2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Blackberry KEY2 9台目

1 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:57:50.57 ID:0JH4lc40.net
ハードqwertyキーボード付きAndroid
BlackBerry社の製造ではなく、中国TCLによるライセンス製造

メーカー TCL Communication
ディスプレー 4.5型液晶
画面解像度 1080×1620ドット
サイズ 151.4×71.8x8.5mm
重量 約168g
CPU Snapdragon 660
Kryo 260 8コア, 2.2GHz
内蔵メモリー 6GB
内蔵ストレージ 64GB , 128GB
外部メモリー microSDXC(最大256GB)
OS Android 8.1
無線LAN IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth 4.2
カメラ画素数 リア:1200万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 3500mAh(取り外し不可)
NFC 有り
通信方式 機種ごとに異なる

公式ページ
http://www.blackberrymobile.com/

前スレ
Blackberry KEY2 1台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529238505/
Blackberry KEY2 2台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1534553239/
Blackberry KEY2 3台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1537068389/
Blackberry KEY2 4台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1539710545/
Blackberry KEY2 5台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1546125804/
Blackberry KEY2 6台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555070143/
Blackberry KEY2 7台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1562901290/
Blackberry KEY2 8台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1576485723/

2 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 06:28:09 ID:o4ef5DYt.net
>>1


3 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:19:31 ID:w0h1VbVa.net
楽天アンリミテッドは大丈夫ですか。機種はシルバーです。

4 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:01:36 ID:eck7HdX5.net
今100-6ブラック買うならパンツより1shopがいいかね?

5 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:23:44 ID:j9oJjsbR.net
何で?

6 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:51:12.07 ID:osVsVDE5.net
>>4
今朝までのビックの特売知らなかったのか?
25000円で買えたよ。
今週末まで待ってるなら、またやるかもしれんな。

7 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:25:19 ID:jLMDQ0Kb.net
>>3
データ通信は使えてるよ。

自分の環境はなんだか通信サービスはありませんと常時通知されてうざいけど。。。

8 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:49:20 ID:oTehyhVe.net
>>6
それKEYoneの話じゃね?

9 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:39:04.13 ID:osVsVDE5.net
>>8
BBB 100-6って型番はKeyOneだろ?
なんでKey2スレで欲しがってるのかは知らんけど。

10 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:56:21.93 ID:osVsVDE5.net
ああ、すまん、key2はBBBじゃなくてBBF100-6だったっけ。

11 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:14:34.56 ID:hLkTEdd4.net
心を整えろよ

12 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 21:30:08 ID:L2ml9zD9.net
>>7

音声も使いたい場合はダメですかあ。残念。

シルバーなのでdual sim使ってるんですが、(0simとivido)電池の消費が激しくてシム1つにしたくて。
その候補のひとつとして楽天にしようと思ってました。

13 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 13:11:47 ID:paQRyRZR.net
chmateにキーボードショートカットが追加されたんだけど結構便利

14 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 04:12:32 ID:9vB5RINB.net
おつ

15 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 11:33:33.12 ID:GEqlm1O2.net
KEY2のナビゲーションボタン(画面下部の、戻る・ホーム・アプリ切り替えのボタン)って、
消灯されて見えなくなってることが多いけど、常時見えるようにしておくことはできないだろうか?
画面全体が表示されてるときは常時見えるというのでも、スリープ状態であっても常時見えるというのでもかまわない。
端末自体の設定でできればいいんだが、何かのアプリで実現できるのならそれでもいい。

16 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 12:41:10.86 ID:fSNHWooh.net
>>15
仕様。keyone買えば常に見えてるぞ。
後は重複になるかもだが、ナビゲーションカスタマイズ系
試してみればいい。

17 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 17:27:24.72 ID:FLzCTyfM.net
なぜ今頃・・・
https://japanese.engadget.com/jp-2020-06-03-blackberry-key2-fox-5478.html

18 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 17:39:44.46 ID:HuKyFMpO.net
んなモン売る余裕あるならメジャーアップデート突っつくなりなんなりしろよ

19 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 19:47:06 ID:480yYJVD.net
確かに…どうでもいいな…

20 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 21:49:04.21 ID:rbQP1DpJ.net
なんでだろうな

21 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 22:41:02 ID:BG3Xh+bN.net
>>12
消費が激しいのは、OCN SIMの話と一緒系?狐ビジネス

22 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 23:12:40.14 ID:EP1Ycprn.net
>>3
アンリミット!アンリミットです!

23 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 02:56:09.36 ID:gy8HxVmN.net
>>17
これケースじゃなくてシートなんだね。
シールで貼り付けるみたいw

24 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 10:59:01 ID:VuR6/Glw.net
正直めちゃくちゃ欲しいが、シール系ことごとく失敗させる(上手く貼れない+歪んでると気になる)俺にはこの値段は無理だ。
ケースだったらなぁ。

25 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 08:34:36 ID:TJCNayVm.net
急げお前ら
https://sosukeblog.com/2020/06/07/69443/

26 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 08:48:44.75 ID:ujb6zcHz.net
速攻で無くなってて吹いたw
なんだ、Bicのkeyoneセールもアレだけど、人気あるじゃん。

27 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 11:48:39.34 ID:TpNub2FA.net
結構興味あるって人はいる
ただ値段が値段だけに興味あるってだけじゃ気軽に買えないからな
今なら同じ値段でハイエンド機も買えちゃうしね
それなりに安くなれば手を出す層も居る

28 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 18:32:14.74 ID:UkkmiVZq.net
去年の8月2日に買ったんだけど今更に生産終了知ってびっくり
今のとこ不具合出てないからいいけど事故でお亡くなりになったらどうしよう

29 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 19:00:21.29 ID:EFvYj06W.net
>>28
A : 今のうちにあと3台買っとく
B : 今のうちに全ての補修パーツを買っとく

10秒待ってやる。どちらか選べw

30 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 19:02:16.95 ID:j6gvWfpd.net
市場在庫はまだまだ転がってるしな

31 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 19:02:57.78 ID:UkkmiVZq.net
>>29
C:>>29を殴る。現実は非情である

32 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 19:04:58 ID:UkkmiVZq.net
冗談は置いとくけど、価格ドットコムのカキコ見る感じサポートは酷いし生産終了だから期待できない、でいいのかな。現状ゲームにもネットサーフィンにも使ってないから長生きするとは思うけど、キーボードはバンバン使ってるからキーボードだけは買っといたほうがいいかなぁ

33 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 19:45:18.37 ID:OMUadzpS.net
AquaMozcのキーボードでいうF9とかF10での変換ができるからいいんだよね。これがあるからストレスフリ-なんだよね。フリック入力でも出来たらkey2は捨てる。

34 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 19:45:28.95 ID:b45JcuFv.net
サポートつーかFOXな

35 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 20:40:41.78 ID:EMMp/5vl.net
狐じゃなぁ

36 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 20:51:01.93 ID:oRByO2CM.net
カキコって久しぶりに見た

37 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 00:49:45.87 ID:7g4ZS00t.net
初カキコ… ども…

38 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 02:40:15.60 ID:qXuaUKlO.net
か、書き込み見るの一文字間違って消しただけだから…

39 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 16:42:55.66 ID:ibcfCiu8.net
初パピコ

40 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 23:59:44.38 ID:cDqOb77V.net
Garminのスマートウォッチ買ったとして
Garmin payとSuica使える?わけないよな
無理だよな分かってる

41 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 01:26:10.17 ID:yi6cxUXn.net
>>40
使えるはずだよ。今KEY2持ってないから試せないけど、要件は満たしてるし。

42 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 02:06:19 ID:ufyDJmB3.net
>>40
先月からGarminでSuica使ってるよ

43 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 09:20:04.25 ID:7V4I6ojd.net
AquaMozcで「ー」が出せないんだが $が出てくる
どうやるんだ?

44 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 09:51:21.64 ID:XWuGb5d3.net
>>43
説明読んだか?

45 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 17:50:09.77 ID:r5qymKhk.net
Huawei P9使いだけど、BlackBerry Key2が格安なので気になってる。退化する部分あるかなぁ。

46 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 20:23:11.69 ID:3lkZHTXq.net
>>45
すべての面で退化

47 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 20:48:35.57 ID:nQieK/la.net
>>43
説明書きを読めない子?

48 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 21:32:36 ID:3fZjUBDS.net
>>45
BBに何を求めてるか、による

49 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 22:17:48.64 ID:wTD/6+T6.net
格安か?

50 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 22:35:00.59 ID:r5qymKhk.net
>>46
そうか…orz=3

51 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 22:35:10.68 ID:r5qymKhk.net
>>48
見た目のかっこよさ

52 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 22:43:00 ID:31y5H3C0.net
格安ってビックのkey oneのセールの事じゃないよね

53 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 22:47:23 ID:mBQ+uBSp.net
他に無いだろ
BBとしてならともかく、他と比較してどう格安なのか知らんけど

54 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 23:28:26 ID:E184BPJa.net
>>51
じゃあ満足できると思うぞ

55 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 00:11:03.14 ID:eKjIPfc3.net
>>52
そう、そのこと

56 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 02:02:51.43 ID:AoYD2pCt.net
念願の銀が届くので全裸待機

57 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 04:21:32.18 ID:d5POKxD1.net
せめて朝になってから脱げ

58 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 09:22:51 ID:m6fuD/1v.net
KEYoneとKEY2を一緒にするなよバカ

59 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 16:06:17.03 ID:ada28R64.net
KEYoneの方が、カメラやキーボードの出来は良かったからな。
KEY2と一緒にされたら可哀想だw

60 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 20:54:19.51 ID:U5gb5cTT.net
キーボードのすりすり反応が悪くなってきた

61 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 07:54:11.14 ID:2XVxMBpV.net
セルフキーボード交換は難易度高そう

62 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 23:58:37 ID:2JX85yPl.net
キーボードだけaliで買っちまった
難しいのかー

63 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 11:08:52.95 ID:hfwf/lwi.net
>>59
逆に予備としてはKey Oneのほうが良いのか?キーボード命としては。やすいし。

64 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 13:04:42.20 ID:aqrc50z+.net
>>63
うそうそ

65 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 13:27:23.88 ID:WDlKF1cM.net
キーボードの耐久性はともかく、打ち易さでKEYoneの方がいいなんて初めて聞いた

66 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 13:39:26.68 ID:RlQ1HMkH.net
電池が突然死した…。どうすっかな。

67 :12:2020/06/19(金) 21:17:09.82 ID:uD7HvL5n.net
シルバーkey2ですが、楽天アンリミテッドsimをsim1にさしてデータ通信を任せて
sim2に格安sim音声にできました。
ivideo解約することにしました。アンリミテッド終わるまで約1000円で運用できます。

68 :12:2020/06/19(金) 21:19:15.24 ID:uD7HvL5n.net
楽天linkはsmsが来ないのでできません。

69 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 21:21:44.78 ID:lrf7FME+.net
>>67
アンリミット!アンリミットです!!

70 :12:2020/06/19(金) 21:49:56.13 ID:uD7HvL5n.net
>69
アンリミット!!アンリミット!

71 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 22:51:36 ID:/VvpAW9U.net
>>67
アンリミテッド、私も結構やっちまいます。

72 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 19:10:08.39 ID:1x0uBR8t.net
Evolve買ったた

73 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 19:40:35 ID:s4QsADXW.net
俺も買ったけどあまりにもっさりすぎて1週間もたなかった

74 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 15:49:42.21 ID:mgdg89oF.net
買う?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1260845.html

75 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 16:35:56.56 ID:Xd4QmTMn.net
LINEが横画面対応してたから割とまじめにほしいな・・・

76 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 16:40:33.01 ID:eLDyuHZ4.net
横って持ち替えるのが面倒で使わなくなるんだよな
縦がいいなあ

77 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 17:25:04.15 ID:LGV31/TT.net
なんだお前らBlackBerry使ってるくせにLINEなんか使いやがってみそこなったぞ

78 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 17:44:04.36 ID:orAo0LkG.net
許せる!

79 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 18:21:21.16 ID:MOhMgew6.net
>>74
Cosmo Communicatorとどっちがいいんだろうこれ

80 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 18:39:55.16 ID:LGV31/TT.net
>>79
コスモと比べるなよあれは不良品

81 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 18:53:54.40 ID:NigZZXSK.net
縦型と横型は用途が違うと思うのでどっちがいいってのはないかな
CCは基本的に開かないと十分に使えないのにたいして、f(x)はそのままでもスマホとして使えるから使い方次第

82 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 20:16:31 ID:04c14RRm.net
この板のスレを見ると中々やで

83 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 20:39:38.24 ID:W8H/0vHp.net
Pro1なんて届きもしない物に手出しちゃダメ絶対。
出す出す詐欺を繰り返してもう一年。さすがにあれはない。。。
スナドラ835機をまだ70kで売りつけるふてぶてしさw

84 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 20:55:45.50 ID:NigZZXSK.net
届きもしないって、7/4から量販店で販売されるってニュースなんだけど
そしてこのスレのKEY2は660でほぼ同価格帯だぜ

85 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 04:40:35 ID:C/Aag9Os.net
>>74
とっくに予約して金も払ってるんだけどもう1年も音沙汰なしw
公式フォーラムの評価もかなりアレなのでレビューで揃ってからのほうがいいよ

86 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 08:54:02.63 ID:172Vrb3P.net
半年くらいして値が落ちてから考えるかね

87 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 11:01:53.97 ID:u8fk6oQL.net
買っても使わないだろうな
やはり縦向きがいい
key2の液晶が横2160になったやつ欲しい

88 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 14:56:14.54 ID:nY7V5z0A.net
>>80
おおうそうだったんだ。KEY2使ってて好きなんだけどどうせQWERTYキーボードついてるなら十字Keyまであるやつも欲しいなと思って見つけたんだが、不良品なのかあれ

89 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 16:26:42.87 ID:GIHP2q7I.net
>>88
スレ読めば
【UMPC】Gemini PDA/Cosmo Communicator【5.99インチ】 17台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583075825/

90 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 00:26:58.69 ID:ZRS7cbaL.net
修理業者でKey2のバッテリー交換受け付けてたから依頼してみた
仕上がりが楽しみ

91 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 12:40:25.76 ID:bRTTDEsT.net
とにかくスマホ用のOSを積んでる限り横向きがクソなんだよな

92 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 13:02:25.70 ID:2L4vIPK7.net
>>91
それな。

93 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 16:39:57 ID:v4eIOPW9.net
>>90
どこでやったん?

94 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 14:13:42 ID:ApYKCLPB.net
やっぱり延期
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1261689.html

95 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 15:43:47.85 ID:7BrOnufe.net
いろんな横画面非対応アプリの時は
たて画面でのフリック入力可能とかなのかな?
カーソルボタンもあるし、エミュでのレトロゲーマシンとしてちょっと気になる

96 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 16:47:21.41 ID:s5SWV9h5.net
>>95
Pro1ならゲームとかやると性能を完全に発揮できなくてパフォーマンスが低下するって不具合有るぞ
まだ直ってないし、コレ買うならKey2買い買い直したほうが満足できると思う

97 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 17:06:43.19 ID:cmFUsxt3.net
>>94
完全に予測の範囲内というか絶対こうなると思ったわw
一年待っても送ってこないのに、予定通り発売になるわけがないんだよねぇ。。
key2延命したほうがいいかもなぁ。

98 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 17:08:30.67 ID:7BrOnufe.net
いや俺は最新3Dゴリゴリなんじゃなくて
MAMEやMDエミュ走らせてレトロゲーしたいだけやねん。

99 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 17:14:49.00 ID:TerS6SKw.net
エミュやるのにはカーソルキーが右にあるのはやりにくくないのかな
まぁキーマップ変更するんだろうけど

100 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 17:14:56.79 ID:cmFUsxt3.net
>>98
ちなエミュ走らせるならkey2やTitan の方が良いと思うぞ。
実際に入れてやってみたけど快適だよ。
レトロゲームはオリジナルの画角がほぼ正方形だしよく合う。
W,X,A,Dを十字キー、K,Lあたりをボタンにアサインすると快適。
key2もほぼ同じような設定で十分遊べたし。
2chMate 0.8.10.68/A-gold/Titan/9/DR

101 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 15:13:12 ID:61Rf8Ihx.net
何日か使ってると文字入力のレスポンスが
悪くなって来て、再起動したら一発でなおるんだけど、ボタンひとつで瞬時に直すアプリや方法ってご存じでしょうか?

102 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 17:12:58.83 ID:fpq1Ty6b.net
とりあえず、どのIME(日本語入力ソフト)を使ってる?

103 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 17:24:36.69 ID:ZXJaYeVf.net
モズク

104 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 17:33:15.56 ID:61Rf8Ihx.net
デフォのiwnnで入力アシスタントにGoogle自動入力です。

105 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 22:04:10 ID:lvkaq9tQ.net
ただ単にメモリ不足とか

メモリブーストでも使ってみたら

106 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 23:38:40.50 ID:BFZfBr8v.net
メモリ管理アプリの鉄板ってありますか?
あえてKEY2使いの方にうかがってみたいです

107 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 14:57:28.05 ID:KxHfERRG.net
メモリ管理アプリとかAndroid4.x時代くらいまで使ってたけど
余計なことしかしない思い出があるので入れてない
再起動して治るなら再起動したほうが楽で早くていいぞ

108 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 08:22:01 ID:HoUPp7vb.net
>>79
親指ポチポチ機とタッチタイプ機。
ディメンションは似ているが、全く異なる用途のもの。
それが理解できていないなら買っても不幸になるぞ

109 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 09:47:28 ID:t/LACXI1.net
高級メモリクリーナーだっけ?有料のやつ
あれ使ってる
一応フリー版もある
この機種に限らずずっと使ってるからお金払っただけで機能差は広告位じゃなかったかな

110 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 13:09:55 ID:/7op7jdu.net
あんなのに金払ってまで使ってるバカいるんだ

111 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 13:18:45 ID:t/LACXI1.net
>>110
自己満足の世界だからな
そういう意味じゃblackberryなんてクソ端末使ってるお前だって
バカと変わらない

112 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 13:39:35.46 ID:KrR0X2Mz.net
こんな過疎スレでケンカするなよ

113 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 13:57:29.52 ID:Dd/ac0T3.net
そうだぞハゲ同士仲良くしろよ

114 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 15:18:51.23 ID:t/LACXI1.net
>>112
>>113
そらそうだすまんね

115 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 15:40:03.63 ID:KYstDs82.net
旦那がblackberryユーザーで愛用してたけど、今のが中国メーカー製で出張先で預かられることが増えたので、私のところに来ました
正直、手に負えません
豚に真珠って感じ
なんか申し訳なくてごめんねって

116 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 16:32:24.40 ID:kqKSugmH.net
なんじゃ、そら

117 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 22:04:00 ID:R1+/WxZK.net
>>113
ハゲてねーし!!!

118 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 22:06:53 ID:6aYCrYqa.net
>>107
確かに再起動さえすれば一発で
なおるのでしばらく様子見ですかね。
年がばれますがwin98時代みたいです。

119 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 03:08:10 ID:8dYRudT3.net
>>118
3.1や95じゃないだけまだ若い
ちなみにiWnn使ってるみたいだけどキーボードタッチは有効にしてる?
カーソルがしょっちゅう飛ぶから不満だらけなんでスリスリ機能切ろうか迷ってるんだけど使ってる?
文節切り替えるには必要だしなぁ…

120 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 12:32:26.49 ID:d1LjDv1i.net
MS-DOSだろ

121 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 12:44:50.50 ID:Tq5Eitcy.net
DOS時代はしばらく使ってて勝手に
重くなるという感覚がなかった。

再起動でなおるうちはいいけど
我が家の初代Nexus7は再起動させても
激重のまま。
もはや室内時計としてしか使ってない。

122 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 16:30:44.50 ID:dStOOQ/z.net
BlackBerry最後の端末「KEY2 Last Edition」をFOXが299台限定販売 約7万円 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2006/30/news106.html

すごい製品名だな

123 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 16:40:06.45 ID:vaJWP839.net
LastなのはKEY2だから!BlackBerryじゃないから!!

124 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 16:55:02.31 ID:wUA/94RV.net
完全にファンアイテムだな
既にKEY2持ってるけど予備欲しい人かKEY1から乗り換えたい人向けかな

125 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 17:55:50.01 ID:bEh8aSkB.net
>>122
さすがに次世代BlackBerry(KEY3?)は別の中国企業から開発・販売されるはずだよね・・・

126 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 18:26:37.84 ID:+jjrtfGn.net
LEの好きな色か、Key2のシルバーにするわ。

127 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 18:26:49.93 ID:NKVP1S06.net
>>125
もう販売されないんじゃ

128 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 22:32:11.94 ID:/VjBGvyG.net
>>122
100-9のみだった。100-8をもとめているんだ。デュアルsimじゃないと。

129 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 22:53:07.63 ID:+jjrtfGn.net
Blackberry Last editionじゃなくてなにより

130 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 01:52:47.38 ID:IweXiCpY.net
もうちょっとだけ続くんじゃ...
ファームウェアのアプデあと一回ぐらいあるだろか

131 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 02:26:31.77 ID:JBvTMIZV.net
アラミド繊維のケース付属って書いてるけど、なんとか別売りしてくれよぉ!!
Key2に合うケースが少ないから、公式でいいから出してくれ…

132 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 05:04:17 ID:JIf4NKiP.net
そういえばソフトウエア面でのサポートはあと2ヶ月、8月で終了だっけ。
ヘタにandroid 9ぶっこまれてkeyoneみたいにモッサリするなら要らないな。

133 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 05:40:35.25 ID:FSMmUcua.net
アップデートできるのとするのは違うから

134 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 05:42:01.42 ID:6b1//v4v.net
Last Edition
略してLE

135 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 06:34:57.00 ID:qZWV5EFm.net
>>134
ならもう持ってるわ 299台のうち1台は他の方どうぞ

これで本当に絶滅しちゃうのかなぁ

136 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 07:21:19.87 ID:1xUrxhaO.net
不良在庫に刻印だけ打つ簡単なお仕事です

137 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 07:25:39.02 ID:GGWwicIu.net
古い機種だけどBlackBerryに興味あったし夜まで残ってたら買おうかな

138 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 08:51:32.68 ID:1xUrxhaO.net
最新機種なんですけど

139 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 12:35:50.18 ID:02V/k/oT.net
買いたまえ

140 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 16:43:44 ID:exCfCcoZ.net
SD660は名機。
余裕で戦える。

141 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 18:07:54.64 ID:xltG74YC.net
100-6 はACQ160が降ってきた
OSは8.1のままだけどセキュリティパッチが 2020/5/1 になった
https://i.imgur.com/1SOHoEX.jpg

142 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 20:46:52.48 ID:GGWwicIu.net
クソ…まだ売れ残ってる…

143 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 22:24:22.22 ID:ESi2THb7.net
>>142
おめでとう!宣言に従い、買いましょう。
なお、自分は3台+LE持ちなので、見送ろうかと…

144 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 22:40:32.44 ID:GGWwicIu.net
注文しちゃった
これから宜しく

145 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 23:44:36.01 ID:fYSE389S.net
3台も買ってどうすんだよ

146 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 00:09:43.31 ID:OYAwfoMv.net
4台じゃね

147 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 00:46:32 ID:Q5ci14vn.net
勢いで注文してしまった
これでBlackBerry七台目だな 
KEY2は2台目

148 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 01:20:02 ID:tf9XPcPv.net
スペースキーの反応が悪くなってきた
これ持病みたいなものなんだよね
解決方法何かあるかな?

