2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Realme総合スレ Part.2

1 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:09:51 ID:rMYYRuhY.net
■Realme公式China
https://www.realme.com/cn/

■Reakme 公式コミュニティ
https://www.realmebbs.com/

■Realme公式Global
https://www.realme.com/global/

■Software Update
https://www.realme.com/in/support/software-update

※前スレ
Realme総合スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584261281/

2 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:26:01 ID:qPN4u7QH.net
いちおつ

3 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:44:44.07 ID:qG1GB0y3.net
おtんtん

4 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:15:11 ID:7PD2894l.net
保守

5 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:27:08 ID:qsJ9Hiuo.net
保守

6 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 06:53:29.72 ID:eGLdLxFo.net
Part2おめでとうございます

7 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 07:54:54 ID:E5oC/KC7.net
今使い始めてから通算5回目の充電なんだけど、VOOC充電がされていない模様。
R11とかは5V/4Aらしいね。ということはこいつもそうなんだろうけど5V/2Aくらいしか出ない。

つなぎ方は下記のとおり

壁コンセント→変換プラグ→純正アダプタ→電流チェッカー→純正ケーブル→本体


電流チェッカー抜いたら改善するんだろうか・・・

8 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 08:30:08.37 ID:qsJ9Hiuo.net
変換プラグは余計な物がついてない一対一対応のプラグがおすすめだぞ
タコ足系は急速充電対応でバッテリが積んであるとか余計な機能が干渉してもおかしくないし

9 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:13:14.76 ID:OKhQx6YE.net
>>7
QC3.0にしたら9V2Aにできるよ

10 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:59:03.20 ID:RxnB6UYI.net
x50pro player正気の沙汰か?
なんであれが40000になるんだよ、、、

11 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:33:20.89 ID:xMyIGu0e.net
>>10
ガチで安いな、これは買い替えある

12 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:38:28.66 ID:lx57gKKx.net
>>10
くやしく!

13 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:48:23.34 ID:lx57gKKx.net
あ、見つけた。これは安くだろ

14 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:44:38.66 ID:IuNrOAJ1.net
>>7
VOOCは専用充電器と専用ケーブルで直結が条件だから原因は電流チェッカーだろう

15 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 20:24:11.54 ID:RxnB6UYI.net
ttps://36kr.jp/76246/
記事ね
くっそ買いたいが娘産まれたので小遣い無い

16 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 20:55:56.42 ID:NhUDa0gi.net
おめでとう、ベビーカー、チャイルドシート必要だもんな。新生児期のはレンタルおすすめ。

17 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 21:44:19 ID:lx57gKKx.net
おめでとう

それはそうと背面かっこいいな
X50 Pro Player。

18 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 21:59:55 ID:xMyIGu0e.net
おめでとう

19 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 22:13:59.94 ID:yNlBTOel.net
ありがとうございます!

20 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 22:39:56.12 ID:qqIswV7Q.net
>>1おつ
4万はやべーな
Redmi 10x proの3.5万も驚いたけどこっちも凄い

21 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 22:43:33.67 ID:ct0dNYZj.net
良いぞもっと争え
そしてどこでもいいからGMS有りグロ版SD865でギリギリ3万円台の製品を出すのです

22 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 22:43:51.52 ID:GIFvm5qn.net
>>18
ありがとう!

23 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 23:33:23.64 ID:a4a2p7An.net
元円レートから10〜20%上乗せされるから実売4万後半だろ
OLED載せてて、カメラとかバンドとかイヤホンジャックを割り切れれば安いけど

24 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 00:06:32 ID:mNS30IxI.net
そう考えるとx2 proはバランス良いなー

25 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 00:15:05 ID:5UYaM6ic.net
X2proめっちゃ気に入ったけど大声で使ってるって言いづらいのがちょっとつらい
どこから技適が技適がって言われるかわかったもんじゃ無いもんな……

26 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 00:22:21 ID:4SLRxL6t.net
>>25
街中に技適警察は居ないだろ

27 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 00:38:52 ID:HX4NnkXh.net
>>25
大声で使ってるって叫ぶ性癖のある人初めて見た
メーカー名くらいでいいんやで

28 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 07:36:33 ID:P8p53yHd.net
OTA来るの早くなったね


https://i.imgur.com/26LDmwo.jpg

29 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 08:43:55.82 ID:Ksm7YTaw.net
>>28
うちにも来たわ
すぐ終わったからセキュリティパッチかな

30 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 09:46:38 ID:2ovOwNYz.net
x2pro
楽天モバイルsim挿すだけでデータ通信できますか?
機内モードon⇔offで一瞬だけアンテナ立つけどすぐ圏外になってしまうんです…

31 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 10:05:48 ID:mnUtLTYS.net
格安の方だったら挿してAPNの設定で使えるよ

32 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 10:33:41.50 ID:any1+d91.net
>>30
前スレに楽天モバイル事書いてあったよ

33 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 10:53:07 ID:0jw/4Pme.net
>>30
SIM1に刺してLTEonly

34 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 11:20:11 ID:2ovOwNYz.net
30です
sim2に挿してました…
sim1に挿しなおしてLTEonlyにしたらデータ通信できました
端末再起動したら優先ネットワークリセットされちゃうんですね

35 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 12:42:58.35 ID:any1+d91.net
>>34
礼すら言わないクソ虫

36 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 13:19:59.74 ID:Kf2f9MdB.net
せやなあ

37 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 15:41:59 ID:vCzvA0d5.net
そろそろ日本進出考えねばあかん

38 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 16:59:15 ID:nSe+bizo.net
X2PROやけど他の端末と比べてGmailの通知が遅いんやけどなんで?

39 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 17:16:22.20 ID:WrlhcJ0l.net
>>38
特にそんな事はないな

40 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 17:37:14.68 ID:oE3j+wMn.net
Redmiが来たから対抗しなきゃな

41 :SIM無しさん:2020/06/02(火) 21:16:48.51 ID:a90Y4fDO.net
そうか!地方自治体にスマホ売ればいいんだ!

42 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 11:51:31.17 ID:zOTZVWfu.net
redmiはバンドが微妙な印象あるけど実際どうなん?

43 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 12:02:18.23 ID:nN212zB+.net
Xiaomi見てきたけど対応してたよ。
あと、ここはRealmeだ

44 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 12:05:02.27 ID:8kmKFwem.net
>>42
RN9Sは国内主要バンドフル対応だよ
Realmeも日本投入して市場蹂躙せんかなw

45 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 12:44:10 ID:8EuZNZh3.net
ほえーすごい
OPPOがどれくらいやる気あるかはともかく対抗する気ならRealme投入は確かにあり得るな

46 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 12:57:38 ID:7DdLQYMJ.net
X2 pro 日本で売ればいいのに

47 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 13:03:51.36 ID:FjVOjB75.net
>>46
技適通ってないから無理

48 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 13:25:25 ID:7DdLQYMJ.net
技適通すのって大変なの?
realme noteみたいに値段変わらずは
他には出来ないのかな

49 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 13:27:29 ID:R/sQqrxu.net
技適もそうだしPSEも多分充電制御変えないと無理じゃない?

50 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 16:21:46 ID:TM5DqAem.net
そのうちアプデで技適は適用されると思うけどなぁ?楽観的すぎか?ぶっちゃけ技適なんて違法電波使ってなきゃ大丈夫だし、気にするほどの事でもないと思うけどな

51 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 16:29:51.75 ID:FjVOjB75.net
>>50
WLANの2.4GHz帯がだめなんじゃないの?

52 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 17:41:36.66 ID:T86YhSLO.net
技適通すためにもコストかかるらしいからなぁ…

53 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 17:52:05 ID:thfnUCO4.net
>RN9Sは国内主要バンドフル対応

3G:WCDMA B1/B2/B4/B5/B8

4G:FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B20

3G/B6と4G/B19がないやんけ(´・ω・`)

54 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 17:53:50 ID:vZhne06J.net
スレチだからredmiスレ行け能無し

55 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 18:45:23.31 ID:thfnUCO4.net
>>54
3G/B6と4G/B19のないRedmiに用はないんやで能無し

56 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 18:52:49.25 ID:HL/Kt8gx.net
公式サイトも読めない無能は何も書くなよ

57 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:16:31 ID:opn8m1cU.net
X2pro チャイナ版12G 256GB 届きました。 
これはデフォルトアプリって変更できないもんなんですかね?

58 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:17:09 ID:x7Cw922S.net
>>57
できるよ

59 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:17:11 ID:Vwy1KXL6.net
さすがにこれは無能と言わざるを得ない

60 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:25:16 ID:thfnUCO4.net
>>56
https://www.mi.com/global/redmi-note-9s/specs/

ないやんけ

61 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:34:52 ID:opn8m1cU.net
できました、ありがとうございました。
ちなAliexpress のDHL配達で頼みましたが、対面で輸入消費税はとられませんでした。
12G 256GB 47000円ぐらいです。

62 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:40:30 ID:sa2vpwzZ.net
>>60
今更グロ版のページ貼ってネガキャンでもしたいの?
https://www.mi.com/jp/redmi-note-9s/specs/

バンド対応したうえでさしたる値上げもしてないから騒がれてるんやで。

63 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:42:04 ID:Wx3XdaZn.net
>>61
どこにあるのソレ

64 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:47:13 ID:thfnUCO4.net
>>62
日本企業じゃないんだから公式はグローバル版やろ
日本版が日本のバンドに対応してるのは当たり前やんけ

つか今どき3年前の835に並んだレベルのもので騒いでるのは貧乏人だけやろ・・・

65 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:48:22 ID:x7Cw922S.net
RealmeとRedmiの区別ついてない馬鹿がいるな

66 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 19:53:55 ID:3xl+lKxT.net
>>65
酷いブランド誤認戦略だ

67 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 20:18:58.50 ID:YOFOohJO.net
x2proに買い替えて前のスマホからデータ引き継いだんですが、
ナイトモードを設定してないのに、画面が黄色がかります。
どこで修正したらいいんでしょう?

68 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 20:43:36 ID:es9uSmLk.net
>>67
アイケア?

69 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 21:09:53.52 ID:YOFOohJO.net
>>68
色的にはそんな感じなんですけど、前のスマホに設定してた
23:00〜5:00でその色になります。

70 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 21:51:50 ID:es9uSmLk.net
>>69
んでは アイケア 長押しで時間設定では?

71 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 21:54:14 ID:YOFOohJO.net
>>70
オフにしてるけどなるんですよ

72 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 22:13:11 ID:es9uSmLk.net
>>71
お休みモードですかね? あとはもうわからない・・

73 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 23:22:05.75 ID:YOFOohJO.net
>>72
直らないですわーー(T_T)

74 :SIM無しさん:2020/06/03(水) 23:49:20 ID:/YQzaipM.net
とっとと初期化しる

75 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 00:22:13.64 ID:OUUJrjcu.net
Cosmosiaの通知上手くできんのかこれ…
いいメーラー教えてたもれ…

76 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 03:41:03 ID:TKetF6Wb.net
vooc充電くっそ早くて草

カミナリマークが青くなるのより、真ん中のパーセンテージのところがオレンジになって小数点第二位まで表示になるのね

これは他のスマホに戻れませんわ

77 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 09:15:43 ID:RtyR1783.net
充電早いと世界が変わるよなぁ

78 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 09:54:24.65 ID:FLzCTyfM.net
color OSに戻したい

79 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 10:05:10 ID:15fSF6ko.net
>>78
なんで?

80 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 10:08:49 ID:xAC2HlIY.net
C27バッチあてたらバッテリーめちゃ持つようになった気がする

81 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 10:40:20 ID:V7sC83ED.net
>>80
バッチなんてあったっけ?

82 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 14:11:01 ID:hhE11U3a.net
パッチの間違いやろ
いちおうVOOC自体はOPPO全般で使われてる技術だから充電器を使い回せる機種もあるんじゃないかなー

83 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 17:56:34.01 ID:XKuRmaxM.net
USBコネクタ部のプラ色が一緒なら使えるのでは?
x2proは黄色だった

84 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 18:44:11.54 ID:55IPepNN.net
Realme 6i欲しいのですが、日本の各キャリアに対応したバンドの日本版はいつでるのでしょうか?
バッテリー持ちが最良とのことでどうしても欲しいです

85 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 18:47:01.90 ID:RtyR1783.net
なぜ出る前提なのか…

86 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 19:19:08.85 ID:UkyKmSck.net
出ないんじゃね?
なんか出る予兆でもあったっけ?

87 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 19:52:56 ID:zso339hf.net
この書き込みが波乱を

88 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 20:34:32.33 ID:m55govpu.net
x2proたけどメールやLINE等の通知全般がが端末を触るなどして少し動かさないと通知しなくなったんだけど何か設定ある?

89 :SIM無しさん:2020/06/04(木) 20:44:32.09 ID:m55govpu.net
と言うか通知が遅いみたい>>38と同じ症状か

90 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 08:11:14.35 ID:qxXP4dhw.net
>>88
osを新しくしたら通知の表示がでなくなった

91 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 09:55:29 ID:xbe9qoeN.net
X50t 5Gの公式HPにはなぜかDart闪充の文字が…
VOOCちゃうんか

92 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 13:30:22.49 ID:65ygcsmn.net
x2proなんだけど、Bluetoothヘッドセットのバッテリー残量とか上の通知のところに表示できたりしないのかな
設定欄見たけど見当たらない

93 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 15:15:59 ID:HZSzmMKH.net
>>92
通知欄を引き下げると出てくるよ

94 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 18:14:24 ID:JjfAQ5c9.net
C37パッチって、中華版x2 proにも当てられるのでしょうか?

95 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 18:15:03 ID:JjfAQ5c9.net
>>94
C27パッチ

96 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 18:33:20 ID:n1smXfwx.net
>>94
無理

97 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 18:34:13 ID:n1smXfwx.net
>>94
半月遅れで出てくるから待て

98 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 18:34:50 ID:JjfAQ5c9.net
>>96
やっぱり無理なんですね。中華はまた別アプデということでしょうか。
ありがとうございます。

99 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 18:35:38 ID:JjfAQ5c9.net
>>97
ありがとうございます。半月遅れなんですね。
しばらく待ってみます。

100 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 22:02:38.78 ID:/IBuVj8U.net
>>93
ありがとう、それは知ってるんだ(´・ω・`)
Xiaomiのスマホとかだとヘッドセットのバッテリーインジケータ―が出るんだ

Oppoにはそういうのないのかなって話

101 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 00:45:17 ID:l5TMEbgc.net
アプデしたらピルボタンなくなったが

102 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 10:08:44 ID:3pZf1tp9.net
X2 PROの中華版にgoogle playストア入れて使ってるんだけど、最近アプリアップデートの最中とか新しくアプリ入れようとすると、頻繁にストアアプリが落ちるんだけど、同じような症状の人いる?

103 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 10:37:57 ID:xR8INnvu.net
>>102
X2Proグローバル版だけどそんなことないよ

104 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 10:46:31.03 ID:++sL3gbg.net
中華版とかもはや選ばれしマゾが使う端末だから素直にグロROM入れ替えなりカスROM焼くなりしたほうが良い

105 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 10:56:54.20 ID:gH0E7EWX.net
>>102
中華版、グロ版の両方使っているが
そんな事はないな〜

106 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 12:01:48 ID:WbdDCxSH.net
X2 Pro china版にGrobalROM入れたいけど、無理なんだね。XDAでも成功してる人いなさそうだ。
ブートローダーアンロックしてOrangeFoxで書き込もうとしてもエラーでちゃうや。
AOSiPは入れられそう。
参考:https://gg-help.web.app/realme/x2-pro#version

china版ROMのsystem.imgがGrobal版system.imgよりもサイズが大きくて、パーティーション的な問題でサーズオーバーしちゃうのが原因??

Reno 10Xも同じ問題があるらしく、以下の手順でsystem.imgのサイズを小さくしたとか。結構面倒だし成功報告も今の所ないので未実施。
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=81050193&postcount=92

107 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 12:08:48 ID:WbdDCxSH.net
メモ
X2 Proでブートローダーアンロックすると指紋認証が無効化される。
また、Grobal版の場合はwidevine がL3になってしまう(china版は元々L3)

ブートローダー再ロックすると、指紋はまた使えるっぽい(widevine L1になるかは不明)

ブートローダー再ロック時にMagiskなどの痕跡が残ってると、起動しなくなり文鎮化する?

Realme公式Flash Toolが今月リリース予定とどこかで見た気がしたが、見つからん

108 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 12:14:42 ID:WbdDCxSH.net
Realme Flash Toolはリリース予定。
https://realmecentral.com/realme-flashtool-coming-soon/

Realme Flash Tool使えばブートローダーアンロック後も公式OSで指紋使えると。ホントかいな

109 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 12:31:39.42 ID:p9ExJ8j/.net
>>102
同じ症状だったがGoogle Play更新したら治ったよ
18.x -> 20.x
信頼できるところからapk引っ張るか、他の端末から持ってくるかしてみたら?

110 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 13:16:43.75 ID:T2fiFnz8.net
ROM入れ替えは難しそうだねー。
取り敢えずplayストアアプリ更新してるわ。
みなさん、ありがとう。

111 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 13:36:40.48 ID:xR8INnvu.net
>>106
CN版ならリネージュOS入れれば?

112 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 13:39:28.40 ID:xR8INnvu.net
きさまんぼう

113 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 15:59:48 ID:WbdDCxSH.net
>>107
追記
AOSiP入れてからブートローダーアンロックのままColorOS(china)に戻したけど、指紋使えるな。
古い情報だったかな。

>>111
grobal版のrealmeOS入れたいんですよね。。。
その後ブートローダーロックしてWidevineL1になったら良いのだけど

114 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 19:08:54 ID:ZpOVgGGE.net
Realme x2proでタイプCのUSBストレージが認識しないんだけど、何かの設定でどうにかなりますか?

115 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 19:43:16 ID:DeAxO0Vb.net
OTG接続のこと?

116 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 20:23:40.30 ID:3xoWe9Ru.net
>>114
データラインのプルダウンはされてる?

117 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 20:48:19.26 ID:xR8INnvu.net
>>113
んだよお前。
なら勝手にしろよ

118 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 21:32:00.95 ID:DeAxO0Vb.net
>>113
https://gg-help.web.app/realme/x2-pro

realui1.0 ブートローダー解除しても指紋は使えてますよ(グローバル)

119 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 22:05:15 ID:SxNhWrqv.net
X2 pro使ってて不便なところありますか?

120 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 22:25:07 ID:tV5REYG5.net
>>113
グロロムで使いたいなら最初からグロ版買えよ

121 :SIM無しさん:2020/06/06(土) 23:33:46 ID:FozpWwMA.net
>>114
ColorOS系は設定画面から明示的にOTGをオンにする必要有り

122 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 00:47:07 ID:hH7io69n.net
DisplayPort Altモード対応のスマホ探してるんですが、X50 Proって対応してますかね?

123 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 06:12:22 ID:xIrZ7YVn.net
>>119
Xiaomi以降組からの感想としては

1.標準のバーコードリーダーがない
→グーグルアシスタントを起動して、グーグルレンズを使うことで代用する

2.アプリのインストールが手間
→Xiaomiの頃はデスクトップ(?)画面からアプリを長押しして、上にもっていけばアンインストール出来たが、Oppoはアプリの管理から入らないと出来ない
(デスクトップ(?)からアプリアイコンを長押しして削除してもショートカットらしきものが削除されただけだった)

1はともかく2はOPPOが不便というよりはXiaomiが便利なんだろうねぇ。ほかのメーカーでも2はOPPOと同じ気がする。

124 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 06:13:08 ID:xIrZ7YVn.net
誤:アプリのインストールが手間
正:アプリのアンインストールが手間

だわ

125 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 07:31:41 ID:QuQdMUmL.net
>>123
教えてくれてありがとうござます
あんまり致命的な欠点はないんですね

126 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 09:06:06.53 ID:kML+2SA3.net
>>123
アイコン長押しすればすぐ削除出てくるよ

127 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 09:30:35.89 ID:pzflQaTt.net
>>121
OTG設定でいけました、ありがとうございます!

