2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

au TORQUE G04 by KYOCERA Part17

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b63-IvUx [122.130.45.67]):2020/05/29(金) 19:41:24 ID:g7S3ipuS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ガシガシ使え。思いっきり、アソベ。

【au】
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/g04/
【京セラ】
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/g04/index.html

※前スレ
au TORQUE G04 by KYOCERA Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588402160/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-+ELY [106.128.194.143]):2020/05/29(金) 21:07:41 ID:j+T8ssNba.net
2get

3 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 22:00:48.72 ID:2r31DByX0.net
>>1


ついでに今感動した話を少しさせてほしい
上下の正面カバーが埃などで汚れてきてて、ウェットティッシュとかで拭いても綺麗にならなくてあきらめてたんだが
軽くぬらして歯ブラシでこすったら即新品同様にきれいになった

何を当たり前なって思う人もいるがコロンブスの卵的な発見だったので書かせてもらう

4 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-qX4b [106.159.180.77]):2020/05/29(金) 23:09:38 ID:lW3G0s+Y0.net
>>1おつ
>>3おめ

Android、ほぼすべてに重大な脆弱性か データ窃取などの危険性 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590761148/

10はセーフだな

5 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-0xTv [113.148.99.75]):2020/05/30(土) 00:23:41 ID:fVC/N6EU0.net
スマホ板って保守いる?

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a02-qX4b [125.56.105.210]):2020/05/30(土) 00:35:54 ID:qiRoeH1v0.net
いらない

7 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 00:42:25.05 ID:u2t0dO0V0.net
電池の消費が激しいの急に治ったわ

8 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 07:18:44.62 ID:h0Dslmtm0.net
>>7
バージョンアップ直後バッテリーの消耗が激しくて2日目に直ったと思ってたら今また少し激しくなってる
何故なんだ

9 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 10:59:54.92 ID:gi2ekMTOa.net
なんかWebViewの更新があったみたいだけど
Android10の不具合の原因のひとつじゃないかと言われてたけど、これで多少はマシになったのか?

10 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 11:36:41.66 ID:JNARK55n0.net
torqueシリーズずっと使ってて、今もメインはG04メインでサブでG03使ってるんだが、G04の電池の減り異常に早くね?
普段はG04はネットとラインぐらいしかしないから気になってなかったんだが、最近G04でもゲームしだしたら1時間持たなかったりするんだが
G03だと同じゲームでも3時間ぐらいは持つ
発熱も凄いしみんなこんなもんなの?

11 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 11:49:42.87 ID:7rohaPVga.net
>>9
私の環境だとwebviewの更新が固まってバッテリー消費が激しくなったよ
今週交換したばかりなのに

12 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.132.205.142]):2020/05/30(土) 12:25:50 ID:gi2ekMTOa.net
>>10
性能が上がれば電力消費は多くなる
けどバッテリー容量はG03と同じ
そういう事

13 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-qX4b [106.159.180.77]):2020/05/30(土) 13:05:47 ID:4KTyPu1P0.net
アプデしたら周りが暗くなった(o´・ω・`o)
https://i.imgur.com/LpxMKn8.jpg

14 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-wXA0 [106.128.63.81]):2020/05/30(土) 13:23:40 ID:x/giaTA7a.net
>>13
不味そうな焼きそばのせいでは?

15 :SIM無しさん (ワッチョイ ebf1-qX4b [118.105.209.229]):2020/05/30(土) 14:06:48 ID:GaG9/8na0.net
本体の四隅のゴムが剥がれてきたんだけど、修理に出せば直してくれるんかな、これ

16 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 14:42:26.44 ID:F2SaHacJa.net
>>12
なるほど、分かりやすい
ありがとうございました

17 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 16:37:32.11 ID:SsocfB5Ha.net
頻発する再起動に堪えられず初期化した
再設定面倒臭い・・・
コレで少しは落ち着いてくれるといいのだがどうなることやら

18 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a51-WRga [203.211.42.173]):2020/05/30(土) 16:53:23 ID:ju0YdrU90.net
>>15
修理だせ
無料
しかし、持って行き方次第
下手だったら有償修理
普通で無償修理
優秀だったら無償修理+カウント0

19 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 19:39:46.16 ID:eUYmKgXc0.net
俺、オンラインで修理サービス使えってショップで追い返された。
だから有償で+1。揉めて時間かかるの嫌だから諦めたけど
本心は事後確認で京セラ持ちにして欲しいわ。

20 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 19:54:24.72 ID:FDbns+2e0.net
>>19
ほかにショップはなかったの?
auを使い続けるなら対応の良いショップを探す方がいいぞ

21 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 20:00:10.34 ID:E3JJ4c8Q0.net
使ってなくても1日15%くらい消費しない?

22 :SIM無しさん (ワッチョイ 4373-qX4b [36.8.211.118]):2020/05/30(土) 21:07:30 ID:JNARK55n0.net
Android10にしてからタスク切り替え画面にgoogleアシスタント?が表示されるようになったんだが、これ消せないのかな?

23 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a63-fLpd [133.208.199.149]):2020/05/30(土) 23:31:02 ID:Tu2E8pxp0.net
舗装路上を10メートルぐらい滑走させて画面周りの塗装がガリガリなんだけど
バンパー剥がれも落としたことが原因にされて有償修理になるパターンだろうか

24 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a51-WRga [203.211.42.173]):2020/05/30(土) 23:48:50 ID:ju0YdrU90.net
>>19
どんまい
俺は修理サポートとの電話で話したら無償修理+カウント0だった
そんなにごねたりしてない
納得いかないって伝えただけ

25 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 01:46:16.92 ID:eQ2WJQAxa.net
>>23
防水キャップ引きちぎったらとりあえず安心サポのカウント1にできるぞ

26 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 02:57:16.26 ID:cPJwc8qG0.net
ブルーインパルス撮ったんだけど飛行機の残像が残っちゃったな
HDR設定とか補助機能がよくないのかね
それともカメラの限界かな

27 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 08:09:40.09 ID:USF+OWoT0.net
アップデートしたら電池の減りが早くなって、充電スピードがめちゃくちゃ遅くなったんだけど、俺だけ?
3時間で40%しか充電できないって、おかしいだろ…

28 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 08:14:20.33 ID:Rkl9/sGb0.net
バッテリーの保ちに関してはムラがある。
急激に無くなるときがあったり、不思議なくらい長持ちしたり。
充電も同様になかなか貯まらなかったり、爆速で復活したりワケわかめ。
あと、一時期治っていたのだが、またqiに起きっぱなしにしていて、満タンで充電停止から減ってきても再充電開始しないことが多くなった。

29 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 10:24:26.15 ID:F8ReV/3Wa.net
このカメラが使えなくなったガラケー以下のスマホどうしてくれようか
せめて1年経ってれば即機種変更できたのに

30 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 10:39:10.10 ID:tqnU98Jsa.net
>>27
「Android10  バッテリー」でググればお友達がいっぱいいるよ

31 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:13:17.49 ID:Rn3e5Ejsa.net
>>26
音速を超える物体を写すと残像が残るものなんだよ。

32 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:27:44.27 ID:CXLj3x4j0.net
>>26
HDRみたいに何枚もの画像を合成するもので動体撮影すると残像が残る
これ豆な

>>31
画像が伸びると思うんだけど?

33 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-WRga [106.133.43.218]):2020/05/31(日) 13:51:17 ID:hLFZqwxka.net
東京上空で音速は出さない。そもそもブルーインパルスのT4は最高速度マッハ0.9

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-Twa7 [126.22.49.25]):2020/05/31(日) 14:04:16 ID:/G1TJfZM0.net
バッテリー交換するために裏蓋開けたら汗臭い匂いしない?

35 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.180.20.56]):2020/05/31(日) 14:10:06 ID:ocOzgKpEa.net
デブ 乙

36 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-wXA0 [106.128.58.209]):2020/05/31(日) 14:15:42 ID:9y+DMG3La.net
>>34
やめろ!オッサン!

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-qX4b [222.12.74.16]):2020/05/31(日) 14:59:57 ID:H8QEd6+W0.net
しない

38 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 15:40:29.43 ID:41ZnO7ZTa.net
キモ過ぎワロタ

39 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 16:24:55.56 ID:trmOYCcs0.net
結局、アップデートした方が勝ち組なの?

40 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 16:43:24.61 ID:H8QEd6+W0.net
他人に聞いてるお前は負け組

41 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 17:45:41.64 ID:sLLPqTmb0.net
しない方がいい

42 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.130.133.210]):2020/05/31(日) 18:59:06 ID:fudTeZ/Sa.net
現時点で不具合が無い限り次のアップデートを待った方がいいな
TORQUEに限らず他の機種でも似たような不具合出てるみたいだし

43 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 19:56:05.01 ID:FRMC1vb90.net
10にアップデートしたけど電池減り早いくらいで特に不都合無いけどな

44 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 19:59:35.39 ID:sLLPqTmb0.net
>>43
それって致命的な不具合になると思うけど

45 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 21:51:33.02 ID:64BZ5SAX0.net
>>19です。
やっと細かい部分の設定反映が終わりました。
PlayMusicのプレイリストが一番大変ですね、Cloudに共有していないので。

指紋センサーとかいろいろなところで性能がよくなっていてびっくりしました。
2000円は送り返すときに上下のフロントパネル外して送り返すことで
チャラと考えます。

これを色塗り替えて遊ぼうと思います。

46 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 22:02:00.77 ID:cPJwc8qG0.net
>>32
豆わかりました

47 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 22:12:28.07 ID:Vdl5ERfK0.net
G03からG04に乗り換えようと思ったけど電池の消耗と四隅の剥がれが気になる
四隅剥がれてきたって人、購入後どれくらいで剥がれてきた?

48 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 22:16:49.54 ID:sLLPqTmb0.net
>>47
9ヶ月

49 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 22:55:01.32 ID:y8vvYSLr0.net
カメラの画像の保存先が勝手に本体に切り替わるやつ、SDカードを外すと自動的に本体に保存されるようになってSDをマウントしてもそのままになるだけだったわ

50 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 23:04:05.49 ID:Qzo/7A9Wa.net
>>47
2ヵ月半

51 :SIM無しさん (ワッチョイ 23a5-qX4b [222.10.85.32]):2020/05/31(日) 23:25:11 ID:64BZ5SAX0.net
これ、交換で送られてきたやつは対策されてるんだよね?
またしばらくして剥がれてきたら流石に怒るよ。

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e76-YlA/ [121.116.28.4]):2020/05/31(日) 23:29:17 ID:cPJwc8qG0.net
写真は普通にHDR無しのが良かったりしますね

でも設定してて奇麗に撮れるときもあるから悩む

オートにしてる人いますか?

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-RYiM [153.219.40.181]):2020/06/01(月) 06:32:51 ID:vRZyuXay0.net
>>48>>50
ありがとうございます
1年持たないのか…

54 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 08:28:32.06 ID:DdwSN+Fm0.net
京セラはタフネスの意味はわかってないからな。。

ユーザーに対してタフに対応するって意味かな?