149 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 01:40:07.37 ID:wGYbxJp2.net
スペースキーはスペース以外にも指紋認証とかにも使うからなぁ…

150 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 02:57:00 ID:hVHtM6ao.net
>>148
キーボード交換

151 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 09:27:33 ID:UUVKEwlS.net
>>128
同じく
DUALSIMのシルバーもあったら飛びついたんだけどなぁ
正に>>136が本当のところなんだろうな

152 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 10:13:47.57 ID:Z/zGtowM.net
299台限定でまだ売ってるけど本当に限定なんだろうか
シリアルナンバー晒したら被り番号発覚して炎上とかならんかな

153 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 10:46:46.23 ID:Srwg63Eo.net
>>152
全数IMEIが同値

154 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 12:12:23.10 ID:13P+JxA7.net
俺はシルバー持ちなんで注文したよ瞬殺だと思ったら夜中に注文出来た

155 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 13:41:37.67 ID:PWTIoiLk.net
まだ注文できるぞお前ら急げ

156 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 14:47:28.23 ID:899y+c2I.net
レッドみたいに見た目でハッキリ分かる違いとかじゃなくて
ぶっちゃけ自己満足のシリアルナンバーだからなぁ
好きな人なら買うだろうけどそういう人は少ないから…
せめて赤でLastEditionとかなら買おうか悩むんだけどね

157 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 18:17:40.38 ID:mr5CWbe2.net
すぐ売り切れると思って急いで買ったが、思ったより残ってる
ただFOXのツイッターでは残り少ないって言ってるし、そろそろ売り切れるか
シリアルNo.1〜20は店舗で販売するってね

158 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 18:49:12.82 ID:E4lpmRTW.net
注文殺到で発送が遅れるってメールきた

159 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 18:52:39.22 ID:7zrDi0Gv.net
ただでさえニッチな端末でしかも2年落ち。299台も需要があるとは思えん。

160 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 19:16:08.09 ID:E4lpmRTW.net
しかし注文数決まっているのに注文殺到で遅れるっておかしくないか?
しかも10日も遅れるって最初から用意しとくだろアホかよ

161 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 19:17:21.99 ID:rq2Az5Zv.net
>>158
バーーーカ

162 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 19:21:16.00 ID:iqYwfIju.net
これからシリアルNo入れるってこと?

163 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 19:30:55.84 ID:fXsxxgR0.net
FOXナメんなよw

164 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 19:31:53.53 ID:3ODz8IZN.net
シリアルナンバーなしのものが64800円(ビックカメラ)で買えるのに
アラミドケースとシリアルナンバーごときで69980円は高杉

165 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:00:01.33 ID:vRRfvp1g.net
おまけにdual sim で全部入りなら考えたけど、変な入れ墨だけじゃなぁ、、

166 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:14:37.25 ID:Z/zGtowM.net
うちも出荷遅延の連絡来たわ

167 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:33:44 ID:E4lpmRTW.net
>>161
なんでバカなんだ?小学生?

168 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:38:03 ID:AbWhVF07.net
ただの在庫処分やろ
半額でようやく買おうか悩むぐらい

169 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:40:46.38 ID:BrVrvOCc.net
これ買う人って本当にこの機種が
好きなんやろうな。
使わずにデットストックで取っとくのかな?

170 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:40:58.26 ID:mr5CWbe2.net
刻印じゃなくて色・デザインを変えるか、せめて今回の299台だけでもFelicaが使えたらよかったんだが。
結局買っちゃったけど

171 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:44:53.21 ID:0Jw3tUbe.net
FOX()のシリアルナンバーに何か価値あんの?

172 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:48:37.69 ID:E4lpmRTW.net
記念買いだけど?いずれもう一台買う予定だった(来年位に今のKeyoneみたいにビックカメラで安売りするだろうから)けどシリアルナンバー入りのを最後に持ってみるのもいいかなと
十万円使ってなかったし

173 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 20:52:35.26 ID:sBbExnIE.net
>>171
皆無

174 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:02:55.54 ID:SBW2pO7j.net
限定品にシリアルNo→わかる
シリアルNo入れて限定品→意味不明

175 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:10:29 ID:fXsxxgR0.net
木目調の変なのよりこのアラミドだかのケース売ればよかったのにな

176 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:20:06.80 ID:d1AVcHGw.net
名前からしてメーカーの限定品と勘違いして買ってしまう人もいるんだろうなぁ

177 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:39:28.20 ID:kyzkw76E.net
非公式限定版か。ケースは良いと思うけど。

178 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 22:06:34 ID:EhBhsi3c.net
ケース嵌めると刻印は見えなくなるの?

179 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 22:55:41 ID:mr5CWbe2.net
>>178
ケースにも刻印あるから見えるよ

180 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 23:16:26.06 ID:xBhekEza.net
レーザー彫刻機持ってるから、勝手に301番とか、番号いてれみようかなw

181 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 00:38:07.37 ID:wyHbgEYh.net
どうぞどうぞ

182 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 04:47:50.84 ID:fjCvTKme.net
同じく給付金も使ってないし、keyoneがお気に入りすぎてkey2持ってなかったので記念に買った
これが売れることでまだまだ国内でQWERTYキーボード付き端末の需要があることのアピールになればと思ったけど、いまだに注文できる時点でそんなに需要ないのかね

183 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 05:00:29.22 ID:r0vx5pL2.net
いま基準で見ると流石に画面が小さすぎる
privみたいなスライドだったらせめてと思うけどどうだろうね

184 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 06:50:04 ID:wesVT5GK.net
>>183
cosmoかPro1をどうぞ!

185 :469:2020/07/03(金) 07:30:53.76 ID:Gv/+sWD7.net
pro1オーダーしてから1年以上経つけど未だに発送される気配がない件

186 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:22:56.94 ID:nACVfMD7.net
リンクスが取扱い開始を発表したけど発売延期になったね > Pro(1)

187 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:28:16.55 ID:Mxt+G7k4.net
あれ出資金詐欺だろ

188 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 08:29:38.24 ID:Vx7LlnpP.net
>>187
出資どころか普通のメーカー直販だったという件w

189 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 09:45:34 ID:SFMYuuez.net
>>182
欲しい人は既に持ってるってのが売れ行き伸びない最大の理由だろうね
差別化が上手く出来てないから今あるのでいいってなる

190 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 12:20:14.05 ID:LowAZQ0P.net
>>189
要するに中途半端なんだけど、予備機欲しい人に需要有りって感じかな。

191 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 12:36:14 ID:tGaTDYtD.net
予備機欲しい人なら通常版の方が安く買えるぜ

192 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:12:16.32 ID:KpliMv8q.net
なんでもないから書きようもない記事
https://ascii.jp/elem/000/004/018/4018514/

193 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 13:19:40.03 ID:Q+bdWlW2.net
>>192
もう二年ほど前の機種だもんな、今更レビューすることもないしね…
刻印のところの写真見て終わりとしか言いようがない…

194 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 14:47:13.22 ID:r0vx5pL2.net
>>192
ケースが本体みたいな商品なのに、なぜケースの詳細が無いのか…

というかケース単品で売ってくれ…

195 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 08:10:22.72 ID:6pp7wS90.net
最後のBB端末かもと思うと買っておきたいし、でも2年前のスマホだし……とうだうだ悩んでたので、ただシリアルナンバー入ってるだけだとしても新しく出してくれるのは自分への言い訳ができて個人的には嬉しい
しかしLast Editionって他に名前なかったのかね、略すとLEになっちゃうからなんて呼べばいいのか

196 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 12:28:41.84 ID:SYtoAr9T.net
もうQ10サイズの軽量qwerty機を出してもらえる可能性は断たれたわけか
KEYは両方ともデカすぎて、俺の用途にはマッチしないのだよなあ。

197 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 12:38:50.03 ID:SYtoAr9T.net
副業で介護職やってるもんで、できるだけコンパクトでかつすぐ連絡できるように文字打ちがしやすい端末がほしいんだが、その最適解がQ10だった
KEY1KEY2をポケットなりなんなりに入れて車椅子ベッド移乗介護とか無理
ただ、LTE band1が使えないので流石に実際運用は無理
仕方無しにqwertyを切り捨ててコンパクトを取り、cubot kingkong miniを使ってるけど、半年以上経ってもフリック入力が早く出来ない。
やっぱqwertyが欲しい。

198 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:20:53.87 ID:LkcQxZYB.net
まだ言ってんのかこのバカw

199 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:25:56.39 ID:LkcQxZYB.net
41 SIM無しさん sage 2019/12/17(火) 17:28:57.73 ID:hzlgAn9f

週2で介護の仕事してるので片手で利用者さんの歩行介助しながら右手で連絡しなくちゃならなかったりするのです。
なので介護現場ではガラケーが主流ですが週2なのでもちろん支給はされません
本業のほうでは音楽をやっているので連絡はかなり頻繁に行っています。ですのでキーボード必須です
要するにコンパクトで軽くてしかも文字がパソコン並みに打ちやすいという端末が俺には必要です

200 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:26:18.26 ID:SYtoAr9T.net
どうしてバカと言われにゃならんの
軽くて小型のqwerty機は絶対需要がある
Bold9900みたいな端末の需要が今でもあるぞ。

201 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:41:49.85 ID:7nbcJtct.net
今際の際まで言い続けるんだろう
もう放っといたれw

202 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:49:28 ID:nceStij7.net
もう届いたらしい
https://jetstream.bz/archives/105340

203 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:56:01 ID:3jHQNWfV.net
何か刻印が全てを台無しにしてるな……

204 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:59:59.63 ID:nceStij7.net
まあREDは98000円したから比べれば安いか???、

205 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:00:29.89 ID:n9Oj5WBv.net
限定disるつもりはないけど、正直これか。。。って印象あるなぁ。。。
まぁ本当に自己満足だよな。物自体は変わらんわけだし。
刻印の書体と白抜き、もちょっと工夫して欲しかったな。
せめてもう少し小さくしてHelveticaやFrutigerみたいな普通の書体でグレーとか。

206 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:12:15.89 ID:T68mtQHN.net
刻印なんとも微妙で草
改めて赤見たけどカッコイイな、そっちのが欲しくなったわ

207 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:15:54.56 ID:OnUYCyhp.net
小さめ軽量めのqwerty機必要だろう?
俺は必要ですよ

208 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:31:22 ID:n9Oj5WBv.net
こちらでどーぞ。
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1574483418/

209 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:40:01.12 ID:OnUYCyhp.net
そっちにも書いてあるだろう

210 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:09:00 ID:ZAcJH3b2.net
在庫処分にご協力頂き有難うございました

211 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:16:39.66 ID:O0Kl7PQd.net
実際在庫処分なんだろうけど
企画者頑張ったよな。
リミテッドケースを用意したのがニクイ

まぁ俺はシルバー派だし純正レザーケース
好きなので傍観やわ

212 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:25:56.39 ID:eI8R/LII.net
改めて比較すると赤のかっこよさが凄い、値段的に手が出なかったけど欲しかったなぁ
思い切ってアリで筐体だけ仕入れて換装も考えたけど、どうも踏み切れないし…
あと化粧箱にも金かけてるな、最後の最後だからFOXも頑張ったんだろうな

213 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:33:45.26 ID:QlLoqHh3.net
アラミドケースなんて普通にアリで買えるやん

214 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:34:56.49 ID:QlLoqHh3.net
むしろこういう商法がFOX嫌いを生む原因やろ

215 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 23:59:43 ID:2Hq28KL2.net
ネット注文だと届くのが遅くなったから、キャンセルして実店舗で買ってきた。
店員によると、注文の大半はこれから刻印をするみたい。

216 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 01:20:01 ID:urd42R0k.net
>>215
売れ残ると大変だから売れた分だけ刻印するのかしら

217 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 05:00:26.28 ID:hHOL/Bs4.net
>>216
そうだろうね
>>202のように、ネット注文でも既に届いた人がいるところを見ると
事前に在庫を用意していたのは店舗用20台と、ネット用を何台かだけなのだろう。

218 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 05:08:40.96 ID:qDfkH1qZ.net
>>215
キャンセルどうやった?

219 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 07:27:03.11 ID:gyt+a/cM.net
たった20台しかない店舗用がまだ買えるのか……
実際今何台くらい売れてるのかなあ

赤人気だね。赤の良さがわかんなくて黒のほうが可愛いと感じる自分は安上がりでお得だなw

220 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 08:03:03.81 ID:EhputS8o.net
予約に応じてチョロチョロ追加刻印するなんて、
俺の家にあるレーザー彫刻機で刻印するのと同じような素人工作度合いだなあw

221 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 08:33:47 ID:hHOL/Bs4.net
>>218
発送遅延の連絡が来たメールアドレスに、キャンセルの旨伝えればOK。
当然だが商品出荷日までに連絡くれとのこと。
結構ネット予約をキャンセルして店舗で買う人は何人かいたみたい。
>>219
7月4日午前11時に店舗で聞いたら、予約済を除くと12台在庫があるみたい。

222 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 10:05:21.63 ID:LDAlYmYg.net
>>221
ありがとう

223 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 13:46:32.64 ID:gyt+a/cM.net
>>221
ありがとう
好きな番号選べるみたいだし店舗で買いたいけど、都内住みじゃないからなあ

224 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 13:53:30.11 ID:hHOL/Bs4.net
>>223
店舗の在庫、4日の11時の段階でうろ覚えだが
シリアルNo4〜6、8・9・12・14・17〜20
この辺りがたしか残っていたような…
取り置きは1週間程度って言ってたよ

225 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 14:49:43 ID:3olDoEaD.net
発送遅延のメール来て一気に冷めていくなぁ
店舗で普通に買える事も相まってキャンセルしてふらっと店舗に行って在庫残っていればそれでいいや

226 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 16:32:13 ID:HUSHwXKt.net
>>225
俺もキャンセルメールした休みなのか返信はまだない
作ってから注文とれよたかだか299台
資金繰りに困ってんのか

227 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 09:44:58.39 ID:23rS3xne.net
返金メールきた

228 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 12:24:05.61 ID:QO1Kt0LX.net
俺が使っていたKey2を欲しがっていたんで誕生日プレゼントのつもりで頼んだんだが発送が遅れて間に合わないんでキャンセルした
タイタンがアマで買えるようになったんでそっち買うかも
半額ですむし

229 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 12:33:43.46 ID:uutCOake.net
もうブラックエディションのバーゲンは来ないのかな。

230 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 15:06:54.57 ID:LM0XlaIC.net
今LE買わなくても半年後くらいにkey2のセール来そうだし今回はスルーでいいや

231 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 15:10:26.46 ID:ddoqG91E.net
LEと略すとLEになるだろ

232 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 17:40:01.12 ID:EB9fC1kg.net
>>228
主語がない

233 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 19:01:23.18 ID:qYNk9zXg.net
>>213
Aliでお勧めのアラミドかCFRPのケースありませんか?
なんか、どれも胡散臭く見えて(^_^;

234 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 19:13:32.23 ID:8941UW05.net
やべ欲しくなってきた

235 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 19:35:22.51 ID:zsiyNLJF.net
>>228
Titanは別ものだぞ
クソ重くてデカくてBlackBerryのキータッチを期待するとしんどいぞ

236 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 05:37:02.96 ID:OfAqFHW/.net
Titanは別物だけど、慣れればそこまで苦しくはないかな。
hubも入れればkey2と使用感はかなり近づけられるけど、
重いのだけは確かにしんどいw
アプデでキー入力の精度とキーボードスクロールの感じが毎回変わるし、
人にお勧めできるとは全く言えないけどな。
2chMate 0.8.10.68/A-gold/Titan/9/DR

237 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 10:19:21.35 ID:hAVuSf8w.net
A6クリップボード貼り付けるとかっこいいよ!

238 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 20:23:04.17 ID:q7oy2PJN.net
BBを使う理由はセキュリティー第一

239 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 20:50:40 ID:erzHbyRP.net
違うだろ
第一にqwerty
第2にかっこよさ
第3くらいにセキュリティ
第4にスクエア画面
すなわち第4まで考慮するとpassportが最後のblackberryだとも言える

240 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 20:56:47.66 ID:BvmFeaF9.net
まあそういう人も居るけど
ただ単にキワモノ好きってだけなのも居る

241 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 22:27:05 ID:SLcrtkfh.net
でも、慣れると手放せなくなる
iphone7と2台持ちですが、iphoneは何をするにも、ひと手間多くて不便と感じる

242 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 23:31:46 ID:7W4JrRQJ.net
>>239
9900くらいまでは3、1、2の順だったけどな。
途中から色々趣旨変わってきて迷走して、、、今がある感じ。

243 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 01:13:15.01 ID:j59Irz1s.net
Last Editionは完売したみたいね。
で、近々レアなお知らせがあるとか、思わせぶりなコメントがでているんだけど、何だろう?

244 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 01:21:07.41 ID:bVxV4ktx.net
Last Edition Red Version発売だな

245 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 01:22:16.02 ID:bVxV4ktx.net
それともKEY2 LE Last Editionか

246 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 01:54:36.65 ID:vLe554dJ.net
ロングラストエディションだな

247 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 06:05:23.02 ID:sYwU1MbA.net
KEY2 Last Editio2

248 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 06:07:13.69 ID:sYwU1MbA.net
すまんKEY2 Last Edition2だった

249 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 09:52:10 ID:lZge4tDz.net
売れ残り在庫に何らかの加工した程度で中身に関わるようなことは期待できないかな
むしろここでdualsim在庫復活とか言ってきたらふざけんなって思う

250 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 10:31:12.72 ID:1aL+Y2aJ.net
foxstoreでまだLastEdition売ってるね

251 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 10:57:05.08 ID:dHzR4bw8.net
シルバーの外装売ってくんないかな

252 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 11:23:31.80 ID:t9eAHtbC.net
シルバーってiPhone以上にアップルっぽいな。樹脂塗装じゃなくマグネシウム合金なら
最高だった。

253 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 11:38:36 ID:cPZOUuRN.net
>>252
林檎アレルギーの俺が触りたくなくなるからやめてw
ベゼルはアルミで、キーボード周りは樹脂だね。塗装はしっかり合ってる。

254 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 11:57:29 ID:/kXkWg/L.net
まあこれでFOXがKey2を売ることは出来なくなったなラストなんだから売ったら企業としてどうなのと問題になる

255 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 11:59:31 ID:t93T3LKO.net
>>254
何度も閉店セールのノボリ出す店みたいになるからなw

256 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 12:12:58 ID:EIs6Iw0V.net
実はkey3か新しいqwerty機の発表前の在庫一掃とかそういう話だったら何もかも許せてしまえる俺

257 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 12:37:35 ID:LWjuhl8C.net
正直スペースキーとカメラ性能改善したマイナーチェンジが出たらもう新作はいらないわ

258 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:03:36.14 ID:oUGeB+y8.net
>>243
まだ売ってるぞ

259 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:06:07.90 ID:P1V4+TA4.net
Key2にはじまりKey2で終わったからよくわからん

260 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:38:16.35 ID:3wu9/SbO.net
そのうち、ビックの週末特価投げ売りが開始されるよ。
今はまだKeyOneが売れ残ってるから、そっちの処分に忙しいようだけど。
それが終わったら、次はKEY2来るでしょ。

261 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:43:40.46 ID:TNwj1Q2O.net
ビックカメラはこの間までpriv売ってたからKey2売るのはまだ先だな

262 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 15:28:26 ID:JB/JW4pR.net
classic 2が出たら買う

263 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 15:35:20 ID:K3tCdpKY.net
ビックもシリアルナンバー入れて売ればいいのにな

264 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 17:33:55.48 ID:sXunoOOG.net
>>262
おれも!

265 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 21:25:36.84 ID:LKV5r7pC.net
Last Edition Fox storeもついに売り切れたか

266 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 21:35:01.89 ID:TNwj1Q2O.net
買う予定だったのに

267 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 11:33:18.78 ID:hyu9Yd9J.net
レア情報って、シルバーか
レッドなら欲しかったけど

268 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 11:49:26 ID:NjaF6stk.net
悔しく

269 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 21:24:36.31 ID:Jy5Lfayr.net
おまいらアップデートはした?
ACQ984ってのがキタ。
何が違うのかはさっぱり。

270 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 22:06:30.60 ID:shA8IIXV.net
俺も買う予定だったのに。
ビック、もう、BlackBerry ブラックエディション安売りしないのかな

271 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 22:13:16.20 ID:wk/By09k.net
スレ違い

272 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 18:04:34.79 ID:k001hGfh.net
今更買ったぜ
後悔はしていない
2chMate 0.8.10.68/BlackBerry/BBF100-9/8.1.0/LT

273 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 21:52:27.67 ID:FJ2w8ip9.net
結局赤とかLast editionとか色々出たけど、グロ版のDual128GBが全部入り?