128 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 09:46:19.59 ID:xIrZ7YVn.net
>>126
カッコ書きに書いてるけど、それで削除してもアンインストールされてなかったんだよね

129 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 09:56:17.21 ID:jU3EEcc5.net
>>126
長押し アプリ情報 アインストール
アプリの管理からは流石にない

130 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 09:58:08.98 ID:kML+2SA3.net
>>128
されるよ。アプリの管理からそのあとアプリの管理から見ても出てこない

131 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 10:03:22.48 ID:kML+2SA3.net
>>129
長押し 削除 でアンインストールされてる。アプリの管理にもなくなってる

132 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 10:08:35.25 ID:xIrZ7YVn.net
>>129-131
あれ?長押しして削除しても普通にアプリの管理に残ってたんだけどな・・・

133 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 10:17:01 ID:xIrZ7YVn.net
http://imgur.com/jIl382w.jpg
長押しして

http://imgur.com/0LzhcxS.jpg
削除して

http://imgur.com/FZcfAN3.jpg
アプリ管理見たら残ってる

134 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 10:22:42 ID:xIrZ7YVn.net
長押し→アプリ情報押したら、アプリ管理から入った画面と同じところに飛ぶからそこでアンインストールでいいのか
アプリ管理から入る必要はないけど、結果同じ場所でしかアンインストール出来ないのね

長押し→削除ではアンインストール出来ないね

135 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 10:45:05.99 ID:Gwwn6et0.net
https://i.imgur.com/whboaqk.jpg
長押しして


https://i.imgur.com/9Pn813Q.jpg
削除したらアプリ管理に残ってない

136 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 10:51:23.58 ID:Gwwn6et0.net
>>133
あーわかった。ドロワーモードと標準モードの違いだわ。ドロワーはショートカットになる

137 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 10:55:45 ID:kML+2SA3.net
>>133
そこに表示されてるのはショートカットで、ドロワーで引っ張り出して出てくるのが本アプリ。そっちからなら直接アンインストールできるはず

138 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:14:07.15 ID:gSheKhFy.net
ホーム画面のアイコンから普通にアンインストール出来るのに何言ってんだろと思ったら

自分でショートカットを表示する設定にしてるのに、ショートカット消してもアンインストールされないって言ってただけか

139 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:18:59 ID:kML+2SA3.net
>>138
そうみたい。Android初めてなのかな?

140 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:23:55 ID:xIrZ7YVn.net
>>138-139
>>123

>OPPOが不便というよりはXiaomiが便利なんだろうねぇ。ほかのメーカーでも2はOPPOと同じ気がする。

って書いてるでしょうに

>自分でショートカットを表示する設定にしてるのに

初期設定のまんまやで

141 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:36:25 ID:Gwwn6et0.net
>>140
それだけ泥機使ってるなら普通気付くだろ

142 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:39:31 ID:gSheKhFy.net
>>140
それ初期設定で標準モードじゃなくドロワーモード選んだだけじゃまいか

MIUIでも通常じゃなくアプリドロワーを使用にしてりゃホームのアイコンはショートカットだよ

143 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:39:32 ID:UZb7oHuD.net
x2 proが4月より5000円くらい上がってるわけだが…
x50 playerのセールまだ?

144 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:45:29 ID:xIrZ7YVn.net
>>141
気づいてるから『ほかのメーカーと同じ』って書いてるんだよ

>>142
詳しく覚えてないけどそんなの設定した覚えないんだよな

OPPOのサイト見ても初期設定にそんな項目はないみたいだし
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7830/

145 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:47:51 ID:Gwwn6et0.net
>>144
ドロワーモードになってるの気付いてなかっただろ

146 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:51:40 ID:kML+2SA3.net
>>144
他のメーカーと同じなんじゃなくて、自分で設定したモードが同じなだけ

147 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:54:47 ID:xIrZ7YVn.net
>>145-146
初期設定でコレなんやろ

148 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:55:15 ID:gSheKhFy.net
OtherAndroidPhoneからデータインポートしたらホーム設定がドロワーモードになるんかな?

新規でセットアップしたら標準かドロワーかの選択はあったと思うがのう

149 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 11:57:10 ID:Gwwn6et0.net
>>147
モードがあることも知らなかったようだな

150 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 12:00:45 ID:xIrZ7YVn.net
>>148
そういう覚えはないし、>>144のリンク先見てもないんだよな
Xiaomiからも一切引き継いでない

>>149
そら設定してたらわかるけど、設定してないんだからわからんわな

151 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 12:03:57 ID:gSheKhFy.net
X2proがOppo2台目やけど、どっちも標準モードがデフォだったよ

152 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 12:06:26 ID:xIrZ7YVn.net
購入時期とか何版かによるのかねぇ

自分は5月購入のグローバル版だけど

153 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 12:16:09.03 ID:kML+2SA3.net
>>149
そら設定してたらわかるけど、設定してないんだからわからんわな

わかる

154 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 12:33:13.77 ID:kML+2SA3.net
>>152
初心者向けAndroid質問スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/

155 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 13:13:06.64 ID:jzFfUxWr.net
>>122
https://www.gsmarena.com/realme_x50_pro_5g-10097.php
ここ見ると2.0ってなってるから対応してないんじゃないかな

156 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 13:17:13.42 ID:IUQ+WOG7.net
>>152
関係ない

157 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 13:19:33.72 ID:HYhd49ti.net
>>122
OnePlus買っとけ

158 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 13:25:49.18 ID:0QJs9lSq.net
>>152
間違いは素直に認めたほうがいいよ。誰もアドバイスしてくれなくなるよ。
頭が固くて受け入れられないのかもしれないけど。

159 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 13:40:19.60 ID:xIrZ7YVn.net
>>156-158
固くて受け入れられないのはどちらなのか

とりあえず初期設定で設定するっていう根拠を持ってきたらどうだい

OPPOのサイト見ても初期設定にそんな項目はないんだよ
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/7830/

で、別情報なんだけど

https://www.oppo-lab.xyz/entry/Drawr
【追記】OPPO「Color OS 6」からはドロワー機能が標準で搭載されるため、デフォルトの状態での利用が可能となりました。

らしいんだけどそこんところどうなの

160 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 13:43:22.59 ID:xIrZ7YVn.net
弄った覚えが全くないんだよな

161 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 13:44:59.77 ID:gb0WvUDE.net
>>160
ここは痴呆症の相手をするスレじゃないのでとっとと去れ

162 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 13:45:35.32 ID:hdw2IjUr.net
androidの標準がドロワーだから

紹介するならcolorOS初心者向けでは

163 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 13:48:10.97 ID:xIrZ7YVn.net
面白いくらいに単発がわいてくるな

164 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 14:25:37 ID:kML+2SA3.net
>>159

固くて受け入れられないのはどちらなのか

おまえ

165 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 14:29:44 ID:kML+2SA3.net
>>160
標準モードとドロワーモードがあるのを知らないのに記憶に残るわけないわな

166 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 14:34:34 ID:6UfCxgN6.net
Xiaomiにもあるんだけどな、その2つの切り替え

とりあえず標準モードならいらんショートカット作られないから、ホームからアンインストール出来るよ
それがOppoの仕様なので別に不便は無くなる

167 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 14:51:11.37 ID:Y3w8A9PJ.net
x2proってカスロム安定してる?

168 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 14:54:04.06 ID:gb0WvUDE.net
>>167
基本純正ROM使用する機種

169 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 15:08:12.31 ID:ahEEdbJT.net
>>159
めんどくさいカマってちゃんやなぁ
そんなにモード切替知らんかったのが恥ずかしかったんか、素直に知らんかったわぁで済むんちゃうんか

170 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 16:13:30 ID:Y3w8A9PJ.net
>>168
純正は中国と通信してるから嫌じゃん

171 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 17:58:58.22 ID:xIrZ7YVn.net
>>169
君もなかなか頭悪いよね

俺が機能的には知っていても、Androidでは標準的なその機能が、そういう呼ばれ方してることも
OPPOで切り替えが出来ることも知らないのは>>123を見ればわかるだろ?

俺が>>123で細かく書いてるのに、切り替えが出来ることを知ってさえいれば秒で気づける内容だろう

争点はそこじゃなくて、『初期設定の時に選んだかどうか』ってことだよ

172 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 18:04:11.01 ID:UZb7oHuD.net
よくわかんねえけど解決したんならいいじゃん

173 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 18:37:08 ID:9qbXnJEX.net
中国はアメリカ敵に回したからもう無理 香港外交に失敗?ら

174 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 19:18:29 ID:kML+2SA3.net
>>171
君はかなり頭悪いよね

ここは痴呆症の相手をするスレじゃないのでとっとと去れ

この発言読める?

争点って言うけど争ってるんじゃなくてあんたが一方的に言われてるだけ

175 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 19:25:48 ID:3bt6Uzir.net
>>174
君はかなり頭柔らかいね
まるでガムシロップみたいにトロトロw

176 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 19:40:11 ID:ahEEdbJT.net
>>171
おっ図星だったか、悪かったな本当のこと言っちまって

177 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 19:54:35 ID:0QJs9lSq.net
>>171
xiaomiから移行してきてrealme使ってる人がまさか知らないとは思わんわな

178 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 19:57:58 ID:Rh9NcIGF.net
x2proいいねえ
画像よし、音よし、処理速度よし
ノッチが無ければもっといいのだが、そうするとバンドが非対応だったり問題が
あったり高かったりするから十分だな

後はシンガポールポストが早く届けてくれるのを待つだけ(涙

179 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 20:00:35 ID:AtpAXGtk.net
のびてると思ったら謝ったら死ぬ病の人が来てたのか

180 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 20:13:39 ID:KCwgGDv8.net
>>171
よくわからんけど この人知らないのを教えてもらってるのに何でこんなにエラそうなの?社会に出たことないのかな?

181 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 20:15:39 ID:V/sDdsGe.net
こんなマイナーな中華スマホ使うようなやつがドロワーと全表示モードわからずにうだうだ言ってるのがわけわかめ

182 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 20:24:04 ID:5hFZty1j.net
シンガポールがら荷がうごかねー
シンガポールから日本への直便って無いのかな?
別便の荷物が違うとこに中継されてるみたいなんだけど

183 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 20:26:40 ID:DvcC6Zg/.net
>>182
4月に注文したシンガポール便
一つは一昨日届いたよ
一つは行方不明だがw

184 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 20:28:41 ID:xIrZ7YVn.net
言葉の意味と切り替えを知ってるなら>>123の『アプリアイコンを長押しして削除してもショートカットらしきものが削除されただけだった』
でドロワーモードだとすぐ気づけると思うんだけどね

ドロワーモードという言葉を知ってるだけで、内容を理解してないからすぐに気づけないのかね

185 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 20:34:41 ID:xIrZ7YVn.net
>>180
何か教えてもらったんだろうか
ドロワーモードとかいうどうでもいい呼び方・・・?

元々Android使ってたから、そんなのに名前ある方が違和感でしかないんだが

186 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 20:43:20 ID:xCkOmyvL.net
>>185
XiaomiでもOppoでも似たようなもんなんやで

https://i.imgur.com/SsjTgvV.jpg
https://i.imgur.com/DLkdZur.jpg

187 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 21:32:01 ID:K460c1el.net
X2Proは欠点の少ない良端末であるけども、volteが普通に使えない仕様が解せない。
3G停波したら通話不可って、ユーザーに不便しかかけないのにあえて塞いだ理由がわからん。

188 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 21:36:17.87 ID:UZb7oHuD.net
前スレにあったvolte化試した人いないんかな?
俺は怖くてする気になれんが

189 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 21:42:13.35 ID:7gB817fe.net
x2pro安かったんでポチッた

190 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 21:44:32.92 ID:UZb7oHuD.net
>>189
おいくら?

191 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 21:47:50.58 ID:V/sDdsGe.net
>>185
アンドロイド使ってて、しかも国内版ろくにない中華スマホ使うやつがドロワーモード知らない方が驚きだけどね。iPhoneに対するメリットの一つだし。

しかも教えてもらってなおうえから目線なのごすげーな。感心するわ。

192 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 21:51:46.00 ID:xIrZ7YVn.net
>>186
xiaomiでも切り替えたことなかったから今日の
>>136の発言でようやく一つの機種に2つのモードがあるってことがわかったんだよね

あとは調べて切り替え方とかわかったけど
それまでは、それぞれのOSの仕様だと思ってたんだよ

193 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 21:51:47.12 ID:UZb7oHuD.net
確かにヘルプ求めてたのにまったく感謝しないのはやべーな
社会で生きていけなさそう
まあ俺は無職なんだけど

194 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 21:54:48.34 ID:kML+2SA3.net
何か教えてもらったんだろうか?だもんな、痴呆と池沼両方だから救いようがない

195 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 22:00:22 ID:xIrZ7YVn.net
>>191
スマンねぇ
アイポンとかいうゴミは眼中にないからアイポン基準で語られてもね

ショートカットという決定的な内容を出しているにも関わらず2時間くらいかけてようやく「ドロワーモード」とかいう単語を出してくれてどうもありがとうございました

196 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 22:01:23 ID:xIrZ7YVn.net
一体どれがヘルプ求めてるように見えたんだろう

ちょっとレスしてくれない

197 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 22:03:25 ID:+T2LqKY+.net
>>196

>>136の発言でようやく一つの機種に2つのモードがあるってことがわかったんだよね

これは教えてもらったことにはならないのか?

198 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 22:07:10 ID:UZb7oHuD.net
>>196
すまん、よく見たらそうではなかったわ
すまん。

199 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 22:11:14 ID:xIrZ7YVn.net
>>197
『ドロワーモードと標準モードの違い』って言われただけだからなぁ
調べるきっかけにはなったけど、『教えられたか』と聞かれると悩みどころじゃないの

そももそも別に困ってたわけでもないし

ところで一体どのレスがヘルプを求めてるように見えてるの?

200 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 22:13:57 ID:xIrZ7YVn.net
>>198
勘違いでよかったわ

201 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 22:14:01 ID:UZb7oHuD.net
よく見たら質問に答えてるし、親切な人じゃん
なんで争ってるのかわからんw
てっきりアプリ消せなくて困ってるのかと思ったわ

202 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 22:31:11.69 ID:xIrZ7YVn.net
自演臭く見えるからかかわらん方がええで

203 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 22:55:55 ID:KE1ZtKmJ.net
x2pro再起動や電源切ることが出来なくなりました。わかる方いませんか?

204 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 23:15:30 ID:+T2LqKY+.net
>>199
ヘルプ求めてるようにしか見えんわな

205 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 23:36:09.18 ID:BCkHh7Gw.net
スマン
スレチかもしれないがAliexpressの公式ストアでX2 pro買って届いたやついる?
二ヶ月近く経つのに届く気配ないんだが

206 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 23:37:26.41 ID:DvcC6Zg/.net
Aliに公式ストアなんか無いからショップ名書かないと分からんぞ

207 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 23:49:06.52 ID:Z+Xc3e8S.net
4月半ばにオーダーして、止まってたが先週動き出して、今税関審査中

ちなみに、X50 pro

208 :SIM無しさん:2020/06/07(日) 23:53:12.80 ID:kML+2SA3.net
>>195
Android使いこなせてないやつがiPhoneゴミだとかいうの笑えるわw

209 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 00:12:49 ID:IkH+JIOR.net
ストア名はrealme direct storeってとこや

210 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 00:51:20.01 ID:RdDLqJLe.net
>>208
ID変えまくってたのか

211 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 00:56:59 ID:RdDLqJLe.net
つか使いこなせてないのはColorOSでは

212 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 07:57:38.95 ID:U3rt1oMH.net
x2pro届くの待ってるうちに他のが欲しくなってきた
もうaliexpressからスマホ買わん

213 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 10:24:30.90 ID:W1I/zwX7.net
俺も届くの待ってるけどx2proに対する思いがどんどん強くなってる
完璧なスマホだろこれ
欠点はVoLTE化できなそうなことくらい

214 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 10:29:26.52 ID:AQoIteBm.net
x2proグロ版をBanggoodで5/23発注して6/7に到着した
これ余計なアプリとか入ってなくていいわ

215 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 10:30:48.71 ID:cn89mHEx.net
俺も色々見たがx2 proが一番欲しいなー
背面がかっこいいし、隙がない

216 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 11:16:20.16 ID:M9PgVIm2.net
実際カメラにこだわりのない陰キャにとっては完璧なスマホだと思う
カメラ、あんまり使わないし

217 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 12:32:17.40 ID:KKSk0aak.net
>>209
同じ

218 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 12:36:18 ID:/Wzl1P4/.net
>>216
夜は弱いけど昼はiMX並だよ

219 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 12:36:51 ID:IkH+JIOR.net
カメラ実際微妙なんか?
悪くはないと思うけど

220 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 12:40:31 ID:KKSk0aak.net
カメラすごい方がいいならoneplus7tっていう風潮

221 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 12:41:44 ID:/Wzl1P4/.net
>>220
Oneplus7tはcmosセンサ小さいよ

222 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 14:16:28.94 ID:jVEicOBa.net
volte化できないのですか?

223 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 14:17:23.66 ID:/Wzl1P4/.net
>>222
できるという話は聞いたことがないな

224 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 14:50:45.41 ID:X152PBJc.net
>>222
日本キャリアのvolte化の情報が無い事は電話機としては重大だけどな。電話しない人はいいけど。

225 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 15:01:41 ID:Gf9g/YNq.net
X2pro特に不満なかったから買い替え候補が全くなかったけど
Reno4が軽いらしいので少し興味が湧いてきた

226 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 15:25:56.09 ID:M9PgVIm2.net
VOLTE使えない分逆にFOMAsimが挿せるはずだから安くなるんじゃねえの
少なくともドコモはVOLTE無しで通話できてるし

227 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 15:36:49.23 ID:X152PBJc.net
3G通話の停波はau22年 SB24年 ドコモ26年、もうドコモはvolteしか契約できないかも。

228 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 17:43:57 ID:KKSk0aak.net
X2 proが今度届くんだけどアップデートしない方がいい?

229 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 18:20:55 ID:9hCmzjlR.net
>>228
好きにしろよ

230 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 19:06:06 ID:V26M7WEl.net
>>224
そもそも日本仕向の製品ではないよ

231 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 20:03:10 ID:2waCNU8j.net
JDで6gが2240元で安く買えたと思ったが換算して関税入れたらそうでもないんかな?直ぐ発送されたみたいやからええけど?

232 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 20:09:21 ID:V26M7WEl.net
>>231
別にいいんじゃない?
安く買うことはなんの自慢にもならないし

233 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 21:01:22 ID:/Wzl1P4/.net
>>232
中国だと安く買うことは目が効くと言う事で価値がある事だ
例えば友人に奢ってあげたときなど、奢ってもらった方はかかった費用を聞いて「なんて安いんだ!」というのがマナーだ
中国メーカーの機種を使う以上、中国のマナーを知っておいて損はない

>>231は多分中国系の人間なんだろ

234 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 21:31:13 ID:I44KW+S1.net
普通に羨ましいぞ

235 :SIM無しさん:2020/06/08(月) 22:15:55 ID:I44KW+S1.net
紅魔が日本上陸らしい
realmeもはよ

236 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 12:16:17 ID:V621d5aJ.net
メールアプリ軒並み裏で動いてくれなくて通知来ねぇ…

237 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 12:35:36 ID:LhiR6O2k.net
>>236
メール来たときバイブ振動させてるよ

238 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 16:12:01.93 ID:RiGDdX81.net
x2proだけどgooglechromeと相性悪い?ちょくちょくフリーズするんだが

239 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 18:08:18.52 ID:LhiR6O2k.net
>>238
いや?そんなことないぞ

240 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 21:49:47.63 ID:4XuH9EIv.net
グロ版X2Proだがchromeフリーズとか全くないなあ。

241 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 23:18:55.97 ID:kZCdCXY7.net
シークレットモードでpornhub見てたらたまにフリーズする

242 :SIM無しさん:2020/06/09(火) 23:24:25.26 ID:YAzGYAHR.net
>>241
エッチ♡

243 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 03:42:07.88 ID:9uvTvkQf.net
フリーズ俺だけじゃなかったか

244 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 04:26:55 ID:UmlQLzVR.net
>>238
それは俺もする

でもホームボタン押したりして、切り替えたらすぐ直るから特に気にしてない

245 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 06:55:49.18 ID:jdfTclMD.net
忘れたけどなんか止めたらChromeのプチフリ減った気がする

246 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 08:45:06 ID:5RLsymQZ.net
webviewをβにしたら安定してる

247 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 12:10:18 ID:Yv5C/KAy.net
>>237
うるせぇハゲ

248 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 17:43:52.53 ID:6Q8EnC1/.net
redmi 10Xやばい

249 :SIM無しさん:2020/06/10(水) 17:44:31.67 ID:6Q8EnC1/.net
反対

250 :SIM無しさん:2020/06/11(木) 23:03:03.81 ID:RwkLpMVo.net
Realme6Proたまにフリーズしてタッチパネル反応しないし再起動も電源も切れなくなる…
電源ボタン自体は生きてて1回画面消すと復活するけど面倒

251 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 01:13:40.21 ID:pm0wpUMJ.net
JDで買ったが田舎だからリモート料金かかるのを知った(・ω・)

252 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 03:02:56.26 ID:gXqkO4S1.net
>>250
RealmeUI自体のバグなんかな?

