2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

UMIDIGI Power3 Part2

1 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 23:41:51.92 ID:LNwxrBCZ0.net
!extend:none:none:
!extend:none:none:

公式HP
http://www.umidigi.com/
公式F2
https://www.umidigi.com/page-umidigi_power3_activity.html

前スレ
UMIDIGI Power3 Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579870221/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9d-YHRm):2020/06/01(月) 21:29:57 ID:avkYvEcdM.net
>>1


パワー3ってツインアプリ可能機種でしょうか?

3 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 12:56:09.96 ID:goo6pLSnr.net
ちょくちょくファーム1.4とか書いてる人居るけどなんなん?
Power3はファーム1.3までだよね?

4 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-C3Te):2020/06/02(火) 17:00:56 ID:emz+vvGrM.net
>>3
俺も疑問だった
音が悪くなるのは1.3だよね?
その上なんて出てるの?

5 :SIM無しさん (ワッチョイ ab73-xs4r):2020/06/02(火) 17:22:28 ID:v2VlAkcB0.net
次が1.4何じゃねーかって話なだけだろ

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 0169-KUOh):2020/06/02(火) 17:23:57 ID:V7jMC7T30.net
これはもう諦めてAndroid11で電源5か

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 5bcf-te/X):2020/06/02(火) 17:41:13 ID:8Ta4hQxm0.net
>>4
1.4が落ちてきた人もいるんじゃないか?即中止になったようだから
落とせなかった人がいるだけで。

8 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4b-upCQ):2020/06/02(火) 18:10:27 ID:esRolfnQM.net
>>7
それが1.3だよ

9 :SIM無しさん (ワッチョイ ab62-05E3):2020/06/02(火) 23:19:28 ID:pXS17ESC0.net
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=229

公式ファームエアはここでいいの?

今日尼品届いてみたらファーム1.1だた

10 :SIM無しさん (オッペケ Sr8d-xs4r):2020/06/02(火) 23:34:55 ID:xjdE6Fpar.net
13640円の届いた。
驚いたのがカメラがわりと良かった事。
標準
https://i.imgur.com/vXgtrzt.jpg
広角
https://i.imgur.com/Ki0eoOg.jpg
安いカメラの広角は魚眼のように直線が歪んでしまうのだが
広角はノイズが多めだが歪みの補正がかなりしっかりしている。(直線が歪んでいない。)

暗所にも強かった。かなり暗めの場所でもノーマルカメラでしっかり輪郭を広っている
https://i.imgur.com/TSjcFOM.jpg
他機種で撮影するとこうなる
https://i.imgur.com/DlrHjhs.jpg
実際の明るさは下の写真に近い。

日中は相変わらず塗り絵になりがちだが
F1のノーマルカメラと比べたらかなり良くなってると思う。
これならgcamの必要なくそれなりに使えそう。

11 :SIM無しさん (アウアウイー Saad-LFdp):2020/06/03(水) 00:07:08 ID:KnoZ3EJpa.net
マクロもそこそこ遊べるよ

https://i.imgur.com/w7dJnZD.jpg

12 :SIM無しさん (ワッチョイ c662-EYiD):2020/06/03(水) 00:59:55 ID:JPgfinlC0.net
Antutuテストやってみたが悪くない
https://i.imgur.com/oEkgfPa.png

ディスプレイの表示サイズ設定探してるんだがみつからない…

13 :SIM無しさん (ワッチョイ d681-Alfg):2020/06/03(水) 01:00:38 ID:hCEydGf20.net
白飛びさえ我慢できれば確かに夜の撮影にはめっぽう強い
Gcamは白飛びが少ないから1.4が出たらroot取って入れようと思っているんだがなかなか1.4が出ない

14 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac4-INBt):2020/06/03(水) 01:59:02 ID:dDQZI6+J0.net
>>10
その価格えそれはすごいな
動画の手振れ補正もちょいマシになればいうことないな
音質悪いって言ってた人いたけどスピーカーの音質よね?
有線イヤホンは無印powerと一緒なら十分音良いと思うんだが

15 :SIM無しさん (バッミングク MM1d-Xk1P):2020/06/03(水) 02:24:15 ID:WccJ5qw5M.net
塗り絵機種もあるのに電源3の標準カメラは意外と悪くないよね
1.2ではカメラのナイトモードとラジオの帯域も対応するけど音質もクソ化するから1.1が安定だと思う
1.4で改善されるかは知らん

16 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 03:01:30.23 ID:dDQZI6+J0.net
無印powerもF1に比べると若干暗めだったけど塗り絵じゃなかったからなあ
音質クソ化って発売当初いわれてたFMラジオみたいな音質になるやつか
あれは有線イヤホン、無線イヤホン、付属スピーカー関係なくクソ化するのか

17 :SIM無しさん (ラクッペペ MMde-Xk1P):2020/06/03(水) 04:57:28 ID:8c9XRK0zM.net
>>12
フォントサイズのことならディスプレイの詳細の中
dpiの事なら開発者オプションの中

18 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 05:33:08.89 ID:eM9viyw60.net
昨日購入F1より速く、気に入ってるんですがdsdvで2枚刺しのうちau
の接続が不安定で困ってます
F1のときのように*#*#4636#*#*でLTE onlyにしようと思ってもその項目は選択肢になく一番似通ったLTE/TD…を選んでも、LTE…UMTSに戻る始末。
前スレではLTE onlyできるような事が書いてあったのですが、なにがいかんのでしようか?
ファームは1.2です
お知恵をお貸しください

19 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 09:47:12.99 ID:DJ0ccNIi0.net
>>18
youtubeのカステラ王子楽天設定見れ

20 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 12:56:34.99 ID:7DdLQYMJ0.net
F2マイク壊れたわ
楽天のVOLTE設定毎回やるの面倒いし
家でのオモチャに格落ちした

21 :SIM無しさん (ワッチョイ c662-Xk1P):2020/06/03(水) 16:06:48 ID:JPgfinlC0.net
>>17
ありがとう
フォントのサイズ設定はわかるだけど
ホーム画面のアイコンを横4個表示から5個に変更したいんだ

別の泥10スマホだとディスプレイ項目設定内にあったから探してる
https://i.imgur.com/syV8bu3.jpg
https://i.imgur.com/jQexZcV.jpg

22 :SIM無しさん (ブーイモ MM39-Xk1P):2020/06/03(水) 16:19:04 ID:RYy6Tv1UM.net
>>20
スレタイ嫁

23 :SIM無しさん (アウアウイー Saad-LFdp):2020/06/03(水) 16:38:03 ID:VgTdLzV5a.net
>>21
標準のホームアプリはたいした設定できないから変える

24 :SIM無しさん (ワッチョイ c662-Xk1P):2020/06/03(水) 16:58:23 ID:JPgfinlC0.net
>>23
標準使い派だけど変更も検討してみるよ

25 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-EVbT):2020/06/03(水) 22:42:25 ID:qMXQMemOa.net
ホーム画面のあいてる場所長押しで設定でてこない?

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dfa-Ee3U):2020/06/03(水) 22:47:01 ID:mj99RO330.net
CPLってホームアプリ、雰囲気よく似てるのでおススメ。
Google純正をいじってるやつなので似てるの当たり前なんですが。
アイコン5列とか設定可。

27 :SIM無しさん (ワッチョイ c662-Xk1P):2020/06/04(木) 01:03:48 ID:1Givskyo0.net
>>25
ファームウェアv1.1ですが項目ないですね…
https://i.imgur.com/jhdE0AV.jpg

>>26
Nova launcherてアプリ入れてましたが
それも確認してみます情報どうもです〜

28 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 06:23:41.68 ID:SUURO0F+0.net
スレチマン

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 4a81-wwJ/):2020/06/04(木) 07:17:46 ID:nalO9WRE0.net
最安POWER3が届いた。重っ
こりゃ腕が鍛えられる

30 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-Xk1P):2020/06/04(木) 07:31:10 ID:sx+Xu8gdM.net
時々画面左側の連続ゴーストタッチ問題は直ってないね

31 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-QLHJ):2020/06/04(木) 09:45:56 ID:g6ScS4JyM.net
>>5
お前は日本人なの?

32 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-wwJ/):2020/06/04(木) 10:05:12 ID:vNj5NcNTM.net
次は1.4と言う人とアプデしたと言う人の両方いるじゃねーか

33 :SIM無しさん (ワッチョイ d681-Alfg):2020/06/04(木) 10:37:08 ID:8j+n2/F70.net
いようがいまいが

https://community.umidigi.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=229

ここ見れば一目瞭然だろうよ
ホントにテテンテンはくだらないことに食いつくな

34 :SIM無しさん (ワッチョイ fecf-Xk1P):2020/06/04(木) 10:55:03 ID:qSXAcsFY0.net
>>29
慣れた
たまに別のスマホ持つと軽くて逆に怖い

35 :SIM無しさん (ワッチョイ d681-0/d/):2020/06/04(木) 11:05:40 ID:O80a5lI30.net
今の145gに慣れてるから今から何使っても重たくなる。しばらくこれを使ってみるか。
2chMate 0.8.10.64/TCL/6055D/6.0.1/LR

36 :SIM無しさん (テテンテンテン MMde-wwJ/):2020/06/04(木) 11:19:01 ID:wVI5Z5HbM.net
>>33
だから1.4と言うアホがいるって話してるんじゃん

37 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 11:57:04.41 ID:yYwsWdki0.net
膿が修正アプデしないのが悪い

38 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 11:59:28.72 ID:SUURO0F+0.net
1.3は何が改善予定だったの?

39 :SIM無しさん (ワッチョイ d681-Alfg):2020/06/04(木) 14:21:17 ID:8j+n2/F70.net
>>36
わざわざ報告してくれてありがとね

40 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 17:48:17.32 ID:xEOLe9mC0.net
設定の一番上に
「他のメールアカウントを追加する」
が、あるのだがGmailアプリに何個かアカウント追加しても消えない
他の機種だと追加すりゃ消えて二度と表示されないのに
どうやったら消えるのでしょうか

41 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 18:23:37.78 ID:9yg0DeFPM.net
Gmail無能化してGmail go入れて回避してる

42 :SIM無しさん (ワッチョイ 866e-wwJ/):2020/06/05(金) 07:54:23 ID:pPngRTjw0.net
はよv1.4出さんかい

43 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 08:10:12.20 ID:YA/NjA8S0.net
これは出ないパテーン

44 :SIM無しさん (ワッチョイ 6902-H66H):2020/06/05(金) 08:29:38 ID:HTkRQ1XC0.net
UMIDIGIだし

45 :SIM無しさん (アウアウイー Saad-LFdp):2020/06/05(金) 08:33:42 ID:3nwJTo+ca.net
諦めてる
出たらラッキー位のつもりで居る

46 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 08:44:02.15 ID:PHPS+4Q10.net
出ないなら1.1に戻した方が良いんかな 現状1.2

47 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 09:28:20.33 ID:N1QYKyW2a.net
電源5はよ

48 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 09:31:24.88 ID:YA/NjA8S0.net
>>47
11出たら出すはず

49 :SIM無しさん (バットンキン MMd9-Fay2):2020/06/05(金) 10:32:48 ID:2m9dBiBiM.net
パワーファイブ って言うとなんかカッコいい
バッテリー10000くらいやらないかな

50 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 11:01:00.63 ID:3xDZSp620.net
スマホ機能のついたモバイルバッテリーみたいだな

51 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 12:27:30.91 ID:d3pfQXOrM.net
500mlペットボトルを常に持って腕を鍛えておかないとな

52 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 13:17:48.03 ID:3nwJTo+ca.net
10000とは言わんけど8000は欲しいな
軽い薄い小さいは他で間に合うしな

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ac9-Jcqs):2020/06/05(金) 13:57:10 ID:TkMCLZsn0.net
あまり爆発力を高められても怖くはある

電力3概ね良好で満足しているんだが
唯一不満なのが画面端のカーブしてる部分の画像が切れちゃう事かな

54 :SIM無しさん (スッップ Sdea-QuFw):2020/06/05(金) 13:59:54 ID:KvEdk8NWd.net
>>53
もしかして機種の色グレー?

55 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 17:59:35.41 ID:TkMCLZsn0.net
>>54
グレーだよ

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-3I6E):2020/06/05(金) 18:23:39 ID:DFJCknJW0.net
昨日充電したのにもう68%まで電池減ってるよと思ったら最後にフル充電したの2日前だったわ

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d80-Ee3U):2020/06/05(金) 19:22:07 ID:TtJm/+Jy0.net
>>49
中華ガテン系でそういうやつもあるね
3000mAh3つ積むかたちなのかな
例によってバンドがあれなんで日本で常用するには割り切りが必要だけど
中華スレの変態好きで使ってるやついるかもな

58 :SIM無しさん (アウアウエー Sab2-Xk1P):2020/06/05(金) 21:40:15 ID:BK5UpIpNa.net
次Power GTだろ?

59 :SIM無しさん (ワッチョイ d681-Alfg):2020/06/05(金) 22:27:13 ID:IlHNVd6y0.net
Max Powerじゃね

60 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 22:53:43.85 ID:3xDZSp620.net
>>40
自分もなってた
毎回にゅっと出て気になる

61 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 23:53:55.81 ID:3nwJTo+ca.net
Umidigi PowerBomb

62 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-6CcZ):2020/06/06(土) 07:48:42 ID:5aHFrS1Pa.net
>>60
メールだけ出るならいいやん
こっちは恐らくこれも地味な故障なんだろうけど5種類くらい出てきてクソ邪魔なんだが

63 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 10:18:24.50 ID:fgWSIt4Jm
power3はマルチユーザー機能ありますか?

64 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 11:06:27.49 ID:vYzVjvdMM.net
>>62
故障じゃなくて仕様なんだけどな

65 :SIM無しさん (アウアウイー Saad-LFdp):2020/06/06(土) 11:18:17 ID:tSN79E5da.net
メールと壁紙のは残るな、もうキニシナイ事にしたよ

66 :SIM無しさん (ワッチョイ ca11-B5RW):2020/06/06(土) 13:24:37 ID:2yVmjqkV0.net
携帯電話情報ってとこいじってて
dsds無効みたいなのONにしたら再起動して
無効になっちまったんだけど元に戻せなくなってしまった
どうせればDSDSになるのでしょう
POWER3です

67 :SIM無しさん (スッップ Sdea-QuFw):2020/06/06(土) 13:26:44 ID:roct+q+0d.net
>>66
初期化すればええよ

68 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 20:42:42.41 ID:yVMaD21ka.net
今日の夜か明日辺りにまた爆安タイムセールくるかな

69 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 20:55:08.62 ID:OJuD+jk3d.net
グレー最安値13670円
グリーン、レッド最安値15870円
覚えとけ

70 :SIM無しさん (スップ Sdca-QuFw):2020/06/06(土) 21:01:10 ID:OJuD+jk3d.net
絶対にメルカリ転売してる奴いるよな?

71 :SIM無しさん (ブーイモ MM2e-wwJ/):2020/06/06(土) 21:25:16 ID:MbykyRYBM.net
ざっとみて18000円台で売れてないし
そもそもデフォで18296で売ってるのに
18000円以上で売れるわけねー
送料と手数料引いたら1000円程度しか利益出ねーじゃん
転売なんかかったるくてやってられねーだろ

72 :SIM無しさん (ブーイモ MM39-rCTJ):2020/06/06(土) 22:57:47 ID:brzVLdIkM.net
こんな不良率高そうな商品転売するというめんどくさそうだなw

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af4-QuFw):2020/06/07(日) 05:06:45 ID:rniaG5ds0.net
>>19
ありがとうございます。
大分安定しました。

74 :SIM無しさん (アウアウエー Sab2-uikQ):2020/06/07(日) 09:38:34 ID:g9ZlGnlCa.net
今18000円だけど、買いですかね?
これ以上安くなることはあるのだろうか

75 :SIM無しさん (スップ Sdea-QuFw):2020/06/07(日) 09:49:22 ID:rC3Aqdnqd.net
4週連続15870円&先週月曜の朝グレーだけ13670円で買えたのに何故今なの?

76 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 09:52:28.67 ID:VYd5XBea0.net
Xiaomiショックでumiは価格で今はとかく攻勢かけるしかないからギリギリまで待ったほうがいいよ

77 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 09:55:29.38 ID:g9ZlGnlCa.net
よく見てなかった 13000円台まで下がったことあるのか

78 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 09:58:28.91 ID:rC3Aqdnqd.net
だから先週月曜日の朝7時半前にグレー35台だけ13670円の一発勝負があった
ちなみにレッド10台、グリーン20台は15870円だった

79 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 10:05:55.30 ID:sC+cbWUda.net
欲しい時に買えばいいと思うけどね

80 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 10:11:48.63 ID:joGfYsYs0.net
てか膿は尼安売りの話題しかないのな

81 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d80-Ee3U):2020/06/07(日) 10:15:25 ID:BMEUuA780.net
アプデとかトラブル回避のネタはすぐ尽きるからなあ
なんだかんだで普通に使えてる
A7S5の次はまだ聞こえてこないかな

82 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:33:25.66 ID:n46cNEvvM.net
中華は安くて質いいだったのがumidigiは安いだけのゴミ、power3はスマホとしては機能してない
スピーカー使わない前提でモバイルバッテリー兼モバイルルーター欲しいならありかな、テザリング5Ghzしか使えないユーザーにメリットあるバグがあるからモバイルルーターとしてなら有能

83 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:43:40.05 ID:sC+cbWUda.net
少し落ち着けよ

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac4-INBt):2020/06/07(日) 14:40:06 ID:j2FnK3nQ0.net
A5proと無印power先行追加されたが3は今のところ特にないな

85 :SIM無しさん (アウアウウー Sa11-6CcZ):2020/06/07(日) 16:33:14 ID:IUSgHqk/a.net
明日こなかったら18000円でポチるか

86 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:27:33.93 ID:Y7ZnH+5h0.net
俺の塗装禿Red1万円位で売れるかな?

87 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:31:02.30 ID:wiHibQN5d.net
14000円で売却でええんちゃう

88 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:33:48.40 ID:joGfYsYs0.net
バッテリー問題ないなら

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 6db1-QuFw):2020/06/07(日) 23:19:50 ID:U3GlrP0H0.net
うっかり落として液晶割れちゃった…液晶交換ってできるかな…ali見るとF1、F2の液晶はあるんだけど、power3は見つからない…。

90 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 23:26:44.48 ID:j2FnK3nQ0.net
周り浮いて気になるけどあのumidigiどの機種も売ってる
ガラスの数百円の貼っとくと液晶割れることはなくなるんだよな

91 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 00:05:24.90 ID:YAeANRnL0.net
>>89
パンチホールだから出回るのに時間かかるかもなあ

92 :SIM無しさん (アウアウエー Sab2-uikQ):2020/06/08(月) 02:07:27 ID:FZy8MRYZa.net
元々何でこのメーカーの機種に興味を持ったかというとポケモンgoなんだよね
GPSがいい加減なおかげで勝手に動いて距離を稼いでくれるんですよ 1週間で100キロは動く
これは中々有り難い iPhoneを使ってる人なんかは皆必死で歩いてる人が多いのにね
Power だけじゃ物足りないので Power3も安ければ買うしかない

93 :SIM無しさん (スッップ Sdea-QuFw):2020/06/08(月) 02:22:10 ID:lZ2OJa3vd.net
メルカリで13670円で買った奴を17500円で売却しようとしてるのいんねw

94 :SIM無しさん (ブーイモ MM71-wwJ/):2020/06/08(月) 02:46:09 ID:1+hOhLHwM.net
仕入れ価格 13,640
販売価格 17,500
送料 800
販売手数料 1,750
手元に残る金額 14,950
利益 1,310
参考:利益ゼロとなる販売額 16,044

利益1300円とか
かったるくてやってられんな

95 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 06:57:21.45 ID:fOmbrjlT0.net
>>92
ドラクエウォークでも勝手に動いてた
たまに急加速して「車運転してますか?」の警告でる

96 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 15:21:40.77 ID:NZyWAUPJd.net
スレが過疎化してんな
ついでにメルカリやラクマもだけどなw

97 :SIM無しさん (スップ Sdea-QuFw):2020/06/09(火) 15:38:05 ID:8+VfDstjd.net
16000円以下じゃ無いと売れんわな

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d69-mvWu):2020/06/09(火) 15:41:47 ID:NM5WMIIQ0.net
旨味無いんやろうな

99 :SIM無しさん (スップ Sdea-QuFw):2020/06/09(火) 16:00:37 ID:8+VfDstjd.net
4週連続15870円のトドメは1日のグレー
13640円がインパクトに残っとるからなぁ

100 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 16:12:26.87 ID:kbZxXM9kM.net
不具合のすべて消える神ファーム早くしてください

101 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 16:19:02.18 ID:NM5WMIIQ0.net
まってる間にpower5

102 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 17:09:22.08 ID:RJ5ergjja.net
もうアップデートは来ない気がする
ウミも次のモデル考えてるだろ
安売りで在庫捌いて終わりよ

103 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 17:11:46.28 ID:NM5WMIIQ0.net
てか無印は何か不具合あったの?

104 :SIM無しさん (オッペケ Sred-Xk1P):2020/06/09(火) 18:24:50 ID:3lt6iwaVr.net
特にない
モッサリでとにかくカメラとタッチ感度がクソだったという印象しかない

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 6976-QuFw):2020/06/09(火) 19:24:58 ID:7PXLIJvd0.net
>>103
存在

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d69-dz/R):2020/06/09(火) 19:32:04 ID:NM5WMIIQ0.net
>>105
利点無しか…

107 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 19:42:50.47 ID:EzpCzDFF0.net
「伝説のスマホ」とはなんだったんだろうな

108 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 19:43:43.90 ID:OqIgDm4xd.net
13640円伝説の販売価格

109 :SIM無しさん (ワッチョイ e59e-ebAe):2020/06/09(火) 20:22:48 ID:EG+ss+CY0.net
umidigiももう終わりだな

110 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 20:36:28.40 ID:UYKCdUwUa.net
Redmi Note 9sが明日届くから楽しみだぜ

111 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 20:36:53.79 ID:UYKCdUwUa.net
このゴミ機種はゴミ箱行きだな

112 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 20:37:30.28 ID:NM5WMIIQ0.net
買ってやんよ

113 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 21:39:53.28 ID:AGQamsAcM.net
シャオミは独自UIのせいであちこちに広告でまくる
設定画面にまで広告出る
これがデフォルトでオンになっててしかも完全には消せない
そのせいで折角高速なcpu積んでても
広告の読み込みや謎通信でモッサリという本末転倒っぷり
そうやって広告強制や謎通信で個人情報撒いてるから本体安いんだけどな
自分はピュアアンドロイドではないシャオミは無理だ

114 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 23:52:24.88 ID:jb9JGuKU0.net
どこも安いには理由ありやな

115 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 09:46:03.81 ID:xQE5o0TpM.net
>>113
初期設定時に否すれば出てこない

116 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 10:15:50.01 ID:awdpBmELa.net
この機種2台もってるんだが割とガチで個体差やばくないか?
SoCまで別物みたいな挙動するんだが本当に同じチップ積んでるのか怪しいなこれ 

117 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 10:17:33.41 ID:awdpBmELa.net
同じゲームを2台で試したら片方はカクカクなのにもう一台はサックサク
設定も同じなのにな
てか別で持ってる電源無印の方がヌルヌル動くとか意味わからんわ

118 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 10:51:34.09 ID:awdpBmELa.net
他の会社だったらありえないことが起こるのが膿だから理解はしてるけど爆発だけはしないことを祈って使ってるわ
夏場とかこのバッテリーが熱膨張して爆発したらマジで死ぬぞ

119 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 11:00:34.85 ID:Lr1VIQVc0.net
無印と3持ってるけど無印の方がヌルヌルとかありえんわ
そんなん速攻で返品返金じゃん

120 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 11:12:49.00 ID:NsKil5zIM.net
socも検品落ちを安く入手してるのかも

121 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 12:49:09.33 ID:iY6eutJsa.net
グレーだけが現在売り切れ 他の色はある
この前のセールでどれくらい売れたのかな? 買っておけばよかったか

122 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 13:33:11.45 ID:9mruaJeP0.net
s3も個体差やばかったろくじ引やくじ引き

123 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 14:26:06.41 ID:pe57zGDUM.net
>>118
F2スレより
859 SIM無しさん (ワッチョイ 6703-1yS3) 2020/05/23(土) 06:54:41.53 ID:n5U8NXrc0
なんか違和感あるなーと思ってケースはずしてみたら

https://i.imgur.com/mxneTcJ.jpg

124 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-+/x7):2020/06/10(水) 17:01:35 ID:pn5NLS1/r.net
>>115
出てくるし消せないよ。
設定でオフにするとホーム画面やドロワー内の広告は消せるけど
起動画面と音量調節や電池残量などの設定画面中に挿入される広告は消せない
しかもアプリ毎に広告オフ設定が必要
しかもアプデする度に全てがオンに戻される
https://www.naenote.net/entry/xiaomi-mi9-miui-advertise?amp=1#toc5

125 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 17:19:14.39 ID:LHM0r0K10.net
マジか
次はシャオミも考えていたんだが設定画面で広告とか、umiに慣れたら絶対ムリだわ

126 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 17:28:38.12 ID:a3Ni8WdS0.net
バッテリー容量の割には持ちが悪いような
気のせい?