55 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.130.137.82]):2020/06/01(月) 08:58:15 ID:8X/4RLDTa.net
>>44
そんな事もあろうかとモバイルバッテリーくらい持ってるぜ

56 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 09:41:15.59 ID:RaXCfefCa.net
剥がれってごく一部じゃないの?
俺は発売日に購入しとるけど、剥がれる兆候がないよ。

57 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 09:44:59.67 ID:YR8rOfmQa.net
一部だよ
騒ぎまくっているだけ

58 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-wXA0 [106.128.60.21]):2020/06/01(月) 10:37:59 ID:OI6eECxqa.net
前スレに写真が掲載されていたように、油っぽい環境で使う機体は剥がれてくるっぽい。あの写真では筐体に印刷してある文字が10ヶ月そこそこの使用で消えかかっているくらいだったから、油性の手や物体で擦るようなユーザーは要注意だな。
カタログ見ても防水、防塵、耐衝撃などと列挙されているが、耐油とは書かれてないからな。

59 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.180.35.107]):2020/06/01(月) 10:47:14 ID:chjieLO8a.net
>>57 >>58
納得、油触った手で触って剥がれてきたから、ネガティブキャンペーン民に移行したって事ね。

60 :SIM無しさん (アウアウクー MMd3-vDmO [36.11.225.100]):2020/06/01(月) 10:50:02 ID:LOqMeclGM.net
ハードホルダーの実用性がめちゃくちゃ高いから上部もなんかしらの機能性持たしたハードホルダー作って欲しいな
そうすれば剥がれに対して鈍感になれるのに

61 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.128.1.253]):2020/06/01(月) 10:56:50 ID:W4cSPuiLa.net
>>60
ほんとライダーベルトなんかよりこっちが先だよねぇ

62 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.132.87.133]):2020/06/01(月) 11:12:55 ID:xJTx0FCoa.net
>>59
私もそう思ってたんですが、突然剥がれ出しました。
因みに格好よさだけで使っているのでアウトドア的なハードな運用はしていません。

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-qX4b [222.12.74.16]):2020/06/01(月) 11:53:53 ID:03h25SsJ0.net
なら乗り換え時

64 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 12:35:47.53 ID:dlG5IsIOa.net
>>54
( ^-^)「あの…バンパーが…」
庭「っしゃぁっ!コブラソード!!」

65 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 12:39:24.51 ID:zz/W0R98a.net
昨日充電しようとケーブル繋いだらフリーズして全てのボタンも効かず
まぁ裏蓋開けてバッテリー抜いて強制的に落とし再起動
こういうときばってりーこうかんできるきしゅをえらんでてほんとうによかったなぁとぼくはおもいました(棒

66 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ecf-qX4b [121.83.177.233]):2020/06/01(月) 12:52:02 ID:mxG7e/RU0.net
TORQUEからAndroid10アプデのお知らせメール来たね

67 :SIM無しさん (ワッチョイ ebb1-qX4b [118.106.17.130]):2020/06/01(月) 12:54:20 ID:WpP0z03A0.net
「詳細はこちら」を見たら塗り絵の画面に移動したんだが・・・

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 17cd-moxv [210.198.179.156]):2020/06/01(月) 12:55:07 ID:5es2lLHN0.net
10にアプデしたらバッテリーが2倍の速さで減るから絶対アプデすんなよ!

69 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 13:08:23.68 ID:KK8ds3/h0.net
なんかアップデートしてからカメラの調子が悪い
撮った写真は保存されてない場合もあるし、
画面フリーズもよく起こる

バッテリー消耗が早い気はする
本体温度は、季節の変化の影響抜きにしても熱くなるようになった
初日にアップデートして、今日の状態で。

70 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 13:20:29.70 ID:kZptr2IEa.net
こんなの来てました




Android 10 OSバージョンアップのお知らせ

TORQUE G04オーナーのみなさま、こんにちは!

本日のメルマガは、Android 10 OSバージョンアップに関するTORQUE G04オーナー限定です。

今回のバージョンアップでは、「Outdoor Portal」の自動追加設定やデータ管理など、TORQUEの特長機能も多数対応しております。
特に多くの歴代TORQUEオーナー様からご好評の、ダイレクトボタンへのライトアプリの追加も復活しました!
変更点については、以下まとめておりますので、是非ご覧ください。

71 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 13:27:07.14 ID:mxG7e/RU0.net
>>70
詳細はこちら→TORQUEぬりえ

72 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 13:29:33.46 ID:8sgeJBQla.net
電池消費はG04だけじゃなくてOS側の問題だとおもう。
社給のAQUOSも10にしたら電池消費が早くなった。

73 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 14:04:27.97 ID:8X/4RLDTa.net
電池減りの件は次のアップデートでなんとかしてくれるだろう

74 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 14:19:51.95 ID:DN1BDkIF0.net
なんかバンパーの話とかばっかなんだな

写真とか撮らないのかな?

75 :SIM無しさん (ワッチョイ efd5-hIRK [122.31.187.174]):2020/06/01(月) 15:21:35 ID:rw0/ehTa0.net
>なんかバンパーの話とかばっかなんだな
高い機体なのに剥がれたら、そりゃショックだろうな。
もしウチのも剥がれたらブチブチ言うと思うよ・・

76 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.180.26.166]):2020/06/01(月) 15:33:12 ID:K+W8pNi4a.net
じゃあカメラの話に振るけれど
一枚撮ったあと二枚目を撮ろうとしてもシャッターアイコンがハーフグレーになって暫く撮れなかったり
そのままフリーズする現象が稀に良く起きるようになった。
ただ、SDカードへの保存エラーは起きたことがないし、Twitterなどにも直ぐに使うことは出来る。

77 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 15:50:04.46 ID:irk6nmix0.net
もうバンパーの件は京セラが専用の接着剤無料配付したらいいんじゃねーかな?

78 :SIM無しさん (ワッチョイ aa5a-oHAq [219.103.231.103]):2020/06/01(月) 16:16:53 ID:tDwSdj1g0.net
>>70
アプデしてない人にきてるのかと思ったけど、みんなにきてるのか。俺は不安だからやめとく。

79 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a51-WRga [203.211.42.173]):2020/06/01(月) 16:25:02 ID:M2zMWi100.net
>>58
手汗もアウト
この機種は手袋必須

80 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 16:44:14.54 ID:03h25SsJ0.net
脂ギッシュな奴はな

81 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 16:50:39.74 ID:VTHapQub0.net
>>62
うわ、それは酷い。
誠意のある会社なら回収すれけどね。

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e76-YlA/ [121.116.28.4]):2020/06/01(月) 17:44:00 ID:DN1BDkIF0.net
>>76
自分もカメラの設定見たあととか何かしたあとに撮ろうとすると写真撮れなくなりました
再度設定の画面にするか何かすれば撮れますが面倒くさいエラーですよねコレ

他のカメラアプリ取ったけどそんなに奇麗に撮れないから断念です

83 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 18:12:27.29 ID:lQ4IvAvY0.net
まあこの機種はバッテリー交換出来るのが強みだからね
荒らしは無視して使い続けるよ

84 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.128.16.14]):2020/06/01(月) 19:34:04 ID:mPBNjJ1ea.net
カメラは糞
ちょっと感度落ちるとゴッホの筆跡みたいなノイズでキモい

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e76-YlA/ [121.116.28.4]):2020/06/01(月) 19:54:41 ID:DN1BDkIF0.net
夜間はHDR設定オフのが良かったです
設定つけてると残像残りますからね

でも写真のたびに設定変えるの面倒くさい

86 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.180.37.146]):2020/06/01(月) 20:52:50 ID:uiEdGeRXa.net
電話するときとかだけ楽天モバイルのSIMにしようかと思ってSIMの持ち運び方法模索してたらものすごいいい収納方法見つけた
綺麗に入ってカバー全く浮かない


https://i.imgur.com/VJ2pkJV.jpg

87 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 21:13:07.33 ID:lAE5UsXK0.net
バンパー下側の二カ所軽く剥がれかけてるからホルダーを常時付けてる
上側は剥がれる気配無し
ホルダー付けたくないのにな

88 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-wXA0 [106.128.60.21]):2020/06/01(月) 21:46:04 ID:OI6eECxqa.net
>>76
シャッターマークがグレーアウトする現象、俺のにも出たわ。
あと保存されてなかった現象も出てる。写し終わったらその場でフォトアプリで確認するようにしている。

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a02-qX4b [125.56.89.177]):2020/06/01(月) 23:20:59 ID:mEty63nH0.net
俺のはこんな感じ
極希に電話が出来ない現象
・相手の声は聞こえるが私の声が相手に聞こえない
・30秒ぐらいで通話が切れる
希にある現象
カメラのシャッターが切れない
よくある現象
・熱くなる
・バッテリーの減りが早い
改善された現象
・サクサク動く
・ゴーストタッチが起きなくなった
以上

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-qX4b [222.12.74.16]):2020/06/01(月) 23:27:44 ID:03h25SsJ0.net
>>57
この一部に入りました

91 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 23:35:05.54 ID:z/Tw1r830.net
バンパー剥がれを正規修理して再度剥がれ発生した人いますか?
自分は今のところ大丈夫ですが心配です。

92 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 23:43:45.09 ID:03h25SsJ0.net
ずーっと心配していればいいよ

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a87-qX4b [147.192.177.183]):2020/06/02(火) 01:15:07 ID:xdLg54sm0.net
ついに剥がれきたわ…
自分には関係ない話だと思ってたのに…

94 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 01:27:56.04 ID:0jv+1vQk0.net
皆いつかは剥がれるんだよ

95 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 01:44:49.35 ID:7H1tGdA9a.net
もはや興味は修理後の剥がれはあるか?に移行してる
二回目のはがれがあるなら8月末までにきてほしいわ…

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a51-WRga [203.211.42.173]):2020/06/02(火) 06:35:03 ID:rzHcRn4Q0.net
そそ。
みんな剥がれるよ。
問題は二回目の剥がれが一年以内かどうか。
また剥がれて有償修理になるならTORQUEやめるけど

97 :SIM無しさん (アウアウカー Sadb-RYiM [182.251.127.250]):2020/06/02(火) 07:07:19 ID:gxZGbekza.net
いずれ、みんな、剥がれてしまう…

98 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-vZ9i [106.180.20.142]):2020/06/02(火) 07:08:01 ID:iGgEvpqQa.net
どうせ、みんな、はげになる

99 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 07:24:09.35 ID:I2+IynG2a.net
アプでしたらauidの自動ログインが切れて設定しようにもエラー吐いてやがる
面倒くせえ

100 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 07:38:50.57 ID:NO8jTsama.net
>>94
達観したか。

101 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 07:40:24.67 ID:TP10q2V50.net
Wi-Fi繋がらねー
なんで無効なんだよ、しかもピタッとプランで1GB越えてるやんか、いつから繋がってなかった
電池外しても直んねえし、ルーター再起動でも無理
でなぜかさっき元に戻った、金返せ!

102 :SIM無しさん (ワッチョイ dbe5-iQHN [124.25.241.35]):2020/06/02(火) 08:11:36 ID:gz3YCkgV0.net
>>93
透明の安いケースを買って着けておけば長持ちするのに

103 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 08:25:51.38 ID:SNK75Wqh0.net
>>98


104 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 08:35:00.37 ID:0e7VQBgQ0.net
新型コロナもバンパー剥がれも
やがてみな罹患する。

ワクチンはカバーしかない。

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-qX4b [222.12.74.16]):2020/06/02(火) 08:54:04 ID:SNK75Wqh0.net
ばーか

106 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.180.46.56]):2020/06/02(火) 09:33:24 ID:8Y0p1ouCa.net
ソフトウェアの更新がきた
不具合が直るといいな
家に帰ったらやってみよ

107 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 09:47:20.93 ID:ozE8jYzca.net
アップデートきたので即更新
何が更新されたんだろ(^_^;)

108 :SIM無しさん (ワッチョイ 0a87-qX4b [147.192.177.183]):2020/06/02(火) 10:05:27 ID:xdLg54sm0.net
>>102
タフネススマホにケースとかアホらしいと思ってたがまさか剥がれ悪化防止で装着するはめになるとは

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f03-WRga [128.53.201.205]):2020/06/02(火) 10:11:21 ID:rOB7mtmQ0.net
ケースつけるならiPhoneに防水とかのケースつければこれこえるんじゃね?
ケースつけてまでこれを使うのに俺は同意しかねる

110 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.180.46.56]):2020/06/02(火) 10:18:11 ID:8Y0p1ouCa.net
>>107
詳細に書いてなかった?