253 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 07:18:37.67 ID:ANixaUMQ.net
女子大生から買ったなら仕方ないな

254 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 07:56:57.89 ID:/iMzWtQR.net
banggoodでx50pro購入済なんだが22日までに発送予定って連絡来てるね。3月になぜか注文出来て今より2万円安い7万円で買えたのはラッキーなんだけど本当に12GBのEUモデル届くのか超不安だわ

255 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 12:17:02 ID:sBNYSmO9.net
player版のグローバルROMこないかなあ
背面に惹かれる

256 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 14:10:06.86 ID:AyT8S+hx.net
X2 proっていう機種良いよなぁ

257 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 14:13:41.65 ID:sBNYSmO9.net
めちゃ良いよ

258 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 15:26:09.05 ID:5deklNhE.net
女子大生がスマホ売ってくれるスレはここですか?

259 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 16:31:01.61 ID:9h9IzFvh.net
家のJD真我も今日到着しそうや

260 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 16:36:36.18 ID:ZYMPtAvl.net
くんかくんか

261 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 16:44:19.27 ID:9h9IzFvh.net
到着したらそっとフィルムを脱がし優しくusbを挿入して上げます。

262 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 17:11:07.18 ID:sBNYSmO9.net
>>259
何日で来た?俺は今JD専用?の追跡番号もらったとこ

263 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 17:35:29.65 ID:WmF0LQUb.net
7日の早朝に注文、今日の昼に到着してた

264 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 17:38:45.38 ID:sBNYSmO9.net
>>263
ありがとう、はやいなー。

265 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 21:43:02.22 ID:0iPkjOIN.net
x2proだけど通知音やゲームの音が出なくなった。サイレンにしてる訳でもないし再起動してもダメ。どうなってんだこりゃ

266 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 21:49:10.39 ID:0iPkjOIN.net
あ、エコードットとペアリングしてた。ごめりんこ

267 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 21:51:32.37 ID:sBNYSmO9.net
なんだよw

268 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 22:40:39 ID:U4uK8Ouu.net
俺のx2proはhand over to airlineになってちょうど一ヶ月経った

269 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 23:05:57.45 ID:N2wa/OJG.net
>>268
その期間かけて安く手に入れられたんだろ?
一日あたり何円安くなったか考えてみろ

270 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 23:12:15.26 ID:sBNYSmO9.net
届くまでが異様に楽しいんです

271 :SIM無しさん:2020/06/12(金) 23:56:21.07 ID:fQl5KRB6.net
2chMate 0.8.10.68/realme/RMX1971/10/LR

272 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 03:25:04.36 ID:U+48waNM.net
CN版の赤使ってるわ
2chMate 0.8.10.68/realme/RMX1931/10/LR

273 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 04:12:23.92 ID:mWQcnM1t.net
2chMate 0.8.10.68/realme/RMX1931/10/DR
末尾のDRってなんだ?

274 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 05:14:18.77 ID:SmQvQbGQ.net
先生、x2proの電源とボリューム同時押しでSS撮る設定の変え方教えて下さい!

275 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 08:18:57 ID:rcP9mziJ.net
>>274
どうぞ
ttps://sp7pc.com/google/android/30700

276 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 08:33:54 ID:u3zv0s8r.net
>>273
dark

277 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 09:12:39.16 ID:qxyDH4ie.net
テスト

2chMate 0.8.10.68/realme/RMX1931/10/LR

278 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 10:51:30.30 ID:UeVr7XGQ.net
なんのテストしてるんですか?
無知ですみません

279 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 12:10:23.39 ID:UscHzKx/.net
chmateで機種名出るかのテストとマジレス

280 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 13:13:30.95 ID:3c7ldCv9.net
RN7からの乗り換えでRealme6か6iで考えてるけど悩むなあ
6iはHD+なのと動画の60fps撮影が出来ないが、驚異のバッテリー持ちに惹かれる
6は側面の指紋認証に慣れることができるかってのと、バッテリー持ちがRN7と同等なのが不満

281 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 16:49:45.57 ID:dN5xsogY.net
アリエクで300円くらいで買ったケーブルでもSUPER VOOC充電できたわ
まぁケーブルだけ余分に持っててもしゃーないんやけど

282 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 20:30:50.06 ID:/x7NaOOt.net
>>268
僕ちんのは今日、川崎東で通関手続中になっているよ。
長かったわ~

283 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 22:49:14.69 ID:zLPmYDCo.net
x2 pro 欲しかったけどここみてると楽天回線つながるか微妙なのかな
ymobileとで運用しようと思っていたがoneplus7tもよさそうだし悩む

284 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 23:02:05.16 ID:aO73QgIZ.net
普通に楽天のSIMで使ってるが

2chMate 0.8.10.68/realme/RMX1931/10/LR


https://i.imgur.com/v3nQkHP.jpg

285 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 23:07:22.66 ID:zLPmYDCo.net
マジかau回線つながらないとか書いてる人いた気がしてたわ
つながるならymobileはソフバン回線で心配なさそうだし
買うならグロ版かな

286 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 23:39:47.37 ID:zIqXqC1Y.net
X2Proは楽天SIMで通話も出来る?

287 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 23:40:28.30 ID:atgREwtv.net
>>281
リンクplz

288 :SIM無しさん:2020/06/13(土) 23:42:35.47 ID:UscHzKx/.net
>>286
今んとこ無理みたい

289 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 09:52:23.33 ID:UzWBulRG.net
>>287
CONENSET Official Storeってとこ

290 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 10:08:55.20 ID:AczLwfhY.net
今秋日本上陸かな

291 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 10:33:38.58 ID:+51dOYuj.net
通話出来ないなら意味ねえ
IP電話という手もあるが

292 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 10:33:42.41 ID:6MYQOgUO.net
>>290
マ?

293 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 11:03:21.57 ID:c3yQU1/V.net
>>284
普通ではないだろ

294 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 11:04:21.18 ID:GxcsS/pF.net
自分はデータ通信楽天電話はymobile想定してるからまぁ買ってみてもいいかな
ymobileは全く報告上がってないけどソフバンなら電話もできるようだしまぁ大丈夫だろう

295 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 11:09:08.42 ID:6MYQOgUO.net
ymobileは中華スマホ安定っしょ

296 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 11:15:32.99 ID:k0uPQAFd.net
>>295
どういう観点で?

297 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 11:20:16.74 ID:6MYQOgUO.net
>>296
俺の経験談にすぎないです。
ymobileダメだったとか見たことない、見ている中華スマホはソフバンはフルバンド対応なので…
違ったらすまんが

298 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 11:36:03.88 ID:k0uPQAFd.net
>>297
甘いな
インド仕向だとバンド1と8しか入らん場合も多い

299 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 11:43:13.92 ID:6MYQOgUO.net
>>298
まじか、勉強になりました。ありがとう!

300 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 12:09:47.26 ID:BCi75JD9.net
中華端末は安いやつだとだいたいB28とB41が排他だからソフバンでもフルにはならんやろ
B11とB42は基本的に無いし

B1/3/8だけでソフバンフルバンドって言うのが普通なら文句ないが

301 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 12:12:37.15 ID:+51dOYuj.net
>>289
カッタデー
ありがとう

302 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 15:33:31 ID:ttNTiUzO.net
x2pro、動画縦で撮ってるはずなのに横で撮れてるの地味に面倒

303 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 17:56:27.47 ID:vYDOGJ63.net
かれこれ2カ月くらい悩んでるがx2 proのグロ版安くならないなあ
甘プラもネトフリも見ない、GoogleMapも使わないならチャイナROMでも変わらない?

304 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 18:53:50 ID:SHpeLMAp.net
reno aceよりx2pro選ぶ理由ってなんですか?
aceの方が微妙に安い気がするけど

305 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 18:59:44 ID:UmSga5ON.net
>>303
早く買わないと無くなる!

306 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 19:11:00 ID:+yo856WP.net
>>303
GMS使わないならチャイナ版でいいと思う

307 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 20:00:16.87 ID:5VoeWCIQ.net
>>303
x2pro中華版2日前に到着していじってるけどGoogle関係普通に使えるアマプラもネトフリも
不満点はvolte使えないのとnovaランチャーがたまにシステムランチャーに変わってしまうこと

308 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 20:21:09.19 ID:IHlKKWRL.net
realme x50 5G使ってる方、リフレッシュレート120はヌルヌルですか?

309 :303:2020/06/14(日) 20:39:44.97 ID:6MYQOgUO.net
レスありがとう。
俺はチャイナROMを買う!

310 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 22:43:02 ID:oCNZJ6Z6.net
あと1日でサマーセール始まるから待て

311 :SIM無しさん:2020/06/14(日) 23:24:04 ID:PiJhpzCr.net
X2Proでdocomoの5G用SIMで通信できるかなあ……5Gでつながらないのは当然だが5G契約のギガホを使いたい。

312 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 12:23:27 ID:Vg4C7VaC.net
2chMate 0.8.10.68/realme/RMX1931/10/GR

313 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 12:28:09.33 ID:sxIdnpQe.net
>>309
中華のプリインストールアプリ、いろいろ入ってるよ。
ADB接続してほとんど消せるけど、完全には消すことできない。

314 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 14:25:25.84 ID:oCAtPvEm.net
x2proでゲームスペースをアンインストールしてしまったんですが、

再インストールするにはどうしたらいいですか?グーグルプレイにないので。

315 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 15:02:57.58 ID:X6DssB1Z.net
>>314
バックアップしてあるゲームスペースのAPKをインストールする

316 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 15:20:38 ID:oCAtPvEm.net
すいません APKファイル見つけました(^o^)

317 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 15:48:52.32 ID:oCAtPvEm.net
>>315
ありがとうございます。治りました

318 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 18:58:04.71 ID:rfgrzPtl.net
アップデートしたら本当に指紋認証の時のアニメーション消えるの?

充電時のアニメーションとかも

319 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 19:22:06.58 ID:HxabEALx.net
>>318
このスレか前スレに報告あったよ

320 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 19:57:00.17 ID:rfgrzPtl.net
確定で?

321 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 20:02:57.83 ID:HxabEALx.net
>>320
そりゃこのスレはPart2だから
前スレかこのスレにあることは確定

322 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 21:02:15.66 ID:rfgrzPtl.net
確定で
>>321
アップデートしたら確定でアニメーション消えたかどうか聞いてた

わかりづらくてすまん

323 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 21:31:34.91 ID:NjJZQscX.net
少なくともきえてないってレスは見たことない

324 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 23:36:45.25 ID:c59Aa+7N.net
>>304
reno aceのDRMがL1なら、x2proがカメラが64Mな位しか違いがないね。
reno aceはSDカードが差せるから、アドバンテージがあるよ。

325 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 23:40:29.24 ID:NjJZQscX.net
>>324
SDないやろ?

326 :SIM無しさん:2020/06/15(月) 23:59:53.78 ID:mZXAG/ir.net
>>308
ヌルヌルに感じられます。
60Hzと120Hzを切り替えて試すと体感出来ますね。

2chMate 0.8.10.68/realme/RMX2051/10/LT

327 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 00:27:38.60 ID:4Gl/A2Q9.net
確かにreno aceも悪くなさげだなaliで4万くらいだし
これもやっぱりgoogleplay使えないバージョンだから安いのかな

328 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 02:02:21.67 ID:L15jk2+Q.net
>>325
いつもkimovilで比較してるんだけど、ここではアリって書いてあった
https://www.kimovil.com/en/where-to-buy-oppo-reno-ace
gsmarenaではナシって書いてある。こっちが正しいのか~
https://www.gsmarena.com/oppo_reno_ace-9894.php

329 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 04:36:00 ID:hYixU6qs.net
なんでこの手のアホウはいつもメーカの公式サイト見ないんだ

https://store.oppo.com/cn/m/product/index?skuId=898

330 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 10:09:02.71 ID:UUR8hpQ4.net
中国語読みたくないんだろ

331 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 12:29:05.33 ID:4JYk5Ih+.net
1年半使うならreno aceでもいいと思ったが3年使うならx50でいい気がしてきた
jdで中華版買うか

332 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 16:55:51.58 ID:cowQ2bPI.net
シンガポールからまだ動かない
いい加減にしてほしい

333 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 20:41:01.92 ID:2dTpO/Wc.net
>>332
なんでシンガポールに行くんだ?
高額商品頼むときはDHLは常識だが

334 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 22:24:30.87 ID:BhgW05sI.net
DHLを選択しても、日本で買うより安く上がると思う
そういうところはケチったらアカンと思うで

335 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 23:11:57 ID:ETYoZpEG.net
>>333
常識とか言われても知らねーよ
なんで注文する前に教えてくれなかったんだよもー

336 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 23:18:12.37 ID:K5nBcYYY.net
>>332
ワイはがっつり2ヶ月待ったで。

337 :SIM無しさん:2020/06/16(火) 23:45:31.73 ID:kF/p/ZTl.net
2ヶ月はマシな方で3ヶ月コースの人もいるね

338 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 00:56:13.87 ID:uzwA7iaV.net
こういう話を見るとチキンな俺は諭吉を犠牲にしても安心のAmazon発送を選んでしまうな

339 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 05:22:11.45 ID:qrasSIM2.net
>>337
まじか?もうすぐ2ヶ月経つのに、シンガポールに行って音沙汰無いのに
あと1ヶ月待たんといかんか?

340 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 07:10:19.00 ID:t8foXDhm.net
時間は金で買えよ
安さのために時間無駄にするとか

341 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 07:30:57.33 ID:8HeT6+Et.net
>>338
Amazonにあれば買うけど無かったからな

342 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 07:52:43.92 ID:6Ej2umag.net
x2proで持ち上げスリープ解除を止める項目ってある?

343 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 07:54:42.38 ID:nkDqadPj.net
x2 pro
バックグラウンドでアプリ全然動かんなこれ、メーラーが通知して来ないからアプリ開いたら大量のメールが

344 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 08:00:22.00 ID:8HeT6+Et.net
>>342
あるよ

>>343
動いてるよ

345 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 08:21:36.94 ID:avjQewrk.net
なんだかdhl使うと結局アマで買うのと大して変わらない気がするけど探し方が悪いのかな?
aliなんだけど

346 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 08:56:13.28 ID:bee7cNBp.net
>>344
どこにあるか教えて
見つけられん

347 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 08:58:48.92 ID:M+8L3HxD.net
>>345
甘ってグロ版が58000円だっけ?
さすがにそこまで高くならないイメージだが

348 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 10:00:34 ID:nkDqadPj.net
>>344
クソリプおじさん

349 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 10:03:39 ID:KN5O9eJJ.net
>>346
バッテリのカスタム省エネ

350 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 10:09:32.56 ID:363iqEff.net
x50pro playerとかなんかどんどん良さそうなの情報では出て来るのよね
どの部分削って値段下げてるんだろ?

351 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 10:16:38.12 ID:PY2q9Cq9.net
>>350
イヤホンジャック、カメラかな
バンドも日本では狭い。
それで良い人にはコスパ良さげやね

352 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 11:45:08.21 ID:aWTatNOQ.net
X50 5G使ってるけど、かなりヌルヌルだね
パンチホールもすぐ慣れる

353 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 12:27:15.18 ID:bee7cNBp.net
>>349
ありがとう
手許にないから帰ってから確認するわ

354 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 15:56:12 ID:Oe4O0qlz.net
x2proちょっと本体発熱しすぎじゃね?web閲覧くらいで温度上がるし

355 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 15:58:55 ID:PY2q9Cq9.net
それは特定のアプリが悪さしてそうだけどどうだろ
みんななってたらスレで頻出するはず。

356 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 16:05:15.35 ID:PY2q9Cq9.net
同じか知らんがvivoスレの熱暴走例
https://i.imgur.com/a310AuH.jpg

357 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 16:49:26.90 ID:ICFdwTFr.net
車のシガーソケットに刺すSUPER VOOCアダプターってないかな?

358 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 17:03:31.23 ID:urbJpysq.net
インバーター買え

359 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 18:04:32 ID:u3NUwO8i.net
>>354
それだけ放熱してるってことよ

360 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 19:18:27.27 ID:saBWg77z.net
ロック画面の壁紙どうやって変えれますか?
RealmeUIです

361 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 19:21:12.79 ID:napoVWqJ.net
>>347
尼にあるのはグロROMのCN版だからだいぶ高くなってるはず

362 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 19:32:49.51 ID:8HeT6+Et.net
>>361
グロROMのCN版!?

363 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:05:39.01 ID:napoVWqJ.net
>>362
なんでびっくりしてんの?
普通にAliとかにもゴロゴロ転がってるじゃん

まさか本当に知らずに手を出したの……?

364 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:10:43.82 ID:wuNBfgZS.net
>>363
256GBのグロロム版を売ってるサイト教えて

365 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:11:41.74 ID:6Ej2umag.net
チャイナ版にグロROMいれれるんかいな入れれるんやったら教えてくれ

366 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:14:12.51 ID:8HeT6+Et.net
>>363
いつ君が勘違いに気づくかと思うとニヤニヤしてきた

あ、予め言っておくけど中国で売ってるからCN版って言い訳はなしで頼むなw

367 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:18:16.81 ID:napoVWqJ.net
何のこと言ってんだって思ったら今は追加されてんのか。俺がAliで買った頃は無かったんだが。
256は知らん。つーかだいぶ価格も下がってんのね……

368 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:26:39.81 ID:8HeT6+Et.net
>>367
言い訳するならまだ可愛げがあったのに
居直り始めやがったぞコイツ・・・

369 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:30:26.50 ID:Bah5pomK.net
>>367
偉そうな事言っておきながら
お前が一番無知と気づいた今の気分はどう?
最高ですかー!!!?

370 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:33:51 ID:PY2q9Cq9.net
え?
グロ版に128GB以外あるんか?

371 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:52:52.33 ID:t4Kw2+2L.net
グロROMじゃなくCN版にGP突っ込んでるだけじゃないのか?

372 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 20:56:13.48 ID:PY2q9Cq9.net
なるほどw

373 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 21:27:18 ID:saBWg77z.net
揚げ足を取る人は人間性が残念だな

374 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 23:01:24 ID:8HeT6+Et.net
>>371
グロROMではないことは確かだね

375 :SIM無しさん:2020/06/17(水) 23:55:06.05 ID:ERnolUbU.net
>>363
俺の買ったx2proもグローバル焼いてあった
12GB-256GB

376 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 00:20:30.10 ID:6xEbKh8p.net
グロロム焼いたやつとグロ版ってどうやって見分けるんだろうな?
アリ経由で輸入したのはEU向けの説明書やらバーコードやら貼ってあったんでグロ版だと信じたいが中国だからな...

377 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 03:03:03.08 ID:yw11+EN5.net
充電器でわかるでしょ
グロ版はEUプラグ

378 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 03:46:02 ID:ncgYNNBj.net
そもそもCN版にグロROMは焼けないから、考えることが無意味

379 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 05:20:29.25 ID:Km6zCz+U.net
グロ版はDRMがL1だよ。BOOTLOADER UNLOCKで
L3になってしまうからなーんもいじれないなあ

380 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 09:25:52.16 ID:QD/XVjvL.net
JDでCN版のx2pro 8G+256Gが約38000円
それでも割高なaiiのグロ版買う価値あるの?
何が違う?

381 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 09:34:53.95 ID:6HxydGpR.net
アイイーン

382 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 09:56:16.15 ID:VZj+117N.net
>>380
一週間前より安くなってるやんけ!

383 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 09:56:54.27 ID:MyXdbrd7.net
対応バンド数が違ったような
あと設定できる言語数も違うから言語設定画面でグロ版かわかるんじゃない?

384 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 12:03:08 ID:woYFZr5D.net
>>380
値段は大して差はないけど
256GBのストレージは欲しいんだよな

385 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 12:17:40.17 ID:XFn71imk.net
何に使うの?

386 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 12:17:54.34 ID:XFn71imk.net
>>384

387 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 12:34:41.93 ID:woYFZr5D.net
>>386
アマプラで曲をローカルに持っておいたりかな
今の時点で60GB専有されてるし

388 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 14:22:59.64 ID:qKIYdszO.net
x2 proをカスロムで使ってるひといる?
使い心地どう?

