけど、ドコモ仕様になってない事でサポートが面倒そうな口振りでネガティブな事ばかり言ってたな
こっちはドコモ仕様じゃないコトをメリットだと思ってるコトを伝えたらなにも言わなくなったw

201 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 08:36:07.41 ID:TpU18/k/r.net
>>168
開発者向けオプション

>>173
違うならどう違うか言ってみれば?言えないなら違わないという事

>>174
出来ない

202 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 08:41:15.86 ID:TpU18/k/r.net
>>175
root化してない端末でAndroidAutoはギャグでしかない
つべ見れないし地図アプリはGoogleマップしかないし対応アプリ数えるくらいしかないからな
AndroidAutoでrootは完全に実用

203 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 08:42:39.53 ID:TpU18/k/r.net
>>185
メクラかよw
>>160

204 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 09:34:36.95 ID:/umvKaFb0.net
クリップボードの監視や履歴の管理はどうしてるんだ今

205 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:40:55.42 ID:zTYAZzLyM.net
>>201
君に教育して差し上げる義理もないので。
君は無知のまま自分が正しいと思ってて問題ないよ。

206 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:44:42.63 ID:TpU18/k/r.net
>>205
やはり俺が正しかったようだな
難癖つけるだけの知ったか情弱無知は黙ってろよ

207 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:47:41.39 ID:GU9OPfzwM.net
>>166
その学説だと、大規模アプデ前のセキュリティアップデートって、なんの穴を塞いでるの?

208 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:52:50.50 ID:TpU18/k/r.net
>>207
その前のバージョンの穴だろ
学説?アホか

209 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 10:59:54.45 ID:GU9OPfzwM.net
>>208
初期状態のOSから大規模アプデしてなくてもセキュリティアプデが来てただろ。
それは何?前のバージョンの修正?w

210 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:00:01.53 ID:WERezyooM.net
>>206
煽りたいだけのアホだから無視でおk

211 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:03:33.37 ID:TpU18/k/r.net
>>209
初期OSの穴だろ
もしかして初期OSは穴なしの完璧だとか妄想してんの?
リテラシー低過ぎてもう草生えるわ

212 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:06:44.47 ID:GU9OPfzwM.net
>>211
そう完璧なOSなど無いから、セキュリティアプデが重要なんだよ。
じゃあセキュリティアプデが打ち切られた旧OSを使い続けるのはアホって事でいいよね?

213 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:14:11.36 ID:TpU18/k/r.net
>>212
最新版のOSはサポート打ち切られたOSよりも絶対に安定して使える根拠が統計的に示せるならその通りだな

はよ示してくれ
示せないなら言い掛かりだね

214 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:22:50.38 ID:TpU18/k/r.net
最新版OSが不安定という話はいくらでもあるねぇ

https://androidnext.info/?p=9255
https://support.google.com/pixelphone/thread/72010657?hl=ja
https://sumahoinfo.com/?p=40065

やっぱり大規模アプデは問題だらけだね
サポート切られたOSの方が問題だらけだって根拠待ってるよ

215 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:29:01.71 ID:GU9OPfzwM.net
これが多様性だな

216 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:32:30.64 ID:TpU18/k/r.net
あれ?根拠は?俺がちょっと探しただけだと最新版OSが不安定という記事ばかりなんだが
ID:GU9OPfzwMは最新版OSの方が安定して使えるから率先してアプデしてるんだよね?
もしかして不安定になるのが楽しみでしょうがないマゾなのかな?
俺とは違うな〜俺は安定性重視なんで

217 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 11:50:20.03 ID:9i3Zz68ed.net
女は話がなげーよ

218 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:33:44.37 ID:sdDsTDhNx.net
>>217
森さんお疲れさんやで

219 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:37:37.50 ID:KvICgFEvM.net
ジェンダー!

220 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 12:43:51.69 ID:LWshsO8Sa.net
Pixel3からの上位互換になる乗り換え先が見つからないし、久々にiPhone使いたくなって12miniに替えたんだけど、
めっちゃ不便で後悔してるから、みんなも慎重に考えたほうがいいよ

満足点
・広角カメラがついた
・アップル製品との連携が便利
・本体一括バックアップが便利
・MagSafeが便利

不満点
・顔認証のみなのでマスクでロック解除できません
・戻るたびに画面左端まで指を伸ばす必要あります
・戻る操作方法がアプリごとに違います
・アプリの文字サイズをほとんど変えられません
・LINEを1アカウントしか使えません
・電話やLINEの録音できません
・電話相手の名前を自動で表示できません、番号のみです
・クリップボード履歴を保存できません
・広告はブラウザ以外では消せません
・FeliCaがスイカ以外はろくに使えません
・ライトニングです
・ホーム画面に翌日以降の予定を表示できません
・音声認識が悪いです
・音声操作ほとんどできません
・アラームの設定時刻の有無はアラームアプリ開かないとわかりません
・Google系アプリの機能が少なくて使いづらい
・PCと繋いで自由にファイル送受信できません
・本体サイズの割に画面の幅が小さく感じる
・一般のQi充電器への反応が悪い
・通常カメラ画質はPixel3より悪い
・アクティブエッジでフラッシュライト点灯や曲送りできない

221 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 13:00:23.39 ID:TpU18/k/r.net
買い換えとかワロス
情強ならPixelと2台持ちだろ
俺は現在iPhone11Pro香港版だが12mini香港版にするか検討中

222 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 13:27:06.88 ID:sA5sttL+d.net
>>218
ネットの監視も大変ですわ

223 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 13:42:48.02 ID:wFcUacNha.net
>>221
Pixel3は名機だから残してるよ
あと大型ファブレットのMi Max 3もあるから三台持ちになった

俺が買ったのも香港版!
高かったけど、やっぱシャッター音強制のスマホは無理だわ

224 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 13:43:58.37 ID:wFcUacNha.net
Pixel3は丸っこいから大きさの割に持ちやすい
iPhoneは角ばってるから大きさの割に持ちづらい

225 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 13:54:14.58 ID:pPVORj1dd.net
アプデしないやつwindows7まだ使ってそう

226 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 14:04:45.56 ID:sA5sttL+d.net
通はMeでしょ

227 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 14:09:47.90 ID:AeMLfT9A0.net
ノーガード派だけどPixel3は最初は滑り安かった

228 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 14:24:35.38 ID:TpU18/k/r.net
>>225
ねーよw
Windows10は5台全て1909で使ってる
これ以降のバージョンはまだ信頼出来ない
俺が常に最新版使ってるのはiOSとIPSのEmerging Threatsルールだけ

229 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 18:53:10.32 ID:4YFgjVwo0.net
俺なんてXPだぞ
https://i.imgur.com/kf0WvUx.jpg

230 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 19:56:07.33 ID:bmMu/Um/0.net
俺もノートパソコンはXP使ってるよ

231 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:02:10.90 ID:TpU18/k/r.net
ふむ、俺はノートはSurfaceBook2とVAIO ProとThinkPad X280だな
デスクトップは2台 vPro対応の自作機

232 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 20:10:40.62 ID:5VbK60ay0.net
自分語りクッサ

233 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 21:39:30.17 ID:4YFgjVwo0.net
ホーム画面の天気と気温が消えるんだが原因分かる人いる?
これアプリ「Google」が担っていると思うんだけど
おかしいんだよなあ
https://i.imgur.com/jHldRs0.png
OS起動して1日くらいは表示されるんだけど気づくと消えてる

234 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:01:50.90 ID:TpU18/k/r.net
語れる自分すら持ってないとは可哀想に

235 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:11:37.44 ID:CgNvxYEEH.net
>>233
昔からある現象(バグ?)だよ。
多分ホームアプリが位置情報が取れてない。気にしないのが吉。

236 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:52:58.31 ID:QlP2YKjw0.net
Android12 Developer Preview、いつものようにradikoの起動失敗を確認

237 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 22:55:16.95 ID:S2v5Y/bd0.net
充電してても14%のまま動きません
充電中にはなってるんですが…
あと操作しててもずーっと14%のままです
これ充電はできてるけど表示が変わらない故障ですかね…
再起動は何度も試しました
解決策教えてください!

238 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 23:16:05.66 ID:GNvfiL2Q0.net
今年末あたりに買い替え検討中。

pixel6って良さげなのかな?


>>220
iPhoneに移行しようか迷っているので参考になります。

239 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 23:18:55.19 ID:CgNvxYEEH.net
pixel6はチップどうするんだろうね。
高性能機路線に戻るのか普及機路線に留まるのか

240 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 23:19:47.50 ID:KK67YHhL0.net
ウマ娘ダウンロードしたけどデモがカクカクやん
やっぱだめかー
iPhone12買うか

241 :SIM無しさん :2021/02/22(月) 23:21:18.78 ID:KK67YHhL0.net
>>220
なにこれiPhoneだめじゃん
6を待つか

242 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 09:56:29.84 ID:R9lWPHrJ0.net
>>237
電池0%にして電源入らない状態で1週間くらい放置したら治りました。その間は別の端末でしのぎました。

243 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:10:13.25 ID:n95X+cJP0.net
最近不具合報告続出だな

244 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:19:22.22 ID:K2A7AE2nr.net
やはりアプデするのは端末を不安定にするだけだな

245 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:25:18.70 ID:Y+3wRbSB0.net
アプデしたけど特に不具合出てないけどなあ

246 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:38:17.85 ID:Z278zOlgM.net
>>220
自分はSiriのバカさ加減だけでダメだ。
あれはなんで改善されんのや。。

247 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 11:47:27.74 ID:K2A7AE2nr.net
シリはアレクサに比べると頭良いよ

248 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:40:49.84 ID:zV8KELuL0.net
2ボタンからジェスチャーに変えてみたけど、意外とイケるなこれ

249 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 12:55:40.59 ID:RtSiUIIi0.net
>>248
慣れたら戻れないよ

250 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 14:36:48.39 ID:ua4MeZT8M.net
いいから早くpixel6出せよ

251 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:07:53.18 ID:QSUgTCo8d.net
>>250
仕方ねえな、おらよボロンッ

252 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 16:43:11.32 ID:rsLXdxzZM.net
なんだ廉価版かよ

253 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:34:47.89 ID:4YZnbat0M.net
噂:Pixel 6で顔認証復活、指紋とのマルチ生体認証に対応?
https://mobilelaby.com/blog-entry-pixel-6-face-fingerprint-unlock-android-12-dp.html

254 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 17:46:50.76 ID:bz2qoIoF0.net
>>220
se買おうか迷ったがやめるわ

255 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 18:07:33.32 ID:u+2vcjiD0.net
>>201

分割画面でナビしながら5chに書き込みできる

256 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 18:13:55.04 ID:iwA4tmDb0.net
Pixel 3からiPhone SEはきついぞ
まず画面が小さくて解像度も低い
かなりストレスになる

>>235
thx
もう諦めるわ

257 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:18:56.14 ID:2XmupKeQr.net
>>255
rootアプリ使わないとそもそも画面にchmateを出せない
お前AndroidAutoが何なのか分かってないだろ?

258 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 19:45:28.87 ID:pbokzBlyd.net
>>257
ナビって書いたのお前では?
ナビって言ったらgoogleナビだろ
後出しダサい

259 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:40:10.41 ID:2XmupKeQr.net
>>258
>>160にしっかり書いてる
AndroidAutoが何だか知ってたらナビアプリの事だなんて思わないよ
リテラシー低いのを転嫁すんなよ

260 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:45:31.43 ID:2XmupKeQr.net
>>161はミラキャストと言っててしっかり理解できている
そこにレスした内容の「ナビ画面」ならカーナビの事に決まってる
AndroidAutoがどういうものか知ってたら
>>255,258のようなレスは絶対に出て来ない

クルマ持ってないか持っててもポンコツなのがバレバレやな

261 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:52:13.99 ID:pbokzBlyd.net
そもそも車の運転中に5chの書き込みするようなクズじゃないから

262 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 20:58:22.67 ID:pbokzBlyd.net
ナビ画面でchmateが使えるぞ
書き込みも出来る


root取らなくてもできるって書いたことに
ムキなるなよ

263 :SIM無しさん :2021/02/23(火) 23:43:00.88 ID:jeewJMyF0.net
無茶苦茶アホでワロタ

264 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:19:26.07 ID:VYx/trZL0.net
>>261
誤魔化すなよ
誰が走行中にやるなんて書いた?書かれてない事を妄想すんなよ

>>262
どうやってやんの?
文盲かつレス追うことも出来ずAndroidAutoすら知らなかったお前の思い込みじゃなく>>160に沿った回答しろよ

265 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:29:01.70 ID:VYx/trZL0.net
しっかしリテラシー低いのが居るなぁ

俺が>>163書いたのは「ナビ上でchmateなんて何の意味もないだろw」というレス期待したボケだったわけだが
まさかAndroidAutoなんて何年も前からある常識レベルの機能も知らず
「ナビ画面」を「スマホ上のナビアプリとの分割表示」だと思い込む知障レベルのバカが居るなんて想像も付かなかったわ

知ったかぶって煽る前に自分の使ってるスマホの機能くらい勉強したら?

266 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:41:27.02 ID:SDVfAMe20.net
クルマ持ってない高校生かなんかやろ
そうカッカすんなよ笑い飛ばしとけ

267 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 01:46:08.65 ID:+zKocuBD0.net
くだらん事で頭に血のぼらせていちいち伸ばすなおまえら

268 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 02:11:08.70 ID:wspPJ7Io0.net
どっちもキモい

269 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 06:25:16.08 ID:V9+818vKH.net
ナビやりながら5chならできた
小さい画面でやるものじゃないな
Xperia1llでマルチウンインドウとgoogleアシスタントの方が色々と便利かな

https://i.imgur.com/SUtvDMk.png

270 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 06:34:00.55 ID:a0PupGrz0.net
dpi上げるなりgoogle mapのpip機能を使うのとかでもだめなのか?
運転中に見るかはともかくとして
https://i.imgur.com/oS3esn8.jpg

271 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:30:30.09 ID:mX6y+IJQM.net
5aのリークで盛り上がってるのかと思ったら…

大抵の場合、智将智将と言い出す奴が一番頭おかしい。

272 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:36:05.03 ID:oW8eNxKgM.net
>>269,270
元レスの意図はそういうのじゃなくて・・
車載モニターでchmate表示出来るかだぞ?
全く意味が分かってなくてわろた

273 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:43:54.08 ID:oW8eNxKgM.net
AndroidAutoというのは車にスマホを繋いでスマホの機能の一部を使えるシステムでGoogleが指定したごく一部のアプリ以外は使えない
当然chmateも使えないしようつべとかもダメだからrootedで無理矢理使えるようにしたという話だよ
ナビアプリと同時に他のアプリが使えるかどうかという話じゃないよ

274 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:45:31.62 ID:M2H61Z1P0.net
車の運転中に書き込みなんてしたら危ないよ
そんなのしたいなんて完全に依存症だね

275 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 07:50:49.99 ID:pL3ivT7JF.net
たぶん病気だと思う

276 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 08:30:19.55 ID:sZ+O2BZVr.net
>>273
なんでそんな機能も知らないんだ、という流れだな

>>274
ミスリード必死すぎだろ
どこの誰がいつ「運転中に書き込みする」なんて言ってんの?
書いてない事を妄想して相手に転嫁して怒り狂う精神病はなんて名前なん?