111 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 10:20:16.88 ID:3AA/gYUb0.net
このスレ見て、アップデートすんのやめたわ

112 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 10:26:38.54 ID:SNK75Wqh0.net
>>107
セキュリティだってさ

俺は10にしてしまったから常に更新だな

113 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.130.128.130]):2020/06/02(火) 11:49:43 ID:YMMfJIkBa.net
今回は人柱の報告があるまで待つわ
また使えなくなったらシャレにならん

114 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-YlA/ [106.128.33.167]):2020/06/02(火) 11:50:52 ID:lRDZ8Zo2a.net
とりあえずアップデートで最低音量はどうにかしてくれ

115 :SIM無しさん (ワッチョイ 1720-Yz/v [210.224.37.97]):2020/06/02(火) 11:50:55 ID:hPPuymAI0.net
シャッターボタン長押しでカメラ起動するのやめたいんだけど
設定の仕方ありますか?

116 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-pmVi [106.154.124.147]):2020/06/02(火) 11:53:28 ID:+4pVAGkka.net
>>107
セキュリティとカメラアプリの修正みたい。

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af0-qX4b [221.171.86.157]):2020/06/02(火) 11:55:42 ID:91OVZ++B0.net
さらに新しい更新きてんな

118 :SIM無しさん (ワッチョイ e602-Yz/v [175.28.247.240]):2020/06/02(火) 11:57:57 ID:YYiOeyHx0.net
>>86
俺もそのあたりに入れてるが、どうせバッテリー外すことになるのでバッテリーの下に入れたほうがスッキリするよ

119 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.130.124.46]):2020/06/02(火) 11:58:25 ID:Wiznf19ha.net
>>115
接着剤でくっ付けてしまえばokよ

120 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 12:37:31.49 ID:98VJdkNg0.net
>>115
デフォルトカメラアプリをアンインストールするのが手っ取り早いかも?

121 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 12:58:18.32 ID:SNK75Wqh0.net
無効なら解るけど

122 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.128.16.84]):2020/06/02(火) 13:02:20 ID:44zgStBCa.net
10にしてからやっと初期化してみたよ
初期化しなくてもストレージ以外は安定してたけど
数日使ってみてまた報告します

123 :SIM無しさん (ワッチョイ aa30-+GDy [219.100.84.217]):2020/06/02(火) 13:44:23 ID:xW1BQMt70.net
10にアップデートできないので9のままです

124 :SIM無しさん (ワッチョイ 6af0-Yz/v [221.171.86.157]):2020/06/02(火) 16:04:49 ID:91OVZ++B0.net
アプデでようやく電池長持ちだわ

125 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-qX4b [106.130.132.127]):2020/06/02(火) 16:10:30 ID:uWtVsnpha.net
>>124
これマジ!?
なら仕事終わったらやろっと

126 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 18:13:49.87 ID:JyG4Bi5m0.net
>>94
まじか!!俺の赤 がんばれ!

127 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 18:14:21.49 ID:rOB7mtmQ0.net
後から通話録音をONにしたら、毎回確認されるのがうざい。
通話終了後に必要なときだけアイコンタップで録音できたりしないですかね?そんな、夢のような設定方法かアプリあります?

128 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 19:02:13.64 ID:aU1wYq3Ja.net
気持ち発熱量が下がった気がする
夕方になり気温が下がってきたせいではないと思う

129 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-wXA0 [106.128.59.24]):2020/06/02(火) 20:11:21 ID:NO8jTsama.net
>>124
アプデしたての当初、電池が鬼減りするので「なんだ!この改悪!」と思ったが、このところ落ち着いた気がする。
何か節電の学習能力でもあるのか?

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 26cd-Yz/v [119.243.222.178]):2020/06/02(火) 20:15:01 ID:Dc8Hgmf40.net
やっと電池なおったかやれやれ

131 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 20:45:48.21 ID:suZ3BlqU0.net
>>129
アプデしたては、アプリが「オレ環」の最適化が済むまで電池の減りが早く感じる気がする。

って言う個人の感想

132 :SIM無しさん (アウアウカー Sadb-qLsX [182.251.235.61]):2020/06/02(火) 21:01:01 ID:MOQw2cp6a.net
気のせいやろ
また電池の暴走機関車の出発やろ

133 :SIM無しさん (ワッチョイ aab1-moxv [219.0.66.244]):2020/06/02(火) 22:17:05 ID:EKNYK+nd0.net
>>101
モバイルデータを常にOFF
外出中、どうしてもネットにつなぐ必要があるときだけONにする
自分は、ナビとかQR決済使うときぐらいしか、モバイルデータONにしてない

134 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-Yz/v [106.159.180.77]):2020/06/02(火) 22:23:13 ID:oUfXpXAk0.net
ときどき月間1GB抑えてる自慢とかモバイル繋いだら負けっていう人に会うけど
ネット不通の間は情報入手の機会を失ってるってことだから大変勿体無いと思う

135 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-qX4b [111.239.247.192]):2020/06/02(火) 22:26:46 ID:I2+IynG2a.net
このエラーってなんですか?
https://i.imgur.com/LShCjkQ.jpg

136 :SIM無しさん (ワッチョイ 26cd-ISey [119.243.223.91]):2020/06/02(火) 22:30:26 ID:3baQwxr20.net
au相談窓口にどうぞ

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 1758-+ELY [210.139.166.214]):2020/06/02(火) 22:35:54 ID:COTDXlx00.net
セキュリティの向上よりもカスな指紋認証をどうにかしろよ‥とうとうゴム剥がれてきたしIS03からauのスマホ渡り歩いてるけどダントツでゴミだわこの機種

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-Yz/v [222.12.74.16]):2020/06/02(火) 22:37:55 ID:SNK75Wqh0.net
それは無い
IS03から渡り歩いているからわかる

139 :SIM無しさん (アウアウカー Sadb-RYiM [182.251.63.102]):2020/06/02(火) 22:42:44 ID:wC9HZH88a.net
手汗という物があってだな
年取ってシワシワになったり乾燥症とかでないと油分は含まれる
逆に脂が多すぎる人もいるけど手汗程度で劣化する様な素材じゃ防水性も危ういぞ
なぁ社員さんよ?>>58

印刷文字なんかアウトドアや仕事でポケットに入れていれば簡単に削れるぞ
油分で溶けたなら外装の塗装全部溶けてるわ

140 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-0ANn [182.251.102.216]):2020/06/03(水) 00:08:23 ID:tAVHGb/Ba.net
G03のギャラリーみたいなのないかな
ファイルとかで見てる最中に広告出たり並び順通りに画像出ないの地味につらい

141 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-BV9l [125.56.46.252]):2020/06/03(水) 00:08:52 ID:R6E104Cr0.net
>>127
そんな機能ないぞ

142 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-BV9l [125.56.46.252]):2020/06/03(水) 00:14:53 ID:R6E104Cr0.net
通話音声メモのことを通話録音って言っていたのか

143 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-BV9l [125.56.46.252]):2020/06/03(水) 01:03:45 ID:R6E104Cr0.net
>>134
ネットニュースや5chを毎日何回も見てるけど1GB以内で収まるぞ

144 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-BV9l [119.243.222.178]):2020/06/03(水) 01:12:45 ID:y6OKnwlk0.net
ちゅーか月1Gしか使えない層がこんなアウトドアメインのスマホ使う必要ある?
楽天のちっちゃいやつでも買っとけよ

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-BV9l [125.56.46.252]):2020/06/03(水) 01:56:36 ID:R6E104Cr0.net
>>144
むしろなんに使ったら1GB越えるんだ?
ボケモンgoとか?

146 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 02:05:33.09 ID:KUnNw1gL0.net
2回目の剥がれきてる
もう8月になったら機種変しよう

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-BV9l [119.243.222.178]):2020/06/03(水) 02:17:53 ID:y6OKnwlk0.net
>>145
むしろなんのために買ったの?

148 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-BV9l [125.56.46.252]):2020/06/03(水) 02:42:17 ID:R6E104Cr0.net
>>147
仕事で大汗をかくので買った
防水機種も買ったけどダメだったのでG02からTORQUEにしてる

149 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 02:56:55.64 ID:dxc6UDj70.net
今どき防水なんてどれでもついてんだからアプリもつかわんのにわざわざこんなの買う必要ないっしょ。防水機種でもダメやったとか笑うわw 2万くらいので十分やろ

150 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 02:57:18.85 ID:w7i5DhdW0.net
>>146
まじで?二回目はどのくらいできた?

151 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 05:53:10.93 ID:jQoRsRtX0.net
>>149
で、キミはなぜこのスレにいるんだ?

152 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 06:03:12.65 ID:dxc6UDj70.net
>>151
1G規制気にするような貧乏人とは違うから

153 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-0ANn [219.172.148.3]):2020/06/03(水) 06:06:19 ID:jQoRsRtX0.net
>>152
答えになっとらんわw

154 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-BV9l [106.132.201.184]):2020/06/03(水) 06:13:54 ID:IxkxB2pSa.net
バンパー剥がれなんかなんかPPXで貼り付けたらそれで終わり

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-BV9l [222.12.74.16]):2020/06/03(水) 07:48:18 ID:1hXVnSe30.net
寂しいんだよ

156 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-+IKa [121.116.28.4]):2020/06/03(水) 07:57:23 ID:e4UVAL5/0.net
バンパーのスレ立てればいいよ
それだけ書き込みしたいなら

157 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 08:05:46.23 ID:XjI0GDP6M.net
>>152
ん?梅しかった?

158 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 08:05:57.12 ID:9HhsujMTa.net
アプデ後も電池の減りは変わらないね。
やっぱりOSのせいだと思うよ。

159 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 08:11:22.58 ID:GG8npbIVa.net
モバイルバッテリー持ち歩けば良いんだぜ(`・ω・´)

160 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 08:23:21.13 ID:1hXVnSe30.net
バッテリー交換出来るのに

161 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 08:25:11.88 ID:KUnNw1gL0.net
>>150
1回目が買って3ヶ月目
2回目が戻ってきてから5ヶ月目

修理だしても無料にするためにコールセンターにいちいち説明して、そのあとに全部初期化されて戻ってくるのでまた修理だすのめんどくさいから8月になったら機種変にする

162 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-ngtO [182.251.131.208]):2020/06/03(水) 08:36:37 ID:Znp7D+5ka.net
いずれ、みんな、剥がれてしまう…

163 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 08:57:45.09 ID:1hXVnSe30.net
✕剥がれる
○禿げる

164 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 09:01:40.89 ID:tAVHGb/Ba.net
い み ど
な ん う
く な せ



165 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 09:37:02.71 ID:CYykeA5ka.net
アップデートして、電池の持ちは確実に良くなったね

前は1日ボンヤリあったかくて、軽いネットサーフィンぐらいしかしないのに、ガンガン減っていった

166 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 09:43:28.69 ID:DYmakj0ra.net
>>161
あんたはもっと剥がれるものの何もないヌルっとしたデザインのスマホにした方がいいよ。多分、多汗症なんだろう。

167 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 10:11:12.73 ID:lwslybt00.net
俺のは大丈夫だなとおもってたら今朝いきなり禿げててびびった
ppxというのがいいのだな買ってこよ

168 :SIM無しさん (ワッチョイ ff87-BV9l [147.192.177.183]):2020/06/03(水) 10:27:16 ID:GkyaRj/R0.net
結局剥がれ悪化防止に尼で安いケース買ってしもた
まあ俺も多分8月に機種変すると思うわ

169 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-d5AY [106.72.45.129]):2020/06/03(水) 10:45:42 ID:oNWF1/Ah0.net
開けてびっくりゴミ端末!
庭の広告に騙されて初期ロット高額で買った住人阿鼻叫喚!?

所詮オワコンか国内端末、じょうよわ()仕様
レクザポンの二の舞
なんちゃっての庭だもんね♪

170 :SIM無しさん (ワッチョイ 4360-BV9l [118.11.245.91]):2020/06/03(水) 10:50:33 ID:lwslybt00.net
バンパー剥がれちょっと見た感じ、
バンパーゴムがすこし膨張?してて元の鞘に収まらない感じなんだけど端から接着していってはみ出した分カットする方がいいのかなこれ

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff0-BV9l [221.171.86.157]):2020/06/03(水) 10:57:50 ID:a5bmgODm0.net
>>157
え?1Gしか払えんやつ憐れむだけよ?