389 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 14:27:57.89 ID:boKa10Ku.net
>>388
いると思うよ
いいんじゃないかな

390 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 14:40:27.55 ID:qKIYdszO.net
>>389
カスロム使ってるの?

391 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 15:00:53 ID:boKa10Ku.net
>>390
私は使ってないよ☆

392 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 15:03:24 ID:6HxydGpR.net
カスタードロムなら…

393 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 18:32:56 ID:KLWHblzC.net
中華純正かショップロム使ってるのかよ
ヤバイなおまえら

394 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 19:29:05.73 ID:rrmNOhMO.net
思わず少佐のAA貼り付けそうになった

395 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 19:43:10.09 ID:0s+2GkIf.net
ロック画面の壁紙変えられなくないですか?

396 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 19:54:07.83 ID:TxtkGOTK.net
ホーム画面からは無理やけど設定からは変えれる

397 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 21:38:57.63 ID:0s+2GkIf.net
ありがとうございます
ちゃんと設定とかも見たんですけど見落としてました

398 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 21:45:41.09 ID:01stdP/U.net
>>396
無理「やけど」ではなくて
無理「だけど」が正しい人間の言葉

399 :SIM無しさん:2020/06/18(木) 23:37:58.27 ID:zt93nsmD.net
人間のは分母でかすぎだわ

400 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 11:41:01.66 ID:OHSnih+L.net
なんか4月くらいからだったかテザリングができなくなったんだけど、同じような人いますか?

401 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 11:53:34.25 ID:jkQIrjNY.net
いるかも知れんけど
俺はテザリング使えてる

402 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 12:03:08.93 ID:6KqcD02S.net
アプデしたら使えなくなった
Android9に戻したい

403 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 12:03:56.04 ID:jkQIrjNY.net
>>402
願望を持つことは大事なことだね

404 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 12:12:18 ID:6KqcD02S.net
まだいんの?クソリプおじさん

405 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 12:25:49.23 ID:jkQIrjNY.net
>>404


406 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 12:55:50.51 ID:W9IgPXTQ.net
Realme X50 Pro グロ版がいつまで経っても買えないから、
Oppo Reno3 Aを買っちゃおうかな

407 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 13:09:43.01 ID:Tti5Wt9P.net
>>402
このメーカー製品にAndroid9はないよ

408 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 13:22:10.30 ID:NwSfP/pG.net
>>406
cn版で駄目なのはなんか理由有ります?
良ければ教えてください

409 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 15:14:38.94 ID:OHSnih+L.net
なんか4月くらいからだったかテザリングができなくなったんだけど、同じような人いますか?

410 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 23:21:33.44 ID:ns/ywL/e.net
>>409
端末くらい書きなさい

411 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 23:26:08.39 ID:InUy8U0A.net
>>410
めんどくさいから構うな

412 :SIM無しさん:2020/06/19(金) 23:47:57.12 ID:xVV1QaYx.net
>>409
電源は入ってますか?

413 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 14:46:48.15 ID:IxNfxpS6.net
>>408
google playが使えない(裏技使って壊れたら自己責任)
対応バンドがドコモ系のSIMに弱い

普通に考えて駄目でしょ

414 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 14:54:49.04 ID:z9oxZagX.net
>>413
普通に考えた内容がそれ…?

415 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 15:10:56.05 ID:qWJUHy+F.net
>>413
googleplayは直ぐ使えるし裏技が何か知らんがgp入れて壊れたなんて聞いたことない
ドコモ系のSIMでもB1,3,19あれば充分、B28って何処で使えるの?

普通に考えてOKでしょ

416 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 15:12:51.15 ID:z9oxZagX.net
>>415
それは普通未満の考え

417 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 15:15:07.18 ID:qWJUHy+F.net
>>416
普通以上の考え教えて

418 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 15:22:04.41 ID:qWJUHy+F.net
ゴメン普通未満やったわオレ
x2proと思ってた
x50proの中華版はバンド糞やわ

419 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 15:22:47.33 ID:z9oxZagX.net
>>417
1行目はただ君の無知を晒してるだけで全く意味がない
客観的証拠の裏付けが必要
2行目は逆質問という低能

結論は前出の根拠を元に導く必要があるのにお前はなんの脈絡もない流れからの結論


上記の指摘をすべてクリアして
ようやく普通だ

420 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 15:24:32.90 ID:qxp+QCum.net
JDでCN版128GBが32000円

421 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 15:27:59.82 ID:qWJUHy+F.net
>>419
マジメか!

422 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 16:26:03.38 ID:zFua5KEk.net
中華版って4gのb19対応してなかったりしなかったっけ

423 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 16:36:24 ID:zZc4cCRO.net
ちゃんとどの端末の話か書こうな、みんな

424 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 16:58:45.61 ID:pjuhUUnV.net
realmeなんてx2proしか価値ないっしょw
実質x2proスレだぞ

425 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 17:09:59.51 ID:z9oxZagX.net
>>424
もう少し機種について勉強しろよ

426 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 17:11:19.97 ID:FfLMY5oY.net
>>424
x50 pro がある

427 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 18:55:17 ID:dpkZhlrK.net
x2proなんだがカメラに貼るフィルムて売ってないのかな?

428 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 19:23:24.59 ID:IWCWaf3v.net
アマでおすすめに出てきたな
無駄にするとかリプして来るクズは無視しとけよ

429 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 21:21:19.72 ID:uTBChPB+.net
x2proで接触確認アプリ、不安定。

430 :SIM無しさん:2020/06/20(土) 23:58:07 ID:J5wxzkL7.net
>>427
アリにいくらでも有る

431 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 00:37:07.39 ID:Er7GVT/2.net
x2 proの上のスピーカーにえらい汚れ溜まるけど綺麗にどうやって掃除するんやこれ…

432 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 08:41:34.25 ID:QrIjSyOM.net
X2proでスペース押すとスペース2個分自動で入力されてしまう

433 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 09:05:43 ID:RqMA+/eN.net
手の潤いが無いだけでは?

434 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 09:31:08.45 ID:m2HwihVr.net
>>429
裏のタスクを積極的に落とそうとする機種は全て相性悪いだろう
bluetoothで1mをどう計るのか分からないが常に相手を探し続ける
相手が居た場合に15分間相手が居続けるか確認する
相手が複数台だったらそれぞれとネゴし続けるってことか?

435 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 13:44:54 ID:N4YhAqAS.net
X2pro買ったけど予想以上に音が良い

436 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 13:47:38 ID:VaEO0iyc.net
>>435
自分も今は寝スマホに降格してるけど
Bluetoothスピーカ通さなくてもそこそこステレオで聞ける音質で良いよね

437 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 15:04:22.33 ID:IvY85A88.net
今までの経験からスマホのスピーカー=カスのイメージだったから
なんとなく音出した時はびっくりしたな

438 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 18:11:48.46 ID:ypz8KZNC.net
ステレオってだけでちょっと感動

439 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 18:56:30.67 ID:RqMA+/eN.net
モノラル端末多いよな
Xperiaが初めてのステレオ端末だったわ
音量ボタン上にして正しく左右になるんだっけか

440 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 21:03:31.64 ID:1nrrqssG.net
x2proのスピーカーはもっと売り出してもいい

441 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 21:11:10.87 ID:ZZ18NwyO.net
ステレオスピーカーの位置が、対称から少しずれていると聞いたが
それほど気にならないのかな?

viivo iQOO3の開封動画を見たらモノラルで、レビュアーが落ち込んでいた
いくら性能が良くても、やっぱステレオでなくちゃ
いつもイヤホンやヘッドホンと言う訳にはいかんだろう

442 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 22:03:56.77 ID:0QFcfkKj.net
iPhoneも非対称だし、文句言ってる人見たことないなー

443 :SIM無しさん:2020/06/21(日) 22:23:39.49 ID:pNcc1JCn.net
x2pro ゲームスペースのAFKいつになったら使えるんだろうか?

444 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 01:29:46.47 ID:dlWUzJgQ.net
Paranoid Android Quartz c27 グローバルから入れてみたけど すっきりしてるし
画面高度がちょうどいい 指紋解除も早い気がする? volte 対応 realui より 
こっちのがお勧めだなあ

445 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 06:00:03.69 ID:fBo8qQqN.net
>>444
realmeに対象機種あったっけ?

446 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 07:15:49.99 ID:dlWUzJgQ.net
>>445
ttps://forum.xda-developers.com/realme-x2-pro/development/rom-paranoid-android-quartz-t4120721
フェイスロックないですね 後Bluetoothちょっと不安定かもですねー 他は今の所問題なし

447 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 09:04:15 ID:J2h6C9Xg.net
なっ…
volte対応は嬉しい

448 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 15:14:54 ID:iPforjm3.net
VOLTE未経験なんだが音質そんなに変わるんか??

449 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 15:24:21.23 ID:CKnTZx7y.net
音質は気にしないが3G停波後も使えるのが嬉しい

450 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 15:27:15.36 ID:A57HEvS4.net
X50 5G、COCOA不可
少なくとも俺の環境ではな

451 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 18:24:23.49 ID:LmqDDlKk.net
楽天ってVolte必要なの?

452 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 18:28:01.55 ID:d12Ln/vG.net
通話するなら要る
通信だけならいらん

453 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 19:22:12.91 ID:ul+Ct4a4.net
>>450
wechatはいける?

454 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 21:38:08.49 ID:Dp7zsmaI.net
おま艦かもしれんがX2 ProもCOCOA無理だわ

455 :SIM無しさん:2020/06/22(月) 23:28:09.60 ID:pyzebZnW.net
>>454
新型コロナウイルス接触確認アプリの事? X2 pro グローバル版だけと起動出来てます。14日以内接触確認されませんでした、って出ました。

456 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 01:15:43.70 ID:uBd4GaZ/.net
>>444
DRMはL3になってるのかな?

457 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 04:08:54.75 ID:AdX8Djdt.net
>>456
Bootloader UnlockでDRMはL3 NetflixはGoogleからインストールすら出来なかったので
旧バージョンAPKからインストールしてみた。

458 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 09:28:25 ID:lNeZc7C3.net
>>454
グローバル版だが、起動出来てるよ

459 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 16:47:21 ID:z1/L3Lsy.net
>>454
普通に動く。グロ版

460 :SIM無しさん:2020/06/23(火) 18:58:42 ID:9xGCMQVR.net
x2proアプリ個別の省エネの他にバッテリー項目にアプリ勝手に止める機能あんのなこれ
バッテリー項目とか見に行かんし

461 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 22:47:25 ID:f9u1Dba8.net
過疎ってるな

462 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 23:46:19.91 ID:FpYC3pa1.net
やっと realme x50 pro が来た

463 :SIM無しさん:2020/06/24(水) 23:48:13.40 ID:FpYC3pa1.net
x2 pro グローバル版
ホームのテーマどうしてる?

464 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 00:09:54.61 ID:BnbvQxCM.net
>>461
あんまり大事にしすぎて、環境の移行もまだやってない。

465 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 00:25:38.74 ID://ZGpeU4.net
X2proに不満がなさすぎて特に話題が無いな

強いていうならVoLTEくらいか

466 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 00:53:18.87 ID:aqwqfJme.net
twrp開いてコマンドで build.prop変更して volte可 してみて ツイートに出てた
試したいんだけど カスロム入れてるから 戻す気がないので 誰かよろしく
adb shell setprop persist.data.iwlan.enable true
adb shell setprop persist.dbg.ims_volte_enable 1
adb shell setprop persist.dbg.volte_avail_ovr 1
adb shell setprop persist.dbg.vt_avail_ovr 1
adb shell setprop persist.dbg.wfc_avail_ovr 1
adb shell setprop persist.radio.rat_on combine
adb shell setprop persist.radio.data_ltd_sys_ind 1
adb shell setprop persist.radio.data_con_rprt 1
adb shell setprop persist.radio.calls.on.ims 1
adb shell setprop persist.data.iwlan 1
adb shell setprop persist.data.iwlan.ipsec.ap 1
adb shell setprop persist.radio.volte.dan_support true
adb shell setprop persist.radio.rat_on combine
adb shell setprop persist.radio.data_ltd_sys_ind 1
adb shell setprop persist.radio.data_con_rprt 1
adb shell setprop persist.radio.calls.on.ims 1
adb shell setprop persist.radio.VT_ENABLE 1
adb shell setprop persist.sys.cust.lte_config true
adb shell setprop persist.rcs.supported 1

adb reboot 

467 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 04:19:10.17 ID:Y46MkQoq.net
VOLTEとか通話重視の人向けってイメージなんだけどデータ通信メインの人間は恩恵あるのかな

468 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 04:33:58.58 ID:h7omDXoh.net
>>467
データ通信メインでも
VoLTEの相手に通話もする人にはメリットあるよ

469 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 05:11:56.39 ID:HzNb4xM8.net
ではデータ通信専用simではVoLTE化する意義はいかがでしょうか

470 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 07:08:27.81 ID:MYdEkRix.net
SMS認証が使えるくらいかな
人によっては大事だろう

471 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 08:06:37.13 ID:3FPPWMJR.net
x2proのおすすめフィルムある?

472 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 08:23:23.93 ID:yLWBVxpH.net
皆さんが、xiaomiやvivo ではなく、今のrealmeの機種にした決め手ってなんですか?
それで実際に手にしてみてどうでした?
いろんな板やらレビュー見てるうちに、スペックには詳しくなったけど、そのぶん情報多すぎて迷ってます。

473 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 08:33:26.44 ID:90CLf222.net
>>471
あるよ

474 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 09:00:48 ID:JhXYQYpe.net
>>472
決めれんから色々買うかな
最近買った中ではx2proが良い意味で裏切られて1番のお気に入り

475 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 09:01:16 ID:smTVnj4J.net
>>471
この機種と悩んだのが oneplus
値段でx2proに決めたが 実際手にして
充電速度には驚いたvolte今の所対応してないので広いBAND対応が意味ない
カスロム焼いて自分的にはoneplusより
x2pro選んで良かったと思った
値段気にしないなら oneplus スペック気にしないなら redmi note 9s が欲しいな

476 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 09:18:03.59 ID:UIqgIa+p.net
>>472
買おうと思った時にちょうどOnePlus7Tが高騰してたから

477 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 09:53:29.93 ID:smTVnj4J.net
間違えた
>>472です
simの環境にもよるのかな今は楽天一択でBAND3の恩恵が受けれるのに満足に使えないのは論外ですね

478 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 10:09:44.86 ID:n+0q746s.net
>>472
XiaomiからOppo find x2 proに移るのを考えてて、ColorOS機お試し機として買ってみた

MIUIと比べて多少癖はあるけど、まあ運用でカバー出来るレベルかなって分かった
買ったのがグロROMなので、Googleサービスがちょっと不安定
純正グロ版がいいかなってところ

479 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 10:16:47.91 ID:kzrho5O6.net
x2pのバッテリー持ちってどうなの?

480 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 10:28:55.90 ID:HWxRC8gf.net
>>472
OnePlus7Tと悩んでたけどレビューとか色々見て
カメラにこだわりなければこっちで良いかと考えた
使い心地はXZ1からだけど買って良かった

481 :480:2020/06/25(木) 10:34:34.79 ID:HWxRC8gf.net
>>472
ついこっちって言ったけど選んだ機種はX2pro

482 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 10:46:24.52 ID:m5GYc6J4.net
>>479

483 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 11:42:25.13 ID:E4HisO7v.net
    
>>479
ゲームしてたら5時間くらい

484 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 12:50:05.00 ID:T7+zeC8j.net
>>472
Xiaomiはグロ版でもバンド19対応してないのがほとんどだし
日本で発売されてる機種も少ないし
Vivoはグロ版って無いでしょ?スペック魅力的だけど使い難いの嫌なんで手を出し難い

485 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 12:54:28.98 ID:BKnkUXP2.net
コスパスペックは他と同じくらいなのに、あんまり人気ないよな
スレも過疎気味だし

486 :472:2020/06/25(木) 13:10:37.00 ID:hGm7S0ky.net
皆さん、コメントありがとうございます。
最近ミドル帯はどれも高スペック化してきてるので、紹介記事見てると目移りしちゃいます。
いろいろ買って、気に入ったの以外は手放すってのが良さそうですが、なんだかんだ言って惜しくなって手放さなさそう。

487 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 13:26:14.34 ID:yy5x9adh.net
>>485
今はRedmiNote9S国内版とmi Note10Lite国際版が大人気だからな

488 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 14:28:12.24 ID:k81ws0Ni.net
誰か上のスピーカーとフィルムに付いたホコリの取り方教えてくれ

489 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 14:29:57.53 ID:C89Nvbma.net
vivoってグローバル版ないんか

490 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 14:33:58.72 ID:kzrho5O6.net
x2pは高速充電中にかなり熱くなるってマジ?

491 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 15:03:02 ID:90CLf222.net
>>490
そんな話は聞いたことがない

492 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 15:14:37 ID:kzrho5O6.net
>>491
Gsmarenaにかいてある

493 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 15:23:06.28 ID:m5GYc6J4.net
>>492
なら嘘なんだよ

494 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 16:39:30.14 ID:kzrho5O6.net
>>493
意味がわからん

495 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 16:46:03.56 ID:bZQKYZia.net
少なくとも俺の熱くならない

496 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 18:20:01.18 ID:JhXYQYpe.net
>>478
中華版グロROMって売ってるの?中華版にGP入れただけちゃうの

497 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 18:30:40.21 ID:boL2z9Dw.net
かなり今更ですまんがrealme X2 Pro(最新のrealme UI 1.0の状態)でVoLTEを有効化する方法がまとまったのでブログ書いた
ちょっと手間はかかるけど、この方法でしっかりとau VoLTEつかんだ、通話・データ通信ともに快適
諦めちゃダメだ、au(UQ)民!
よかったらご参考に〜

https://ameblo.jp/nattolecats/entry-12606158390.html

(docomoとSBユーザーはまだVoLTE検証できてないから動作報告待ってまっせ)

498 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 18:35:17 ID:Oney9dpT.net
出先で速度なんて要らんしなぁ

499 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 18:39:41 ID:H7i5J+pi.net
>>497
これ既出だった。スマソ

500 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 18:51:16 ID:H7i5J+pi.net
>>466
これと同じ手法でやってみたらau VoLTEしっかり繋がった

https://i.imgur.com/BqDlx21.jpg

あとMBN Testを「Commercial-KDDI」に固定することで楽天パートナー回線もいけた
通話もOK

https://i.imgur.com/JBYWzMo.jpg

501 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 19:17:58 ID:JhXYQYpe.net
>>494
わからんねんやったらとりあえず自分で買って試せ!

502 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 19:27:27 ID:JhXYQYpe.net
>>497
乙です
週末にブログを参考にやってみる、ありがとう

503 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 19:35:28 ID:bZQKYZia.net
>>496
中華版にグロROMを弄って入れた奴が一部出てる

504 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 19:44:29 ID:JhXYQYpe.net
>>503
xdaでも中華版にグロROM入れれんのにショップの兄ちゃんは入れれるか?
volte化出来そうやし中華版もう一台買おうと思ってたから中華版グロROMの売ってるとこ教えて

505 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 20:10:09.72 ID:bZQKYZia.net
買わない方が良い
RNX1931_GLOBAL_G.15とかいう妙なversionで弄れないらしい

506 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 20:16:41 ID:43nA6Cv4.net
X2 ProのVoLTE化すると、「VoLTE」表記じゃなく「HD」表記が出る個体があるみたい
この違いは何だろうか…
ちなみに私は「VoLTE」表記だった。

507 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 20:18:25 ID:KVHJafwq.net
volte化成功おめ
先駆者の方々に感謝

508 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 20:40:03.24 ID:KVHJafwq.net
懸念点だったvolte化が出来るとなるとかなりコスパの良い端末ではなかろうか
5Gが普及するまでかなりかかるだろうし

509 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 20:56:56.85 ID:JhXYQYpe.net
>>506
手持ちの端末ではoneplusやxiaomiはvolte表示だがvivoはHD表示やわ
違いとしてはグロ版(グロROM)か中華版かってところかも

510 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 21:05:42.39 ID:43nA6Cv4.net
>>509
なるほど…ちょっとモヤっとしてたけどそういうことか
サンクス

511 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 21:31:41 ID:er/41lL0.net
>>497
ありがとう
まだ端末届いてないけど、届いたら試してみる

512 :SIM無しさん:2020/06/25(木) 21:59:53 ID:43nA6Cv4.net
>>508
本当にそのとおり
SD855+のハイスペックで対応バンドdocomo/au/SoftBank全部繋がってちょっと弄ればVoLTEも使える、デュアルSIM、ステレオスピーカー、爆速充電その他モロモロで4万円台……これは敵無しだわ

513 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 01:19:20.08 ID:Pa/irI2S.net
しかし過疎やな
問題なく使えてるということだろうが

514 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 03:35:37.17 ID:QdE7Y+id.net
x3 super zoomとx3ならどっちを買うべきなんだろう
x3 proはスナドラ865だし高そう

515 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 06:05:48.60 ID:/2DymBRF.net
>>514
その2つならsuper zoom1択では?素のx3やったらx2proの方が色々と良さそうやし

516 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 08:13:20 ID:HUuxp/AL.net
中華スマホのコスパが良いのも、チベットやウイグル人の強制労働
奴隷制度のおかげ何だろうなと思うと複雑な気持ちになってくるけど
それでもやっぱり安くて高性能が良いよね
https://you○tu.be/ATxlYkCLd3c

517 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 08:27:35 ID:j+AoDyyh.net
x3もx3proもx3szも全部有機ELじゃないからダメ
コスパ考えたらx2proしかない

518 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 08:35:04 ID:5cfMCNiX.net
>>517
IPSだしそんなに悪くはないぞ

519 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 09:32:40.82 ID:6oKlf2y0.net
>>517

最初、スペックと価格みて
おおっ っと思ったが
IPSディスプレイなのね

公式見ても120Hz Ultra Smooth Display
とお茶を濁した記載で分からんようにしてるし

確かにコレじゃX2 Proの方がいいわな

520 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 10:50:08 ID:t6pr0Cmq.net
X2pro中華版をglobal版ROM焼けますか?