274 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 21:57:45.15 ID:OUZnJXCS.net
ただしそれだと日本のau電波が

275 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 23:26:26.41 ID:gOX0bUYm.net
>>273
グロ版のブラックDualSim128GB欲しかったなぁ
早々にディスコンになったから以降はブラックでDualだと64GBしか選べなくなったんだよな…

276 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 07:27:16 ID:3UPxRDp9.net
ディスコンって言葉にわかに流行りだしたよなあ
少し前まではみんな廃番とか言ってたのになあ

277 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 08:20:39.82 ID:gBZoVGQG.net
>>276
お前はいつの時代から来たんだ・・・

278 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 08:44:01.37 ID:+r1S2oUo.net
>>276
コールドスリープから目覚めたのか?

279 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 08:58:10.95 ID:NH9tJQ3I.net
時空がねじ曲がってる

280 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 09:26:44.99 ID:3UPxRDp9.net
>>277
ええ
半年前はそんな言い回し聞いたことなかったぞ
コロナ流行り始めたころじゃないの?

281 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 11:07:08.01 ID:lmIUOy2z.net
塀の中から出てきたの?

282 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 11:44:01.34 ID:TloQe4Xn.net
コロナは脳に損傷与えるって話はマジなんだな恐ろしい

283 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 12:33:40.11 ID:F01qnAUw.net
半年前どころか半世紀前にはあった言葉じゃないの

284 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 13:20:23.79 ID:wYNbSSSg.net
半世紀とは言わないけど20年くらい前からあったよな

285 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 14:45:11.60 ID:WxVr/jWO.net
次の機種に乗り換えたとして
皆さんは文鎮化必至でも手元に残しとく?
潔く手放すか迷い中

286 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 16:43:58.57 ID:fkvl6Awb.net
人によりけりなんだから好きにしなよ
他人から大事に取っておいたほうが良いって言われたら、高値で売れる可能性あってもとっておくのかい?

287 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 17:17:33.64 ID:wHPnRWGi.net
みんながどうするかを参考にして考えようとしてるんじゃない?

288 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 17:23:35.31 ID:VZstAull.net
ガラケー時代から今まで使った端末一つも手放したことないわ、全部大事に置いてある

289 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 17:46:23 ID:cVDxdBjE.net
MOUMANTAIでKEY2もバッテリー交換やるようになったのね
たしか今まではKEY2だけやってなかったような
https://www.moumantai.biz/?pid=151702840

290 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 17:52:42.10 ID:cVDxdBjE.net
https://ascii.jp/elem/000/004/019/4019333/
放送日: 2020年7月13日(月)
時間 : 20:00〜20:30 放送予定
番組 : 299台限定の「BlackBerry KEY2 Last Edition」日本オリジナルモデル実機レビューの巻:スマホ総研定例会#142
299台限定の「BlackBerry KEY2 Last Edition」日本オリジナルモデル実機レビューの巻

291 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 18:05:07.99 ID:3UPxRDp9.net
>>284
discontinuedという言葉はそりゃ昔からあっただろうけど、ディスコンというダサいカタカナ語は今年入ってから初めて聞いたぞ

292 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 18:21:01.34 ID:TPL2RGXX.net
売れる時に売った方がええで

293 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 18:25:14.46 ID:rXeCCJLB.net
こんなニッチな端末のしかも中古、大した価格になりそうにないけどなw
それより今来てるアプデが最終なんかなー。8月でサポート終了と考えると。
別に要らないけどワンチャンPieが降ってきたら面白い。

294 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 18:28:07.27 ID:GrS/9NX/.net
>>291
もういいから少しは外に出ろ

295 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 18:34:54.89 ID:3UPxRDp9.net
むしろ5ちゃん内でしか聞いたことないのだが

296 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 18:53:25.14 ID:4nMtZWni.net
>>295
そとに出ろって

297 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 18:54:54.20 ID:GrS/9NX/.net
やっぱり引きこもりかよ

298 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 19:47:16.71 ID:3UPxRDp9.net
そとにでたらみんな廃版って言ってるよ

299 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 20:29:41.16 ID:W1R1awJz.net
ネタならつまらないし、ネタじゃなくて本気で言ってるならちょっと可哀想になるレベルだよ…

300 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 20:32:00.04 ID:GrS/9NX/.net
>>298
そうか偉いぞ次は面接受けようか
履歴書書けるかな?

301 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 21:26:15.05 ID:ntKjtXdQ.net
ビックのセールはもうやらないのかなぁ

302 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 22:42:05.00 ID:dePeOVb+.net
>>299
素で2ちゃん以外で聞いたことないんだが
変な略しかただなあと思う

303 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 22:56:09.37 ID:4nMtZWni.net
もういいよ
自分の世界の狭さだけ実感しとけ

304 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 23:12:36.01 ID:2mmfwLF9.net
最近2ちゃんのスレってどのスレも
みんなイライラしてへん?
別にそんなんいいやんってことで
拗れすぎな気がする。

305 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 23:39:38.76 ID:k//wTZ/x.net
>>304
そうだよな
カリカリしすぎてたわ
ありがとう
目が覚めたわ

306 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 09:01:27.41 ID:Ujvex5gi.net
落ち着いてカリカリでも食べろよ

307 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 09:22:35 ID:MpFOhMxx.net
なんやかんやでこのスレは、まったりでええなw

308 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 12:14:42.11 ID:AIyg1BxY.net
バッテリー交換だけすっか

309 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 12:53:33 ID:uzlUe8bZ.net
>>304
コロナでみんなイライラしてるんだな

310 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 13:31:44 ID:uyWqWDHc.net
バッテリーとキーボードのスペースを
直せばまた2年は使えるなぁ
どこでやるのがおすすめなんでしょうか?

311 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 13:48:24.76 ID:zY6sy+/+.net
少し上ぐらい読め

312 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 13:57:57.59 ID:uyWqWDHc.net
1から読んでるけどその上で
おすすめ聞いてみてん。
きにさわったんならすまんかった

313 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 14:08:33.79 ID:axmOW3qG.net
修理してる所が何箇所もあればの話じゃね?

314 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 14:29:07.81 ID:Gc3Cs8r3.net
>>310
○五郎お兄さん

315 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 14:35:15.09 ID:OelHIssq.net
iPhoneみたいに何%消耗しているか簡単にチェックできる?

316 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 15:16:12.14 ID:SOhsM+Uc.net
国内未販売か売ってても超マイナーな端末だと、
無問題か野木亜堂くらいしかマトモに修理頼めるところか無い
しかしどっちもコロナの絡みで時間かかるって聞いてるからなかなか辛い

317 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 20:08:30 ID:MpFOhMxx.net
>>314
そいやこないだマイク直してたね

318 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 03:10:47.84 ID:gAZE898q.net
>>314
あの人この前KEY1使ってるらしく直してたけど
有料修理やってくれるようならやってほしい

319 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 01:04:00 ID:aT6/Zb3E.net
スペースボタンの反応劣化いよいよ
我慢できないレベルに成ってきたわ
これ無水エタノールで擦り洗いとかで
回復するんかな?
人柱怖いw

320 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 01:14:59.88 ID:CvYrXsq5.net
うちも今頃になってスペースキー反応しない症状がでてきはじめた
なんか応急処置的なネタとかってあったっけ?

321 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 05:19:21.28 ID:6WW/qjaS.net
もうkey2使ってないけど、時々スペースキーの反応が鈍くなった時に
エアダスターで吹きまくった後に、隙間に付箋の粘着する方差し込んで
動かしたりして掃除してた。クリック音が変になったらっやってたな。
最終的には右半分が反応しなくなったけどなw やっぱり耐久には難あり。

322 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 06:14:04.03 ID:LkXmgGx5.net
この端末って持ってたら希少価値ある?

323 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 06:43:40.25 ID:fniIeli8.net
なんという間抜けな質問だろう俺なら死ぬ

324 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 06:52:00.87 ID:tH6o7opH.net
ああ間抜けだな

325 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 10:37:54.03 ID:KxCojY46.net
ない

326 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 12:15:13.38 ID:BWsBmHPc.net
マヌケは見つかったようだな

327 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 13:22:25.74 ID:a9dwjbyR.net
そんなことないよ。
いい質問だと思うよ。

328 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 13:57:32 ID:396cz4Xl.net
>>322
そりゃ希少価値があるよ
そして、今後の値上がりの期待もある

329 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 17:03:35.03 ID:LYQp+MKp.net
大体7年くらいで Android サポートが切れるから Android 8 なら 2025年位までの命か。バッテリーがそこまで保たないだろうから気にしなくてもよいけれど。

330 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 17:05:07.49 ID:AoSJCoNC.net
バッテリーの減りがめちゃ早くなってきた

331 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 17:44:11 ID:ffK6v0YC.net
電話3、4回とweb30分程度で夜には20%切る 結構ヤバい
地方に電池交換してくれるところないみたいだし、qx1000かcosmoかと 完成度どっちもBBに及ばないようだね...

332 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 17:48:06 ID:5ccqsmWU.net
少し上のレスぐらい読め

333 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 18:10:38.15 ID:ffK6v0YC.net
え、M********? 本土にデータ丸ごと送られない?

334 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 18:34:57.77 ID:/UimjasR.net
そう言うデーター
とった方も使い途無さそうだけどな

335 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 20:03:37.66 ID:lFnj1/+Q.net
>>331
修理屋問い合わせてみたの?

336 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 21:35:33.54 ID:U2RbSGnh.net
今日LastEditionが届いた
色々試してる途中なんだけどアラミドケースのせいでイヤホンがちゃんと奥までさせないんだけど……

337 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 22:53:29.17 ID:UudPnTNt.net
すまんやっつけなんだ

338 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 22:59:20.44 ID:OJtecRib.net
こっちも今日届いた
アラミドケース使う気ないんだけどとりあえず試しに着けてみようと思って嵌めたらとりはずしかたわからなくて詰んでる

339 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 23:03:50.32 ID:gEsLgXNz.net
>>336
ゆんゆんさんこんばんは
ケースをカッターか何かで削ってしまえばおk
なおケースの耐久性については保証しない

340 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 11:11:32.81 ID:BWTKYF95.net
それも一興

341 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 12:07:19.35 ID:XM6ZoiQl.net
アラミドに刃物通るのか?

342 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 12:42:11.66 ID:pY2YpGZG.net
キーボード交換修理しよう思ったら
どこの店も在庫ゼロで焦った
スペース死ぬ寸前
完全文鎮化前に一時避難いるなぁ

343 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 18:31:15.22 ID:gBYadXur.net
だいたいどのぐらい使えばやられるんだ

344 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:11:02.03 ID:CecNRNUO.net
俺は発売日直後でちょうど2年ぐらい。
数ヵ月前から微妙でこの数週間で急激に劣化。多分誰でも一律になると思う。

345 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 22:29:49.98 ID:gBYadXur.net
あー結構使い込んでいるね
俺の場合一年だから来年の今ごろ逝くかんじか

346 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 22:42:00.66 ID:n5pPDd2c.net
発売日直後で1年ちょいでスペースキーの半分が反応しなくなったな。
この時期まで使ってたらほぼ死んでたと思う。

347 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 23:13:12.45 ID:/IX5kOTT.net
自分も発売初日に買って今年の頭にはもう怪しい状態だったな
面倒だからヤフオクで売り払って新品買った

348 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 04:13:24.93 ID:JZPWb5+I.net
早くもヤフオクとメルカリに出品しているね
シリアル一緒なので同一人物

349 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 12:34:41.29 ID:FWkKIVu+.net
交換用パーツ在庫が復活するまで
KEY2休ませて中華スマホで凌ぐ事にした。
2度と在庫戻らないとかに成ったらやだなぁ

350 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 12:37:18.02 ID:b+3GP/NZ.net
>>349
あると良いけど可能性微妙だなー 8月でサポート完全終了を考えると
遅くても先月で色々と生産体制はとっくに終了してるだろうし、
後は流通分だろうな。

351 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 12:39:26.75 ID:8SW1h6qw.net
ttps://twitter.com/ninf/status/1284331465342251010
>BlackBerryの新作!! きた

お、おう・・・
(deleted an unsolicited ad)

352 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 12:44:37.75 ID:7nXHZ0cX.net
幸せそうだな

353 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 20:03:16.28 ID:HON0qtMU.net
新作w
良い夢見ろよ

354 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 11:13:35.80 ID:RGCD7OeB.net
>>348
Last E 昨日のうちに売れちゃったね
あの値付けで速攻で売れるんだ

ヤフオクの赤は、さすがにあの値付けでは売れてないな

355 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 12:11:19.87 ID:xXp/47KA.net
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587?site_domain=default
ちゃんと対応してた

356 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 16:38:21.41 ID:lTFN7dzx.net
また古い話を

357 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 18:23:39.13 ID:oaK2P/aH.net
キーボードショートカット使いたいからって理由だけでBlackBerryLauncher使ってたんだけど、もしかしてKEY2ってNovaLauncherでもキーボードショートカット使える?

358 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 19:04:17.81 ID:62tqoQUa.net
KEY2からはBlackBerryランチャー経由じゃなくて使えるようになったってどこかで聞いた気がする

359 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 08:31:48.94 ID:bV7qwkAN.net
そういやウチのKEY2もスペースキーの反応が悪くなっててカメラで撮影するとき微妙に不便だったんだけど
撮影ってEnterキーでもできるのね

360 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 02:49:09.58 ID:fa3vZfh2.net
KEY2の交換キーボードパーツ在庫復旧待ちにREDMI NOTE 9Sを避難用に買ったけど
普通に使いやすくて驚いたw

KEY2は文字を打たずに枕元ビューアで
延命中。はよ在庫戻って欲しいけど
このままうやむやで補修パーツ生産中止
になりそうで怖い。

361 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 03:09:24.51 ID:nQF6BVN2.net
キーボード補修パーツ、内容はともかく色々あるじゃん。
https://i.imgur.com/VJsMp5J.png

362 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 12:06:14.87 ID:FA3wAyKL.net
とっくに既出なんだろうけどツイッター謹製アプリで、文章書いたあと
ctrl+enterで送信できるんだね、今まで知らなかった…
Chromeでも検索欄入力後に同操作で決定できるし、もっと早く調べればよかった

363 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 17:22:05.73 ID:gSZw6/tc.net
あくあもずく更新されたねー

364 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 17:32:20.14 ID:fXigAB2q.net
>>363
すげぇ・・・こんなアイデアがあったとは
今までMozcでsymキーって何に使ってたんだっけ?

365 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 17:32:47.80 ID:zh1vBUBA.net
丁度考えてた内容のアプデでビビったわ
と言うかみんな考えは同じなだけかもしれんけど

366 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 17:38:51.70 ID:BX26t8kW.net
うちは更新されてない
最終更新が4月18日だけど時間差とかあるのかな

367 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 18:06:48.85 ID:fXigAB2q.net
βテスターになってる人のみじゃないかな

368 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 18:43:13.96 ID:BX26t8kW.net
ああなるほど

369 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 19:22:18.23 ID:fXigAB2q.net
さっそく新機能AquaMozc使いはじめたんだけど、2ちゃんねる専用ブラウザでレスをかきこんでる最中に
何か文字を打ち込んだ後にsymを2回押すと「.」(ピリオド)が入力されるみたい
手元のKEY2だとtuboroizと2ch Gearでそうなる(ChMateではそうならない)
他の人はどう?

370 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 19:35:01.02 ID:fXigAB2q.net
なんかsymキーじゃなくてスペースキーでも同じみたいだ
前からこんなんだったっけ?

371 :SIM無しさん:2020/07/28(火) 13:30:46.38 ID:gwqIZcW4.net
>>370
FEPのオプションだろ

372 :SIM無しさん:2020/07/28(火) 22:28:43 ID:tKBBNYHc.net
やっと手にいれました。
このスレにお世話になります

373 :SIM無しさん:2020/07/28(火) 22:39:32.51 ID:ANuHT+1X.net
終わるのに買っちゃったの?

374 :SIM無しさん:2020/07/28(火) 22:46:57.42 ID:h7JLCeoI.net
頭おかしい

375 :SIM無しさん:2020/07/28(火) 23:47:32.81 ID:E5147yzG.net
いま買わないと終わっちゃうからな
その意味では買っておくのは正しい

376 :SIM無しさん:2020/07/29(水) 04:04:13.85 ID:r/v0n0cf.net
絶滅種を確保しておくのは、ある意味正しい

377 :SIM無しさん:2020/07/29(水) 11:52:43.77 ID:TgTZ+kj8.net
モバイル好きなら大正解だろ

378 :SIM無しさん:2020/07/29(水) 12:50:42.41 ID:bOlMUkAS.net
もう少し早く買ってくれてればKEY3が出たのに

379 :SIM無しさん:2020/07/29(水) 22:49:09 ID:NdYBnDq1.net
職場近くの店で中古売ってる情報みて
帰り寄ったら売り切れてた (T-T)

380 :SIM無しさん:2020/07/29(水) 23:13:08.14 ID:Bs5pPRbd.net
セルフでキーボード交換した人いる?やっぱり難しいのかしら

381 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 02:55:31.66 ID:0EVEytpU.net
例のブログで例の所にキーボード交換に出したら指紋認証出来なくなって返ってきたと書いてるな

382 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 03:13:01.64 ID:c2UX+qm3.net
興味あるけど例のブログ見に行くのはなんかやだな…

383 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 03:53:17.59 ID:kkq3WOVz.net
例のブログって何回も同じ記事繰り返してるとこか?

384 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 05:37:13.05 ID:2axWeN34.net
グロ苺

385 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 10:14:39.41 ID:ATSXIZjI.net
>>380
前スレにも書き込んだけど自分でやりましたよ。
何箇所か気をつけるポイントはあるけれど、難しいとは思わなかったよ。
手間はかかるけど。

386 :SIM無しさん:2020/07/30(木) 12:31:22.22 ID:MplgvcQU.net
例のブログだけど送り返して直って返ってきたって

387 :SIM無しさん:2020/07/31(金) 19:56:05.97 ID:ZxKRh7oh.net
いつまでやってくれるのだろうか

388 :SIM無しさん:2020/08/01(土) 18:45:26.54 ID:5APsD5lT.net
>>387
何を?

389 :SIM無しさん:2020/08/01(土) 19:16:33 ID:lFlgolqJ.net
流れ的にキーボード交換含むKEY2の修理・メンテのことだと思うが
他に何かあんのかね?

390 :SIM無しさん:2020/08/01(土) 19:37:29.30 ID:peOwFcDT.net
キーボードの修理

391 :SIM無しさん:2020/08/01(土) 19:46:31 ID:5DJ+XAUS.net
388以外はその認識だと思う

392 :SIM無しさん:2020/08/01(土) 19:48:38 ID:uEzJCEPI.net
ブログじゃないの?

393 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 02:52:44.51 ID:MMScD9nP.net
キーボードの修理はパーツ無くなるまではやりそうだよな。
BBのOSアプデのことなら今月末で終了じゃなかったっけ。

394 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 12:36:20 ID:tX2rvpXU.net
このさい修理業者にパーツを作っていただいてだな

395 :SIM無しさん:2020/08/02(日) 15:05:16 ID:OUihF4uU.net
アリで買えばいいんじゃないの?

396 :SIM無しさん:2020/08/03(月) 18:58:41 ID:9VxE3nJy.net
今から新品本体買うならどこで買うのがおすすめでしょうか?

397 :SIM無しさん:2020/08/03(月) 19:03:31 ID:tEtffl//.net
もはや「手に入るならそこで買え」じゃないか

398 :SIM無しさん:2020/08/03(月) 19:19:30 ID:ont0qM3C.net
あま

399 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 20:26:00.08 ID:tr4DMtzu.net
モズク来たね
別の昨日を割り当てていたけれどこれにするか

400 :SIM無しさん:2020/08/05(水) 23:25:40 ID:kzjdb8AH.net
あゝスペースキーの置換か

401 :SIM無しさん:2020/08/06(木) 13:32:37 ID:Q6n7X418.net
さすがにスペースへたってきてたから丁度よかったわ

402 :SIM無しさん:2020/08/07(金) 19:51:27 ID:cTsemrBB.net
駄目だ、反射的にスペースキーを押してしまう
その位置と大きさすごく便利〜でもsymを押します

403 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 11:32:54 ID:rMcHiP+5.net
生産性タブの調子悪いんですが代替のアプリ知ってる方いませんか

404 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 15:24:56.50 ID:C4HIuKE7.net
イヤホンジャックにイヤホンをぐっと押し込むと奥まで挿せるけど、手を離すとちょっと浮いて片耳からしか音がでない
仕様じゃないよね?

405 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 16:10:55.69 ID:VP/xJjq1.net
相性じゃない?
うちのはイヤホンによってはキンキン音すごいのがある

406 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 16:48:52 ID:i83LLBHe.net
うちの子は付属のイヤホン使うとノイズ走るんだけど。他のデバイスにそのイヤホン使っても普通だし、他のイヤホンをKEY2に挿しても普通だし理由がわかんない

407 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 17:03:06 ID:C4HIuKE7.net
相性……
規格が同じなんだからどの機種でも同じだと思ってたけど、KEYoneだと根本までしっかり入るイヤホンジャックカバーが微妙に浮いてるのも相性が悪かったと思うしかないのか

408 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 17:04:57.96 ID:9XSj2tUs.net
うちの子

409 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 17:16:43 ID:mhZveQRR.net
>>406
親がバカなんだろ

410 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 19:02:33 ID:VVE0O92K.net
普通に引いた

411 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 19:16:47 ID:i83LLBHe.net
ひでえ言われようw

買った当初からそうだからKEY2でイヤホン使わないようにしてるわ。思い返せば保証内の時に修理か交換に出しとけばよかったかなぁ

412 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 20:54:53.25 ID:evckr2lT.net
だってキモいよ普通に

413 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 22:16:15.57 ID:C3nVPcd9.net
ケースに当たってるんじゃない?
付属のケース付けたらちゃんとイヤホン挿せないし。
FOXSTOREに仕様ですか?って問い合わせしたら無視されたわ。

414 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 22:55:39 ID:/AvRFBN0.net
なぜスマホがうちの子なのか?