277 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 08:35:55.60 ID:8ZAdZBcbM.net
AA知らないは草w
知り得た最小限の知識を脳内拡大して知識人気取ってるのか

278 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 08:38:25.97 ID:LY99K3l+0.net
>>273
root関係ならなるべくこちらで

【ROM焼き】Google Pixel 3/Pixel 3 XL root2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1572840893/

279 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 08:47:54.45 ID:JFdKiXIJ0.net
rootとってもつまらんことしか出来ないということを説明してくれた訳で
AAの話も終了〜

280 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:04:20.68 ID:oW8eNxKgM.net
>>278
AndroidAutoはrootedの機能じゃないからrootスレは無関係だな
むしろAndroidAutoスレ

Android Auto 2m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596662138/

iPhoneのCarPlayに比べるとマイナー

281 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:17:26.37 ID:M2H61Z1P0.net
>>276
僕は感想を書いただけ
ミスリードの意味を調べた方がいいですよ

282 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:27:42.06 ID:LY99K3l+0.net
>>280
rootedで無理矢理使えるようにしたという話しって書いてあるけどどっちでもいいので該当スレでね

283 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 09:33:08.82 ID:ZIEf+nT3d.net
車はタブレットを備え付けて集約させた方が便利
音響だけ整えれば問題なし

284 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:15:30.42 ID:/rDkU+KUd.net
Galaxyが4年のアプデを保証しだしたぞ
pixelもはよ

285 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:15:54.68 ID:sZ+O2BZVr.net
>>279
つまらんじゃなくてお前はAndroidAuto使うだけの環境がないだけだろ

>>281
ミスリード → 英語の mislead のカタカナ表記であり、「人の誤解を招く」「判断を誤らせる」、あるいは「人を欺く」という意味で用いられる表現である。

まさにお前がやろうとしてる事だろ
誰がいつ「運転中に書き込みする」とか書いてるの?アンカーしてみろよミスリードの言い掛かりクズ

286 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:17:33.15 ID:sZ+O2BZVr.net
>>283
んな後付感モロ出しのダサい事出来るかよ
金がなくてクルマ買い替えも出来ないですって言ってるようなもの

287 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:20:04.31 ID:/zUQ/Y9dM.net
>>283

https://clicccar.com/2020/05/13/976155/

車載用タブレットってこれか。

288 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:25:44.05 ID:sZ+O2BZVr.net
>>287
そういうのならアリだが
最近のクルマは2DINがなかったり標準DAがクルマの機能と一体化してるから交換する事自体悪手だったりするが

289 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:36:51.39 ID:ZIEf+nT3d.net
>>288
2DINは無いんじゃなくて作るんだよ
一部の外車以外のほとんどの車はインパネの中は規格サイズになってる

290 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 10:42:07.05 ID:3NRhMxxe0.net
>>284
古い端末の在庫捌きたいだけやろ

291 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 11:01:39.04 ID:ZIEf+nT3d.net
車で何でもやりたければ
純正ナビやオーディオを外すことを勧める

292 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:17:13.37 ID:sZ+O2BZVr.net
>>289,290
2DINサイズより遥かに大きなモニター付いてるのにそれ外せってか
中がどうなってる云々言ってない
現実的に2DINではなくなってると言ってんの

293 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:20:13.28 ID:sZ+O2BZVr.net
すまん>>291だった

294 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:23:59.32 ID:sZ+O2BZVr.net
それと>>291みたいな知ったかやめろよな
今の車の何を知っててそんな事言ってんの?
標準DAはずしたらヘルプネットとか燃費計とか全部死ぬだろ
お前が乗ってるAndroidAutoも付いてない中古ボロ車を基準に語るな

295 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:37:40.22 ID:sZ+O2BZVr.net
スッップ Sd1f-q5nKさぁ

知ったかぶってズレまくった妄想披露いい加減ウゼえんだわ

>>258「ナビって言ったらGoogleナビだろ」
→ 元レスのAndroidAutoガン無視、ナビ画面をスマホナビだと思い込み

>>261「車の運転中に5ch書き込み」
→ 誰もそんな事書いてない

>>262「root取らなくても出来る」
→ 出来ると言い張るだけ

>>283「タブ備え付けのが便利」
→ やったことねーだろw やったらボタン小さすぎて不便だと即座にわかる

296 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 12:43:03.49 ID:csF76rYa0.net
いい加減消えろ

297 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:18:56.14 ID:YjmeazGP0.net
>>289
うちの車、日本車だけどどこに作るんだ?
https://i.imgur.com/NGw3nuZ.jpg

298 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:31:10.92 ID:3NRhMxxe0.net
>>292
は?

299 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 13:45:29.61 ID:WGgCQy5Gd.net
>>249
Googleフォトで写真を切り替えるのと戻るが誤操作しまくりで自分はどうしても慣れないわ
2ボタンが一番使いやすく思うんだけど、最近の端末には3ボタンはあっても2ボタンはないらしいし黒歴史化してるのかねあれ

300 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 14:30:25.48 ID:efmjBfQU0.net
使いやすさ的には、2ボタン>3ボタン>>ジェスチャー だな。「戻る」ボタンが明確にあることが大きいと思う。

301 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 16:08:53.16 ID:pk0junh30.net
楽天リンクでSMSは届くのに、各種アプリのSMSで送られてくる認証コードは届かないんですがどうしてですか?

302 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 16:29:57.33 ID:WrIwf4tBd.net
>>235
なんか>>196で紹介されてたGPSのリセットを試したら
気づいたら天気気温が表示されてた!

303 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 17:17:57.90 ID:4I/C3SfXd.net
違ったわ
どうもアプリGoogleがアップデートされて再起動したからっぽい

304 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:05:32.06 ID:5miefeY/0.net
>>300
それは慣れてないだけでは?
俺は圧倒的にジェスチャーが使いやすいよ
左右どっちの手で持ってても手元からサッとスワイプするだけで戻れるから指がとても楽

305 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:17:12.05 ID:kf/7sb4GM.net
指紋センサーで戻るが出来ればいいのに。

306 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:19:50.13 ID:efmjBfQU0.net
>>304
慣れもあるだろうけど、やっぱり「戻る」を連打できることが大きい気がする。

307 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:22:03.79 ID:7pt345vO0.net
いつの間にか指紋認証の精度が上がったわ!

308 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:28:43.78 ID:pNTSySHod.net
>>307
暖かくなってきて指先に潤いが戻ったからじゃ?

309 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:30:20.31 ID:Yeq37wEJM.net
ジェスチャーナビをβ版の頃から使ってるともう戻れない
要は慣れよ

310 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 18:35:08.38 ID:csF76rYa0.net
>>305
アプリでできるよ
おれは、指紋でスリープにしてるけど

311 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:12:11.50 ID:/M/JCIAa0.net
>>297
格好いいアルトですね。

312 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:20:42.84 ID:YjmeazGP0.net
>>311
アルトいいよね
シンプルでpixelのような車

313 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 19:43:11.34 ID:RSSi6RWz0.net
Pixel3ってeSIMあったっけ?

314 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:22:57.71 ID:by5gB6ld0.net
>>313
海外ならね

315 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:27:09.42 ID:O5JVybdF0.net
ジェスチャーにしてると左からのドロワーだせなくない?

316 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 20:49:46.60 ID:aAxhC0WO0.net
>>315
斜めに引き出せば行けるよ

317 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 21:46:23.24 ID:jtxcxVifd.net
>>284
朝鮮人の言うことは信用するな。
鉄則だぞ。覚えとけよ。

318 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 22:10:42.75 ID:fqFJOCY2d.net
最近メディア音量が勝手に大きくなってることがあるんだけど俺だけかな
ボリュームを固定できるアプリ入れてみた方がいいかね

319 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 22:49:31.72 ID:yQxKh3K90.net
>>316
初めて知った
d

320 :SIM無しさん :2021/02/24(水) 22:58:36.57 ID:RSSi6RWz0.net
>>314
そうだった

321 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 08:42:25.31 ID:g+0sMr8f0.net
Pixel6はまだか

322 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 12:33:52.32 ID:T/ktWby9d.net
プリインストールのPlay Musicをアンインストールしたいんだが
誰か俺を導いてくれ

323 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 14:44:48.14 ID:KLbM8Xyt0.net
>>322
ADBで
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.google.android.music

324 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 15:32:47.01 ID:XRSAOEKY0.net
>>237です
ずっと治らなくて昨日Pixel5注文したんだけど
そしたら今日の朝10%になってて充電して100%表示までいけた…
なんだったんだろう…
Pixel5はもうキャンセルできなくて1度受けとって返品になりました

325 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 17:05:46.41 ID:wMHP8b9tr.net
>>324返品するくらいなら、5000円で引き取ったのに。

326 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 17:07:44.73 ID:sLIsdfNfM.net
タダで返すわけじゃないでしょ

327 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 17:25:44.04 ID:7Rw7+tzj0.net
通話相手の番号を電話帳登録してなくても、Googleデータベースから自動的に会社や店舗の名前を表示してくれるのって
AndroidじゃなくてPixel限定の機能なんだな
あまり言われないけどめっちゃ便利だったわ

iPhoneに変えたら、未知の番号から掛かってくるし履歴見ても誰と電話したのか全くわからないから不便

328 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 18:59:00.32 ID:fPURnCTg0.net
最近Pixel5が欲しい誘惑が激しいけど、Googleフォトの無圧縮アップロードあと1年残ってるから踏みとどまってる
いちいちPixel3に写真移してアップロードも面倒だしなあ

329 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 22:12:15.35 ID:X3lfib38a.net
最近コネクタの調子悪くなってきたわ
そろそろ新しい機種欲しいけどPixel3がいい機種だからなかなかいいの見つからないな

330 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 23:22:07.14 ID:7Rw7+tzj0.net
>>329
コネクタはiCrackedで一万円ちょいで交換できるはず

331 :SIM無しさん :2021/02/25(木) 23:22:35.95 ID:7Rw7+tzj0.net
>>328
3から5に変えてもいいことあまりなくない?
バッテリー持ちだけだと思う

332 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 02:33:22.23 ID:zWa6fheb0.net
Pixel5かパンチホールじゃなけりゃなぁ。
買い替えてたかも。
6とかに期待

333 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 07:44:19.37 ID:B0B6xnlEd.net
>>332
パンチホール分、画面が縦に延びてるから問題なくね?

334 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:33:15.35 ID:BUcxAbC0r.net
>>332
パンチホールをそんなに嫌う理由が分からん
ベゼルにステータスバーを表示できるようになったと考えればいいのに
16:9コンテンツには被らないし

335 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:38:46.41 ID:QhbyP5JA0.net
バンチホールは個人の好みだし、彼が買わない事で何の影響も無いわけだし、わざわざ反論する必要も無いかと思うけどな

336 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 08:48:53.52 ID:HNGsbwB7M.net
パンチホールって今時点で万人受けする解決策って気がしてたから、そうじゃないならみんな理由知りたいんじゃないかな。
デザインの問題なら好みで終わりだけど

337 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 09:23:07.78 ID:mdsRu+bj0.net
そんなことよりAndroid12が賢くてすてき

338 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 09:24:16.88 ID:9BwXDOEYd.net
お?もう入れたのか?

339 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 09:36:27.80 ID:BUcxAbC0r.net
>>335
反論じゃなく、単に疑問なだけ
合理的な理由があるなら俺も気になるので

340 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 09:46:36.04 ID:RpTlbhpEd.net
てか前面カメラなんていらん
欲しいやつは外付けしてくれ

341 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:03:09.62 ID:B0B6xnlEd.net
パンチホール分、画面が狭くなってると思ってるんじゃね?

342 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:18:34.11 ID:2QC+ycs4M.net
ホントなら6待ち確定。


AndroidNext: ソニーの1インチセンサー、IMX800は最新「Pixel 6」にも搭載か.
https://androidnext.info/?p=10281

343 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:25:37.60 ID:cNCby4zQd.net
最近通話状態になったときだけ4G+からH表示になって通話が途切れまくる。
以前もこれになって修理したけどまた症状が出てきた

344 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:35:32.18 ID:+h/Re/3or.net
Pixel6? https://www.youtube.com/watch?v=cnk80hMbbpw

345 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:48:49.85 ID:8f0lO1jJ0.net
>>342
カメラになんの不満もないけどな。
逆に単眼が好きだわ。

346 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 10:52:53.32 ID:B0B6xnlEd.net
>>342
>>344の動画の様なものなら1インチセンサーは100%あり得ないな
光学レンズが大きくなるからコンパクト化は無理
レンズ部分が分厚くなる

347 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 11:06:16.00 ID:50yI5MuLM.net
>>327
盟主なのはわかるがピクセル独自の機能を
もっとほしいねぇ

348 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 12:45:35.52 ID:GumINcn6d.net
1インチとかスマホに乗せるスペースあるの…?

349 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 16:42:09.31 ID:7lmsRBgjM.net
fitbitがSuica対応発売するけど
Pixel Watchはまだかよ

350 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 17:02:30.69 ID:Q2T6pGEZ0.net
>>348
かつてパナのCM1というスマホがあってだな

351 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 19:14:36.46 ID:Vb4w8rX60.net
>>348
直近ではGalaxy S20 Ultraが1/1.33だからスペースは作れるでしょう
活かせるかは知らんけど

352 :SIM無しさん :2021/02/26(金) 20:48:35.00 ID:noY9NpPyd.net
>>323
頑張って成功させた
ありがとう

でも、「このユーザーでは未インストール」って表示されて
完全にはアンインストールされないんだな
ちょと残念
Android 12で完全削除してほしい

353 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 00:49:08.68 ID:BARvHw/M0.net
最近画面を伏せたり手で覆ってもアンビエント表示が消えないんだが…故障かな?

354 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 01:35:57.79 ID:eFqyQiemM.net
ahamo使えるみたいで、安心したわ

355 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 08:05:24.60 ID:mX1PwocaM.net
これがPixel 5a? イヤホンジャック以外は5そっくり(ギズモード・ジャパン)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210226-00000004-giz-sci

356 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 08:13:48.63 ID:mX1PwocaM.net
崖から落ちた男性、Google Pixelの事故検出機能で無事救助https://iphone-mania.jp/news-349415/
自動車事故検出機能を利用可能な端末はPixel 3、Pixel 4、Pixel 4a、Pixel 4a(5G)、Pixel 5等で、Googleによると現在は米国、英国、オーストラリアにおいて英語で利用可能で、残念ながら日本は利用対象外となっている模様です。

357 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 10:16:20.27 ID:5SiDdrj/0.net
自動車事故検出機能っていいね
日本は対象外なのはな、、、。
いつか対象可になるかな

358 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 10:58:00.99 ID:BWBrbRrNM.net
>>350
分厚いじゃん

359 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 11:01:58.12 ID:BWBrbRrNM.net
>>350

単眼でこれだぞ


https://i.imgur.com/zsEHcDg.jpg

360 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 11:03:19.74 ID:BWBrbRrNM.net
iPhoneとの比較

https://i.imgur.com/qTbgLqd.jpg

361 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 15:25:40.78 ID:hVwSRQuiM.net
イカス

362 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 16:09:55.94 ID:bNpsm/lr0.net
すげー、持ってたのか

363 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 19:57:13.71 ID:sBqM5L/40.net
>>360
これはandroid搭載コンデジだな

364 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:00:18.64 ID:jOK03xMm0.net
>>253
顔認証と指紋認証のマルチって便利なんだよな

365 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:46:20.39 ID:UuUbLP800.net
>>359
NOT FOR SALE

366 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 20:57:44.08 ID:7zZidQ530.net
モックだろ

367 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 21:14:28.45 ID:KcnIf6l10.net
パナのそれとlumia1020はカメラ出っ張りの先達と思ってる

368 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 22:13:45.56 ID:vCZbQtyI0.net
>>365
借り物だからじゃね?
https://gizmodo.com/panasonic-cm1-review-finally-a-high-end-camera-inside-1720446076

369 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 23:05:58.03 ID:l8Mzrnt5d.net
懐かしい機種出て来たなw

370 :SIM無しさん :2021/02/27(土) 23:38:40.88 ID:8RD3maawM.net
pixel3スレの住人が欲しがるような端末じゃないから
Xperia1llスレなら分かるが、ここは違う

371 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 07:39:49.85 ID:KlgXxAyx0.net
>>360
これ欲しかったなぁ。

372 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 10:35:56.47 ID:ipb/LoFJ0.net
DMC-CM1ってパナソニックからは「デジタルカメラ」と分類されてるぞ笑
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-CM1_points.html

Galaxy Zoom S4ってのもあったな、光学10倍ズーム

373 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:29:35.18 ID:rjFRnng90.net
pixel3ってセキュリティアップデートしなくなったらやぱ捨てるべき?

374 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:33:59.15 ID:NQlk6Z670.net
セキュリティ気にせずカスロムインストールしたりできて、そこからの方が面白いという考え方もできる

375 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:34:26.32 ID:mnqEImsFd.net
え?捨てないの?
そこ迷うの?

376 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:39:32.55 ID:F2kSEMQdM.net
>>373
google photo高画質無制限スマホなので、欲しがってる人にお高くw譲りたい。

俺自身は5aか6に乗り換え。

377 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 11:43:06.60 ID:JNkO65r70.net
二束三文でしか処分できねーよ

378 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:14:16.30 ID:SXsD0cEG0.net
この端末を使ってるやつは必要十分余計な物無しに惚れた奴だろ
カメラが良かったのは嬉しいオマケって感じで

379 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 12:50:38.38 ID:x+EyfHWQ0.net
高かったけど(GoogleStore即買)いい端末よ電池はまぁ…w
今はSub機として主にストリーミングや5chとか帰宅したらqiに次の日まで乗せっぱなし
Pixel3買って悔い無しw

380 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 13:08:32.53 ID:m7hfELr6H.net
AndroidOSで余計な味付けしてないやつってGoogleのやつしかなさそうだから
文句ありつつもAndrodスマホはNecus,Pixelシリーズしか選択肢がなかったし今もそう

381 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 13:09:02.17 ID:m7hfELr6H.net
タイポミスったNexus

382 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 13:22:42.72 ID:ipb/LoFJ0.net
>>378
Android純正でないPixel独自の付加機能もあるけどね
アクティブエッジとか通話相手の名前の自動表示とか

383 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 13:23:29.62 ID:ipb/LoFJ0.net
Googleフォトに関しては俺はPixel1(永久完全無制限)を買ったから、来年以降は写真も動画もPixel1に移してからバックアップする予定

384 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 15:00:07.55 ID:QQOy8hem0.net
そういう基地外が居るから無制限潰されるんだよな〜
とりあえず死んで

385 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 16:50:36.71 ID:AyzXkyQlr.net
ソフバン版をSIMロック解除してワイモバイルにしたがさすがに簡単に一発で切り替わったな

386 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 17:24:06.61 ID:JCPmneO5M.net
>>378
カメラが良いのとgoogle純正だからこれにした。(もしカメラがウンコならiPhoneにしてた)

今時の端末は性能が高いので、メーカーアプリやキャリアアプリが入ってても大してストレスにならないから、余計な〜みたいなのは気にならない。
(個人の感想です)

387 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:36:05.98 ID:JNkO65r70.net
キャリア謹製クソアプリが入ってること自体がイヤなんだよ…
ただおサイフは使いたいとなると選択肢がほぼなくなってPixelぐらいだったんよな

388 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:43:24.82 ID:KlgXxAyx0.net
アンインストール出来ないキャリアアプリとかイヤだなぁ。
スマホにキャリア名とか。

389 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:54:03.26 ID:eMFjr/cna.net
>>386
昔の泥スマホはストレージ1GBとかだったから
キャリアアプリに貴重な容量を圧迫されて実用上の不便があったんだよね
今は実害はない

390 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 18:59:25.50 ID:83Q20L+o0.net
親がファーウェイ騒動前に購入したファーウェイスマホなんだけど
Google謹製アプリがアンインストールできなかったわ
Googleとの契約でそうなってんのかねえ

391 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:08:54.40 ID:jGVzduQ0a.net
Android 8 か 9 の頃にキャリア端末使ってたことあるけど
アンインストールも無効化も出来なくて
更に通知の停止も出来ないキャリアアプリがあって
そいつが頻繁に通知出して来やがって辟易したことがあった

392 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:11:48.79 ID:j5pVOG/G0.net
5を買い足したけど3のほうが画面のガラスが硬い感じがするのとバイブの制御が繊細な感じがして高級感は3の方が上だわ

393 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:43:33.90 ID:nZhv/pZdx.net
>>392
3は腐っても鯛

394 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:50:18.95 ID:1KyWqvPt0.net
>>376
3は期限なかったっけ?