521 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 10:59:28 ID:6oKlf2y0.net
>>520
中華でイイじゃん
俺が、中華とグローバル持ってるけど差なんて殆ど無いけど

たまに変な中華語が表示されるくらいで
あと、中華版だとホームのテーマ選択が出来るけど
グローバルは無いっしょ

522 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 11:22:36.21 ID:Zp1LScZF.net
OLEDは黒がくっきり見えていいな、ネトフリで映画見たらビックリしたわ

523 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 11:54:34.87 ID:AyueCABk.net
割とハードに使うから焼き付きが心配
だからx3もありかなー

524 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 13:19:39 ID:KknXvOjl.net
kyashアプリ使える?

525 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 13:45:26.71 ID:FSddRcxa.net
>>102
これ!ホントに困る
あとOneNoteアプリも落ちる

526 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 14:08:29.15 ID:6oKlf2y0.net
>>525
確かに、落ちるな
google系のアプリを更新してる時は特に。

X50 pro の中華版は特に問題ないのだが

527 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 14:20:50 ID:FSddRcxa.net
playストアアプリ更新してみるわ

あと5pro使いなんだけど

>>500この辺の事チャレンジしたらバンド18掴めるようにならんかな

528 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 14:23:58 ID:x1/HOrS6.net
>>500
twrp無しでできました?

529 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 14:29:40 ID:LUHb16vl.net
DRMがL3になるってことはネトフリとかHD再生できなくなるってことでしょ?
それだとvolte化したくないね

530 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 15:05:19.43 ID:KzF+xv/m.net
>>528
なんでできると勘違いした?

531 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 17:20:17.32 ID:OqNySA8B.net
>>524
Realme6proでは使えてる

532 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 17:21:55.64 ID:tv4aWmMv.net
>>528
TWRPがないとできないですね〜
平常時(通常起動でUSBデバッグオンの状態)は権限がないのかadb shell setpropしても全部弾かれる。。。

>>529
DRMランクダウンは避けられないみたい。検証できてないけど、恐らくHDでは見れなくなると思う。なので、エンタメをしっかり楽しみたいなら、VoLTEは諦めるしかない

533 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 17:29:24.86 ID:tv4aWmMv.net
>>527
恐らく端末側がB18対応してなければ無理かと…(試したことはない)
現状、B18/B26持ってるのはX2 Proだけで、以降発売された機種は全部非対応だからなぁ……
X3 Proに期待したいね

534 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 18:26:02.76 ID:jiIET7vT.net
一応そういうバンドをいじる設定はあるみたい
完全自己責任やし
そもそも5pro人口が少なすぎて
wikiとかもなくてかなわん(元galaxy民)

535 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 18:39:23.38 ID:kD1t6U9p.net
初心者ですみません。CN版でHDアイコン出せました。ありがとうございます。
MBN testの立ち上げ方がわかりません。楽天UNLIMITのSIMのVOTLEを有効にしたいのですが、
御教授ください m(_ _"m)

536 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 19:17:37.04 ID:eP22I2mQ.net
>>535
QuickShortcutMarker
googleStoreにありますよ
開いて探せば出てきます 

537 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 19:22:43.00 ID:p/GdNSpv.net
>>535
QuickShortcutMakerだった 黄色枠の指アイコン

538 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 20:47:32.73 ID:x1/HOrS6.net
>>530
普通adb shell はtwrp関係なく実行できない?

539 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 20:53:32.44 ID:egN+xlMK.net
>>538
その後ろの引数を見てみ?

540 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 22:40:43.75 ID:Yc5ofULt.net
付属の充電器暑っっ!
みんなも暑い?

541 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 22:55:42.31 ID:GqJFkQaW.net
>>537
ありがとうございました。
無事設定完了しHD1.2の表示がでました。
楽天Linkアプリの再認証も、パートナーエリアでSMS受信されて、また無料通話ができるようになりました。
あとの疑問はForce4GのLTE only設定はこの状態になっても必要なのでしょうか?よくわからないので、設定してはおりますが、再起動するとまたLTE only設定し直す手間が意外とメンドイので省けたら嬉しいのですが…

542 :SIM無しさん:2020/06/26(金) 23:13:06.01 ID:eP22I2mQ.net
>>541
設定はしないで大丈夫です

543 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 01:37:51.03 ID:gIPiODlj.net
>>540
端末名を書かないと返事に困る

544 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 07:42:48.17 ID:CAsWFV1E.net
気がついたら充電終わってるから、熱いと思ったことがない

545 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 08:12:02 ID:MOn7vUHC.net
>>544
その情報になんの意味があるの?

546 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 10:47:02 ID:u8auQ6k6.net
>>540
X2 Proの充電器なら最近すごく熱くなるなあ
本体もけっこう熱持つよ
おま環か気のせいかもしれんが

547 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 11:00:02 ID:MQpmbnjn.net
GaNの充電器使ってるけど別に熱くはならないな

548 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 11:35:56.42 ID:Vs9vhgGP.net
なんで充電器なんか触るの?

549 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 11:37:01.08 ID:MQpmbnjn.net
>>548
タップに挿す為と抜く為

550 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 11:42:32.02 ID:Vs9vhgGP.net
挿しっぱだろJK

551 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 11:44:38.36 ID:MQpmbnjn.net
>>550
外泊したことないのかな?

552 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 12:19:49.39 ID:MUQHnbEm.net
充電した後抜かないと壊れる気がするから

553 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 14:56:22.21 ID:X+y7Jm1/.net
誰か純正とほぼ同じで透明ケースがあれば教えて欲しい、できればaliexpressで

554 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 15:57:41 ID:22+kmzjS.net
楽天LINK 着信音ならないです。
ログアウトしたら、デフォルトの電話アプリなので鳴るけど

なにか設定にコツある?

555 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 16:04:06 ID:XpIqpZsK.net
アプリの通知項目の皿にその奥

556 :SIM無しさん:2020/06/27(土) 19:02:23.11 ID:uZuZ0+ok.net
ttps://m.aliexpress.com/wholesale/realme+X2+Pro+original+clear+case.html?channel=direct&keywords=realme+X2+Pro+original+clear+case
好きなの選べ

557 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 00:38:27.43 ID:Qf54C7w7.net
>>555
ありがとうございます。助かりました。

558 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 11:18:56 ID:mJO+MzLE.net
realmeラボに書いてあるデュアルオーディオってどゆことですか?

559 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 11:37:55.48 ID:l0Gestmo.net
>>558
説明文のままだが?

560 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 13:38:57.44 ID:LT2FgNKD.net
カメラ、少し暗所になるとピント外れるけどみんなそう?

561 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 13:40:58.92 ID:l0Gestmo.net
>>560
ピントは外れないけど感度が上がって雑になる

562 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 14:09:30 ID:6E8+URbs.net
x2pro中華版volte化できたブログの人ありがとう!
docomoと楽天アンリミ(auエリア)だが両方ともOPPO_VoLTE-CUでいけた

563 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 16:31:33 ID:mJO+MzLE.net
ゲーム中にゲームモード引っ張るコツを教えて下さい

564 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 16:34:35 ID:mJO+MzLE.net
ゲームスペース

565 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 21:22:05.18 ID:vleLBFef.net
VoLTE化の人です

追記:MBN「Commercial-KDDI」で楽天自社回線エリアB3にも接続成功

https://i.imgur.com/m8n7LwP.jpg

566 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 21:24:38.20 ID:vleLBFef.net
これ後で追記しとこっと

567 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 22:26:39.93 ID:WWU6QbZz.net
>>565
おめでとう〜  
Paranoid Android Quartz
magisk20.4入れた人おる?
20.4不具合多いって聞いてるので20.3で更新しないでそのままなんで 入れてる人教えて下さい!

TWRPのままよりSKYHAWKのが良いね
https://i.imgur.com/S1cBNzn.jpg

2chMate 0.8.10.68/realme/realme X2 Pro/10/LR

568 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 22:28:14.94 ID:/PXwDfly.net
x2pro、グーグルレンズ使えないのか

569 :SIM無しさん:2020/06/28(日) 22:32:09.42 ID:WWU6QbZz.net
>>568
普通に使えたけど?

570 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 07:30:34.05 ID:qt8DdvEM.net
X2PROはUQメールは使えますか?

571 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 07:33:25.34 ID:uH1Ju2ZY.net
>>570
使ったことないなあ

572 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 07:51:01 ID:OmfUvLXX.net
>>570
CosmoSiaかGoogleのAndroidメッセージどちらかを入れたらできるのでは…?
あとAPNの設定も
(当方UQ使ったことないのでようわからんが)

573 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 13:15:57.92 ID:eIElwPGg.net
>>570
UQは地雷やで。volteにしても自力で何とか出来るスキルないと。

574 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 14:15:40.18 ID:3EGo0jKA.net
前のスマホだとNoRootでDL遮断してたらブラウザからGooglePlayまでDL遮断したのに
RealmeだとPlayの方は遮断を飛び越えてDLすることに気付いた

575 :SIM無しさん:2020/06/29(月) 23:45:17.57 ID:RbFhnHn3.net
公式にアップデートきてる

576 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 04:59:15 ID:A0sVBM0f.net
C28来てるね

別に急いで更新したいバグも新機能も無いから、OTA降ってくるまでのんびり待とう

577 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 09:21:32.60 ID:2NkNQIVW.net
x2pro、もうすぐ2ヶ月になるけどまだ届かない
届いたらこのゲーム始めるんだ
https://youtu.be/ZAjXuJPXXmA

578 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 12:37:17.60 ID:b5+uzBoh.net
>>577
なんでDHLにしなかったの?

579 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 12:56:59 ID:9TiYqCRR.net
>>577
俺ものんびり待ってる。
どうせ届いたら次の端末欲しくなるし。

580 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 14:46:45.87 ID:eOvavtcH.net
X2PRO中華版にもC25来てた

581 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 15:05:57 ID:25MakM7s.net
x2 pro グローバルバージョンを五万で買うのは高いですか?

582 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 15:28:30.91 ID:+adrU616.net
>>581
同じSOC 、120hzディスプレイのX3 が買えるんじゃね
有機el じゃないけど

583 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 16:39:59 ID:BXjtDVKi.net
>>581
何gbかわからんから答えようが無いけど中華版に比べたら高いと思う
B28がないwidevineがL3ってところが大丈夫なら中華でええんちゃうの

584 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 16:45:15 ID:EOyjsH9y.net
尼で売ってるのなら2ヶ月待たない分の上納金上乗せをどう考えるかじゃないかと

585 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 17:39:29.19 ID:ga5VEYtp.net
時は金なりって

586 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 19:01:15.75 ID:PrFBhYpf.net
x2pro8+256は2399元+129元だろ
こっちの方がいいんじゃないの?

587 :SIM無しさん:2020/06/30(火) 21:35:59.31 ID:BXjtDVKi.net
>>586
2178元やな手数料2700円位プラスになるけど

588 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 07:17:00.22 ID:KQXKgHSD.net
>>572
言われたままやってみたがやはり使えなかったです

589 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 08:25:30 ID:KlfPjby/.net
>>588
なんで使えなかったの?

590 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 08:38:39.21 ID:KxkepavC.net
>>581 俺はフリマアプリで5万で買った。数千円安いからって輸入で2ヶ月待つのも馬鹿らしい。後悔はしてない

591 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 11:11:46.04 ID:bIv4yq+h.net
この手のものは早く使ったモン勝ち
昔の自作PCとかなら人柱的なものもあったけど

592 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 11:51:53.41 ID:eYaL+Nv5.net
でも、中華スマホを高く買ったら意味なくね?
コスパで癖があるからイイのに

コスパ取ったら癖だけじゃん

593 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 12:32:02.61 ID:gHfMhTYw.net
数千円高くてもコスパ高いし、毎日追跡サイト見てストレス貯まるよりマシだと思うが?最安で手に入れないと気がすまない人?

594 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 12:33:20.53 ID:gHfMhTYw.net
あ、俺590な

595 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 12:34:10.40 ID:ImjtY0GZ.net
人それぞれや
特に今はコロナで海外からはリスクあるし

596 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 12:45:52.70 ID:oqZqX16M.net
X2 pro に5万は高いだろ
今 スナドラ865 のX50 proが5万半ばだぞ

597 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 13:07:00.61 ID:e1y6yGqY.net
>>596
どっちも安いよ

598 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 13:21:37.58 ID:UViOl0tW.net
603 SIM無しさん sage 2020/05/01(金) 01:10:54.70 ID:xoUQGJ2C
x2 pro注文したわ、41,292円
初めてのハイエンドスマホだからワクワクしてる
無料配送だからいつ届くかわからんが


ちょうど2ヵ月だけどまだまったく届く気配ない;;

599 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 13:25:05.69 ID:2fzTwqT5.net
一番安いのをどんな事してでも買うことが目的ならいいよ
俺は買いたいって思って法外な値段でなく直ぐ買えるやつあるならそれかう

600 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 13:25:32.41 ID:2fzTwqT5.net
>>598
詐欺だな

601 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 13:32:44.58 ID:ZaeqI9OP.net
x50 pro 5gはグローバル版かどうか箱などで見分けつきます?

602 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 13:50:11.55 ID:z4UBi2uY.net
ほぼx2proと同じRenoAceをJDで6/18に買ったけど6/24に届いたぞ
ホントは23だったのが国内配送の手違いで24だったけど
2ヶ月も何処に行ってんの?

603 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 14:26:51.33 ID:x0ucQErs.net
何処にも行かないけど、デカイコンテナが一杯になるまで動かんのだろう
コロナの影響で便が無かったり、先着順で運んですらいないだろうし

スマホより半月くらい後で注文した玩具が、同じくシンガポールで止まってたけど、
何故かスマホより先に到着したよ
こんなん後で良いから先にx2pro運んでくれよ

604 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 14:57:38.50 ID:meHHc4DR.net
昨日、蟻から送られて来たx2proのケースにrenoaceって手書きのシール貼ってたから何間違えとんねん!って思ったけどほぼ同じなのね

605 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 15:57:48.29 ID:vHpiEiVG.net
楽天で使うなら、x2 proはやめといた方がいいですよね?volte化が面倒。

606 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 17:03:55.76 ID:meHHc4DR.net
いやオススメ、そんな面倒でもないし安定してる

607 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 17:16:45.89 ID:vHpiEiVG.net
>>606
ありがとうございます。購入します。

608 :SIM無しさん:2020/07/01(水) 19:14:11 ID:x0ucQErs.net
どういたしまして

609 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 03:08:32 ID:9lAZ1gj9.net
>>598
3ヶ月は覚悟しといた方がいいよ

610 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 16:01:32.63 ID:u/8fdSBk.net
CN版が35000円切ったら買おうと思う。

611 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:00:35.47 ID:Bykm+KEW.net
もし35000になったら大赤字だな

612 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:50:24.46 ID:zCnTiT6/.net
>>610
x2pro?先月JDで6gbを35千円で買ったけど直ぐに8gbも同じ位で売ってたよ

613 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 21:56:05.66 ID:5AUZLiEK.net
>>612
351000円?

614 :SIM無しさん:2020/07/02(木) 22:11:03.31 ID:FJIxJ3i7.net
>>590
('A`)人('A`)ナカーマ

安く買えるに越したことはないが
数千円のために数カ月待つくらいなら金払って済ませる

615 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 01:10:11.53 ID:UQ7Nfx9x.net
アプデでゲームスペースのafk追加された()

616 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 01:54:00.95 ID:WTNJXlKi.net
今の最安ってどこ?

617 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 02:37:09.56 ID:rHc9uuNz.net
JDじゃないの?

618 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 06:24:48 ID:v3OOB4mU.net
x50proいつになったら入荷すんだよ!3月に注文してカードから引き落とされてるのにもう4ヶ月たつぞ

619 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 06:38:16 ID:YviNEIdx.net
>>618
ウチはもう来たぞ

なかなか快適 チョット無骨なデザインだが

620 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 20:18:17.49 ID:R4uKagG1.net
なんかvolte化したらドラガリアロストってゲーム動かなくなった……。タイトル画面から先に進まない。ゲームが動かなくなることはありませんってブログに書いてるよね??

621 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 20:18:51.79 ID:R4uKagG1.net
やっぱり動かんやん

622 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 20:55:53.36 ID:JB2/2mVn.net
>>620
ご愁傷様widevineだろうね
試しにインストールしようとしたがL3の端末ではアプリ自体出てこない

623 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 22:01:53 ID:R4uKagG1.net
>>622
あー
確かにwidevineがL3に下がるとか書いてたな
Widevineで判定してんのねあれ、知らんかった
諦めて別端末でやるわ

624 :SIM無しさん:2020/07/03(金) 22:30:38.64 ID:VqD4Doev.net
>>622
widevineがL3 全く関係ない 普通に起動できる
Playプロクテクト認定されてる?

625 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 00:40:54.65 ID://+9G8Y9.net
x50プロはau使えますか?

626 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 04:35:13 ID:zP9WQgrk.net
realme x3のコスパすごいですねぇ…
私のrealmeデビューも近そう…♡

627 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 10:18:41.27 ID:2XY9UUJc.net
>>620
そら、BLUしたら動かないアプリあるよ。基本です。

628 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 10:56:52.65 ID:4hAiaklF.net
なんかクーポン来た
https://i.imgur.com/azasPab.jpg

629 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 11:06:33.17 ID:ajMyr5Zk.net
indiaから買えるの?
ポストコードでその住所は配達できませんって出たような

630 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 11:13:06.78 ID:c1wSUdFz.net
>>626
有機ELじゃないのが
残念

631 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 11:18:52.43 ID:214dyogo.net
>>630
IPSだから使い勝手いいぞ

632 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 11:27:21.40 ID:c1wSUdFz.net
>>631
今更、IPS液晶にはもどれないよ

633 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 11:38:54.92 ID:214dyogo.net
>>632


634 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 12:31:25 ID:3CsjXJ9T.net
>>631
IPSだからって言うけどさ
VAやTN方式採用してるスマホって何があるの?
IPSって事が何のアドバンテージにもならないと思うんだけど

635 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 12:48:08 ID:XSrz6h8V.net
>>612
どこの店?

636 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 13:01:36.39 ID:214dyogo.net
>>634
???

637 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 14:35:22.17 ID:CMVpyeSJ.net
>>620
BLUしたら root取って使いやすくしないと意味ないよ
https://i.imgur.com/Lr8NWK8.jpg
2chMate 0.8.10.68/realme/realme X2 Pro/10/GR

638 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 14:47:34 ID:MpKGb9oe.net
3月に買ったx2pro がまだスネゲポールで止まったままだ

639 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 16:37:42.44 ID:H9GdrIqO.net
3カ月経ったなら返金してもらいなよ

640 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 16:45:32.55 ID:yjrmx1NE.net
90日のBP切れて昨日シンガポールから日本に到着したx2 pro
BP切れたんだから全額返金しろってアリエク相手に紛争したら3回くらいのやり取りで通ったよ
BP切れても未着なら紛争しなきゃ損

641 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 16:52:20 ID:HmbdVnZD.net
アリババvs倭寇

642 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:03:20 ID:V4ieXapT.net
Oneplus7T辺りもオヌヌメ

643 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:41:22.69 ID:kWojUTCa.net
>>640
それ無料でゲットしたってこと?