172 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-0ANn [182.251.109.2]):2020/06/03(水) 11:25:46 ID:JVpCxtfNa.net
釣るためとはいえ、書いてて恥ずかしくならないのかな

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-BV9l [119.240.138.38]):2020/06/03(水) 12:30:33 ID:6eFiwVBl0.net
1Gマン必死

174 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-0ANn [219.172.148.3]):2020/06/03(水) 12:35:57 ID:jQoRsRtX0.net
なんか、アップデート来てるけど仕事中でできない

なんのアップデートだろ?

175 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-BV9l [222.12.74.16]):2020/06/03(水) 12:40:40 ID:1hXVnSe30.net
twitterトルクアカウントは活動していないけど、インスタグラムTorqueアカウントは何かメッセージしたら返信来るの?

176 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-BV9l [106.132.81.59]):2020/06/03(水) 12:52:25 ID:fbdGJvQ6a.net
アプデしたら電池消費むしろ早くなって笑う。

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 53cd-QZsM [122.130.229.88]):2020/06/03(水) 12:56:37 ID:qDVfORng0.net
ちゃんと再起動しろよ
電池は改善されてる

178 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 13:21:52.73 ID:kqZysC9U0.net
>>175
バンパーの件を書き込んだらDMでお返事来たよ。
最初は謝罪だけだったが、後に無償修理対応すると連絡が来た。

179 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 14:32:41.42 ID:kT95Tnisa.net
>>157
梅しかった とは

もしかして:悔しかった

180 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 14:36:12.26 ID:DYmakj0ra.net
>>169
いまだにauのこと庭なんて言ってる奴がいて笑う。

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-+Wcc [221.171.167.123]):2020/06/03(水) 14:57:00 ID:LjFIoeg30.net
>>170
両面テープぐらいにしといた方が良いのと違う

182 :SIM無しさん (ワッチョイ e3bc-BV9l [180.22.134.161]):2020/06/03(水) 16:03:49 ID:celIHjYg0.net
俺も無事バンパー剥がれたYO!!
誰か最適接着材教えて〜\(^o^)/

183 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-cR8V [106.128.58.43]):2020/06/03(水) 16:06:47 ID:DYmakj0ra.net
もうバンパー剥がれたままでいいんじゃないの?
そもそも耐衝撃性能があって、バンパーがなくても充分タフネスなんでしょ?

184 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-BV9l [106.129.14.75]):2020/06/03(水) 16:10:32 ID:oL7zI/CUa.net
いつ頃対策品が出回るようになるかな?

185 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 16:42:19.92 ID:lwslybt00.net
よくよく考えたら昨日お好み焼き食いにいって鉄板の近くに置いてたから熱で剥がれたのかもしれんわ

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-uikQ [219.0.66.244]):2020/06/03(水) 18:15:22 ID:AKXmniKP0.net
熱にも強いタフネススマホじゃなかったっけ?
熱で故障はしないけど、バンパーが剥がれないとは言ってません!
ってことか?

187 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-Y9/a [49.98.164.192]):2020/06/03(水) 18:25:03 ID:wFzlMaLNd.net
熱に強いって鉄板まで想定してると思ってるのか

188 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-lxwj [126.22.49.25]):2020/06/03(水) 18:27:21 ID:JMPov0EV0.net
鉄板の熱には弱いんですかー?

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-uikQ [219.0.66.244]):2020/06/03(水) 18:28:56 ID:AKXmniKP0.net
むしろ、お好み焼きの鉄板なんて日常だろう
関西人にとって

190 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 18:55:25.36 ID:ygnTn83m0.net
そういや04って動画とってもブレ補正がスゴいって紹介あったよね。正直撮る機会がなくて観たこと無いんだけど、動画撮った人、体感できるほどスゲーって感じた?

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-d5AY [106.72.45.129]):2020/06/03(水) 19:26:41 ID:oNWF1/Ah0.net
なんちゃってタフネススマホTORQUEw
なんちゃって風呂場でワンセグ見れるスマホフォ
レクザポン出したしねww

192 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 20:40:07.60 ID:hn56tHK/0.net
80%まで充電で21時頃には30%くらいなんだけどこんなもん?
昼休憩にネットしたりニュースみたりする程度なんだが

193 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 20:54:57.86 ID:9C8GqD49a.net
>>186
鉄板の熱にまで耐えます!とは言っていない。

194 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 21:03:37.32 ID:y7SbVAg/0.net
そもそもTORQUEのバンパーの素材であるTPUは熱に弱いからな

195 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 21:30:39.95 ID:z0ZgksHt0.net
>>191
お前、頭悪そうだな

196 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 21:33:24.93 ID:28X1PYPE0.net
>>191
ちょっと何言ってるかわかんない

197 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-0ANn [182.251.109.2]):2020/06/03(水) 22:06:03 ID:JVpCxtfNa.net
>>195
>>196
多分釣りか何かだと思うよ
否定的なこと言われたら図星だの負け惜しみだの言い出す、陳腐化していっそ珍しいくらいのやつ

198 :SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-BV9l [121.81.190.174]):2020/06/03(水) 22:08:51 ID:z0ZgksHt0.net
>>197
うん、わかってるけど敢えて相手してるぜ〜ww

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-d5AY [106.72.45.129]):2020/06/03(水) 22:44:34 ID:oNWF1/Ah0.net
高い金出して、縛られて、毎月高い通話料通信料払ってることにマウントとるってドMなの?
過去の糞機種から何も学ばなかったの?
俺はレクザポンで学んでからキャリアスマフォには手を出さなくなったけどな
SIMフリーで十分だし

200 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-BV9l [222.12.74.16]):2020/06/03(水) 22:47:37 ID:1hXVnSe30.net
森へお帰り

201 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:12:21.50 ID:z0ZgksHt0.net
>>199
高い通信料が払えない貧乏人乙ww
こんな所まで来なくても良いよ

202 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:13:12.23 ID:z0ZgksHt0.net
>>199
ちなみにMですが何か?ww

203 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:21:50.22 ID:nLDgmGOwa.net
月1Gで間に合うような奴ってなんでスマホ使ってんの?全く意味無いじゃん

204 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:24:46.50 ID:1hXVnSe30.net
行く先々でwifi掴めれば逝ける

205 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:27:40.70 ID:nLDgmGOwa.net
>>204
そんな乞食みたいな事してて哀しくなりませんか?ガラケーで充分なのでは?
ボク少し前にWiMAXにするか悩んで結局手間の掛からないデータマックスにしましたが快適ですよ?

206 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:29:54.65 ID:1hXVnSe30.net
乞食?
何の話?

探し回ってwifi掴んでいるわけではないぞ。
画面ばかり見ずに、少しは廻りに目を向けたら?

207 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:31:13.29 ID:z0ZgksHt0.net
>>204
ご苦労様ですww

208 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:33:26.46 ID:oNWF1/Ah0.net
>>201
ドコモ光で自宅にほぼいるこどおじでくが何か?
外で無意味に大量のデータ通信してバカらしくない?
外出は基本都営に乗るから都営Free!wi-fi使えるし
格安SIMルータにブッ刺しとけば多数の端末で使えるし
まぁ、知識ない馬鹿は高い金払って経済無意味に回してればいいよ♪
頑張って!
ファイトだよ!

209 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:36:34.75 ID:1hXVnSe30.net
可哀想に

210 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:37:21.73 ID:e4UVAL5/0.net
ガラケーにしてたらガラケーばかにする奴いるし今度はギガ数でかよ
本当にキモいな

バンパーの話題しか出さない荒らしも多いね
情けない

211 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:41:46.93 ID:nLDgmGOwa.net
>>208
引き籠もりを自慢してどーすんだ猿!

212 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:44:27.62 ID:nLDgmGOwa.net
>>210
スマホ使う意味が無いとかのレベルじゃ無いわけよ
完全に無駄じゃん。無駄な出費ってか1G未満とか通信端末必要無いだろ
有意義な9000円と完全に無駄な3000円なら9000円の方が安いんだぞ?なんでこんな簡単な事が解らないの?

213 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:49:23.39 ID:e4UVAL5/0.net
>>212
だから何だよ
わざわざ突っかかるのがダセーってこと

214 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 23:53:30.23 ID:FjVOjB75a.net
バンパーが剥がれるのは残念ながら真実
しかし京セラは一応誠実に対応してくれてる
嘘をついてまで無理やり有償修理を強要するauはクソだけどな…

今回痛い目みたから来年のG05は素材選定しっかりやってくれるんじゃない?

215 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 00:18:29.10 ID:9Mto1t+Fa.net
最早auを継続し続ける理由がTORQUEだけなので来年G5マジで頼むぞ
バッテリー1.5倍以上にして、
メモリとCPU順当に上げて、
バンパーを剥がれないようにしてくれれば、
それだけでホイホイ金出しちゃうからな いいお客様だよ全く

216 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 00:36:35.36 ID:TrHvZMiua.net
>>213
なんでスマホ使ってんの?必要無いのに
誰かに対する見栄?

217 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 00:38:17.15 ID:TrHvZMiua.net
>>213
てか「使ってる」んじゃ無くて「持ってるだけ」だよね?
1G未満とか使って無いのと同じだし

218 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 00:42:27.53 ID:NGnmZ6wS0.net
外でもWi-Fi使えるとこで使ってるからか月に2ギガも行かないなそういえば
でも7ギガの契約にしてる

つか外で写真取ると電池の減りがヤバい

最近HDRの設定オートに変えて試し中
HDR有り無しで風景の色が全然違うな

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-+IKa [113.148.99.75]):2020/06/04(Thu) 01:32:58 ID:XvwIcb9u0.net
>>215
同じくこの系列が途絶えたら継続する理由が無くなる

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff0-BV9l [221.171.86.157]):2020/06/04(Thu) 02:13:55 ID:o4XRLc3p0.net
SIMフリーなら6Gでも4000もいかないのに、1G以下しか払えない貧困者はTORQUEいらねーだろ笑

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-uikQ [219.0.66.244]):2020/06/04(Thu) 06:52:47 ID:gfVeJZiS0.net
バンパーの話題しか出さない人が荒らしなわけないでしょ
広く注意喚起してくれてる、ありがたい人なのに

222 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 07:01:23.86 ID:gfVeJZiS0.net
wifiないところで動画見たりしなければ
月1GB以内で抑えられるんじゃないかな
移動中に暇つぶしで、5chいじくってたりしてたら、超えるかもしれんが

そうじゃない人って、もしかして、家にネット環境がない人?
それこそ貧乏人じゃないのかね・・・
もっと賢くお金つかいなよ

223 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-ngtO [182.251.121.218]):2020/06/04(Thu) 07:12:06 ID:o5jhYVW1a.net
>>222
まぁ実際やってみたらわかるよ。

224 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 07:21:32.23 ID:TZfV+7eqa.net
しかしイヤホンジャック挿すとこ無くなったの結構大きいな…
Bluetoothだとどうしても遅延あるし

225 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 07:33:13.07 ID:G6YAnjI2a.net
>>222
ヒント、ライフスタイルの違い

226 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-cR8V [106.128.58.136]):2020/06/04(Thu) 08:21:13 ID:s6x9PEAca.net
>>214
今回のクレーマーにこりて、開発チームは解散させられちまうんじゃないか?
旗艦機とは比べ物にならない廉価で売っているのに、こんなにクレーマーリスクがあったんじゃ誰も手出ししなくなってしまいますわ。

227 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 08:22:37.46 ID:s6x9PEAca.net
>>224
USB→イヤホンジャックのアダプターコードくらい買えよ。

228 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 08:26:20.55 ID:6OIr6v+ea.net
個人で電池交換出来るようにすると、どうしても耐久性落ちるのは仕方ない
次回作るなら電池交換出来なくなるかもな

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-K9ci [122.31.187.174]):2020/06/04(Thu) 09:19:54 ID:liB2572k0.net
マイネオに乗り換えても
バンパー修理は受け付けてくれるんかな?