395 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 19:51:33.82 ID:ipb/LoFJ0.net
>>394
3は来年1月まで無制限
以降は制限

396 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 20:28:24.28 ID:1KyWqvPt0.net
>>395
ああやっぱりそうだよね、、、ありがとう

397 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 21:49:29.95 ID:PGdOIYXsM.net
>>396
オリジナル画質は期限があって、高画質は今の所変更なし(無制限)だと思ったけど。

>重要: Pixel 5 以前のデバイスをお持ちの場合、現在のバックアップの画質オプションと特典に変更はありません。Pixel 2〜5 のデバイスから高画質でアップロードした写真は、引き続き無料、容量無制限で保存されます。

398 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:05:28.85 ID:LUB8BbyX0.net
Pixelの前に使ってたドコモ版のXperiaZ5Compact、SIMロック解除して今も手元にあるけど、ドコモのアプリが消せない、無効化できないですげーウザい。
スリープ解除するたんびにdocomo LIVE UXとか言うのがエラー起こしてて、止めても止めてもゾンビのように立ち上がってきてエラーを出す。

ほんとキャリア機なんて金輪際使いたくないね。

サブ機でモトローラ moto g6、AQUOSsense4使ってきたけど、OSのメーカーカスタマイズもほとんど無いし、Pixelと併用するにはいいね。
シャープはOSアップデート2回の保証もあるし、Pixelユーザーにはサブ機にお勧め。

399 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:28:02.86 ID:9Ezmfs3z0.net
バイクのナビ端末でso 01h使ってるけどdocomo live uxのエラー出たことないよ

400 :SIM無しさん :2021/02/28(日) 23:43:53.61 ID:ObJHf3soM.net
昔の機種すぎるw

401 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 00:06:25.19 ID:PEbFeN1C0.net
>>399
SIMはどうしてます?

402 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 02:44:09.32 ID:KSsRuCWf0.net
キャリアのクソアプリ無効化てadb打てばよくね

403 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 03:19:07.36 ID:zauKow0a0.net
今のうちに父ちゃん母ちゃんの写真撮っとけよ

404 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 08:08:21.15 ID:Q/c7ncEq0.net
pixel3がピュアアンドロイドとゆーのは理解してるし
Googleが作ったからとゆーのも理解できる

405 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 08:26:57.98 ID:6bcJF8RfM.net
daydream専用機として使ってるが次のバージョンではサポート外になるのが厄介だなぁ

406 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 11:38:09.54 ID:1cQTOKYad.net
>>404
何度も言われてることだが
Pixelシリーズはピュアじゃないぞ
Googleがカスタマイズしてる

407 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:02:37.52 ID:N+Lyn58ud.net
>>406

pixel特有の機能が追加されてるだけで他メーカーの様なカスタムOSや囲い込みアプリ等は入ってない
とても素に近い状態
あとデベロッパー版やβ版の配信もありアプリ開発者の基本にもなっている

408 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:15:41.64 ID:OGqUCQ3Ud.net
アハモがケータイ補償引き継ぎ可能だからまだまだ戦えるわ

409 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:54:39.96 ID:YiG4k8mw0.net
>>407
何でそんなアホなレスしてんの?

410 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 12:56:21.20 ID:fGYvkj73M.net
そんなの皆わかってる
ってな話。

411 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 13:10:23.91 ID:8+VNnA+RM.net
>>406
これもアホなレスだけどな
これ言ったらピュアアンドロイドのスマホって存在しないってことになる

412 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:42:26.41 ID:yQZ6GxlC0.net
ahamoで
Google Pixel 3XL 「※1 ネットワークサービス(発信者番号通知・着信通知 等)の設定ができません。」
てどういうこと…

413 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:42:57.89 ID:OGqUCQ3Ud.net
つまりどういうことだってばよ。


https://ahamo.com/support/supported-phones/
※1 ネットワークサービス(発信者番号通知・着信通知 等)の設定ができません。

414 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 14:43:41.87 ID:OGqUCQ3Ud.net
かぶった。
相手はこちらの番号わからないし、こちらは相手から電話来ても通知が来ないってこと?

415 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 15:23:55.49 ID:qqTQ+TT+0.net
>>411
存在しないでしょ
GSI等で無カスタムなAOSP入れたときのみがピュアAndroidと言える

416 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 15:33:33.74 ID:/zMvFss9d.net
発信者番号通知はデフォでオンだから
オフに出来ないってことじゃね
着信のほうはよく分からん

417 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 16:26:05.85 ID:st9T6M9C0.net
俺も、設定変更ができないの意味だと思ってる。

418 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 16:28:34.09 ID:st9T6M9C0.net
Nexusは素に近いと言っていいと思うがPixelは結構違うだろ。
あとアプリ開発者がPixelを基本にしてるとか無いから。

419 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 16:39:04.08 ID:8GuDzYCs0.net
アプリ開発者でもPixel持ってないとか想定してないのはマジ
Pixelのアプデに伴うバグ報告をアプリ開発者に毎回報告してるけど
Pixelは想定してないんでとか言われる

420 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 16:42:39.28 ID:rFD6S7NfM.net
一番ピュアAndroidに近い端末って事で。

421 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 17:50:49.03 ID:rmiNkuQU0.net
Android開発、今は何をレファレンスにしてるの?案件、会社ごとに勝手に決めてる感じ?

422 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 17:52:01.89 ID:8GuDzYCs0.net
世界シェア別じゃない?
知らんけど

423 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:36:51.52 ID:DtdbdOZb0.net
>>419
Pixelというか新しいバージョンを想定してないんじゃない?

424 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:51:05.65 ID:PjnnKL8c0.net
ドコモネットワークサービス
https://smt.docomo.ne.jp/portal/support/src/support_network.html
> 留守番電話サービス
> 転送でんわサービス
> 迷惑電話ストップサービス
> 番号通知お願いサービス
> 英語ガイダンスサービス

どれも使ったことないから個人的にはどうでも良いんだが
「設定はできません」って表現が気になる
「利用できません」じゃないんだよなあ

425 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:57:29.81 ID:nhZiyj2Ud.net
ピクセル売れなかったからって嫌わなくても良いのに
6もドコモで売る気は無いのかな

426 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 18:57:34.67 ID:OGqUCQ3Ud.net
ゴールド特典の5gいらないから留守電使わせてほしい。

427 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:05:39.30 ID:VFC7K67W0.net
>>424
ドコモネットワークサービスアプリが入ってないから設定変更が出来ないだけだよ
でもダイヤラでコマンド叩いてできなかったかなぁ…

428 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:47:03.91 ID:oxgIc61sd.net
>>424
151で頼めばできそう

429 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:54:50.13 ID:jhSd/Bkf0.net
>>419
シェアの低いPixelで動作確認するメリット無いもの

430 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 19:56:07.99 ID:Cx3RrZq8d.net
転送のオン/オフとか出来ないとさすがに辛いだろ

431 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:09:35.47 ID:Q/c7ncEq0.net
Pixelでしか動作確認してないや

432 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:10:27.99 ID:Q/c7ncEq0.net
以前はNexusでしか動作確認してなかったし...

433 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 20:26:29.54 ID:0vufm/yc0.net
>>401
おととしの8月頃までdocomo SIM刺して使ってたけど今は取り外してWiFiとテザで運用してるよ
さっきメイン機のSIM刺してみたけどエラーは出なかった
社外ランチャー使ってるならadbコマンドで消しても良いかも
https://sp7pc.com/google/android/31027
adb shell pm uninstall -k --user 0 com.nttdocomo.android.dhome

434 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 22:45:12.44 ID:zauKow0a0.net
Apple Car Playはワイヤレス接続出来るのに
Android Autoはワイヤレス接続が日本だけ出来ないのはGoogleジャパンの努力不足?

435 :SIM無しさん :2021/03/01(月) 23:29:29.13 ID:iiZ4CVaYa.net
>>434
CarPlayと比べるとやっぱ二線級って感じあるよな
超高級車のロールスロイスファントムはCarPlayに対応してるけどAndroidには非対応だし

436 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 02:31:00.84 ID:q+LNRpBzr.net
音声メモが入ってたことないけどこれってどうなの?

437 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 04:18:10.01 ID:PQ5fvI+a0.net
アップデート来てました
https://i.imgur.com/Ip3kl6E.png

438 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 04:24:42.34 ID:4U8uIoToM.net
>>398
今さらそんな判で押したようなネタ言われてもな…

439 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 04:28:50.58 ID:5zpjFAC60.net
Pixelも不要なGoogleアプリが消せない(Play○○とか)のは嫌だけど、
他のメーカーのキャリア版だと、ファイラーひとつとっても「メーカーのアプリ」「キャリアのアプリ」「Googleのアプリ」が三重に混在してて全部消せなかったりするからな

440 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 04:33:29.97 ID:sgDpuNGX0.net
無効化はできるけどね。

441 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 04:44:33.19 ID:PQ5fvI+a0.net
とりあえずやってみた
アプリ量によるんだろうけど長かった印象
https://i.imgur.com/iWAURwP.png

442 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 06:49:02.90 ID:WHgScmybM.net
>>433
そっか、おま環て事か。
ありがとう、今度試してみる。

443 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 06:55:34.71 ID:8xcJh9aAd.net
なにか変わった?

444 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 07:13:43.98 ID:2evrGQlj0.net
今月のアプデダメじゃん。使ってる最中頻繁に固まるぞ。

445 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 07:22:16.33 ID:4fNfyZJDd.net
嘘マジか今インストしてあー

446 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 07:39:46.19 ID:sLh4kuX1d.net
アプデ終わったけど固まらないじゃ
うそつk

447 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 08:26:36.94 ID:0YrfHJd4H.net
>>434
電波法のせいやで。

448 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:30:26.39 ID:zUhzhWWpd.net
こわごわアップデートしたけど
何も変わらなかったわ

しかし、もうひと月経つのか……
早かったなあ……

449 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 10:33:56.96 ID:aPv1owl1M.net
>>429
いち早く新OSに対する開発と実機で動作確認でしょ
早くやる気がないところはpixelを使わないだけでは
対応が遅いアプリが多いのもそんなことでしょ

450 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:00:51.80 ID:xuBNtvZp0.net
ストアの新生活セールシブすぎw
そろそろ5単体で値引きしてくれ…

451 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 11:12:11.86 ID:aPv1owl1M.net
>>435
ロールスロイスのオーナーがandroidって
なんか嫌だな
そこだけ貧乏臭い

452 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:01:30.88 ID:d1YM5qzKd.net
>>451
っぱWindowsよな

453 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:06:14.57 ID:qdKzUAnU0.net
ahamo, デメリットとして3Gが使えなくなると思うんだけど、実害あるかな?
ドコモのエリアマップ見る限り、3G, 4Gで大差がないように見えるんだよね。

454 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 12:13:42.65 ID:rV3HqTrY0.net
>>453

船で沖合いに行くとか
本格的な登山家以外は必要ないと思う
釣り船で沖合いで釣りをする人は圏外になる可能性はある

455 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 13:21:31.43 ID:em+p89LE0.net
ドコモの3Gで悩むのもあと5年か
他はあと3年以内だっけ

456 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 14:52:10.29 ID:XWzTlsiM0.net
まだ3月2日なのに未来の日付ってw

https://i.imgur.com/Xg8FSQH.jpg

457 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 15:04:47.34 ID:GFxaJBr1r.net
何を言ってる今日は5日だぞw

458 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 17:53:48.86 ID:84Wcb7yoM.net
え!?

459 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 19:51:23.34 ID:qdKzUAnU0.net
>>454
船は乗らんがスノボでゲレンデに行くんだよね。まぁ、主要なところはカバーされるか。ありがとう!

460 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:06:01.16 ID:q9dBtNmSM.net
グーグル「Pixel」、アップデートで水中撮影や録音共有の機能など強化
https://japan.cnet.com/article/35167163/
Googleは米国時間3月1日、「Pixel」ユーザーが3月のアップデートで利用できるようになる機能を発表した。水中撮影機能、音声の共有が簡単になった録音機能、文章の「Smart Compose」(スマート作成)機能(英語のみ)、「Pixel Stand」を使った睡眠スケジュール管理機能、年間の文化的なイベントを祝う新しい壁紙などが提供される。

461 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:08:07.31 ID:6yp+qQP00.net
もう売ってないPixel Standの拡張機能とか誰得だよ
オレは2台もってるんだけどさ
つかってないんだけどさ

462 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 21:13:24.39 ID:0GZ7E4F2x.net
Pixel Stand使うとバッテリー100%になってもずっとホカホカになるから、今はiPhone Standになって重宝してる

463 :SIM無しさん :2021/03/02(火) 23:31:08.52 ID:ykhJaHv10.net
戻る押しても戻らんバグ治るといいな

464 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 01:37:45.04 ID:+gAw2lnP0.net
水中撮影て・・・
防水アピールしまくってる割にガバガバですぐ水没するので有名なPixelで???

465 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 01:55:38.47 ID:WB8swDKY0.net
水没しないスマホなんかあるのか?

466 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 02:03:47.42 ID:4SVx0IFg0.net
>>464
防水ジャケットつけるんだよ

467 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 02:07:38.10 ID:k1A1cLDw0.net
Pixel5は隙間だらけが仕様だったな

468 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 04:14:18.54 ID:AEL/gEYG0.net
stand充電速度が遅すぎて使ってない

469 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 05:11:05.51 ID:2eelj0Vo0.net
>>462
ケーブル刺しても同じでは?

470 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 07:32:46.32 ID:X2fyIG1M0.net
水中撮影キット、アホほど高いし
まさに誰得

471 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:18:43.52 ID:MQXSAKe90.net
電源ボタンが壊れたわ。
一回押すとボタンが戻らないのか、
長押し判定なって強制終了とかカメラが起動するわ

472 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 10:30:01.32 ID:Nz7igmJi0.net
うほ?うほうほうほ?うほ!

473 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 11:37:22.34 ID:isiUtPa7d.net
ゴリラきてるね

474 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 11:39:42.58 ID:+8DCs1d50.net
ごリラ

475 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:36:27.27 ID:U0RdAC48d.net
どうした突然

476 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 12:45:00.65 ID:DGisu/ddM.net
めっちゃワロタ

477 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 16:20:01.14 ID:k1A1cLDw0.net
Google公式サイトにFitbit仲間入りって載ってるのな

478 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 16:38:14.38 ID:bx/xq6aVd.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;| めっちゃワロタ
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|

479 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 17:31:49.61 ID:+8DCs1d50.net
Google公式のgoogle storeアプリがほしい

480 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 22:00:16.69 ID:orLYa3LU0.net
iPhone 12 mini 買ってきた。
やっちまったpixel3の方が画面デカい。
しかもiPhone 12 miniはベゼルがすげー太く見えて愛用してたT-01C思い出すwww

481 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 22:13:22.36 ID:+8DCs1d50.net
>>480
あらまれぐぽんユーザーだったのね
いっしょね

482 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:13:39.82 ID:H/CuZVO50.net
>>479
あるぞ?
https://store.google.com/jp/

483 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:15:58.10 ID:WB8swDKY0.net
>>482
アプリやない

484 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:34:44.28 ID:H/CuZVO50.net
>>483
アプリ???

485 :SIM無しさん :2021/03/03(水) 23:42:14.64 ID:E2WPh9xSa.net
>>480
大きさは流石に買う前に気付くだろ…

486 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 00:02:50.01 ID:3/XsQ9Vf0.net
画面分割したときに間にあった比率調整するアレがなくなっとる

487 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 00:03:43.24 ID:wQKJQ/uU0.net
>>484
アプリが欲しい→あるぞの流れだろ。
あるのならアプリを示さないと。

488 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 00:14:02.93 ID:nOgqAk7g0.net
>>487
Webページじゃん
PWAでアプリ化されてるのかと思ったけどそうでもないみたいだし

489 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 07:37:43.49 ID:Q1WxUHtN0.net
あせった〜いきなりブートループに陥った
初期ストア購入&昨日アプデした組です

ハードリセットで復活したけど不安

490 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:50:01.39 ID:wQKJQ/uU0.net
>>488
俺じゃなく>>482,484に言ってくれ

491 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 10:57:12.80 ID:8Umh9qbe0.net
Googleフォト無圧縮保存の期限過ぎたくらいに機種変しようと思ってるんだけど、pixel以外にした場合pixel3に画像転送してからアップロードしても特権の高画質無制限は適用されないかな?
ファイル名で判断してるんだよね?
その時のpixel新機種にすればファイル名はpixel…になるから、転送すれば高画質無制限になる?