644 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:43:04.79 ID:uDbl7jXu.net
>>640
ものを買う時はお金を払うって知らないの?

645 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 17:49:02.64 ID:HmbdVnZD.net
まあ蟻が返金してくれたんだから良いだろw

646 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:16:31.87 ID:gRlQR6pX.net
日本に到着しただけで家まではまだだよ
セラーから事前にBP切れても届かなかったら紛争してねと言われてる
配送がアリスタの場合紛争相手はアリエクになるからセラーもリスクないみたい

647 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 18:27:00.79 ID:gRlQR6pX.net
BP切れてるんだから届いても運送による破損や初期不良合ったらお互い面倒だよ

648 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:04:55.66 ID:JAlEYJGA.net
なんでここ最近、有機ELが採用されていたのか知らない奴が多いな。
IPSの方がいいぞ。

649 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:31:12.87 ID:1FD80hQz.net
全く知りません

650 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:31:51.32 ID:kWojUTCa.net
ちょくちょくipsのほうがいいぞおじさんを見かけるけど絶対色盲だと思ってる

651 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 19:47:39.31 ID:c1wSUdFz.net
いいも悪いも

全メーカーがハイエンド機種に有機EL、ローエンドに液晶を採用してる時点で決まってるだが。

ああっ、昔日本メーカーだったシャープを除いて


X3シリーズは残念だよ
X2の後継機と言うフレーズだが実質、廉価版に近い構成

652 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:25:16.80 ID:JAlEYJGA.net
>>651
浅いな。なぜハイエンド機種有機ELを採用したかまで知らないと答えが出ない。

653 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:36:09.38 ID:HmbdVnZD.net
もったいぶってる時点でフカシだろ

654 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:44:15.44 ID:eLKnXT22.net
有機ELは韓国の誇りだから
やたらとIPSLCDを否定してるやつは
きっとアレなんだな

655 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:47:57.16 ID:JAlEYJGA.net
>>653
いやいや、IPS派はそのことを知っているんだよ。
だから有機ELを遠ざける。

656 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 20:49:35.88 ID:eLKnXT22.net
>>655
じゃあその理由を言ってくれや

657 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:21:04.09 ID:8zMoIvcz.net
まさかここまで焦らして画面焼けとか言わないよな?

658 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:42:58.84 ID:iHUr6T8S.net
ハイエンドで液晶にしちゃうと長く使えるからなかなか買い替えてもらえなさそう
スマホおたくじゃなきゃ4、5年使う人もざらにいるしね

659 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:46:31.07 ID:7UnX7qix.net
半年で買い増してる俺はスマホオタクとでも?

660 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 21:56:52.98 ID:MKzB1JG5.net
有機ELかリフレッシュレートの2択ならリフレッシュレート派だわ

661 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 22:21:29.12 ID:qfRqO7z8.net
有機ELのメリット

ブルーライトカット
充電減りにくい
軽い
綺麗 躍動感がある
高音質

有機ELのデメリット
高い
焼き付く

662 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 22:24:17.40 ID:c1wSUdFz.net
>>660
オレは、有機ELだが


正直、バッテリー消費を犠牲にしてまでハイリフレッシュレートで使いたくない

実際、リフレッシュレート120Hz、90Hzの有機ELモデルを持ってるが基本60Hz設定常用
特定のゲーム以外ハイリフレッシュレートは必要無くね

60Hzと殆ど大差ない消費電力ならイイけど

663 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 22:28:41.68 ID:V4ieXapT.net
禿同

664 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 22:30:08.91 ID:7FETti3I.net
>>661
ごめん
有機ELが高音質になる理由を詳しく説明してくれ

665 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 22:44:29 ID:LIAJppwv.net
>>662
90はともかく60はスクロールカクカクでつらいわ…
まあ好みよな、120hzで有機がやっぱ理想だし

666 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 22:52:13 ID:ajMyr5Zk.net
充電減りにくいはどんなマジックなんだろうな
テレビだと消費電力1.5〜2倍くらいなのに

667 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 22:56:51 ID:c1wSUdFz.net
さて、スレちネタ

realme、xiaomi、rog phoneヲタのオレだが
Xperia1の4K 21:9有機ELの高精細さはホントビックリした。
まだアマで4万チョイで未使用品売ってるから有機EL派にオススメするよ

しかし、X50 pro ネタ少なくね
ザクとシャアザクカラーだしイイんだけど

同じスナドラ865機で比べてもMi10より全然コンパクトだし、エッジディスプレイじゃ無いから保護ガラスも付けやすいし、、、
ただ、X2 proとの差が体感しにくいのが弱点か

668 :SIM無しさん:2020/07/04(土) 23:13:14 ID:4hAiaklF.net
俺のX2 Proもシャアカラーだぞ

669 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 06:39:53.89 ID:5c48062k.net
ノングレアフィルム使うなら有機は駄目。
許容範囲は人それぞれだけどギラつきが酷すぎる

670 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 09:27:39.60 ID:zDDuHJDl.net
正直有機EL以外は選択肢から外れる
頑なに否定してる人がいる理由がさっぱりわからん

671 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 09:43:00.55 ID:aSdYdBpR.net
3月末Aliセールで買ってまだシンガポールで止まってる人御愁傷様です
自分は先月末でLPSG被害者の会スレ卒業できました
x50proイヤホンジャック無いからゲーマーは低遅延tws必須なんだけど
geekbuyingで注文したそっちは10日程で届いたというw

x50pro一般ザク色思ってたほどザクじゃないですね
光が反射した方向には緑に見えるけど、そうじゃない方向から見たらほぼ黒に近い感じ
もっと緑っぽく見えるかと思ってた

672 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 10:02:27.70 ID:cy7ixvTY.net
焼き付けと昼間の外だと多少見にくいぐらいが弱いところだと思うけど
同じ値段なら有機ELを選ぶけど有機ELにどれだけお金を出せるかじゃないの?

673 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 11:09:09.19 ID:riroWhWH.net
>>640
俺はあと30日以内に来なければ返金してもらえるのか
ありがとう
もうここまで来たら返金までシンガポールで頑張って欲しいな

674 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:16:15 ID:379E5CQa.net
x2proテザリングで繋げたほうネット繋がらんけどデフォなの?

675 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:18:28 ID:VDm8uuB4.net
>>674
意味わからん

676 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:19:36.42 ID:5mntIcwh.net
X2 proアリエクスプレスで返金済みなのに届いて2週間立つんだけど誰も何も言ってこないから貰っていいの?

677 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:22:39.83 ID:379E5CQa.net
>>675
お前に聞いてないからしね

678 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:24:26.93 ID:379E5CQa.net
スレ辿ると安価してくんのクズしかいねーじゃん

679 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:26:46.68 ID:i8mZgE0y.net
類は友を呼ぶ

680 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:42:01.87 ID:NGyfo1xi.net
>>676
俺も返金後に届いたパターン。相手は受け取ったかどうか分かっているので
(実際に返金後に「もうじき届くよ」とメールが来た)なにか連絡したほうが
良いかも。
アカウント停止とかされたら困るので、連絡して再度入金しました。

681 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:44:44.49 ID:zq3ILJtQ.net
意味不明な質問は適当に返しておけばいいんだよ

>>674
デフォだよ

682 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 12:54:33.51 ID:1l9wQ+LM.net
>>674
普通にテザリング出来るけど、、、

683 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 13:07:50.26 ID:5mntIcwh.net
>>680
ありがとう

684 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 13:13:46.82 ID:379E5CQa.net
>>682
SIMはどこの使ってるの?
パーソナルスポットオンにして繋がってる方にインターネット接続はありませんってならない?

685 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 13:14:20.21 ID:Lxtdvr8I.net
>>684
ならないよ

686 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 13:42:06.01 ID:379E5CQa.net
>>685
どこ契約してるか書かないなら安価しないでくれます?邪魔

687 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 13:44:25.73 ID:jfdBWizi.net
>>686
Ymobile

688 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 13:45:16.49 ID:379E5CQa.net
リンクスメイトのDOCOMO回線で別の機種使ってた時はテザリング出来てたけどこの機種で出来なくなった
https://i.imgur.com/7EldBGV.jpg

689 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 13:51:13.41 ID:jfdBWizi.net
>>688
docomoなら諦めたほうがいい

690 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 14:00:08.44 ID:FU/Zi0s1.net
>>688
Volte設定しないと使えないよ

2chMate 0.8.10.68/realme/realme X2 Pro/10/GR

691 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 14:40:51.29 ID:379E5CQa.net
そういう事が
ありがとう諦めるわ

692 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 14:48:11.87 ID:jfdBWizi.net
>>691
納得してくれてよかった
最後にお前が失礼なことした相手に謝って出ていけよ

693 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 14:50:39.53 ID:379E5CQa.net
>>692
お前は↑の方でクソ安価しまくってる糞だろしね

694 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 15:05:37.24 ID:9Lz0Fqbn.net
>>693
こいつOneplusスレを荒らしてるゴキ羽野郎だわ
ワッチョイが一致した

695 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 15:34:12.95 ID:i0adtu3y.net
お前に何のワッチョイがみえてんだよ

696 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 15:47:20.51 ID:VDm8uuB4.net
放置すればよかったのに

697 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 18:00:39 ID:QoEUtjWS.net
>>689
>>690
横からスマンコ
なんでdocomo回線だとテザリング無理なの?
VOLTE化とテザリングと何の関係があるの?
まだ端末届いてないんだけど、後学の為に教えてほしい

698 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:51:19.89 ID:xaTdwW8j.net
>>697
wifi 電波なんで 全く関係ない 物言いがあれ なんでで適当に言っただけ
simの契約見直すかPW間違ってるだけじゃない? 納得してくれたから
よかったよね?

699 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:51:55.51 ID:xaTdwW8j.net
>>697
wifi 電波なんで 全く関係ない 物言いがあれ なんでで適当に言っただけ
simの契約見直すかPW間違ってるだけじゃない? 納得してくれたから
よかったよね?

700 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 19:52:35.18 ID:xaTdwW8j.net
連投すまん

701 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 20:02:08.39 ID:OJhyrtY0.net
x2 proをメインで使ってる方、大きくて困らないですか?

702 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 20:10:31.27 ID:AnGqcCPX.net
慣れた
大きさより重い方がキツかった

703 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 20:34:59.02 ID:OJhyrtY0.net
やはり重さが気になるのですね

704 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:38:42.12 ID:VGQpvFT5.net
voocのために端子むき出しなのが怖い

マグネットつけたいんじゃぁ

vooc対応のマグネットはまだかのう

705 :SIM無しさん:2020/07/05(日) 23:51:34.96 ID:lF276aij.net
>>664
液晶にはバックライトがあるから

706 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:01:34.78 ID:TCaoOmlY.net
>>705
?  ワザと?  天然?

それとも、オカルト効果?

707 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:15:48.38 ID:B8LQ0yCt.net
随分昔からあるが
https://i.imgur.com/EpaNVw0.jpg

708 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:17:04.75 ID:B8LQ0yCt.net
https://i.imgur.com/tGJaXix.jpg
画像間違えたわ

709 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:40:04.82 ID:LpADmzMq.net
マグネット充電か?

710 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 00:48:21.07 ID:OEZoXhyO.net
>>708
えーできんの

電流チェッカー挟んだだけでvooc出来なくなったのに(´・ω・`)

教えてたも

711 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 05:39:04.41 ID:P3hcByPa.net
x3proっていつ出るんですかね?

712 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 07:07:45.55 ID:e/6N5Z2W.net
X2 pro使ってますが、この数日 異常にバッテリーの減りが早いし、スマホも熱くなるし。
バッテリー消費を見るとfacebookの電力消費が多かったのでアンインストールしました。故障したかと思ったよ。

713 :712:2020/07/06(月) 09:19:50.76 ID:CrX8iMK8.net
Facebook Liteって軽量版があったので代わりにダウンロードしました。
設定で通知とか見直してなるべくoffにして様子見てます。

714 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 09:40:59.47 ID:P8xGPosC.net
facebookとか真っ先に消すアプリ筆頭だわ

715 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 10:49:12.43 ID:EmBlY5Br.net
Facebookってそんなに電池食うの?

716 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 10:54:18.38 ID:mhA1wk7X.net
>>715
セルイーターって言われるくらい食うよ

717 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 12:16:23.90 ID:zUUaknUA.net
俺もバッテリー消費ここ最近早い気がした

718 :SIM無しさん:2020/07/06(月) 17:54:02.36 ID:3AS9aKEC.net
謎通信だろ

719 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 07:21:35 ID:278GgTCR.net
こいつなんなの?
https://i.imgur.com/Gl2YGqB.jpg

720 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 07:22:21 ID:278GgTCR.net
50%近く電池食べてるやろう

721 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 07:29:10.11 ID:nn4nFpfy.net
ググったらこんなの出てきたけど
https://www.is702.jp/news/3300/

722 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 14:21:18.60 ID:/2nalWb8.net
謎通信

723 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 15:53:41.58 ID:RUh9Vonm.net
みんなどこのSIM使っているの?

724 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 16:36:29.12 ID:uwE/OU5H.net
>>723
楽天のみ

725 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 17:38:18.37 ID:r+9k9ryV.net
>>723
au

726 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 19:16:32 ID:mmrKqUwA.net
ドコモが多いと思えばそれ以外とは
やはりバンドの大きさがそうさせるのね

727 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 19:29:22 ID:GIK6od/K.net
>>723
FOMAと楽天の2枚刺し

728 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 20:31:33.56 ID:nn4nFpfy.net
mineoドコモ回線と楽天

729 :SIM無しさん:2020/07/07(火) 23:56:06 ID:Lwo/7a/3.net
x2pro2台持ち
iijと香港3g
楽天と台湾兄貴

730 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 01:33:38.45 ID:gwJSgbVH.net
x2 pro注文したのでにメイン機にしようと思うんですが
他の中華スマホと比べて短所なり不便な点って何かありますか?

731 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 05:13:50.94 ID:IeSdrxNW.net
narzo10売ってくれ

732 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 06:53:24 ID:k99NyRCW.net
c28降ってきたが変化は感じない

733 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 07:49:19.61 ID:yK4w9HR3.net
>>730
au系(楽天含む)のSIMで通話やSMS使うつもりならVoLTE有効化がめんどくさい

ドコモやSB系のSIM使うか、au系でもデータ通信だけ使うなら別に問題無いけど

734 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 09:36:35 ID:8RgMqtpL.net
>>723
SB本回線

735 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 10:42:24.48 ID:FQgjixEB.net
>>733
volte化できそうに無かったらデータSIM入れときます
ありがとうございます

736 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 10:43:59.20 ID:dYGINSCw.net
>>735
どういたしまして

737 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 10:56:37.42 ID:JZQkYRmG.net
docomoやSoftBank系はvolte化
しなくても3gで通話できるよ
楽天アンリミのauエリアはvolte化しなかったらデータ通信も駄目やったはず

738 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 11:30:14.88 ID:rrow3pV5.net
X2 pro、付属のケースつけながらゲームやると発熱やばい
ケースから外すと冷えるわ

739 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 12:36:17.00 ID:2MVkCaFT.net
>>737
VoLTE有効化してないでもデータ通信出来てるぞ

740 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 16:16:22.02 ID:fVwzJKRK.net
8 128
33000円きたぞ

741 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 17:54:41.86 ID:HfQaZ0rP.net
XDAのスレッドを見ながらCN版の余分なアプリを削っています。
6月最新のFirmware C26でインストールされるアプリ「モバイルデータサービスプラットフォーム」について.
システム→アプリ管理のリストからもアンインストールできるボタン表示があるので、その名前と違って
システムアプリではなさそうなのですが、詳細がお分かりの方いらっしゃいましたら御教授お願いいたします。
C26版の削除可能アプリリストはまだスレッドに出ていないので、削除できそうでアプリ管理にでてないもの
はXDAに書き込んで先輩のアドバイスをもらおうと思います。

742 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 19:25:11.30 ID:XxzhbbBc.net
>>740
チャイナ版だろ?

743 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 20:12:12.35 ID:TG18dm9L.net
めちゃ初歩的な質問で悪いけど
コンセントtypeCからtypeAに変換プラグかますと充電速度落ちたりする?

744 :SIM無しさん:2020/07/08(水) 20:19:27.48 ID:7GA36fjk.net
>>743
そんなことないよ

745 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 00:29:12.22 ID:DWSP11kC.net
>>743
typeCとかtypeAとかっていうとUSBのコネクターと勘違いしちゃうけど
日本でいう100Vのコンセントの形の方だよね
コンセント側のアダプターは充電に影響しない

746 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 02:55:46.25 ID:i37nGn6K.net
>>745
ありがとう
ちょうど今日蟻から着弾したからプラグ買わないとなって思ってたから

747 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 06:00:29 ID:4lSnwvg2.net
x50proって楽天使えます?

748 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 06:11:35.01 ID:CGSLZoVl.net
楽天回線はband3対応してれば使えるから
使えないスマホの方が珍しいよ

749 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 06:19:45.91 ID:4lSnwvg2.net
対応してても使えなかったりするから…

750 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 07:25:38.37 ID:NFJ2BiMR.net
x2pro緊急速報メール来る?今日iPhoneは来たけどx2proは来なかった。

751 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 07:31:12.41 ID:NFJ2BiMR.net
緊急速報の設定はすべてONにしてるんだけどな…

752 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 07:50:21.71 ID:OtzPV5SC.net
来るし読み上げまでしてくれて、とてもうるさかった
本体設定よりSIMの問題じゃないか

753 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 10:23:17.68 ID:KGBnqkFG.net
バッチリガッツリきたよ。叩き起された

754 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 11:16:38.25 ID:TA2hEwmK.net
受精してる様な充電のアニメーションに戻せない

755 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 11:22:03.55 ID:hozxcfDJ.net
x50のグロ版来たな

756 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 12:16:09.20 ID:BKLP6FX6.net
>>727
foma使えるんですね。ありがとうございます。

757 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 15:12:55.91 ID:9CEXTTQX.net
尼でX50 Proが65,000円で売ってるんだけど買っても大丈夫かね?
No Warrantyと明記してあるのでカートに入れるのを躊躇してしまう

URL貼ろうとしたらNGワードに引っかかったのでASINコードだけ
・B086TW5DR6 (Moss Green)
・ B086V4FQ67/ (Rust Red)

758 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 16:58:44.99 ID:wBn62Vss.net
>>748
現状ではパートナー回線も使えないとお話にならないから
バンド18とvolteが必要だけど
通話に関してはvolte対応してても使えない端末もあるね

759 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 17:48:23.88 ID:U4Ybn/AM.net
不安なら買わなければいい

760 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 18:44:16.30 ID:kF38B/5P.net
>>757
大丈夫大丈夫
もう全然問題ナッシング!

761 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 18:50:40.14 ID:eFDXJXtp.net
配送予定8月て、もうちょい安いしBPあるだけアリエクの方がいいのでは

762 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 20:16:46.41 ID:jSBuWUp0.net
Aliexpressグロ版売ってるの?

763 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 20:20:27.57 ID:XJ9hX3uM.net
どうせ、4G運用なんだからチャイナ版でイイじゃん
オレ、X50 pro チャイナ版 12G 256Gだけど快適だよん

764 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 20:38:42 ID:J+TYmo2r.net
x50 pro 5Gってグロとインド版しかないよね?

765 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 21:20:17.20 ID:XJ9hX3uM.net
>>764
realme china でググってみ

蟻で売ってるのはチャイナ版だよん

766 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 21:41:32.05 ID:4lSnwvg2.net
https://ja.aliexpress.com/item/4000866740331.html
これインドとグロ両方対応バンド載ってるんだけどどっち版なんだろ

767 :SIM無しさん:2020/07/09(木) 23:41:08 ID:fyxlz7eH.net
>>766
それ気になって販売店にその部分をスクリーンショットで撮って、
このband使えるの?って聞いたら、「yes」だって!本当かー??

768 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 05:23:48.05 ID:RMKq0C2p.net
DRMがL1か聞いて詐欺られたら返品なし75%返金でいいやん

769 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 08:29:15 ID:G5Cz3+4v.net
>>767
その問い合わせって英語でするの?
機械翻訳でいいかな?