415 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 23:45:00.36 ID:VP/xJjq1.net
なんでもうちの子っていう人いるよね
犬猫じゃあるまいし
まだコイツの方がまし

416 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 23:51:21.37 ID:/AvRFBN0.net
いや犬猫の方がマシだろ

417 :SIM無しさん:2020/08/08(土) 23:53:53.71 ID:p2OpJgML.net
そういえば最近擬人化ってあんまり聞かないね

418 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 01:57:50 ID:aULZib57.net
>>413
付属のじゃないけどケースつけてるから、そう思ってケース外して試したけど同じだった
一応FOXに問い合わせたけど無視されるのか

419 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 09:54:23 ID:5V1Md7lF.net
ーってモズクでどうやって出すん?

420 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 09:57:34 ID:wgHBHlj1.net
まじかよ

421 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 10:00:05 ID:wgHBHlj1.net
こうやるんだよー

422 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 10:58:54.56 ID:oNrhRyIk.net


423 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 14:48:08 ID:2bOsJNuR.net
>>419
$でー
本体のカスタムキーを通貨設定にしないと反映されなから気をつけてな

424 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 17:10:34 ID:3YCi02Yi.net
ちゃんと説明書読もうぜ

425 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 18:54:52.68 ID:Y3f8bvqO.net
伸びてると思ったらこれか

426 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 19:14:51.30 ID:uPkyd7E6.net
すいません。ありがとうございました。
打てるようになりましたーーーーー

427 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 19:59:38.76 ID:S/Ag7ChN.net
いいってことよ

428 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 20:27:43 ID:3YCi02Yi.net
誰だよお前w

429 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 21:52:41 ID:2bOsJNuR.net
発売から2年経つけどまだ買ってくれる人がいるのは嬉しいな

430 :SIM無しさん:2020/08/09(日) 21:55:29 ID:J1yZE1GM.net
>>425
長音だからって言って欲しかったんだろ?

431 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 12:18:10 ID:FQ8rCxRA.net
また米中問題で規制の心配が出てきたな

>>中国スマホメーカーはトランプ政権の規制策で米国アプリインストール不可に

今のトコTCLは入ってないみたいだが・・・米国製アプリ全部って
他の中華製スマホとかどうなるんだろう

432 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 12:43:44 ID:D3mmxaq1.net
引用符も書けないのか

433 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 13:26:27 ID:QnPcE6dD.net
今現在だって中国国内のスマホにはツイッターやフェイスブックがインストールできないようになってるのだぜ

434 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 13:28:20 ID:v3E9zeJX.net
バッテリー交換してきた、これでもう少し延命できる。。(尚も元のバッテリーは少し膨張してた

435 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 16:58:44 ID:FQ8rCxRA.net
>>433
んなもんは俺らには関係ないが、中華製ではってなったら現実問題だろ?
てか製品ごとで区別できるもんなんだろうか?

436 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 18:04:04 ID:/Fwkor0S.net
やるにしてもHuawei同様○○年以降の製品からって感じだろ。
どっちにしろkey2は影響ないし、影響あってもここの住民ならapk拾って
ぶちこんでそうだしなw 次のBBはほぼ望み薄だし。

437 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 18:51:39.71 ID:FQ8rCxRA.net
>>既存ユーザーには影響なし、ファーウェイへのAndroid供給に関してグーグルが声明

って記事の後半にもあるが、これからはどうなるか分からんって感じじゃね?
OS抑えられてる状況でアメリカダメってなったらかなりきついと思うんだが

438 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 19:06:27 ID:DIl3w1b7.net
ファーウェイがハードqwertyキー付きスマホを出すってことになってから気にしようぜw

439 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 21:52:57 ID:FQ8rCxRA.net
みんなあんま気にしてないんだな
俺なんか上の一昨日の記事に

>>米国の制裁によりHuaweiはすでにGoogleの主要サービスへのアクセスを失い、これにより中国外でのスマホ販売は大打撃を受けている。
>>もしクリーンネットワークが適用されれば、OppoやVivo(ビボ)、Xiaomi、その他の中国スマホメーカーもHuaweiと同じ苦しみを味わうことになる

って書いてあったからあーあこれからいよいよかなと思ったんだがw
どうなるか誰も分かってないってトコが尚更・・・

440 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 22:04:51 ID:9PtKBp+O.net
>>439
それなら自分で対処すればいいじゃない
心配すればいいじゃない


俺の場合分かってないしこの先どうなるかも分かんないし、
そもそも俺みたいな一般人にはどうしようもねーし
なるようにしかならねーよって思うしかないしw

441 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 22:18:44 ID:FQ8rCxRA.net
>>440
いや実際そうなったら買い替えるなりなんなりもちろん対処するけどさ・・・
でもそういう会話するとこじゃないのか5chって

こういう話題みんな嫌いなんかな?
まぁそれならそれでいいけどw

442 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 22:27:08 ID:DIl3w1b7.net
普通そういうのは別途専用スレがあるのでそこで話すのが5ch

【中国製スマホ葬式会場】Huaweiに続け!XiaomiとOPPOもGoogleサービス使用不可へ [ガーディス★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1596881822/

443 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 22:40:26 ID:FQ8rCxRA.net
>>420
blackberryもTCLで関係あるんだからいいと思うんだが・・・ダメなんかな?w

てか最後の質問にするけど、さっきから俺が話してる人って全員同じ人?
みんなID違うから一応別人として対応したけど単発多すぎね?

444 :SIM無しさん:2020/08/10(月) 23:00:43.98 ID:xQl87/g8.net
連投してるのがお前だけってことだろ

445 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 00:58:51 ID:VEGl/E5m.net
単発ばっかりが同じ奴に見えるという状況は、Blackberryの心配する前に5chから一旦離れた方がいい

446 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 01:11:46 ID:jo4Vpatb.net
狂ってる

447 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 03:57:21 ID:M8cnanGR.net
中国企業謹製と海外設計の中国メーカー製造は別だとおもうんだけど

448 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 05:25:21 ID:ZU/C0/LE.net
バラクオバマ「トランプサン、ボクノダイスキナ、BBダケハミノガシテクダサイ。」

449 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 08:05:33 ID:dA41RPWz.net
半角カナとかバカ丸出し

450 :SIM無しさん:2020/08/11(火) 22:17:24.19 ID:wjIOojB5.net
スペース・キーも普通でよかったのに

451 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 00:52:57 ID:hSqHyu1q.net
404です
FOXから「市販イヤホンは挿せないことある。純正イヤホンが奥まで挿せて音が出るなら正常」って回答きた
同じ3.5mmミニプラグなのにKEYoneや他の端末では挿せてKEY2では挿せないってそんなことあるのか?って純粋に疑問なんだけど、とりあえず>>405の言う通り相性だったということで一応報告です

452 :SIM無しさん:2020/08/12(水) 02:12:27 ID:0gZgot4y.net
>>451
「KEY2は3.5mmの3極プラグ規格で作ってある」って言い方ならまだ納得できそうだけどね
そう明言しない、あるいはできない=規格外で製造してしまってる、のかもしれない
今どきミニプラグごときでそんな間違いすることあるんかい、と思うけども


悲しいかな私のKEY2がバッテリー膨張でカバー外れてきた
アリエクスプレスで注文か・・・

453 :SIM無しさん:2020/08/13(木) 00:22:47 ID:OMQfx84k.net
イヤホンのプラグとジャックの相性、意外なことにたまによくある

454 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 00:22:03 ID:8/21efiM.net
アマゾンくっそ高いな
一時期6万4000円くらいまで下がったのに買いどきを逃した
記念でラストのモデルが欲しかったのに

455 :SIM無しさん:2020/08/15(土) 04:03:48.39 ID:Qn0ZePrk.net
俺もバッテリー膨張したから交換したいけど今アリで頼んでも遅くなりそうだな
店で交換頼んだほうが良いかなクソ高いけど

456 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 20:34:59 ID:0sEEpeK8.net
ココ最近SMSが受信できなくなってしまった

457 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 21:58:53 ID:QY5Mc3WD.net
期待していいのか・・・?(半信半疑)
ttps://twitter.com/gadtorade/status/1296063451266080774
ttps://pbs.twimg.com/media/EfyK1wbUwAU2HOU.jpg
(deleted an unsolicited ad)

458 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 22:05:35 ID:X7W503YP.net
ブラックベリーは必ずしもqwertyつきってわけじゃないから、自分は過分な期待はしないぞ

459 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 22:08:17 ID:QY5Mc3WD.net
https://www.xda-developers.com/new-blackberry-smartphone-physical-keyboard-5g-coming-2021/

ネット翻訳だと

>物理キーボードと5Gを搭載した新しいBlackBerryスマートフォンが2021年に登場
(略)
>しかし、BlackBerryデバイスを所有したいと考えている場合は、新しい会社がマントを取り上げ、5G接続と物理キーボードを備えた新しいBBブランドのスマートフォンを約束しました。
(略)
>OnwardMobility は、BlackBerryおよびFIH Mobile Limited(Foxconnの子会社)とのライセンスパートナーシップを発表しました。これにより、OnwardMobilityは、5G対応の新しいBlackBerryブランドのスマートフォンを開発、設計、製造できます。こ
のスマートフォンで利用できる他の唯一の情報は、その名前の一部を除いて、
>物理的なキーボードが搭載され、2021年の前半にヨーロッパと北米に発表されるという事実です。
(略)
>契約の一環として、FIH Mobileはスマートフォンの設計と製造を行い、OnwardMobilityは製品計画と市場開発を行います。一方、BlackBerryはその名前と評判を活用しています。
>名前がどれだけ前に生き残ることができるかはまだ不明です。

TCLじゃない別の会社がライセンス契約を結んだってことでいいのか

460 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 22:24:16 ID:jzsgoEon.net
新しい端末の期待していいの??

461 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 22:27:46 ID:QY5Mc3WD.net
https://www.businesswire.com/news/home/20200819005202/en/OnwardMobility-Announces-Agreements-BlackBerry-Foxconn-Subsidiary-FIH

OnwardMobilityのCEOの動画

462 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 23:09:40 ID:QY5Mc3WD.net
とりあえずは本当みたいだな(*´ー`)ふぅ・・・

BlackBerryスマホは完全に終了って言ってたヤツ出てこいよ!(´・ω・`)

463 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 23:40:24.80 ID:IcfnvVJb.net
どんなものが出てくるか見てからだな

464 :SIM無しさん:2020/08/19(水) 23:42:06.40 ID:QY5Mc3WD.net
たぶんカーソルキーは付いてないだろうなぁw

465 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 01:25:39 ID:r5qetu8O.net
まじだ
https://youtu.be/s9Qi86v6QB8

466 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 01:26:09 ID:r5qetu8O.net
あとは狐が関わるかどうか

467 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 01:33:07 ID:r5qetu8O.net
やべー興奮して寝られねー今度はアメリカの企業だしなこの先もとりあえず安心

468 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 02:08:53 ID:bm0oS1SH.net
カーソルキーほしいなぁとかKEY2よりもうちょい小さいのほしいなぁとか色々あるけど、何はともあれ物理キーBBが生き永らえて本当に嬉しい

469 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 04:56:07 ID:VzERYyDu.net
これで来年の新機種まで死ねなくなった

470 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 08:03:28.36 ID:KUzRybqx.net
ラストエディションとはなんだったのか

471 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 09:08:37 ID:b33Eysnd.net
全然盛り上がってなくてワロタ

472 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 11:24:47 ID:6rGIA/Hs.net
>>470
KEY2のラスト

473 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 12:11:30 ID:kKpJeXrR.net
>>470
在庫処理

474 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 12:31:44 ID:WtGEZppd.net
blackという名前で言葉狩りされそう

475 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 12:33:42 ID:d05v2WIR.net
>>470
FOX「ご協力有難うございました」

476 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 13:33:18 ID:o2L7MQwo.net
現状はあくまで告知にとどまって詳細不明だからな
でも楽しみで死ねなくなったので頑張って生きるわ

477 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 16:42:00.98 ID:7392Ruvn.net
https://japanese.engadget.com/blackberry-2021-5g-040514564.html
来年かぁ コロナ収まってるかな

478 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 16:43:59.69 ID:veW0FTqf.net
なんだこいつ

479 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 16:54:17.36 ID:x7fem1g8.net
>>477
設計開発はFoxconn の子会社なら安心かな
5GのBlackBerry買うぞ

480 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 17:53:01 ID:bySgX4fT.net
台湾かアメリカの会社の端末という扱いになるのかな
中華端末じゃなくなるんなら超期待

481 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 18:11:24 ID:dvHrqcY+.net
5G対応ならスペックもローエンドとかいうことはないだろうしまぁ

482 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 18:14:29 ID:6rGIA/Hs.net
問題はちゃんと日本語対応で上陸してくれるかだ

483 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 18:56:00.55 ID:9QFSQEo0.net
あと狐な

484 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 19:16:42.61 ID:dvHrqcY+.net
いっそFOXじゃない別の日本代理店がうまいことやってくれてもいいのよ
うまいことやってくれればね

485 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 20:15:09 ID:9QFSQEo0.net
狐が絡むのを阻止したい

486 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 21:13:27.68 ID:xe7SZirL.net
賛成!

487 :SIM無しさん:2020/08/20(木) 22:38:14.74 ID:xmIcWrTQ.net
何にせよ、朗報である

488 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 00:23:01 ID:44gRw6q0.net
うおおおおおBlackBerry再復活!!!
しかも今度の提携相手はアメリカの会社だ!
5G回線で物理キーボードの端末を出すと名言してくれてる!
KEY2大量ストックしておきたいのを2台で我慢しといて正解だったー!!

489 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 00:46:58.67 ID:zuTtDA1Q.net
タイタン買わなくてよかた

490 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 04:25:14.11 ID:swF27tJE.net
FOXでは絶対に買わねー。
保証期間内でも端末の半額取るからな。
それならExpansysで買うわ。
ただ香港なんだよなぁ。どうなるんだろ?

491 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 05:02:41.77 ID:P6lyP4D9.net
EU版が同時に発売してくれると良いんだよなー
北米版じゃ場合によってはバンド合わないし。

492 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 08:48:56 ID:DXFXvh7+.net
ほんと次どうしようって思ってたから、楽しみ

493 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 10:14:50 ID:lgag0cv8.net
>>489
同じくです!
買わなくてよかったー。

494 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 11:29:29 ID:StRIkqv5.net
ほんと。狐保証とか無駄だわ

495 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 12:06:53 ID:Xw4qeaIO.net
狐の保証は中継ぎするだけ

496 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 12:27:17 ID:rYgQ9Uwo.net
BIGLOBEでkey2とSIMの契約しちゃったけどタイミング悪かったw
Classicサイズだといいけどな〜

497 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 12:58:29 ID:Xw4qeaIO.net
そんな小さいのは出ない

498 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 13:19:18.06 ID:J/AGOBiV.net
Androidであれば縦長でないと使いにくいからKEY系統だろうなぁ。個人的にはprivのスライドが好きだが。
しかし次が出て価格がこなれるまで今の保つかな・・・

499 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 13:58:32.17 ID:JTqso7zU.net
これ正式に日本のバンド対応で出るか怪しいな
楽しみ半分不安半分

500 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 14:05:15 ID:KJ9SfgCi.net
俺もprivのようなスライドがいいな

501 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 17:30:25 ID:bMc9mK7r.net
>>499
FOXが代理店であればまた日本バンド対応はしてくるだろうね
日本バンド対応だけは・・・

502 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 17:33:14 ID:Qc7MZrrt.net
今更かもしれませんが、Classicからkey2に乗り換え中です。

BlackBerryOSからsmsデータをバックアップしてkey2に移行させたいんですが、
久々にClassicからBlackBerryWorldにアクセスしたら何故開けず…。
↓コレが欲しいんです…。
https://appworld.blackberry.com/webstore/content/27686935/?lang=en&countrycode=JP

どなたか、BlackBerryOS用の『smsbackup』のアプリのインストールデータをお持ちの方がおりましたらUPお願いします。

503 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 18:08:50.06 ID:P6lyP4D9.net
狐が絡むとろくな事無いからな。。。
グローバル版が日本のbandカバーしてくれるの祈るわほんと。

504 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 19:06:56.78 ID:Xw4qeaIO.net
シリアルナンバー入れて在庫売るだけだからな

505 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 19:15:48.37 ID:HcBr7903.net
でも売る相手がいる(日本に代理店がある)から対応バンド版作るんだろうしな
逆はない

506 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 19:20:09.16 ID:7XyDZV5V.net
>>502
10分後に優しい人が上げてくれるかもしれないけど、BBworldの対策済みファイル入れるほうが早いと思うよ

507 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 19:27:25 ID:ptUj3qmi.net
別に禿回線なら使えるから対応する必要ないし

508 :SIM無しさん:2020/08/21(金) 21:41:58.43 ID:L5C8zbKe.net
>>505
BBOS時代は別に日本で販売決定してなくても何故かプラスエリア対応とかじゃなかった?
(ポシャったの含めて)水面下で交渉してたって可能性もあるかもだけど

509 :SIM無しさん:2020/08/23(日) 06:24:43 ID:Hc9v0xEC.net
今北
結局存続することになって嬉しい
LEをサブで買わなくてよかった

510 :SIM無しさん:2020/08/23(日) 10:29:51 ID:4Om2d8mS.net
今年で一番ビックリしたw

511 :SIM無しさん:2020/08/23(日) 11:19:12 ID:07lW9rmO.net
>>506
対策ファイルの件、教えていただきありがとうございます。
本題が全て解決しましたm(_ _)m

512 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 11:59:18 ID:LWicB06B.net
ビックカメラとか手をだすんじゃないの?。

513 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 16:17:44 ID:5UeaN7x1.net
膨張かわからんが、裏フタが剥がれてきた
次の機種まで耐えられるって思ったのに…
一旦安いキーボード無しスマホを買うしか無いのか…

514 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 17:58:35 ID:qoL0H46o.net
BB復活嬉しい!発表楽しみだなぁ

515 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 18:17:30 ID:p90H/GTw.net
>>513
バッテリー買って自分でリプレースか交換に出してみたら?
放置だと基盤壊しかねないし。その前に蓋が外れればいいけどw

516 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 18:23:38.98 ID:L77dodDu.net
>>512
ビックカメラは単なる販売店。KEY2以前からビックカメラでも売ってたけどFOX経由だよ。

517 :SIM無しさん:2020/08/24(月) 18:29:54.91 ID:PzQsEZSt.net
>>513
今ならまだkey2もう1台買えるやん

518 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 08:51:53 ID:+umhFFhl.net
最近急激にもっさりしてきた
新しいアプリは入れてないから何かのアップデートが悪さしてるんだろうけど
なんだろうな。

519 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 09:05:19.25 ID:XdkHsxSh.net
再起動

520 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 14:26:56 ID:H5OlIm9C.net
androidも4あたりから安定してきて意図して再起動させることもなくなったなぁ
アップデートで要求されて再起動するくらいだし

521 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 15:58:59 ID:dGWz+gDm.net
AquaMozcのスペースキー置き替え機能いいね

522 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 16:59:37 ID:drM5wCMQ.net
>>521
同じくです。
おかげで延命できました。
来年が楽しみです。

523 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 18:30:53 ID:JpTUsA8g.net
自分のはまだスペースキーそれほど消耗してないんだけど、これ消耗しすぎると指紋センサーも反応しなくなったりする?

524 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 18:43:15 ID:aIeC5zrD.net
>>523
俺の場合指紋認証は問題なかったな。
単純に入力時にキーの左半分が押してるのに反応しなくなっただけ。

525 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 19:34:04 ID:zTupu6gj.net
BBB9000みたいなトラボ付きの端末出してくれないかな
あれが1番使いやすかった

526 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 20:52:38.13 ID:JpTUsA8g.net
>>524
ありがとう。指紋認証は問題なくても、スペースキーの場所変えるの早めに慣れとこうかなぁ

527 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 22:50:23 ID:BaIOrhii.net
>>525
気持ちは分かるけど、今の解像度に合わないだろなー
何回転がせば上から下まで行けるんだというw
トラッキング多くしたら細かいポインティング厳しそうだし。

528 :SIM無しさん:2020/08/25(火) 23:10:21 ID:pKLgvOnQ.net
>>527
android自体が指操作前提のUIだしね

529 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 01:34:40 ID:rBv/tlIX.net
あとトラックボールは壊れるんだよな

530 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 07:49:22.45 ID:fMNdrVd4.net
9000のトラックボール二年足らずで二回も壊れたわ
9700でトラックパッドに変わった時は進化に感動したもんだ

531 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 08:33:22 ID:Jrc48UKR.net
9000はトラックボール以前に爆熱でどうしようもなかったけどなw

532 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 13:41:44 ID:gz355IK/.net
9000そんな爆熱だったか?
PRIVが凄かったから記憶が上書きされてるだけかも知れんが

533 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 16:41:57.64 ID:Jrc48UKR.net
>>532
確かバッテリーに問題あったんだよな。
一回発売延期と回収あったの覚えてる。
ttps://www.afpbb.com/articles/-/2576507

534 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 20:11:38 ID:rBv/tlIX.net
9000は買ってすぐ回収だったからよく覚えてるわw
代替機で出てきたのがHT01Aでqwerty天国だった

535 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 20:30:01.81 ID:v+JCxL3E.net
>>530
壊れるけどトラックボールのクリクリが好き///

536 :SIM無しさん:2020/08/26(水) 21:41:50 ID:qOivhZBU.net
タッチプロ懐かしい

537 :SIM無しさん:2020/08/28(金) 00:03:41 ID:MPoDhyNj.net
HTCのTouch Proかな?
俺はソフトバンク版のX05HTを使っていた。
まだWindowsMobileというOS名だったなあ。
W-ZERO3よりもこっちを選んだあたりはBlackBerryに行き着く素質がもともとあったということだろうか。

538 :SIM無しさん:2020/08/28(金) 00:54:17.43 ID:Ci3bKlE3.net
ひーきもい

539 :SIM無しさん:2020/08/30(日) 19:24:42.02 ID:loP6XHqA.net
変な選民思想持ってそう

540 :SIM無しさん:2020/08/30(日) 22:51:28.43 ID:epBUZ7pa.net
touch proってキーボードは悪くなかったけどそれ以外が劣悪だった記憶がある…
あの時点でのsocでvga液晶は無理があったと思うくらい動作が緩慢だったのと、上下左右とホームボタンとか戻るボタンとかの右上左上とかの誤爆が酷かった記憶

541 :SIM無しさん:2020/09/02(水) 21:30:08 ID:vCibR4kn.net
>>452の者だが
普通に口座振込で決済できる国内の通販業者で
キーボードとバッテリー買って交換した

キーボードは元々何も劣化がなかったので気分的な話だが
バッテリーは膨張だけじゃなく気が付かない内に駆動時間も短くなっていて
朝出勤→帰宅時残ヒトケタ%だったのが、70%とかに大回復

これで当分戦える

これから自分で交換する人に忠告
内部のカメラやバッテリー部をカバーするプラプレート
こいつの上を這う青と白の細いアンテナケーブルをカプラから外す時は気をつけろ

うかつに扱うとカプラが基盤から剥離するぞ
おかげで深夜に緊急ハンダ工作する羽目になった

542 :SIM無しさん:2020/09/02(水) 21:53:56 ID:dAMqXOYA.net
過去にもいたがみんなそれ言うな

543 :SIM無しさん:2020/09/04(金) 20:26:47.90 ID:l+0RInI1.net
key2は19800にならんの?