492 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 11:51:40.19 ID:Pbc2wE7I0.net
ファイル名で判断してるわけないやん

493 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 11:52:04.81 ID:vBh9tqr20.net
ヌルポ

494 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 12:36:13.16 ID:H0OMelkEH.net
>>493
ガッ

495 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:02:03.47 ID:h36BI28LM.net
pixel3からのアップロードかつ、
exif情報がpixel3のもの、
くらいにしてくれれば
余計なこと考える輩がもう少し減ってくれて
うれしいんだけど

496 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 13:33:16.24 ID:8Umh9qbe0.net
>>492,495
そうなんだ安心した
ありがとう

497 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:12:24.05 ID:vBh9tqr20.net
どや?
https://i.imgur.com/yQRYEfI.png

498 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:18:41.41 ID:RuuiKNd1M.net
興奮しますね

499 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:39:03.67 ID:/CUahilSd.net
これはー
クソザコですね〜

500 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:40:34.26 ID:nTSok62c0.net
なんかPixel5でもいいような気がしてきた

501 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 17:48:16.52 ID:zcdHy3BKd.net
>>497
やっぱり天気気温が表示されてないな
このバグ、12になったら直るだろうか
表示されないことより
Googleアプリの天気予報に1クリックでアクセスできないのが辛い

502 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 18:07:48.50 ID:kHKZEGRj0.net
>>501
アプデしてから消えたな

503 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:01:51.23 ID:vafH4WGJ0.net
>>491
適用されるよ
だからPixelをGoogleフォト専用アップローダーとして残すのは大いに有用
移動がめんどくさいけど

504 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 22:53:53.55 ID:/lDkhlJO0.net
>>497
他人のスマホ見るの楽しいなー
おまい、20代後半-30代前半だと見た
そして貧乏で根暗で友達少なそう

505 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 23:42:51.08 ID:vBh9tqr20.net
>>504
Σ(・∀・;)

506 :SIM無しさん :2021/03/04(木) 23:59:00.90 ID:PehARkEJd.net
そろそろ購入してから2年。
徐々にバッテリー持ちが弱くなってる気がする。。。

507 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 08:15:31.14 ID:DpAfdvSYa.net
>>506
俺はケータイ補償で外装ともども変えた。

508 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 08:28:55.48 ID:UBVdq2ryM.net
最近googleマップで、どこかのwifiで判断してるのか、
頓珍漢な場所を示すことが多くなりおかしいと思ってたが、
APNタイプの設定に入れた覚えのない「supl」が入っていて、
それを抜いたらGPSの測位も早くなり、少しマトモになった気がする。

ドコモMVNOなのだが、APNタイプって何入れてます?

suplがGPSに関連するのは確かっぽいけど、
入れる入れないでどう挙動が変わるのかは調べられず。

一昔前は、ドコモMVNOはドコモAGPSのサーバーに繋がらないから、
ルートとってgoogleのサーバーに設定し直すんだみたいな話もあったけど、
最近は言われてないっぽいし。。

詳しい方いたら教えてください。

509 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 09:22:46.23 ID:1QKUyoRPd.net
>>507
俺もそうしようかな(´・ω・`)

510 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 09:45:41.46 ID:8Asy6Hco0.net
特価の時にサブとして買って
qi充電気に乗ったまま運用してるが
バッテリー健康度は91%
この辺りの端末から最新のと比べて
体感的に速度差が出にくくなったように思う
画面遷移の時に通信挟むゲームなんかは特に差が出ないな

511 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 09:51:40.24 ID:dbuCR1vVM.net
>>504
ナカーマ

512 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 16:42:41.82 ID:+AYU8L3+M.net
新品状態でもバッテリー健康90%以下なのに
どうやったらそれ以上になんの?

513 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:03:52.99 ID:1ZtwGBu30.net
バッテリー交換したら101%になったぞw
ttp://imgur.com/ylpKkMW.jpg

514 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:42:59.19 ID:6GbzArM/M.net
>>513
105%ですが何か

515 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 18:59:37.43 ID:KcCMJ2V40.net
バッテリー容量確認アプリとしてはどーなんだ

516 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 19:42:31.35 ID:b58F70Nl0.net
アプリに罪はないかと。
バッテリーの実際の容量にもPixel3の認識にも誤差はあるわけで。

517 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:29:21.01 ID:B0mXlV5EM.net
システムナビを2ボタンで使ってるんだけど、ホーム画面で下から上にスワイプして出でくるアプリボタンの選択画面で、一番上にある行のアイコンを入れ替えるにはどうしたらいいのか、教えて下さい。

518 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 21:48:37.57 ID:Vp4oziIU0.net
ずっと気になってたんだけど、コレどうなってんの?
https://i.imgur.com/gTDjZJT.png
アイコンのラインが揃わずにガッタガタなんだが
このせいでホームにアイコン置くのが嫌になって今こんな感じ
https://i.imgur.com/zd34fGH.png

519 :SIM無しさん :2021/03/05(金) 22:06:25.83 ID:gJslnyY60.net
そんなんない

520 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 01:39:13.86 ID:ILNO85O40.net
何か最近指紋センサーの調子が悪い
電池の膨張で一月末に修理に出したんだけど
わずか一ヶ月ちょっとでまた出すことになるのかな(´・ω・`)

521 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 03:51:44.44 ID:/wC/nIeW0.net
>>518
とりやえず、再起動してみたら?

522 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 06:57:13.66 ID:wKaDavZf0.net
>>520
指が乾燥してるとか、コンディションが変化してんじゃね?
まずは指紋の登録し直しや、ハンドクリームで保湿してみたら?

523 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 13:47:43.90 ID:kuC4qsFDM.net
Pixel 5a、6月11日発表か Pixel Budsの新モデルは4月中旬の噂 | ゴリミー
https://gori.me/google/google-news/133372

524 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 16:29:57.41 ID:bcbxNpgzd.net
6まで待つ

525 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 17:28:32.14 ID:nBRMShF3d.net
ミドルクラスの5の廉価版出すのか

526 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 17:47:06.94 ID:RNAV8Emu0.net
>>518
スッキリしていい感じじゃん

527 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 18:55:35.89 ID:fbMqo7fvd.net
>>523
5自体が価格抑えたミドルクラスなのに5aとか出すのか

528 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 19:30:30.41 ID:Vj0p73tK0.net
5はミドルクラスなのに価格抑えてないから

529 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:14:11.08 ID:ST3bjPZuM.net
RAM8GBのミドルクラスとはこれいかに

530 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:42:04.62 ID:Vj0p73tK0.net
一般的にはSoCで判断するからpixel5は765Gでミドルクラス

531 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 22:56:49.08 ID:HEnKBoyY0.net
ミドルエンドだろ

532 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 23:01:56.70 ID:Vj0p73tK0.net
ミドルエンドって言い方があるのか、はじめて聞いた

533 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 23:10:03.15 ID:TI+3B9fia.net
稀に良く聞くぞ

534 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 23:14:10.00 ID:Vj0p73tK0.net
稀に良く聞くって、稀に聞くと良く聞くの中間?
この言い回しもはじめて聞いた

535 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 23:44:03.26 ID:PP1uy78zd.net
素数列みたいなやつのことだろ
5chでは稀に良く聞く

536 :SIM無しさん :2021/03/06(土) 23:44:44.25 ID:M2Wkr4mk0.net
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●○

よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○○

稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○

537 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 00:06:10.00 ID:tHN8Twwc0.net
ケータイ補償をもう2年以上払ってるんだが
いつ頃取り換えを執行すべきか悩ましい

538 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 00:07:35.40 ID:+iKRh6P20.net
おーわかったようなわかんないようなだが、なんかスゲー

539 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 01:51:39.58 ID:KO4ZVDaf0.net
そろそろアハモ申し込まないといけないね。
対応機種3しかないけど4と5はダメなのかな?

540 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 02:13:19.30 ID:Ay8OLRGf0.net
https://ahamo.com/support/supported-phones/#android

Google Pixel 3XL ※1
Google Pixel 3 ※1
※1 ネットワークサービス(発信者番号通知・着信通知 等)の設定ができません。

番号通知が出来ないってこと?
184とかの付加が出来ないってことなのかな・・・
そもそもネットワークサービスが何を指しているのかがわからない

541 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 02:27:37.17 ID:Ay8OLRGf0.net
>>412あたりで出てるけど結局わからないんだなぁ

542 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 02:42:21.12 ID:kVYQyCpT0.net
ミドルの廉価5aなんていらねえんだよハイエンドを出せよハイエンドを

543 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 06:00:52.99 ID:1qHO8u/J0.net
>>540

できるよ
ドコモのネットワークの番号表示設定ができないだけ
pixelはダイヤル発信アプリがドコモダイヤルじゃなくで
SIMフリーと同じgoogleダイヤルだから
ドコモサーバーに繋がる設定項目がないだけ
googleダイヤルでも番号表示設定はあるから実用上は全く問題ない

ドコモ専用ダイヤルアプリにある一番上の設定項目に
ドコモのネットワークサービスを設定しますのところ

↓↓↓

https://i.imgur.com/7fFGFRz.jpg

googleのダイヤルアプリにも番号表示の設定があるから安心していい

544 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 06:29:31.07 ID:1qHO8u/J0.net
googleのダイヤルアプリだと

https://i.imgur.com/PSyaihj.png
https://i.imgur.com/Rm9u2If.png

ドコモネットワークには繋がらないけど
端末内で番号通知の設定は出来る
もちろん表示して発信できる

だから安心しろ 

545 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 06:36:29.85 ID:1qHO8u/J0.net
今、ドコモsim差して使ってる人いるでしょ
普通に使えてるじゃん
今の現状そのまんまだよ

546 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 07:19:25.66 ID:V95oVh4kM.net
>>544
へえ、ありがと!
なんでわざわざわかりにくく契約が不安になる書き方するかねえ。

547 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 07:21:29.42 ID:G6dzO251M.net
これはPixel3には実装されてないんかな。


初!「Pixel 5」USBポート無効アラートが出た
https://jetstream.bz/archives/119359

548 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 07:30:18.85 ID:ARiEJLJ7d.net
>>547
pixel3には何らかのセンサーが実装されてないんじゃね?
検出方法が備わってなければ無理だし

549 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 08:21:04.63 ID:+CcouKz4a.net
電池持ち悪いってよく言われてるiPhone 12 miniとの二台持ちなんだけど、12miniのほうはかなり電池持ち良く感じる
Pixel3の電池は相当やばいんだな
新品で買った頃から一日旅行してGPS使っbトると300%以上緒チ費してたし

550 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 10:16:16.10 ID:kmu0aCzGM.net
OCNで仕事帰ってくると60%だったけど
UQに変えたら80%残るようになった
案外SIMで結構違うのかも

551 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 10:24:09.68 ID:G6dzO251M.net
>>550
マジか…。
mineoからIIJmioに変える予定なんだが不安。

552 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 10:36:25.13 ID:rVy3W87qM.net
>>551
タイプDならdocomo電波だから問題無いんちゃう

553 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 10:53:02.53 ID:Ay8OLRGf0.net
>>543
そうなんだ、ありがとう
シンプルで自由にするって言ってこのブランド始めたのに
実際は逆だね

554 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 11:18:32.05 ID:Pp6jUTeBM.net
出た当初は、端末が使用状況を学習して持ちが良くなるはず。
って言われてたけど良くなった実感無かったなぁ

555 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 11:29:16.43 ID:WpEmwlZGd.net
>>546
>>553

訂正

端末での切り替えは出来なかった

https://i.imgur.com/WogXpS3.png

設定の読み込み中から進まない
だから他の端末で非通知にしてたりしたら端末をpixel3に変えた時に変更できないから非通知のまま
他の端末で通知、または現在通知しているなら
そのまま通知のまま
非通知にしたいときは184からダイヤルすることになる

今、ドコモ5G契約simから確認したから間違いない

ふだん非通知設定で端末をpixel3へ移る人だけ注意した方がいい
ほとんどいないと思うけど
mnpで移る人はデフォが通知だから
そのまま通知されるから非通知にしたい時は184で

556 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 13:52:56.92 ID:Ay8OLRGf0.net
>>555
わざわざありがとう
ドコモ総合に電話してるけど全然つながらなくて15分弱で向こうから切断されるな

557 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 15:10:35.30 ID:3Ni0z2hxM.net
>>555
アプリ使わなくても下記の特番で設定できる筈だから問題ない ttps://www.nttdocomo.co.jp/service/number_notice/usage/

558 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 15:35:08.33 ID:ApGo1tXQ0.net
>>550
もうお腹いっぱいやからw
OCNスレでやっとけば?

559 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 18:31:27.80 ID:Xg2vlrjXM.net
>>555
ん?
それって結局ahamo関係なくドコモでpixel3ならできないってことかな。

560 :SIM無しさん :2021/03/07(日) 19:04:56.49 ID:3w2L0/Nma.net
>>559
現状のドコモSIMなら出来る
ahamoで出来ないのは3Gが使えないのが関係してるんじゃね
知らんけど

561 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 03:18:00.84 ID:A5tJYEp70.net
んで、みんなahamoに乗り換えるよね?

562 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 05:32:54.93 ID:uwiFvrfxM.net
>>560
555はどうやって確認したんやろ?

563 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 07:44:47.91 ID:IgDEt4UJ0.net
>>561
ずっと無限プランだから格安に乗り換える理由がない

564 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 08:20:23.91 ID:h+E98Xyid.net
>>562
設定画面では電波ピクトが H になるから 3G が使えないとダメなんじゃないかな

565 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 08:33:52.86 ID:iJyZ1f2Gd.net
>>561
乗り換える予定ではあるけどまだ考え中
機種もボチボチ変えたいが、ドコモでPixelは望み無さそうだし、5GPixelを調達すっか…

566 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 08:37:11.16 ID:VhT2aLWcr.net
>>561
うちの地域はドコモ電波糞過ぎて使い物にならない
建物入ったら即圏外
というわけでUQとハゲ使ってる

567 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 08:40:40.25 ID:c8XK4/rOd.net
>>566
意外と建物内が弱いよね

568 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 09:05:03.05 ID:sbleT8J+M.net
上側面右側の穴ってなんだったっけ?

569 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 09:30:27.71 ID:WgT01/Pm0.net
だっけというやつは、はじめから知らない
これ豆な

570 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 09:41:31.56 ID:faLgN0gBM.net
>>569
上側面右側の穴はなんなの?

571 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 09:51:49.60 ID:IbrUZmjzd.net
>>570
ぐぐれカス

572 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 11:09:59.17 ID:6ucQfAWhM.net
ドコモの5G契約は、ahamoと同様に3G掴まないんだね

573 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 11:23:49.05 ID:Nfscmij10.net
ということは3Gの電波探してデンチガーになるのかなこのモデルは

574 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 13:17:16.26 ID:ie/YVPMa0.net
>>573
lte onlyにしろよそこは

575 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 14:20:04.83 ID:4+TnDZjAH.net
これって、今でも起こる?

https://japanese.engadget.com/jp-2018-10-20-google-pixel.html

576 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 15:42:05.31 ID:1DGmgWC20.net
ないない

577 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 18:10:34.50 ID:f6zbiYJwM.net
Pixel Watch次の発表で来るよな?

578 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 18:46:01.12 ID:rY6S7sSU0.net
ahamoにしたらするべき行動リストを5月までに作っておいてくれよ

579 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 18:54:32.05 ID:i6eWs4Bxd.net
指南書は欲しいな
脳死でそのとーりやるから作ってくれ

580 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:12:51.03 ID:MfTtVBVhM.net
fitbitがブランド名残していくことになったからpixel watchはないよ

581 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 19:30:05.26 ID:4+TnDZjAH.net
>>576
じゃー別件か?
シャッターは切れるが画像が保存それなくなり、アプリからストレージ削除するまで復活しなくなるんだよな

582 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 22:33:54.13 ID:+ymKKqSKM.net
IIJに移る予定。
12日発表のOCN次第だけど。

583 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 22:34:26.34 ID:fYUIMAZ30.net
>>577
出たとしても初代は散々なことになりそう。

584 :SIM無しさん :2021/03/08(月) 23:07:35.35 ID:qa7u1Oho0.net
>>578
>>579
まとめサイトができそう

585 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 00:57:04.92 ID:IfpZ/P110.net
>>544
横スレですみません是非詳しく教えて下さい!
私もahamo検討しているのですが、唯一番号通知設定が出来ない下りが致命的で、諦めていたのですが、docomoのネットワークサービスが使えなくても、番号通知及び着信は出来ると言う事ですか?
良くわかっていないのですが、Pixel使っている時点で今もdocomoネットワークサービスは使わずに、番号通知の送受信出来てると言うことでしょうか?