770 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 08:31:08 ID:hz981/cN.net
x2pro ランチャー変えたら画面分割できなくなるのか
売るわ

771 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 08:38:12.97 ID:91sUgH7P.net
aliexpressで、90日で商品届かなくて返金要請したら
その後届いた時に送り返さないといけないの?
なんか90日掛かりそうなんだが、どう対処するのがベストなのか悩んでしまう

772 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 08:40:05.46 ID:CHXACW2b.net
>>769
機械翻訳でOK
返信がやたら遅いよ!半日〜1日かかった

773 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 09:48:43 ID:1LZSYtsQ.net
>>771
配送がアリスタ以外ならセラーと相談

774 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 09:59:37.30 ID:Im1GxGsB.net
ホームランチャーなんてドロワーとループ表示できたら十分だし何でもいいと思ってたんだ

お、おう

775 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 10:28:39.82 ID:6dvgTTRC.net
ホームの切り替えアプリ使ったらNovaランチャーでも分割できるようになったわ
売らない

776 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 10:50:20.77 ID:ni/2vUlR.net
蟻で対応バンドに怯えながら買うよりEU系の尼で買った方がいいんじゃない?
配送料高いけどVAT返還してくれるでしょ
知らんけど

777 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 12:03:13.67 ID:koJJUENJ.net
日本の尼で65000円で売ってるX50 proはグロ版?
GlobalでもEUでもなく、International Versionと表記してあるのがモヤる。

778 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 12:15:40.93 ID:L5eZ49/N.net
今更x2 pro買おうと検討してるんだけど中国版はnovaランチャー入れられないってほんと?
中国人お手製のイカしたホームアプリがあるの?

779 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 12:33:08 ID:oUtXkBJT.net
>>777
いろんなショップあるからそれだけじゃわからん

>>778
本当

780 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 12:51:58 ID:L5eZ49/N.net
>>775
くわしく

781 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:14:44.18 ID:Qeo7n4sR.net
いれれる

782 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:19:02.45 ID:HF3uktJm.net
>>778
ごめん
入れれるか入れれないかと言うと入れれるわ

783 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:28:28.19 ID:2OwKmKwu.net
>>779
>>757に貼ってあるやつ

784 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 13:31:53.24 ID:HF3uktJm.net
>>783
大丈夫大丈夫
もう全然問題ナッシング!

785 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 14:45:41.87 ID:2OwKmKwu.net
>>784
怪しすぎて草

786 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 15:26:10 ID:HXAdFtlX.net
>>777
China版+Shop ROM

787 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 15:31:05 ID:ni/2vUlR.net
>>784
もうこれアカンやつやん草

788 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 16:10:05 ID:80XhXrXp.net
今日x3proがインドで発表されるってマ?

789 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 18:46:34.03 ID:8vB+GRco.net
>>777
8G128Gで\65,000は、価格的にCN版だと思う
日本尼でEU版なら安くても+\10,000以上確実にするんじゃないかな

蟻は今LPSGの罠があるけどBangoodって配送ルートどうなんだろね?
EU版今\72,241だけど
蟻と同じで下手すりゃ3カ月?

790 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 19:26:10.49 ID:R3orkYXT.net
>>789
X50 pro サイコーだよ
超サクサクだし  



っと言いたいとこだけど 使用感は X2 pro と変わんないな ベンチマーク値以外は

791 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 19:27:44.72 ID:G5Cz3+4v.net
>>766
問い合わせたら返事来たわ
どっちでもない中国版だって
なんでインドとグロ版のバンド載せてるんだよ…

792 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 19:48:40.10 ID:WXrJartu.net
カメラもそこそこの欲しかったけどplayerで妥協しそうや
かと言ってplayerにするなら他の選択肢も出てきそうで困るわ

793 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 19:59:34.20 ID:QGrkEJG/.net
X2proユーザからすると
端末以前に765G/865に魅力が無いので買い替えが捗らない

794 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 20:07:32.31 ID:G5Cz3+4v.net
5Gにして固定回線いらずになりたいんだよね
でも良さげな5G端末がなかなか無くてなあ
そもそも固定回線がわりに出来そうな楽天はまだ5G始まってないんだけどさ
今のうちから端末は探してきたい

795 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 21:09:53.85 ID:hz981/cN.net
>>780
手順確認しようと思ってシステムランチャーに戻したらもう再現しなくなった
NOVAランチャーがデフォルトの状態で再分割もできたし設定画面のスイッチもオンになってた

796 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 22:22:19.38 ID:R3orkYXT.net
>>792
player はイマイチ

まずカメラが半端にダウンされているし
ストレージもそう

価格がもうちょい安ければ良いんだが
今は新機種のご祝儀価格でイマイチ

コレ買うなら、X2 pro の方が使い勝手がいい
カメラもストレージも価格も問題ないから

SOC のスペック差なんか体感できんし、5Gは何処でつながるの?

797 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 22:54:22.25 ID:8c1M5icc.net
でも結局500元ぐらいしか変わんないんだよね
855+機が2000元ちょいぐらいで買えるなら
全然そっちなんだけど

798 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 23:08:42.73 ID:pTD4YDAg.net
rakutenのapn教えて下さい。

799 :SIM無しさん:2020/07/10(金) 23:25:12.54 ID:GEc/gp7k.net
>>795
せんきゅー
また再現できたらよろしくー

800 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 00:10:18.03 ID:HEwCoiA3.net
あと、X2 proの方が微妙に画面が大きいからな
X50 pro は変にズングリしてる印象

まあ、その位で正直大差ない使用感だよ
X3 シリーズもあるけど

スマホで10倍以上ズーム撮影なんて使わんでしょ

スナドラ855+以上なら十分だし
ディスプレイは有機EL 90Hz以上
広角、超広角、2〜3倍望遠のカメラ

の仕様で安価となるとX2 proがベストだよん

X50 proも使っているオレが言うんだから間違いない

801 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 10:41:34.87 ID:cXm8S/cw.net
>>798

・APN rakuten.jp
・MCC 440
・MNC 11
・APNタイプ default,supl,dun
・APNプロトコル IPv4/IPv6
・APNローミングプロトコル IPv4/IPv6
・PDPタイプ Pv4/IPv6

802 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 12:40:16 ID:bIM5qMzo.net
x50 pro 買いたいけどスマホ博物館に貼ってあるBanggoodのリンクの奴って大丈夫なの?

803 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 12:45:19.72 ID:jJy+5inl.net
買ってあげなよwww

804 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 13:27:13 ID:cXm8S/cw.net
>>802
まずは何がどうしたら大丈夫かを言え。

805 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 14:20:37.56 ID:6GiibSJs.net
お客様あ〜ん

806 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 15:34:06.67 ID:3oicYbXB.net
>>802
大丈夫大丈夫
もう全然問題ナッシング!

807 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 16:47:36.64 ID:FTT6he05.net
>>802
EU版は大丈夫じゃねえかな
インド版と中国版はダメ

808 :SIM無しさん:2020/07/11(土) 18:02:13.15 ID:FTT6he05.net
>>802
ていうか7万ちょっとか
8万超えたら買う気しねえけど7万なら買ってもいいかな

809 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 00:34:49 ID:SmNNFN71.net
ブラウザからアプリインストールの時にデフォルトで開くのが中国のアプリなんですがこれをplaystoreに変えようと思うとどうしたらいいですか?

810 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 00:57:01.74 ID:aKCLlOCL.net
>>809
削除

811 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 09:17:07.97 ID:WGcXgim2.net
最近、蟻のrealme 公式を名乗るショップで購入した人居ます?徐々に価格が上がってると思ったら、全品\10950ってなってるんですが。。

812 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 10:52:14.39 ID:a40v9FZG.net
頭でえじょうぶか?

813 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 11:43:27.96 ID:SVYUSLUf.net
>>811
何言ってるの?
イミフ

814 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 12:44:25.27 ID:6WlZ7iPB.net
>>811
URLを書け!

815 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 13:15:05.77 ID:TTN7E8+u.net
信じなさい、さらば騙されん。

816 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 14:06:21.37 ID:MytH6rnP.net
アーメン

失礼しました。

https://m.ja.aliexpress.com/item/4000262749144.html?trace=wwwdetail2mobilesitedetail&spm=a2g0s.9042311.0.0.75b54c4dvTPieP

817 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 16:14:58.71 ID:049n1tzR.net
10,950円じゃなくて109,050円だぞ
ストア名もrealme direct storeからshop4620019storeとかよくわからんことになってる
俺はそこでx2pro買ったけどまだ届いてない
たぶんコロナの影響で今は売るのやめてるんだろう

818 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 16:19:28.63 ID:f4GguLiK.net
いずれにしてもこのスレで話す話題でもないな

819 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 18:03:55.29 ID:QZkxxaZG.net
X2PROの指紋認証って、あんなフラッシュ並に画面を光らせてたら
焼き付きそうで怖いんだけど、何個かある他のエフェクトを使っても
やっぱりビカ~って光るのかな?

820 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 19:43:01.25 ID:gHMK2ovD.net
画面内指紋認証の仕組みとして指を置くところを光らせて指紋をわかりやすくしてるから多分無理だと思います🤔
>>819

821 :SIM無しさん:2020/07/12(日) 21:05:21.21 ID:CU7H4HiU.net
>>819
画面オフで指紋アイコン出ない様にすれば?
画面つけたらすぐに顔認証でロック解除するから
指紋の明かりを気にしなくていい
X2pro鼻まで出ていれば認証するし

822 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 07:06:53.80 ID:roJY7JlC.net
>>819
そもそも焼き付きってそんなに短時間でなるものなの?
今まで長時間表示されてるボタン 例えばステータスバーとかにしか焼き付きしないんだと思ってました

823 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 14:10:21.85 ID:EpQYJZK3.net
x2 proで各アプリの通知のバイブレーションの項目はオフにしてあるのですが
通知時にブッブッとバイブレーションします
他に設定箇所はあるでしょうか?

824 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 14:23:26.46 ID:6mxiAvPC.net
>>823
あったと思います

825 :SIM無しさん:2020/07/13(月) 14:42:42.14 ID:EpQYJZK3.net
どこにあるでしょうか?

826 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 12:14:29 ID:lHvfX+p1.net
アリで買おうと思ってるけど、
マルチlanguageって
グローバル版って認識でオッケー?

827 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 12:23:56 ID:tvfnQf+y.net
>>826
中華版もマルチだぞ
多少国数が少ないだけで

828 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 12:26:51 ID:lHvfX+p1.net
>>827
ってことはマルチはチャイニーズ版ってことですね!

ありがとう!

829 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 13:29:33 ID:97P0r/Q2.net
素人考えですまんけど
X2 proってカスROMは結構あるのになんで
CN版に焼けるグロ版ROMは無理なんだろう
多分CN版持ちがみんな望んでるのがグロ化だと思うんだけどな
XDAにグロROMが焼けないか模索してるスレはあったけど

830 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 16:03:52.38 ID:tvfnQf+y.net
>>828
グローバル版もマルチだけど

831 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 16:04:08.84 ID:jpJIJvbO.net
>>830
だけど何?

832 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 16:11:44.11 ID:4XKzNk6W.net
CN版にグロ偽装したROM焼いてるのも
あるっぽいね
箱の表裏とACアダプタ確認するのが確実か

833 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 16:57:32.35 ID:OAaW8S0I.net
中華版で困ることって何かあります?


グローバル版高いから中華版買おうか迷ってる。

834 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 17:06:32.86 ID:HUXyg24b.net
>>833
特に無いけどな

ソフトウェアアップデート詳細と電源ボタン押下時のメッセージが中華文字でわからない位じゃないか

ZTE や Vivo の端末より、遥かにグローバルに近く使いやすいが、、、、


https://i.imgur.com/g5iVp8F.jpg
https://i.imgur.com/hrdamde.jpg

835 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 17:08:54.69 ID:HUXyg24b.net
ちなみに、X50 proも大陸版で使用してるが
全然、問題ない

ちなみに、俺も中国語全然わからんから

836 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 17:18:10.31 ID:M12F0FN2.net
グロじゃないとカスROM焼けないのか盲点だった…

837 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 17:30:59.96 ID:lHvfX+p1.net
>>834
そうなのかー!
ありがとう!

言語設定はディフォルトで入ってた?

838 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 18:13:31.17 ID:A+4BvrNe.net
グロ版なんであんな高いんかね
わしもCN版にしようかどうか考えてたとこ

839 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 18:20:42.94 ID:3I4PfQ9N.net
x2 pro でパーソナルホットスポットをONにしてPCからwifiでつなげられるのですが、インターネット接続なしになってしまいます。どこの設定のせいでしょうか?

840 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 19:33:22.24 ID:0rV/cT3k.net
スマホの電波に乗るのがパーソナルホットスポット
PCのLANに乗るならただのwifi設定

841 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 19:37:16.14 ID:jXvu4le2.net
グロx2proの8Gフリマだと45000円とかであるけど何か罠があるのかな

842 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 19:50:38.66 ID:HUXyg24b.net
>>837
デフォルトでOk

google play をapkでインストールするくらい

843 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 20:00:31.05 ID:OAaW8S0I.net
>>842
ありがとう!

ポチるわ!

844 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 22:35:12.33 ID:pQEQqX+J.net
>>839
APN設定が中途半端な可能性

845 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 22:37:03.31 ID:xYGGWKzC.net
>>839
APNの設定

846 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 22:49:36.80 ID:Qn8iXVUt.net
Xdadeveropersのx50Pro関係見てたら、EU版はdualsimじゃないとか書いてあったけど
本当かな?
https://forum.xda-developers.com/realme-x50-pro/help/realme-x50-pro-change-to-european-rom-t4126247
自分はEU版待てなくてCN版買ったクチだけど、だったらCN版買って幸運だったわ

847 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 23:34:44.59 ID:9PXAPtwD.net
810何を削除したらよろしいですか?

848 :SIM無しさん:2020/07/14(火) 23:38:13.34 ID:KE2A8wZU.net
グロ版はパッケージに文字が書いてるからね
フリマサイトでグロ版言ってるやつ違うの多い

849 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 00:20:38.38 ID:NlbN8NV/.net
>>847
中国アプリ削除したら
googleStoreだけになるのでは

850 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 05:43:14.51 ID:nCpgJPr5.net
中国版ってランチャー変えれないってマジ??

851 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 08:03:00.60 ID:OGelqVIg.net
GooglePlayシステムアップデートで再起動を促されたの初めてだけど(X2pro国際版)

これって中華版に野良GPを入れてても来るのかな?アップデート

852 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 10:07:24.06 ID:dRPo/ymg.net
>>839
昨日まで使えてたけどアプデしたらたぶん同じような症状になったわ
APNタイプのdefault,suplの後ろに,dunて追加したらいけた

853 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 11:31:52.17 ID:Bf9p6Bta.net
cn版の充電器の変換プラグってありますか?

854 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 12:34:30.73 ID:h/2QM50D.net
ありますよ

855 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 13:10:37.03 ID:eiTivAuX.net
x2 pro マスターエディションとか言うの出てるけど何なん

856 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 13:10:46.33 ID:Bf9p6Bta.net
どれ買えばいいんですかね?

857 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 13:22:13.71 ID:tndyDDw0.net
>>852
ありがとうございます!
APNタイプの設定変更で接続できました。

858 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 14:02:54.12 ID:nFyl19P9.net
realme X50 5GのCN版使ってるけど、普通に日本語使えるし、特に問題はない
Play Storeは入れないとだけどね
箱側面に真我って書いてあったら確実にCN版だろうね

859 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 15:18:38.68 ID:SwMFeMEf.net
>>855
https://pin.it/2vpwJMI

誰か知らんけど

860 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:53:35.18 ID:gbRN7EQT.net
使ってるが違いはわからん
ttps://i.imgur.com/tEaBn5H.jpg

861 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:53:53.86 ID:Ln1PyqE0.net
>>850
X50Proユーザーだけど、プリインスコされてるのが削除できないだけで、
好きなランチャー入れてデフォルト設定にすることはできる
削除出来ないアプリは基本的にはそんな感じで置き換え出来るんだけど例外もあるようで、
例えばSMSアプリが置き換え出来んかったな
あとBreenoってグーグルアシスタントもどきとか、AppMarketが立ち上がってウザい事が
稀にある
削除するにはルート取らなきゃならんのだろうし、通常は中国語見ないで済んでるから
まあいいかって感じ

862 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:56:28.60 ID:gbRN7EQT.net
SMSアプリはGoogleのやつなりなんなりを入れてデフォルト設定を変えてからなら消せるぞ

863 :SIM無しさん:2020/07/15(水) 22:58:58.75 ID:gbRN7EQT.net
具体的にはadbから消したよ
ttps://i.imgur.com/fwaMHKw.jpg

864 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 01:50:35.10 ID:8MAYaSqn.net
>>860
うお、高級感あるな

865 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 03:47:44.04 ID:9eMUO7bt.net
バッテリー持ち重視で6i買おうかと思ってるが、6000mAhバッテリーのスマホが出そうな雰囲気なんで様子見しようかな

Realme phone with 6,000 mAh battery coming soon
https://m.gsmarena.com/newscomm-44240.php

866 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 10:36:24.88 ID:QH/TkV0h.net
6,000mAhって多分SamsungのMシリーズに対抗してきたんだろうね
6i以上のバッテリー持ちが欲しいとは欲張りさんめ
チップセットによっては6iに負ける可能性もあると思うけどな…

867 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 13:53:20.22 ID:7+aOo91e.net
システムの通知管理ってどこからできます?
通知が来たときにステータスバーから行くことはできるのですが

868 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 15:01:16.65 ID:B2U7bRoa.net
>>867
調べるんでちょっと待って

869 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 17:53:55.04 ID:4pZDzrs6.net
早くして下さい

870 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 19:39:54.15 ID:Fx554a8R.net
代わりに答えると
アプリ管理から行けますよ

871 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 20:25:12.12 ID:7+aOo91e.net
行けました!ありがとうございます

872 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 21:57:21.21 ID:kWi4MpOD.net
>>867
待たせたな
アプリ管理から行けるぞ

873 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 22:23:23.57 ID:IrQH/3gF.net
自動画面オフの機能勝手に15秒に戻るの何なん?

874 :SIM無しさん:2020/07/16(木) 22:57:21.41 ID:KXlXD6O7.net
https://i.imgur.com/FbYIJ4a.jpg

875 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 02:01:08.78 ID:GmHvP5MU.net
>>835
CN版はB18もB19も非対応だよね

876 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 07:17:41.40 ID:VHi+nr6k.net
>>875
使う人は使うけど
使わん人は使わんバンドだぞ

877 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 07:24:15.00 ID:eFAgBSEF.net
禿以外のキャリアで動かそうとすると数少ない選択肢のうちのひとつだからな

878 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 09:04:03.77 ID:nxHV82gp.net
>>873
多分電話マネージャーで最適化したらきっとそうなるんだと思う
知らんけど

879 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 09:17:13.33 ID:8gf2Q47z.net
>>876
>使う人は使うけど
>使わん人は使わんバンドだぞ

なんでそんな当たり前の事を書いたの?

880 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 09:23:39 ID:MMxQC73Y.net
ただの進次郎だろう。気にするな

881 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 10:17:16.90 ID:Ciy0yDZQ.net
>>866
6iの動画撮影が60fpsに対応していないので買うの躊躇してるんだ・・・

882 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 12:17:49 ID:bUDX9Rrj.net
気がついたらアプリのインストール時にheytap?のログインをして本人確認しろと要求されるようになったのてすが。回避方法ありますか?そもそもheytapに登録できない。

883 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 13:13:02.58 ID:nxHV82gp.net
>>882
ファイルマネージャー→アプリから開くとインスコできた覚えがある

884 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 13:24:26.39 ID:wuIdWaA/.net
>>875
CN版買う人はソフバン系使ってる人多いんじゃない?

885 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 18:31:51.95 ID:TwnzRlPG.net
頑張れシンガポール
あと19日

886 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 18:40:15.42 ID:pARZ2FNm.net
>>885
は?意味わからん

887 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:45:20.79 ID:WGKZztl2.net
realme x2 pro買おうか悩んでたのだけどiqoo neo3も良さげだな
どうしよう....使い勝手はx2proのが良さげではあるが

888 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:49:41.09 ID:aT5b/eox.net
>>887
x2proから8proに乗り換えたものだが……


2chMate 0.8.10.68 dev/OnePlus/IN2020/10/DR

889 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:50:25.52 ID:WGKZztl2.net
>>888
x2proなにか問題あったってこと?