544 :SIM無しさん:2020/09/04(金) 20:50:55.41 ID:L+Lv3YmZ.net
現行最上位機種だからならない
むしろKEY2LEの方が先に安くなる予感

545 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 01:56:32 ID:Az5JmqA9.net
LEなんて在庫あるのか?

546 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 06:37:54 ID:xR0kW0fb.net
何だこいつインターネットって知らないのか?

547 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 12:59:11.67 ID:rEkDWJAB.net
LEとは lite editionなのかlast editionなのか。こうなる予感はあった。(公式にはlite)

548 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 15:42:22 ID:cBpeAEvX.net
FOXってアコギ?

549 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 16:26:04 ID:9dDWBNBC.net
>>548
捉え方によるなw ただ classicやpassport売ってた頃の値段や
今回のラストなんとかwは...

550 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 17:36:05.28 ID:FFg9MBY5.net
KEY2に(最終的に)まともな日本語IMEをのせたり、au SIMに対応してたり、ブロガーに配りまくって宣伝したりしてたのは良かったと思う
サポートは修理に出したことないので知らん(´・ω・`)

551 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 18:20:00.81 ID:ZXD21iOg.net
あれはサポートとは言わん

552 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 18:38:25.91 ID:gTVemt+Y.net
まず公式ルートがあるかないかが雲泥の差

553 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 19:19:02 ID:9dDWBNBC.net
>>551
故障やトラブルは昔は受け付けて右から左だけど今はどうなんかね。
狐のやつは買ったこと無いからなんとも言えないけど。
色々考えるとグロ版のkey2 LEでKDDIがBANされたのも含めて
狐が絡むとロクなことがない。

554 :SIM無しさん:2020/09/05(土) 22:06:46 ID:KnBKs1Uo.net
>>553
間違いない。
狐はなぁ

555 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 20:41:06 ID:sqATDFKW.net
ウィジェットの表示がちょくちょく更新されなくなるんだけど
どうやって解決するのがいいの?

以前は、BatteryMixの中でBlackBerry Launcherを終了させてたような気がするんだけど
最近は、強制停止ボタンがdisableされている

556 :SIM無しさん:2020/09/06(日) 23:26:33 ID:Wtcr89Gd.net
(何のウィジェットだよ・・・)

557 :SIM無しさん:2020/09/07(月) 22:56:02 ID:OunNiYxQ.net
https://japanese.engadget.com/blackberry-2021-5g-040514564.html

スタートアップなんてどんな会社?

558 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 02:23:49 ID:t2SfJuKc.net
>>557
北米と欧州でとなってるな

559 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 02:26:31 ID:FghpZtcX.net
バカなお前に教えてやろう
スタートアップとは会社じゃない
https://www.kaonavi.jp/dictionary/startup/

560 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 02:41:46 ID:UWQUxuXs.net
こんな説明、初めて見た
日本(の一部?)ではこんな意味になってるのか

a newly established business
という意味以外で使われてる例を見たのは初めて

561 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 08:31:51 ID:CkWw2y3Y.net
絶対 >>559 の解説が特殊だと思う
勝手にルールや言葉を創造してるマナー講師と同じ香りがする

562 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 08:48:43 ID:FghpZtcX.net
>>557
こいつはスタートアップが会社名だと思っているあほ

563 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 20:40:56 ID:UWQUxuXs.net
https://stup.jp
株式会社スタートアップ

564 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 20:44:50 ID:UWQUxuXs.net
https://startup-life.net
株式会社スタートアップ

https://startup.co.jp
株式会社スタートアップジャパン

https://startup-technology.com
株式会社スタートアップテクノロジー

565 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 20:48:23 ID:nRta/tke.net
海外の会社ってニュースにあるんだから日本の会社もってきたらダメだろw

566 :SIM無しさん:2020/09/08(火) 21:36:04 ID:Ug16+pFa.net
passwordkeeperのバックアップが保留中のままで出来ないんだけど同じ症状の人といる?
passwordの復元もできなくなってアプリをアインストールしてみても改善しないんだけどどなたか対処法教えてもらえないかな

567 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 22:25:37 ID:rKzX80Dg.net
>>561
そのサイトで他の用語も見てみた
マナー講師だな

568 :SIM無しさん:2020/09/09(水) 22:29:16 ID:6ajHuiOe.net
>>566
今backupしてみたけど問題ないね。
スクショは例によって闇になるので撮れないけど。

569 :SIM無しさん:2020/09/10(木) 00:02:10.38 ID:gCDPgEEs.net
>>568
ありがとうございます
こっちは相変わらずバックアップステータスが保留中のままで進まず何もできない状況です
原因がわからない

570 :SIM無しさん:2020/09/10(木) 05:33:38.90 ID:iFFWDLrv.net
>>569
あくまで想定だけど
1 バックアップファイルに何らかの損傷がある
全て消去して入れ直してみる。
2 Googleアカウントを入れ直してみる

これくらいしかやることないんじゃないかな。

571 :SIM無しさん:2020/09/11(金) 16:09:55.30 ID:lCcNEZIu.net
買って一年で急に電池持ちが悪くなってきた。

572 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 20:44:40.49 ID:n5rDbn7n.net
ここで聞くことじゃないかもしれんけど教えて
twidereで検索入力欄の右はじのフロッピーボタンを押すと、履歴から消えないように
履歴一覧に固定されるけど、それを外す方法が知りたい

573 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 23:07:37.07 ID:l8L9pkgt.net
>>572
自分のアカウントを見て右上の︙から「保存した検索」
長押しで削除やで
めんどいよね
普通のTwitterと共通なのでそちらからも消せます

574 :SIM無しさん:2020/09/12(土) 23:57:07.65 ID:n5rDbn7n.net
>>573
おおおおお!できた!
ありがとう!ありがとう!

575 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 17:01:02.63 ID:1/Esa7ZC.net
FOXはぼったくりだろ

576 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 17:03:03.34 ID:1/Esa7ZC.net
>>490
これマジ?

577 :SIM無しさん:2020/09/17(木) 17:57:03.40 ID:DHXXN42L.net
何をいまさら狐に修理を依頼する=丸投げする

578 :SIM無しさん:2020/09/18(金) 22:14:20.50 ID:4viqHYcr.net
>>555,556
使ってる全てのウィジェットの表示が更新されなくなる
BatteryMix
あめふるコール
AmedasWidget
世界天気時計
Y!天気

良くないやつが混じってるのかな?

579 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 17:57:45.66 ID:l7fMo2kK.net
keyoneの頃wnnキーボード使ってたから使用感近いかなと思ってiWnn使ってるんだけど、文字打ってると赤い下線(タップすると「辞書に追加」「削除」と出てくる)が表示されて鬱陶しい
ここで聞くことじゃないと思うんだけど、調べてもわからないんで誰か非表示にする方法知ってたら教えてください

580 :SIM無しさん:2020/09/20(日) 21:41:41.18 ID:zNXj1IlK.net
モズクつかう

581 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 22:27:03.06 ID:qj6AxYv6.net
>>579
同じ目に遭ったのは覚えてるが、解決策を思い出せない
iWnnじゃなくてWnn Keyboard Labにしたのは覚えてる

582 :SIM無しさん:2020/09/21(月) 23:20:48.15 ID:KEbJxsjh.net
AquaMozcでも>>579になるんだがどうにかならんのかね

583 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 00:05:47.34 ID:VdJrRQzp.net
それはIMEの問題じゃないな
エディタ?

584 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 01:20:06.75 ID:jvgnuoo0.net
それってスペルチェッカーのオフで消えなかったっけ?

585 :SIM無しさん:2020/09/22(火) 04:15:27.09 ID:rCcYhJTV.net
>>584
ありがとう、マジ助かったわ

586 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 00:03:52.64 ID:1gN2C5QW.net
そういや1ヶ月くらい前からKEY2が普通に使っていて「BlackBerryランチャーが反応しなくなりました」とか
「通知バーが反応しなくなりました」とか出て強制再起動することが頻繁(1日に2〜3回)にあって
「新型コロナウイルス対応アプリ」と一緒に入れた「3密チェッカー」の2つを止めたら大丈夫になった

同じような人いる?

587 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 03:20:22.88 ID:9mNq7TgP.net
電池が悪くなってきた...

588 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 08:37:44.44 ID:AFk1ch8x.net
両方入れてるが特段不具合ないな

589 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 09:24:12.51 ID:BSThcK+X.net
俺互換バッテリーに交換してもらったけどなんか充電中うにすぐ温度警告でるようになった。。アプリで温度見ると42度くらいなのに。

590 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 10:49:26.15 ID:5icD65qH.net
他の機種でもそうだが互換バッテリーだと温度センサーが動かない場合が多い
純正バッテリーが売ってないから仕方ないね

591 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 18:19:56.67 ID:1gN2C5QW.net
なんか今頃WIRED(と転載されたyahoo)の記事を見て
BlackBerry復活することを知って喜んでるツイートをけっこうみかけてなんかもにょる・・・

592 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 18:56:37.64 ID:R2lLs/Bv.net
たくさん売れるなら歓迎

593 :SIM無しさん:2020/09/28(月) 20:40:23.94 ID:Cm3EMB0v.net
>>586
うちもCOCOAは前から入れてて
3蜜チェッカー入れ少しした辺りから
「通知バーが反応しなくなりました」とか
スリープ状態から電源ボタン押しも端末が反応しなくて
電源ボタン長押しでOS再起動するしかなくなることが時々起きるようになってなんとなく3蜜チェッカーを疑ってた

ただ今月央アップデートしたver 2.5辺りからか
この辺で機能追加された設定で設定追加(※)した辺りから再発しなくなった

(※)
・測定から除外するデバイスに
同時に持ち歩いているスマートウオッチや二台持ちしているスマホ(ちなみにCOCOA入り)等を登録
・自動測定しないWi-Fiに自宅Wi-Fiを設定
(旧バージョンではステルスモードアクセスポイントは選択できなかった)

594 :SIM無しさん:2020/09/29(火) 08:47:31.19 ID:Vz6DiKvY.net
あ、あったなそのスリープから復帰しない現象。
最近起きなくなったと思ったらverupの恩恵かも。
以前から特に設定変えてないけど。

595 :SIM無しさん:2020/09/29(火) 15:53:34.65 ID:B83R4D8A.net
>>591
それこそツイッターでつぶやけよハゲ

596 :SIM無しさん:2020/09/29(火) 17:39:51.45 ID:3HaPi3KJ.net
なんだと!

597 :SIM無しさん:2020/10/04(日) 20:25:54.34 ID:ic8eNqXl.net
https://www.sankei.com/wired/news/201004/wir2010040001-n1.html
「BlackBerry」が5G対応で2021年に復活へ

598 :SIM無しさん:2020/10/04(日) 20:30:31.98 ID:uFLJZM61.net
>>597
1ヶ月半遅い
>459

599 :SIM無しさん:2020/10/05(月) 08:33:55.38 ID:sWej72BF.net
バッテリー劣化してきた

600 :SIM無しさん:2020/10/06(火) 11:32:34.37 ID:am2/VKMm.net
標準のキーボードに戻したら上スワイプでの確定が快適すぎてMozcに戻れなくなった。
選択もコピペもひと手間あるがツールが便利。なんと言っても変換が結構賢くて以前のようなストレスがなくなった。バージョンアップで改善されていたのかな?

601 :SIM無しさん:2020/10/06(火) 13:05:08.88 ID:iI6dA0tF.net
>>600
2年前の初期導入いらい標準に戻した。
恐ろしく快適。カーソル移動ができたらこれでいいんだけどなぁ

602 :SIM無しさん:2020/10/06(火) 16:08:34.89 ID:xIo8YSLp.net
>>601
キーボードダブルタップからのキーボードスリスリ移動悪くないと思うけどな

603 :SIM無しさん:2020/10/06(火) 23:06:40.62 ID:WMkxQNkr.net
スリスリ移動はやり辛くて
カーソルキー増えたら助かるけれど配置する場所ないんだろうな

604 :SIM無しさん:2020/10/06(火) 23:56:46.64 ID:lKcdOZu9.net
altの下と改行の下にガッツリ空き地あるけど、ここは何も置かない主義なんだっけ?

605 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 00:15:09.74 ID:NXkA9sB7.net
mozcのキーボードスリスリでカーソルぶっとぶのってもう直ったん?

606 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 06:58:34.01 ID:sdO53nL2.net
>>604
Returnとaltの下に他のキーくると途端に打ちにくくなるよ。
某横開き端末買ってみたけどほんと使いにくい。spdキーとか
カレンシーとかに割り当てのほうが良さそう。

607 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 08:02:27.58 ID:O0hNFLWC.net
>>602
言葉足らずですまん。移動だけじゃなく範囲選択分節切り替えを画面タッチなしでしたいんだ。

めちゃくちゃ文章書くんで。。。

608 :SIM無しさん:2020/10/07(水) 09:30:03.11 ID:M4IfVtj/.net
mozcの「↑(CTRL)+KL」じゃ駄目なん?

609 :SIM無しさん:2020/10/09(金) 11:15:56.19 ID:NkmdBOOZ.net
>>608
BB標準キーボードのKB⇑フリックで変換選択と、分節切り替えを両立したいって話っす。

なのでMozc使うというのは制限外なのです

610 :SIM無しさん:2020/10/09(金) 17:15:53.85 ID:0tAQ+hCk.net
>>601
範囲選択はダブルタップで矢印カーソルにした後シフトを押しながら横スライドでできますよ。
変換文節移動は候補の下矢印で全候補を出した後好みの文節の候補を選んでおくと後は記憶してくれます。後はこまめにユーザー辞書に登録しておくと完璧です。

611 :SIM無しさん:2020/10/09(金) 17:42:17.62 ID:0tAQ+hCk.net
画面の縦が短いのでアプリで下側にメニューなどがあって下にスクロールできなくて使用できないので、PassportやTitanにあるようなミニ画面に出来る方法があればいいんだけど。

612 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 00:48:11.94 ID:7HZqDDiA.net
標準キーボードに興味はあるけど実は辞書の使い方がイマイチ分からない。
デフォルトで4つくらいあるし…

613 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 03:07:23.50 ID:KXCjK2Ck.net
スペースキーが死にかけてる私にはmozc意外の選択肢はないのであった

614 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 07:01:44.87 ID:qmLHGS5+.net
新型はもう少し丸っこいデザインに戻して欲しい

615 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 09:12:34.20 ID:1iZKQvZ8.net
Q10!!Q10!!

616 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 12:38:14.89 ID:sZb82yk+.net
>>615
コエンザイムQ10

617 :SIM無しさん:2020/10/10(土) 17:58:58.62 ID:AW6PeMIP.net
>>613
SYMキーがスペースに置換できるの素晴らしいよね。

618 :SIM無しさん:2020/10/11(日) 12:36:23.87 ID:nR/aLZP6.net
安心して新作を待てるな

619 :SIM無しさん:2020/10/13(火) 16:30:08.48 ID:FSMrrkZS.net
>>607
端っこにカーソルを合わせて、
シフト押しながらすりすり

620 :SIM無しさん:2020/10/13(火) 16:59:04.72 ID:8zjpwoKe.net
>>619
できるんだ?!恥ずかしい^^;

621 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 11:43:49.92 ID:V5xgBpqx.net
買おうと思ったら黒と赤完売してるじゃん。残りはシャンパンゴールド。
年末なら4万くらいまで下がるかな。2年前の端末に6万はやばい。

622 :SIM無しさん:2020/10/16(金) 16:57:13.38 ID:8027Tf1d.net
オメ!いい色買えなかったな!

623 :SIM無しさん:2020/10/17(土) 16:26:26.35 ID:LEAM9r8L.net
【AquaMozc作者のJiroは差別主義者】
ロシアで割れが多いからとロシアで販売中止&ロシア語対応を削除
おまけに金出した正規購入者のアップデートを打ち切った上で返金なし
差別主義者で詐欺師のJiroを絶対に許すな
AquaMozcを買う奴も差別主義者
https://archive.is/4hg8T

624 :SIM無しさん:2020/10/17(土) 16:52:42.21 ID:myIW6sgn.net
そうなんだ

625 :SIM無しさん:2020/10/17(土) 19:10:33.85 ID:/ZCrVv+A.net
残念な民度だね

626 :SIM無しさん:2020/10/17(土) 21:34:55.00 ID:XNCRDp2z.net
ロシアが悪い

627 :SIM無しさん:2020/10/19(月) 02:53:06.19 ID:RUvVZdOf.net
ロシア最低だな

628 :SIM無しさん:2020/10/19(月) 05:49:06.63 ID:GFZY7VxD.net
mozcって日本語には変換ショートカットのメリットあるけど
ロシア語でも多少はメリットあるのかね。自分は買っても
結局キーアサインが合わなくて使ってないけどw

629 :SIM無しさん:2020/10/19(月) 17:51:51.31 ID:52d4w9Bi.net
mozcじゃなくてjota+の方の話だと思うよ

630 :SIM無しさん:2020/10/19(月) 18:26:28.84 ID:0MmExX8R.net
2014年だからなぁ

631 :SIM無しさん:2020/10/20(火) 23:32:02.73 ID:TcSVAa64.net
>>619
知らなかった。ありがとー

632 :SIM無しさん:2020/10/21(水) 23:10:15.14 ID:avdUi3cg.net
画面チラつき不良が出たからAmazon経由ですマケプレのSHOPに問い合わせた。
そしたらメーカーに直接、問い合わせてくれ。先方には伝えてある。との事なのでそのURLに行ったらアンテナで有名なマスプロ。
???と思いながら問い合わせメールを出したら「弊社では扱っていない製品です。」と。

633 :SIM無しさん:2020/10/21(水) 23:46:19.42 ID:wIuxR1eO.net
日本語で

634 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 11:51:08.73 ID:YCsmsizt.net
Key2 LEの純正ケースってフラップ付しかないでしょうか?

635 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 12:04:05.53 ID:jfyZuPDy.net
純正はむり

636 :634:2020/10/22(木) 14:27:08.56 ID:YCsmsizt.net
すみません、言葉足らずでした。

Key2 LEで使える背面ケース(フラップなし)を探しています。
Key2の純正背面ケースは使えますか?

637 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 19:39:46.41 ID:HUFSrxyO.net
電池持ち悪くなった。バラして電池交換した猛者いますか

638 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 19:39:49.11 ID:HUFSrxyO.net
電池持ち悪くなった。バラして電池交換した猛者いますか

639 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 20:09:45.18 ID:djCgTrL4.net
>>638
最初交換したバッテリーが、充電中に温度警告出るので、もう1回交換した。
アンテナ線抜く時、注意した方がいいよ。

640 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 21:29:48.41 ID:HUFSrxyO.net
電池持ち悪くなった。バラして電池交換した猛者いますか

641 :SIM無しさん:2020/10/22(木) 21:31:39.93 ID:HUFSrxyO.net
電池持ち悪くなった。バラして電池交換した猛者いますか

642 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 18:07:01.54 ID:aWDrdXDS.net
裏の淵の塗装が剥げてきたので黒の塗料で目立たなくしようと思って塗ってみたがすぐ取れて地の白いアルミが目立ってしまう。油性ペンや車用のリペア用塗料などホームセンターにあるものを試したがうまく行かない。どなたか同じような現象で補修できた方いますか?おられたら教えて下さい。

643 :SIM無しさん:2020/10/23(金) 20:25:44.41 ID:sGdOUPFj.net
>>642
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1555070143/186

644 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 00:05:08.42 ID:UwqpiiCo.net
バイデンの息子のヤバいメールがブラックベリーの中に(1分10秒あたり)

https://youtube.com/watch?v=HEE94wqrdS8&t=2s

645 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 00:32:59.51 ID:vnX9dCbK.net
KEYoneと・・・あとはなんだ?
https://i.imgur.com/prPVuzl.jpg

646 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 01:22:03.88 ID:UwqpiiCo.net
>>645
手前はClassicだね。奥は分からん。

647 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 06:00:08.31 ID:hbh7Lst3.net
バイデンJr.BlackBerry使ってたのか

648 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 11:46:33.18 ID:/+6Dj3lR.net
こんなところでBBを見るなんて

649 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 12:17:29.99 ID:bWpsYHZr.net
でもまぁこの件に関してはトランプ陣営の作ったデマという説もあったりすっる
外国とヤバイ情報をやりとりしてた→セキュリティには気をつけてるはず
→BrackBerryつかってたってことにしよう
って流れでデマをでっちあげた可能性もあるかな

650 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 12:47:24.82 ID:NqYrQNOO.net
妄想が捗るね〜w

651 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 13:19:29.83 ID:mZc5droZ.net
キモブラべリスト()なめんなよ

652 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 16:40:09.65 ID:jbD5oPQM.net
お前らどうする?
https://phablet.jp/?p=69255

653 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 16:48:29.28 ID:vnX9dCbK.net
>>652
>ハードはRAM8GB/256GBモデルが新たに用意されているのとカラーがブラックからブルーになっている以外は、
>日本でも販売中のF(x)tec Pro1(Android OSのみ搭載)と同じです。

はい終了

654 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 18:40:33.89 ID:bZqdfiRn.net
>>652
昨日SEB開始して10分で消えてたなー。
無印持ってるしpass。RAMとstorageちょい増しなだけで
835だし、無印も買ったはいいけど使ってないしw

655 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 19:40:49.86 ID:7NYb4qAy.net
>>652
そもそも縦型キャンディバータイプのBBと
欲しい層が違いすぎるだろ。

解散

656 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 20:27:08.10 ID:fR8cjBxH.net
キーボードさえ付いてりゃいいってモンじゃねーだろ!!