586 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 01:09:47.61 ID:xuzfdUAF0.net
>>585
>>557

587 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 07:49:09.33 ID:gEfLU+5k0.net
>>578
>>579
ahamoを選んだ理由は?
プランに合わせた行動ってもーわかってんじゃねーのか

588 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 15:36:52.36 ID:PhVzB1g+0.net
音量ボタン押した後に出てくる音量ばーの一番下に見慣れないアイコンがある。
なんかポップアップで説明が出た気がするけど、見る前に消してしまった。
これ、なんだっけ…?

589 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 15:40:48.49 ID:li+bH3j+d.net
>>588
自動字幕起こしのことかな?

590 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 16:09:19.78 ID:ABoGqxSa0.net
>>582
iijはとろいぞ。
自分は我慢できなくなって他に移ったわ。

591 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 16:14:12.94 ID:8qqA6F9y0.net
eSIMあればなぁ

592 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 16:17:08.81 ID:Qap1A+5AM.net
タップしたらトースト出るやん

593 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 18:12:52.84 ID:LnLQ4xoAd.net
>>588
設定→着信音とヴァイブレーション→自動字幕起こし→音量調節で自動字幕起こしボタンを表示

ちなみに、アップデートのたびに復活する

594 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 22:05:50.58 ID:E4cqnMlL0.net
ocnはバッテリー消費なんとかならんのか

595 :SIM無しさん :2021/03/09(火) 23:50:39.09 ID:M5brAWjwM.net
楽天モバイルにしようかな

596 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 00:27:19.82 ID:dwV901f30.net
>>595
VoLTE出来ないから注意な

597 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 00:58:58.06 ID:Qtji6JFK0.net
UQかワイモバイルでいいと思うわ

598 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 01:06:03.88 ID:n9ZvklNn0.net
>>593
有益な情報をありがと

599 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 02:22:39.04 ID:yEQVB/V70.net
自動字幕起こしといえばtorneで勝手にオンになってビビったわ

600 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 12:21:08.64 ID:qwXasurpM.net
>>593
ありがとう!

みんな端末を探すってオプションはオンにしてる?
これってオンだと電池消費が明らかに早い気がするんだが…。

601 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 13:35:49.55 ID:d8KzyqLFM.net
>>600
オンのままにしてるけど
そんなに変わらない気がするわ

602 :SIM無しさん :2021/03/10(水) 18:54:42.39 ID:oOVUNxDWr.net
今月からワイモバSIM挿れてるわ

603 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 10:12:43.15 ID:6tJUCeUF0.net
>>596
どゆこと?

604 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 14:16:50.05 ID:bR+oxbxm0.net
>>602
今月末からahamo始まるのに情弱なの?

605 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:24:59.95 ID:b0FL3Qx2r.net
>>604
お前みたいなのを木を見て森を見ずって言うんだよ

606 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 16:43:46.02 ID:eV/b7suq0.net
>>605
どういいの?

607 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 17:07:54.72 ID:zqUGY88qM.net
ワイモバの良さはわからんな…

俺みたいにパケット3GBに収まる人ならUQで1480円がいいと思う。
(エリアに問題ないなら4/7までなら楽天モバイル1年無料が最安だが…)

608 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:00:16.10 ID:BoBFUJkf0.net
>>603
そのまんまの意味だが。
楽天VoLTEに非対応。

609 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:00:41.44 ID:pZLIQl7HM.net
おらなんて月500mbか0.6gbあれば足りるわ

610 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:06:12.42 ID:6t2factjd.net
>>608
link使えば問題ないってこと?
普通の通話ができないって意味?

611 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:09:31.62 ID:eV/b7suq0.net
>>608
そのまんまって何も言ってなかったやんけw

612 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:10:45.56 ID:eV/b7suq0.net
上はミス。気にしないでくれ。すまんかった。

613 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:26:57.48 ID:pZLIQl7HM.net
>>612
プププーッwwww

614 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:31:18.37 ID:eV/b7suq0.net
>>613
やーめろーよーwww

615 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 18:55:09.86 ID:n3FNv6kGd.net
仲良しかよ

616 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 19:32:55.69 ID:YlNMS3tO0.net
>>607
ヤフショ、Paypayユーザーならいいと思う
ヤフショ経由でふるなびを年間20万ちょっと使ってるけどワイモバのおかげで年間2万弱ptついてる
Paypayもワイモバ決済使えば自分の使いたいクレカからチャージ可能なので二重取りが可能

617 :SIM無しさん :2021/03/11(木) 19:49:53.39 ID:MNKpjp7Td.net
キヤッキャ ウフフ( *´艸`)

618 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 00:38:54.24 ID:3FNExogd0.net
微笑ましいw

619 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 01:25:50.59 ID:bQBpwc9S0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1311232.html
これ来た人いる?

620 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 02:37:26.10 ID:yeuf9ooUM.net
>>619
来とるよ

621 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 06:22:25.21 ID:agEOZvod0.net
>>616
ふるさと納税で20万円台ってどんだけ高収入なんだよ

622 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 08:01:27.35 ID:AoGa9GcOM.net
独身なら年収1000万は行ってるね

623 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 09:39:44.90 ID:sMdpQZd30.net
>>621
贅沢な暮らしはできないけど、子供は育てられるくらい

624 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 12:40:00.83 ID:q1PgVMTK0.net
子供育てるっていくらかかるん

625 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 13:05:55.05 ID:4BHOT1Jya.net
>>619
まだこない
ようやく地図がダークモードになれた

626 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 13:12:17.09 ID:I9jEttCeM.net
一説で、オール私立で2318万、オール国公立でも943万円だと。(下宿費含む)
しかもこれでは、ただの学卒だから院の学費が更に加わる。
…んだそうだ。

将来子育てするつもりの奴は、賃貸なんかに家賃払ってる場合じゃないぞ。知らんけど。

627 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 16:24:30.95 ID:q1PgVMTK0.net
>>626
賃貸だけど家賃補助でるからさ
ほぼただみたいなもんだし

628 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 16:37:37.35 ID:I9jEttCeM.net
>>627
恵まれてるねー。
家賃だと思って毎月8万なり10万なりを、貯蓄とか運用に回せるなら素敵だと思う。

629 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 17:53:28.23 ID:sMdpQZd30.net
>>627
いいな、うちは院卒3年目までしか出ないや
なので5年目で家買った

630 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 18:58:40.47 ID:opBGRKXR0.net
>>619
来てる

631 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 19:16:57.39 ID:opBGRKXR0.net
Pixel Standがやっと役にたつ日が来たよ

632 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 19:38:43.11 ID:b/MattM8x.net
>>631
iPhone Standとして使ってるけど、Pixel Standてなんかメリットあんの?

633 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 19:44:32.87 ID:opBGRKXR0.net
>>632
心拍数図るのにちょうどいい

634 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 20:11:07.56 ID:s9aNGmwX0.net
カメラに指を押し当てるって、レンズが汚れそうで(´・д・`)ヤダ

635 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 20:38:09.31 ID:ZGJplaV1M.net
画面スクショなんだけど
電源と音量下ボタンめっちゃ撮りにくい
撮ったあとに左下にスクショミニ画面出て邪魔なんだけどなんとかならないですか?

636 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 21:45:23.89 ID:opBGRKXR0.net
心拍数じゃなかった
呼吸数だった

637 :SIM無しさん :2021/03/12(金) 23:05:44.45 ID:FGD9v8cI0.net
レンズが汚れたら拭けばいいじゃん

638 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 08:03:38.13 ID:krF45X5ar.net
更新したぞ
電話する時かかってきた時画面真っ暗になるのは
仕様?! 

639 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 08:23:07.82 ID:ywUeyaMd0.net
>>635
下からスワイプでスクショボタン出てくるやん

640 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 08:34:57.32 ID:ARzpfRaYd.net
>>638
前面にセンサーがあって
物(この場合は頭)が近づくと通話中は画面がoffになる
これは無効にできない

641 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 13:50:01.54 ID:hztFNIzj0.net
楽天リンクで110番できるようになったんだって?

642 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 14:54:47.93 ID:kS5LRrz60.net
楽天リンク個人情報出ちゃうんじゃないの

643 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 15:46:22.92 ID:tceM51YWM.net
>>639
なるほどタスク画面で保存したいタスク長押しで出来るな
出来ないのもあるけど
ありがと

644 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 16:29:20.94 ID:/9A9Vjv10.net
長押しはいらんだろ。

645 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 16:39:30.04 ID:oWW7Nuy2d.net
タスク画面とやらからのスクショ方法が全くわからん
一番簡単なのは電源ボタン長押しで画面の保存

646 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 16:48:37.19 ID:yF971/790.net
OSのばーちゃんによって違う

647 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 16:48:57.16 ID:1/N16CuUa.net
タスク画面のスクショは、2ボタンナビゲーションだと出てこないからじゃない?
何でそんな違いが?とは思うけど

648 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 17:05:45.70 ID:p0F3MpbR0.net
落っことして背面にヒビが入ったから、ドコモの補償使おうと思ったんだけど
ウェブでの手続きが出来ないから、補償サービスセンターに連絡しろって表示された
交換品がもう無いのかな?

649 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 17:07:55.13 ID:psoMnRSB0.net
>>647
なるほど
2ボタン使ってるわ
もう3ボタンには戻れない

650 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 17:14:16.71 ID:WnCuXIzpM.net
>>648
よかったな

651 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 18:35:25.37 ID:73bY9Vbjd.net
2ボタン使ってるなら、ユーザー補助使えばスクショできる

652 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 18:54:14.62 ID:vo5z9mTZ0.net
>>648
在庫がないときは代替機種が標示されると思うけどね

653 :SIM無しさん :2021/03/13(土) 22:00:00.86 ID:DaDwcLWM0.net
>>648
背面にヒビって裸族ですか?

654 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 07:10:07.54 ID:p9sl/owva.net
ジェスチャー使ったら2ボタンには戻れないぞ
戻る操作が快適(指を伸ばさなくていい)&特異的(誤操作しない)

655 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 08:35:09.45 ID:DbLvLzVRd.net
そらそら3XLの次を考えてるが、GoogleはXLサイズやめちゃったし何買えばいいのかいいのやら…

656 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 08:35:23.79 ID:DbLvLzVRd.net
↑そろそろ

657 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 09:50:31.66 ID:vvOTwEel0.net
>>654
左端から引っ張るメニューがあるアプリが使いづらい
戻る長押しができない

ここが改善されたらジェスチャーでもいいかなって思う

658 :6 :2021/03/14(日) 11:17:32.70 ID:W6Qtkr1f0.net
>>657
ジェスチャー、概ねいいけど老眼なので拡大ボタンつけれないのが不便かな

659 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 11:30:53.60 ID:jQeVEPyBM.net
>>657
例外を許容せず統一性を重視する人と
例外を許容し大半で得られるメリットを重視する人

どっちが正しいというわけじゃなく
価値観の一番根っこの部分が違うんだと思う

660 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 12:15:40.92 ID:zz+P1vMsM.net
戻る長押しが無いのは確かにジワジワ効いてくるな。

661 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 12:18:53.46 ID:A5ifKV090.net
最近、突然シャットダウン→再起動ループが頻発するんだけど、同じ症状の人いない?バッテリーの劣化かなぁ?

662 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 12:54:06.48 ID:18xQYuZiM.net
太陽光が強くあたる環境下では、画面の4隅に6mmほどの青い線が見える。
俺だけ…?
特に悪影響はないけど。

663 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 13:35:28.06 ID:wN5i7FWi0.net
>>662
うちのも出るよ。気にしてない

664 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 13:48:33.36 ID:pehYHPNp0.net
>>662
俺のも出るわ

665 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 14:22:03.83 ID:rQodCWeiM.net
半年経てば6が出る。
みんな乗り換えるでしょ?

666 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 14:23:56.59 ID:6ftguIFca.net
Android 12 が来るみたいだからもう一年使うよ
Pixel 6 がとんでもない進化を遂げてたら考えるけど

667 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 14:41:26.98 ID:rikir2XyM.net
>>666
カメラのセンサーが最新のものに変わるらしい

668 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 15:03:49.77 ID:VByIyUV80.net
1インチセンサーのIMX800だっけ
本当に載るなら絶対買うけど

669 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 15:33:03.89 ID:PONkaWN50.net
今更ながら中古が安いので家族用にpixel3を買おうとしてるんだけど
おサイフケータイの件は結局データ削除出来ないんでしたっけ?

670 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 16:13:31.97 ID:ny08FZokr.net
指紋認証時など一時的にスマホが点灯(ロック画面の通知が緑色)する。今まで無かったのに最近になって

671 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 16:43:15.30 ID:J142dPfLr.net
>>629
どんな家?家見せてー

672 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 18:19:39.53 ID:FFazBPap0.net
>>619
心拍数と呼吸数測定したけど
心拍はオムロンの血圧計で測った値と概ね一致してた
割と使えるねこれ
屋外で測るときはスタンド無しになるけど電車とかだと揺れの影響が呼吸数に出そうだな
電車で測る必要がどれだけ有るかになるけど

673 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 19:44:21.76 ID:Num94uuz0.net
無線充電できる時とできないか時があるんだが同じ症状の人いる?

674 :SIM無しさん :2021/03/14(日) 19:46:46.21 ID:5s7u5EOY0.net
>>671
狭小3階建てのペンシルハウスだよ

675 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 04:57:28.93 ID:vvrlrsB7r.net
>>674
見せてー

676 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 06:31:37.68 ID:+erEYS5U0.net
>>675
はい
https://i.imgur.com/H4cxy0t.jpg

677 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 07:05:41.15 ID:GdEMw4LA0.net
良いなぁ。
洗車やり放題だしバイクだって整備出来るし。
俺、来世では家付きガレージ買えるよう頑張るよ…。

678 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 07:07:33.90 ID:4rPtO/XQ0.net
>>676
https://designworks-act.co.jp/works/20291
https://designworks-act.co.jp/wp2/wp-content/uploads/2018/06/10-1.jpg

679 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 07:29:59.49 ID:OBda3sJId.net


680 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 07:44:47.55 ID:y9ND8Bdtd.net
現世でやれよw

681 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 08:09:27.85 ID:6KwylnCKr.net
>>678
そう、そこ

682 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 08:46:58.31 ID:vvrlrsB7r.net
>>676
だいたいこんなもんw

683 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 09:11:49.22 ID:75MLQexpd.net
ジェスチャーってGoogleフォトで前や後の写真に切り替えるときとか、電子書籍でページを繰るときとかに戻るが誤爆しない?
画面広いからジェスチャーで使いたいんだけど、なかなか慣れない…

684 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 09:14:22.35 ID:5K+TuTQr0.net
>>683
全くしない
普段のスワイプは端じゃなくて中央でするようにすればいいんじゃない?
それでも誤操作するなら戻るの感度を下げる

685 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 09:20:36.94 ID:fn53GoGZd.net
最近ラインの通知がまともに来なくなったな
最適化は外してるんだが

686 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 12:20:47.29 ID:vvrlrsB7r.net
>>629
ないモノ見せられないよな

687 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 12:48:25.32 ID:OkXWJ57L0.net
俺なんかはじめから通知こないわ
友達登録いないししてくれないから

688 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 20:02:00.26 ID:TXM35pZ6r.net
>>687
自分も、銀行とかショップしか友達いないよ。

689 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 21:24:34.53 ID:pu4oOs+f0.net
友達と繋がらないのになんでLINE入れてんの?

690 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 21:47:28.31 ID:DjArRhXZ0.net
AccuButteryってあてになる?バッテリーの状態が84%しかない

691 :SIM無しさん :2021/03/15(月) 23:25:29.26 ID:zX8pQk+E0.net
>>690
完全に合ってる

692 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 07:58:14.60 ID:jLoN0fm+M.net
>>690
とりあえず何セッションか試したほうがいい
最初のうちは結構誤差あるよ
どっちにしろいつの機体かは知らないけど84%って変な値ではないよ思うよ

693 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 11:21:15.37 ID:w+khN8tyr.net
>>690
俺の97%

694 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 12:11:23.01 ID:nLIrYzYvd.net
HDDでもSMARTから寿命を推定するソフトがあったのを思い出したわ
人間は寿命を知りたがるものなんだな
ちなみに、SMARTの寿命推定ソフトは全く当たらなかった

695 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 12:18:32.55 ID:BRZdOEtWM.net
>>690
スマホ5台くらいにいれて使ってるけど大体あってるよ
この間届いた中華スマホだけ変な値が出てる
もし中古で買ったのならバッテリを粗悪なものと交換してる可能性もあるな

696 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 12:36:11.13 ID:6aHqGOxB0.net
>>689
ラインで銀行の残高確認できるし、クーポンももらえるし

697 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 12:36:44.16 ID:EGPiFFH10.net
icrackedで延命するか6を待つか、皆さんはどのような判断でしょうか。
(2018年11月使用開始)

698 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 12:46:31.09 ID:0VAPLobmM.net
690だけど、3年前にストアで買ったやつ。
バッテリー交換は未実施。

で、今現在、84%。
5年は使いたいけど。

699 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 13:11:37.66 ID:wtj6DrNBx.net
>>697
まだまだ

700 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 13:30:39.54 ID:C8uwvIDQ0.net
少し劣化した程度ならモバイルバッテリーでいいじゃん。交換費用を新型に充てたほうがいい

701 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 14:58:44.29 ID:EiyKdkRAd.net
Android 12のサポートが切れたときかな
Pixel 3は本当に名機だわ

702 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 15:50:04.54 ID:ljFN7jS20.net
サイズ大きくないのも出してほしいな。せめて3くらいの。

703 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 16:07:56.11 ID:fu2dF+Ro0.net
xlサイズ出してくれよ。
じゃないと行き先が見つからん。

704 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 17:46:13.26 ID:xCI4m7c3H.net
Pixel 6XL相当なものを出してこなかったらドン判なんだが

705 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 17:47:32.34 ID:OQ74kdi40.net
電源切ってる間に発熱しまくって電池も食ってるんだけど、修理出したほうがええかな

706 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 18:37:10.55 ID:cCRUOX8Rd.net
ドン判ってなんだべ(´・ω・`)

707 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 19:05:41.78 ID:+wRaOPyJ0.net
>>705
かなり怖いんだけど

708 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 19:20:03.35 ID:Zc5LMnSV0.net
デカい端末の価値がいまいち分からないんだけど、何がいいんですかね?
マンガ読みたい?老眼?タブレット持ってない?