890 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:56:45.16 ID:aT5b/eox.net
>>889
chrome使っててよくフリーズする事と
夜景カメラが全く駄目だったことが決め手かな
でもX2proは安いし音も良いから
寝スマホとして今でも活躍してるよ

891 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 20:59:15.58 ID:WGKZztl2.net
>>890
chromeフリーズは痛いな...
ありがとう参考になる

892 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 21:04:51.82 ID:WGKZztl2.net
chromeフリーズってもしかしてアドブロのせいだったりしない?今の端末そのせいでchromeフリーズというか通信できなくなってるわ
ホームに戻ってすぐ戻れば直っているけれど

893 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 21:22:47.16 ID:sfNVjohl.net
>>892
chromeのフリーズはAndroid10になったから 今は32bitで64bitにったら
解決とか聞いてます 近いうち64になるからその時わかるなあ

894 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 22:08:44 ID:2cQ1pTs4.net
Chrome Canary 入れてるよ
64bit Dev版64bitは32bitより酷かった。

895 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 22:18:48 ID:HRvFtxJI.net
>>887
x2proとiqoo z1買ったけどvivoはかなりクセあるよ
volte化も出来るようになったし現在のスマホベストバイはx2pro中華版やと思う
金額を考えないんやったらoneplusの安定感には敵わんやろうけど

896 :SIM無しさん:2020/07/17(金) 22:43:14 ID:WGKZztl2.net
>>893
治るといいな...
>>895
iqooのosが特に使いにくいって聞くしね7tちょい高いしまあx2proにしようかな

ありがとう

897 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 02:32:38.43 ID:s7wotyUo.net
1時間程触ったら慣れるもんやで

898 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 17:27:34.53 ID:36ak13AV.net
>>839
SIMはどこの?

899 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 21:17:04.52 ID:IJAJKeOE.net
realme x3 superzoom届いた
clene ohoneのお陰で大した労力もなく移行出来たよ
手振れ補正感動したわ ペリスコープはそれなりだなこれ
starry modeってのにはどうすれば行けるの?

900 :SIM無しさん:2020/07/18(土) 21:52:04.10 ID:IJAJKeOE.net
自己解決
ナイトモードのオプションの中か
60倍ズームとは共存できないんか

901 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 00:09:24.17 ID:C09NKvlE.net
>>900
super zoomのカメラ性能すごく気になるわ
いろいろ試してレビューしてくれるとありがたい

902 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 01:03:22.44 ID:KqhUNdPy.net
x2 pro だけど google アシスタント使える?
voice match を有効にする事が出来ないんだが、、
ちなみに、大陸版

903 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 02:04:55.58 ID:MEbeVGqs.net
>>901 何が知りたい?
実際の写真とか動画はYoutubeでいくらでもあるからそっち見たほうがいいと思う
仕様とか制約とかだと
・基本は1-4.9倍までは64MPのメインカメラをデジタルズームで使用する(64MPで保存できる訳ではない)
・5倍以上にするとペリスコープに切り替わり光学5倍固定とデジタルズームでMAX60倍にする
・どっかのサイトではペリスコープで天体モード出来るって書いてあったけど無理(ナイトモードは出来る)
・ペリスコープ自体は8MPなのでそこまできれいには取れない(どっかのサイトのカメラレビューでも書いてあったけど10倍までが許容範囲かな)
・64MPモードで撮影するときは何故か倍率は1倍固定でデジタルズームは出来ない
・通常モードでの1-4.9倍の時は画素数は16MP固定 5-60倍のペリスコープとワイドだと8MP固定で画素数指定しての撮影が出来ない

904 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 03:53:54.35 ID:p6lsDRLg.net
>>902
国際版だと普通に使えてる

905 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 04:05:15.89 ID:gUK6bwks.net
>>902
残念だが今のところ難しいみたい
ttps://forum.xda-developers.com/realme-x2-pro/help/to-google-assistant-default-t4030721/amp/

906 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 04:13:39.78 ID:KqhUNdPy.net
>>904
>>905

やっぱりダメか
ありがとう

907 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 10:08:16.57 ID:C09NKvlE.net
>>903
早速、ありがとう。
ズーム倍率と使用レンズの関係は、すごく参考になリます。
前に使ってた他のスマホに比べて、ここは良いとか悪いとか、使ってみたらこれが良かったみたいな、そういうのってありますか?
あとAIの出来について所感を教えて欲しいです。

908 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 12:54:18.68 ID:MEbeVGqs.net
>>907
前のスマホがMAZE Alpha Xとかいう既に亡き中華メーカーのスマホなので比較対象としてはどうかと思うんだけど
基本的に何撮影しても綺麗(画素数が違いすぎるしズーム時の制御が駄目過ぎた)
とりあえずペリスコープ5倍と通常の4.9倍ならペリスコープの方が当然良い(デジタルズームと光学ズームでは勝負にならない)
通常の1倍と64MPモードの1倍だと画素数は四倍差があるけどぱっと見だと違いが分からない
両方ともメインカメラを使用しているので、64MPを16MPに綺麗に圧縮しているんだと思う
多分64MPモードは使う機会はないんじゃないかな
AIは暗いところを明るく補正したりとか鮮やかにしてる感じかなあ 木とか草だと深い緑とか黒みが無くなってしまうので一長一短だと思う
目で見た状態とは変わってしまうけどあるなしで比較すれば綺麗にはなってる
ビデオだが、OIS(光学式手振れ補正)があるのはペリスコープだけらしいんだが手振れ補正をONにするとペリスコープが使えないという謎の現象があるので
基本はEIS(電子式手振れ補正)のみ
まあ5倍ズームで動画を撮る機会はそんなにないと思うのでビデオでのOISはないと思っていいんじゃないかな
手振れ補正は通常と最大が選べるけど最大にすると歩行時の上下運動を強く吸収してくれるけど旋回とかの強い横移動で少しカクつくんでこだわるなら使い分けしないと駄目かも
なお撮影中の切り替えは出来ない模様

909 :903:2020/07/19(日) 13:17:12 ID:C09NKvlE.net
>>908
さらなる情報ありがとう。海より深く深く感謝いたします。
私の場合、動画はほとんど撮らないので、静止画撮影時の機能が購入の決め手になるのですが、ペリスコープの機能を聞いた限りでは、シャオミのmi note 10 あたりと画素数の違いはあれど機能的にはほぼ同じっぽいですね。
せめて5倍望遠時にも光学式手ブレ補正が効けば、画像数が高い分望遠では大きなアドバンテージになったなと思うと少し残念です。

910 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 13:32:19.30 ID:MEbeVGqs.net
>>909
5倍望遠がメインかペリスコープかわからないんだけど
メイン(64MP)・・・OISなし ペリスコープ(8MP)・・・OISあり

911 :899:2020/07/19(日) 13:49:29 ID:MEbeVGqs.net
>>899
×clene ohone 
○ Clone Phone

912 :SIM無しさん:2020/07/19(日) 20:56:44.66 ID:6nwes1ak.net
x2proでたまに文字が灰色の四角になるんですけど何が悪いんでしょうか
chromeとoutlookで発生しています

913 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 05:18:19.80 ID:MMH3ESTo.net
X2 ProにC.27きたね
https://www.realmebbs.com/post-details/1282592231802286080

https://i.imgur.com/4GZNLBR.jpg

914 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 06:10:26.29 ID:8DOKIj4M.net
>>913
今更?

915 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 08:07:20.91 ID:jXx/qsYe.net
こないだ夜間アップデートされてて気がついたらC28になってたが

916 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 08:28:50.50 ID:L1kq5bM+.net
>>913
ほんまや来てるね
volte化してから初めてのアップデート、volte外れなかったらええけどな

917 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 08:40:52.54 ID:L1kq5bM+.net
やっぱりvolte外れるわ

918 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 08:55:27.83 ID:L1kq5bM+.net
OPPO VoLTE-CUにチェックするだけでvolte有効化なった、外れてもスマホだけで戻せるから便利

919 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 15:42:26.14 ID:/zMgJqsS.net
64MPは多分自分で拡大してクロップしろってことでしょ

920 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 15:51:44.68 ID:Tyu0m2eW.net
皆さんはvolte化してますか?

921 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 16:02:34.13 ID:dupaOujW.net
>>920
してます、と言うか入れてるカスロムが標準対応。

922 :SIM無しさん:2020/07/20(月) 18:21:06.12 ID:MMH3ESTo.net
>>914
CN版は更新遅いんよ

923 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 03:19:33.70 ID:I5wCsdlO.net
2か月経てばX3 Proの5G
我慢だ。今買うな自分。

924 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 09:26:24.76 ID:/0/ujJaB.net
x2pro快適だわー

925 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 15:42:20.42 ID:oqetFwDn.net
おお。。。
3/27に注文してすでに返金済みのx2proが、ついに郵便局で追跡可能になった。
すっかり諦めてただけにありがたい。

926 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 15:46:06.19 ID:4JMmBjQ9.net
タダはラッキーやな

927 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 18:28:35.16 ID:+8PR1X5H.net
俺はあと15日で90日なのに、シンガポールから動き出したがな
もうちょっと頑張って時間稼げよシンガポールポスト

928 :SIM無しさん:2020/07/21(火) 20:15:28.48 ID:eI8QG863.net
x2 proでアイコンに通知数出せない…
今までそうしていたから違和感ありありだな

929 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 06:05:17.02 ID:/NgKbZjx.net
Aliexpressで注文。
在庫がないからキャンセルして。

次のショップで注文。
在庫がないからキャンセルして。

マジふざけてんのか。
じゃあ商品欄にのせんなよ。
キャンセルは良いけど返金に1ヶ月近くかかるから今月の引き落としrealme X2pro 2台分かかるじゃねーか。

930 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 06:08:13.17 ID:1Xkvsbuj.net
>>929
配達遅延が起きそうな地域には売りたくないんだよ
察してやれよ

931 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 07:02:49.67 ID:L2XuEuqG.net
実際925みたいなやつが増えたら日本には発送しないとかなる可能性あるよね
アリなんて使う人はそもそも限られてるだろうし

932 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 08:43:03.75 ID:dHhsVHlQ.net
>>931
3年前と比べると相当利用者増えてるぞ

933 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 09:32:22.43 ID:UAtgK6EU.net
即納とかほざいてるやつを
3ヶ月後に届けてる時点でタダでも妥当だろ
送ってもいないのに偽の伝票番号だけ送るのが
日常茶飯事みたいな舐めたセラーは
もっと痛い目を見たほうがよい

934 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 09:36:37.84 ID:U+Iobz6t.net
>>933
乞食か

935 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 09:46:39.64 ID:Hqr+1B2C.net
ほんと時間を無駄にしてるやつしかいねぇ
アホだわ

936 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 09:49:50 ID:UAtgK6EU.net
何を言おうと紛争は買い手側の当然の権利だからな
紛争に至ったセラーの責任でしかない

937 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 10:31:52.06 ID:fDFnFrYx.net
ものを買う時はお金を払うって知らないのかな
あっ、猿は通貨の概念ないんだった

938 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 11:09:05 ID:UAtgK6EU.net
紛争も知らんバカが喚くなど100年早い

939 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 11:20:33.71 ID:fDFnFrYx.net
>>938
お猿さんなんで日本語喋れるの?

940 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 11:21:13.50 ID:UAtgK6EU.net
金は払われ物は届かず規定に則りaliが返金した
それだけの話だからな
aliもセラーも買い手もそれ以降
何を関知するものでも責を負うものでもない
バカはいいから諦めて寝ろw

941 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 11:31:06.10 ID:1Xkvsbuj.net
予め定められたルールに従ってるだけなのにな
ただ単に羨ましくて悔しかったんだろう

942 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 11:36:17.52 ID:NKPbHrpM.net
なんか空気悪いな
6,000mAhに期待してたやつ、あれHelio G35らしいぞ
残念だったな

943 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 12:11:30.60 ID:dHhsVHlQ.net
俺にもただで手に入る方法教えてプリーズ o(><)o

944 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 12:28:49.65 ID:ucogh01E.net
メディアリテラシー守って

945 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 18:17:22.33 ID:gQkD0wiJ.net
僕は馬鹿なので自分に当然の権利があるように相手にも当然の権利があるだろうと考えて「もし紛争後に商品届いたら連絡するし代金払うけどトラッキングは続けてくれよな」と伝えて合意をとった上で紛争してるかな

946 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 18:22:34 ID:ONCjN56b.net
あなた疲れてるのよ

947 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 19:19:26 ID:3/QJkcLk.net
お前らが心配しなくてもaliとかは世界中のキチガイ相手に商売してる訳でこんなの対応方法決まってると思うよ。

948 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 20:03:13.84 ID:YgBs0DLk.net
もうすぐx2proが届くけど最初にやるべきことある?
ソフトウェアアップデート?

949 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 20:32:48.86 ID:dHhsVHlQ.net
>>945
そんな御託はいいので
タダで手に入る方法の教示プリーズ o(><)o

950 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 21:01:37.36 ID:UQpY6Q4H.net
>>942
C15ってやつだね
そこそこ安くて大容量バッテリーと60fpsの動画撮影が両立した機種って探すのって難しいね
RN9Sに行くしかないのかな・・・

951 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 21:34:35.13 ID:3Pp3jHgr.net
>>949
宝くじみたいなもんで買い続けるしかない

952 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 22:38:24.49 ID:0jzufCVp.net
アップデートしてから初期化

953 :SIM無しさん:2020/07/22(水) 23:48:36.05 ID:1Xkvsbuj.net
90まであと13日なのに通関手続き入りやがったぁぁぁ
クソーもうちょっとだったのに
無駄に2ヶ月以上待たされた

954 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 01:01:50 ID:F12511Il.net
脱税は出来るやろ

955 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 03:40:50.34 ID:QM2a5R/U.net
ドロワーからホーム画面にアプリ追加するのってどうやるの?削除したらドロワーからはもう持ってこれない?

956 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 03:50:01 ID:QM2a5R/U.net
あと、ウィジェットの追加方法も教えてください 全然わからない

957 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 03:58:12.01 ID:QM2a5R/U.net
>>955 >>956
なんか再起動したらできるようになりました スレ汚しごめんなさいm(_ _)m

958 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 03:59:53.59 ID:H6fp8KIr.net
スレチだしスマホなんかタップと長押しとスワイプしか基本的な操作が無いんだから適当に操作するなりググるなり頭使えバカアホ間抜けハゲ変態クラミジア

959 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 10:49:41.03 ID:Psi536IW.net
>>948
電源Onかな

960 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 11:44:31.30 ID:PUxZkcyr.net
>>958
キモ

961 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 12:20:47.31 ID:paJE/KvZ.net
>>958
落ち着けよ

962 :SIM無しさん:2020/07/23(木) 13:52:23 ID:U+JdIf4h.net
ハゲ変態まではセーフだけど、クラミジアは酷いと思う

963 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 12:43:56.51 ID:AU+lUFG1.net
x50proのグロ版ってどこで買えるんだ

964 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 14:00:01.94 ID:Do8ViZ1f.net
輸入と日本で買うの5000円程度しか変わらないのに2.3ヶ月待つお前らすげーわ

965 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 14:11:01.69 ID:SYZ6wKhY.net
>>964
一週間で届くぞ?

966 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 15:16:14.27 ID:mJfR6mzU.net
むしろ3ヶ月後ならタダになってるから
5000円どころではない

967 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 20:39:19.51 ID:Muxucn/5.net
>>963
banggoodにEUバージョンってあるじゃん
8GB 128GB US$659.99って現在のレートで\70513.33か
AliでCN版だったら安いセラーなら8GB 128GBで\51,015だから2万弱の価格差か

968 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 20:52:25.85 ID:SYZ6wKhY.net
>>967
その価格差なら
普通の人間=Global Version
普通未満の人間=CN Version

で決まりだな

969 :SIM無しさん:2020/07/24(金) 21:55:29 ID:Muxucn/5.net
>>968
それじゃあオレなんか人間未満だな
EU版待てなくて3月にCN版注文してLPSGの罠に思いっきりハマったww
6月に届いたよ...

あと、XDA Developers見てるとEU版SIMトレイが片面しか入らないようになってるって
出てるけど、どっかのキャリアで売ってるヤツなのかな

970 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 04:53:27.79 ID:ktW0EVj/.net
>>969
早く人間になれるといいな

971 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 17:04:19.99 ID:j+P5MU3Y.net
既出だったらすまん
X2proのCN版を使ってて最近アプリのインストールができなくなってしまった
インストールしようとするとHey Tapサインインで本人確認を要求される。日本の電話番号じゃアカウント作れんし詰んでる
play storeやchrome adbでパソコンからアプリ入れようとしても全滅やった
ROMの焼き直ししか選択しないんかな

972 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 17:11:05.42 ID:Yyp2zM+g.net
>>971
CN版だとそうなるらしいね
まあ仕方ない

973 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 17:18:37.34 ID:IShoQWME.net
>>971
[設定]> [追加設定]> [デバイスとプライバシー]> [インストールの認証]> [App Market以外からのアプリのインストールの確認]

XDAからの転載ですが

974 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 17:40:16.54 ID:zt7cE1YS.net
オレもcn版やけど+81 でサインインできてる
どうやってやったかはわからん

975 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 17:48:58 ID:j+P5MU3Y.net
>>973
おお!できたわ。感謝!圧倒的感謝!

976 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 17:54:37.74 ID:j+P5MU3Y.net
この設定弄った覚えあるわ...
realmeの情報が少ないから情弱なりに試行錯誤したけど八方ふさがりやった サンガツ

977 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 17:55:44.53 ID:wWkYSgeO.net
CN版とグローバル版でもうスレ分けようよ
CNの奴らはクレクレばかりで鬱陶しい

978 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 18:07:50.07 ID:BolyEV2C.net
あと10日だったのに届いてしまったよ
残念

979 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 20:49:37.09 ID:1U6YQs9p.net
中華版のオプションにグロromがあるショップがあるんだが焼けるのかな

980 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 21:42:56.05 ID:ktW0EVj/.net
>>979
焼ける

981 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 22:08:38.09 ID:1U6YQs9p.net
>>980
へー、ありがとう。前は出来ないみたいな話だったのに進歩したんだなあ

982 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 22:28:52.04 ID:RXrDHeoj.net
>>981
グロ風なショップROMなんじゃね

983 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 22:28:52.14 ID:mxDiHx3o.net
>>971
アカウントはwebから作るんやで

984 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 23:31:33.30 ID:1U6YQs9p.net
色々見たがrealme x2 proが好みだなー。
コスパもかなり良いよね

985 :SIM無しさん:2020/07/25(土) 23:40:25.06 ID:fptOLXT9.net
x2 proのガラスフィルムってどれ買えばいいと思う?
予備で持っておきたいんだよね

986 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 01:43:00.10 ID:kuI057WQ.net
Hey TapアカウントならPCのサイトから登録できるよ

987 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 08:10:47.44 ID:vglmznfF.net
pda工房で買った

988 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 10:08:39.70 ID:ey9ZVm71.net
>>984
今から買ってもお得?
なーんか出遅れた感ある気がしちゃって

989 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 10:58:50.14 ID:EBVrR4vS.net
グロ版でも5万切るから5Gいらなければ今でも充分選択肢に入る

990 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 11:25:07.97 ID:VowZ74ED.net
最近realmex2pro知って調べたけどコスパえぐいね
なのにほとんど話題にならないのは販路の問題?

991 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 11:34:21.68 ID:rEMlzsHS.net
>>990
そうだろうね
もともとインド向けの格安スマホだからな

992 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 11:34:37.47 ID:4oGhWUNZ.net
X2proは4G最後の名機かもな

993 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 11:54:43.99 ID:/35QLBDd.net
x2pro届きましたが、volte有効化すんのに、アプデ前が良いのかアプデしてからが良いのか

994 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 12:52:09.73 ID:mKLDQsUE.net
>>988
発売から時間はたってるがその分やすくなってるからなあ
迷うぜ

995 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 14:24:14.83 ID:VkqCzEJD.net
てか865がマジ微妙なのばっかりでな
X2proも含めてBBK3兄弟はアタリだったね

996 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 16:47:05.42 ID:toOgdwO1.net
充電がマジで早くて笑う
ディスプレイもめっちゃきれいだしx2pro買ってよかったわ

997 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 18:39:01.46 ID:cUs26yBq.net
次スレ誰か立ててくれ

998 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 19:31:19.91 ID:j5RUw285.net
中華版とグロ版わけるんか

999 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 20:44:17 ID:toOgdwO1.net

Realme総合スレ Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595763839/

1000 :SIM無しさん:2020/07/26(日) 20:48:55 ID:F8vLzN4O.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200