解散

657 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 20:34:03.46 ID:Id62uCqd.net
ガチガジェオタまじで引くわ…
キモすぎ死ねよ

発展的解散

658 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 20:35:17.80 ID:smZaolVl.net
BB終了だと思って買っちまったんだよ!

解散!

659 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 20:55:46.64 ID:uS+SAiBn.net
>>653
キーボードレイアウトが改善されてるけど。

660 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 20:56:52.74 ID:NGFD5o/M.net
無印が安くなったら試しに買っていいかな

661 :SIM無しさん:2020/10/28(水) 20:58:07.63 ID:wfUZ85Y8.net
FBIが証拠あるって言ってるのに

662 :SIM無しさん:2020/10/29(木) 03:21:02.61 ID:EoM43lab.net
>>649
ウクライナ疑惑の報復というか成果というか、金持ちのバイデンジュニアがBlackBerryで会社とやばいメールをってストーリーはまあハイハイって感じだわな。負けそうだから必死なんだろうな。

663 :SIM無しさん:2020/10/29(木) 04:21:29.00 ID:E8uUI1PK.net
BlackBerryは大統領時代のオバマも使ってたよね

664 :SIM無しさん:2020/10/29(木) 06:01:33.81 ID:gE5WPwsR.net
共和党の連中からしたら民主党の非国民御用達電話として便利なアイテムみたいな意味があるんかな

665 :SIM無しさん:2020/10/29(木) 16:27:14.11 ID:aUo62Z/K.net
朝っぱらからバカじゃないか?w

666 :SIM無しさん:2020/10/30(金) 16:12:09.76 ID:JNduBvsN.net
>>665
よほど都合が悪いようだなw

667 :SIM無しさん:2020/10/31(土) 09:47:21.58 ID:+4wLJTr1.net
あほや

668 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 14:34:11.15 ID:ysByu0v3.net
Webショップでバッテリー交換申し込んで
喜んでたけど、充電時にあっちーよ警告でるようになった。

669 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 15:57:00.52 ID:oym336Db.net
何度目だよ

670 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 19:34:18.97 ID:AeLRchzt.net
それ中華の不良バッテリーじゃね?

671 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 19:54:10.27 ID:P55cn+hT.net
アリで買ったバッテリー全く不具合無いわ

672 :SIM無しさん:2020/11/04(水) 21:01:40.20 ID:1CU+Y51G.net
(´・ω・`)

673 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 04:11:29.87 ID:6r+KYY4M.net
スペースキーが弱ってきた
強く押し込まないと変換できない

674 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 06:49:59.70 ID:uN+wxbyD.net
モズクつかえよ

675 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 09:51:41.43 ID:6Oa2VNpw.net
>>674
Symキーがスペース置き換えできるの本当にありがたい。
最初違和感あるけどスペースキー長持ち、
タッチも他のキー同様なので今じゃスペース押すほうが違和感ですわ

676 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 10:09:59.79 ID:cocDxSSM.net
サイレントモードで電話の着信はバイブさせるのはどうしたらいいですか?

677 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 10:45:13.43 ID:9SNJfhJK.net
key2はkeyoneに比べてほんとキーボード弱くなったよな。
結局俺も一つはebayからパーツ買ったし、
もう一台買いなおしたわ。

678 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 22:19:42.15 ID:Zaaq5Shc.net
MOUMANTAIのスペースキー修理がよかったです。
お願いして、その後、3ヶ月経ちましたが、完璧に
治されています。

治されると、いかに自分がスペースキーの使用にストレスを感じていたのかがわかりました。「また、スペースキーが認識されないのかな、今回もかな」みたいなストレスから解放されました。

今は、安心してスペースキーを使えています。2200円という料金には納得です。今後、この修理で、再発が防げることを祈るばかりです。

もいろん、この業者の関係者ではありません。この
板の有益な情報を享受してきた者として、おすすめを
紹介させていただきました。詳しくは、以下を

https://www.moumantai.biz/?pid=152696668

679 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 22:21:27.72 ID:Zaaq5Shc.net
もいろん>もちろん

680 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 22:25:06.97 ID:F185vtVm.net
関係者乙

681 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 22:29:46.45 ID:Zaaq5Shc.net
敵対者乙

682 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 22:46:30.45 ID:6yhXYexW.net
敵対者(笑)

683 :SIM無しさん:2020/11/05(木) 23:12:32.32 ID:URT+aE6f.net
敵対者じわる

684 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 00:31:00.09 ID:8PbQxfao.net
無問題で買った9900の電池が中古品だったときのショックは忘れない

685 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 11:59:11.13 ID:UC2+J4z1.net
業者の宣伝でも2200円でスペースキーが治るならありがたい情報だ

686 :SIM無しさん:2020/11/06(金) 12:50:52.90 ID:X43CDp1d.net
業者乙

687 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 14:49:52.50 ID:3uGniJDa.net
シルバーはdualsimなのでデータ用として楽天simさせたり大容量simさせたりできるので普通のブラックよりお買い得なんだけどみんな買わないの?

688 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 15:12:55.42 ID:5JIWmrzO.net
買ってるけど

689 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 17:05:56.24 ID:SdU44033.net
俺も最初に買ったやつがシルバー
っていうかもうシルバー売ってないよ

690 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 20:54:52.98 ID:6GUaoW1i.net
>>687
予備も合わせて2台確保してるよ。
そして片方のSIMは楽天。

691 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 22:36:25.89 ID:qQ207JVJ.net
予備って結局使わずに終わるんだよなぁ

692 :SIM無しさん:2020/11/09(月) 22:37:10.22 ID:qQ207JVJ.net
その時は買わないと何か不安なんだけど

693 :SIM無しさん:2020/11/10(火) 23:30:53.68 ID:u+onvxs4.net
ブラックでデュアル使ってる

694 :SIM無しさん:2020/11/11(水) 14:55:59.16 ID:TU0VKiOh.net
KEY2(BBF 100-8)だけど満充電にしてバッテリー100%だったのに、たった20分使っただけで70%切ってるとかおかしいだろこれ・・w

さすがに購入から2年経ってバッテリーが結構ヘタってきてるから、来年新型出たら買い替えるしかない

695 :SIM無しさん:2020/11/11(水) 15:00:29.98 ID:TLwxl9e4.net
バッテリー交換すればいいだけ

696 :SIM無しさん:2020/11/11(水) 16:19:48.66 ID:WIMd/z/S.net
>>694

俺のもそんな感じになってその後、画面のチラつきが酷くて使えなくなった。
電源切って修理の問い合わせしたんだけど上手くいかなくて1ヶ月以上経ってから電源入れたらどっちも治ってた。

697 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 08:44:01.04 ID:4a4Sj0t9.net
お前らってIME何使ってるん?

698 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 12:42:54.78 ID:9u+gMqQs.net
ATOK

699 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 12:59:32.59 ID:QNlS98DO.net
同じくATOK

700 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 17:01:22.27 ID:/NFKvFkt.net
どのATOKだい?

701 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 21:53:37.18 ID:QvRHNQwE.net
買い取り
半角にした時のALT引きずりと、文節の切り直しが出来ないくらいかな

702 :SIM無しさん:2020/11/17(火) 22:14:00.95 ID:MUrMOwVD.net
PASSPORT
買い切りとの差は分からん
長年ATOK使用しているので基本他のIME利用は考えてない

703 :SIM無しさん:2020/11/18(水) 07:31:34.63 ID:g+pqhHfp.net
wnn keyboard lab。privのころからずっとこれ。
atokは色々買い切りに問題あるし、なんとかmozcは
キーアサイン合わなくて放置w

704 :SIM無しさん:2020/11/18(水) 09:29:01.31 ID:lVefV78E.net
privの後継機出ないかな、それが一番俺的理想

705 :SIM無しさん:2020/11/21(土) 20:07:08.31 ID:CCHyzduF.net
>>703
ありがとうコレ使いやすいな
IwnnのUIが使いづらくなっててどうしようかと思ってたんだ

706 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 17:16:16.52 ID:yjY+Ijoe.net
priveを一回り小さくしてくれたら嬉しいな

707 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 20:09:01.83 ID:uLSkhmYE.net
そして、熱くならないでくれたらok

708 :SIM無しさん:2020/11/22(日) 20:15:29.82 ID:AD66CS0l.net
>>706
そうそう、私もこんなのが欲しいな。

709 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 13:35:51.55 ID:aPzVGNBB.net
おすすめのケースって何かありますかね...

710 :SIM無しさん:2020/11/28(土) 13:39:24.91 ID:mXpHjFfk.net
いつものあれ

711 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 18:09:08.19 ID:+hdJD82+.net
ウルトラハイスペックなKEY3はよ

712 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 18:22:54.98 ID:aCjuoLu5.net
たぶんKEY3の商標はTCLが持っていると思われ…どうだろ?
KEY3を作るつもりだったら取得してるだろうけど特になにもしてない可能性もw

713 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 21:35:06.19 ID:nYLVbUL3.net
とりあえずProとかMaxとか
中華や林檎臭のダサいネーミングだけは避けて欲しいw

714 :SIM無しさん:2020/12/02(水) 21:37:18.09 ID:cAegEv3x.net
そう考えるとPrivってネーミングは秀逸だったなぁ

715 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 01:42:57.33 ID:x6u/MthP.net
Blackberry Ultimateとかでいいよ

716 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 02:07:02.56 ID:4VJgN77T.net
Blackberry Final

717 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 06:45:12.65 ID:17hcyOK7.net
誰かPrivに楽天simいれた人いる?
4Gになるか教えてほしい

718 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 08:15:49.30 ID:Djrr1jmA.net
さすがBlackBerry
https://jp.techcrunch.com/2020/12/02/2020-12-01-blackberry-shares-rocket-upwards-aws-deal-to-integrate-sensor-data-in-vehicles/?guccounter=1&guce_referrer=YW5kcm9pZC1hcHA6Ly9jb20uZ29vZ2xlLmFuZHJvaWQuZ29vZ2xlcXVpY2tzZWFyY2hib3gv&guce_referrer_sig=AQAAAMS3yW3SdLOEtYaxDM2vQlym8_YSfZOtc8ZNOFmg3hYU9XRgsSy6l7uP0irtHgILabR_r7YKc7LdYZfbm7wsVJGHMtHRGLD7LC5Wmk_Ytm4HEw8h2GPRMH_CJdeM_PAx-6YEy3pd4x-owILYf-SoXn0GTqBVtdDAXChmShgajKCr

719 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 11:12:26.42 ID:+sTJ4P+l.net
KEY2の電池が持たなくなってきたから次機種はよ

720 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 12:47:13.83 ID:JIqAMLtZ.net
>>718
こんなクソ長いurl誰も踏まんわ

721 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 17:48:45.45 ID:Oc7IDwrx.net
クソ長いリファラはなんなんだろうな

BlackBerryの株価が急上昇、車両用センサーデータ統合でAWSと提携 | TechCrunch Japan
https://jp.techcrunch.com/2020/12/02/2020-12-01-blackberry-shares-rocket-upwards-aws-deal-to-integrate-sensor-data-in-vehicles/

722 :SIM無しさん:2020/12/03(木) 18:47:56.49 ID:kNxugTsN.net
そしてブランドライセンスの話ですらないので板違という

723 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 13:04:54.44 ID:2NTApBRx.net
docomoが発表した格安の新プラン(実質サブブランド)、3G対応なしみたいだけどKEY2にsim入れて使うとしたらどんな感じになるんだろう?

724 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 13:43:36.91 ID:r8cJOyWy.net
別に普通

725 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 15:46:23.20 ID:OK3a3mW/.net
>>723
KEY2はdocomo VoLTEに非対応だったと思うから
仮にahamoでもVoLTEが使えなかった場合
音声通話/SMSが使えず
データ通信専用回線になっちゃうかも?

726 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 16:13:47.65 ID:kTMGyDJ5.net
なんで?VoLTEなくても4Gで通話できるでしょ

727 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 18:10:23.80 ID:UzGknrAu.net
>>726
LTEでは回線交換に対応しておらず
音声通話にVoLTEが使えない場合
CSフォールバックを使って3Gの回線交換に切り替えて音声通話を行っている

https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20101014/352931/

728 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 21:13:50.59 ID:kTMGyDJ5.net
ahamoでCSフォールバックが使えなかったらVoLTEじゃない相手に通話できなくなっちゃうね

729 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 21:35:18.45 ID:lDPV+ytc.net
その記事2010年のものだし、何かしら通話可能な技術が継続されそうな気もする

730 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 22:27:28.69 ID:8WRbzlSk.net
>>728
ahamo外のVoLTEの相手との相互通話可否は
(網内で変換されるから)ahamo網側のCSフォールバックの有無とは関係しない

CSフォールバックの有無は
ahamo網に繋がる端末のVoLTE対応要否に関係するだけ

731 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 22:31:15.93 ID:tEzpJnJe.net
↑ahamo外の非VoLTEの相手との相互通話可否は
の誤記

732 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 22:44:24.30 ID:iprCx3vC.net
例えば(auの話になっちゃうけど)
3Gサービス終了するとVoLTE非対応4G端末も利用不可になる

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1153/510/index.html

733 :SIM無しさん:2020/12/04(金) 22:49:36.09 ID:pT3MCxLs.net
VoLTE云々もだが一度もアップデート無いってのがクソだったよなこれ

734 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 19:35:53.56 ID:MdfKtPVc.net
どこの会社でもいいからKEY3出してほしいな
次の機種あれば5G対応してるだろうし

735 :SIM無しさん:2020/12/06(日) 20:05:47.32 ID:VeeKLZlO.net
そういえば「俺達がBBは受け継ぐぜ! 待て5Gモデル!!」の発表以来、
OnwardMobilityから何の情報もないな。年明けから何も無かったら
頓挫の可能性も。。。

736 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 00:33:22.41 ID:+QbHfytk.net
>>735
ttps://youtu.be/czbrsGDnCM8

737 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 01:57:18.58 ID:AlGFb51x.net
すごい馬鹿みたいな話ですが、BBを初期化したらBBMに入れ
なくなってしまいました。
どなたか入る方法の詳細を御教示戴けませんでしょうか。
HNは「shiroururi」です。

738 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 12:53:26.10 ID:TDmUsL42.net
知るかよ

739 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 13:35:02.50 ID:pOonsTgf.net
知らねーなら黙ってろマヌケ

740 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 16:15:45.25 ID:+3kIcg/r.net
>>737
こちらに御連絡下さい、このレスへの返信は不要です

741 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 16:43:59.22 ID:/98vZJCS.net
>>736
同時自動翻訳見ながら半分くらいまで見たけど力尽きた
誰か要点を詳しく

742 :SIM無しさん:2020/12/10(木) 23:03:00.63 ID:CTEvL1x4.net
>>739
あーあ

743 :SIM無しさん:2020/12/15(火) 18:31:08.80 ID:BubyYMdU.net
VLCがハードキー対応じゃなくなってからもう1年たったのか…

744 :SIM無しさん:2020/12/16(水) 09:30:38.03 ID:x8tvzfYC.net
VLC、対応ファイル多くて使い易いから
ずっとレギュラーだったけど、バックグラウンド抑止しても
やたら動くようになってから使うのやめたな。

745 :SIM無しさん:2020/12/16(水) 17:05:56.70 ID:yCfjzyqA.net
うちのKEY2に入れたVLCは車載オーディオとBluetoothで繋がるとなぜかエロ動画再生をはじめるようになったんだけどなぜだw

746 :SIM無しさん:2020/12/17(木) 13:06:09.74 ID:vel97SxA.net
お前が以前その構成でエロ動画を見たからでは

747 :SIM無しさん:2020/12/21(月) 22:10:18.41 ID:fwZxNuBF.net
エロ動画以外に入っているものあるの

748 :SIM無しさん:2020/12/22(火) 22:29:09.16 ID:RI19OkGV.net
TCLもバックドア見つかったとの事。BlackBerry のセキュリティも怪しくなって来たな。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201222/k10012777521000.html

749 :SIM無しさん:2020/12/23(水) 04:11:22.00 ID:2LKBvlME.net
一時、やたら話題になってた、Previewっていう奴が殺しても殺しても勝手に立ち上がって
やたらCPUリソース食い荒らして、裏でなんかやってるっていうあれの事じゃないか?

750 :SIM無しさん:2020/12/23(水) 12:38:54.57 ID:JvIpfnzt.net
Key2ってType-CからHDMI出力ってできるんだっけ?

DisplayLinkのアダプター経由でってのは見つけたんだけど、ケーブルだけじゃ無理なのかな?

751 :SIM無しさん:2020/12/23(水) 14:41:19.18 ID:lz6D05mo.net
>>750
意図している返答かはわからんが実際に俺は
j5createのjcc153gってケーブル使ってるよ

752 :SIM無しさん:2020/12/24(木) 17:16:49.64 ID:ZEY+bfnl.net
新品のkey2 leと中古のkey2が似た値段で売られてるみたいだけど、皆様は
中古無印を推されますか?

753 :SIM無しさん:2020/12/24(木) 17:32:14.91 ID:Gn0g9GDt.net
LEと無印の違いがキーボードのスクロールある無しくらいの
差異しか思い出せないw SOCもやや弱かったかもだけど、
ぶっちゃけ今となってはどちらも似たようなもんだと思うので、
キーボードのスクロールに拘りなけりゃ美品な方で良いんじゃね?

754 :SIM無しさん:2020/12/24(木) 17:37:10.66 ID:mCp3hIxd.net
snapdragon 660/snapdragon 636
RAM 6GB/4GB
バッテリー3500mAh/3000mAh

メモリ容量はけっこうサクサク感に影響すると思うなぁ

755 :SIM無しさん:2020/12/24(木) 17:42:54.43 ID:HWZtejdw.net
カメラもちょっと違うね

756 :SIM無しさん:2020/12/24(木) 17:52:21.63 ID:sThy3IQy.net
>>752
両方持っているが

@容量の差を鑑みてもLEのほうが電池食う気がする
ALE買った時はキーボードスクロールいらないじゃん!とも思ったが、今ではある方が断然使い勝手がいいと思っている
B無印のあれほど脆いキーボードでもLEに比べるとシッカリ

いつまで使う予定なのかはわからないけれど、KEY2をお勧めする

757 :SIM無しさん:2020/12/24(木) 18:18:51.91 ID:ZEY+bfnl.net
>>753-756
アドバイスいただきありがとうございました。
風呂につかりながら考えてみます。

758 :SIM無しさん:2020/12/24(木) 18:36:07.13 ID:1MxL+syA.net
あのキーボードスクロール便利だけど時々めっちゃ荒ぶるよな

759 :SIM無しさん:2020/12/24(木) 18:57:59.32 ID:eugGmop+.net
>>757
BlackBerryは非防水だからな

760 :SIM無しさん:2020/12/26(土) 01:54:49.74 ID:TxRerQb8.net
>>751
これこれ!ありがとう!買うは

761 :SIM無しさん:2020/12/26(土) 02:33:37.17 ID:iP2WGf0j.net
おう!また何かあったら聞きに来い

762 :SIM無しさん:2020/12/28(月) 00:05:23.65 ID:5tSniXGm.net
key2でバイブの強弱の変更方法をご存知の方はいらっしゃいますか?
バイブ弱すぎて電話に気づけないです

ユーザー補助より『バイブレーションと触覚フィードバックの強さ』をいじれるandroidも有るようですが、私のkey2では見当たらないです

763 :SIM無しさん:2020/12/28(月) 00:17:15.89 ID:Cu4qSFjo.net
ないです
Bluetooth接続の安物のスマートウォッチで対応するくらいしかないのでは

764 :SIM無しさん:2020/12/28(月) 12:41:31.88 ID:i0ALITz0.net
画面下の横向き三角(戻る)だけ効かなくなったんですが
同じ症状の方居ませんか?
丸と四角は効くんです。

765 :SIM無しさん:2020/12/28(月) 17:21:46.88 ID:KgE+Zkle.net
>>764
テストモードで検証できなかったっけ。
ここ1年でkey2使ってないからナビゲーションボタンの
検証項目あったか忘れたけど。

766 :SIM無しさん:2020/12/29(火) 13:57:26.33 ID:COn5Beby.net
外装交換したらバイブのパーツを壊してしまった

767 :SIM無しさん:2020/12/31(木) 08:00:20.99 ID:AkT84ZIn.net
下ネタはやめろ

768 :SIM無しさん:2021/01/03(日) 05:05:19.25 ID:9SedPauW.net
バッテリーの減りキツいなぁ

769 :SIM無しさん:2021/01/03(日) 10:21:58.95 ID:LFkfNaBu.net
寒いからや

770 :SIM無しさん:2021/01/04(月) 20:29:30.17 ID:IodaoPNI.net
セブンイレブンのナナコアプリって使えるんかな 最近コンビニの支払いが煩わしくてさ

771 :SIM無しさん:2021/01/04(月) 20:36:02.02 ID:IodaoPNI.net
自己解決 使えなさそうですね 失礼しました

772 :SIM無しさん:2021/01/05(火) 02:01:59.85 ID:FYImMwWe.net
QR決済にすればいいと思うよ各種のPayなら使えるでしょ

773 :SIM無しさん:2021/01/05(火) 23:45:58.47 ID:4hnqGpTb.net
QR決済もたいがい煩わしいけどね。

774 :SIM無しさん:2021/01/06(水) 01:42:36.20 ID:v6M4us1Z.net
コンビニ払いならQRコードをスマホで撮影するタイプじゃなくて
スマホに表示されたバーコードを店側がスキャンする方式だから楽だよ

775 :SIM無しさん:2021/01/06(水) 14:13:48.40 ID:zsbVS0CU.net
それを面倒くさいというんだがな…

776 :SIM無しさん:2021/01/06(水) 15:02:31.34 ID:YrTLhide.net
財布をポケットから出すのも面倒だな

777 :SIM無しさん:2021/01/08(金) 08:13:24.01 ID:Hd2YvxUO.net
外に出なきゃ良いんじゃね

778 :SIM無しさん:2021/01/13(水) 17:20:05.45 ID:vYw4gM8Z.net
https://i.imgur.com/aUyc1Dy.jpg
他スレで見かけた↑をKEY2で試そうと思った
…そういやandroid9じゃなかったんだった

たしか9までアップデートの予定はあったよね?
もう有耶無耶にされちゃったのかなぁ…

779 :SIM無しさん:2021/01/13(水) 17:43:57.99 ID:8vgJD25F.net
それはadguardの設定で選択するdnsとは
違うものなんですか?