709 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 19:20:48.47 ID:2rNb6qkc0.net
>>706
「どんな判断だ」「金をドブに捨てる気か」
の略、普通は「どん判金ドブ」で使われることが多い
ゲーム業界用語
ゲームクリエイターの稲船敬二が放った言葉

710 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 19:27:08.43 ID:JCYPCuct0.net
>>708
タブレットってマシな機種、殆ど無いでしょう
AndroidだとS7くらいしかない

>>709
知らねーw

711 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 19:29:26.86 ID:mgwHiBdkM.net
やべぇ
おまいら友達いるのか

712 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 19:40:10.88 ID:4vpc/I2z0.net
>>697
延命して6を買う
3はサブにすればいい

713 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 19:48:37.40 ID:VGcjDjdj0.net
>>708
俺は漫画や動画を見るときはタブレット使うからスマホに大きさを求めないけど、
一台で全部済ませたいって人もいるでしょ
もちろん普段のネット閲覧やLINEやSNSも画面大きい方が見やすいし、
また大きい方が電池持ちはいい

というか大きいスマホは、携帯性と操作性に劣ることを除けばメリットしかない

714 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 21:02:41.75 ID:WawAxj7N0.net
>>709
なるほど(´・ω・`)

715 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 21:44:43.82 ID:8X87RdQB0.net
>>697
自分もそれぐらいの時期に購入してこの間バッテリー膨らんで交換したけど
精神衛生上よろしくないので膨らむ前にサクッと交換した方が良いと思う
2年経過したらいつ膨らんでもおかしくない

716 :SIM無しさん :2021/03/16(火) 23:06:08.59 ID:+wRaOPyJ0.net
膨らんだ人はスタンド常時使用?
俺も初期ストア購入組だけど兆候もないが
半年くらいはスタンド使ってたが止めちゃった

717 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 00:35:39.54 ID:wj/IKXWA0.net
>>716
スタンド使いで妊娠した

718 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 00:48:27.43 ID:RTdT/vAF0.net
>>717
その能力、欲しいわ

719 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 07:41:41.72 ID:WiL9hCzVd.net
エロ同人にありそう

720 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 08:11:11.27 ID:TienJBww0.net
>>717
ベイビィ・フェイスに妊娠させられた女乙

721 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 08:16:29.24 ID:uuISNDe30.net
>>715
電池交換の代金っていくら?

722 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 09:12:45.70 ID:+SR9edrn0.net
>>721
icracked pixel バッテリー交換
でググると一覧出てくる。
3と3xlなら税別10,800円。

723 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 10:43:49.68 ID:rpBNLFUS0.net
>>716
俺もスタンド常用してて妊娠
Qiの問題の気もするし100%充電の状態を長時間保つのもよろしくない気がする
今は100%充電できたら直ぐにスタンドから外してる
さすがにあと1年以内には機種交換するからそれほど気を付ける必要は無いかも知れんが

724 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 11:28:41.80 ID:KC5z7zIaM.net
発売直後に購入して最近バッテリー交換したけど、
購入当初よりも今のほうがバッテリーの持ちがよくなった。

725 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 12:01:03.34 ID:SkSdX8RL0.net
スタンド、時計代わりで便利だったけどバッテリーには良くないのね。そりゃ販売終了するわな。

726 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 12:04:42.68 ID:lZr0z2jIM.net
>>724
当初よりOSのバッテリー効率が改善されてるからかと

727 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 12:13:50.17 ID:fcFyhKIa0.net
バッテリー交換するときは初期化が必要なの?

728 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 12:38:32.65 ID:rpBNLFUS0.net
>>727
icracked で交換したときは必要では無かった
でも作業中に何かしらの原因でデータが消えても責任は負えない形で事前に契約するので
重要なデータはバックアップ取っておいた方が良い

729 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 12:38:58.67 ID:WOaRLqZ+r.net
simロックが解除されてるか端末から確認できましたっけ?
ソフトバンクのsimロック端末を買って試しにワイモバイルsim刺したら普通に使えてるんだけど…

730 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 19:49:03.84 ID:qtgstfLl0.net
>>729
親の系統同じなのはイケるはず。
ドコモとiijmioとかのドコモ系も同じく使えてるよ。

731 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 19:52:27.36 ID:WOaRLqZ+r.net
>>730
そうなのですね
iijとかとは違ってソフトバンクとワイモバイル間はロック解除が必要という記事を見たので謎でした
このまま使ってみます

732 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 21:52:02.10 ID:ZUKjGh+HM.net
>>729
設定→システム→開発者オプション→OEMロック解除
がオンオフできるならsimロック解除されてる

733 :SIM無しさん :2021/03/17(水) 21:57:23.36 ID:QB1K1+Pf0.net
>>732
グレーアウトしてるのでロックされてますね…
取り敢えずワイモバsimで問題なさそうなのでこのままいこうかと思います
ありがとうございました

734 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 05:25:01.04 ID:qq6oHjVc0.net
>>722
ありがとうございます

735 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 13:58:19.59 ID:i880kUhd0.net
カメラ:5にしたところでセンサー変わらないし広角はがまん
バッテリ:モバイルバッテリでがまん
(どうせリモートワークだし)
5G:電波掴んでだところで実用上意味がない

ってことで、もう少し3とお付き合いすることに決めた

736 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 14:14:12.14 ID:9Bga1vEG0.net
Puxel3シリーズは名機だけど、唯一メモリが少ないことに不満がある。
最新のPixelもわざわざ3から乗り換えようとは思わないものだから乗り換えたいと思えるような6をお願いしたい

737 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 15:43:31.69 ID:qq6oHjVc0.net
バッテリーがマトモにもたないpixel3は、どう考えても駄作だろ。

738 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 15:44:20.63 ID:xah6UvdC0.net
変な使い方しただけじゃないの

739 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 15:48:53.44 ID:iUjZ/06Cr.net
純正のstand使って妊娠するってのも名機ではないわな
名機というより、後継機がないってだけ

740 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 16:12:32.25 ID:qP4majtKM.net
へー。

>Google社員のツイートによると、Googleフォトで無制限のストレージを利用できるのは、Pixel 2、3、4、5のユーザーのみ。

つまり、Pixel 1を使用している場合、この特典は享受できないのです。

https://www.lifehacker.jp/2021/03/231423pixel-phones-unlimited-google-photos-storage.html

741 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 16:16:50.68 ID:JusRJO9bd.net
>>740

そりゃそうだろ
pixel1は高画質無制限じゃなく
それより上の無圧縮無制限なんだから
その類いからは外れるだろ
4K動画を無圧縮無限無料アップロードできる世界唯一の特典だぞ

742 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 17:34:20.70 ID:TmkF9Dnzd.net
>>741
その旨書かないのさ不親切だなと思った

743 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 22:48:14.30 ID:VSGnoUrXM.net
Puxel わろた

744 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 23:07:49.82 ID:e6q/48F50.net
linemo試した人いない?
pixel3動作対象外らしいけど、乗り換えたいんだよね

745 :SIM無しさん :2021/03/18(木) 23:11:22.28 ID:CMUha6HM0.net
キャリア版ならSIMロック解除してありゃ使えるだろ

746 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 00:57:19.15 ID:fR5j6lT0M.net
音量調節
着信 メディア 通話 アラーム
これ全部一発でバイブかゼロにできないですか?

747 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 01:29:03.30 ID:ddG1noqa0.net
>>746
そこでMacroDroid の出番ですョ!(Tasketでもできるかと)

748 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 03:43:30.80 ID:RZVqe4ura.net
サイレントモードで良くね

749 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 05:22:25.23 ID:m6hRCl4F0.net
>>744
クレジットカード番号や個人情報が中国に漏洩するよ
通話記録なども

750 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 07:13:58.29 ID:bUUoHGkq0.net
>>749
それはアンタも利用してるLine。
煽るんじゃないの。

751 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 07:31:52.24 ID:bD2nEr6mM.net
俺はLINEなんて使ってないけどなw

752 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 08:32:59.66 ID:kk4mjLrp0.net
Pixel3は名機Nexus5の再来

753 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 08:52:10.84 ID:Wck5pNvO0.net
今月のアプデ以降しょっちゅう固まるなぁ

754 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 10:13:28.05 ID:m74k+oKWM.net
そーだよ。1番初めに報告した俺は何処かの鈍感野郎に嘘つき呼ばわりされたけどな。

755 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 10:27:43.63 ID:2dBXUFJ90.net
全然固まらないけど・・

756 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 10:47:11.42 ID:fp4b0SLm0.net
おまかんすぎてw

757 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 10:55:55.33 ID:3icc5DdZM.net
>>754
嘘つき!

758 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 12:49:55.20 ID:Ze41T5l/d.net
>>752
バッテリー以外は良いよ
他は特に不満もない

759 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 13:08:30.86 ID:TJqKpD+Fd.net
バッテリーとメモリ4GB以外最高

760 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 13:30:46.04 ID:a3xa1Wcr0.net
>>752
Nexus5も電池持たなかったなw

761 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 15:31:39.12 ID:Wck5pNvO0.net
同じ症状の人もいるけどおまかん扱いされるぐらい何ともない人もいるのか。
とりあえずストレージ空けて様子見かな。

762 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 15:43:07.41 ID:rAeEfqkLM.net
root化済み端末のおま環ではと思うが違うか?

763 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 16:03:26.35 ID:Wck5pNvO0.net
>>762
違うね、少なくとも俺は取ってない

764 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 16:08:06.45 ID:5P51k2kl0.net
そんな状態ならケー補使って修理だな

765 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 17:17:44.84 ID:x9pwu9+wH.net
もしかしてWi-FiルータであるNEC AtermシリーズってGoogleスマホと相性悪い?
Wi-Fiにつなぐためだけに毎回再起動してる
それもNexus時代からずっと
他社製品はすんなりつながるから謎
部屋移動するたびに毎回再起動してるけど別に不便してないから別に良いけどさ

766 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 17:28:09.27 ID:AuSr5Uosr.net
おま環
てか、部屋を移動するたびに再起動しても不便しないって中々気長ないい人だな(悪い意味じゃなくね)

767 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 17:37:52.58 ID:EaRPzvye0.net
>>765
明らかに環境がおかしいでしょ。
使ってる帯域が他と干渉しまくってるとか、何かしらルータの設定ミスってるとか。

768 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 17:41:21.89 ID:x9pwu9+wH.net
NEC Aterm WG2600HP2とNEC Aterm WG2600HP3で起きてる
設定いじればイケるんだろうか
まあ、部屋移動ごとに再起動はいい具合にリセットできるから悪いことではないけどね

769 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 17:44:28.51 ID:GDxvWcO/M.net
コンパスのセンサー位置だけはちょっとな。
マグネットタイプの手帳ケース使うと地図上で向いてる方向が盛大にずれる

770 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 17:53:48.89 ID:TT+VqRTqd.net
WG2600HP2をブリッジで使ってるが
全く問題ない
ちなみにWG2600HP2はヤバい脆弱性が見つかってるから
ファームウェアは絶対に最新にすること

771 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 20:25:51.93 ID:8fKr0GhuM.net
>>765
Aterm使ってるけどそんなことないよ?

772 :SIM無しさん :2021/03/19(金) 21:34:10.52 ID:BbchWnxF0.net
3発売の頃はwifiつながらない問題あったなぁ。wifiルーターのファームアプデで解決したけど。

773 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 03:06:57.46 ID:lZrne5Ys0.net
>>741
そのためにPixel1買ったわ

774 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 03:08:32.82 ID:qO9xom340.net
>>740
この記者は間違ってるな
Pixel1は完全上位互換なのに

775 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 05:29:27.63 ID:3Q2u+hg7r.net
>>751
相手が居ない

776 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 05:49:05.89 ID:0hqo1GYxM.net
>>772
ルータのアプデって、やらなくて本人が困る分には全然構わないけどセキュリティホールもあるから家庭用のは強制的にやるべきよね。

777 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 10:25:05.56 ID:r4eO3vXbM.net
Google Pixel 6が、ディスプレイ下指紋認証スキャナ搭載か?
https://iphone-mania.jp/news-354897/

778 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 13:05:20.86 ID:DhvnMN2md.net
個人的に背面が好き

779 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 13:13:44.71 ID:YxfwFaKJ0.net
Pixel 6情報が出始めてきたのかな
個人的にはカメラレンズ周りのデザインの方が気になる
一個レンズのスマートデザインに戻らんかなぁ(他メーカーも含む)

780 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 14:40:46.87 ID:V00jTrrvM.net
>>778
ほとんどは背面がいいけど、たまにテーブルとかに置いたまま認証したいことも。
両面につけてくれたらベストw

781 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 15:57:44.18 ID:jwQ0E7970.net
画面だと指紋がつくなと思った

782 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 16:01:04.41 ID:x6lkKoMMr.net
どのみちその直後画面さわるでしかし

783 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 16:28:52.28 ID:zeWJlcwO0.net
ガラスフィルム貼ると確度とか鈍って失敗しまくりにならないか心配だ

784 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 16:33:36.23 ID:cKtyc8180.net
ポケットに手入れたと同時に解除がやりにくくなるんだよ画面内

785 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 18:16:45.13 ID:1K4svaxRa.net
地震速報鳴らなかったわ

786 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 18:26:56.67 ID:sSeoXZZ80.net
東京はどこのスマホも鳴ってない

787 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 18:33:50.73 ID:rkJQKnaY0.net
千葉ですが震度4で鳴りました

788 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 19:34:01.64 ID:NrJyjH/w0.net
松戸ですがなりまへんでしたよ

789 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 19:55:34.86 ID:rLpaAyfw0.net
千葉市だけど鳴ってないな。

790 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 19:56:50.91 ID:BuWg/O+70.net
江戸川区4でなりました

791 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 20:02:22.49 ID:isL5CtHD0.net
今回ETWS(緊急地震速報)が送信された地域
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/2021/03/20210320180954/reachtime/pub_si_2.png

792 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 20:04:47.59 ID:cKtyc8180.net
緊急地震速報はならなかったけど
震度いくつと震源地の通知が降るようになってるな
いちいち検索する手間が省けていい

793 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 20:28:45.04 ID:PCFo0hIz0.net
googleフォトアップ用に買っとくかな

794 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 21:45:18.32 ID:MCrc0NQN0.net
地震の前に通知来たよ。https://play.google.com/store/apps/details?id=app.nerv

795 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 22:01:55.36 ID:nN6ba5oi0.net
バッテリー交換はicracked一択?
オススメがあったら教えて欲しい

796 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 22:18:09.72 ID:K9I/NrcLd.net
>>795
それでいいと思うよ
クソ真面目に説明すると総務省指定の認可されてるとことかね
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/repairer_info.html

下町の野良業者は割と怪しいとこ多いし

797 :SIM無しさん :2021/03/20(土) 22:29:13.41 ID:yjZYO6bvr.net
>>796
ご丁寧にありがとう!

798 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 15:14:27.41 ID:6Ni+L2rU0.net
あてにならないと思いつつ
なんとなく晒してみる
中古で購入後、ゲームに動画配信にめっちゃくちゃ使ってるが電池容量98%らしい
皆さんどんな感じなん?
https://i.imgur.com/lHtjMEX.png

799 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 19:26:11.04 ID:jN9qFyHQr.net
俺はこの前中古で買って78%だったよ
羨ましい

800 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 21:22:36.58 ID:0kWo0c58r.net
こんなもんすね

https://i.imgur.com/csljN64.png

801 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 22:24:48.02 ID:fix2G6XoM.net
3使いでGoogleフォトどっぷりだからPixel初代ほしいんだけどどこで買えるんや?
つーか6以降もフォトむ無料にしてくんないかな〜

802 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 22:24:55.69 ID:mguHhC430.net
今日不意に落としてしまって背面のガラスパネルにヒビが入ってしまった
画面割れなかったのは良かったけど背面だけ修理するか迷うなあ
Pixel 6を待ってたんだけど年内リリースは延期の可能性が高いと聞いて、もう少しPixel 3を使い続けることになりそうだし

803 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 22:43:48.01 ID:P/HrrCvF0.net
画面内指紋認証がリークされたけど今年じゃないの6

804 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 23:05:44.89 ID:4INF6s+U0.net
>>801
アメリカの尼で買った報告を過去に読んだことある。
今あるかは分からん。

805 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 23:11:27.91 ID:fN5BYTUh0.net
ebayに腐るほどあるよ

806 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 23:28:32.88 ID:0kWo0c58r.net
1は米尼で買った
SSDを外付けしてNASからデータ自動転送全てのスマホはNASに写真動画転送するように設定して完全無制限環境作った

807 :SIM無しさん :2021/03/21(日) 23:53:45.88 ID:fBLHGO1GM.net
手段の目的化

808 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 19:09:06.12 ID:9eMRLEGNd.net
https://i.imgur.com/f97GQ2x.jpg

よくもまあシングルカメラでこれできるよね。今更も今更だけど

809 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 19:40:24.09 ID:zGtUpEnGM.net
シングル関係あるか?
2枚撮って加工してるだけじゃん。

810 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 20:56:57.24 ID:ZD9QGqyk0.net
Pixel 3というか、Googleカメラでボケ表現を撮る方法が分からん
普通のカメラなら、絞りを開放して被写界深度を浅くして撮るんだと思うけど
GoogleカメラってF値いじれなくない?