127 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 17:41:13.82 ID:+WqEdjI3d.net
何回か100%充電にして残量5%〜0で充電してみなさい

128 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 17:44:05.06 ID:aPEl8SwXM.net
>>123
それワイヤレス充電じゃないのにケースの間にQIアダプターつけて
無理矢理ワイヤレス充電やってたからだから
QIアダプターって物凄い熱持つのに
それをケースで閉じ込めてワイヤレス充電なんかすればそりゃそうなるわ

129 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 17:50:07.17 ID:pn5NLS1/r.net
2時間くらいぶっ続けでネットサーフィンやっても5%くらいしか減ってない
他のスマホと比べると凄く持つ印象だね

130 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 18:53:43.20 ID:z7emGnPM0.net
>>125
あんなわかりやすい嘘信じるなよ……

131 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 19:28:47.92 ID:n5eQ9+2j0.net
残量30パーとかでもまだ一般的なスマホの半分くらいの残量あるんだもんな

132 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 19:41:58.41 ID:PnMJ+hOy0.net
そろそろ充電かな?からの持ち具合がすごい1日余裕で持つ

133 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 20:26:02.73 ID:JKdjb2KA0.net
>>124
起動画面?音量に電池残量ですか
当たり前の機能で広告出るの大変たね

当方MIUI Global 11.0.5ですが一回も見たことない

134 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 20:37:13.36 ID:XU0SD8qH0.net
>>121
公式ショップの方は昨日まであったがグレーだけなくなったな
2〜3日前にグレーだけ安かったのはフラッグショップ在庫の方

135 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-sYKM):2020/06/10(水) 22:25:53 ID:X5hZBa/7M.net
>>124
>>125
昔はロック画面や設定項目などあらゆる場面ででかい広告強制表示してたけど
流石に批難続出で今はそこまで酷くないよ

136 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-glN1):2020/06/10(水) 22:33:21 ID:2/2CGn8tM.net
確かにmi9くらいの時はUI中の広告酷かったな

137 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-BA9g):2020/06/11(木) 01:57:14 ID:7NF3QCcKa.net
>>125
miuiホントにウザいよ。umiにしたら良かった。

138 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 03:03:24.85 ID:JJuB89FC0.net
そこまで酷くなくてもこのスレにいる人達は
OS画面のどこかに小さくても広告でたら耐えられないんじゃね
雀の涙ほどとはいえ常に無駄な通信発生するんだろうからな

139 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 04:21:04.22 ID:JJuB89FC0.net
6/15からアリエクで139ドルに新規3ドルとストア2ドルクーポンで
power3 134.9ドル=14500円みたいやな

140 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 08:24:08.62 ID:i+Bttr9EM.net
みんなは暴走タッチおきない?
電源オフオンで直るけど

141 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 08:30:47.89 ID:Clxrwn3g0.net
致命傷やんか

142 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 08:33:38.09 ID:6Qz5jv9Na.net
たまに誤タッチ報告あるね
俺のはならんからパネルの違いとか不良だと思う

143 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-Jlrz):2020/06/11(木) 09:30:42 ID:JMn+5T21M.net
>>140
俺のも縦持ちで左端全体の誤タッチが偶に発生する
不良品っぽいけど電源オフオンで直るし、蟻購入品だから手続きめんどくて放置してる
アプデで直ればいいけどダメだろうな

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 2380-E0Y3):2020/06/11(木) 09:30:43 ID:HCCod8xG0.net
俺のも起きない
A5Pでは起きて直後文鎮にw

145 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 10:08:43.86 ID:yLpBOvx3M.net
誤タッチはないな
コンパスが狂ってるくらい

146 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 10:55:41.84 ID:RCSSg1Qra.net
POWER持ってるけど怖くて電源切れない
再起動するとしばらくは電波が拾えないので電話ができない wifiは繋がるけど
auの格安スマホだからダメなのかな? 

147 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 11:08:58.12 ID:0MG/gounM.net
まだ2回位しかないけど誤タッチあるね。保護フィルムの脇に手カスでも詰まったと思って気にしてなかったけど、勝手に変な物注文されそうでコワい。

148 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 11:09:08.13 ID:CAsxVfdp0.net
漫画アプリで漫画読んでると勝手に読んだことない漫画開いて前に戻るを高速で繰り返すから怖いよw
画面大きいから読みやすいのにたまに起こるから困るね

149 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 14:12:57.49 ID:yLpBOvx3M.net
誤タッチ誤タッチ言うてる人は
誤タッチするのはどの個体でも同じ特定の場所なの?
それともそれぞれバラバラなの?

150 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 14:29:08.97 ID:i+Bttr9EM.net
誤タッチのエリアは左
高さはまちまち

151 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 15:05:03.51 ID:+DO/yOnbM.net
>>143だけど、症状的には縦持ちで画面左端が全体的に猛烈連打されたり、画面は点いてるのにどこをタッチしても反応しなかったりもする

頻度は数日で1〜2回
振動が影響するのかディスプレイ設定の「指を離してスリープ状態から復帰」を有効にするとかなりの頻度で発生して鬱陶しいから無効にしてるくらい
使えないってほどじゃないけどナビ中に発生するとイラッとする

152 :SIM無しさん (オッペケ Sr87-+/x7):2020/06/11(木) 18:16:51 ID:T9J5isV8r.net
2台あるけど
2台ともそんな症状一回も起きたことないな

153 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 18:47:24.88 ID:6Qz5jv9Na.net
組み付け不良もしくは構造上の欠陥とみた
安物なので仕方ない

154 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 18:52:15.94 ID:PwVmZZND0.net
左端の誤タッチあるな
液晶ディスプレイ不良だろうね
そのうち返品する

155 :SIM無しさん (ワッチョイ ff81-OVFq):2020/06/11(木) 19:03:15 ID:5iv1PO8B0.net
全く無いけどそのうち発症するのかしら

156 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 20:52:34.20 ID:bD3Z5N37a.net
この機種はディスプレイの左上のカメラ辺りに致命的な欠陥を抱えてるからな
作りが適当すぎるんだよ

157 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 20:57:33.24 ID:Clxrwn3g0.net
これとバッテリーで戦えるの何?

158 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 22:00:15.14 ID:XlgpCfdU0.net
有機ELでダークテーマ基調で4500mAhバッテリーでスナップドラゴンの端末

159 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 04:20:14.73 ID:L9Fc++/Ca.net
タイムセールがまた来たけど、グレーはなしでしかも19465円 20台限定
ちょっと高いよね こんな時間なんだから安くしろよ

160 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 04:22:22.18 ID:S7Wkbuv00.net
その値段じゃもう買わんよな
umiは危機感が足りない

161 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 04:23:46.01 ID:XQk/Nugw0.net
タイムセールきてるな
40台限定なのにたった19%かよ19400
2日前まで15%クーポンあって昨日まで10%クーポン
全然お特感ないけどもう待つの面倒だったから買ったわよろしくな

162 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 04:32:26.39 ID:XQk/Nugw0.net
umiは楽天アンリミのお陰で2万以下の機種は多少うれてるっぽいからな
あと一ヶ月くらいは強気なんじゃないか
5月の週末は3週連続であの価格だったのに

163 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 04:50:14.02 ID:L9Fc++/Ca.net
>>161
1時間経つけど購入したのは2人 そのうちの1人だね

164 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 07:24:23.22 ID:Vy3i64uYd.net
power3は16000円以下じゃないと売れないだろ
メルカリやラクマで高値で買う連中はなんなの?

165 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 07:48:32.58 ID:2zihtYHx0.net
オレの誤タッチはど真ん中。
カレンダーウィジェットが暴走しまくる

166 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 07:50:20.43 ID:SqVXi/fD0.net
不安定供給やな

167 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:43:51.56 ID:uChhCHQRr.net
アマの購入者レビュー314件(70+244)あって
誤タッチするなんて報告1件もないから
固有の症状じゃないんじゃないかな
たまたま不具合あった1,2人がID変えて声高に叫んでるだけでしょ

168 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:46:10.48 ID:SqVXi/fD0.net
アマのレビューを信じるやつ

169 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:48:06.82 ID:yDoCRewQd.net
あれは中華の人のなりすましが多いからね

170 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:49:10.40 ID:uChhCHQRr.net
匿名で、しかも複数端末と飛行機飛ばすだけで簡単に自演できる5chよりかは
購入者マークつく★2以下の低評価レビューは信じられるだろ

171 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:51:20.67 ID:uChhCHQRr.net
>>168
>>169
高評価のレビュー見るんじゃなくて
低評価のレビューだぞ?
低評価レビューの不具合報告を
消させる権限がumiにあるとでも?

172 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:52:56.89 ID:SqVXi/fD0.net
必死www

173 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:55:31.35 ID:uChhCHQRr.net
必死なのはお前だろ
頭の悪い自演野郎w

174 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:58:01.85 ID:SqVXi/fD0.net
必死になって自分の可愛い膿を守る気持ち分かるよwww

175 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 09:02:13.79 ID:33ipymkIM.net
ID:SqVXi/fD0は
相手ににするだけ無駄な
意味のない中身無い煽りBOTを繰り返すだけの
端末未所有のただの暇な煽り屋

176 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-NjyN):2020/06/12(金) 11:05:18 ID:L9Fc++/Ca.net
タイムセールのやつ まだ売れ残ってるね
皆高いと思ってるんだね 次に15000円くらいになった時を狙うのかな?

177 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 11:09:28.75 ID:S7Wkbuv00.net
ミスドと同じなんだよ100円セールとかやると定価や少し安いくらいじゃ見向きもされなくなる

178 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-Zj6S):2020/06/12(金) 11:45:46 ID:lk6z8Ymva.net
欠陥クソ膿からXiaomiに買えたらめちゃくちゃ幸せになれた

179 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 12:12:18.03 ID:46LTmiNXM.net
>>178
note9sだよね?RAM 4GBモデル?
power3と比べてバッテリーの持ちが気になる

SD720Gの省エネ性能はどうなんだろう。

180 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 12:13:11.51 ID:ZTMNj62dM.net
13640円で買ったけど、幸いな事に誤タッチも目立った不具合もない
xiaomiはnote10pro持ってるし、確かに性能コスパ良いけど
xiaomiは最低でも24800円以上出さないとバンドがまともに使えるのが無いし
遊びで買える価格帯じゃないんだよな
不具合なければ15000以下で買えるumiも捨てたもんじゃないよ

181 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 13:11:01.58 ID:L9Fc++/Ca.net
結局今日のタイムセール 朝4:05〜12:05までの8時間もあったのに、グリーンが売れたのが14台だけ【20台限定】
レッドのほうは10台限定が完売 

182 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 13:31:51.57 ID:XQk/Nugw0.net
せめて17000台くらいじゃないとセール感ないね
半月くらい待てばそのくらいのセールはくるだろうからなあ
あの値段だとほぼ常時ついてるクーポンとかわらんね
X8割くらい売れてるのが意外だった。解像度低いから電池持ちは良いんだろうけど

183 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-XISg):2020/06/12(金) 17:20:58 ID:B8kqO0teM.net
>>178
お前らシャオミシャオミって盲信してるけど
xiaomiってスマホメーカーの中ではダントツで故障率高い方なんだけどな
https://i.imgur.com/XQtpIjv.png
https://i.imgur.com/58CqK34.png

184 :SIM無しさん (ブーイモ MM27-+/x7):2020/06/12(金) 17:29:10 ID:72z/Ms+JM.net
ウミは85%くらいだろうな

185 :SIM無しさん (アウアウイー Sa87-l9Bo):2020/06/12(金) 17:40:10 ID:3wLD/zYpa.net
つかumidigiは故障率がどうとか言うレベルにすら達してないと思われる
power3だって問題なくすべての機能が動いてる個体は一台も無いんじゃない?
俺の使い方では気にならんから良いけど人には勧められんわー

186 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 17:55:03.95 ID:gSuDHYaQM.net
妄想はいいから

187 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 18:10:05.98 ID:qGVmtkj9M.net
アップデート来たら起こして。

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 2380-E0Y3):2020/06/12(金) 18:17:43 ID:bb26+Cjt0.net
フラグ立てんなw

189 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 21:18:38.37 ID:W33ziHJP0.net
1.3でRadiko劣化音を我慢して使ってたけど
Powerampって音楽プレイヤーで聞くと音が正常に聞こえる
さらにPoweranpで再生しながらRadiko再生するとよい音で聞こえる

190 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 07:35:29.04 ID:942GQA9w0.net
1.3は諦めて1.1を焼くのが正解
電池持ちも改善する

191 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 07:44:15.78 ID:7fgOpmzx0.net
買わないのが懸命だな

192 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 08:11:29.97 ID:HD7jsPuJd.net
13640円なら誰でも買うよね?

193 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 08:18:51.37 ID:69uCmg6xa.net
Power5マダー?

194 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:30:33.56 ID:rTWbxpT10.net
さんざんジャイロがクソと言われていたが全然使っていなかったのでわからなかった
さっき初めてYouTubeで360度動画を見たら上下は見られるがほぼ横は見られず、後ろにいたっては全く見られなかった
こんなもん?

195 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:08:59.91 ID:Rhc7+8hn0.net
うん、その場で横にグルっと一回転すると30度くらい動くぞ

196 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:11:02.68 ID:Ypk4PQS0M.net
クソジャイロが原因だから他機種買うしかない
アマ30日以内なら不具合で全額返金可

197 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:23:19.54 ID:TLgmmbW5M.net
>>194
疑似ジャイロなんてみんなそんなもんだよ
AR動画やVR動画でまともに動くのなんかない
ひどいと止まってるのに大地震みたいに全方向にずっとガクブルしまくってるぁらそうならないだけまし
慣性で検知するから自分が素早く動けば動くんじゃない?

198 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-EVMN):2020/06/13(土) 14:06:48 ID:rTWbxpT10.net
そっか、ありがとう
個体差の不具合じゃないなら仕方ないな
その他の部分の満足度が大きいからこれはこれであきらめる

199 :SIM無しさん (アウアウエー Sadf-NjyN):2020/06/13(土) 15:42:33 ID:HOvzH9COa.net
? グレーの在庫が整いました
早く来い来いタイムセール

200 :SIM無しさん (スップ Sd1f-fFUh):2020/06/13(土) 15:47:37 ID:aVKjYzh2d.net
メルカリかラクマで買いなさい

201 :SIM無しさん (ワッチョイ a369-OVcq):2020/06/13(土) 15:48:45 ID:7fgOpmzx0.net
>>200
売れなくて困るよねそうだね

202 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 16:01:04.91 ID:3jxrYYeHd.net
なんで日本で世界最安値13640円でセールしやがったんだよ

203 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 19:45:23.25 ID:pA/a2wOha.net
>>202
あれ運営のミスらしい

204 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 22:27:52.86 ID:sPxNgQCp0.net
なぜ分かる

205 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 02:05:03.28 ID:8e5BEx1b0.net
注文した人に「三人の子持ちのシングルマザーが」と
キャンセルをお願いするメッセージが…

206 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 06:32:22.40 ID:Mvxq2N7I0.net
>>203
運営気取り乙

207 :SIM無しさん (スップ Sd1f-fFUh):2020/06/14(日) 07:31:38 ID:bWtKm8Tud.net
世界最安値13640円のせいでメルカリやラクマで高く転売出来なくなったからって
運営のミスとか言ってんじゃねえよ!

208 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 13:01:02.20 ID:rOLPQ/kO0.net
そもそもumidigiなんてプレミアついてたわけでもなし転売したところで大した利益出てないんだがなにいってんのよ

209 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 14:44:26.12 ID:HdRZ0lSla.net
来たよ セール
グレー50台 グリーン25台 レッド15台

グレーが17235円でクーポン適用で14838円になった 
しょうがないから買ってやったわよ

210 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 14:49:24.73 ID:mKvuItTRd.net
クーポン10%か

211 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 14:51:30.16 ID:WkBE7BlZ0.net
もういらんがな

212 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 14:53:25.34 ID:mKvuItTRd.net
俺も2台あるから要らない

213 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 15:01:59.90 ID:p5e1mzRha.net
今更かよ
流石に3台目はいらね

214 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 15:06:48.43 ID:WkBE7BlZ0.net
11ベータ出たからでしょ

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fe4-9IgB):2020/06/15(月) 15:10:14 ID:XM5T9YDS0.net
redmi買う資金貯めてるからパス

216 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-NWzw):2020/06/15(月) 15:23:03 ID:w080EeMza.net
てか10%引き速攻消えてて草

217 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-NWzw):2020/06/15(月) 15:43:26 ID:e4/Ljd+T0.net
10%で買ったのに何故か17235円で購入になってたんだがバグかな

218 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-NWzw):2020/06/15(月) 15:44:44 ID:e4/Ljd+T0.net
前に運営のミスって言ってたやつ居たがマジでミスだったんじゃね
今のも10%引きされてなかったからキャンセルしといた

219 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-fv89):2020/06/15(月) 16:03:03 ID:uciEXQh/0.net
>>218
間に合わなかっただけじゃね?
https://imgur.com/a/bEajNYe

220 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 16:41:03.41 ID:HdRZ0lSla.net
>>218
割引されてたよ
https://i.imgur.com/vow9uj2.jpg

221 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 18:30:14.53 ID:m7BIRydbM.net
前の13640円の時もなかなかクーポン反映されなかったけど何度もカートに入れ直したら反映された

222 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 21:13:55.28 ID:3evnBJiA0.net
週末でなく月曜日にタイムセール来るんだな

223 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 00:06:29.63 ID:MZVNXHeOa.net
Amazonで14000円で売られてるのに何でメルカリで20000円で出てるのだろうか?
https://i.imgur.com/pPUgpG5.jpg

224 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f11-tD/8):2020/06/16(火) 07:46:05 ID:51VlYh5v0.net
>>223
売れ残ってるのが出るんだよ

225 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 07:52:18.85 ID:80Qg7fK50.net
安いってだけで素人が使い出すからわけ分からない質問し出すんやわ

226 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 09:21:21.57 ID:/zIIS8OMM.net
>>223
いつでもその値段で買えるのかよ馬鹿
お前みたいに夜中でもずっと起きてるこどおじニートと一緒にするな

227 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 11:41:42.00 ID:a2nuizTk0.net
ちょっと悔しい気もするけど
プレセからここまで4か月使えてると思えばね
あとは電池がへたる前に売れば買値の半分で処分できる
適当に買って適当に使って適当に売って乗り換える
肩の力を抜いていくのもいいってなもん

228 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 12:55:42.26 ID:MZVNXHeOa.net
>>226
バカはお前なんだけどな ツイッターでAmazonのタイムセールの情報流してくれるの知らんのか?
昨日の14:30からのセールだって親切に前の日からアナウンスしてくれてるんだぜ 欲しいと思う商品があればチェックして、
時間が来たら買う、ただそれだけのことよ そんなことも出来ないお前が惰弱なだけ 

229 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 12:58:31.50 ID:N0kL1g/70.net
Bluetoothが5.0なら即買いなんだけどな・・・

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-EVMN):2020/06/16(火) 14:45:26 ID:ADx3FMGD0.net
釣り?

231 :SIM無しさん (ワッチョイ a369-OVcq):2020/06/16(火) 14:48:46 ID:80Qg7fK50.net
>>228
クズ同士のマウント合戦

232 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 15:58:33.79 ID:uN1ejARMr.net
>>228
ツイッターなんて必要ないが。
どこぞのアフィ乞食特価ブログのツイッターの宣伝?
タイムセールの事前情報なんかアマゾンの予告ページ1日1回チェックすれば十分だが

233 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 16:09:41.25 ID:LV8gcetTa.net
膿使ってるやつらって頭まで膿沸いてるのな

234 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 16:10:56.56 ID:e6t4QR0v0.net
umiはサブに使うには悪くないぞ
A3は玩具にもならないガラクタだけどな

235 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 16:14:25.92 ID:xcKCglIc0.net
サブって便利な言葉だなぁ

236 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 16:24:46.79 ID:sbfl9y880.net
新ファームウェアはよ

237 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 16:35:46.23 ID:HHVm1yHqM.net
>>233
自己紹介乙

238 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-uMUS):2020/06/16(火) 16:46:33 ID:pyNb4jfEM.net
他の有名会社のスマホでも全ての機能がパーフェクトなものなんてなかなかない
あら探しすれば何かしらの欠陥はある
power3も音や疑似ジャイロに多少欠陥があるけど、不安なところはそれくらいで
値段からしたらかなりの良機
これくらいの価格、性能でそれなりの品質を維持できれば
xiaomi等が台頭してきても生き残れるだろう

239 :SIM無しさん (ワッチョイ a369-v5lY):2020/06/16(火) 16:50:45 ID:80Qg7fK50.net
多少www

240 :SIM無しさん (ワッチョイ cf73-fFUh):2020/06/16(火) 19:09:56 ID:vvAF40RF0.net
ラジオ音質は再生ソフトで改善される場合もあるようだ

241 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:03:10.07 ID:uN1ejARMr.net
音悪いっていうけど1.1だと
このくらいの音質は廉価機では普通やろ
p20liteやnovalite3の方がよっぽど音悪い

242 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 06:20:02.13 ID:94rzmdog0.net
>>241
ここでいう音悪いはそういう次元の比較じゃなく
1.2にすると発生するFMラジオみたいなガサガサ音質になる話じゃね
正常な状態ならこの価格なら十分な質

無印powerから3にしたけどくそ快適やん
もちろんメイン端末やぞ

243 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 07:13:35.86 ID:XJT+BZacM.net
そそ ソフト的問題でひどい音質になってる
本体のスピーカー使うことほぼないけど
未だに改善されてないのは残念

244 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 09:01:17.53 ID:P7B/GX0RM.net
>>289
イヤホン使ってもひどい音のまんまよ?

245 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 09:03:40.50 ID:nK1xBMyt0.net
個体差があり過ぎで怖いわ

246 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 10:44:00.76 ID:XRhXBf+S0.net
アプデまだ?いい加減遅くね?

247 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 13:19:02.41 ID:PaJIp9PIa.net
googleの音出す系アプリがなんか起動してると糞音質になるぽい、つべとかfilesみたいな再生機能あるやつとか終了してPowerampとかで再生すればまあ普通に鳴る
デコーダー関係の不具合くさい

248 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 17:23:54.01 ID:3AcPskAL0.net
三回アプデあったからもう打ち止めかもしれないね
1.1でまあまあ使えてるからいいけどさ

249 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 18:27:13.84 ID:utaJA2Dj0.net
1.3は廃番だからせめて1.3改もしくは1.4あるだろ

250 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 19:35:58.91 ID:HMkxAkVtd.net
もしアプデがあるなら1.11とか1.12の方向で

251 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 19:51:50.76 ID:6sV5T0sn0.net
個体差なのかどうか分からんが、俺のは1.3の音量ブーストで音割れした
1.2に戻したらブーストしようがしまいがクリアな音声になった
ただGPSの掴みは1.3が神レベルだった

252 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 20:33:25.98 ID:utaJA2Dj0.net
うちのは1.2だとクソ音質だったから1.1に速攻で戻した

253 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 20:35:53.03 ID:6sV5T0sn0.net
>>252
そうなんだ、やっぱり個体差かな?
ちなみに1.3にはしてみた?

254 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 20:41:35.77 ID:utaJA2Dj0.net
買ったのが前々回のタイムセールだから1.3は削除された後だったので
1.2までしか試せてない

255 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 20:43:43.88 ID:6sV5T0sn0.net
そか
1.1→1.2と1.3→1.2はちょっと挙動が違う気がするから聞いてみたんだけど
誰か1.3のrarファイル持ってたらどこかにUPしてくれるとありがたいんだが

256 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Jc6b):2020/06/17(水) 21:36:13 ID:V7lgVAZfa.net
この機種って一台一台みんな違った個性持ってて俺らみたいだよな

まぁ大体何かしらの不具合を抱えてるわけだけど

257 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 08:32:47.39 ID:WwXO1gnd0.net
14800組で昨日届いてv1.1でした!
F1みたいな標準ファイアウォールないのこれ?