780 :SIM無しさん:2021/01/13(水) 22:50:35.22 ID:LN+OOVlI.net
https://www.mobileworldlive.com/devices/news-devices/blackberry-sells-smartphone-ip-to-huawei/amp?__twitter_impression=true
(ネット翻訳)
>BlackBerryがスマートフォンIPをHuaweiに販売

セキュリティ的に大丈夫なのか

781 :SIM無しさん:2021/01/14(木) 02:29:29.49 ID:sNwCGKpu.net
>>778
以前からDNS66っていう奴使ってるけど、それだとOSのバージョン関係なく使えるよ。

782 :SIM無しさん:2021/01/14(木) 02:37:08.82 ID:sNwCGKpu.net
>>780
IPアドレスが流出?と思ったら、BlackBerryがHuaweiに所有特許を売ったのね。
もうダメかもわからんね。

783 :SIM無しさん:2021/01/14(木) 09:34:23.14 ID:6wtYKQ6U.net
ブランド名売っちまったらベンチャーだかが出そうとしてる5Gブラックベリーどうなるんだ?

784 :SIM無しさん:2021/01/14(木) 10:41:58.52 ID:gcHMs3I/.net
保有するスマホ関連特許の一部を売却したのであって
Blackberryブランドの売却ではないし
ブランドライセンスビジネスに影響するような特許は多分売却してないでしょ

785 :SIM無しさん:2021/01/14(木) 11:06:51.10 ID:B309sQZY.net
パテントを売ったことが問題じゃなくて、
この場合は打った相手が最大の関心事w

786 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 00:54:19.49 ID:VTUw5mmj.net
なんでこう楽天的なんだろう?

787 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 00:58:37.08 ID:WYzKVw9o.net
楽天も何も元々期待などしていない

788 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 02:29:50.40 ID:4r7yCHZV.net
楽天では使えないよ

789 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 02:33:46.56 ID:tAjmQtAs.net
Intellectual PropertyでIPだろ
知的財産ってやつ
何を売ったんだろね

790 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 04:57:52.62 ID:aVUkBRk8.net
ここ最近の寒さ?で寝る前にバッテリ残量40%切ってたら、朝起きたら電源落ちてる事が多々
ヘタってる上にボディが温度伝えやすいのかなぁ

791 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 13:16:35.79 ID:CJCrQdL1.net
初期化して再セットアップしようとしたらアップデートを確認中から進まなくなった


https://i.imgur.com/ILcaDdf.jpg

792 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 13:29:50.58 ID:E/1LOu+F.net
>>791
まさかのAndroid10。。。ではないな。

793 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 22:03:40.02 ID:6dlCZwvH.net
ファーウェイがどうのこうのって記事は本当なのかね

794 :SIM無しさん:2021/01/15(金) 23:43:53.90 ID:VTUw5mmj.net
これのことか?

https://www.techradar.com/amp/news/blackberry-sells-smartphone-patents-to-huawei?__twitter_impression=true

795 :SIM無しさん:2021/01/21(木) 04:14:31.80 ID:Ol7dzKN9.net
chromeリモートデスクトップでKEY2のキーボードでPCのvimiumを操作することは可能?

796 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 00:05:34.65 ID:mi6pRmWU.net
スマホの話とは違うけど
GPD WIN 3 買っちゃった
このスレには買う人が他にもいそうな気がする

797 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 00:34:13.59 ID:UqLvs52c.net
win3は極太ベゼルなんとかしてもうちょい大きなディスプレイにしないとあのスペック無駄だと思うから見送った

798 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 01:59:19.10 ID:MkrMqDcf.net
GPD WINは別のジャンルって感じだなぁ
見た目は似てるかもしれないけれど、iPhoneとandroidスマホくらい違う感じ

799 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 02:43:52.05 ID:jwUUvOsF.net
UMPCで言えばMAG1が親しいものを感じた

800 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 16:29:38.25 ID:hJwGuZeH.net
GPD WIN3ってそそるんだがどこで買えるんだ?
そんなことよりBlackBerry新機種情報はまだか

801 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 17:08:40.50 ID:MkrMqDcf.net
出す…!出すが…今回まだ(ビジネス用以外の)一般への発売日までは発表していない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になれば新機種の一般向けへの発売は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!

802 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 17:28:19.76 ID:QuijIX8C.net
そんな無駄に長くてわかりにくい改変作ってる暇があるんなら一言「まだクラウドファンディングの段階」っていやいいじゃんか

803 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 19:28:12.62 ID:OW698mDC.net
いやクラウドファンディングなんてしてないけど

804 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 20:59:18.24 ID:tah1iEcH.net
CFならまだ先が見えるからマシというw

805 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 21:38:21.65 ID:pBUHujWr.net
win3のことならとっくにCF始まってる
5G対応新機種のことならあれから音沙汰ないな

806 :SIM無しさん:2021/01/27(水) 22:08:54.99 ID:tah1iEcH.net
>>805
いや、新型BBのこと。CFなら一応はスケジュール出るけど
今のところ闇の中だしなー

807 :SIM無しさん:2021/01/28(木) 19:33:22.50 ID:f5xdIwtD.net
>>800
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win3-the-world-s-1st-handheld-aaa-game-console/
買うならここだよー、まだ正規リリースしてなくて、クラウドファンディング中だけど、もう今から中止ってことはないと思うよ。

808 :SIM無しさん:2021/01/28(木) 20:41:36.45 ID:tdnMQ2ZK.net
priv並の大きさの画面で重いゲームしても楽しくないと思うけどな
iris xeをポケットに入れて持ち運べるのは凄いと思うけどけど意外と使いみちに困りそう

809 :SIM無しさん:2021/02/03(水) 08:51:09.14 ID:Gw1PJw1y.net
KEY2ほぼ関係ないけどGIZMODEの湯木進悟イタコ訳のBlackBerry社記事がまた出たみたい
https://www.gizmodo.jp/2021/02/blackberry-execs-cashed.html
英語ソースはこちら
https://gizmodo.com/blackberry-execs-cashed-out-when-reddit-sent-their-stoc-1846162797

810 :SIM無しさん:2021/02/03(水) 12:16:41.75 ID:MXD4a/ax.net
正直今のBlackBerry社の全事業に占めるスマホ事業なんて
名前貸しでのお小遣い稼ぎ程度なんで
BlackBerry社の企業業績と誤差みたいなスマホ事業とは殆どリンクしないし
BlackBerry以外でもぽつぽつPKBスマホ出てくる昨今では
BlackBerry社の動静自体相対的に重要度が低下してるしなぁ

それに下手したらブランドライセンス事業の持続可能性より
人によってはBlackBerry Hub+サービスのサポートがいつまで続くかの方が
相対的に重要問題になってきてるかもしれん

811 :SIM無しさん:2021/02/03(水) 12:22:55.47 ID:vCBHCDje.net
ブラックベリー言いたい

812 :SIM無しさん:2021/02/04(木) 11:15:40.88 ID:qnGlgrLv.net
CBでもちょいちょい出てるけどなんかOTGとUSBでのデータ接続不安定になった
接点復活スプレー噴いたらマシにはなったから、基板交換で直るんだろうなこれ
それよりもついでにキーボードも全バラしてスペースキー直ったほうが嬉しい
強く押す必要もなくどこ押しても反応してくれる
交換用キーボード高いしな

813 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 04:33:20.97 ID:N0uusY8g.net
今朝の日経新聞にブラックベリー復活って見出しでそこそこ大きな記事あるね
台湾のホンハイグループのFIHモバイルと製品化 アジアでも展開って

814 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 08:23:45.92 ID:pWe+LguT.net
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69037760R10C21A2TJC000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ035MR0T00C21A2000000/
この記事かな。有料でほぼ読めないが

815 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 09:09:05.12 ID:fZE70ZfY.net
KEYoneのスレに本文(らしきもの)が

816 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 09:18:21.43 ID:fZE70ZfY.net
新聞記事画像
https://twitter.com/takkun7645/status/1360000008481738752
(deleted an unsolicited ad)

817 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 16:55:00.32 ID:IRKFoLF8.net
年内目標に作ってる、って話の続報って感じか

818 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 17:28:52.09 ID:2HucXUxz.net
とくに新しい情報はないな本当に発売できるんだろうか

819 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 17:40:49.87 ID:A2G5vIPM.net
販路が上手く構築できればいいけど、
一発目はクラファンでもいいのになーと思う。

820 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 18:11:06.52 ID:ZJqcgIaH.net
FIHってAQUOS sense 4 plusのところか
カメラ以外はなかなかよくできているらしいな

821 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 18:13:19.85 ID:Qa0k0yDh.net
>>820
まさに現在使用中。
KEY2にゲームや映像関連の事をさせると端末の寿命を縮めてしまうので、その辺の重いことは全部任せている
すげー快適

822 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 18:34:45.16 ID:2yaiBC+g.net
見た見た
期待

823 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 18:43:16.98 ID:VadrYrXm.net
米欧で新型BlackBerryが先行発売されたら日本でも早い時期に発売されるといいな
KEY2のバッテリーが結構ヘタってきてるので出来れば1〜2年以内に新型が出てほしいけどね

824 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 22:34:43.96 ID:8hwtkEOS.net
OSはAndroidでいい(ツーかそれしか選択肢ない)から、
BoldとかClassicみたいなのを頼む

825 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 22:43:21.39 ID:A2G5vIPM.net
俺はpassportみたいなのでもいいけどな。
でもディスプレイ正方形はないだろなー。TITAN使ってるけど
基本色々困るw 地図とか見てるときだけは楽だけど。

826 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 23:26:53.38 ID:lmYfwZ55.net
Q10!!

827 :SIM無しさん:2021/02/12(金) 23:52:05.17 ID:3Q1x4wdu.net
privスタイル好きだけど、現実的にはKEYの後継だろうな

828 :SIM無しさん:2021/02/13(土) 00:51:52.82 ID:FEBPziJh.net
ドコモで売ってた9900みたいなやつ来たら最高

829 :SIM無しさん:2021/02/15(月) 23:26:44.33 ID:QnkgSyEX.net
俺はKEY2をそのまま進化させたようなのがいいなー。
スライドよりもクラムシェルよりも、縦長ストレートで物理キーボードなのが俺には一番合ってた。

830 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 00:53:03.83 ID:+vjv+4xk.net
長すぎてバランス悪いのがちょっとな

831 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 08:04:06.84 ID:rb9DMYGd.net
もうちょっとコンパクトでまともなキーボードが着いたやつが良いなぁ。

と、ここまで数コメント見ても皆の志向はバラバラで数売るって難しいよなとわかる。

頑張れ新興企業!

832 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 12:32:28.64 ID:OhKnTlKF.net
皆のリクエストに応えまくって
フルタッチ、QWERTY小型、QWERTY大型、スライドとBB10機
リリースしまくって撤退したBB社と同じ轍を踏むから、
この手の端末は1機種成功したら次は別の方向で...と、
クラファンで始めた方が良いんだよな。低リスクだし。

833 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 12:50:43.83 ID:OtHYtwKW.net
それなんてタイタン?

834 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 16:56:56.59 ID:3YF6obe8.net
いっそ横長に9:21のディスプレイとキーボードにしたらいいんじゃないか?
縦専アプリ使うときは縦持ちできなくもないし

835 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 18:46:42.62 ID:9Qm2De04.net
ZERO3方式は素敵だと思うんだけど、BBはその道は選ばなさそう

836 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 21:22:02.95 ID:wzW81S6O.net
横スライドすきだけど、対応してないアプリけっこうあって入力に手間だった覚えが。まぁ昔の話だが。(東芝の奴
そのころの操作感考えても現状だと縦スライドが限度かなー

837 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 22:03:33.99 ID:Cg59QGV8.net
横スライドはBlackBerryとは言えない

838 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 22:06:32.33 ID:OhKnTlKF.net
横スライドも色々使って最近もヘボマシンを何台か
買ってはみたけどやっぱり縦が使いやすいな。
あくまで個人的だけど横は開くの面倒だし
横画面に対応がショボすぎて結局不便で開かず縦持ちになる。

839 :SIM無しさん:2021/02/16(火) 23:54:48.25 ID:dSVtASza.net
KaiOS積んだ復刻機種出してくれても良いのにな

840 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 03:45:07.20 ID:84yWqlao.net
privみたいなスライド希望

841 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 06:18:21.35 ID:n7YvM3XK.net
Q20のハイスペックモデル出して欲しい

842 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 07:12:31.04 ID:hPYTGc1R.net
まぁ妥当にkey2のスペックアップ版だろなー。
SOC 砂龍765 Ram6GB Storage128GB バッテリー4000mah
こんくらいで出てくれれば妥当な感じだけどな。

843 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 08:19:42.65 ID:QK7JknCr.net
そしてそれが本当に最後なんだろうな

844 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 09:01:13.74 ID:PdlVP4Zw.net
後は価格だな

845 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 09:41:17.18 ID:Pdg/3nja.net
qi充電に標準で対応してほしいな
KEY2日本語版は何で削っちゃったんだろう?

846 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 12:25:29.75 ID:Bzot5Yco.net
qi対応は海外版(北米版?)のprivだけじゃなかったかな

847 :SIM無しさん:2021/02/17(水) 13:42:05.95 ID:UgAMQnvG.net
個人的にはQ5が最高だったな
大きさ軽さ最高だった
キーも慣れたら最高速でるしね
webBrowseとかゲームは辛かったのと
ツルツルしてて落としそうになるくらいか

848 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 00:20:39.22 ID:Ta8L2mVE.net
>>847
OS10の使いやすさも含めて、サイズ感もQ5、Q10も最高だったな。
まぁあのスタイル、サイズじゃ100%出ないから。。。

849 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 06:29:30.84 ID:qOnBtTlj.net
・9900、Q10、classicサイズ→可能性1%以下
→QWERTYあるだけでニッチ層しか求めてない端末が、
さらにニッチに。結果売れない。
独自性求めるならココだけどクラファンでやるべき。

・Passportサイズ→可能性5%
→これもニッチ層向けだが、ディスプレイと
カメラ良ければ売れる? クラファンでは
TITANがそこそこ成功の実績あり

・key2サイズ→可能性95%
→最もスタンダードなタイプ、カメラ良ければ
さらに売れる。大コケしたくなければここ

・Xperia 1サイズにQWERTY

850 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 06:44:00.53 ID:qOnBtTlj.net
・Xperia 1サイズにQWERTY→新独自路線その1
→縦長のXperia1は結局画面を有効に使えていない
ところがあり、そこにQWERTYを載せて通常サイズ
の画面を担保しつつQWERTY と両立。バッテリーも
大きめが搭載できる。しかし保持バランス悪いのが課題

・まさかのfoldタイプ→新独自路線その2
→razr5GサイズにQWERTYを搭載したfoldタイプ。
携帯時コンパクトになるが壊れやすく高額になり
バッテリーもロクな容量搭載できない。

・Priv系スライドタイプ
→一定層のファンはいるものの、やはりニッチ。
横スライドはAstroやPro1がボロボロなのでまず無い

851 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 09:45:43.50 ID:XseAXIEz.net
>>848
そうそう、何気にos10使いやすいよね
ソース公開してandroidマシン上で動くようにのらないかなあ
androidのスキンでもいい

ちなみに今os10にgoogleのアレってもう入らないよね?

852 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 09:52:12.98 ID:zD+Ecv5t.net
またBBOSのスレたててやろうか?

853 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 10:30:13.89 ID:uNcxHUlH.net
いいです

854 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 13:39:38.76 ID:oPLcJjR0.net
>>849
アナリスト気取りが5chで売れるとか言ったものは絶対に売れたためしがないので
これと真逆で行った方が確実に成功するだろう。

855 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 16:51:22.55 ID:kmm3Y8Q0.net
os10スレ欲しい

856 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 17:04:44.63 ID:LnkfMNDC.net
いいです

857 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 20:29:09.82 ID:qtI1Km5n.net
>>849
>さらに売れる

売れてないから手放されたのに

858 :SIM無しさん:2021/02/18(木) 20:44:31.79 ID:jHf1uFCL.net
>>853,856
ならここでやらないでね

859 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 01:22:29.78 ID:YgqJOPc3.net
しかし2021年版はいつ頃出るんですかね?情報ありました?

860 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 02:12:40.28 ID:cKAGmUUM.net
>>859
>>816のみ

861 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 05:30:08.04 ID:HpdG130J.net
日経に掲載された内容は去年から出てた情報と
ほぼ大差ない感じじゃね?
まぁ年末くらいまでには頓挫か進捗の1つくらいは
情報出てくるといいけどな。

862 :SIM無しさん:2021/02/25(木) 09:04:45.93 ID:UY/AKvx/.net
年始に発表したのがあんなんの時点で今年出ることなんて期待してない

863 :SIM無しさん:2021/02/26(金) 22:29:19.77 ID:cNruosPh.net
バッテリーが下手ってキツいし一時的に手放して別の端末買うか迷ってる

864 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 02:32:12.52 ID:iVUtXWXs.net
バッテリー交換すればいいだけ

865 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 07:23:07.80 ID:hz5CjZcE.net
BBOS がなくなり
仕方なくじゃんぱらに持ってったら
Q10 で500円
パスポートで1000円www

ちょ、待てよ
どんだけの価値がこのキーボードにあると思ってry
などと言っても詮無きこと

持ち帰って美術品として保存してる
たまにプチプチして愛でている

866 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 07:35:57.24 ID:NwKzMVQg.net
マジか
今年出るかも怪しいのか

現行のは大陸中華メーカー製だから買いたくないし
キーボードに代替して二画面でソフトウェアキーボードも考えたが
チョンスマとバカ高いのしか無いし。。。

867 :SIM無しさん:2021/02/27(土) 10:27:00.97 ID:eQr4HqNH.net
>>866
馬鹿か、二画面ソフトウェアキーボードなんて全く違うジャンルだろ!
使い勝手違いすぎてストレスで死ぬぞw

868 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 17:20:07.50 ID:NL7E6NDu.net
auのpovo(ドコモの格安プランにあわせたヤツ)KEY2対応してるみたいだな
もちろんFOX版だけど

869 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 20:09:30.68 ID:tHfv5VPH.net
キムタクが出ているタウンワークのCM、持っている機種がまさかのBold9900だった。

870 :SIM無しさん:2021/03/06(土) 21:44:11.28 ID:K2ACjUb1.net
これなhttps://youtu.be/543vfDywjNg

871 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 05:53:38.65 ID:hfiaw4aw.net
これ勿論動かない小道具だろうけど、
チョイスしたスタイリストがニッチすぎるなw
タレント本人の私物だったら面白いけど。

872 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 06:13:07.30 ID:R7Cdjcrm.net
CMの中でのタウンワークを知らない事とかけて世の中から遅れている、取り残されていると言う事への暗喩とか?

873 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 07:44:48.28 ID:Bqsod3pE.net
どう考えてもそう

874 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 09:54:30.38 ID:BjBcm6cS.net
アホくさw

875 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 21:11:31.19 ID:XpFkxuRU.net
バカにされてる感じ

876 :SIM無しさん:2021/03/07(日) 22:03:03.30 ID:hfiaw4aw.net
まぁ現実は今9900使ってる奴居たら、
取り残されてるというより拘り強くて引く方が先だけどなw

877 :SIM無しさん:2021/03/08(月) 10:45:46.74 ID:bOwI8CFo.net
自分のdtek60なんて骨董品だな

878 :SIM無しさん:2021/03/09(火) 06:48:52.71 ID:1Oo7uzrH.net
二度とタウンパーク立ち読みしない

879 :SIM無しさん:2021/03/09(火) 10:50:04.47 ID:1XzG31az.net
全世界300人のbold民を敵に回した

880 :SIM無しさん:2021/03/09(火) 11:08:43.27 ID:JOICgiLQ.net
二桁だろ

881 :SIM無しさん:2021/03/10(水) 08:38:29.12 ID:lUsT4M9B.net
9900は見た目好きだったなあ
中身変えてもう一度出して欲しい

882 :SIM無しさん:2021/03/10(水) 20:58:23.09 ID:JSLDf6Xc.net
またBBOSのスレたててやろうか?