811 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 21:13:03.31 ID:eM6mL1qc0.net
絞り開放いじるんじゃなくて、ポートレートモードでフォーカス合わせるだけ

812 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 21:30:08.37 ID:RmFLHFuBd.net
>>810
お前の頭ではスマホを使いこなすのは無理だw

813 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 21:46:00.06 ID:ZD9QGqyk0.net
>>811
なるほど
ポートレートモードって使ったことなかったわ
まああまりいじれないつまらないカメラアプリだよな

814 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 22:04:32.87 ID:kPdXPF2zM.net
>>809
2枚撮る必要ないでしょ。
1枚撮って、背景をぼかしてるだけw

815 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 22:14:19.94 ID:HeiGyupN0.net
被写体を認識する為に複数枚は撮影して合成してるんじゃないの
初代Pixelのカメラでポートレートやるには元の写真撮ったあとに少しずらしてもう一枚撮影してたし。今は学習データで代用出来てるのかまではわからないけど

816 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 23:30:52.76 ID:9EbsGExS0.net
デュアルピクセルセンサーも忘れないであげて

817 :SIM無しさん :2021/03/22(月) 23:33:11.53 ID:4F/yfrXr0.net
>>814
原理を聞いてるんじゃなくて、操作方法を聞いてるだけだぞ

818 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 02:19:17.21 ID:PhJ7GMkn0.net
Pixel2およびPixel2XLスマートフォンのポートレートモード
http://ai.googleblog.com/2017/10/portrait-mode-on-pixel-2-and-pixel-2-xl.html

・HDRの写真
・機械学習で前景背景を認識してマスク化
・シングルレンズだけど左右分かれていて
双方のズレから深度を測定
この3つを合わしてボカしてるのね

Pixel3スマートフォンで奥行きを予測する方法を学ぶ
https://ai.googleblog.com/2018/11/learning-to-predict-depth-on-pixel-3.html?m=1

もう理解できない寝る
俺みたいなアホでもボタン一回押せばボカせるスゲー

819 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 06:28:09.38 ID:avkqsp0f0.net
>>813
お前、スマホのカメラに何を求めてんの?w

820 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 06:35:07.26 ID:nLcwKMNX0.net
>>813
標準アプリも使いこない人はサードパーティアプリを入れるという発想には至らないんだろうね

821 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 07:38:10.87 ID:avkqsp0f0.net
>>820
そもそも論で、Pixelのカメラがどういう思想で作られてるか知らないんだろw

822 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 07:44:35.75 ID:r8r/YTt2d.net
>>820

pixelは、Googleカメラ以外のカメラアプリはゴミだよ

823 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 08:19:25.48 ID:6NjtNShEr.net
>>821-822
その通り
思想を理解すればいじれないとかつまらないって感想は出てこないんだけど、いじりたいならクソでもサードパーティ使えばって話

824 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 08:29:55.75 ID:ZXzl+Lahd.net
まあでも、今はGoogleフォトで撮ったあとの背景ぼかしが出来るようになってるよな

825 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 08:32:39.69 ID:irrDMYjGM.net
まあわかるわ。
自分もサムチョンから移ってきたとき、
絞りもシャッタースピードも変えられないのかよって
思ったもん。

826 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 08:37:29.74 ID:RqHOXj2QM.net
思想を理解とか、アプリの使いこなしとか、カメラオタクの悪い癖が出てる気がする。

827 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 09:18:11.96 ID:lzwnkB2A0.net
>>825
gcam modでシャッタースピードとISOなどマニュアル設定が出来るものがあるよ
gcam Ver.7のmodで使ってた
どのmodか忘れたが探せばある

828 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 09:34:20.48 ID:VQMDScZEr.net
>>820
サードパーティなんてまともなHDRも出来ないゴミだらけだろ知ったか乙

829 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 09:38:06.33 ID:6NjtNShEr.net
>>828
一つ前のレスすら読めないのかな?

830 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 10:33:36.73 ID:HeDhFsFYM.net
カメラオタクはマニュアルでの調整に文句言ってる
アプリの使いこなしはガジェオタが言ってる
どっちもキモいのには間違いない

831 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 10:36:34.79 ID:0WLBofYq0.net
俺のほうがキモいし

832 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 10:47:07.14 ID:3NrBWUyTd.net
それは間違いない

833 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 12:24:12.30 ID:kqOspsWvd.net
Android System WebViewを使ったアプリが全部強制終了するようになってる
アンインストールして過去バージョン使うか
アップデートを待つしかなさそう

834 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 12:32:57.66 ID:s9iA6wXV0.net
>>833
サンキュー
一部のアプリが急に起動しなくて焦ったわ

835 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 12:42:25.15 ID:kXNX8Rfld.net
直った!

836 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 13:16:31.00 ID:o8ZgbXj9r.net
webviewは更新してないから無問題

837 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 13:17:49.77 ID:CwDdvpLZ0.net
3/12に更新してるみたいだけど、LINE普通に使えるんだよなぁ…謎

838 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 14:36:51.55 ID:wbw2YLB50.net
>>837
それより新しいのが配信されてたっぽい。

839 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 15:00:32.97 ID:dq/ywojX0.net
今朝アプリの更新したけどwebview来てなかったのか普通に使えてるわ

840 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 17:03:47.51 ID:aHmxeUY+0.net
俺はGmailアプリが起動できなくなってたんだけど、WebViewを3/22のに更新したら直った

841 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 17:21:00.87 ID:s3g/wTghM.net
ストアでアプデ来たわ

842 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 17:44:08.46 ID:uTdBVX89d.net
Chrome更新して直った
webviewと両方アプデすればほぼ直るみたいね

843 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 18:24:32.14 ID:Ve1P9agA0.net
ワイのなんもおかしくないけどな

844 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 19:19:49.82 ID:gy0RDWJq0.net
>>827
その手のアプリはだいたいやばいやつ入ってるから完全自己責任じゃな

845 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 22:07:40.54 ID:l3wjakrz0.net
質問です
OSが11だとポケモンgoの動作はどんな感じでしょうか?
よろしくお願いします

846 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 22:42:55.71 ID:xOZdZWJ20.net
Gmailが落ちる現象出たからwebviewとChrome更新しようとしてるんだけど、どちらも保留中から進まない
どうしたらいいんでしょ?

847 :SIM無しさん :2021/03/23(火) 23:18:47.67 ID:dNrQUUId0.net
それぞれのアプリのキャッシュを削除すると良い結果がでませんかね

848 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 00:00:09.22 ID:9H+jZw7/M.net
>>846
playストアの設定から、playストアのバージョンをタップしてplayストア自体のバージョンアップ
バージョンアップ後にはwebview含めたアプリのアップデートできるはず

849 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 04:50:47.31 ID:Z+5P5KMXr.net
>>846
そんな事ググりゃ一発で解決するんだがな

850 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 06:45:52.24 ID:zhuiZ4MA0.net
>>848
playストアは最新版でそれでも駄目でした
webviewをアンインストールしたらとりあえず使えるようになったので、様子見してます

851 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 06:47:00.10 ID:zhuiZ4MA0.net
>>849
ググってできることはやったわけですがうまくいきませんでしたね

852 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 07:38:02.72 ID:8XXeEWTR0.net
端末再起動が無難

853 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 07:53:59.39 ID:MuEc89Y2d.net
一昨日辺りからAndroidアプリの不具合が出てたべ(´・ω・`)

854 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 12:09:44.60 ID:bzAIBFE10.net
>>845
問題なく動作するがメモリが足りないのか他のアプリ触ってたりするとすぐに落ちる

855 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 12:46:49.48 ID:psIQ7V67M.net
ストア見てもWebViewアンインストールすればいいとか、勝手にインストールされてる迷惑アプリだとか、ひどい言われようだな。
アンインストール(今までの更新を取り消し)した人は必ず再更新しておかないと、後で痛い目見ても知らんぞ。

856 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 13:00:57.87 ID:8A2sv1KmM.net
更新すれば問題なくなるのに

857 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 16:52:51.50 ID:PSMsjE3Qd.net
アンインストールすればいいとかいう話がTwitterで広まっていて
しかも何も考えずに従っている人いっぱいで目眩がしたわ
セキュリティーとか全く考えない人ばかりなんだな

858 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 17:03:18.85 ID:0mxk2lJr0.net
出出出〜目眩奴〜

859 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 17:22:05.43 ID:bzAIBFE10.net
これには堪らずスタンドオベーション😂

860 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 19:10:39.84 ID:qnVVfnBFa.net
次のスマホ物色し始めてから半年ぐらい経つがバッテリーの持ちが悪い以外不満がないから5Gが必要になるまで買い替えしなさそう

買換欲はあるけど最近の機種あまり魅力的じゃないんよな

861 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 19:45:06.93 ID:ipS94A9xr.net
>>855
一度も痛い目なんて見てない
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 3/9/LR

862 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 19:46:28.21 ID:ipS94A9xr.net
痛い目見てるのはバカの一つ覚えで更新してる猿だけ

863 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 20:30:57.24 ID:Xib34HdDM.net
昨日のwebviewの件
端末ぶっ壊れたのかと思ってビビった

864 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 21:29:58.95 ID:wP8dCgTQ0.net
OS11って呼び方する人は間違いなくIPHONE使ってた人

865 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 22:39:42.80 ID:kTR6tLyq0.net
『このアプリについて』の項目を見ても全く分からない(詳しい説明が無いから)。
アプリの詳細(どういう機能があるのか)くらい、ちゃんと明記して、いらなくても大丈夫な物ならアンイン出来る様にする。この位の事はやるべきなんじゃないの?
https://i.imgur.com/MpgJMgS.png

Google「ウェブコンテンツを表示するときに使用」
https://i.imgur.com/ImuZICb.png

866 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 23:07:19.72 ID:8A2sv1KmM.net
ウェブコンテンツを表示するときに利用ってすべての機能が書かれてるじゃないか

これで何故要不要が判断できないのか

そして自らそんなことをレビューに投稿する暇人である

このようなことをレビューに書く人はそもそもAndroidを好ましく思っていない

自ら好んで買ったであろう物にいちゃもんを付ける脳死以外の何物でもない

ほんとはiPhoneがよかったんじゃないのか
Androidでも高級機がよかったんじゃないのか
そもそもスマホってなぁに?(原始人)である

この様に色々楽しめるが、使いにくい物を選択したのは自分(情弱)なので
嫌ならさっさと変えれば良いとだけ言ってやれば良い

この件を華麗にスルーする紳士諸君は変態である
認識を改めたほうが良い

867 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 23:33:37.68 ID:kTR6tLyq0.net
ウェブコンテンツ?
文字と画像表示させるだけのくせに
いらねーだろんなもん

868 :SIM無しさん :2021/03/24(水) 23:45:45.74 ID:VWq/VJDa0.net
これでもう謎のアプリと思う人はいないんじゃない?

869 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 00:19:10.19 ID:1JcoZzq90.net
>>854
レスありがとうございます
素直に中古の4買います 笑

870 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 00:26:06.69 ID:o8lRQNSRM.net
>>865
こういう人はiPhoneの方がいいだろうな。

871 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 00:42:48.28 ID:8PEoEbGD0.net
>>867
一切外部と通信しないアプリなら要らないだろうな
外部コンテンツを読み込んで表示するアプリは意外と多い

872 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 01:23:58.22 ID:+bfhSxPh0.net
>>865
お客様は神様的な匂いするな

873 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 03:23:19.79 ID:osPqz8WDM.net
詳しく説明書いて理解できる読解力があるのか疑問に残る

アンインストールの可否の判断が出来ない思考停止である

じゃあ何故はじめからインストールされてるの?
なぜ定期的にセキュリティアップデートで更新されてるの?
なぜアプリ名にAndroidシステムってあるの?
どうすればアプリ名にAndroidシステムって付けなくてもいいの?
ウェブコンテンツってなに?
普段ウェブコンテンツ何見てるの?
コンポーネントってなに?
どんなコンポーネントなの?
どうしてコンポーネントなの?

chromeの技術って何?

めっちゃ疑問出てくるじゃないか
それら全てに自問自答し
自分の解釈を整理しまとめる能力が無いように、思える

このことから、レビュー投稿者はおそらく10代後半の高卒しゃであると推察する

なぜ10代後半なのか
→非常に浅はかであった

874 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 03:31:12.01 ID:RzK2xYpB0.net
>>873
https://i.imgur.com/yIfWESc.jpg

875 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 08:48:46.43 ID:vC96GW/60.net
オクでこの機種購入しました
宜しくお願いします
電池減り早いなーと思ったら推定容量1700でした(-_-;)
交換費用調べたら1万なんですね

876 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 09:13:28.46 ID:DLKbjLROM.net
そうですね。

877 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 09:16:12.35 ID:10CJeBca0.net
>>875
交換しても結局バッテリー持ちはそんな良くないから、モバイルバッテリー持ち歩くほうが得策かも

878 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 09:35:37.52 ID:L0H5V5lor.net
>>875
2年以上前の機種を中古で買ったらそりゃバッテリーもヘタってるだろ

879 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 09:55:34.68 ID:8WQPTOAi0.net
そうでなくてもバッテリー容量は当てにならないからな
Nexus5のときも電池持ち悪かったし
Googleは、ハードウェア作るの苦手

880 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 14:54:23.77 ID:10CJeBca0.net
最新機のバッテリー持ちはめちゃ良いと聞いた

881 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 16:45:46.00 ID:N4NJzzpHM.net
メッセージと電話の連絡帳
デフォで入ってるやつ使ってるんだけどリンクしてないのか?
smsが番号だけで表示されるからわけわかんねーよ

882 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 17:40:57.45 ID:Kn34jJTK0.net
>>881
名前で表示されてるけど

883 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 18:36:31.57 ID:N4NJzzpHM.net
え?
またおれかんかよ

884 :SIM無しさん :2021/03/25(木) 19:28:16.30 ID:RGR5rGX10.net
>>880
でも隙間が仕様

885 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 11:24:23.45 ID:0aTcPDTK0.net
ahamoにプラン変更したいのだが、発信者番号通知の設定ができません、というのが気になるので教えてください

これまでドコモ回線で通知ありの設定で使用してきたが、このままアハモに切り替えても、そのまま通知ありで変わりなく使用できるの?

886 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 11:42:50.40 ID:xALHNtE5d.net
>>885
>>557

887 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 12:02:58.51 ID:0aTcPDTK0.net
>>886
ありがとうございます
念のため確認なのですが、Pixel3の場合、このページの中のダイヤル操作で、通知、非通知の切り替えが設定できるのですか?

888 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 12:35:08.11 ID:kaD3umC2d.net
>>887
その認識で良いけど、そういうの自力で解決できる人のためのプランだぞahamoは

889 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 12:41:00.21 ID:7c5btkAir.net
>>887
アハモでは通知設定を提供しないと言うなら、通知の有無を指定しなければ、通知されることになるんじゃないの

それでも確実に通知したいなら、上記の方法をどうぞってこと
切り替えるというより、通知するしないをその都度指定する
184.186が機能するか怪しいというなら、アハモに問い合わせろ

890 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 12:46:47.06 ID:0aTcPDTK0.net
ドコモ公式が分かりにくいのでドコモに聞く気にはならなかったのよ

皆さんありがとうございました

891 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 12:57:32.72 ID:DAaxjT6L0.net
ahamoの問い合わせをドコモショップにしにいくジジババが大量に出るんだろうな、、、

892 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 13:01:29.03 ID:1Nkr8TwZ0.net
なんだかなあ

893 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 13:46:43.28 ID:nHqimRTs0.net
若者向けプランなのにジジババが申し込むのがお門違い

894 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 15:02:43.68 ID:LZbYZ0grd.net
Google Playシステムアップデート:2021年3月1日

これ、更新しても月日が変わらない事があるのは、そういうモノなんだろうか?

895 :SIM無しさん :2021/03/26(金) 22:18:17.85 ID:UZdNjLFP0.net
ドコモだけじゃなくAUもソフトバンクも店頭対応が逆に大変になるだろうな・・・
で、結局店頭でもプラン変更出来ちゃうようになったりして

896 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 00:37:53.14 ID:HtCGQi2QH.net
逆に相談料取れば相談乗りますでいいんでは?

897 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 03:39:06.43 ID:ZzJDUwvw0.net
ドコモは金とるんじゃなかった?