258 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 10:06:06.03 ID:T8ght6iw0.net
>>249
どうだろ?
そういやA3Pは珍しく四回目あったっけな

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a81-7aGn):2020/06/18(木) 17:22:50 ID:5zWAwIt60.net
このカメラ悪くないなピントも合うし
ソフトウェアさえ良ければ…

260 :SIM無しさん (スッップ Sdba-C80A):2020/06/18(木) 18:08:06 ID:2cCLqYFkd.net
ピントが合うだけで褒められるUmidigi

出来の悪い子ほど可愛いってやつか。
優等生はつまんないもんな

261 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 14:42:40.87 ID:rES3atp30.net
このスマホ画面がかなり赤っぽいな
青っぽい画面のタブレット見たあとだと
眼底出血起こしてるんじゃないかってくらい赤く見えるわ

262 :SIM無しさん (ラクッペペ MMb6-KUz7):2020/06/19(金) 16:59:06 ID:wi+wK2ECM.net
自分のはめっちゃ青っぽいよ個体差でかいね

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ab1-KUz7):2020/06/19(金) 17:05:05 ID:7r9FBTQu0.net
尿液晶かぁ…

264 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 19:01:16.38 ID:w4MxdOyb0.net
尿液晶とは違うような…w

単純に鮮やか過ぎる気はするねF1はに調整できたんだけどこれは設定画面すら無いね

265 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 20:06:52.06 ID:G9pzYp7Da.net
俺のはピンク♥

で、彩度モリモリで派手な色合いだぁね

266 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 20:12:24.61 ID:G/AawxER0.net
俺のは普通にきれいで自然な色合いだけどな
個体差があるのか

267 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 20:20:42.78 ID:u8L4A2y90.net
自分のは青っぽい感じかな
尿ってのとは違う
sharp液晶を使ってる中華teclastのタブ持ってるけどそれはまじ尿w

268 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 20:55:39.80 ID:Yd4r0cFr0.net
アプデはよ

269 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-qk78):2020/06/20(土) 05:07:25 ID:24xMVhxJM.net
俺はaliexpressで発売した瞬間に買ったやつなんだけど、画面に2箇所むらがある!
本品面倒で使ってるが、AM音質にのるのだけは許せん!いい加減なんとかしろ!

270 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 05:40:04.76 ID:fTnpnzrb0.net
何を使っても大差無さそうな文章だな

271 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 08:21:49.52 ID:XLpySuct0.net
そんなに個体差あるんだ
俺は画面もタッチも以前の国内メーカー機種と遜色ないなあ

272 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 08:34:30.57 ID:WHe5Bb8H0.net
その前に使ってた端末次第で感じ方も違うんだろうな
俺はここ数年UMI乗り換えで来てて
もはや細かいことはどうでもいい感じ
拘って選んでもどうせ一年かそこらで次にいくんだから

273 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 11:33:22.94 ID:ut4JncYId.net
power3とRedmi note 9sどっちがバッテリー持ちええの?

274 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 15:48:58.10 ID:3G2pk1CB0.net
少し使ってフリマアプリ出すの増えたな
駄目だったんだろうな

275 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 21:48:54.52 ID:nRfgQ+7n0.net
全然尿液晶ではないな。
逆に少し青が強い感じがしなくもないが、凄くちょうど良い。個体差あるんでしょ。

どうせ、中華の安いサプライヤーから基盤や液晶を寄せ集めた感じだろ。

276 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-KUz7):2020/06/21(日) 02:23:31 ID:F8nYg/X8M.net
俺のも青っぽいけどな

277 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-f4Ul):2020/06/21(日) 02:44:51 ID:AileZrQ70.net
漏れのも青すぎて他のが尿に見えてしまう

278 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 12:34:54.22 ID:WzUqajDpr.net
>>274
未使用か元値より高く出してる転売厨ばっかじゃん

279 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 16:58:02.61 ID:ydKh7RuH0.net
>>278
手数料、送料で利益ないだろ
転売商材としては元値が安すぎる

280 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 17:04:06.72 ID:F7VY8pl/0.net
Gmail goで設定画面上部のアカウント追加は消えたが今日になって今度は「pixelのカスタマイズ」ってでて壁紙を変えさせようとしてくるが変えても消えないや

281 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 22:50:17.51 ID:FXHlT5GL0.net
>>280
この表示ってなんででるんだ
消えないし
これはumi特有なのか

282 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 00:45:10.22 ID:hrz//wuo0.net
ピュアアンドロイドがウリなんだからumiの主張は入れてこないでしょ
Pixelだからgoogleの問題じゃないの?

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-f4Ul):2020/06/22(月) 01:54:17 ID:RatBIFbX0.net
尼タイムセール

284 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 08:47:06.62 ID:HABeiVNtM.net
アップデートは諦めるしかないの?

285 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-IXeA):2020/06/22(月) 09:38:53 ID:L/GmVsR30.net
>>281
おそらくこれが消えるトリガーを引けないんでGmail goにする事によって強制的にトリガーすら無くしたんだと思う
まぁ消し方わからんのやがなw

286 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 10:19:10.71 ID:EwN8wF1p0.net
>>284
柏のチョウさんに聞いてみないと判らん

287 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 10:30:18.72 ID:j9iEk9+f0.net
無印のほうが安定してるって?

288 :SIM無しさん (ワッチョイ b673-KUz7):2020/06/22(月) 16:14:03 ID:tqXYOUmI0.net
>>280
rootとってるならLucкyPаtcherでアプリの設定 選んで コーポネントを無効にする 検索に wallって入れて アクティビティの3番目を無効にすれば消えることがわかった

289 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-VbTu):2020/06/22(月) 16:15:24 ID:YOyUtBg6r.net
欠陥は音声周りくらい
okグーグル使わないなら不具合は無いのも同然
無印はモッサリとタッチ反応のクソさが欠陥みたいなもんだから論外

290 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 21:22:41.84 ID:fQCh+1Gg0.net
1万3000円台は諦めるしかないの?

291 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:04:33.19 ID://RglxcU0.net
待っててもディスコンになるだけじゃないかと

292 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:22:37.64 ID:ddZWAeX+d.net
タイムセールいつ終わるのよ?

293 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 00:00:19.31 ID:ATic/vNta.net
>>290
あれは多分もうない
あってもこないだの14800円が限界だろ

294 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 23:51:27.37 ID:2ao1zmpu0.net
power3は1時間使っても充電5パー減るか減らないかくらいだから
1時間使って10パーも減るタブレットが異常に電池を消耗するように感じるわ

295 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 07:34:58.08 ID:53ThY63c0.net
設定画面に出るウザいのだけが不満
こんくらいサクッと修整してくれよ

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-x+MM):2020/06/25(木) 09:15:44 ID:Z5XcJvQz0.net
月曜 尼公式で赤が¥191-になったので乞食で(1個)ポチってみた
昨日 発送済になって何が届いてもいいけど管理大丈夫なのかな

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f69-cc6e):2020/06/25(木) 09:23:08 ID:CJJD6/z+0.net
ホラ吹きが暗躍

298 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-rdEW):2020/06/25(木) 09:59:57 ID:qMDakpHaa.net
>>296
スクショはよ
無いならお前処刑な

299 :SIM無しさん (ワッチョイ cf51-pPzt):2020/06/25(木) 10:55:57 ID:TjrJdadw0.net
>>296
俺も月曜昼前にポチったら、昨日届いたので開封したった。
アマゾンの規約だと発送済みメール到着の時点で売買契約成立だから、
ショップの泣きの返品してメール届いたけど、ガン無視して使う予定。

300 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 13:50:18.45 ID:efABa3v40.net
>>299
自演までして恥ずかしい奴wプッ
なぜかスクショはあげれないのなw

301 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 13:52:49.69 ID:CJJD6/z+0.net
泣きのメールうp

302 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 14:17:05.80 ID:WSilqmnm0.net
思ってたより軽いなコレ
メインで使ってるのも200g超えだからだろうけど
セットアップ終わって早速アプリが1個コケて終了してる画面が出て笑った

303 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 14:23:39.95 ID:r/jKfc7i0.net
F1から買い換えるなら、これでいいのか?

304 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 14:26:10.04 ID:jLNv8nEW0.net
ケースに入れて使ってて久々に取り出したら
背面やサイドがひび割れたような模様に浮き上がってた
熱に弱いのか摩擦に弱いのか

305 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 15:52:38.48 ID:eGBNFz7ja.net
妊娠してない?

306 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-Sx5p):2020/06/25(木) 17:04:33 ID:gxjzj5syM.net
>>303
重さを許容できるなら上位互換だよ

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f80-htoQ):2020/06/25(木) 17:05:07 ID:mu+xM2PB0.net
>>304
ウェザークラックってやつか
へー、と思って久々に外してみたら特に異変無し
色はグレー

308 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 18:23:30.00 ID:bD62wrfU0.net
>>303
F1もコレも持ってるけどそこまで変わらないし次待った方が良いかも?

309 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 20:15:21.49 ID:UAJjWva+M.net
アップデートきた

310 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 20:23:04.61 ID:I8xBgstZ0.net
アマゾンタイムセールで買っておいて良かった

311 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 20:46:06.42 ID:mquyt6A50.net
>>309
分かりやすい嘘つまんね。

アプデ確認するまでもなく嘘とわかる。

312 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 02:24:13.80 ID:bUWJSWfO0.net
>>308
安い、早い、容量大きい決定版出ないかな

313 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 11:20:38.85 ID:QU/cdbbf0.net
>>307
こんな感じやで
ttps://i.imgur.com/J6kQRQO.jpg
こういうデザインに見えてきた

314 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 11:35:02.74 ID:lkVoMWFQ0.net
>>313
あかんねん。
こういう模様見てると気持ち悪ぅなるんや。いーっとなる。
わかるかな?
蛸壺とかそのたぐい。

315 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 11:37:41.30 ID:/UyEjCQd0.net
スパイダーマンのシールを貼ればシックリきそうだな

316 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 11:44:31.78 ID:/v5IdGnb0.net
無印パワー某パズルゲー糞もっさりやわ
そろそろ3に買い替えかしら

317 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:03:14.33 ID:TkW7DENt0.net
>>312
ね!S5 ProみたいなHelio G90Tの安いの出たら買ってみようかなー

>>316
パワ3もちょいちょいカクつくぞ何故かF1のがゲームは安定

318 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:27:47.53 ID:u6WPK/wsM.net
>>313
これはきついな…。
塗装全部はいて塗り直そう。

319 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:33:35.17 ID:wno+4Cy+0.net
尼で見て気になったのでここにたどり着いたんだけどちょっと前に1万3千円台で買えたのか…

320 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:34:34.88 ID:96H/dp7Y0.net
>>319
>>313

321 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 13:01:24.15 ID:wno+4Cy+0.net
塗装がやばいのか赤は尼のレビューっで剥がれるって見たけど
いまセールしてるグレーもやばいのね

322 :SIM無しさん (ブーイモ MM53-mvWe):2020/06/26(金) 13:27:15 ID:v5L81YrkM.net
まさかグリーンが勝ち組だったとは

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f58-oIYL):2020/06/26(金) 13:34:53 ID:KqGEeu0G0.net
昭和硝子の模様みたいだな

324 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-foD/):2020/06/26(金) 15:43:44 ID:S+LC96PW0.net
俺のやつも塗装大丈夫かなあと思って久しぶりにカバーはずしたら
フケがめっちゃ溜まってたわ本体は大丈夫だった

325 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc0-vAA1):2020/06/26(金) 18:12:54 ID:UTrESYK50.net
アマゾンタイムセールのグレーが明日届くわ

326 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 18:47:20.85 ID:HatOhbio0.net
>>313
おおぅ、グレーがこうなるのか
ミッチャクロンとかきちんとした樹脂用のプライマー使えばいいところ
塗装工程ケチったかな
まあなんでもコストだからなあ

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-MBPJ):2020/06/26(金) 19:33:35 ID:ujVU3bSw0.net
一年以内なら交換対象なんじゃね

328 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 19:40:58.19 ID:m2GM49//0.net
power3買って今日初回起動したけどv1.1で最新ですと表示されるな

329 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 20:35:59.16 ID:/hJg9RLH0.net
>>317
G90Tは水冷搭載のnote8proでもめっちゃ発熱するからな
ウミデジにうまく扱えるとは思えない

330 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 21:02:29.21 ID:9JVIX9dj0.net
日本拠点が柏の戸建てのチョウさんとか、中国らしいな。

逆にまともに拠点構えてある程度人員常駐させたり雇えば今の価格は維持出来んのだろうね。

331 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 08:06:14.21 ID:1pojRpRG0.net
>>324
毎日シャンプーで洗髪したり湯シャンしてると
頭皮に必要な皮脂が流れてしまって乾燥してしまい
フケが出やすく抜け毛が多くなって禿るんやで

332 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 13:57:35.30 ID:MeuI8V4E0.net
>>331
もう禿げてる
それも手遅れな状態まで

333 :SIM無しさん :2020/06/27(土) 16:47:59.70 ID:D3fxggt60.net
>>332
非常に励みになります

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-5fXH):2020/06/27(土) 19:28:56 ID:kRdjV1Vu0.net
何スレですか?

335 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-rdEW):2020/06/27(土) 21:17:52 ID:vh68ZpQBa.net
>>334
激しいスレ

336 :SIM無しさん (アウアウイー Saa3-oIYL):2020/06/27(土) 21:39:46 ID:QAceXlaja.net
Power3は剥げるからね
仕方ないね

337 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-ESeh):2020/06/28(日) 04:29:27 ID:wq/2fscgd.net
>>324
知らんがな

338 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 06:36:02.66 ID:EBYr0B/hM.net
ハゲとるやないか!

339 :SIM無しさん (スプッッ Sd5f-9t76):2020/06/28(日) 08:58:55 ID:iLVRBxord.net
Redmi 9SにPOCOランチャー入れたらPower3
のデフォルト壁紙が同じ奴が入ってたから比較したけど
画質はPower3の方が濃かった

340 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-ZFXf):2020/06/28(日) 15:20:15 ID:HRX+/mmkM.net
>>273
POWER3が圧倒的に電池多いよ
9sは全体的にいいけど電池持ちだけで考えたらPOWER3はモンスター

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f69-cc6e):2020/06/28(日) 15:22:30 ID:qmeb2wJ30.net
不具合モンスター

342 :SIM無しさん :2020/06/28(日) 20:37:38.26 ID:FbEn37450.net
1.1使ってるけど不具合なんかないけどな

343 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-BJhF):2020/06/29(月) 01:21:01 ID:jfm96Xwb0.net
セキュリティのとこにある
auto start managementとは何でしょうか

344 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 06:22:32.52 ID:bja5nNQd0.net
自動始まり管理

345 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 07:57:48.47 ID:8kXq6X22d.net
この機種デフォルトでアニメスケール0.5設定になってるよね?普通は1.0なんだけど
レスポンス良かったから危うく騙されるトコだったわ

346 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 08:06:11.19 ID:noYNn8XF0.net
自分も購入時のv1.1で困るほどの不具合はないけど
30分くらい触ってない時間があるとたまに音がでなくなっていて
設定開いてタスクキルしてもう一度設定ひらくと直ってる
ok googleはオフにしてる

あとは度々言ってる人がいる設定の一番上にでるジェスチャーみたいなのが
最初はメールアドレス追加1つだけだったがメールはでなくなった代わりに
Wifiで通話範囲拡大、指紋追加登録、夜間モードスケージュル
3段でるんだがw なんとかならんのかな

347 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 08:17:06.32 ID:bja5nNQd0.net
困ってんじゃんwww

348 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 09:38:34.78 ID:X7ObedmAa.net
買った人が飽きないように色々掛けてあるんだよ

349 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 10:21:14.20 ID:lG5gt/GEM.net
パワー!パワー!

350 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 10:27:02.68 ID:RpAjIyeXM.net
力こそパワー、速さこそスピードだぞ。

351 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 10:33:40.59 ID:XiCvGxxp0.net
無印パワー壊れたら3に買い換えるのに
全く壊れそうにない(´・ω・`)

352 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 10:52:12.24 ID:5hGr6pxb0.net
>>351
今すぐ買い換えるだけのスペック差はあるぞ
重いゲームしなくても普段使いだけで
3から無印には戻れない程の快適さが手に入るよー

353 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 10:54:40.94 ID:Jfh4jhHmd.net
夏になったら充電ホッカイロ&熱ダレでサイトの繋がりが悪くなったな

354 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 12:37:02.65 ID:fwW+0caZM.net
ここのスレ民ジェレミー・クラークソン好きそう

355 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 15:41:56.21 ID:s2+ykAcxM.net
つか修正アプデマジ遅くね
このパターンやっぱ放置するやつなのかな

356 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 17:34:30.36 ID:R5ZA9mQZM.net
UMIDIGIって修正アプデあるの?

357 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f37-yoSc):2020/06/29(月) 18:38:24 ID:B7x+Hbnl0.net
あったり無かったり無かったり無かったり

358 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 21:30:00.99 ID:R6V2MmGI0.net
>>356
発売から半年程不具合修正が続いて、その後は(不具合が収束していなくても)更新が途絶えることが多い
ファームウェアバージョン1.5あたりが更新終了の目安

359 :SIM無しさん :2020/06/29(月) 21:59:48.59 ID:ImfS+k390.net
>>351
無印はクソモッサリとゴミカメラ画質が欠陥みたいなもんだからなあ

360 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 05:51:55.76 ID:nED6ONFL0.net
aliで3ヶ月経っても届かず、返金対応になってからひょっこり届き、タダでもらえた

361 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 08:13:37.53 ID:drVBINgQ0.net
輸送に3ヶ月も掛かってたら途中でキャンセルしても
コントロール利かないだろうな
しっかり途中で返送されるならいくら海外経由とはいえ3ヶ月は掛からんよな

>>355
7月中にこなければもうアプデないだろうな・・

362 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 08:16:01.83 ID:4Dt00T5O0.net
ブラックリスト行きだが

363 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 09:03:33.02 ID:G2DDsx6Y0.net
丁度3月のセールで注文したものが延長してもアウトな時期だな
自分はギリギリで全部届いたわw
シンガポール経由がどれほど混乱してたか分からんね

364 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-MBPJ):2020/06/30(火) 09:29:17 ID:Ot7KVSggM.net
まだ届かないですけど期待を込めて★5です!

365 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 13:47:10.85 ID:4Dt00T5O0.net
中国製品になりますので、本体縁などごくごく小さなスリ後などは購入時よりありますが、ほとんど分かりません。(中国製品なのでどうしても‥‥)

366 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 20:48:42.65 ID:zTbU+TO9H.net
アマゾンパワー3、数時間に一回、一日に3回ほど勝手に再起動するわ対策教えてくれ

367 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 21:05:40.80 ID:zTbU+TO9H.net
いまググってたらこんな情報見つけたから試してみる

https://minkara.carview.co.jp/userid/1612592/blog/43978403/

2020年05月07日
Android10端末で動作が不安定な場合への対策について

平素はみんカラをご利用いただき誠にありがとうございます。

現在みんカラのAndroidアプリにて、Android10にアップデートした一部の端末で閲覧中にフリーズ、強制終了、表示揺れ等の複数の不具合が発生することが確認されています。

本不具合についてですが、調査の結果Googleが提供する「AndroidシステムのWebview」アプリを最新版にアップデートしていただくことで、不具合を解消できるケースが確認できております。

つきましては、Android10の端末をご利用されており、みんカラアプリにて不具合が発生していらっしゃる方は、お手数ですが以下のリンクよりアップデートの対応をお願いいたします。


【アップデート方法】
@「AndroidシステムのWebView」を最新版にアップデートする
以下のリンクからバージョン81.0.4044.138(5月5日配信)以上にアップデートしてください。

▶AndroidシステムのWebview(Google Playに遷移します)


※最新版(81.0.4044.138)へアップデートできない場合
一部の端末で、「AndroidシステムのWebView」の最新版へアップデートできない不具合が存在するようです。
その場合、以下の手順をお試しください。
A 「GooglePlayストア」アプリからすべてのアプリのアップデートを行う
B 設定アプリ→「アプリ」→「GooglePlayストア」→「キャッシュの消去」を行う
C 端末を再起動する
D 手順@を行う


ご利用中のユーザーの皆様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

今後ともみんカラをよろしくお願いいたします。

368 :SIM無しさん :2020/06/30(火) 22:46:37.72 ID:zTbU+TO9H.net
Android System WebView_v83.0.4103.106をインストール 三日後に何回勝手に再起動してるか様子見

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-5fXH):2020/06/30(火) 23:38:06 ID:lQFPwmwh0.net
清々しいほどのマッチポンプ

370 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 02:31:05.22 ID:sXV2uKdW0.net
うちも前から1日に1回は一時操作不能になって再起動するよ5秒程で復帰するけど
Webviewのバージョンは同じ83で対策は知らん

371 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 10:50:36.18 ID:whAds92zM.net
マイナポイントアプリの対象機種にはやっぱり入ってないのね
自己責任でapkpureから入れて試してもみたけどマイナンバーカードも読み取れなかった

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ac9-flal):2020/07/01(水) 13:32:27 ID:bBMGW9F70.net
そんなもんを中華端末で読もうとするなよ・・・

373 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 14:41:26.20 ID:FFMAHs6Dd.net
てすと

374 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-uxSz):2020/07/01(水) 14:50:41 ID:eUV6c/0bM.net
>>368
BETA版入れてみたわ。
84.0.4147.69

375 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 22:54:34.94 ID:OLi/656N0.net
v1.1だけど、フォーラムの1.2をダウンロードして手動でアップデートすれば最新のファームウェアになるのか?

376 :SIM無しさん :2020/07/01(水) 23:07:20.77 ID:kEhZt+yl0.net
1.2にファーム入れたいけどダウンロード終わる気がしないんだがw

377 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-aBdg):2020/07/02(木) 03:53:29 ID:nPoGJcJV0.net
音に問題ないならアップデートしない方が良いよ
それぐらい致命的な音質悪化だから

378 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 06:18:16.27 ID:AsSsBoYK0.net
>>376
それ危険

379 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ac9-flal):2020/07/02(木) 10:05:03 ID:LkVGXYtS0.net
まあ既に手遅れだろうな

380 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 10:08:01.74 ID:J7nUMWiQ0.net
それをきっかけにROM焼きを覚えるもまたよし

381 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 14:33:56.53 ID:XD6P+6lw0.net
1.2にしたら音が小さくて動画の音声聞き取りずらい。後はカメラにナイトモードが搭載されたが、何の役にも立たない普通のカメラ。

382 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 15:23:02.90 ID:deIs5z4+0.net
1.2から音量ブースト機能がついたはずだが
オンにしてる?

ただどうやらオンにすると音割れする個体もあるようだけど

383 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 17:01:30.94 ID:XD6P+6lw0.net
>>382
してるよ。と言うかデフォでオンになってたけど小さいね

384 :SIM無しさん :2020/07/02(木) 17:20:18.62 ID:ch2JQpohM.net
買ってまだ数日なんだが、電池持ちよくて、感動してる。
質問ですが、楽天アンリミットいれたら使えるのですが、設定で電話番号が表示されません。電話は使えるので良いといえばよいのですが、
なんか気になります。
こんなもんですか?

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f81-uxSz):2020/07/02(木) 22:09:18 ID:6M8h+UQI0.net
>>383
人のブログやけどエンジニアリングモードから設定できるで。
http://blog.livedoor.jp/vsbr_f91/archives/79390575.html

386 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 00:01:02.54 ID:iLtO9IHE0.net
power3は電池かなり長持ちするな
大体5日に1回しか充電しないわ
バカみたいに持つな

387 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 05:45:05.06 ID:8zAaa2Lsd.net
13640円まだかな?

388 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b69-njvB):2020/07/03(金) 06:24:45 ID:gHFSkrB40.net
金払って不具合ガチャ

389 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 11:32:11.29 ID:K1Yq4iWsM.net
>>435
お前なんでこのスレいるの?(笑)

390 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ab1-uxSz):2020/07/03(金) 11:50:52 ID:EzJM+WyJ0.net
435に超期待

391 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b1-A59P):2020/07/03(金) 12:43:01 ID:jHetzbPa0.net
435踏みませんように

392 :SIM無しさん (オッペケ Sr23-uxSz):2020/07/03(金) 13:08:36 ID:4IjioIy/r.net
アマゾンで5月のセールで買ったやつなんだけど、たまに液晶の上から下にサーって線が入るんだけど、保証案件ですよね?

393 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 13:36:59.42 ID:xcXoEC880.net
Amazonのセールで買って、ファームVer1のままで止めて、楽天SIM入れてる俺。
結果的に神機だわ。電池が保つのがこんなに快適だったとは。

394 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 17:11:42.59 ID:czZX597U0.net
こないだ買ったけど1.3が降ってきてしまったんだが? どうしたら戻せるのか?