230 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 09:59:49.59 ID:XvwIcb9u0.net
さすがに4箇所全て剥がれた人は少ないと思うけど…
自分は一ヵ所剥がれ→修理なんだけどその他三ヶ所はやはり手付かずだろうか?
それとも対策してくれてたら嬉しいけど修理内容の詳細は不明

修理後に再度剥がれ発生した人いますか?

231 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 10:15:27.66 ID:d97rMHrla.net
>>229 au修理受付は無理に決まってるだろ、京セラに相談すれば。

232 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 10:19:38.97 ID:o4XRLc3p0.net
>>222
pcもスマホも両方契約したうえでに決まってんだろ
貧乏大学生かよ

>>226
それは十分ありえるな
特にバンパーなんて自分で予防や、くっつけたり出来るしょーもねーことでクレーム出してる連中のせいで

233 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-BV9l [106.180.25.75]):2020/06/04(Thu) 10:45:12 ID:PGivnc1da.net
と、この時点では
明日は我が身 という言葉を知らない人でした マル

234 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-BV9l [106.130.128.89]):2020/06/04(Thu) 10:50:55 ID:G6YAnjI2a.net
クレームは宝の山って言葉があってクレーム対応チームが日夜頑張ってるんだぜ〜

235 :SIM無しさん (ワッチョイ cffc-ngtO [153.130.102.110]):2020/06/04(Thu) 10:52:44 ID:iX1/vtpK0.net
TORQUEが終わりG'zも復活せずこの手のタフネス機がauから消えてしまうなら、auにいる理由がなくなるから格安スマホにでも行く

236 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-0ANn [106.130.211.247]):2020/06/04(Thu) 11:08:31 ID:6ym3OLz7a.net
手脂ごときでめくれるようなやつをアウトドアでガシガシ使えるわけねえよな

237 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-cR8V [106.128.58.136]):2020/06/04(Thu) 11:15:27 ID:s6x9PEAca.net
>>236
耐油性能は謳ってないよ。ミルスペックにもあったっけ?

238 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 11:21:14.15 ID:XvwIcb9u0.net
バンパーは剥がれたけど時速60kmで落として画面割れ無し操作問題無しだったからタフネスの看板に偽り無しだと俺は思う(個人的感想)

239 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 11:35:00.59 ID:s6x9PEAca.net
>>238
そうか!逆に考えるんだ!
元々要らないものだったと!

240 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 11:39:20.20 ID:o4XRLc3p0.net
>>235
つーか普通本体だけ買ってSIMだけ他社だろ

241 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 11:44:47.92 ID:8OfIMqrj0.net
>>237
使う前に手を洗えってか?誰でも皮脂はあるんだよ

242 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 12:03:56.28 ID:B8205ONZ0.net
これアプデしてから画面の明るさ自動調整が狂ってるのか教育がリセットされたかわからんけど、
明るくなりすぎてるときあるね
電池へる人は確認するといいかも

243 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-BV9l [219.172.148.3]):2020/06/04(Thu) 12:49:40 ID:Kz1yO1Hd0.net
>>203
世の中Wi-Fiというのがあってだな
ほとんどWi-Fiで済ませ、どうしても捕まらないときにキャリア回線という使い方すれば1G以内余裕

自宅も会社もWi-Fiあれば問題なし

244 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 12:54:12.59 ID:dnZXU3K80.net
掘り返すとか馬鹿か

245 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:00:26.05 ID:fU7ktOvA0.net
>>226
なにそのブラック社畜みたいな思考
なんで開発のミスをユーザーが庇ってやらんといかんのだ

246 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:00:40.19 ID:o4XRLc3p0.net
室内でしか使わないアホがこんなの買うなって笑

247 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:05:03.61 ID:fU7ktOvA0.net
肝心の耐衝撃に関係するバンパーに瑕疵があるのはさすがに

248 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:16:24.27 ID:s6x9PEAca.net
>>245
まあいいんじゃないの。言いたいこと言いたい放題言ってれば。
因果応報、どう歴史が動くか見通せない発言によって歴史が動いても、それもまた歴史。

249 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.184.157]):2020/06/04(Thu) 13:37:27 ID:gTHPeKtLa.net
>>225
引き籠もりをライフスタイルと申すかwww

250 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.184.157]):2020/06/04(Thu) 13:43:24 ID:gTHPeKtLa.net
>>230
お前は4ヶ所剥がれる前に修理出したから4ヶ所剥がれてないだけだぞ
ほっときゃ4ヶ所共剥がれる。俺のは唯一健康だった前面左上も魂魄尽きてベロンベロンになり、右下は取れちゃってる

取れてから思ったがこのバンパーが無いとツルツル滑って持ち難いのなw

251 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.184.157]):2020/06/04(Thu) 13:47:42 ID:gTHPeKtLa.net
>>243
引き籠もりに通勤する会社など無いし、引き籠もりにモバイル端末など必要無いし、そもそも引き籠もりなんだから自称タフネススマホなど必要無いだろ

お前torqueとか絶対使って無いだろ

252 :SIM無しさん (ワッチョイ ff87-BV9l [147.192.177.183]):2020/06/04(Thu) 13:52:53 ID:iVQ/OV3d0.net
見下してる相手にもっといい生活しろよと言うやついるけど、そんなことしたらそいつが上に行ってお前のランキング下がるぞ、と

253 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 14:06:38.41 ID:o4XRLc3p0.net
それはないから大丈夫です。
心配ありがとう。

254 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-+IKa [106.128.116.243]):2020/06/04(Thu) 14:47:08 ID:2HgeTepya.net
>>250
お願い、修理してあげて(泣)

255 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 14:58:12.40 ID:5FCYFHsMa.net
昨日のアプデで暴れていたバッテリー残量がおとなしくなってきた。

256 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 15:30:34.83 ID:dCOZAyvja.net
>>254
修理に出してあげたいのは山々なんですけどね、手近なショップは「コロナのせいで代替機を出せないから直営店に行ってくれ」と意味不明な事を言い放ち
直営店はコロナのせいで短縮営業だから、予約しても待たされる事から時間的に厳しい上に予約も一杯で入れられない

緊急避難的に安心サポ入って無くても代替機郵送してくれるかって聞いたら「もーしわけござーません」だしでなかなかいけないんです

257 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-BV9l [119.243.223.113]):2020/06/04(Thu) 16:07:39 ID:FmR8kk2o0.net
てか自分で答え書いてるじゃん
安心サポ入ってないならしょうがない

258 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-EImn [153.148.73.4]):2020/06/04(Thu) 16:21:58 ID:ddnk4o1+M.net
買う前にこのスレ見とけば良かった

259 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 17:04:03.68 ID:XvwIcb9u0.net
G01、G03と購入して両方安心サポ加入したけど結局一度も使わなかった。
G04で入らなかったらいきなり剥がれた…
なかなか上手くいかないな(泣)

260 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 17:05:13.29 ID:fNwpCRQaa.net
アプデからカメラのダイレクト起動が100%失敗するぞ
立ち上げ直してる間にヌコの可愛い姿を撮りそこなってストレスだ

261 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 17:08:50.58 ID:dnZXU3K80.net
この程度で安心サポート使うのか

262 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 17:09:19.50 ID:I58oc/EFa.net
今日、アプデした。
電池消費は適正化されているか…カメラの撮影データはちゃんと保存されるか…ナムナム(‐人‐)

263 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 17:22:53.53 ID:lihHfI440.net
バッテリーの減り方、あまり改善してる気がしないんだが。

264 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 17:26:26.24 ID:itb9yO3xa.net
今日アプデしてアラームの不具合もカメラの不具合もやっと直ったわ
次からは人柱確認してから更新しないとダメだな

265 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 17:44:09.61 ID:2nIer6H7a.net
>>261
無料交換カウント0ならまあ嬉しいんだが
バッテリー増やすのに使うのは・・

ま、今はバンパーをテープで押さえて
一年過ぎないうちに交換するかな。

266 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f2b-Bha3 [133.226.7.145]):2020/06/04(Thu) 21:09:24 ID:cNDjvo7h0.net
引き籠もりがライフスタイルでなけりや何だと思ってるんだろう?

267 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-Qsu2 [222.12.74.16]):2020/06/04(Thu) 21:14:23 ID:dnZXU3K80.net
確かにライフスタイルには違いないなww

土かたを「地球の彫刻家」と呼ぶのと似たようなモノかもしれないが

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 9373-BV9l [106.159.180.77]):2020/06/04(Thu) 21:17:32 ID:fU7ktOvA0.net
引きこもりが家庭内で暴れて物に当たりまくったくらいじゃTORQUEは壊れないから有益ゾ

269 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-ngtO [182.251.71.58]):2020/06/04(Thu) 21:42:32 ID:2rN//Epqa.net
>>181
そもそも両面テープで着いてる

270 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 21:50:04.32 ID:dnZXU3K80.net
え?テープの痕跡無いけど?
特殊なやつなん?

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-Qsu2 [222.12.74.16]):2020/06/04(Thu) 22:32:25 ID:dnZXU3K80.net
今いきなり落ちた
なんじゃこりゃ?

272 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:02:34.73 ID:DKz2cT64a.net
>>257
ショップが代替機出さないのと安心サポに何の関係が有るんだ間抜け

273 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:05:17.90 ID:DKz2cT64a.net
>>261
無償修理の対象だから安心サポなんか入る必要も無ければ使う必要も無い
コロナによる短縮営業のせいで修理に出せないだけ

274 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:09:08.94 ID:DKz2cT64a.net
>>266
ライフスタイルってのは自らの意志と理想で構築される物だ
引き籠もりは知性に問題の有るゴミ同然の駄目人間が外的要因によってその状況に追い込まれた結果であって、ライフスタイルなどと高尚な名目では呼べない

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-QZsM [203.165.223.47]):2020/06/04(Thu) 23:44:09 ID:bth3Qxib0.net
バンパー剥がれは無償修理の対象ではありません
安心サポ入ってない方は入ってる方の次で後回しです
勘違いしないように

276 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 01:10:21.68 ID:AJVmwAf60.net
確かに基本的に外装破損(バンパー剥がれを含む)は購入一年以内でも保証対象外だそうです。

auショップに普通に修理依頼すると問答無用で有償修理or安心サポカウント×1になります。事前に京セラお客様相談またはTORQUEのSNSで直接交渉し無償修理の確約をもらいましょう。
確約を貰った上でもauショップでは「基本的に…」とか「前例がないので…」とかゴネてくるので京セラとのやり取り(メール等)を見せて強気に挑んでください。

277 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 01:15:11.23 ID:z5SbfocBa.net
すいません、この隅のゴムの剥がれ酷くて上手く直す方法ないか聞きに来たんですけどもしかして皆が話題にしてるのって同じ症状だったりします?
https://i.imgur.com/W3uFZus.jpg
既に4箇所中3箇所も剥がれてしまった…まだ買って一年立ってないのに

あと前スレでも聞いたんですけどTorqueG03で出来たデュアル画面ってG04じゃやっぱりできないんですか?