898 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 03:41:33.43 ID:CtbeMi1RM.net
最近画面がちらついて一瞬変なメニューみたいなのが表示されるんだけど
NOVAランチャーのせい?

899 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 10:13:12.34 ID:dwY/zz8eM.net
SIMフリー版Pixel3、nuroモバイルで使えますよね?
動作確認にXLしか載ってないけど。
mineoから移りたい。

900 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 10:29:40.53 ID:Igsm8djIM.net
最近バッテリーがやばい
乗り換え先が見つからない

901 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 11:45:20.25 ID:5LWnnjLw0.net
>>899
ドコモ回線なのか、au回線なのか、ソフトバンク回線なのかにもよる。

902 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 11:59:14.85 ID:yNK2HPDsd.net
Pixel 6を待て
正直、Pixel使ったあとは他のブランドに移れないから。
Pixelは本当に素直。

903 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 14:40:04.76 ID:I09dokjT0.net
なんでお前らこんな便利機能を早く教えてくれなかったんだ
https://i.imgur.com/TOgumPl.png
偶然、アプリ一覧でロングタップしたら文字列が選択できてビビった
画像まで選択できる、そしてレンズにかけることができる

904 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 14:50:07.60 ID:p6t2vLYq0.net
ジェスチャーナビゲーションだと選択って表示されてるけど
他だとかくれてるのか

905 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 15:50:59.69 ID:hJAUrzNAr.net
>>903
今までコピーしたことないのか?
だいたい機種の話じゃないしホントの基本操作だろ


釣られてやったわ

906 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 16:15:06.27 ID:N/KQSeL40.net
>>899
俺は使えてるよ使えるよ

907 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 16:38:14.67 ID:skJkG1o6M.net
>>905
一覧画面でも出来るとは思わなかったって事でないの?

908 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 16:48:23.69 ID:EOPZFVe2M.net
>>903
なにこれキッショw
画像表示だと画像なのに
タスク画面だと文字列認識する

909 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 16:50:11.46 ID:pi9bOdME0.net
おれ環かもしれないが一定時間(不明)でNFCが設定項目から消え去る。
edxposed

910 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 17:50:47.19 ID:srBFFWfnM.net
>>906
ありがとうございます。
IIJと悩んでたけどnuroにしてみる。

911 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 18:27:34.77 ID:ndQSeHtjd.net
アハモに変えてSMSと電話出来なかったけど再起動したら出来たわ
認証コードとかメッセージに来なかった人は試してみてね

912 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 19:13:10.27 ID:N/KQSeL40.net
>>910
お前良い奴だな。NUROはまだサービス始まってないのに使える使えないを評価できるはずない。しかしトリプルキャリア対応だから例えSIMロック解除していないpixel3でも元キャリア対応のプランを選択すれば対応可能。因みに楽天モバイルにもLTE固定設定で対応可能。長文スマン。

913 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 20:21:40.12 ID:6w+7KdmyM.net
設定開いてるとき
謎の画面チラツキポップアップ見れた
simマネージャーが繰り返し停止していますって出てる
検索したらpixelで数日前から発生してるエラーらしいけど
なんでお前らへいきなの?

914 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 20:48:37.53 ID:EgZbp9un0.net
>>911
アハモ、番号通知来ますか?

915 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 21:48:26.60 ID:2/RUzOm10.net
>>903
画像で文字列認識できるって面白い作りだな。OCRしてるんだろうけど、意図した作りなんだろうか。裏技っぽいw

916 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 22:02:35.78 ID:WCekPSxd0.net
>>913
アプデでなおるよ

917 :SIM無しさん :2021/03/27(土) 22:24:50.51 ID:tK6nTG2nr.net
>>914
まだ言ってやがるのか

918 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 12:09:24.38 ID:rNGGIqnt0.net
>>902
たしかに
iPhoneくらいにしか移れないよな

919 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 16:07:58.43 ID:wL6vglbnd.net
>>918
iphoneメインは無理
2台持ちのサブであるけど、正直使いにくい

920 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 18:35:15.33 ID:66W+IGZpM.net
冗談きついわw
むしろiPhoneメインで泥は遊びだろ

921 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 19:11:26.98 ID:9M/qNc1KM.net
どっちもそれなりに快適。

922 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 19:15:50.58 ID:Fl01uAEJM.net
遊びがゲームならiPhoneの方が快適じゃないの?

923 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 19:35:55.92 ID:hiF1NAGzM.net
アプデってしばらくやってないと
溜まった分一個ずつ更新していくんな
全部終わるまで五回再起動したわ

924 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 20:55:58.13 ID:60nl1tF80.net
>>903
chmate使ってるけど、レスのコピーに便利だね
教えてくれてありがとう

925 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 21:12:59.58 ID:738IbBAO0.net
mateなら普通にそのままコピーでいいだろ

926 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 21:18:20.86 ID:UxTRm/cCr.net
iPhoneメインはねーわw
昔から両刀だがiPhoneメインだったのは8までだな
今のiPhoneは使いにくすぎ

927 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 22:31:14.35 ID:+A1N2abf0.net
>>926
俺も。iPhone5Sの頃からAndroidと両刀だけど、iPhoneをメインなんてしたら効率だだ下がりになる。
ゲームとバッテリーの安定性はピカイチだからサブでは光るけど。
まあ異論は認めるよ。そんなにハードにスマホ使わないなら、iPhoneの方が良いという人がいてもおかしくはないと思ってはいる。

928 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 23:03:19.24 ID:08GDqAwoM.net
iPhone使ったことない。
まずは、泥で出来ることを全てこなせるようになってからだわ。

929 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 23:16:17.02 ID:ns9tahw2r.net
iPhoneX以降のiPhoneは操作に対する信頼性がないっていうか
カメラ起動したハズなのに変なところに指や手のひらが触れてたりして誤入力と判断されて起動してなかったとか
そういうのが何回もあってメインではなくなってしまった

930 :SIM無しさん :2021/03/28(日) 23:18:03.46 ID:/hNjdv740.net
>>927
同じく4sでスマホ持ち始めから両方使ってるけどiPhoneはネットバンクとか電話、LINE用だわ、皆使い方にグラデーションがあんね。
それ以外はほぼほぼPixel、画面広くて見やすいしクセが無くて確かに使いやすいかも。

931 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 00:49:59.88 ID:SuZnme980.net
Pixel6は画面指紋認証になるらしいな。
あれ反応遅くて、画面の触る場所間違えて反応しなかったりするんだよな

932 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 09:12:37.76 ID:x7DI3Pv1M.net
pixelは電池持たないのがネックなんだよな
iPhoneはSE2だけどそれよりも
Pixel3の未使用時の電池持ちが悪く感じる

933 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 10:33:17.18 ID:Hxv8IAcXr.net
pixel3はpixelの中でも一番電池もち悪いんじゃ…

934 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 10:34:22.31 ID:LmJJNTD5H.net
これバッテリコントロールかなにかが上手くやれてないよな?

935 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 12:58:12.17 ID:2aBYTtIcd.net
5は電池持ち良いらしいけど、6まで粘る

936 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 16:47:30.41 ID:jTp8ow65H.net
Pixel4よりはマシなんじゃない

937 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 16:50:38.21 ID:CA+DxLbPM.net
3と5で筐体サイズ殆ど変わらないのにバッテリー容量は1000mahも増えたの
素人にはよくわからん

938 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 17:49:56.36 ID:kSIPtJ9W0.net
>>930
ほぼ同じ用途で切り分けしてるけど、電話、SNS、決済を投げてる方がメインじゃね普通は

939 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 19:29:54.77 ID:Aq3g076j0.net
>>938
メインはmateだから、、、

940 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 20:19:44.67 ID:f4m+obhvr.net
>>938
あー書き方悪かったね、メインはiPhoneだよ。
使用頻度はPixelの方が高いから変な書き方になったのかも。

941 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 23:33:29.09 ID:1dVBgQOb0.net
iPhoneにはmateないもんな(´・ω・`)

942 :SIM無しさん :2021/03/29(月) 23:40:01.94 ID:eHz+jFj1H.net
iPhoneはゲーム専用機なのかと思ってたわ

943 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 00:12:53.53 ID:Ml5/ud450.net
iPhoneはゲーム向きって言われるけど
AndroidのがRAM多いから快適だと思うし

iPhoneは通話とかSNSで使ってたり
スケジューラーとかウェブ会議に使ったりするから
ゲームでバッテリー残量なくなると困るんだよ

944 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 02:16:00.94 ID:OnlCQP3l0.net
パソコンでゲームやればいいだろ
steamの上質なゲームと比べたらスマートフォンでのゲームなんて、池沼でもやれない

945 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 02:23:17.42 ID:xIs7k8n20.net
据置きゲーとソシャゲを同じに語る意味って

946 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 04:31:09.91 ID:8MXW/fgKM.net
アップル工作員てどこにでもわくよね

947 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 06:16:01.57 ID:NcwUMz/M0.net
>>944
パソコン背負って移動するのかよ

948 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 06:32:14.17 ID:FbwAyH/b0.net
>>947
そうだよ

949 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 07:23:13.08 ID:aQvubP4N0.net
出先までゲームやることなくね?
家のPCでエミュ使ってやればいい

950 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 09:23:58.10 ID:BUfANRAHM.net
ホゲマンX68K

951 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 10:29:27.52 ID:TZtJpIJ6M.net
>>943
iPhoneで最適化されてるからRAM関係ないよ

952 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 11:53:16.72 ID:us4RD6jfr.net
>>943
iPhoneはマジでゲーム専用
カメラはクソだし

953 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 13:19:35.77 ID:4sDE2oDkd.net
>>952
DXO()で健闘しとるやろ
おれはアイポンはいらんけど

954 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 15:28:03.91 ID:TZtJpIJ6M.net
隣のiPhone見たらPixel3よりヌルサクだったわ

955 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 15:41:12.63 ID:ITZSsB2zM.net
いやぁiPhoneでもズブズブでしょ

956 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 15:56:05.03 ID:HWW8Apfbr.net
トプトプだったよ

957 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 15:59:42.19 ID:eGcXwO7+M.net
え、ガバガバで失敗した

958 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 16:44:40.57 ID:c6eRBhShH.net
日経電子版のアプリってリッチ化した?
メモリ空けといても落ちまくる

やっぱRAMがもうちょい欲しい
Pixel 6シリーズが出たら絶対買う

959 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 18:05:01.75 ID:us4RD6jfr.net
>>953
iPhone11Pro持ってるけどクソ
光学ズーム付いてるくせに付いてないPixel3よりズーム性能劣るんだぞ?話にならん

960 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 18:10:29.85 ID:us4RD6jfr.net
これがiPhoneのカメラ性能
マジゴミ
https://i.imgur.com/oZbDafT.jpg
https://i.imgur.com/YXVDEbT.jpg

961 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 18:37:06.44 ID:+le/9Uvt0.net
>>960
なんで逆さなん!見づらいやないか
iPhoneのやつ、仕事終わりの疲れてる時に見るとなんか頭がボワーとして目が回る

962 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 19:01:03.98 ID:WsdPGjtu0.net
>>960
iPhoneの方が電子ズームしてるやんか

963 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 19:05:09.36 ID:TMouab9f0.net
>>962
Pixel3はデジタルズームしかないけど?
iPhoneでもデジタルズームするのは当然だろ

964 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 19:08:27.53 ID:TMouab9f0.net
Pixel3は7倍のデジタルズーム
iPhoneは2倍光学ズーム+3.5倍デジタルズーム
どう考えてもiPhoneの楽勝になるはずが結果はこれ
ゴミだよiPhoneとか

965 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 19:29:03.39 ID:id+JbklpH.net
iPhone信者じゃないけど
iPhone 12 Pro Maxのビデオカメラ性能はすごかった記憶

966 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 19:37:06.97 ID:NcwUMz/M0.net
>>960
上のはボケボケだな
ピンとあってないのか?

967 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 19:44:29.16 ID:JcGi6hJyM.net
>>966
ボケてないだろ
拡大してるからそう見えるだけ
レンズの特性を考えたらこうならないとダメ
エッジ立ててシャープネスガチガチの方が酷いだろ

968 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 20:15:39.42 ID:NcwUMz/M0.net
>>967
撮る対象によるな
テキストならコントラスト高くてシャープな方が見やすい
それ以外ではもちろんそんなことはないよ

969 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 20:24:27.21 ID:OnlCQP3l0.net
>>947
GPDすら知らない池沼なの(笑)
タップ
タップ
課金
タップ
イベントがーーー(笑)

970 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 20:33:31.88 ID:h7jkI+ksM.net
>>968
見やすい方もpixelだけど

971 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 20:40:05.41 ID:Rc/gAVV7d.net
>>965
動画は文句なしでiPhoneだね
Pixelのお得意の静止画バースト撮影とAI合成ができない

972 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 21:01:38.17 ID:pZN3kNBg0.net
3XLと5持ってるけどメインは5です。

973 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 21:04:35.76 ID:tKLpYyZX0.net
スレが伸びてると思ったらiPhoneとの比較かよ
春休みなんだなぁみつを

974 :SIM無しさん :2021/03/30(火) 22:41:14.16 ID:0Hc+SsddM.net
>>971

pixel5は動画もHDR合成だけど

975 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 06:43:43.58 ID:9CNdi5CuM.net
モノクロのテキストで比較されてもな。
googleの後処理の優秀さはわかるけど、どっちも読めるんだから問題ない。
どうせなら、お外に出て、一般的な比較をすればまだ参考になるのにと思った。この時期なら桜とかかね。

(勿論そんな比較はメディアで散々されてるし、iPhoneのカメラの評価はご存知の通りだが)

976 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 08:50:00.56 ID:ixEn1G1R0.net
>>963
Pixelの商店距離とiPhoneの焦点距離が違ってて、電子ズーム倍率がiPhoneの方が大きい。

977 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 11:28:59.16 ID:gpD+Vz0tr.net
>>976
だとしたらiPhoneの制御の問題だな
標準アプリでx2レンズ選んでズームしただけ
そもそもiPhoneは広角レンズでズームとか出来ず勝手に切り替わる
パッと出しで普通の操作でズームして写真撮ってiPhoneはこういうゴミ写真しか撮れない

978 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 11:39:46.15 ID:gpD+Vz0tr.net
https://i.imgur.com/lIig2dM.jpg
https://i.imgur.com/kGIhXsR.jpg
物でもこうな

979 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 11:46:27.59 ID:gpD+Vz0tr.net
天ぷら
https://i.imgur.com/Rd4MSX1.jpg
https://i.imgur.com/76kNyzX.jpg
倍率は同じ7倍

980 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 12:53:13.83 ID:ixEn1G1R0.net
>>977
電子ズーム画質はピクセルが得意とするところだから、まぁ

981 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 14:16:01.41 ID:40Eo0CPzM.net
ズームレンズで手元のてんぷらを撮る不思議。

982 :SIM無しさん:2021/03/31(水) 14:27:51.76 .net
>>981
大好きなゴミiPhoneがボロ負けで悔しそうだな信者w

983 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 14:54:03.97 ID:9D2/oihgM.net
>>982
いや参考にならんってだけ。

984 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 15:07:05.65 ID:ixEn1G1R0.net
>>982
天ぷらじゃなくて、マンスジで比較してくれ

985 :SIM無しさん :2021/03/31(水) 15:23:23.57 ID:mBpnYwdh0.net
>>984
それ撮影するならjsにしてくれないと
陰毛が生えかけを撮影して比較してくれよな

986 :SIM無しさん:2021/03/31(水) 20:34:21.19 .net
次スレ

Google Pixel3/Pixel3 XL Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617190380/

987 :SIM無しさん :2021/04/01(木) 23:54:13.84 ID:FEznKY0I0.net
Pixel3を楽天モバイルで使ってるが、最近気づくとモバイルデータが勝手にオフになるという現象が起きている。(2,3日に一回)

よく観察するとその直前にWidgetの更新やすべての通信ががWifiですらできない状態だと気づく。

一度WiFiをオフにして、モバイルデータオンんkすれば元の状態に戻るが、なぜこのようなことが起こるのかわからない。

似た経験した人いませんか?

988 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 00:04:09.17 ID:zW4dccyaM.net
それSENSE3 SH-M12でもなるので楽天アプリが何かやってるのかも

989 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 09:54:26.04 ID:5/RgIvhx0.net
そうなんですわ。やっぱり楽天のせいっぽい。ありがとう、確信に変わったよ。
スレチすまぬ

990 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 13:50:49.51 ID:LJiaJJt+0.net
次スレ落ちたか

991 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 13:55:37.57 ID:9V4CPS+5M.net
じゃあこれで
Google Pixel3/Pixel3 XL Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617339253/

992 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 15:05:44.50 ID:Zwlt7hmf0.net
>>991
d

うめ

993 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 15:11:55.12 ID:PhegCIpe0.net
埋め

994 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 15:12:08.97 ID:PhegCIpe0.net
産め…

995 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 16:41:47.71 ID:FiAllbpVa.net


996 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 16:41:55.07 ID:FiAllbpVa.net


997 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 16:42:03.22 ID:FiAllbpVa.net


998 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 16:42:10.89 ID:FiAllbpVa.net


999 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 16:42:38.73 ID:FiAllbpVa.net


Google Pixel3/Pixel3 XL Part64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1617339253/

1000 :SIM無しさん :2021/04/02(金) 16:45:20.62 ID:pMKCn3xma.net
連投連投うるせーな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200