395 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 18:05:32.63 ID:BOBBUH1e0.net
さすがに重杉

396 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 20:03:07.08 ID:iLtO9IHE0.net
>>392
それ俺もたまになるわ

397 :SIM無しさん (ワッチョイ 03da-uxSz):2020/07/03(金) 20:11:59 ID:DL5VAH/s0.net
>>392
キーボード入力時に部分的に線が残ることがあるわ

398 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 20:29:58.06 ID:rFL36VgTH.net
>>368
結果報告
勝手に再起動回数(macrodroidで端末起動トリガーのマクロ一ついれてるから後でmacrodroidのシステムログで読める)
webviewアップデート前 3日(72時間)で10回、アップデート後 3日(69時間)で8回
たいして変化なし

再起動場面がブラウザリンク押して間違えたとすぐ戻って別のリンク押したとき(専ブラ含む)のときが多い

メモリー空きが意外に少ないから次は定期的にmemoryキャッシュクリアさせて安定するか様子見
アプリ スマホ最適化 jp.snowlife01.android.optimization
をmacrodroidで1時間毎に動かしてみる

399 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 20:33:27.55 ID:rFL36VgTH.net
GPS測位に時間かかかるのでよくあるアルミ箔(付属のケース側に)貼り付けでGPS測位時間短縮に成功

400 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 21:20:18.59 ID:+em0G/8q0.net
ok googleは認識するみたいだが、その後が全く音声認識しない
早くupdate お願いします
バッテリー持つし、液晶きれいだしトリプルスロットだし後は満足している

401 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 21:20:20.26 ID:pOH5OtaJ0.net
うちのは特に勝手な再起動は起きてないがなあ
念のため起動時にマクロ走らせて様子見してみる

402 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 21:56:37.71 ID:2bPgxyfW0.net
4眼カメラは純正のカメラアプリでしか活かせないもんなのでしょうか

403 :SIM無しさん :2020/07/03(金) 22:15:17.68 ID:tXoJC/pG0.net
>>402
純正じゃないカメラアプリでも広角が撮れるのとかはあることはあるよ。

404 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 11:22:27.87 ID:xN4su1V00.net
>>396
391です
You Tubeとか動画見てるときになるんですが交換対象になりますかね

405 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 11:57:08.37 ID:xjPlpJV40.net
4眼なのに画質糞だな。悪くは無いけど、単眼と大差ない。ソフトウェアが糞なんだろうな。

406 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 13:22:33.74 ID:lKsKRINu0.net
>>404
気になるんなら問い合わせてみるといいと思う
俺はaliexpressで買ったから不具合あったら確実にその不具合を動画で撮らないとダメだし全く気にならないから
まあいいかなあと思っ使ってるけど
amazonなら何らかの対応はしてくれるんじゃない

407 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 14:33:51.01 ID:jjHNbXtC0.net
ウェブブラウザがプチフリーズする以外は概ね満足

408 :SIM無しさん (ブーイモ MMc7-uxSz):2020/07/04(土) 17:50:20 ID:AlaonbWSM.net
>>407
俺もそれ同じ現象起こるわ。俺だけじゃないんやな。

タスクボタン押して復帰すれば戻るんだけど、地味にうざいね。

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 06e4-4XPC):2020/07/04(土) 17:52:36 ID:dgonBvmM0.net
>>408
P30liteでも赤米でも起きる
泥に問題があるそうな

410 :SIM無しさん :2020/07/04(土) 23:12:44.12 ID:VYjRBVC4a.net
>>407
それAndroid10の問題な

411 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 09:09:17.34 ID:Ve5OVh+u0.net
>>392
尼でポチった奴だけどゲームやってる時にもなるで

412 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 19:46:59.06 ID:0IzzfHDXH.net
>>398
報告
マクロ組んで定期的にメモリキャッシュクリアさせたけど2日で5回勝手に再起動 効果なしと判断

セーフモードに入る方法がわかったのでセーフモードにしてwipe cacheさせ
て様子みます
メモリキャッシュクリアのマクロは止めます

UMiDIGI F1をセーフモードで起動する手順 デバイスの電源を切る 電源ボタンを長押しする UMiDIGI F1のロゴが表示されたら、電源ボタンを押してボリュームダウンボタンを押したままにしてください。 左下にセーフモードが表示されたらボタンを離す

413 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 19:55:52.11 ID:sYenrnPxa.net
>>392
仕様です

414 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 20:30:03.45 ID:0IzzfHDXH.net
>>412
セーフモード入り方の翻訳がなんかおかしいな
原文はこれ
Steps to boot UMiDIGI F1 into safe mode
Power off the device
Press and hold the power button
When you see the UMiDIGI F1 logo release the power button, press and hold volume down button
Release the button when you see safe mode on the bottom left corner

415 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 22:09:00.74 ID:zPB2uGA10.net
SP FLASH TOOLでV1.3からV1.1かV1.2にしようとしたんだが〜MISMATCHとなって焼くことが出来ません。
対処法わかる方いらっしゃいますか?

416 :SIM無しさん :2020/07/05(日) 23:15:17.44 ID:K8iSCpMK0.net
7時間使ってもまだ54%残量が残っていやがる

417 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 08:22:17.27 ID:emghBm/z0.net
2ヶ月くらい使ってるけど一度もrebootされた事ないな
単純に不具合品なんじゃないか

418 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 08:31:27.45 ID:Ahoz2GPB0.net
環境違うのにドヤってるの誰かな?

419 :SIM無しさん :2020/07/06(月) 21:43:07.54 ID:3WFS0wWu0.net
うちのも>>398と同じバージョンのWebView入ってるけど勝手に再起動とかした事無いわ

420 :SIM無しさん (JP 0H4a-2amj):2020/07/07(火) 00:50:26 ID:VK8NqFzOH.net
>>412
やはり相変わらず再起動するのでファクトリーリセットして様子見ます

421 :SIM無しさん (テテンテンテン MMc6-4009):2020/07/07(火) 13:52:47 ID:nAymGZRyM.net
お前らなにいってるの?個体差やばいくらいあるんだぞ(笑)
もはや何が起こっても仕様です(笑)

422 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 15:45:56.21 ID:SQtax+HQd.net
なんでPower3を2台も買ってしまったんだろうか?
9S買う為にメルカリで売却したけど、結構高値で買ってくれる人いたから感謝してるわ

423 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 15:59:46.32 ID:9lk8Rfti0.net
たかだか数千円でドヤってて草

424 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 18:20:00.19 ID:IGg625p60.net
>>422
どのくらいの期間使っていくらで売れた?

425 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 18:21:08.94 ID:n45OKSgi0.net
「ドヤってる」ばかり連呼してるが見事に無視されてるな
かわいそうだから少しかまってやろうか?

426 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 22:37:34.10 ID:/1oQwFkk0.net
Aliで3ヶ月届かず、返金になったPower3が今頃届いた
これ、タダで貰っていいんだよね?

427 :SIM無しさん :2020/07/07(火) 23:12:34.46 ID:zJT4svhc0.net
そうだよ

428 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 06:20:43.14 ID:rpmz6F560.net
rebootとか斜線入ったりは一度もないけど
v1.1のままだからラジオ音質になったりも一度もないけど
操作すれば10秒くらいで音復活復活するがたまに消音状態になってるの困るな

429 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 06:25:13.43 ID:wbxvD0dp0.net
果たして1.4は出るのかどうか

430 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 09:17:58.52 ID:ho2z4iswM.net
>>429
諦めモードです…

431 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 09:33:44.38 ID:z6ZalR/S0.net
>>425
小学生とか中学生とか覚えたての言葉って意味もなく使いたくなるもんだろ
爺ばかりの掲示板の平均年齢がコンマいくつか下がると思って生暖かく見守っとけ

432 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 11:12:45.86 ID:wWpo4Lsj0.net
1ヶ月つかったけど今までで一番不具合無い機種だな
たま〜に(3日に1回くらい)ネットサーフィン中に唐突に本体再起動かかるけど、それくらい
なおgoogleアシスタント系はアプリ無効凍結して全く使ってない
F1もソフトの不具合はなかったけどc端子がグラグラになってきてマグネット仕様にしたからなぁ

433 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 11:38:18.55 ID:W8w2/RVxF.net
>>431
空見で一瞬ドキッとした。

434 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 11:58:52.13 ID:fF9JsoP+0.net
>>432
どっちも相当な不具合やw

435 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 12:30:12.93 ID:edjwfDPT0.net
本人が良ければいいんじゃない(膿

436 :SIM無しさん (ワッチョイ bd6e-VwjE):2020/07/08(水) 14:05:28 ID:Y+UDbA350.net
勝手に再起動はまったくないけど、電源入れっぱだと2日目くらいから通知が怠ける

437 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 15:00:28.91 ID:8GrqaO22M.net
>>436
>>389

438 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 15:11:36.47 ID:t9/2e4IH0.net
勝手に再起動は無いけど勝手にWi-Fiに繋がって勝手に音が出なくなるよ!

439 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 16:18:48.50 ID:1p8SPb9OH.net
>>438
設定_ネットワークとインターネット_Wi-Fi_Wi-Fi設定_Wi-Fiを自動オンにする をオフにする

440 :SIM無しさん :2020/07/08(水) 18:53:58.15 ID:rpmz6F560.net
無印powerの方が不具合無くて満足してたが
3使うと無印がいかに動作もっさりだったかわかってしまった

441 :SIM無しさん (ワッチョイ 9be4-0yIX):2020/07/08(水) 23:30:15 ID:fF9JsoP+0.net
>>440
Pokemon GOやると一目瞭然

442 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 03:42:50.91 ID:iJEnCcFKa.net
power とpower3 2台でポケモンgo 使い分けてみた
先週powerでやった時は一週間で130キロ踏破した(実際に自分が歩いた距離は10キロくらい)
要するにGPSがいい加減で120キロ勝手にウロウロしたってこと

今週はpower3でやった時は160キロだった こっちの機種のほうがGPSが適当なんだね
普通の人の感覚だと「安物の使えないスマホ」となるけど、ポケモンgoやる人間からすれば「神機種」ですよ
しかも14000円の安物だし 知り合いはiPhone使ってるけど、ボールが投げづらいとかでいつもイライラしてる

443 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 05:09:41.48 ID:olTTPPsc0.net
>>442
そりゃ友達が投げるの下手なだけじゃね?きゅうSEですらpower3と比べても
圧倒的に投げやすいよ

444 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 06:31:35.09 ID:CwAIzvca0.net
>>442
かなり精度はよくないね
俺のは近所中勝手に歩き回ってるよ

445 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 06:40:44.75 ID:kU9NkkO30.net
俺のも地図見ると家の中うろちょろしたりお隣さんに挿入してたりするわ

446 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 08:47:05.17 ID:ZP+YYLso0.net
放ったらかしで13日バッテリー持った
3400mAhくらいのスマホなら1週間くらいで空になるからさすがに持つな

447 :SIM無しさん (ワッチョイ ab73-kYYI):2020/07/09(木) 09:01:26 ID:bNN/3Ieg0.net
A1PROで充電しながら常時ポケGO起動 150km/週 
半年続けてバッテリー膨張 ぼちぼち2年なので経年かな
今回power3に変更&バッテリー交換模索中

448 :SIM無しさん (ワッチョイ 23c9-tUnf):2020/07/09(木) 09:07:43 ID:kU9NkkO30.net
>>447
リチウム系二次電池を満充電&長期的な高温環境じゃ死んで当たり前だわ

449 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 10:02:14.43 ID:XIbe2+we0.net
>>447
なんか逆にそれを半年続けてまだ使えるってのがすごい

450 :SIM無しさん (ワッチョイ 4569-37iG):2020/07/09(木) 14:06:26 ID:ZzLsNPXe0.net
5は春かね
Android 11のリリース時期は2020年9月8日か、Googleの配信映像から情報が明らかに https://gigazine.net/amp/20200709-android-11-release-date

451 :SIM無しさん :2020/07/09(木) 18:25:46.27 ID:dp3YYnnX0.net
次は過渡期の5G端末なんだろうしその前に安定した10キボンヌ
ってUMIだし無理だよなあw

452 :SIM無しさん (ワッチョイ ab81-mXGD):2020/07/10(金) 01:29:36 ID:l5tCZ1mc0.net
もう完全にファームウェアのアップデートは投げたな
あきらめよう

453 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 10:40:19.90 ID:lvozcZje0.net
>>499
せめてオートでダウングレードやれと言いたい

454 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 14:10:18.23 ID:S/LpSGGU0.net
たまに画面上部(1/4くらいの範囲)に白い横線が飛びながら流れる以外は不具合無いし
割と満足しちゃってるからアップデート無くてもまあいいかなと思ってる

455 :SIM無しさん (ワッチョイ 9be4-0yIX):2020/07/10(金) 16:05:36 ID:feEkQyqe0.net
それかなりの不具合っす

456 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 16:18:37.52 ID:/0vfghhEM.net
ニュートリノとかに反応してるのかも
手持ちカミオカンデだ

457 :SIM無しさん (ワッチョイ ab81-mXGD):2020/07/10(金) 18:34:47 ID:l5tCZ1mc0.net
ニュートリノ発見するのにすげえデカイ穴掘ってたよな
どこでスマホ使ってんだw

458 :SIM無しさん :2020/07/10(金) 18:50:45.16 ID:uVw9aoKC0.net
保護フィルム内に水滴あるんだろ

459 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 11:30:36.16 ID:AjNFQnKHd.net
なんで5月に大安売りしたの?

460 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 11:39:15.58 ID:ExbZJxRF0.net
不具合修正の1.3出したら不具合で引っ込めた
ならまともな1.3を出せよ
とはいえ1年間しかアプデしないのならもうじき時間切れか
F2はポンポン修正版出たのにな

461 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 13:42:48.35 ID:mX6voNnh0.net
ラジオ音質さえ無くなれば問題ないよ

462 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 14:06:38.69 ID:2I4wzXIy0.net
UMIDIGIのアップデートは半年間だろ

463 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 14:11:25.79 ID:8lnFLYSf0.net
VRのインチキGセンサーはソフト面でどうにかならんのか

464 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 15:39:17.63 ID:6HiuaRCO0.net
ファーム更新てそんなに金かかるのかな
ファーム更新で安定性アップとか売り文句に使えそうなのに

465 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 15:49:04.71 ID:J+0oD9vX0.net
金もそうだけど、限られたリソースを過去のモデルに振り向けるより
これからのモデルに使うほうが良いだろう
月刊UMIDIGIだしなw

466 :SIM無しさん (ワッチョイ 15e8-BffB):2020/07/12(日) 16:53:08 ID:UlsKH4lw0.net
おそらく、OSは外部に丸投げだろ

467 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 20:34:59.56 ID:/Ai+Dis1H.net
>>420
続報
ファクトリーリセット後も1日に2回ほど勝手に再起動(画面オフ中にいつの間にか)
昔のHTC EVO4G、3DのようにGoogleアプリを徹底的に無効化してみた
無効化リスト
Android Auto
Bookmark Provider
Carrier Services
Digital Wellbeing
Duo
Files
Gboard
Gmail
Google
Google One Time Init
Google Play ストア
Google Playムービー&TV
Google Play開発者サービス
Googleの連絡先の同期
Googleサービスフレームワーク
Googleテキスト読み上げエンジン
Googleパートナーのセットアップ
Print Service Recommendation Service
YouTube
YouTube Music
com.android.providers.partnerbookmarks
カレンダー
カレンダーの保存
デフォルト印刷サービス
ドライブ
フォト
マップ
マーケットフィードバックエージェント
メッセージ

これでメモリ使用量がかなり削減できてヌルヌル操作感アップ
この状態で1日再起動無しで動いてる

IME、メーラー、地図、ブラウザ、ファイルマネージャー、ツベ、動画再生、音楽再生などは代替アプリに
これで様子見

468 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 20:37:47.50 ID:/Ai+Dis1H.net
>>454
その白い線でましたディスプレイの物理的な不具合ではないですよねandroid10のバグなのかそれともumidigi power3固有のバグなのか

469 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 20:40:03.93 ID:CKE1HRVG0.net
ワロタ

470 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 22:04:26.65 ID:/3AoR3y40.net
>>467
もはやAndroidの意味あるのか?

471 :SIM無しさん :2020/07/12(日) 22:06:20.86 ID:+WM+A9lk0.net
そこまでしてクレームつけたくないのか

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b73-zGIO):2020/07/12(日) 23:50:12 ID:9bn7MhKM0.net
すげー頑張ってレスしてくれてるけど
>>467と数名ぐらいだよね再起動が頻発するとかなのって

473 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 00:03:43.10 ID:JygADxK80.net
>>470
グーグルライセンスじゃない素のandroid中華スマホってそういう感じだよねw

474 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 02:54:28.11 ID:UP2tKTuPM.net
ネットサーフィンしてる時に
1週間に1度程度、再起動かかる事がある
メモリリフレッシュにちょうどいいかなと思ってる

475 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 11:39:03.44 ID:WlcioVvIM.net
ポジティブだな

476 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 14:14:21.05 ID:4b/ypBoF0.net
そのくらいのメンタルじゃないと支那端末なんか使えんわなw

477 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 15:15:54.83 ID:JygADxK80.net
過大な期待をせず肩の力を抜くのが秘訣だな

478 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 16:08:27.13 ID:Cj4EWw8V0.net
あまりにも電池の持ちがいいから
accubatteryで推定容量計測すると7660mAhと出てくるわ

479 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 16:23:33.48 ID:Re9hYVYS0.net
バッテリーにandroidがついてると思えばまあ許せる

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b73-VY6p):2020/07/13(月) 17:44:38 ID:Cj4EWw8V0.net
建物付き土地みたいな感じか

481 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 18:13:56.16 ID:lDEVkCIEM.net
>>478
この機種はアプリ上で正確な電流値が出ないから全く当てにならないよ

482 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 20:24:55.51 ID:NY4m0qY2H.net
>>471
尼umidigi公式購入なんだけど交換してくれるだろうか

483 :SIM無しさん :2020/07/13(月) 21:48:53.04 ID:ed46sx9h0.net
関係ないけどシステムアプリ?の
Auto boot controllerって怪しくないっすか?

484 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 02:19:59.47 ID:eLqTWhMr0.net
>>477
そうだな、適度にケツの力抜いて何でも受け入れるつもりくらいが丁度良い

485 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 02:47:02.39 ID:J7Lu8AVD0.net
無効化したけど動いたな

486 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 11:28:58.03 ID:qmp1Ho5aa.net
2時間くらいゲームしてて
めちゃくちゃ使ったなーと思っても
5%くらいしか減ってない
ほんと馬鹿みたいに電池持つわ
持ってる腕がめっちゃ疲れるけど

487 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 12:19:45.11 ID:ZGqfyHer0.net
ここ見てたら、F1がいかに神機かわかるわ
F1に、CPUだけ早くして2万で出してくれ

488 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 15:55:39.54 ID:j7iaQSrM0.net
いやそれUmidigiである必要あるか?

489 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 16:39:06.15 ID:/ciDDQQ00.net
他でもいいだろうが日本のバンドに適合していて2万以内で出せるメーカーだとそれほど選択肢はないだろ

490 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 18:25:07.38 ID:9pPEdoHK0.net
16800円でコミコミなんだが買うべきか・・・。

491 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 19:41:54.51 ID:agoyPqC90.net
人生最後の端末じゃないし軽ーい気持ちでいってみようか

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d02-J6eI):2020/07/14(火) 20:24:03 ID:uA66otTf0.net
安いんだしさくっと買ったらええやん。

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 2d02-J6eI):2020/07/14(火) 20:24:43 ID:uA66otTf0.net
安いんだしさくっと買ったらええやん。

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 4569-37iG):2020/07/14(火) 20:26:59 ID:ujOCAxr90.net
買う前の悩みは楽しいが
買った後の悩みは苦しい

495 :SIM無しさん (ワッチョイ ab81-mXGD):2020/07/14(火) 20:38:39 ID:/ciDDQQ00.net
それは期待の度合いによる
明らかに期待が先走りすぎ

496 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 21:32:30.40 ID:j7iaQSrM0.net
裸で運用して傷ついても心の傷まない端末

497 :SIM無しさん :2020/07/14(火) 21:33:02.45 ID:Vt5IywvLH.net
>>467
2日で2回勝手に再起動、まあこんなもんか
それと付属の急速充電器で充電すると30分くらいで指紋センサーあたりがかなり熱くなるねバッテリーの劣化激しくなりそう
急ぎ以外は他の5V2Aくらいの充電器を通常は使うことにするわ

498 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 19:04:04.68 ID:st7AmN7a0.net
https://telektlist.com/realme-6000mah-official/
駆逐艦キタで

499 :SIM無しさん :2020/07/15(水) 19:19:44.94 ID:Hph+PARG0.net
それ3万は超えるかな
ヨドバシとかで扱うだろうし売れるだろうな

500 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 06:30:31.01 ID:u3Odf6QmM.net
3万とか全く興味ないわ
pixel3XL持ってるからそんな中途半端な機種いらねーんだよ
1万円台の安くてコスパ良い機種にか興味ないわ

501 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 06:31:30.21 ID:O7gm35gi0.net
爆発力アップか
指一つ二つ吹っ飛ぶだけじゃ済まないな

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 7569-qf9/):2020/07/16(木) 12:10:37 ID:naMKO43q0.net
>>498
超急速充電くるんだろうな

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 0535-+as9):2020/07/16(木) 12:36:00 ID:2p7vXYDW0.net
バイソン発表されてけどちょっと気になるな

504 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 12:37:41.44 ID:ULyhD9N80.net
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬

505 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 12:47:52.05 ID:R3b+J10MM.net
1500W爆速充電

506 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 14:38:24.04 ID:CVgowki70.net
何かと思えばガテン系かよw
まー一定の需要はあるよな
中華だと10000mAh級もあるもんだが、ここはどのくらいの容量で来るかな

507 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 14:42:41.79 ID:7kARoSlG0.net
B18に対応するOUKITELだったらいいな

508 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 14:55:00.82 ID:lCwSE2+h0.net
左腕が鍛えられ力が漲るからpowerなんだぜ

3ヶ月くらいメイン端末として使ってるけど電池持ちはとても良く再起動は一度もないな
v1.1だからラジオ音質にもなったことないが
すぐ復活はするが画面消灯状態から復帰したときに音が消えてるな

509 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 17:37:12.77 ID:25Qqak9A0.net
1.3になって困ったので自動アップデート切ってからは
勝手に再起動はなくなったよ

510 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 17:49:05.09 ID:3pFpePW00.net
>>504
フーミンな。

511 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 20:23:41.09 ID:IDyXEMNBr.net
なんだか朝から指紋認証が全く反応しなくなったんですがなにか対応の仕方ってありますか?

512 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 20:25:53.83 ID:4KBFXkvx0.net
手を洗う
センサーを拭く

513 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 20:33:07.68 ID:IDyXEMNBr.net
朝から指紋認証がなにも反応しなくなって、設定で指紋を検索してもでてこないんです。

514 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 20:33:42.85 ID:IDyXEMNBr.net
解除パターンも指紋認証にしてたのにPINにかってにかわってて

515 :SIM無しさん :2020/07/16(木) 23:06:22.28 ID:OKIL8qrKM.net
指紋モジュールそのものが認識されてないんか
再起動してダメなら初期化
それでもダメなら物理的な故障やろね

516 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 01:16:10.08 ID:gDNL4jLk0.net
volteになってるときって上のステータスバーにvolteって表示されるよね?

517 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 01:28:29.19 ID:xmnsCp7Ma.net
もう13640円こないんですか?

518 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 07:44:30.84 ID:g/s/3Y6q0.net
何度も同じこと言ってるしと?
もう発売から半年くらい経ってるし今からならもう次を狙う頃合
POWER5を待て
ちょっと高くなってるだろうけどなw

519 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 07:58:04.15 ID:M/3nO6pBr.net
>>515
再起動は数回試してだめでしたので、自宅に戻り次第初期化してみます。
ありがとうございます

520 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 13:04:56.05 ID:qtbS4kXgM.net
>>516
HDやで。

521 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 21:19:20.78 ID:mWnopQIS0.net
初期化したらHDついたけどすぐ消えたわw

522 :SIM無しさん :2020/07/17(金) 21:39:12.25 ID:g/s/3Y6q0.net
なんでやねん
つきっぱじゃないとオカシイ

523 :SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-+as9):2020/07/18(土) 11:36:58 ID:SgaV0kqgM.net
>>521
キャリアによっては設定しないと消える

524 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 16:33:50.35 ID:vAL+95Pkd.net
セキュリティパッチ来たか?

525 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 16:58:59.19 ID:QVIr1WXfr.net
不満は音だけかな
umidigi製品は初めてだがそんなに悪くない
値段考えると満足してる
音はひどいがまあいいやって思える

526 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 18:19:19.73 ID:K1WOMHvm0.net
アップデート未だかなあ…

527 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 18:53:47.49 ID:EEQdkyf30.net
v1.1って致命的な不具合あるの?