278 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 06:42:59.93 ID:wbUOSbm/0.net
>>274
自らの意志と理想で貧乏なのですね?
お察しします……orz

279 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 06:49:04.85 ID:NewHGbed0.net
>>277
android10 分割画面 で検索

280 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 07:17:28.79 ID:62V3oE+7a.net
スマートウォッチと連動させたら楽天チェックにチェック出来なくなった
Bluetoothが勝手に起動しちゃうし

281 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 07:36:17.18 ID:TrtvNN4m0.net
>>278
とおもいたい1G君なのであった

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f80-+Wcc [221.171.166.92]):2020/06/05(金) 08:27:41 ID:+h87mKbZ0.net
>>277
自分も2週間ぐらい前になりました

ゴムが伸びてはがれる感じやね両面テープで貼ってるけどうまく出来ない

G02 G03 G04と使ってきたけど次回やめるよ

283 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 08:52:25.37 ID:vIqbgJ1Qa.net
>>282
G5出すんだったら改良されてるに決まってるだろうとKYOCERAにプレッシャーかけとくww

284 :SIM無しさん (アークセー Sxe7-7hTT [126.226.22.4]):2020/06/05(金) 11:10:41 ID:gC7m+lCHx.net
バンパー剥がれヤバい
昨日まで左下のみだったのが今朝起きたら右下と左上も剥がれてきた
日光当たる所に置いてたからやっぱり原因は熱だと思う
無償交換できたって人はどこに問い合わせたのか教えてほしい

285 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-BV9l [106.130.128.108]):2020/06/05(金) 11:16:06 ID:aRE957/ya.net
バンパー剥がれの相談で、たった今ショップから帰ってきました。
結論から言うと「交換カウントは一回されるけど、無償で交換」でした。
店員さんがメーカー(?)と電話を繋いでくれて、症状を話したら、向こうから提案されました。

286 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-BV9l [182.251.78.247]):2020/06/05(金) 11:34:43 ID:GrTYE1aNa.net
素材が熱に弱い
というか、変形してしまうということか
だとすれば、ロットの問題ではなく
誰にでも起こり得ることとして
認識する必要がありそう

287 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-cR8V [106.128.58.31]):2020/06/05(金) 11:45:46 ID:RsYOXeO+a.net
>>286
発売が昨年の晩夏だったから、本格的な暑さを初めて経験するこの夏が剥がれのヤマ場だな。

288 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 12:22:20.62 ID:aOSMGX400.net
こんな記事みつけたわ
役に立つかどうかわからんが一応貼っとく

Android 10にアップデートしたら不具合が出まくる、その原因と対処方法
https://otona-life.com/2020/04/24/32283/

289 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-uikQ [219.0.66.244]):2020/06/05(金) 12:34:54 ID:aOSMGX400.net
この記事によると
「アプリのアップデート未完了が問題の可能性」
ってことだけど、だとしたらしばらく使ってる間に
勝手にアップデートされるよな?

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-K9ci [122.31.187.174]):2020/06/05(金) 12:37:47 ID:/gMHw+px0.net
>>274
ヒッキーが自らの意志と理想で構築された世界に閉じこもっておる以上、
世間から“引き籠もり”と揶揄されようが関係ェない。
高尚なライフスタイルだよ。

291 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 13:28:24.41 ID:lFkM8n010.net
pcとsim2枚契約、会社スマホ使ってるからすれば、マジで1Gとかいうやつのライフスタイルの想像がつかない笑

292 :SIM無しさん (ワッチョイ ff87-BV9l [147.192.177.183]):2020/06/05(金) 14:27:25 ID:G+QX777O0.net
キャリアが設定してるんだから外野がとやかく言ってどうするんだよ
想像がつかないってのは自分の視野が狭いですって宣言してるようなもんだぞ

293 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 15:49:31.99 ID:zxqjNM/ca.net
今日機種変更してきました!
宜しく!

294 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 16:28:26.73 ID:RJDx89cta.net
>>293
おめ!
いい色買ったな!

295 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-gQMy [106.154.120.159]):2020/06/05(金) 16:39:38 ID:1kJds6KWa.net
>>277,282
blogかtwitterで発信するのがいいよ
タフスマホなのにプギャーくらいにbuzzらないとメーカーもキャリアも
できるだけ隠そうとするでしょ

296 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f51-nPpU [203.211.42.173]):2020/06/05(金) 16:40:14 ID:iooKwYXr0.net
バンパーの修理はauショップの人気ではなく、修理センターの人に言えばいいよ。
auショップの人が修理の話しをするけど、最終的にセンターと直接電話すると思うから、そこでカウントされるのは全く納得出来ないし、理解できない旨を伝えると、本社会議にかけることになり、カウント0の無償修理になる。
さらに、ネットで情報を拾うとカウント0対応されてること伝えるといいと思う

297 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 16:48:35.77 ID:1kJds6KWa.net
まぁ自分はまだ機種変して2か月くらいだし、最初からTPUケース被せてるから
剥がれても気づかず使い続ける気はするけど、タフを謳ってるなら裸で使う人多いだろうし
こんな短期間でそこそこ事例が挙がる程剥がれるってのは問題だと思うんで
なあなあにせずに問題は問題と広く認識してもらったほうがいいと思うよ

298 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 16:53:17.55 ID:1kJds6KWa.net
>>282
ああ、あと流石に次の機種ではココだけは無駄に耐久性持たせてくるだろうから
買ってもいいんじゃないかなw
メーカーの威信をかけてやってくるでしょ、新機種レビューの記事には載らないかもしれないけど

299 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-BV9l [61.205.7.208]):2020/06/05(金) 18:15:33 ID:XXXf2q/VM.net
俺も最近楽天チェックができない。Wi-FiとBluetoothオフってもだめ。何か別の問題?

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Qsu2 [219.172.148.3]):2020/06/05(金) 18:16:24 ID:aYKuWMOk0.net
システムアップデートしたら、数時間から半日以上おいてから、自分で再起動すると、ほぼデンチガーとか○○ガーの騒ぎに巻き込まれない

ひょっとしたら、バンパーガーも改善してるかもしれんw

301 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-ILOp [106.132.85.184]):2020/06/05(金) 20:21:13 ID:zR62vrpga.net
>>279
できました
ありがとうございます

>>282
ちょっと今回ガッカリですね
G03が名機だっただけに落差が大きいです
まあG03は充電池カバーがすぐハマらなくなるって不具合が多数上がってて自分もそれでしたけど

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-a3N5 [111.99.164.117]):2020/06/05(金) 20:33:23 ID:ER50KmhG0.net
耐熱性のテストはしてるはずだから、それ以外の要因もあると思うけどね

303 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 21:15:29.18 ID:wsyW35Yxa.net
>>301
毎回、何かひと騒動あるんだね。

304 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 22:01:12.37 ID:JlLajYgNa.net
>>302
耐熱設計ではないから風呂には浸けるなと書かれてるんだよなぁ

305 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 22:44:25.56 ID:XyIQt4Foa.net
今日の20:00頃から、急にモバイルネットワークに繋がらなくなるという症状が出ました。
もともと電波の届きにくい高層階にいたのでそのせいかと思ったのですが、地上に降りて乗換検索したところで気が付きました。
幸いWIFIは正常だったので、そちらを使って検索はできましたが、通話もできなかったので障害発生かと焦ってすぐ帰宅。
モバイルネットワークの不調は、帰宅してシステムのリセットオプションからWIFI、モバイル、Bluetoothのリセットを実行する事で解決しましたが、本体再起動やSIM抜き差しで解決しなかったので焦りました。

306 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.189.223]):2020/06/05(金) 23:18:02 ID:e07kVtPma.net
>>275も>>276も、システムは壊れない厨からバンパーは剥がれない厨になった子達の成れの果て
もう嘘をつく以外に道の無い子達なわけで

メーカーどころか庭自身も「システムの不具合もバンパー剥がれも両方無償修理の対象」だと断定してるのに今更その嘘に何の意味が有るのか
何としてでも修理に出させたく無いという直営店以外の庭ショップと同じ姿勢が見て取れる。庭ショップとか嘘ついてまで受付けないし?
修理受付とかしたら何等かのペナルティーでも有るのか?
有るとすればそれはKDDIとの契約内容に起因する物だろうから結局KDDIが悪いわけだが

本当酷いな

307 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-Qsu2 [222.12.74.16]):2020/06/05(金) 23:19:32 ID:NoR7+6Nw0.net
10はバッテリー減るねえ
スルーしておけばよかった

308 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-Qsu2 [182.251.129.57]):2020/06/05(金) 23:24:27 ID:kkMsUMhea.net
>>294
あざっす!

309 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.189.229]):2020/06/05(金) 23:30:25 ID:AzVK6h/Ka.net
>>284
何も主張せず唯々諾々としてるような奴ならどんな扱い受けてもしょうがない…っつーかどんな扱い受けても良いと言ってるに等しい
筐体の不良である事を考えればこれが初期不良である事は疑いようが無く、このバンパー剥がれの件で有償修理になった奴が本当に存在するのなら単にそいつが知恵遅れ同然の無思考者だと言うだけの事
ただ事実の羅列と確認をすれば勝手に無償修理になるのにそれすら出来ないなら黙って金払ってれば良い。てか払うべき
「馬鹿な私の相手をしてくれてありがとう」の意味で金払って修理して貰えば良い

人の言いなりになるのが好きなら金払って修理してれば良いしそうじゃ無いなら無償修理を認めさせれば良い
決めるのはユーザー自身だ

310 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.189.229]):2020/06/05(金) 23:31:23 ID:AzVK6h/Ka.net
>>285
それが事実ならお前完全に騙されてるぞ

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fe4-5c9F [219.110.214.166]):2020/06/05(金) 23:35:19 ID:+QR22Wer0.net
暑い日は急に電源落ちるようになった
TORQUEだから熱に強いと勝手に思ってたけど物凄く弱いんだな
一度落ちると電池残量もなくなるしいつ落ちるか分からないからずっと冷却してなきゃダメなんだろうか

312 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.189.229]):2020/06/05(金) 23:35:40 ID:AzVK6h/Ka.net
>>290
>ヒッキーが自らの意志と理想で構築された世界に閉じこもっておる以上

お前勘違いも甚だしいっつーか>>274にレスつけておきながら>>274を全く理解してないのな
引き籠もりってのは他人の意思の結果であって本人の意思で為されてるわけじゃ無ぇんだよwww

313 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 23:50:33.15 ID:0BawatLXa.net
>>296
そもそも安心サポでカウントされる事自体が債務不履行と言って良いレベルの話だぞ

安心サポ入って無くても無償修理は確約されてる。初期不良なのに無理矢理安心サポでカウントする事の出来る理由が有るとすれば考えられる事はただ一つ
代替機若しくは交換筐体を手配・郵送してくる事だと思われる
安心サポ入って無いとショップに行って無償修理認めさせた上で代替機を受け取らなきゃならない。そしてショップは修理を諦めさせる為か知らんが「代替機は出せないから直営店行ってくれ」と嘘をついてまで受付拒否しようとする
先ず短縮営業中の直営店で高い競争率を潜り抜けて受付をパスし、無償修理を認めさせる関門を突破し、その上で代替機を供出させる関門を突破しなければならない

サポートがシステムやバンパーの不具合報告など来てない・知らない風を装うのも恐らく安心サポ入って無い奴に対する嫌がらせだろう
安心サポ入ってれば面倒くさいからさっさと筐体交換で終わらせる。入って無ければゴネてゴネて修理を諦めさせるか金払わせようとする

314 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 23:59:47.35 ID:hgkb4fYla.net
>>306

>>276ですが嘘なんかついてませんよ。
とにかく「有償」一本やりのauショップとauサポートに交渉を重ねて「無償」を勝ち取っただけです。なにかおかしな点ありますか?