883 :SIM無しさん:2021/03/10(水) 22:09:27.08 ID:paAaBUDo.net
いいです

884 :SIM無しさん:2021/03/12(金) 04:13:18.31 ID:/Jemuq5v.net
いまだ全く動きありませんなー。この様子じゃ年内は無理なのか?
まさか計画じたい頓挫するなんてことも…

885 :SIM無しさん:2021/03/12(金) 15:20:38.95 ID:wZnV1pp/.net
>>881
分かる。新製品で出して欲しい。

886 :SIM無しさん:2021/03/12(金) 15:35:14.75 ID:darAo8BO.net
そりゃ年始にあんなふざけた発表しかしなかったんだから進展なんてあるほうがびっくりするわ

887 :SIM無しさん:2021/03/12(金) 16:58:49.22 ID:R/+qk411.net
最初はアメリカとヨーロッパだけの予定がアジアも含まれるみたいな新発表なかったっけ

888 :SIM無しさん:2021/03/12(金) 17:10:44.71 ID:g82QP6ZB.net
>>887
あった
日本含むかよく分からんかったけど

889 :SIM無しさん:2021/03/12(金) 17:44:23.10 ID:z4xX7hkr.net
>>868
ahamoは動作保証しないってよ、動くのかもしれないけど
ttps://twitter.com/ahamo_official/status/1370287244020477952

>お問い合わせありがとうございます。
>「BlackBerry KEY2」等、対応端末に記載されていない機種については、ご利用可能か確認できておりません。ご利用の際は動作の保証はいたしかねます。対応端末一覧はこちらを参照ください
(deleted an unsolicited ad)

890 :SIM無しさん:2021/03/12(金) 18:43:00.57 ID:3cgL43nK.net
docomovolte対応端末じゃないと使えないと最初にアナウンスあったろ

891 :SIM無しさん:2021/03/14(日) 02:00:21.45 ID:lPZymoPf.net
KEY2の電池のもたなさがまじでストレスなんだが新機種の続報まだか?
諦めて他へ乗り換えるしかないんか

892 :SIM無しさん:2021/03/14(日) 03:10:11.10 ID:CLxnrxAL.net
バッテリー交換しろよ

893 :SIM無しさん:2021/03/16(火) 05:37:47.84 ID:zxdfPKld.net
えーーい!はよ新作出さんかい!
給付金使わずに待っとるんじゃいこっちは!😠

894 :SIM無しさん:2021/03/16(火) 07:22:06.98 ID:VKdzgY/h.net
>>891
他に乗り換えるなら重くてデカいの我慢できるなら
TITANが一番マシかもな。Pro1やら色々試したけど
一番key2からの移行は楽だった。

895 :SIM無しさん:2021/03/16(火) 07:27:29.26 ID:VKdzgY/h.net
>>893
年内は微妙な雰囲気だよなー
個人的には年末に仕様発表、ベンチャー系だからCESやMWCは
展示しないかもだが、来年の夏までに生産開始かなと思ってる。
ちゃんと作る気あれば の話だけどw

896 :SIM無しさん:2021/03/16(火) 11:37:26.33 ID:+9A2Pjm+.net
夢だったんじゃないかって思うときは確かにある

897 :SIM無しさん:2021/03/16(火) 12:13:39.17 ID:bDENoLmP.net
>>894
クソデカクソオモのゴミを勧めんな

898 :SIM無しさん:2021/03/16(火) 12:39:57.01 ID:VKdzgY/h.net
>>897
じゃあiPhoneかPixelでも買っててくれ。

899 :SIM無しさん:2021/03/16(火) 16:32:46.85 ID:NtTpGetw.net
>>898
は?

900 :SIM無しさん:2021/03/17(水) 21:38:41.17 ID:uat1SlGM.net
出ないものをうだうだ言ってるよりは良いかもな
BB持っているやつがこれ一台だけということも無かろう

901 :SIM無しさん:2021/03/21(日) 02:10:57.54 ID:fUgd9EZo.net
タウンワークのcmでキムタクがBB使ってるな

902 :SIM無しさん:2021/03/21(日) 03:55:08.55 ID:uHs13xt4.net
またかよ

903 :SIM無しさん:2021/03/21(日) 08:12:33.22 ID:MJTvLS9F.net
キモオタク

904 :SIM無しさん:2021/03/21(日) 13:03:58.46 ID:L7zlpj+v.net
>>901
もうその話題は前に終わってるから

905 :SIM無しさん:2021/03/21(日) 13:50:12.52 ID:fUgd9EZo.net
一年前までkey2使ってて、久々懐かしくなって過去ログも見ずに書いちゃったけど、スレ住人には評判悪ったのね

前時代のカッコよさを続ける、世間知らずの象徴アイテムという演出っぽくはある

906 :SIM無しさん:2021/03/21(日) 13:59:31.37 ID:yhXVjbUQ.net
しつこい

907 :SIM無しさん:2021/03/22(月) 06:29:55.84 ID:iQD0vK7d.net
altを押しながら数字入力したいときにスリスリが原因で入力文字が消えたり、文脈の一番前や上の行に数字打ちにカーソルが移動するんだが、対処法無いもんか…
タッチ機能OFFだと他の時に使い勝手悪いし

908 :SIM無しさん:2021/03/22(月) 16:19:04.48 ID:GvK03QXx.net
過去ログ読まないのがクソだって言われてんだろ

909 :SIM無しさん:2021/03/22(月) 16:49:15.08 ID:trGKNX2r.net
>>905
評判悪いのはおまえのウスノロさにだよ

910 :SIM無しさん:2021/03/22(月) 17:01:58.65 ID:5o1lPTmy.net
>>908
>>909
みなさん、気分悪い思いさせてすみませんでした

911 :SIM無しさん:2021/03/22(月) 17:28:48.81 ID:FzBr37hm.net
>>907
AquaMozcを使おう
>>910
ええんやで

912 :SIM無しさん:2021/03/22(月) 17:41:41.15 ID:pNBRh5OY.net
>>910
もう二度と書き込むなよ

913 :SIM無しさん:2021/03/22(月) 18:20:30.52 ID:RGbbTgSO.net
>>910
気にすんな

914 :SIM無しさん:2021/03/22(月) 18:27:09.52 ID:SO/Rt96e.net
>>910
いや、気にしろ

915 :SIM無しさん:2021/03/22(月) 19:33:12.46 ID:t3HYN8f4.net
>>910
気にすんな

916 :SIM無しさん:2021/03/23(火) 17:01:24.29 ID:AdXu8xKv.net
WebView問題でうちのKEY2が問題なかったような気がしたんだけど、「WebViewの実装」(開発者オプション内)を確認したら
「Android System Web View」じゃなくて「Chrome」になってた
最初からこうなってたっけ?

917 :SIM無しさん:2021/03/23(火) 19:11:28.53 ID:IktYI0Px.net
多分最初からそう

KEY2使い始めてからしばらく経った頃
そういえばKEY2にはWebViewの更新こないよなと思い立って
開発者向けオプションのWebViewの実装がChromeなのに気付いた

918 :SIM無しさん:2021/03/25(木) 19:50:28.26 ID:ZZryKAcE.net
普段使ってないworkspaceから、「test」という通知が飛んできた
なんじゃこれ

919 :SIM無しさん:2021/03/26(金) 03:51:11.20 ID:HVAiY4ZG.net
おれも

920 :SIM無しさん:2021/03/26(金) 08:29:24.03 ID:up5HNXQI.net
ギフハフからの侵略

921 :SIM無しさん:2021/03/26(金) 09:32:01.41 ID:M560KSQd.net
ついに始まったか…

922 :SIM無しさん:2021/03/28(日) 13:47:14.38 ID:PM5TgYtu.net
元々Classicからの渋々の乗り換え(ホビット族なので大きさに不満)で、さらに運悪くインド版引いてアプデが2018年で止まって、ホントずっとしんどいから次機種早くきて(泣)

923 :SIM無しさん:2021/04/02(金) 02:55:26.47 ID:zcGVa2qI.net
電源センターのベルのマーク出てバイブするのうっとうしいんだけどどうやったら消せる?

924 :SIM無しさん:2021/04/02(金) 06:48:19.12 ID:/NRZ/VGN.net
日本語で

925 :SIM無しさん:2021/04/02(金) 08:48:11.82 ID:NfxWhmNv.net
せめて画像付けろ

926 :SIM無しさん:2021/04/02(金) 09:42:39.34 ID:tJY3cOaQ.net
多分電源センターの通知のことを云ってるんじゃね?

もしそうなら電源センターアプリの
アプリの
バッテリー通知をオンにする のとこから不要な通知を切ればよい

927 :SIM無しさん:2021/04/02(金) 21:28:50.25 ID:LXS/8q4R.net
とりあえずunihertzから、さてどうなるか・・・
ttps://twitter.com/unihertzjapan/status/1377916212663881728
ttps://pbs.twimg.com/media/Ex9QhWdUYAAmrs7.jpg
(deleted an unsolicited ad)

928 :SIM無しさん:2021/04/02(金) 21:32:02.29 ID:LXS/8q4R.net
え?SHIFTキーとSYMキーがその位置にあるの・・・?
https://i.imgur.com/EteozI7.jpg

929 :SIM無しさん:2021/04/02(金) 21:33:16.42 ID:LXS/8q4R.net
まぁunihertzだからそうなるか
titanがそうなんだっけ

930 :SIM無しさん:2021/04/02(金) 23:25:11.28 ID:QZA7fprg.net
特許出てるから仕方ない

931 :SIM無しさん:2021/04/02(金) 23:40:22.84 ID:MYLy960n.net
ShiftはTitanもその配置
SymキーはTitanには無い

932 :SIM無しさん:2021/04/03(土) 13:47:32.17 ID:KNoPKaLe.net
>>930
煽りじゃないんだけど特許ってどの位のレベルで特許なの?
キーの配置が特許なの?

933 :SIM無しさん:2021/04/03(土) 13:48:36.88 ID:KNoPKaLe.net
いわゆるblackberryの特許ってやつ

934 :SIM無しさん:2021/04/03(土) 16:40:05.93 ID:aKaybp+B.net
4月7日といっても、日本の技適とってるのがリリースされるのはまだ後だよね?

935 :SIM無しさん:2021/04/03(土) 19:58:21.32 ID:x+aEzw/E.net
Unihertzの新製品が4/7にいきなり販売開始なんてことになるわけもなく
せいぜい製品概要とクラウドファンディングの開始日予告あたりだろ

936 :SIM無しさん:2021/04/03(土) 23:05:24.85 ID:ZPHms811.net
>>932
別に煽りとも思わんが?
http://tmt-law.jp/wp-content/uploads/2014/01/USD685775.pdf

937 :SIM無しさん:2021/04/04(日) 03:47:32.52 ID:upoXccfm.net
>>936
有難う
ごめん、でこれの何が特許なの?
キーの配置なの?

938 :SIM無しさん:2021/04/04(日) 17:27:49.09 ID:jmDNtte/.net
>>937
descriptionに書いてある

939 :937:2021/04/05(月) 01:10:32.12 ID:5pqSPs1M.net
>>938
サンキューです!

940 :SIM無しさん:2021/04/07(水) 08:43:55.55 ID:Aywxy6Fn.net
発表楽しみだな

941 :SIM無しさん:2021/04/07(水) 21:26:48.47 ID:Aywxy6Fn.net
スライドが良かったけどこれでもいいや早く日本でも出してくれ

942 :SIM無しさん:2021/04/07(水) 21:30:08.78 ID:t5OXgaY+.net
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0520/5337/7214/t/2/assets/pf-4b431cef--202104061620531.jpg
titanがそれほど高くなかったから新BlackBerryとは競合しないくらいの価格になると予想する
とりあえず買う

943 :SIM無しさん:2021/04/07(水) 21:31:42.87 ID:1AF0ZqmZ.net
>>936
スマホというよりPDAみたいだな

944 :SIM無しさん:2021/04/08(木) 08:32:50.77 ID:y/Ug5oL/.net
なにこいつ

945 :SIM無しさん:2021/04/08(木) 12:22:50.50 ID:lwedcJbS.net
きっしょ

946 :SIM無しさん:2021/04/08(木) 16:38:38.63 ID:S3dKuDsX.net
てんけつ

947 :SIM無しさん:2021/04/09(金) 12:03:52.99 ID:4g3EHsNK.net
電池持たなくなった。はやく新しいのでてー!

948 :SIM無しさん:2021/04/09(金) 14:06:10.64 ID:0qPdyGDt.net
次期BlackBerry端末より
Unihertz Titan Pocketの方が先に来そうな予感

949 :SIM無しさん:2021/04/09(金) 15:56:06.75 ID:3mZNSU8u.net
pocketすっげぇ良いサイズ感だな

key3待つか悩むわ

950 :SIM無しさん:2021/04/09(金) 18:31:44.37 ID:aZ/kzFu9.net
両方買えば良き。unihertz安いし。
BBはもう今年は出ない気がする。

951 :SIM無しさん:2021/04/10(土) 14:44:06.26 ID:SJpYWTrO.net
良き。って言い方今流行ってんの?

952 :SIM無しさん:2021/04/10(土) 17:51:46.16 ID:GD83NmlJ.net
むしろもう廃れてる

953 :SIM無しさん:2021/04/11(日) 15:45:14.79 ID:L49t3bmK.net
ソーカルト

954 :SIM無しさん:2021/04/14(水) 23:57:24.30 ID:Rx+w96Ek.net
続報もないし書き込みも少ないな

955 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 14:40:05.74 ID:ncr3l1Vf.net
100-6はahamo使えるのかね?

956 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 15:18:04.40 ID:abpd9z80.net
無理だろうね

957 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 16:46:21.10 ID:aJi1wp8i.net
キーボードが平面…?
W03とかのテンキーみたいな感じだろうか
ガセを祈る

https://www.notebookcheck.net/Keyed-up-the-upcoming-first-gen-5G-BlackBerry-s-looks-are-predicted-in-new-renders.532560.0.html

958 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 17:00:20.85 ID:fubTTTIa.net
>>957
画面内にキーボードが表示されてるだけに見える・・・
違う?なんだこれ

959 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 17:47:00.55 ID:Jj8EeFgP.net
>>955
現行スレぐらい読め

960 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 20:38:33.55 ID:peDSrZHy.net
うわー!!!!!!!!!!!
エッヂディスプレイにタッチパネルキーボードだぁー!!
ウンコだ!!!ウンコだ!!!!ウンコ!ウンコ!

961 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 20:48:25.56 ID:YSQePqGn.net
いやさすがにネタ画像だろ…だよね?

962 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 21:11:03.40 ID:4wNtObZH.net
いっそのことならこの通りに出てblackberryにトドメを刺してもらいたい

963 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 23:00:27.08 ID:/m0gFdmn.net
このバランスじゃそもそもキーボード打ってたら本体落とすわ

964 :SIM無しさん:2021/04/16(金) 23:14:25.05 ID:etJ8NguA.net
なんでもいいからはよ出せ買うから

965 :SIM無しさん:2021/04/17(土) 04:59:34.85 ID:Ccs4nNpf.net
サムスン製か?

966 :SIM無しさん:2021/04/17(土) 10:01:09.21 ID:BQtutmt8.net
最悪

967 :SIM無しさん:2021/04/17(土) 11:26:16.28 ID:0WveQE77.net
イキったonwardの偽動画じゃねwww
TITAN pocketの方がもはやBBらしい。

968 :SIM無しさん:2021/04/17(土) 17:35:27.19 ID:fK0SROpX.net
さすがに物理キーボードじゃないものをKEY3って名前では出さないだろう… たぶん…

969 :SIM無しさん:2021/04/17(土) 19:34:01.50 ID:064dECK+.net
一応翻訳でみると、物理キーボード備えてると強調してる、的な文言があるから大丈夫だと思いたい

970 :SIM無しさん:2021/04/19(月) 20:49:15.78 ID:tZzMnOyp.net
>>956
これは公式じゃ無いでしょ。クリエーターが勝手に想像したレンダリングって書いてあるし、リークじゃなくて、ほとんどファンタジー。
でもkeyoneの時は、リーク画像見てこりゃないと思ったら、そのままの形で出て、がっくり来た記憶がある。

971 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 06:48:08.53 ID:0mk9+F7S.net
こちらにも記事でていますが果たして…
https://en.letsgodigital.org/smartphones/blackberry-5g-smartphone-2021/

972 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 07:32:57.39 ID:17jcz90t.net
本決まりっぽい

973 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 07:41:17.22 ID:Xzo2sLBm.net
physical keyboard、物理キーボードとは明記されているね。

974 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 07:50:42.43 ID:l8ESbDqH.net
key1,2よりキー位置が低そうだがどうかな

975 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 08:07:49.88 ID:IpcpHeI0.net
>>974
記事によると下部がerectするようですね。
手の平が勃起した部分に乗る感じかな?

976 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 09:06:29.07 ID:mSXuaR7j.net
ただのコンセプトイメージでしょ??
トリプルレンズカメラとかいらないわー

977 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 09:27:59.55 ID:HI7IyTOS.net
三台買う

978 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 10:12:36.95 ID:mIOWyv31.net
サイズ感見ると、KEY2の最上段分下がってて下の空隙がなくなってるような感じか
両手持ち前提だからそこまで問題はなさそうかな
どこかしらに膨らみあるとひっかけやすいけど

979 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 12:19:32.83 ID:kRqCtkSA.net
>>971
記事の一番下に注意書きがあるな

980 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 12:34:19.13 ID:bZBRmekl.net
勃起て…

981 :286:2021/04/21(水) 16:45:03.93 ID:z8ImAopg.net
>編集者への注記: この資料に記載の製品画像は別名、ジャーメイン・スミットとのコラボレーションで作成された コンセプトクリエーター。
>これらの3Dレンダリングは説明のみを目的としており、この製品は販売されていません。画像は著作権で保護されています。
>あなた自身のウェブサイトでこれらの資料を自由に使用してください、あなたの出版物にソースリンクを含めることをとても尊重してください。

982 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 19:26:30.58 ID:fvTs9Zvg.net
これ欲しい
https://youtube.com/playlist?list=PLbauLEZUGGjPj0bp1ShK7SmuBEhHZCph5

983 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 19:51:28.89 ID:+WWAqfCw.net
そもそも、key3なんて名前にならんと思う

984 :SIM無しさん:2021/04/21(水) 20:49:22.28 ID:z8ImAopg.net
なんとなくだけどKEY〜って名勝はTCLが権利持ってそうだよね

985 :SIM無しさん:2021/04/22(木) 03:38:06.29 ID:FSAEAlI1.net
まぁどんな形状とネーミングになるかはともかく
本当にリリースされるなら価格はそこそこ高くなりそうな
感じはするな。その点unihertzは上手くやってると思う。
これでCFになったら面白いけど。

986 :SIM無しさん:2021/04/22(木) 07:22:48.46 ID:7PKG5UJr.net
>>982
ランボルギーニ・ウラッコのデザイン、かっけー
本当に出たら高そうだけど、欲しい

987 :SIM無しさん:2021/04/22(木) 08:05:55.20 ID:wzqaykzl.net
なんか形がガンダムシールドっぽい

988 :SIM無しさん:2021/04/22(木) 08:41:17.91 ID:30HkQ+KC.net
ワクワクするな

989 :SIM無しさん:2021/04/22(木) 16:52:39.67 ID:DPZ7ufl9e
今すぐ、私以外の日本人は全員死ね。今すぐ日本死ね。

990 :SIM無しさん:2021/04/22(木) 18:23:19.19 ID:LEEe4eP1.net
このyoutubeのって予想なの?
全部出すって訳じゃないよね?
個人的には絶対売れないであろうMINI出してほしい
絶対売れないだろうけど
タブレットにも心惹かれる

991 :SIM無しさん:2021/04/22(木) 18:48:08.22 ID:ca/Pk30R.net
自分で作れば?

992 :SIM無しさん:2021/04/22(木) 18:49:13.17 ID:LEEe4eP1.net
ムリムリ(ヾノ・ω・`)

993 :SIM無しさん:2021/04/23(金) 03:53:15.23 ID:bi0G3p1m.net
流れを切ってしまい申し訳ありません。
遅まきながらやっとKEY2シルバーを手にしました。

お恥ずかしいのですが、DMMとauのSIMを挿したのですが、"通話が許可されていません"と通知センターに表示され、4Gのアイコンも出ません。simの認識は出来ているようなのですが、どなたか解決策をご存知ないでしょうか。

994 :SIM無しさん:2021/04/23(金) 04:27:28.11 ID:Zu5t+7/Z.net
通話許可しろよ

995 :SIM無しさん:2021/04/23(金) 04:37:50.60 ID:bi0G3p1m.net
流れを切ってしまい申し訳ありません。
遅まきながらやっとKEY2シルバーを手にしました。

お恥ずかしいのですが、DMMとauのSIMを挿したのですが、"通話が許可されていません"と通知センターに表示され、4Gのアイコンも出ません。simの認識は出来ているようなのですが、どなたか解決策をご存知ないでしょうか。

996 :SIM無しさん:2021/04/23(金) 04:38:57.78 ID:bi0G3p1m.net
誤爆してしまいました。申し訳ありません。

997 :SIM無しさん:2021/04/23(金) 04:41:12.95 ID:Zu5t+7/Z.net
APN設定しろ

998 :SIM無しさん:2021/04/23(金) 04:52:39.82 ID:bi0G3p1m.net
0993様、0996様
どちらも済んでおりまして…謎です。
もう少し調べてみたいと思います。ありがとうございました。

999 :SIM無しさん:2021/04/23(金) 06:48:01.57 ID:mJH17SZ4.net
アンカー打てよ

1000 :SIM無しさん:2021/04/23(金) 06:54:29.14 ID:3UDbh9um.net
5chの歩き方 教室になってて吹いたwww

1001 :SIM無しさん:2021/04/23(金) 06:58:05.09 ID:3UDbh9um.net
>>995
KDDIのsim挿そうとしてるくらいだから、
日本のFOX版を買ったんだろうけど、まず型番書こうぜ。
次にapn全部見直せ。あと自分の契約してるsimのプランも。
Dual sim運用したいみたいだけど、simも一枚づつ検証とか
基礎情報と検証結果が無いと何も言いようがない。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200