528 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 19:31:11.36 ID:AGg3dg5G0.net
>>527
GPSの精度が悪い(勝手に動く)
アプリのラジオを手動設定すると動かなくなる
たまに画面左端誤タッチ(ゴーストタッチ)する※この症状は液晶不良が原因かもしれんが

他にあれば追加してくれ

529 :SIM無しさん :2020/07/18(土) 19:34:26.14 ID:Mi/XiP3K0.net
アプリの音が鳴らない

530 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 08:21:56.80 ID:XmdZ6Gzd0.net
>>525
そうそう
最低限が動けば この価格なら「まぁいいか」って
ゆえに最安探すのに必死になるという

531 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 14:07:10.84 ID:0rA1lZHQ0.net
umiでも最低パワー無印くらいの品質性能ないと使いもんならんよ

532 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 14:09:33.79 ID:ImeOKhj20.net
Z2PROのバッテリー増やした版でよかったんだ

533 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 14:17:15.35 ID:PHdowzI1M.net
しかし本当にアプデこねーな不具合抱えたまま氏ぬのかこれ

534 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 15:57:10.78 ID:u6ExJcBJ0.net
>>533
umidigiはそれが普通だろ

535 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 16:01:42.14 ID:aFY7/NBna.net
もう来ないでしょ
諦め

536 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 16:09:22.02 ID:9dMcZrZk0.net
この端末に関してはいつ市ぬかも問題
こんだけ充電スパンが長いといつ頃バッテリーがへたって来るのか分からない
UMIは一年使ったらバッテリーが怪しくなってくる前にオクで売って乗り換えて来てたが
POWER3はずっと使うことになるかもしれん

537 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 18:18:25.64 ID:JB420KguH.net
まぁ、シナフォン使おうとするマニアなら2年以上同じって事はレアでそ バッテリーもそのスパンなら桶

538 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 20:52:46.52 ID:EX6UWSDA0.net
>>527 >>528
左端のゴーストタッチは毎日パズルゲームしてるが発生したことないな
10秒くらいで復帰するが音が画面消灯状態から復帰したときに
消音状態になってることが一番困る

ラジオ音質verのファームはこれ解消してるのかな

539 :SIM無しさん :2020/07/19(日) 22:45:14.78 ID:G8i1dc530.net
A3Proにもアプデ来たならそのうち来るやろ

540 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 08:19:32.24 ID:qq2jhRk9M.net
設定開くとワンテンポ遅れて緊急情報とか夜間モードスケジュールとか出るの消して欲しい、地味にクソウザい

541 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 11:38:26.51 ID:obeeujcEa.net
>>531
無印はモッサリとタッチ反応のクソさが欠陥みたいなもんだから論外
あとカメラゴミ過ぎ
3はカメラ劇的に向上してるし
okグーグル使わなければ不具合は無いのも同然だな
それ以外の不具合はおま環でしょ

542 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 11:40:21.35 ID:BWHjmyIf0.net
目糞鼻糞www

543 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 12:15:10.32 ID:9H4qdinIM.net
これまで使ってきたhuaweiやxiaomi、asusのスマホも
なんだかんだ何かしらの欠陥、不具合あったからなー
power3は確かに完璧じゃないけど
他社の格安スマホと比較しても困るレベルの欠陥は圧倒的にない方だよ
nl3、nova3、max pro m2とかの方が酷かったわ

544 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 12:37:08.10 ID:xvmWgPFVM.net
再起動するとラジオ音声になるけど、
適当な音楽再生しながら設定の音から
通話音量変更すると治る気がする。

545 :SIM無しさん :2020/07/20(月) 16:27:37.59 ID:4wMwnvxm0.net
>>541
最低レベルってことね
A3無印やプロのもっさりさから見ればだいぶましよポケモンやマップもなんとか動くレベル
当然サブもしくはサブサブ運用ね

546 :SIM無しさん :2020/07/21(火) 09:41:04.71 ID:DcIW7LwL0.net
どう使おうと自由だろ

547 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 06:15:12.83 ID:RZJoJAw7M.net
エンジニアリングモードに入れず困っています
カステラ王子の動画を参考に

*#*#3646633#*#*のようなコマンドを入力しても何も表示されず
MTK engineering modeのアプリを起動しMTK settingsを選択しても
Cannot find engineering mode app mediatek chipset is mandatory and stock rom must be installed
と表示されエンジニアリングモードに入れません
ルート取ったりしておらずロムはストックv1.3のままです
開発者向けオプションは表示させています。
解決策がわかる方いませんでしょうか

548 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 06:33:44.06 ID:Gl/H87x00.net
既知

549 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 07:15:48.29 ID:G1E/euwo0.net
ちゃんと入れるだろ
やりかたがおかしいだけ

550 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 07:28:01.78 ID:mC1RI/EX0.net
初めてだとなかなか入れなかったりするよね(´・ω・`)

551 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 07:39:23.65 ID:zlPYpQEUM.net
スマホを起動(再起動)直後だと入れない時があるかも。
あとはコマンド間違ってるとか純正ダイヤラー使ってないとか?
ファクトリーリセットしてもダメなら純正ロム焼き直ししてみたら?

552 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 10:11:18.29 ID:19wqOrZC0.net
素直にMTKengineeringに入れるアプリ落せば良いのに

553 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ba5-8Xcr):2020/07/22(水) 10:30:44 ID:Ye1WuNm80.net
ダイヤラーからのコード入力では入れるけどアプリではダメなケースが多い

554 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 12:03:59.29 ID:XmPeeaSP0.net
android10はそうだね

555 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 20:52:22.27 ID:eDpmbvkPM.net
>>547
もしけして、楽天リンクアプリからかけてない?
それだとだめだよ?

556 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 21:19:10.45 ID:RsQRh61p0.net
まぁ純正ダイアラー使ってなかったというオチやろな

557 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 21:57:15.57 ID:1AO9cwZn0.net
みなさんレスありがとうございます
もちろん純正のダイヤラーアプリでやってます
コマンド入力完了した時点で入力した番号表記が消え何も起こらないのです
Engineeringモードに入れるようなアプリもいくつか試しましたが無理でした
ファクトリーリセット/rom焼き直ししかないですかね…

558 :SIM無しさん :2020/07/22(水) 22:36:14.28 ID:vfZHrV9/0.net
更新出来ないv1.1だと普通に入れるな

559 :SIM無しさん (ワントンキン MMd3-FNIW):2020/07/22(水) 23:32:25 ID:uyea+l/KM.net
アプリのアクティビティを直たたきできるアプリで
無理ならどうにもならんな

例Nova Launcher

560 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 03:13:35.89 ID:8btyPFL20.net
開発者オプション、ONになってる?

561 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 03:15:13.43 ID:8btyPFL20.net
あ、表示されているんだったね。見落としてたゴメン。

562 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 03:27:52.08 ID:8btyPFL20.net
表示されている開発者オプションをタップして、1番上のON/OFFを確認。OFFだったらONにする。

と書きたかった。
基本の基らしいんだけど、私もたまに忘れちゃう。みんなのアドバイスで入れるようになるといいね。

563 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 04:41:07.39 ID:9jmpIkAc0.net
2020-7-18にフォーラムでアプデ無いのか聞いた人に回答↓
The Power 3 will receive its next update soon and it will receive further updates, just less frequently.
やる気はあるらしい

564 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 07:30:22.62 ID:J1HpIul80.net
そらやる気ないとは書けないだろ
リップサービスだよ

565 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 10:51:49.22 ID:hQFNcT8c0.net
power3よりA5proとかA3proの方がアプデしてるという

566 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 11:00:06.49 ID:lCFFw8Pb0.net
remedyないから仕方ないわな

567 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b7e-Axo1):2020/07/23(木) 12:18:22 ID:FPbA1P080.net
>>565
そりゃあpower3よりA5proとかA3proの方がメインの売れ筋だから仕方ない。

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 13c9-3oxp):2020/07/23(木) 15:15:38 ID:zSSinMNN0.net
やる気はある・・・・・・!
やる気はあるが・・・

アップデートするのは
10年後、20年後ということも
可能だろう・・・・・・ということ・・・!

569 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 17:57:34.54 ID:L8S8i2Qv0.net
なんでそんなにアプデに固執、期待するかな?
致命的な1.3作って削除して、これほど放置されてるんだからもう諦めようよ
1.1か1.2の好きな方にすればいいじゃん

マジでそれだけで済む話

570 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 18:49:15.27 ID:ZVhBEKxe0.net
1.3出して引っ込めたのならその修正版くらいは出してもええやろ。
1.4とかじゃなくてバク潰ししたものでもええから。

571 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 22:12:52.45 ID:bxNRNzJDM.net
>>570
ほんそれ!
せめて1.2にオートでダウングレードしろと言いたいよね?
チャイナメンタルクオリティーだからなかなか無理だろうけど(笑)

572 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 22:14:54.01 ID:cZraVxr2H.net
>>497
最終報告
現在の無効化アプリ一覧
Android Auto
Bookmark Provider
Carrier Services
Chrome
ConfigUpdater
Digital Wellbeing
Duo
Files
Gboard
Gmail
Google
Google One Time Init
Google Play ストア
Google Playムービー&TV
Googleの連絡先の同期
Googleサービスフレームワーク
Googleテキスト読み上げエンジン
Googleパートナーのセットアップ
Print Service Recommendation Service
YouTube
YouTube Music
com.android.providers.partnerbookmarks
カレンダー
カレンダーの保存
デフォルト印刷サービス
ドライブ
フォト
マーケットフィードバックエージェント
メッセージ
単語リスト

グーグルマップはやはり使うことにしました

それとnorootfirewallとandroid10の相性が悪いとの情報を得て、norootfirewallをadguardに置き換えました。
念の為ランチャーもandroid10対応でなかったので標準のquickstepに戻し、新機能ジェスチャーナビで使用しています(なかなかいい)
そして4日間で勝手に再起動1回というところまでになりました。
おまじない的にManageBox-Freeというアプリで定期的にcacheクリアさせています
このまま使っていけそうです。
報告は今回で終わりとします。

573 :SIM無しさん :2020/07/23(木) 23:26:01.67 ID:L8S8i2Qv0.net
アプデも何も関係ないpixelROM焼いたらめっちゃ快適だぞ

574 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 11:35:19.89 ID:XtsVNI1/M.net
>>563
わざわざ最後に just less frequency つけてるんだから、何も手つけてない訳でもないだろ。

575 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 17:01:08.40 ID:3ld3Z0Dz0.net
Power 3はまもなく次のアップデートするよ、あと頻繁じゃないけど、さらにアップデートするよ。たぶんね。

576 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 17:18:23.69 ID:souxzEw90.net
富士山噴火の予言みたいになってきたな

577 :SIM無しさん :2020/07/24(金) 18:06:53.37 ID:OFQ2GQsDF.net
あれ?タイムセールやらんのか

578 :SIM無しさん :2020/07/25(土) 04:26:55.74 ID:XTuzVrBa0.net
先週指紋認証がなくなったと書いた者ですが、初期化してもだめだったので諦めていたところ今日たまたまセキュリティ部分を見ていたら復活していました!
なんだかわからんけど助かりました!

579 :SIM無しさん (バッミングク MMb5-8wR2):2020/07/25(土) 23:50:54 ID:QV6RmvtCM.net
>>572
NoRoot消してNetGuardにしたら再起動の頻度減ったわサンクス

580 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 05:52:05.31 ID:HTOddZEr0.net
>>572
GMS使えないHuaweiみたいになってて笑えないわ

581 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 07:27:25.54 ID:Cs/sJwdh0.net
充電中に本体が熱くなる時とならない時の差って何なの?

582 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 07:34:03.32 ID:VOshe1kn0.net
バックドアしてるかしてないか

583 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 09:04:50.97 ID:bvXfrKvj0.net
>>581
電圧電流温度の差

584 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 09:46:53.83 ID:OaQKirXCM.net
ケーブルの質

585 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 13:54:16.97 ID:A7aK/Llr0.net
所有者の質かな

586 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 15:02:58.41 ID:RDM9g+wUH.net
>>580
1つ1つ削って行くの面倒くさいから不要なやつを一気に削って安定化を試しただけだよ
必要ならここから使いたいアプリの無効化を解除して安定してるか試せばいい

587 :SIM無しさん :2020/07/26(日) 17:38:53.13 ID:lTIfs6Is0.net
そこまで不安定ってもう完全にハズレだろ
おそらくこのスレの中でもそんな不安定なのいないんじゃないか?
ハード的な問題ならいくらソフトをいじっても無駄だから保証期間のうちに交換したほうがいいんじゃないか?

588 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 21:01:15.45 ID:rvkgYQfU0.net
今まではブルーライトカットみたいな色味の液晶だったのが、急に明るくなった。どこか触ったのかと思って設定を探したんだけど見つからず。なんだこれ

589 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 21:03:34.41 ID:1H4lT3gs0.net
昨日からラジオ音質にならなくなった
サイレントアップデートでもあったのか?

590 :SIM無しさん :2020/07/28(火) 22:49:30.60 ID:kTI+7jiC0.net
>>589
再起動してみよう。

591 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 04:08:11.62 ID:uUl+IWqj0.net
設定上のウザい奴の消しかた公式にあったぞー

1、ADBを使えるようにする(調べろ)
2、開発者向けオプションを開けるようにしてusbデバッグをオン(調べろ)
3、公式フォーラム↓から「data.ab」をDLしてADBのフォルダに置く
https://community.umidigi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=19517&extra=page%3D1
4、ADBのフォルダをシフト押しながら右クリックしてパワーシェルを開く
5、「adb devices」打ち込んでエンターしてスマホ側で許可する
6、「adb restore data.ab」打ち込んでエンターしてスマホ側で復元する
終わり

592 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 04:37:41.91 ID:QvRVq34NM.net
>>588
単に夜間モードが解除されただけじゃね?

593 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 07:17:41.86 ID:EKgCT6DPM.net
>>591
サンクス。

594 :SIM無しさん (ワッチョイ a681-UD9X):2020/07/29(水) 08:52:49 ID:rXmYrrjY0.net
>>591
そのとおりにやって復元終了したけど消えないぞ?

595 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 09:33:16.14 ID:N3cB3/zY0.net
つーかそのくらい公式のアップデートで対応しろって話だな
まあそのアップデートが出るのか未定なんだが

596 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 12:20:47.52 ID:rXmYrrjY0.net
>>595
いやいや、コレに関してはumiのアップデートがあっても消えることはない
Pixelもシャオミもandroid10はみんな出る

googleのコミュニティでも非難轟々
https://support.google.com/android/thread/24667791?hl=en

597 :SIM無しさん (ワッチョイ d573-0f9g):2020/07/29(水) 14:58:26 ID:7CTKaruP0.net
>>596
でもXperiaは×ボタンがついてて消せるようになってるけど

598 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 15:34:06.89 ID:bfz3sPQB0.net
うちのシャオミ端末は出てこない
Android 10ベースなんだけどね

599 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 17:26:50.84 ID:EDs3Ae5yM.net
>>591
帰ったら試してみるわ。

600 :598 :2020/07/29(水) 19:35:34.16 ID:uctxi35J0.net
やってみたけどメールが消えないなぁ。
https://i.imgur.com/nM1jiDj.png

601 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 19:59:19.82 ID:/kUr6R2Y0.net
消えたわ

602 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 20:09:44.24 ID:K6iVSmtD0.net
消えた
他のも…

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 5db1-xE3T):2020/07/29(水) 20:39:27 ID:uUl+IWqj0.net
そういや自分がやった時、復元押しても無反応だったからスマホ繋げ治して4からやり直したら消えたわ
書くの忘れてた

604 :SIM無しさん :2020/07/29(水) 21:15:40.71 ID:IqjOe32o0.net
>>592
さすがにそこは試しました

605 :598 :2020/07/29(水) 21:28:37.62 ID:uctxi35J0.net
adbを新しいものに更新したら出来たわ。
これですっきりした。

606 :SIM無しさん (ワッチョイ f158-PafA):2020/07/30(木) 00:17:14 ID:mypnfH3z0.net
>>591
adbのパス通しが終わってれば別にadbフォルダに入れなくても何処かテキトウな場所でいいけどな

607 :SIM無しさん (ワッチョイ fa81-oq/g):2020/07/30(木) 05:51:00 ID:1Td5VF3+0.net
消えた(喜)

608 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 07:03:41.61 ID:40vpRyUz0.net
6月に購入した楽天ポイント7月末まで開通だったの思い出してやってみたけど
simスロット1じゃないとsms受信できないのな
sim2に挿すとネットは問題なく繋がるけどsmsは受信できなかった
sim1楽天、sim2ドコモにしたらドコモの電話着信できなくなった不在着信通知smsは届く

SMSはドコモ使えれば十分なのでsim1をドコモに戻したら大丈夫だった
OS再起動すると楽天側はHDじゃなくなる(スロット1でも2でも)
エンジニアリングモードで切り替えれば両方HDになるんだが
購入のままのv1.1。楽天は着信できないときがたまにある
rakutenLink開くと不在着信履歴は残ってるんだけども発信は問題なかった

609 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 07:38:22.11 ID:YC8vyhyHM.net
ウザい設定サジェストがが消せるようになったから
後はラジオ音声バグと再起動を修正してもらえば名機になるな。

610 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 08:30:43.41 ID:KkhMAV/hM.net
ああ 俺も楽天着信は不安定だな

611 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 08:35:48.66 ID:PgcRqVPOH.net
>>609
再起動は報告殆どないし持病じゃなかろう

612 :SIM無しさん :2020/07/30(木) 08:48:09.28 ID:6sIuWkbBM.net
>>609
再起動しまくってたけど結局おま環だったからもしアプリとか常駐させてるなら一通り見直した方がいいかも

613 :SIM無しさん :2020/07/31(金) 10:20:30.29 ID:8MLT1pdc0.net
再起動は特定アプリで偶になるわ

614 :SIM無しさん :2020/07/31(金) 12:37:01.27 ID:OD3YqGc30.net
落ちたことないわ
俺がスーパーライトユースだからだろうね

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-UD9X):2020/07/31(金) 15:08:23 ID:2E1nVsHs0.net
再起動はしたことない
ラジオ音質はなったりならなかったり
当たり個体なのかな

616 :SIM無しさん :2020/07/31(金) 17:14:03.05 ID:eIyl7YOT0.net
>>613
再起動病の人にそのアプリ教えてやれよw

617 :SIM無しさん (JP 0H7a-QyAT):2020/07/31(金) 19:39:39 ID:4+zcEo0WH.net
>>572
最終報告から今日まで勝手に再起動0回です!
norootfirewallとandroid10非対応のホームアプリは使わないほうがいいのかもしれません。
まだ画面の上から3分の1くらいのところを白い線がたまに走るバグはちょくちょくあります。
よく使うアプリは専ブラ、opera、k-9mail

618 :SIM無しさん :2020/08/01(土) 03:59:48.72 ID:XlReEwqJ0.net
>>617
白い線が走るってバグじゃなくてハード不良じゃないの?

619 :SIM無しさん :2020/08/01(土) 06:26:18.36 ID:NWkC3c1a0.net
たまーに一瞬出るけどべつに気にならない

620 :SIM無しさん :2020/08/01(土) 16:21:56.26 ID:iudxzNf1d.net
タイムセール来ないね
5月の叩き売りは何だったのよ…

621 :SIM無しさん (ワッチョイ edda-Xvfy):2020/08/01(土) 19:13:40 ID:7syf6rxU0.net
蟻だとプレセ価格割ってきてるな

622 :SIM無しさん :2020/08/02(日) 01:48:10.40 ID:usC7/xQ10.net
自分もv1.1のままだが3ヶ月わりと使いまくってるけど再起動は一度もないな
ラジオ音質になったことも一度もないたまにラジオ音質になる人は1.2勢なのかね?
ワイヤレスアップデート通知切れないから週1くらいで通知くるの邪魔だけども

623 :SIM無しさん (ワッチョイ edda-nkyL):2020/08/02(日) 03:06:02 ID:46xtp2hT0.net
>>622
再起動はそれぞれで入れてるアプリとの相性
1.2でラジオ音質モードだけど回避策はいろいろある
1.3の人達は基本的には常にラジオ音質モード

624 :SIM無しさん :2020/08/02(日) 06:51:16.28 ID:BBmnkBSR0.net
今日届いたんですが、ホーム画面の検索バーって削除出来ないんですか?

625 :SIM無しさん :2020/08/02(日) 07:16:43.70 ID:jYqqcbHV0.net
CPLで消せた

626 :SIM無しさん (ラクッペペ MMee-oq/g):2020/08/02(日) 13:30:05 ID:JzwFyOy1M.net
F1より電池減り早い気がする

627 :SIM無しさん :2020/08/02(日) 13:36:36.56 ID:NxGUB5kj0.net
せやな
容量増えているけど同じくらいの期間で無くなる
つまり2割ほど消費電力が多い

628 :SIM無しさん :2020/08/02(日) 13:53:59.15 ID:1cX8nbzH0.net
>>622
俺はそもそもv1.3までの通知すら来ないv1.1だけど再起動は無いな

v1.2とかv1.3焼こうかと思ったけどもうv1.1でいいやってなったわ

629 :SIM無しさん :2020/08/02(日) 21:08:55.24 ID:cxRHjXuOa.net
>>626
>>627
それはないな
体感でF1の1.4倍くらい持つよ
何か裏で誤動作してるんじゃないの

630 :SIM無しさん :2020/08/02(日) 21:37:26.96 ID:GuFDvP6A0.net
ver1.1の不具合なのか電池使用量データが折れ線グラフしか表示されず、どのアプリが電池を使用してるのか分からない
ver1.2や1.3にしてた時は両方表示されてたんだけどな

631 :SIM無しさん (ワッチョイ 0d02-xE3T):2020/08/02(日) 23:57:45 ID:y2B9LJSH0.net
まじかよ
ちと設定見直してみるか

632 :SIM無しさん :2020/08/03(月) 07:22:53.65 ID:7ZG6/hl/0.net
満充電で10時間以上ゲーム出来るくらい持つから最早消費とか気にしてないな

633 :SIM無しさん :2020/08/03(月) 07:30:30.57 ID:TIYPtky30.net
へー

634 :SIM無しさん :2020/08/03(月) 11:12:17.53 ID:tUYvTQfG0.net
あっ

635 :SIM無しさん :2020/08/03(月) 11:41:04.22 ID:ZE03TXm1a.net
【ご報告】
ポケモンgo 今週の歩いた距離が225キロになりました(実際に歩いた距離は20キロくらい)
基本24時間起動してみての結果です 孵化したタマゴは87個だけど、寝てる間はそのままなので本当だったらもっといけたかも
今までの記録では160キロあたりだったので大幅な記録更新 外に出てる時よりマンションや強固な建物の中にいるほうがウロウロしてました
完全にポケモンgo仕様のスマホですね
https://i.imgur.com/3QVHKml.jpg

636 :SIM無しさん :2020/08/03(月) 13:21:26.42 ID:jIJbFQxc0.net
なお半年後... A1だけど、こうならんようにねw
https://i.imgur.com/Yf3JR6H.jpg

637 :SIM無しさん (ワッチョイ d5ed-qm3h):2020/08/03(月) 13:28:43 ID:3LpP31G40.net
ぎり

638 :SIM無しさん :2020/08/03(月) 18:12:27.23 ID:V2tKh7cT0.net
>>636
モバブー繋ぎっぱでポケ伍やってたって人か?

639 :SIM無しさん (ワッチョイ a673-ANno):2020/08/03(月) 20:10:57 ID:jIJbFQxc0.net
>>638
無事フッカツしますた

640 :SIM無しさん :2020/08/04(火) 23:29:55.40 ID:yfQVx74Y0.net
そうかあ
自分は一年使ってA5Pに乗り換えちゃったけど
A1Pはド安定だったなあ

641 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8b-AosC):2020/08/05(水) 21:31:18 ID:dguJRHiVM.net
ラジオ音質一発で直す方法見つけたわ
着信音鳴らす

642 :SIM無しさん (ワッチョイ c981-AosC):2020/08/05(水) 21:43:21 ID:coPvhT000.net
知ってた定期

643 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 15:40:31.30 ID:/RRWGaWga.net
着信音鳴らしてくれる友達がいない

644 :SIM無しさん :2020/08/08(土) 16:05:07.03 ID:kUYr+rR0a.net
あぁそういえばpower3に変えて数カ月だけど一度も着信ないわ
悲しいな

645 :SIM無しさん (ワッチョイ c981-AosC):2020/08/08(土) 19:45:02 ID:v1x97mhi0.net
>>643
なにか音楽流しながら設定の音から通話の音量変えればええんやで。

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 1303-FoHg):2020/08/08(土) 20:16:36 ID:YqLVVX8V0.net
ここに携帯1台しか持ってない奴いないだろw

647 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 00:04:46.40 ID:Jr/EUASWM.net
>>643
111にでも電話しろ。
女性からかかってくるから。

648 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 07:01:39.38 ID:E/dioXV80.net
いや、そういう意味じゃなくて、電話してくれる人がいない。言わせるな

649 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 07:04:38.32 ID:9f4lpbjx0.net
電話いらんやん

650 :SIM無しさん :2020/08/09(日) 12:45:43.35 ID:fTp9Sicpr.net
実際データシムで良いかなって気はする

651 :SIM無しさん :2020/08/12(水) 03:43:00.16 ID:1VuRgRL2M.net
緊急のために電話は必要だろ?
俺も友達いないし半年以上電話かかってこないけど電凸はよくする。

652 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-EWTS):2020/08/12(水) 09:44:26 ID:Xb2qXetMr.net
緊急通報なら社用のやつで済ませるわ

653 :SIM無しさん (ワッチョイ 71cf-EWTS):2020/08/12(水) 16:53:45 ID:1WI3ID7j0.net
働いてないやつもおるんやで

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 31dc-J99Q):2020/08/12(水) 17:07:17 ID:FhKwk4oV0.net
今amazonでタイムセールになっててポチったけどこの端良い感じ?