315 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 23:59:48.23 ID:QSGe1bw6a.net
まぁとっとと筐体交換出来る手間の掛からなさという安心サポのメリットを享受してるからカウントしてくるのも一理有るが、それも頭の悪い人なら「まぁしょうがないか」と納得してくれるのを期待しての事

まともな人なら「初期不良でカウントするとか本気で言ってんですか?」と普通に突っ込むところ

316 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 00:10:09.75 ID:uaauGq720.net
タフネスなのに買って3ヶ月目で剥がれるのはおかしい
どんな検査してるんだ云々
とか言いつづけて、コールセンター側も2,3日検討してから回答します
でようやく無料になったから、今回の2回目の剥がれはもう修理だすの諦めた

317 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 00:13:48.27 ID:qPQVnZZZ0.net
>>306
庭とかまだ言ってるヤツおるんやww

318 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 00:15:03.60 ID:zPSEu4R2a.net
簡単に纏めると

安心サポに入っていようがいまいがバンパー剥がれが無償修理の対象な事は庭が認めてる
「無償修理」ならカウントされず、安心サポのメリットである「筐体交換」ならカウントされる…と考えれば良いのかも知れない
これならカウントされるってのも理解出来なくは無いし

但し無償修理で処理しようとすると色々邪魔して来て実質的に拒否してくる可能性大。これは俺の住んでる地域だけかも知れんけど
余談だが安心サポに問い合わせた時に、明らかな嘘をついてまで修理受付拒否してきた近所のショップの対応についても聞いたんだが
「確かにおかしいですが他のショップにも行ってみて貰えませんか」としか言われなかった

少し離れたとこに2件有るからそこに行ってみて同じ対応か或いは手数料的なものを要求して来たら、諦めて仕事休んで直営店のモーニング狙いするしか無いっぽい

319 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.190.243]):2020/06/06(土) 00:20:31 ID:zPSEu4R2a.net
>>314
最後まで読んでませんでした
上のレスからの流れで無償である事を隠そうとしてるように見えたのでw

320 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 00:47:12.13 ID:Qlna3Plt0.net
またアップデートかよ

321 :SIM無しさん (ワッチョイ 53cf-EjvL [112.69.123.166]):2020/06/06(土) 02:45:13 ID:XDA7q/T20.net
ゴチャゴチャ言ってるより「とっととココ↓へメール」の案件じゃないかな?

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

322 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-ISrj [121.116.28.4]):2020/06/06(土) 02:58:18 ID:Qlna3Plt0.net
あれ
アップデート俺だけだったのかな

323 :SIM無しさん (ワッチョイ 53cf-EjvL [112.69.123.166]):2020/06/06(土) 03:51:05 ID:XDA7q/T20.net
※ちなみに>>321はauのバンパー剥がれ対応についてです。京セラは認めていると言うのに。

324 :SIM無しさん (ワッチョイ 23ec-Lkb7 [222.4.16.152]):2020/06/06(土) 04:18:02 ID:peinrWgY0.net
>>322
俺も来たな

325 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-ISrj [121.116.28.4]):2020/06/06(土) 04:40:14 ID:Qlna3Plt0.net
>>324
こないだもアップデート来てたのにまたで驚きました
こんな感じで結構多いのですかね

326 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fcd-M2Tu [119.240.156.156]):2020/06/06(土) 04:40:32 ID:KmlMR+7/0.net
>>318
すでに有償並の無駄な労力使ってるなー

327 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 04:53:26.28 ID:VM77Dd4Ma.net
強化型バッテリーとか出ないかなぁ

328 :SIM無しさん (ワッチョイ a373-Qsu2 [36.8.211.118]):2020/06/06(土) 07:26:41 ID:EinQLlNm0.net
システムアップデートしたら戻るボタンでバイブしなくなったんだけど直し方教えて下さい

329 :SIM無しさん (ワッチョイ ff87-Qsu2 [147.192.177.183]):2020/06/06(土) 07:28:33 ID:Ozoa0MZC0.net
一方俺はケースを付けたので剥がれの心配はなくなった
電源ボタンとカメラボタンが若干押しにくくなったけど

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff0-M2Tu [221.171.86.157]):2020/06/06(土) 07:30:32 ID:/g5DJ/1s0.net
漏れもケースつけてるので剥がれる心配0だわ

331 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-ISrj [121.116.28.4]):2020/06/06(土) 07:31:58 ID:Qlna3Plt0.net
ケースつけると熱が籠もりそう
そしてポケットにもう入らなくなるだろなー

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff0-M2Tu [221.171.86.157]):2020/06/06(土) 07:35:51 ID:/g5DJ/1s0.net
頭わるそー

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-T3PT [111.99.164.117]):2020/06/06(土) 08:48:07 ID:g7ZhpuQD0.net
Android10で、sRGB以外の画像を壁紙にするとクラッシュする問題が起きてるから、それのアップデートはあるかもしれない

334 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 12:34:40.94 ID:h8k92Aoha.net
>>332
でも、俺はこれまでのケータイ・スマホ歴でケースつけたことないんだけど(G´z、Torqueばかりのため)、そこどうなの?熱はこもらないのか?

335 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 12:45:11.95 ID:N0re3Lx90.net
>>333
送られてきた画像でそうなる人が多いって聞いたな
ウイルス入りだったのかもね

336 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 16:25:31.45 ID:FaxzzCuza.net
バッテリー交換できないかauショップ行ったらクソ対応で袖にされたから自分で買おうかと思ったらau公式は売り切れでやんの
ていうかみんなバッテリーの減り早いって感じてたのね

337 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 16:41:23.29 ID:gQAq2CEV0.net
>>336
auマーケットでポイント使って買ったよ。
公式の方が安いけど。

338 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 16:41:46.91 ID:Hlxd+1Lz0.net
>>335
単にOSが対応してない色の画像ファイルがあって、識別や変換方法を持たせてないことが原因・・・らしい
ウイルスではないね

9以前には問題になってた記憶がないから、仕様の盛り込み忘れなのだろうかスレチだけど

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f80-Qsu2 [219.108.205.143]):2020/06/06(土) 18:38:05 ID:qtrSLNL60.net
アップデートしてからgpsが狂った気がする。
以前はqliolockのハンズフリー解錠が扉の10〜15m付近で作動したのに、10にしてから扉の前まで行かないと作動しなくなった。

340 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-0ANn [106.180.25.93]):2020/06/06(土) 18:41:34 ID:FYR9sGgwa.net
そんなのいいじゃないか
俺の天気予報は対馬を表示しやがる
100km以上ずれるのは駄目だろ

341 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 18:58:01.86 ID:/g5DJ/1s0.net
俺のは不具合電池消費激しいくらいだわ
お前らいつ買ったの?

342 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:21:22.46 ID:N0re3Lx90.net
現在地マップは10ぐらいずれてるな
買ったのは発売日、最新アップデートで特に不具合はないよ
10にした時は不具合だらけ、9の時はゴーストタッチに悩まされた
バッテリーは9の時と同じか少し早いぐらいです

343 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:33:43.13 ID:/g5DJ/1s0.net
10にしたときはって、今11なの??????

344 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:36:51.32 ID:wyxdykMT0.net
10にしたらChromeでローカルファイル開けなくなった
FirefoxやEdgeでは問題無いのに

バッテリーは少し減りが早くなったか?程度だけど充電はクッソ遅ぇ
9の時の倍以上かかるようになった

345 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 04:22:53.86 ID:jzALRioY0.net
>>316
コールセンターとの履歴があるから
二度目だぞモルァしたらすぐ対応してもらえそうだけど

346 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 04:53:53.83 ID:TnnQjBQ40.net
確かにバッテリーの持ちは酷いよな。
自宅じゃ前のスマートしかWi-Fiで使わないし。

347 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-Qsu2 [182.251.133.98]):2020/06/07(日) 08:57:46 ID:Ce3tA0OWa.net
>>344
無接点充電が驚く程遅いですね。
8時間以上置いても40%程度しか充電されてなくて…

348 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-ISrj [121.116.28.4]):2020/06/07(日) 09:19:18 ID:ZO/IRSBa0.net
バッテリー気になって50%切る前に充電始めるようにしてる

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f02-Qsu2 [175.28.247.240]):2020/06/07(日) 10:34:44 ID:kbaWXKeO0.net
画面ロック(画面消灯)状態からのカメラボタンでうまく起動できなくなった

350 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:43:13.08 ID:8upfvbb+a.net
>>347
それはバッテリーの問題か、充電器の問題か、熱で充電が遅くなってるかだろ。

351 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:07:53.75 ID:V85KFgHZ0.net
有線で充電したら速いけどな

352 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:25:05.81 ID:vP97qY3sa.net
>>351
月とスッポン

353 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:35:23.72 ID:OH7KlJsra.net
>>352
アイポンとtorqueって言いたいのか?torqueの事disってんのかよ!?

354 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:37:22.64 ID:x/nWOIfWa.net
>>350
充電器との相性でしょうかね?G03では問題ないのですが
バッテリーは一昨日買ったばかりなので流石に問題ないかと

355 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 14:13:39.76 ID:iCKGBQ3R0.net
アプデ以降auメールの通知でアイコン情報同期中って頻繁に出るの私だけ?

356 :344 (ワッチョイ e311-1bbd [110.131.4.120]):2020/06/07(日) 15:00:12 ID:vUrdF1Rv0.net
>>347
それは流石に遅すぎると思う
こっちも無接点充電で、9の時は20%前後から100%まで3時間ちょっと
だったけど10でも8時間あれば終わる

使ってる充電器はBUFFALOのBSMPW508BKとBSMPA2402P1BK

357 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-Qsu2 [182.251.150.223]):2020/06/07(日) 15:03:28 ID:tq/eWbkda.net
先日のアップデート後はバッテリーの減り方が改善されたな

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f0c-Qsu2 [101.140.201.188]):2020/06/07(日) 15:57:11 ID:JzHhUBe90.net
>>355
俺も
俺もいっしょ!

359 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-Qsu2 [182.251.124.78]):2020/06/07(日) 16:55:21 ID:x/nWOIfWa.net
>>356
ですよねぇ
こちらが使用している充電器は maxell のWP-PD10です

360 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:04:28.64 ID:1BsFRhV10.net
今日急に再起動が繰り返されるようになった
原因は不明
設定→アプリと通知→適当なアプリ開くとスクショのエラーが出る
アプリの設定ができない状態

セーフモードでも同じ状態

これどうしたら解決するかな?

361 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:04:52.64 ID:1BsFRhV10.net
スクショあげ忘れた
https://i.imgur.com/3dBf90u.png

362 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:11:37.76 ID:Ves5ZG2J0.net
もう全部回収したほうがいいんじゃない?

363 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-Qsu2 [222.12.74.16]):2020/06/07(日) 19:33:50 ID:IX5bGaOd0.net
なぜ?

364 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 22:34:49.59 ID:Gw0zzMB+a.net
接続端子のところを使ってデバイスの接続しても認識しないっぽいです、どうすればいいんでしょう

具体的には、TypeCとUSB端子があるコネクターを使って、PS4コントローラーを接続したいです

365 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 22:44:35.19 ID:yCEzzP6r0.net
どんまい

366 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 00:06:24.07 ID:8f122xDLa.net
>>361
何度も何度も教えて来てるがそれは初期化しないと治らないこの筐体のシステムの不具合
回線の切り替え時に発症し易いと思われる

初期化する時にWi-Fi使うと設定中に再発したりもするからWi-Fi使わない方が良い

367 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 00:08:55.54 ID:8f122xDLa.net
>>361
一応言っとくがそれも無償修理の対象
しかし修理に出しても同じ基板に交換するだけだろうから恐らく治る事は無いと思われる

368 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Qsu2 [106.180.35.146]):2020/06/08(月) 06:09:49 ID:gsdgx/mRa.net
急に電池の消耗禿げしくなった。
アップデートのせいか。
これは去年ただで配ってたバッテリーを使えと言うお告げかな?