655 :SIM無しさん :2020/08/12(水) 18:23:25.68 ID:QEclVJrG0.net
まあこのスレ上から全部読め
いい感じかどうかはその人のスキルによる
自分は満足してるがな

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 4d76-p0wA):2020/08/12(水) 18:59:12 ID:ELByiONR0.net
>>654
一つ前の公式shopがやってたタイムセール(\18216)のときに買ったよ。電池の持ちが良いね。
ガラホsimとuqモバイルで運用してるが買ってよかった。UQsimは最大で67Mbpsをたたき出した。
こちらも評判通りだった。

657 :SIM無しさん :2020/08/13(木) 19:42:07.66 ID:nLyxu6+R0.net
そろそろアプデ

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 4673-p3XB):2020/08/13(木) 21:06:01 ID:hKls3W1R0.net
充電するタイミングがわからん
残量20%というと普通のスマホならそろそろという感じだが
power3の場合一日使える

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 31dc-EWTS):2020/08/14(金) 03:03:29 ID:iBWaVvz20.net
確かバッテリー寿命の為に20〜80%の間で保つと良いと聞くからこの方針でええんやない?

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 428f-EWTS):2020/08/14(金) 13:21:38 ID:PUfN09ty0.net
バッテリーがダメになるまで使うやついない

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 31dc-J99Q):2020/08/14(金) 18:26:49 ID:iBWaVvz20.net
先ほど尼で購入した電源3が届いてワイヤレスアップデートのバージョンを確認した所、V1.1_20200319_20200319-0949となっておりまし最新バージョンに更新しようとしましたが「最新バージョン」と表示されてしまいます。調べた所、現状はV1.3まであるそうなので不思議に思いました。
仮にアプデ出来る場合はV1.1 V1.2 V1.3と各バージョンの違い等はありますか?

662 :SIM無しさん (ワッチョイ c281-EWTS):2020/08/14(金) 18:34:36 ID:QDhnwU+W0.net
1.2と1.3は糞機になるアプデだったので消されたらしいよ

663 :SIM無しさん (ワッチョイ 4503-++7W):2020/08/14(金) 19:58:43 ID:sPigtNGM0.net
新しく買えば神機になって今使ってる1.2はサブに回せるのか(妄言)

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 927e-6brU):2020/08/14(金) 20:07:55 ID:8MYnuPnc0.net
サブ機兼バイクナビ用にしてる
バージョンは1.3のまま

665 :SIM無しさん (ワッチョイ be81-++7W):2020/08/14(金) 20:53:41 ID:jHx0txxQ0.net
1.2は消えてないよ
オレは1.2の方が1.1よりバッテリー持ちもいいしメモリも食わない
もちろん音割れもなし

666 :SIM無しさん (ワッチョイ 0673-EWTS):2020/08/14(金) 21:04:40 ID:mVDCXn7N0.net
1.2 の不具合って何があるの?

667 :SIM無しさん (ワッチョイ d203-++7W):2020/08/14(金) 21:05:42 ID:pT5qTs/U0.net
ラジオ音質は1.2でも直らん

668 :SIM無しさん (ワッチョイ be81-++7W):2020/08/14(金) 22:30:35 ID:jHx0txxQ0.net
当たり外れがあるのかな
オレのは1.1→1.2→1.3→1.2で今に至るが、確かに1.3では音割れした
1.2に戻したら全く起こらない

669 :SIM無しさん :2020/08/15(土) 10:38:18.63 ID:aerJoOlk0.net
>>661
一部ロット(かどうか分からん)ではアプデ出来ないv1.1が焼かれててv1.2以降が降って来ない

見てみるとumidigiのサイトで配布してるv1.1とビルドされた日付が違う
だからv1.2にしたいならv1.2のromを直接の焼くしかない

670 :668 :2020/08/15(土) 10:49:43.57 ID:aerJoOlk0.net
>>669だが多分umidigi側のv1.2の更新判定に「V1.1_20200319_20200319-0949」が入ってないんだろうな

671 :SIM無しさん (ワッチョイ be81-++7W):2020/08/15(土) 12:04:34 ID:+AbzQYio0.net
>>669
1.3から1.2にするのならROM焼きするしかないが
1.1から1.2にするなら手動アップデートができる
ROMのあるサイトにOTAの説明がある
rarファイルじゃなくzipファイルの方を使う

672 :SIM無しさん (ワッチョイ c281-EWTS):2020/08/15(土) 14:35:50 ID:MKu2YQPQ0.net
それ日付違いの1.1にしか使えないって書いてあるから試してないけど使えるのか

673 :SIM無しさん (ワッチョイ 4211-XQXO):2020/08/18(火) 14:32:46 ID:j59IzlM50.net
UMIDIGI_Power_3.E_V1.2_20200328_20200328-2206_update.zip
これかな。自動アップするのと同じものなのなのかな
1.2のほうがオススメでしょうか
現状V1.1_20200319_20200319-0949で問題はないのだが

674 :SIM無しさん (テテンテンテン MM26-EWTS):2020/08/18(火) 15:54:05 ID:rYsXyqTuM.net
Eなしの1108の方やで。

675 :SIM無しさん (ワッチョイ c2c9-gT+M):2020/08/18(火) 16:04:48 ID:sOPjSu3X0.net
問題はないのに何故アップデートしたがるのか
昔から「動いているものは弄るな」と言われてきただろう

676 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-++7W):2020/08/18(火) 18:03:30 ID:sJP+3JU3M.net
やってみないとどっちがいいのか分からないからやりたい気持ちも分かる
でもV1.1の0319は新しく購入したものにしか入っていないヤツ(ROM単体で公開されていない)だから
もし1.2にしてからやっぱり1.1戻すってことになった場合は0116か0112にしか戻せなくなるんじゃないか

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-pATX):2020/08/19(水) 10:20:08 ID:MVMpR63V0.net
15,000下回ったらもう一台欲しい
と思うくらいには満足してる
バージョン間違わなければ快適

678 :SIM無しさん (ワッチョイ ffbc-59Si):2020/08/19(水) 11:29:55 ID:YJjrTSK00.net
そろそろアップデートあるかねぇ

679 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-59Si):2020/08/19(水) 12:45:09 ID:QEdrL2MCM.net
神アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(練習)

680 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f03-Dag0):2020/08/19(水) 14:39:26 ID:vD/tuEMl0.net
スピーカー音量が上下するのはソフトウェア上の問題なのか?

681 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f69-j7U6):2020/08/19(水) 14:44:39 ID:XfaYE/Jv0.net
>>679
ハンカチおいとくぞ

682 :SIM無しさん :2020/08/19(水) 16:51:33.66 ID:YJjrTSK00.net
お使いの携帯はすでに最新のバージョンで


683 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-59Si):2020/08/19(水) 20:26:30 ID:k2iZwJqD0.net
リプかフォーラムに毎日のように言い続けてももう来ないだろうな

684 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f24-59Si):2020/08/19(水) 21:08:26 ID:vJq8Oha40.net
遅くとも9月にはソフトウェアアップデートがあるはず
さすがに半年以上も放置しないだろ
と思いたい

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-i6pf):2020/08/19(水) 22:35:16 ID:xDi7u/zD0.net
UMIDIGIは半年くらいでアップデートしてくれる
親切なメーカーなのでしょうか

686 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-u2+K):2020/08/20(木) 20:50:15 ID:4ea8VqDW0.net
umidigiは本体発売から半年くらいの間3〜4回アップデートして
それで終わり。それ以降は一切更新なし
更新ある場合は別の機種としてアップデート版が発売される
power3はこのスレ的にはもう諦めモードだよ

ただpower3の場合例外として1.3を一度公開してから
公開中止にしてるからもしかするとくらい

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f8f-59Si):2020/08/20(木) 22:27:52 ID:uKji+NyM0.net
別にバージョンアップとかいらないけど?

688 :SIM無しさん :2020/08/20(木) 23:03:53.84 ID:X0mlYqsU0.net
アプデがいるいらないは各々だけどこういう人にはなりたくないな

689 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-59Si):2020/08/21(金) 01:43:14 ID:GrFkY8RN0.net
早くも電池がヘタってきた気がする

690 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-Dag0):2020/08/21(金) 11:54:21 ID:SYYa063q0.net
90%まで落ちるのが早くなった気がする

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-V+Ns):2020/08/21(金) 14:36:26 ID:qbbP82jw0.net
idle66時間、軽めのゲーム7時間で残量45%だからまあ十分かな

692 :名無し募集中。。。 (ワッチョイ 1f0e-imon):2020/08/22(土) 08:54:59 ID:e8cZiCWv0.net
また尼で1.6万でセール来たら買ってみたい

693 :SIM無しさん :2020/08/22(土) 09:24:01.49 ID:3WcJdq4v0.net
アリだと2日後に14800 円で買えるぞ。

694 :SIM無しさん :2020/08/22(土) 12:24:46.26 ID:zcoeIoIO0.net
いくらバッテリーの為と言えど今のpower3に14000円も出す価値ないだろ
アプデ絶望的、P60、4G/64Gでカメラもumidigiクオリティだし

695 :SIM無しさん :2020/08/22(土) 12:29:09.29 ID:/vkMWqf00.net
>>694の脳内世界でどうかは知らないけど
オクで中古が1万3〜4000で売れてるんだから価値あるに決まってるよ

696 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fda-u2+K):2020/08/22(土) 15:38:27 ID:LT5XuGx50.net
アプデ絶望的といってもたまにラジオ音質になる人以外
致命的なのはないからな。このバッテリー持ちでその価格なら十分やろ
仮にv1.4きたとしても下手にアプデすると現状より悪くなりそうだしな・・

697 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-mzjw):2020/08/22(土) 17:21:30 ID:bFtQ9rzeM.net
流石Umidigiを好んで買った人等だな
色々な意味で鍛えられとる
power3って最初から最後までいい事一つもない機種なのに

698 :SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Dag0):2020/08/22(土) 22:44:46 ID:DaMFeUR10.net
umidigiを貶めて楽しいの?
テテンテンって1年無料とかに惹かれるただの乞食なのによく言うね

699 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fc9-V+Ns):2020/08/23(日) 07:35:23 ID:etuNfDMu0.net
充電が5日〜1週間に1度程度で済むので重宝してるわ

700 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f9e-59Si):2020/08/24(月) 15:04:13 ID:mMYBORuG0.net
突如電波拾わなくなるけどまあこれはハードの問題ですよね

701 :668 :2020/08/24(月) 22:47:12.27 ID:jH2BSZ3I0.net
所詮カタログスペックだけのumidigiクオリティ

702 :SIM無しさん (ブーイモ MMc3-xOfZ):2020/08/25(火) 04:00:36 ID:21M9lnTHM.net
電池の持ちは物凄く良いので最高やね
でもコンパスは間抜けで方向音痴だけどw

703 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-59Si):2020/08/25(火) 07:24:01 ID:MIXJ3L7LM.net
>>699
いやいやいや 1週間充電しなくていい奴は
これ買う意味ないだろw

704 :SIM無しさん :2020/08/25(火) 07:47:58.26 ID:iYtUlMlA0.net
2日に一度充電だったが
ラブプラスが配信終了したとたん
5日ももつようになったわ

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-vopq):2020/08/25(火) 13:41:13 ID:WtiLIIDV0.net
xiaomiやhuaweiとかの大手は規制でゴミになるらしいけど
umidigiみたいに名指しもされない弱小メーカーはスルーされてて生き残れそう

706 :SIM無しさん :2020/08/25(火) 21:08:05.03 ID:TinJiT/00.net
この機種、もしかしてexFATに対応してない?

707 :SIM無しさん :2020/08/25(火) 21:42:18.02 ID:6kKDWVzZM.net
うん
4GB超えで弾かれたのかな?

708 :SIM無しさん (ワッチョイ ff7e-HLyo):2020/08/25(火) 21:52:36 ID:d7vVM70T0.net
>>706
UMIDIGIはどの機種もexFAT対応してないっぽい

709 :SIM無しさん :2020/08/25(火) 21:57:42.52 ID:J7U+V4860.net
膿端末で4GB以上のファイルなんて扱わないから知らなかったわ
地味に糞仕様なんだな

710 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f58-YpYZ):2020/08/25(火) 22:19:25 ID:TinJiT/00.net
>>707
デジカメで使ったmicroSDXC(64GB)を繋いでも認識しなかったので、もしかしたらと思ったら…
かなり昔のZenFoneですら対応してたのに…
>>708,709
この辺が中華クオリティか

711 :SIM無しさん :2020/08/25(火) 23:31:33.63 ID:d7vVM70T0.net
中華クオリティというかexFATのライセンスをMSに払うのをケチったというか…

712 :SIM無しさん (ワッチョイ 61b1-JI6e):2020/08/27(木) 14:18:11 ID:DZRj+WZa0.net
これって戻るボタンを右側に変更できますか

713 :SIM無しさん :2020/08/27(木) 14:53:19.26 ID:JotiJFla0.net
できる

714 :SIM無しさん (ワッチョイ 79b1-1etN):2020/08/27(木) 14:55:52 ID:yMCAHgb30.net
>>710
デジカメと入れ替えて使うならタイプCのカードリーダーで良くね?

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 8256-XuWZ):2020/08/28(金) 11:00:21 ID:IZk1HyO20.net
動画撮影がひどすぎる
パラパラ漫画やん

716 :SIM無しさん (テテンテンテン MM66-XuWZ):2020/08/28(金) 12:06:53 ID:QEu3EIFLM.net
再生ソフト変えてみろ。

717 :SIM無しさん :2020/08/29(土) 22:54:00.37 ID:ndiH15lk0.net
>>714
カードリーダー経由でもダメですね
間違って読ませようとしてデータ消さないように注意しないと

718 :SIM無しさん (ワッチョイ 8256-XuWZ):2020/08/30(日) 02:00:23 ID:VtfT58I10.net
>>716
オススメおしえて!

719 :SIM無しさん :2020/08/30(日) 10:24:18.56 ID:61ngA6hd0.net
とりあえず定番のMXプレーヤーVLCとかいいんじゃね
ラジオストリーミング動画ストリーミングなんかもストレスなくいける

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 8256-XuWZ):2020/08/30(日) 13:33:36 ID:VtfT58I10.net
>>719
サンキュー

721 :SIM無しさん (ワッチョイ c958-ifKp):2020/08/30(日) 15:13:44 ID:vTqHIk6f0.net
尼セールで\17,977だったからポチッちゃったぜ。
ついにUMIDIGIデビューや。

722 :SIM無しさん (ワッチョイ c169-J7ft):2020/08/30(日) 15:14:43 ID:asugLgb30.net
店長被害者追加しました〜

723 :SIM無しさん :2020/08/30(日) 16:56:18.68 ID:tmbFNAyxM.net
それ全然安くないんじゃ

724 :SIM無しさん (ワッチョイ 11dc-XuWZ):2020/08/31(月) 01:17:10 ID:ScKktSqp0.net
amazonとしては安いんやない?

725 :SIM無しさん (ワッチョイ 86e4-MTKv):2020/08/31(月) 02:47:28 ID:II3rR0lW0.net
この時期umi買うとは物好きやねー

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 4602-1etN):2020/08/31(月) 07:17:57 ID:M8Fz7sCE0.net
アプデまだか

727 :SIM無しさん (ワッチョイ 1135-xhoL):2020/08/31(月) 07:24:27 ID:ch6UkvfD0.net
もうこのまま放置終了だろ
1.1か1.2で止めとくしかない

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 82c9-/GbT):2020/08/31(月) 12:22:39 ID:j5jH9GgQ0.net
現状大して困る要素も無いんだから今更アップデート待ってる奴なんかいないだろw

729 :SIM無しさん (ワッチョイ fe81-JI6e):2020/08/31(月) 12:32:08 ID:0YixRqaz0.net
今となってはアプデより後継機種を出してほしいな
そんなに性能アップはしなくていいけどジャイロはマトモにしてほしい

730 :SIM無しさん :2020/08/31(月) 12:57:25.30 ID:wn3lJoIE0.net
AR撮影とか絶望的に使えないもんな

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 6176-z9Zm):2020/08/31(月) 16:50:34 ID:+gA06pMH0.net
俺はまだアプデを諦めてないぞ
f1 のときは、なんだかんだで一年越しのアプデ来たからな

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 1143-xiBb):2020/08/31(月) 17:29:26 ID:6pNYJT4F0.net
まあそういう時もあるけどなw
A3PROなんかは6回アプデあったと思うけどさ
でもこれはもう期待してない

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 4dfe-xiBb):2020/09/01(火) 07:52:50 ID:6lVMIQyI0.net
テスト

734 :SIM無しさん :2020/09/02(水) 00:53:53.32 ID:f+AXd1HR0.net
30日にポチッちゃったぜ。の者です。
あれから届き色々弄りました。
ビルドはv1.1でアップデートしようとしても降ってこない状態です。
(困ってないので振ってきても適用しませんが...)
他の報告にある、音問題や誤タッチはありませんでした。
ただWi-Fiの感度が悪いような気がします。
手元にあるのはiPhoneSE(2020)なので単純比較できませんが、掴みが悪いのと、ブラウザーでの読み込みにかなり時間を取られます。

735 :SIM無しさん :2020/09/02(水) 02:20:37.04 ID:PDRyMMv9M.net
v1.2で親機が中華製wifiの5Ghz接続で
測定サイトで上下とも300Mbps超えてます
自分の環境ではHUAWEI と同じくらいですよ

736 :SIM無しさん (アウアウオー Sa1f-xpls):2020/09/02(水) 03:41:39 ID:MZnAzjdRa.net
そういう事じゃなくて
接続の初動の読み込み、繋がりが遅かったり
繋がらないままタイムアウトしたり
する時があるってことでしょ
wifiと格安simでは絶対wifiの方が読み込み早いし格安simの方がワンテンポ遅れるじゃん
ああいう感じの重さというか読み込みの引っかかりがあるってことじゃないの

737 :SIM無しさん :2020/09/02(水) 06:53:23.92 ID:D4w8vr6J0.net
>>735はしごくまっとうなこと言ってるのに、噛みつく理由がわからん
数字だして説明できない時点でお察し

前にも数字の類は一切ださずに(だせずに?)おま環でわめきちらすお気持ちヤクザがいたけど
こうも言ってることがあやふやだと本当に端末もってるのかも疑わしい
(この手の厄介さんが本スレに来てたけど、その人もワッチョイ58-だったんだよなぁ)
そして、そんな迷惑な人をなぜかアクロバット擁護する謎のアウアウが出てくるところまで同じという

738 :SIM無しさん (ワッチョイ ff81-Q6Op):2020/09/02(水) 10:01:07 ID:YtEFolKA0.net
う〜ん
俺には>>737が噛み付いている方が異様に見えるが

739 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-vB9J):2020/09/02(水) 14:07:34 ID:40hQYyexM.net
>>737
それが噛み付いてるように見えたなら病気じゃねお前

740 :SIM無しさん :2020/09/02(水) 16:31:34.65 ID:9MF6yMMYM.net
733です。
伝えたかった内容としましては735さんの書いてることで間違いないです。
WiFiでの運用時、SE(2020)を同じGHz帯で同じブラウザ(Chrome)を使用して、
このスレを開くときに読み込みの遅さを体感でかなり感じました。
OSや描画方法多少違いはあると思いますが...

741 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-GrmO):2020/09/02(水) 16:44:13 ID:9MF6yMMYM.net
ちなみに測定サイトではWiFiの5GHz帯で上下150Mbps出てたので速度に関しては問題ありませんでした。
なので回線がゴミということはありません。

742 :SIM無しさん (ワッチョイ c776-nTwq):2020/09/02(水) 17:48:54 ID:D4w8vr6J0.net
だとしたら、それはSoCの話であって
WiFi関係ないよね

仮に、それが理解できてなかったとしても
WiFiの掴みガーと言うなら、電界強度はいくつでリンク速度がいくつなのか
せめて、それぐらいは貼ろうや。まあ実機もってない人には書きようがないだろうけど

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 4735-xpls):2020/09/02(水) 19:15:42 ID:Hf/4n51V0.net
なんだこいつ^^;

744 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-1IZn):2020/09/02(水) 19:19:17 ID:rnt8rAw3M.net
相手にしたら駄目なやつ

745 :SIM無しさん :2020/09/02(水) 19:33:02.47 ID:dx0S0q+MM.net
>>742
お前のほうが頭おかしい
噛み付いてるのはお前だと思うよ

746 :SIM無しさん :2020/09/02(水) 19:34:45.39 ID:dx0S0q+MM.net
>>746
解離性同一性障害か?

747 :SIM無しさん :2020/09/02(水) 19:45:36.55 ID:Ba9YlXKUM.net
>>742はなんか勝手な思い込みで難癖つけて
しつこくウザ絡みしてるけど
「そういう症状出てる人もいるのね」
で済ませられないんかな
こういうのが一番厄介だな

748 :SIM無しさん (テテンテンテン MM8f-iUv6):2020/09/02(水) 20:01:49 ID:WESp55CCM.net
今日のumiスレ全般おかしい奴多いな

749 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-mSst):2020/09/02(水) 20:07:42 ID:BuSElK2FM.net
普通の人はこんなキワモノ膿端末なんか手を出さないしね基本変人だと思うよ

750 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-GrmO):2020/09/02(水) 20:13:55 ID:9MF6yMMYM.net
戻ってきました。
なんかようわからん感じになってますね。
741さんの通り「なんとなくそう感じる」ではなく、電界強度やリンク速度をしっかり調べてから書き込むべきだったかもしれません。
だた正直なところAndroid端末買うの初めてだったため、746さんの書き込みのように、鼻くそほじりながら「あっふーん」ぐらいの感覚でいてくれていたほうが良かったなぁ..

751 :SIM無しさん (ワッチョイ c769-2CAQ):2020/09/02(水) 20:15:58 ID:xs89M/7I0.net
楽天回線に手を出すやつもどうかと思うが

752 :SIM無しさん (ワッチョイ c776-nTwq):2020/09/02(水) 20:16:44 ID:D4w8vr6J0.net
いや、そういうのいらないから
で、その電界強度とリンク速度は?なんでそれ書かないの
本当に実機を買っているのなら、スクショの一つぐらい貼れるよね

このスレがワッチョイ有りでほんとよかったわ

753 :SIM無しさん :2020/09/02(水) 20:22:28.02 ID:CFb8xFnp0.net
今日のおかしい奴の集まり方は異常
台風でおかしくでもなってるのか?

754 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-yOpk):2020/09/02(水) 20:45:02 ID:f+AXd1HR0.net
>>752
現実で周りから嫌われていない?気持ち悪いよ。
本当に台風の影響でおかしい奴が集まってるのか

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-GrmO):2020/09/02(水) 20:50:30 ID:f+AXd1HR0.net
なんとなくで感想書き込んで、ふーんぐらいで思っててほしかったのになんか難癖つけられて萎えました。もうこんなスレ来ないわ

756 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-mSst):2020/09/02(水) 20:55:54 ID:/r20fTKmM.net
まぁ俺の電源3も他のスマホより少しwifiの掴み悪いけどね
こいつが一番最初に未接続になる
風呂場で動画見るのに使えないのは個人的に不便

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 8758-yOpk):2020/09/02(水) 21:00:25 ID:f+AXd1HR0.net
今更だけど739、740、749外出中だったからID違うけど自分です。
そこで書いたけど、自分POWER3買ってAndroid初心者だったんですわ。あと5chも。
ウキウキで買って使用した感想率直に書き込んだだけなのになんかガチ勢からエビデンス求められて正直だるい。
電界強度とリンク速度については調べたら測定のやり方とかすぐに分かるのだろうけど、
そこまでやるほどスマフォに興味ないから。
ほんわか話し合いしたかっただけなのに、先にも書いたけどもう二度と来ねぇわ。

758 :SIM無しさん (ブーイモ MMab-eDNt):2020/09/02(水) 21:34:44 ID:GRMLo5PJM.net
自分で設定等しない人は林檎がお勧めですよ

日本ではサポートの無い端末ですからね

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 07b1-XrX+):2020/09/02(水) 22:12:05 ID:+QM6YO1l0.net
結局これが正解っぽいね
>>742

言い方が悪い等あるか知らんが…
価格もスペックも違い過ぎるiPhoneと比べると遅いって事ならそらそうでしょとしか言いようがない

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 4743-n8ne):2020/09/02(水) 22:15:50 ID:zu8QAnC/0.net
まああんまり気を悪くしないで
持ってもいないでdisりにくるお客さんが絶えないんだよ

761 :SIM無しさん (ワッチョイ c776-nTwq):2020/09/02(水) 22:59:07 ID:D4w8vr6J0.net
いや、ワッチョイ見ようよ
こいつ本スレでも同じことしてる、いつもの虚言癖の人だよ

ID:jQFhg4OR0
http://hissi.org/read.php/smartphone/20200902/alFGaGc0T1Iw.html

さんざん言ってるのに、数字も出さず
頑なにスクショも上げないで、捨て台詞はいて逃亡してる時点で答え合わせ
こいつに何のシンパシー感じたかは知らないけど、謎の感情でこいつを擁護した人たちは猛省しようね

762 :SIM無しさん :2020/09/02(水) 23:15:00.04 ID:XSyEzBTCM.net
>>761
見つけるの早いな

海スレで暴れてる自称中小企業の社長さんだったのかぁw

763 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM1b-wh0G):2020/09/03(木) 00:41:52 ID:M5A1BvABM.net
伸びてるからアプデきたかと期待しちゃったじゃん

764 :SIM無しさん :2020/09/03(木) 19:16:24.86 ID:qv/TVpMz0.net
>>765
お前やっぱり頭おかしいやつだなw

765 :SIM無しさん :2020/09/03(木) 19:38:51.00 ID:0vIdC4e0M.net
>>765

766 :SIM無しさん (ワッチョイ e7a5-YKSF):2020/09/03(木) 20:06:17 ID:DIP9qI6K0.net
俺か?

767 :SIM無しさん (ワッチョイ df83-yOpk):2020/09/04(金) 15:53:34 ID:JvfXwW520.net
付属のカバーがグリップ力無くて手から滑ってコンクリに落下
Aliの安物だけどTPUカバー購入
滑らず重さも軽く感じる様になった よ <そんだけです

768 :SIM無しさん (アウアウオー Sa1f-KEKw):2020/09/05(土) 17:03:19 ID:y56Sy8ZNa.net
スマホなんか滅多に落とさないから通常で裸で使ってたくらいなのに
power3はもう3回くらい落っことしてる
こいつだけ呪われてるのかと思ったけど
やっぱ落としやすいよなこれ

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f81-Z13c):2020/09/05(土) 17:10:25 ID:YYyCJIcY0.net
重いからその分、握力がいるのだろう

770 :SIM無しさん :2020/09/05(土) 17:25:46.20 ID:Lj8M4O000.net
久々に手帳型ケース買ったわ

771 :SIM無しさん (アウアウウー Sa8b-fB0d):2020/09/05(土) 19:00:11 ID:uX8EXAYKa.net
滑りにくいとは感じないけど重いから下側を小指で支えてんだけど指に凹みが出来てる
もはやスマホホルダー

772 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-eDNt):2020/09/05(土) 19:17:33 ID:Tf2ppc8TM.net
乾燥肌だからPTU カバー使ってるついでにストラップも
付属の純正は滑って無理、絶対落とすと思う

773 :SIM無しさん (ワッチョイ c769-2CAQ):2020/09/05(土) 19:18:19 ID:NlkeP/Jr0.net
PTU


だってお

774 :SIM無しさん (ブーイモ MMcf-eDNt):2020/09/05(土) 19:23:34 ID:Tf2ppc8TM.net
TPU やな

突っ込まんといてぇなw

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-Q6Op):2020/09/05(土) 19:33:37 ID:EyC0UsrC0.net
ケースの下に穴開けてリングストラップ付けてる

776 :SIM無しさん :2020/09/05(土) 19:45:09.06 ID:k4AQ4gGF0.net
確かにちょっと落としやすい大きさだよな
無印powerと同じ大きさなら多少バッテリーで厚くなっても良かっただろうなって思う

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-hCUT):2020/09/05(土) 19:57:21 ID:5Pi+l8590.net
Aliで買った手帳型ケース使ってるけど
そのまま使うと広角レンズがケラレるのよな

778 :SIM無しさん :2020/09/05(土) 20:08:18.36 ID:jFg4yYGV0.net
XもF2も持ってるがpower3がメインになってる
重いけどラウンドしてるので案外持ちやすいし、何よりバッテリー持ちがいい
あと画面内指紋認証や側面より背面の方が使いやすいし精度も上
まず失敗しない

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fcd-J1u9):2020/09/05(土) 20:32:09 ID:Up0+72dB0.net
メジャー機種であるような4隅にバンパーの付いたケースがあればなぁ

780 :SIM無しさん :2020/09/06(日) 07:46:05.48 ID:eCMY+Bzj0.net
尼で1198円で買ったストラップ穴付きの手帳型ケース使ってるから落とす事は無いな

781 :SIM無しさん (JP 0Hff-4xTo):2020/09/06(日) 09:16:06 ID:jL7cgsS3H.net
>>617
勝手に再起動対策を長々と報告してた者です
現在、再起動なしで稼働時間600時間オーバーで使用できています
バッテリー持ちも良いしなかなか良い端末と感じています

782 :SIM無しさん (ブーイモ MMc9-CMBz):2020/09/10(木) 01:48:07 ID:kXXa41MUM.net
VPNで認証して接続するのだけど通信できん
ルーターがポンコツなんやろか
ちなみに他の端末ならokなんでやろ?

783 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-4gZj):2020/09/10(木) 18:36:43 ID:RpHa9fa20.net
これ用gcam使った人いる?

784 :SIM無しさん :2020/09/10(木) 19:17:00.98 ID:zs9qnXO30.net
>>783
あるの?

785 :SIM無しさん :2020/09/10(木) 20:08:29.21 ID:RpHa9fa20.net
検索したら出てきたけどbuild.profとかいうファイルをrootとって?編集しなきゃならないっぽいのでやってない

786 :SIM無しさん :2020/09/11(金) 14:33:31.13 ID:pkmgAW+U0.net
もう尼でも\17,975が標準価格やな

787 :SIM無しさん :2020/09/11(金) 14:51:07.68 ID:vMvZxTH4M.net
そういえば新ファーム放置されてるな
バグVer引き下げて放置はさすがに酷くない?

788 :SIM無しさん :2020/09/11(金) 15:55:24.68 ID:9adff/Ob0.net
bangで$12引あてたからこないだポチった、送料込14000位

789 :SIM無しさん :2020/09/11(金) 17:56:12.13 ID:qJC2bQtjM.net
おめ。いい色買ったな。

790 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 17:33:32.09 ID:bUZOe3UB0.net
アプリの音が全く鳴らなくなったな
イヤホンつないでも同じ

リセットで治るかな

791 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 21:20:29.28 ID:R6/5guju0.net
リセットしたら治った

792 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 21:42:22.40 ID:CkVPNxh60.net
おめ。いいリセットしたな!

793 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 21:49:06.80 ID:R6/5guju0.net
アラーム鳴ってくれないと月曜大変なことになるからな
早く気付いて良かった

794 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 22:41:13.12 ID:CkVPNxh60.net
再発したらこの方法も試して見てくれ。
https://youtu.be/TyhCCpI6H_M

795 :SIM無しさん :2020/09/12(土) 22:55:54.71 ID:CenktLuv0.net
音ならなくなることはたまにあったけど最近ないな
アラーム音ならなかったことは一度もない
地震の緊急アラートが日本のスマホだと音極小にしててもすごい音でなるけど
power3はメディア音量の設定どおり小さい音でなってたわ

796 :SIM無しさん :2020/09/13(日) 09:54:13.62 ID:IXvjEWNb0.net
>>792
グレートリセット

797 :SIM無しさん :2020/09/14(月) 07:14:01.37 ID:d+VGyK1X0.net
ナイスリセット

798 :SIM無しさん :2020/09/14(月) 14:10:46.66 ID:DuKpdXriM.net
音量が変わるのはどうにもならんな
バイブが分かる状況じゃないと着信も分からん

799 :SIM無しさん :2020/09/14(月) 20:22:00.84 ID:ch0VZaC7M.net
>>787
中華メーカーなんて日本の中小企業の組織レベルだろ。適当なんだろ。日本のAmazon経由の拠点は千葉県の一軒家の張さんの家だし。

そんなレベルよ。普通のメーカーのような考えは捨てた方がいい。

800 :SIM無しさん :2020/09/14(月) 20:25:02.35 ID:F7ezokr90.net
ぶっちゃけumidigiはフォーラム機能してたり公式が焼き直し用のROMをきちんと上げてるだけまだマシ

ROM配布一切しなかったりフォーラムあっても公式放置で機能してなかったり普通にあるし

801 :SIM無しさん :2020/09/15(火) 07:16:30.40 ID:c37OGzjo0.net
>>799
そんな一軒家レベルにも敵わない日本の中小企業は情けなくなった物だな

802 :SIM無しさん :2020/09/15(火) 20:19:34.73 ID:HRq0jQ4r0.net
ok googleを使えるようにするとスピーカーから音が出なくなるのか

罠かよ

803 :SIM無しさん :2020/09/16(水) 00:23:49.92 ID:G3eUvNju0.net
電話として使えなくなるってことや

804 :SIM無しさん :2020/09/16(水) 11:44:37.19 ID:pBHes3Zg0.net
俺ら話し相手おらんやん・・・

805 :SIM無しさん :2020/09/17(木) 22:08:55.34 ID:B+9xIE8vM.net
今日も知らんうちに電波拾わなくなってて知らんうちにラジオ音質が直ってた

806 :SIM無しさん :2020/09/18(金) 11:39:52.04 ID:OHHLdZDN0.net
動画を録ると昔のガラケー並にブレブレになってしまいますが何か対策はありますか?
詳しい方お願いします

807 :SIM無しさん :2020/09/18(金) 11:41:12.64 ID:rnyVTvqN0.net
買い換える

808 :SIM無しさん :2020/09/18(金) 12:36:32.88 ID:rJuH8Xdc0.net
3脚使う

809 :SIM無しさん :2020/09/18(金) 12:58:56.56 ID:djVNfYoN0.net
買って届いて早速カメラ撮って見たけど、iPhoneのカメラと同じクオリティでワロタw

810 :SIM無しさん :2020/09/18(金) 13:05:42.55 ID:djVNfYoN0.net
>>809
書き忘れ、iPhone→iPhone5

811 :SIM無しさん :2020/09/20(日) 00:30:56.02 ID:AZ8H+8nV0.net
新しいUMIDIGI A7Sは額の温度を計れるんだそうで…

812 :SIM無しさん :2020/09/20(日) 07:55:26.20 ID:vKANg4osr.net
A7

813 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 07:16:25.61 ID:bcvjJwnT0.net
タイムセールキター(゚∀゚)

814 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 08:25:42.66 ID:mfVEAhm4M.net
タイムセールで2万円超えって

815 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 08:48:02.43 ID:x+D3O+voM.net
タイムセール(安いとは言っていない

816 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 08:57:12.55 ID:B1wN87ep0.net
人は限定という言葉に弱い

817 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 09:00:49.76 ID:RLcBWKA4M.net
タイムセールの時が高いとかもうね
この前17000ぐらいで売ってたじゃねかw

818 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 14:42:48.48 ID:jl1+a7NE0.net
蟻だと16000だからなあ

そんなことよりはよアプデ

819 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 18:19:37.46 ID:/JW4xkX6M.net
タイムセールで一番安かったのって
おいくら万円ですか?

820 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 19:50:28.48 ID:8Ocj2jLOM.net
このスマホ、ガチでバッテリー持ちええな。
2日は充電しとらんわ。

821 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 21:54:07.86 ID:QBhAJZPs0.net
オレのも指紋認証きえた〜

822 :SIM無しさん :2020/09/21(月) 23:46:25.63 ID:r068mH0L0.net
>>819
13000円

823 :SIM無しさん :2020/09/22(火) 00:00:09.55 ID:uD/f8C1E0.net
ハードは良いんだよハードは

824 :SIM無しさん :2020/09/22(火) 02:38:42.99 ID:wy/WwYVQ0.net
>>811
因みに更に新作のA9 proも体温計ついてるぞw

825 :SIM無しさん :2020/09/22(火) 02:39:35.35 ID:wy/WwYVQ0.net
>>823
大容量バッテリーとumidigiの組み合わせで重いけどな

826 :SIM無しさん :2020/09/22(火) 18:53:51.33 ID:cbxKkFkl0.net
もやしかよ。

827 :SIM無しさん :2020/09/23(水) 08:46:54.08 ID:0ajS+3+qM.net
ソフトでも♪ハードでも♪

828 :SIM無しさん :2020/09/24(木) 07:44:30.37 ID:18Wd6C6xr.net
買って4ヶ月で初めて気づいたけどマイクの感度低すぎない?
通話でスピーカーにしたら目の前で手に持った状態の距離でも自分の声拾わないし動画撮ってもこもってて何いってるかわからない状態だし。
ただ録音アプリで増幅すればまあ録音できるから本体ソフトウェア側の問題か
アプデはよ

829 :SIM無しさん :2020/09/24(木) 08:18:36.92 ID:Uj+BRORu0.net
今まで使えてた方法ではラジオ音質が直らなくなった
ボリュームの勝手な増減もつづいている
これはハードの問題かな

830 :SIM無しさん :2020/09/24(木) 21:04:45.69 ID:jMvGqK7/0.net
Power3以外は5月も6月もアプデ来てたよね
なんでここまで放置されるのかがわからん

831 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 16:30:07.23 ID:Bpe1TJG7M.net
もうアプデなんて知らないふりして終わらせるんだよね

832 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 16:56:17.58 ID:yFT1BCSC0.net
中華に過大な期待はしないほうが
順当に後継のPower5でもPower6でも出してくれればいい

833 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 16:59:07.31 ID:2Ea4+ysG0.net
アプデ(新機種発売)

834 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 17:29:14.93 ID:Bpe1TJG7M.net
>>833
それな!次出るみたいだしやらないだろうね

835 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 17:42:21.17 ID:B42Zq4bFM.net
Helio G90 有機EL 10000mAhのPower10が3万以内で出たら買うわ!!

836 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 20:03:13.58 ID:i8dbNa7vr.net
UMIDIGIのはS3 ProとPower3を買ってきたけど音バグ放置ならUMIDIGI製品は二度と買わないし友達にも勧めない

837 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 20:05:16.88 ID:b81kw7Mg0.net
もうUMIはいいわ金貯めてOUKITEL WP7買うことにする

838 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 20:18:39.34 ID:iMWPAlVmr.net
おれは次シャオミかな〜
グーグルプレイ使えるか今後怖いけど

839 :SIM無しさん :2020/09/25(金) 20:29:15.71 ID:yHZBnTrR0.net
redminote9sの128がamazon25,000円だったら勝負にならんだろumidigi
1万円台で戦うしかないが不具合のアップデート放置ならどうもならん

840 :SIM無しさん :2020/09/26(土) 07:42:35.28 ID:0poV9cq/0.net
umiフォーラムで、サポートから5月中にアップデート配信すると言われたって書き込みを見かけた気がするけど
それが事実なら4ヶ月放置だかんね 本当に配信するかあやしい

841 :SIM無しさん :2020/09/26(土) 10:40:42.30 ID:8DaSrVBA0.net
つまり・・・・
我々がその気になれば
アップデートを配信するのは
10年後、20年後の5月ということも
可能だろう・・・・ということ・・・・!

842 :SIM無しさん :2020/09/26(土) 12:57:19.12 ID:GMKyZLfF0.net
こういうのって面白いと思って書き込んでるのかな

843 :SIM無しさん :2020/09/26(土) 19:06:26.04 ID:PYymW/yaK.net
Helio

844 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 00:51:00.46 ID:dkBwOJq/0.net
ここまで放置するのならもう1.3をそのまま出せば良いのに
1.3にした後1.2を入れたら結構よかったって話もあったくらいだし試してみたい

845 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 02:42:29.06 ID:YLKd149e0.net
umidigiはソフトの外注を辞めない限りはダメだね。

846 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 09:58:00.15 ID:zs/Fs3u10.net
もう10月になるしpower3のアプデはもう来ないやろ
今購入するとデフォで入ってるv1.1カスタムみたいなのが致命的バグがないから
それが最終なんだろうな

847 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 12:58:01.47 ID:z+PFS4xd0.net
ボイスコマンド使うと音でなくなるのは致命的

848 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 13:10:43.27 ID:WwzMC0QA0.net
その程度の男なのさ

849 :SIM無しさん :2020/09/27(日) 14:20:36.31 ID:OXj9URct0.net
1.2があるのに1.1カスタムで最終にするのはちょっと抵抗がある

F2とそんなに違うのかね、F2の方はセキュリティパッチでも落ちてきてるっていうのに
power3は昨年からずっと放置だ、泥10の意味なしだな

850 :SIM無しさん :2020/09/28(月) 16:30:12.95 ID:JeauGgpc0.net
>>849
売れたか売れてないかだな
台数出たほうだからな
パワ3は俺らみたいな奇特なやつしか買わんから(笑)

851 :SIM無しさん :2020/09/28(月) 17:08:42.25 ID:VNnm6t1d0.net
ラジオ音質がチューニング合ってないAMに悪化したぞw

852 :SIM無しさん :2020/09/28(月) 17:20:52.16 ID:1ozVgtZEM.net
壊れたラジオみたいに同じこと繰り返すやつにはぴったりなんやな(ラジオが壊れても繰り返さないけど)

853 :SIM無しさん :2020/09/28(月) 17:53:12.40 ID:jPbJSPPeM.net
壊れかけのRadio

854 :SIM無しさん :2020/09/28(月) 22:58:37.03 ID:nQzlFyEo0.net
地味だけども安い割には本当にイイ端末だよ、確かにFW1.3は超地雷だったけども、自力で下げれば済む事だったし、実際にサクサクで現役だし、買値を考えれば全く文句も出ないよ

855 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 10:21:30.41 ID:w5jomSokM.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

856 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 10:25:03.55 ID:NWBegDdL0.net
↑やっぱこんなことして喜ぶヤツはテテンテンだな

857 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 10:26:13.74 ID:DtOryl7F0.net
クソ回線

858 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 14:05:33.18 ID:FIDBzkMLr.net
1.3から1.2に戻そうと思うんだけど、書き込み時に一番下のチェックを外せば、データ残したまま1.2に戻せるんだっけ?

859 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 15:07:07.46 ID:Dgw4gO8na.net
pixelスレでこっそりpower3の写真貼ったら普通に絶賛されたw
やっぱ写真普通に綺麗なんだよなこれ
所詮スマホのカメラ、みんなブランドでしかみてない

860 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 15:08:00.08 ID:d5x+vkWY0.net
カメラはSONY

861 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 15:35:53.94 ID:caTv9TmvM.net
48MPだからそれなり精細よな
悪環境の写真じゃなければなかなかのが撮れるのかね

862 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 18:55:05.57 ID:cSkNWL670.net
そもそも高画質な写真撮ってナニに使うんや

863 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 19:13:23.75 ID:iXCCULy80.net
>>858
exactly

864 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 20:23:56.97 ID:kojBpyVo0.net
細かいソフトウェアのバグがあるな
それさえなければ、バッテリー持ちいいし良端末なんだが

865 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 20:25:45.42 ID:DtOryl7F0.net
細かいwww

866 :SIM無しさん :2020/09/29(火) 21:17:08.72 ID:ct6Bs2h/0.net
>>858
1.4はもう来ないだろうからレスみて同じく1.2に戻したわ

867 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 16:44:14.04 ID:g+Cab1hr0.net
来るか来ないかは知らんが公式フォーラムでアプデはするって言ってる。
ただandroid10についてけてないのか現状仕込んでる物も動いてすらないって状態のもあるくらいだからアプデもしないって言うよりできないんじゃね?
まぁ自分は1.1のままだけど

868 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 18:47:28.58 ID:xOoVMyd70.net
1.3から1.2に戻そうとしてつまづいてる。。
https://i.imgur.com/EXfQFIb.png
このエラー画面で止まる

実行したのはumidigiのフォーラムから、1.2のイメージとSP Flash Toolをダウンロードして展開。
Firmware Upgrade モードで Download ボタンをクリックして書き込む。
途中までは書き込みがうまくいってるように見えるが、上記のエラーで止まる。

んで、Power3のAndroidが起動しなくなってる状態
困っちゃうわ

869 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 20:03:16.21 ID:ztxvlB+jM.net
>>868
アップデートファイルが壊れてんじゃ?
取り敢えず落とし直しとかしてみたの?

870 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 20:29:33.22 ID:rjK4AIPA0.net
>>868
fastbootで地道に焼けば?

871 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 20:59:13.54 ID:+kwhfUii0.net
イメージ・ハッシュ・ベリファイ 失敗
イメージファイルのハッシュチェックで引っかかってると推測
ベリファイ通ってるイメージでやれってことだから落とし直しからやな

872 :867 :2020/09/30(水) 21:39:42.80 ID:xOoVMyd70.net
コメありがとう
落とし直してみたけど最初にダウンロードしたファイルとハッシュ値同じだった

Name SHA256 Bytes
------------------------------------- ---------------------------------------------------------------- -------------
SP_Flash_Tool_v5.2016.rar D6866F0319C9EE748550D7D2A92FB8110A4DC3FE59C41AE793CA969C6A588B46 39,146,552
UMIDIGI_Power_3_V1.2_202003281108.rar 1947D10BAA7D27886D7BD2361F0E78DEA84EA925279B74F995BD2C841C63A49D 1,259,672,188
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Total 2 Files 1,298,818,740 Bytes

さっきのスクリーンショットの画面が出るときに、USB機器を外したときの効果音が鳴るっていうのと
md1img と cam_vpu2 のチェックを外すと、最後まで書き込みが進んで起動ロゴは出るようになった
Androidは起動しないけど...
https://i.imgur.com/n6aD4IQ.png

Flash Tool が古いかもと思って
SP_Flash_Tool_v5.1924_Win.zip をダウンロードして試したけど、結果は同じ。
今は、ヨーロッパ版(?)の1.2 ROMを落としてみて、試してみようと思ってるわ

>>870
fastboot の使い方、俺よく知らないんだぜ
でも、最悪それも試してみようかな

873 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 21:44:11.48 ID:+kwhfUii0.net
なら次はmd1imgだけチェック付ける
その次に cam_vpu2だけチェック付けてやってみたら?

874 :867 :2020/09/30(水) 21:53:05.85 ID:xOoVMyd70.net
>>873
md1imgだけチェック付けて失敗(エラーメッセージは >>868 と同じ)
cam_vpu2だけチェック付けて失敗(エラーメッセージは >>868 のファイル名が cam_vpu2-verified.img に変わってる)

875 :867 :2020/09/30(水) 22:13:56.26 ID:xOoVMyd70.net
連投すまね
Eがつくヨーロッパ版?のROMでも、>>874と同じ結果になった

こりゃハード故障の可能性ありかもと思って、現在md1img.imgが書き込まれる領域を Memory Test 中
このあとscatter.txtを書き換えてみて、md1img.imgが書き込まれる領域を変えてみようかなと思ってるところ

こんなに苦労してるの、俺だけなんだよねきっと。。

876 :SIM無しさん :2020/09/30(水) 23:48:38.59 ID:ENGoh7ke0.net
>>875
昨日同じ場所から落とした2つファイルで1.2に戻したけど何の問題もなく終わったぞ
Firmware UpgradeじゃなくDownload Onlyでやったけど

877 :867 :2020/10/01(木) 06:54:20.52 ID:DDSznNOm0.net
Memory Testは正常終了...

scatter.txt書き換えて、md1img.imgが書き込まれる領域を変えてみても、
>>868と同じエラー画面で止まる(scatter.txtの書き方が間違っているかもしれないけど)


>>876
まじかよ...
最初自分も Download Only でやったんだけど、>>868のエラーで止まっちゃったので
Firmware Upgradeでやってみても変わらずって感じ...

もう分かんないからumidigiサポートに問い合わせ送った
みんなありがと。

878 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 02:55:07.97 ID:EOn7tKd40.net
そこまでやったのなら後は、USBケーブルもしくはドライバあたりか

うちはflashtoolは5.2016.00使ってる
power3のumidigiのフォーラムで1.3のところにおいてあるのは5.1952
下に置いてあるのは5.2036が最新
https://androidmtk.com/smart-phone-flash-tool

879 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 22:43:03.39 ID:Y7Md4OAe0.net
すみません、助けてください。
今日使用していて、急にYou Tubeなどの音声がひどい音割れをしはじめました。
直す方法だとかありますか?

880 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 22:51:26.58 ID:WHpW8Tdz0.net
自然に直る
昨日一週間ぶりにちゃんと鳴ったw

881 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 22:55:36.99 ID:Y7Md4OAe0.net
>>880
え?自然に?
5月から使い始めて今日急になったのでびっくりしました。
以前も急に指紋認証使えなくなって、自然に直ったり……
中華コエーっす

882 :SIM無しさん :2020/10/02(金) 23:34:17.94 ID:V0q4i3UbM.net
ブルートゥースにはちゃんと出力されるからイヤホン使えばいいんであんま気にしてないんだけどね

883 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 01:55:25.56 ID:zA1NP9NJ0.net
>>879
バージョンが1.1ならならない
1.2なら電話発信やLINEのテスト通話をする
(再起動したら再発するのでその都度)
1.3ならあきらめろ

884 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 04:36:48.68 ID:PjlsEx6b0.net
>>883
1.2でした。
めんどくさいメーカーだなぁ。
教えていただいてありがとうございます

885 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 05:13:04.82 ID:jBUeYdWU0.net
>>884
そらそうや
あの値段でこの性能で面倒なことなかったらもっと売れてるで
安い中華だからパーッフェクトなわけないのは当然
と思えるやつが買うメーカーよ

886 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 05:27:05.05 ID:YrQrcyr20.net
ちなみに、初期化すると音割れの症状はなおりますか?

887 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 05:42:43.72 ID:jBUeYdWU0.net
一時的には治るだろうけどまた再発する可能性はある
ファームウェア別なのにしないと根本的には無理じゃないかな
v1.1 20200116のままだとラジオ音質になったことはないな

888 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 09:17:44.76 ID:xiHN0wpG0.net
v1.1と言ってもも20200116verと20200319verの2つあるけどね

889 :867 :2020/10/03(土) 09:47:55.71 ID:ZKln5HdH0.net
3日くらいにファーム書き換えできねぇと騒いでた者だけど、USBケーブルが原因だったわ
ヒントをくれた >>878 に感謝

ファーウェイの販促でもらったケーブルが駄目で、
ASUSの禅太郎ケーブルだと何の問題もなく書き込み行けた

写真うpできたらするけど、ファーウェイよ
まじで時間とデータ返して...

890 :867 :2020/10/03(土) 09:59:57.22 ID:ZKln5HdH0.net
https://i.imgur.com/b197gUb.jpg
左側のケーブルが駄目なやつで
右側のケーブルを使ったら、問題なく書き込めた

Power3 の時計は、同期させてないから狂ってるだけ
1.1のほうが安定してるっぽいので、これから1.1を焼いてみます

みんな、ありがとうね
そして名無しに戻ります

891 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 10:56:38.14 ID:rkupBaC50.net
どうしてそうヘンテコなケーブルばかりを使うんだよ・・・
自分からトラブルを引き寄せるスタイルだな

892 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 11:15:31.10 ID:i+wN82kF0.net
フクロウの偽物みたいなキャラクターで草

893 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 18:42:13.38 ID:36f17VFzM.net
これわww真っ先にケーブル疑うわ

894 :SIM無しさん :2020/10/03(土) 21:48:44.93 ID:C51vcD4JM.net
安物買いの銭失いが好きな人なら致し方ない

895 :SIM無しさん :2020/10/04(日) 06:23:54.90 ID:tEFTVDfV0.net
堂々とうpする神経が分からない

896 :SIM無しさん :2020/10/04(日) 09:48:27.35 ID:Sf9fv5vv0.net
みんな気付いてないけど成功したのは右のなんだからね

897 :SIM無しさん :2020/10/04(日) 11:06:59.02 ID:FPrGJEBU0.net
まあ何本も同じ形状のケーブルあったらどれかひとつ使うケーブル固定されるし
少なくとも左のファーウェイのケーブルがダメそうには見えないものな

フクロウはわろたが
フクロウ使うならumidigiに付いてきたの使うわ

898 :SIM無しさん :2020/10/04(日) 12:08:06.86 ID:cfh+0ex/0.net
このフクロウ、たしかASUS Zenfoneの禅太郎かなんかじゃないつけ

899 :SIM無しさん :2020/10/04(日) 12:25:33.15 ID:9D7WJP9G0.net
>>897
Huaweiのケーブルなんかロゴの入ってるプラ部分が割れてるじゃん
普通こんなの使う気にならないだろう

900 :SIM無しさん :2020/10/04(日) 23:53:13.47 ID:oQTD56vO0.net
パアーの今のカバーダメになったら好みの形のないんじゃと昨日気が付いて
さっきアマゾンで吟味して注文した

やはりかなり1年前と違ってかなり商品が少なくなってた おまけに今の同型タイプもちがうとこで300円くらい高かったが仕方ないので買っておいた
これでカバーは安心 あとはぱあー本体が何年持つかにかかってる 

901 :SIM無しさん :2020/10/05(月) 22:19:17.66 ID:MbC3fanUa.net
ぱあーでんねん

902 :SIM無しさん :2020/10/05(月) 22:20:23.16 ID:V/0GF+zj0.net
音割れ初めてくらった
v1.2 20200328
電話発信でも直らなかったけど、VLCプレイヤーで音量200%でしばらく鳴らしてたら直った
よく話題になるラジオ音質とはまた別の症状なのかな?

903 :SIM無しさん :2020/10/07(水) 13:41:00.69 ID:dh6L8iRia.net
結局、v1.1とv1.2
どっちにしとくのが正解なんだ?
1.3がアウトなのはわかった

904 :SIM無しさん :2020/10/07(水) 13:42:50.95 ID:KHR13KM00.net
正解などない

905 :SIM無しさん :2020/10/07(水) 13:44:08.80 ID:StqUQuB80.net
>>903
iPhoneにするのが正解

906 :SIM無しさん :2020/10/07(水) 15:31:19.05 ID:GNHzYVPpM.net
>>903
1.2が鉄板
電池持ち一番良いし
ラジオ帯域が増えてカメラにナイトモードつく
音割れは普段は無いし始まったら着信音鳴らせば治る

907 :SIM無しさん :2020/10/07(水) 16:31:33.29 ID:HfHoPskW0.net
着信しても治らなくなった
ていうか接触が悪いようにボリュームが下がって着信があったことが分からない

908 :SIM無しさん :2020/10/07(水) 17:15:35.05 ID:E9g+3Tk/r.net
>>903

俺は音に我慢できなくて1.1に戻して満足してるから1.1を推奨する。
でも、>>906が言うように1.2も良いとこあるからなんとも。
結局は人それぞれよ。
戻すことできるんだしどっちも使ってみて判断すればいいじゃない。

909 :SIM無しさん :2020/10/09(金) 19:58:15.68 ID:EEHnjosc0.net
Amazonで30%OFFやってるな。

910 :SIM無しさん :2020/10/09(金) 20:15:35.45 ID:h5xwG7/5r.net
今更16778は微妙だな

911 :SIM無しさん :2020/10/09(金) 20:40:10.25 ID:AVMcBxPi0.net
前に15870円で買ったから安く感じないな
1万5千円台にしちゃマジでバッテリー持ちがいい
あと液晶もきれい。液晶だけならredminote9sより上だと思う

912 :SIM無しさん :2020/10/10(土) 07:29:30.65 ID:HI2qithM0.net
ケース買った人はどんなタイプ使ってる?
手帳型がいいのかな

913 :SIM無しさん :2020/10/10(土) 13:32:57.82 ID:fBQse/RO0.net
重さがあるから落とした時のこと考えて手帳にした

914 :SIM無しさん :2020/10/11(日) 01:12:13.87 ID:9Gy2Bn6Ya.net
そしてさらに重くなるのであった

915 :SIM無しさん :2020/10/11(日) 01:31:00.54 ID:/A3kIPKN0.net
ぬいぐるみの中に入れておけば落としても安心♪ しかも可愛い〜

916 :SIM無しさん :2020/10/11(日) 10:53:26.49 ID:qBOvNkeD0.net
もえるぬいぐるみ

917 :SIM無しさん :2020/10/11(日) 18:52:06.65 ID:mom6NZSTM.net
ぬいぐるみを携帯しなけりゃならんのが
おっさんにはきついで

918 :SIM無しさん :2020/10/13(火) 16:43:07.80 ID:V1x3RZHs0.net
>>917
ぬいぐるみを持ち歩くのがきついのなら
着ぐるみを着ればいいじゃない

919 :SIM無しさん :2020/10/13(火) 23:25:39.72 ID:2z5Xyqi50.net
Amazon見たらそこそこ安かったから買いました
届くの楽しみ

920 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 00:11:56.95 ID:paGlr43b0.net
>>919
初回起動時WiFi繋ぐといきなりシステムアップデート始まるから
ダウングレード面倒ならバージョン上げないように注意しろよ

921 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 02:45:51.91 ID:HaclQMR/M.net
おや、お仲間が増えたかな
イヤホンジャックは外部アンプ不要な位パワフル
BTも安定でまる1日AVプレーヤーで使えるよ
音声強化とか言うのはoffでな

922 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 02:48:01.57 ID:NfdX3GaG0.net
>>920
え?システムアップデートしたらダメなの?
ダウングレードって?

923 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 10:00:10.63 ID:2Pj6uClfa.net
>>922
アップグレードしちゃった情弱の方??
あーあやっちゃったね

924 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 12:56:22.19 ID:6/C+n/XbM.net
アップデート配信されてるのか?

925 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 14:09:44.07 ID:yfyNVC+xM.net
1.1のままじゃないと気が済まない人がいるんだろう

926 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 17:00:25.68 ID:ShPTx5tc0.net
再起動したらラジオ音質が復旧したでー
今回は直るのに何日かかるかな?

927 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 18:30:22.93 ID:ISEgaoA0M.net
>>923
まだAmazonで注文したとこだから手元に来てないよ
このスレはマウント取りにくるのか?

928 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 18:32:54.05 ID:EU/CTcRf0.net
あーあ買っちゃったよ

929 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 18:57:31.09 ID:xDQMCc9r0.net
>>927
暇な人が居るだけだから、ほっときゃいいよ

システムアップデートは、>>15あたりを参考にどうぞ
1.3は不具合があったので取り下げられた、現在は1.2が最新よ

930 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 20:12:03.20 ID:6/C+n/XbM.net
これが最新って出るけど
https://i.imgur.com/TiQpqXu.jpg

931 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 20:29:40.53 ID:eSXLxjyC0.net
そのほうがいいんじゃよ。
1.3の怒りは弓出路の怒りじゃ。

932 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 21:08:41.44 ID:uqmz1V/q0.net
v1.2でAMクソ音質だったけど解決方法見つけたかもしれん
1,何でも良いので適当に音楽ファイルを再生
2,ホームボタンを押してバックグラウンド再生の状態にしておく
3,設定→音→通話の音量のスライドバーを動かす
これで今の所クソ音質から普通に戻る
本体を再起動したらまたクソ音質になるけど、そんなにしょっちゅう再起動なんてしないし1度設定したら次に再起動するまで平気っぽいから
俺はこれで良しとしてる
AM音質の人は試してみてはどうだろうか
これで改善されなかったら本当にすまん

933 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 21:33:08.71 ID:3YpQKJhx0.net
>>932
このスレ1から読んでみ?

934 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 22:05:08.50 ID:NfdX3GaG0.net
>>929
お心遣いありがとう
ラジオの帯域ってプリインストールのラジオアプリの事ですか?
普段からRadikoしか使ってないのでその辺りは問題ないですね

935 :SIM無しさん :2020/10/14(水) 22:20:12.67 ID:dWvV1UIH0.net
1.1の3月バージョンって1月に比べて何か良いんだろうか
良いって言うんならフォーラムにあげてくれれば良いのに

936 :SIM無しさん :2020/10/15(木) 05:52:21.61 ID:2pZ0gjxN0.net
>>930
3月版の1.1が焼かれてる個体は何故かv1.2以降が降ってここないからそれが正解

何故日付違いの1.1が存在するのかとか何故このバージョンは以降のアプデ対象外なのかは謎

937 :SIM無しさん :2020/10/15(木) 21:36:25.50 ID:di0fmpmy0.net
結局、Amazonで買わなかった

938 :SIM無しさん :2020/10/16(金) 12:27:40.21 ID:0OKWmRSE0.net
買えばよかったのに
メルカリではいまだに2万円前後で取引されてるし
買えば買うだけ得することはあっても損はない

個人でつかうにしても
ファームに文句言ってるのは情報弱者のおじいちゃんYouTuberぐらいで
MTK系が動くカスタムROMなら問題なく動作するし快適なのに

939 :SIM無しさん :2020/10/16(金) 12:45:06.47 ID:ydvYsjTqr.net
>>938
千円高いから買わなかった
半年もすると新しいのが来るから本当に必要でなければ買う必要なし
と思っている

940 :SIM無しさん :2020/10/16(金) 12:53:17.47 ID:156C9HVg0.net
大して安くなかったからな
プライムデーで買うならs5pro1択だろう

941 :SIM無しさん :2020/10/16(金) 13:02:43.21 ID:zDdGBtjJ0.net
S5Proは前に買ったけどなんかイマイチだったから手放したなー
UMIDIGIならどれも似たようなもんかな?

942 :SIM無しさん :2020/10/16(金) 14:11:48.16 ID:5VmADjtgM.net
しかし本当にアプデしないな、二度と買わんわ

943 :SIM無しさん :2020/10/16(金) 14:16:48.49 ID:i5GcHVYe0.net
ASSUSのMAX PRO M1に昨日アプデが降ってきてびっくりしたぞ
UMIもそれぐらいやらんかい

944 :SIM無しさん :2020/10/16(金) 14:18:54.85 ID:8EcAJXPt0.net
MOSH OF ASS

945 :SIM無しさん :2020/10/16(金) 14:20:52.76 ID:156C9HVg0.net
>>943
a3proはそれより古い機種だが
こないだアプデ降ってきたぞ
はいumidigiの勝ち

946 :SIM無しさん :2020/10/16(金) 14:23:43.96 ID:8EcAJXPt0.net
定期的に来るということは
定期的に送ってるということ

947 :SIM無しさん :2020/10/17(土) 05:53:13.72 ID:N89NvI1f0.net
>>943
Xiaomi の Mi Max 3 にも昨日 Android 11 ベースのアップデート降ってきた
発売時は Android 8.1 ベースだから3回くらいはメジャーバージョンアップしてる

umi 仕事しろw

948 :SIM無しさん :2020/10/17(土) 08:38:18.49 ID:kw9Dxt/j0.net
umiはほんとアップデートしないよな。
その分少し安いが。

せめてバグ潰しとセキュリティパッチくらいはなんとかしろよ、つか没った1.3そのまま放置かい!とは思う。

949 :SIM無しさん :2020/10/17(土) 08:50:32.97 ID:sLOxd4bBM.net
ver3でもマナーモードじゃなきゃラジオ音質治るんだけどね

950 :SIM無しさん :2020/10/17(土) 17:34:45.77 ID:5mwgL2GJM.net
>>972
とゆいみ?直らんのだが?

951 :SIM無しさん :2020/10/17(土) 17:52:09.78 ID:b3KdZt8u0.net
okグーグルって話しかけても、そのあと音声認識しないぞ

952 :SIM無しさん :2020/10/17(土) 17:55:06.30 ID:8YPYCqn50.net
>>951
1.1の不具合
1.2にアプデすると直るけど今度は音質が悪くなる
音かgoogleアシスタントかどっちか選ぶしかない

953 :SIM無しさん :2020/10/17(土) 21:44:10.47 ID:TFK18/LC0.net
319版v1.1は特に何も不具合無しでok?

954 :SIM無しさん :2020/10/17(土) 23:48:54.48 ID:r5NmXQ6ta.net
>>944
ROSE ROSE?

955 :SIM無しさん :2020/10/18(日) 10:37:40.40 ID:+sHzvfRM0.net
Project Trebeleとはなんだったのか

956 :SIM無しさん :2020/10/18(日) 14:17:25.84 ID:pgEw6s2q0.net
>>955
カスタムROM焼きやすくするためのもの

957 :SIM無しさん :2020/10/18(日) 14:21:22.73 ID:b9PRgksX0.net
>>954
Skatehead'88

958 :SIM無しさん :2020/10/18(日) 20:04:26.59 ID:vquQs+hp0.net
「音」弄って正常音声にしても2時間後ぐらいにはラジオ音質に戻ってるわ
着信音や通知音までおかしくなってるから日常的に困るまなw

959 :SIM無しさん :2020/10/19(月) 15:55:55.83 ID:kCcZUwwJ0.net
>>956
でもカスロムだと結局TWRPぶち込んでRom焼きの方がシンプルで簡単だったという

960 :SIM無しさん :2020/10/21(水) 18:41:15.14 ID:VH9ft2lm0.net
power3(バッテリ6150mA)から ulefon armor 7E(バッテリ5500mA)に乗り換えたらarmor 7Eのほうがバッテリー長持ちするじゃん。P60とP90の違いなのかな?

961 :SIM無しさん :2020/10/21(水) 18:47:24.30 ID:aNv0drmMM.net
>>960
画像をupよろ

962 :SIM無しさん :2020/10/21(水) 21:04:43.19 ID:J5AFRcQX0.net
f1とpow3でも大差ないからたぶん画面サイズの差じゃね?

963 :SIM無しさん :2020/10/22(木) 20:10:53.89 ID:g3OBREO+M.net
全てがAMラジオ音質になる糞バグ早く直せ糞が

964 :SIM無しさん :2020/10/23(金) 02:01:55.32 ID:V9N4EBBH0.net
1.1に戻せ

965 :SIM無しさん :2020/10/23(金) 08:52:16.04 ID:f4l+AmPLM.net
>>963
もうセキュパのアプデすら無いしこの機種は販売終了まで放置だろ

966 :SIM無しさん :2020/10/23(金) 11:46:53.14 ID:vmTcomoh0.net
最近機嫌が良くて3日間AMラジオにならないわ
急にボリューム下がらないから通知音もしっかり聞こえる

967 :SIM無しさん :2020/10/23(金) 21:32:45.73 ID:cWBWbATE0.net
a5proにもアプデ報告か
力3どうした

968 :SIM無しさん :2020/10/23(金) 23:37:42.92 ID:W6wVPSkwH.net
パワー3を4800万画素と大画面、大容量バッテリーに轢かれて買おうと思ったけど止めといた方がいいのかしら?

969 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 00:47:37.76 ID:9Mtfxk1s0.net
>>968
ファーム1.1なら、普通に使えるっちゃ使える

970 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 01:03:37.18 ID:s83Z1V55M.net
OkGoogleが使えない
ラジオに局を登録すると動かなくなる
コンパスがまともに方向を示さない

画面はかなり綺麗
電池の心配は全く不要な程持ちが良い
BTのヘッドホンとか充電できるので便利

こんな状態だけどメインで使ってる

971 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 02:00:24.10 ID:ujThiM8q0.net
上3つは1度も使う機会無いな
ナビは加速センサーあれば前向くからコンパス関いらんし
一番起こる不具合はネット見てていきなり端末再起動になる事
まあ5秒足らずで復帰するからそんなに不便は感じないけど2日に1度くらい起こる
あと最大音量が小さい
車でyoutubeみてると他のスマホでは普通に聞こえる音量でも
power3だt最大にしてもよく聞こえない
あと動画が今どき電子手ぶれ補正もない最低レベルの品質
写真は今まで比べたらだいぶ良くなってる

972 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 07:31:53.45 ID:PPmvbJxaM.net
>>971
突発再起動ってオマ環で全然一番じゃなくね?
うちのはそんなん全然起こらんよ?

973 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 07:54:11.35 ID:9Mtfxk1s0.net
いきなりの再起動は、1.3のときに割と発生してた
1週間に1回くらい

10月上旬に、1.1へ戻してからは1回もない

974 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 10:03:26.34 ID:cnH30zg7M.net
>>972
エアプかな
端末再起はここ見てりゃわかるが多くの人が起こってる事象だよ

975 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 10:11:56.67 ID:kNcqMMMNM.net
自分は再起動は一度も出てないな

あと静止画のカメラは意外と優秀やよ
暗がりは露出補正しないと明るくなりすぎるけど

976 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 10:37:19.94 ID:+72vtFR3M.net
うるせえ俺が起こらなきゃオマカンなんだよ!

977 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 11:26:58.76 ID:ZSL6tklP0.net
再起動病はスレ検索しても10人もいないくらいだからまあ個体差だろうな

978 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 11:31:04.58 ID:sR85RntS0.net
俺も勝手に再起動は一度もない
プレミア購入で1.1→1.2→1.3→1.2だが、どのバージョンでも経験なし
おま環というよりただの当たり外れかもよ

979 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 11:33:41.53 ID:RJ7b+cvy0.net
>>974
多くの人じゃなくて同じ人が何回も書き込んでるだけだろ
どこが多くの人だよw

980 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 11:50:24.55 ID:LHJa0dBwM.net
再起動とタッチ誤動作は個別の不具合じゃね
俺のはタッチ誤動作しまくるけど多分ガラスの接着に問題がありそうな感じ

981 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 11:53:56.78 ID:sR85RntS0.net
一応まだ保証が効くんじゃないか
海外購入組は交渉がだいぶ難しいだろうけど

982 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 12:59:19.33 ID:ujThiM8q0.net
>>977
こんな場末の便所の裏で10人もいたら結構な数じゃん

983 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 13:49:07.06 ID:eLo48z8S0.net
再起動ガー連呼くんはワッチョイ見る限りどうせいつもの人でしょ
嘘つきとまでは言わないけどさ
端末不具合じゃなくて、ハングするような糞アプリ使ってるだけだと思うよ

984 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 16:19:35.22 ID:ujThiM8q0.net
んじゃいいよw
再起動しないしないw
不具合ありませーんw

再起動するって言っただけで
なんでここまで叩かれなきゃならんのだ

985 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 16:27:35.43 ID:I/W/P9hK0.net
前もあったな
不具合が複数報告されてるのに
おま環だの同じ奴が言ってるだけだの言って必死に火消ししてる光景

986 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 16:28:56.68 ID:aEJ97h6k0.net
ツンデレじゃろ〜

987 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 17:09:25.29 ID:MLQqRxnCM.net
特定の端末に偏る再起動は使ってるアプリのハングが原因の可能性が高いから微妙やね

988 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 17:26:57.32 ID:i7HwkITHM.net
俺も以前にテザリング不具合が複数報告されてる時に
「俺もできない」って不具合報告したら
「連呼くん」とか「お前だけ一人だけが自演で何回も言ってる」とかレッテルつけられてめちゃくちゃ叩かれたっけな
自分の端末に起きて無い人にとっては
言われてる事が信じられず
オマ環、一人だけが連呼してるって事にどうしてもしたいらしい

989 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 17:32:00.22 ID:nvbKAc/+0.net
根に持ってて草

990 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 17:38:47.31 ID:Xs1u7XRCM.net
前は毎日再起動しまくってたけど結局常駐アプリが原因のおま環境だったよ
今は一度もない

991 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 17:39:03.17 ID:GSVwEchGM.net
忘れてたけどVPNが使えないよ
認証して接続されるのだけど通信が出来ない
今はMSのリモートディスクトップでしのいでる
自分はデザリングは使えてるキャリアも関係するのかな?

992 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 17:43:46.05 ID:Xs1u7XRCM.net
ゲームとかのジャイロ機能も反応しないからできないね

993 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 18:49:54.90 ID:sR85RntS0.net
>>984
別に叩いていない、叩いているヤツもいるようだが
多数がそんな症状ないって言ってるんだからここでグダグダ言ってないでとっととyumidigiと交渉しろって
できないなら諦めろ

994 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 19:20:39.99 ID:eLo48z8S0.net
それな
不具合云々が嘘じゃないのなら、せめて最低限どんな環境で起こったのか書いてくれんと
バージョンも不明、つかってたアプリも不明、再現性も不明
再起動ガー連呼だけされても邪魔なんよ

995 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 19:26:23.46 ID:bEgw37IQM.net
容量の大きいページを読み込んでる最中に操作しようとしたり
googleアースで一気に沢山の3dデータを読み込んでる時とか
負荷のかかることした時にたまに再起動起こるね
音がAMラジオみたいになる不具合あって1.1に戻したから
1.1特有の症状なのかも

996 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 19:27:23.11 ID:bEgw37IQM.net
>>994
イライラし過ぎ

997 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 19:31:58.56 ID:ujThiM8q0.net
>>993
別にそこまで困ってるなんていってないし
そこまでギャアギャアうるさく言われるような物言いをしたつもりないわ

「うちのはこんな感じ」っていっただけで
「グダグダ言ってねーで」だの「とっとと交渉しろ」だの
お前みたいな奴に
なんでそんなに突っかかった物の言い方されなきゃならねーんだよバーカ

998 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 19:32:57.62 ID:ujThiM8q0.net
>>994
邪魔なのはお前みたいに
ちょっと不具合あるっていっただけで
異様に突っかかってくるウミデジ信者

999 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 19:35:55.97 ID:nRC7/ywL0.net
安物中華ジェッターはなけ無しの金で安物買ってるから余裕ないんだよ

1000 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 19:36:13.83 ID:eLo48z8S0.net
そういうところだぞ
図星つかれたのが悔しいんか知らんけど連続投稿するんじゃないよ、顔赤くしてるようにしか見えないぞ
具体例をあげればいいだけなんよ、鏡としゃべるのやめなさいな

1001 :SIM無しさん :2020/10/24(土) 19:37:13.82 ID:nRC7/ywL0.net
次スレは統合でいいな
もう販売終了だし
【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1602840479/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200