369 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Qsu2 [219.172.148.3]):2020/06/08(月) 06:16:39 ID:sIqIwumD0.net
>>368
とりあえず再起動してみ

370 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-Qsu2 [219.172.148.3]):2020/06/08(月) 06:20:06 ID:sIqIwumD0.net
アップデートしてから、
・スリープ復帰直後に、画面輝度がいつも最高から周囲の明るさに暗くする動きになった

・指紋認証を再登録しないとうまく認証しなくなった

この二つくらいが不満だな

371 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-Ymtp [113.144.128.158]):2020/06/08(月) 07:28:15 ID:RMD4cXUE0.net
>>366
情報ありがとん
初期化必須、無償修理対象だが再発の恐れありってことなのね
auのサポートにはチャットで問合せ済なので回答によっては初期化するか〜

372 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 10:15:43.38 ID:Rx1gRPGVa.net
アプデしてからカメラで撮影したら撮影前に画面に表示されてる画像よりも範囲が狭く撮影されてる事ないですか?
全体が写るようにグラフを撮影したら下が切れてるので気付いたのですが。
普通は画面に映っている面が撮影範囲ですよね

373 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 11:49:25.29 ID:ANENbQ7Ca.net
赤バッテリーに交換したんだが、元々のバッテリーをよく見たら縁の部分欠けてて中身見えてんだが無償交換出来るだろうか

374 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff0-Qsu2 [221.171.86.157]):2020/06/08(月) 11:57:41 ID:BSHq3tGh0.net
>>373
飽食かよ

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 5363-Qsu2 [122.130.45.67]):2020/06/08(月) 12:19:54 ID:hy4irfpp0.net
通知をミュートにしても充電完了のバイブが振動するのってバグかねぇ?
夜寝てるときに起こされる事がある。

376 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Lkb7 [106.128.151.40]):2020/06/08(月) 12:21:02 ID:P8/1fc9da.net
このバッテリーって安いよなw

377 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-lcC0 [122.31.187.174]):2020/06/08(月) 12:21:51 ID:ustjpOp50.net
ゴーストタッチがすごい

378 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-Qsu2 [222.12.74.16]):2020/06/08(月) 12:48:01 ID:lWqekzDx0.net
うしろ!うしろ!!

379 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 13:53:06.76 ID:GIRTvfFca.net
>>375
ワイは音とバイブレーションから開始終了の通知切ってるけど何回か鳴った
毎回じゃないから報告もしにくい

380 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-cR8V [106.128.57.42]):2020/06/08(月) 16:59:11 ID:2KLLp97wa.net
アプデ後、確かにqi充電がムチャクチャ遅くなった。ただ本体が熱くなっているだけって感じで遅々として進まない。
ソフトのアップデートなのに、充電機構にまで影響するものなのか?

381 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-ISrj [121.116.28.4]):2020/06/08(月) 17:05:54 ID:5sfsj4gU0.net
熱持つのはよくないな
放熱性考えられてるのかなTORQUEは

382 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-T3PT [111.99.164.117]):2020/06/08(月) 17:53:38 ID:kiDSkAum0.net
買ってから半年以上Qiのみで充電してるけど、確かにバッテリー温度が高くなるから、扇風機で冷やさないとダメだね

383 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 18:52:36.67 ID:3mT6/GZma.net
>>380
アプデ後は常に熱持ってる気がする
こんなにカイロじゃなかったと思うんだが

384 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 18:54:04.63 ID:BSHq3tGh0.net
夏だからじゃね

385 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 18:56:14.29 ID:VyVj01PK0.net
確かに触ってるときよりQiで放置して充電してる時の方が断然アツアツになってる。しかも充電遅いし。アプデ前に赤バッテリーに交換したから劣化でもないと思うんだけど

386 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 19:03:21.64 ID:5sfsj4gU0.net
アップデートしたからか5ちゃん見てると画面固まるとき増えた
仕方なく□で戻ってからじゃないとフリーズ状態になる

387 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 19:04:39.38 ID:AIMupYbYa.net
買ったときに起きていた充電不良は一度治っていたのに
今回のメジャーアプデでまた変になった。
※au純正の1.8A AACアダプターでは万充電にならない(場合によっては充電しながら減って行く)
qiで万充電停止後残が減っても再充電開始しない

388 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 19:14:53.76 ID:9Fq08DzIa.net
>>387
都合4台の充電器を使っているが
コイル位置の問題かも…
って思ってる。

つか、受け側の最適ポジション(受けコイルの中心)どこよ?

389 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 19:28:09.01 ID:ZuqNJNEYa.net
>>355
すげーくるわ

390 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 23:59:33.76 ID:GmaX+1bsa.net
>>371
Wi-Fiを使わざるを得ないプランであるなら、ほぼ確実に再発するから諦めた方が良い

391 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 10:26:12.68 ID:30tGafO4a.net
バンパー強化品に無償交換ってカカクコムに書かれてるけど
実際にauや京セラから改良版の話をされた人いる?

392 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 10:38:59.48 ID:WzsAu+Fw0.net
去年9月に買ってまだバンパー剥がれてないけど、念の為強化品に交換してもらおうかな

393 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 11:13:25.75 ID:Trn3MhUX0.net
>>392
そんな事できるの? マイナンバーカード要る?

394 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 11:31:54.84 ID:E79dDfjsa.net
>>392
コロナの症状ないけど念のためPCR検査するみたいだな。

395 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 12:27:51.40 ID:nxCPNV580.net
強化品なんてあるのかい

396 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 12:30:10.69 ID:yrlRgtS50.net
対策されたの?

397 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 12:39:01.08 ID:nxCPNV580.net
今、カカクコムのレビュー見てて思い出したが
風が強いときに録画した場合の、風切り音が異常なんだわ
おそらくマイクの性能が良すぎるってことなんだろうけど
どうにかならんのかね

398 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 12:39:44.45 ID:mkgAna2+0.net
>>391
バンパーが強化されただけで剥がれ具合は今のままですよ

399 :SIM無しさん (ワッチョイ 2339-Qsu2 [222.12.74.16]):2020/06/09(火) 12:43:47 ID:yrlRgtS50.net
接着剤そのままでバンパーの材質変更?

400 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-Qsu2 [106.132.87.203]):2020/06/09(火) 12:54:25 ID:qwLANg82a.net
>>391
そういう情報こそメルマガで広報してくれないかなあ。

401 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 15:24:25.75 ID:AlS/zQ3Ya.net
対策なんてされるわけない
現行モデルの生産も終わりだろう

402 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 16:04:38.63 ID:E79dDfjsa.net
>>401
5GのTorqueG05、早期爆誕の呼び水か。胸熱だな。
タフネスがタフネスに溺れ、歴史が動く現場に我々は立っているわけだ。

403 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 16:17:10.69 ID:EmoRKLnca.net
暑いとすぐシャットダウンするのバッテリーの問題なのか廃熱できてないからなのかどっちなんだ
サポートセンターでバッテリー買ってくださいって言われたけどそれで直る気がしない

404 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 16:27:57.91 ID:MyMxaiZt0.net
auショッピングで買おうとしたらバッテリー在庫なしかよ

405 :SIM無しさん (ワッチョイ f3cd-uikQ [210.198.179.156]):2020/06/09(火) 18:49:20 ID:WzsAu+Fw0.net
強化バンパーゲット出来た人は写真よろしくね

406 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 19:01:08.46 ID:niUgUGNd0.net
自宅ではSIM無しG02でネット三昧なんだが
ワシのG04がWi-Fiに繋がらなくなってた
このスレも眺めるだけはしてたけど
ここに書き込まれた不具合が悉く我が身に起きるのが
この機種のすごいところよ
ちなみにワシもピタッと1Gプラン

407 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 19:42:52.47 ID:MyMxaiZt0.net
もうアレだな
専用の接着剤つけて強化バンパー売って欲しいなauショッピングで

しつけーんだよバンパース

408 :SIM無しさん :2020/06/09(火) 22:48:17.59 ID:LkTx5XKa0.net
とりあえず無償修理扱いで出してはや4日
あと1週間くらいはかかるんだろうなあ

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-mqh3 [113.144.128.158]):2020/06/09(火) 22:52:30 ID:47hwU/mj0.net
>>360だが、再起動頻発ひどいので初期化したが、初期化した日の夜に症状再発
今日修理出してきたわ
代替機がしょぼくてtorqueに入れてたアプリの1/3も入れられんわ

410 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.184.78]):2020/06/09(火) 23:19:46 ID:9yfxz/Gea.net
>>397
マイク部分に毛足が細くて長いホワホワした物を付けると良い
TVクルーの音声さんが使ってるガンマイクとか皆付けてるだろ、あれ風防と言うか風切り音防止用として装備されてる物だぞ

411 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-OlzI [106.128.184.78]):2020/06/09(火) 23:22:13 ID:9yfxz/Gea.net
>>409
解答した者だが聞くの忘れた事が有る

再起動の間隔はきっかり30分だったか?それともバラバラ?

412 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-BoFv [153.163.131.54]):2020/06/09(火) 23:32:54 ID:k8S50rNL0.net
発売日に購入、ついにバンパー剥がれキタワ

413 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 01:08:28.36 ID:j9yORNZKa.net
>>412
随分長持ちしたな、俺のなんか2ヶ月半で剥がれ始めたのに

414 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 05:28:39.96 ID:+jRAAEhE0.net
エロ画像や動画見られるの嫌だから修理出したくないな

415 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 06:21:39.14 ID:i+CGVF+i0.net
>>411
バラバラだったよ
再起動直後に再起動することもあったし
15分に一度は再起動起きてた感じ

416 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 06:39:05.95 ID:+MxKraqRa.net
>>414
レンタルビデオ屋のレジで店員にAV渡すようなもんだから気にしない。

417 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-GQub [106.180.48.149]):2020/06/10(水) 08:13:56 ID:BcEZ7weGa.net
>>414
初期化するから見られないぞ
安心して出せ

418 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 09:13:03.51 ID:eZbuM0LQ0.net
>>412
おめでとう!赤飯炊かなきゃね

419 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 10:19:28.44 ID:RYdB8j78a.net
>>412
今日はお赤飯よ

420 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 11:17:43.35 ID:BzaWA+Hga.net
>>412
鯛のお頭付きも忘れちゃならんぞ。

421 :412 (アウアウウー Sa67-0Afh [106.128.116.165]):2020/06/10(水) 12:01:34 ID:kWJAIS7na.net
京セラのアカウントに「剥がれました。」
と連絡したら、対策品に交換だそうだ。
赤飯と鯛を食べてショップに逝ってきます。

422 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-ij7T [106.128.62.70]):2020/06/10(水) 12:06:13 ID:OyFWQeOOa.net
>>421
auショップ店員「本体交換ですね?84,000円いただきます!」

423 :SIM無しさん (ワッチョイ 4339-GQub [222.12.74.16]):2020/06/10(水) 12:13:50 ID:Ayan1tUZ0.net
>>421
インスタグラム?

424 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 12:52:51.85 ID:yWCNWPke0.net
電池の消費が早いの、セーフモードでアプリをアップデート、強制シャットダウンして再起動でだいぶよくなった気がする。

425 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 12:54:58.50 ID:DAitbn+M0.net
今年の新色ってどうなったのよ

426 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Qua3 [106.128.188.203]):2020/06/10(水) 13:20:18 ID:v5zHNWkOa.net
>>415
んー、て事は発症時の条件が記憶っつーか学習されるのかな
俺の場合初めて発症したのが30分制限のフリーWi-Fiで、そのせいか再起動の間隔はきっかり30分だった
これはその後の無制限フリーWi-Fiで再発した時も1時間制限のフリーWi-Fiで再発した時も変わらずきっかり30分で再起動し続けた

最初の発症が無制限のWi-Fiだとバラバラになるんだろうか?

427 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 14:30:31.72 ID:7bYgM5nl0.net
電池の減りが早くて
熱で操作かおかしいから
サポートで新品に変えたら
調子良くなった

428 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 14:36:23.78 ID:wt6U5qlca.net
>>421
対策品て結局本体交換なのか?

429 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-ij7T [106.128.60.113]):2020/06/10(水) 15:43:09 ID:ZB8J4AzZa.net
>>425
お前の頭のなかにはコロナって事件がないのか?

430 :SIM無しさん (アウアウカー Sac7-GQub [182.251.137.16]):2020/06/10(水) 16:22:28 ID:jITPCXw8a.net
おすすめの保護ガラスないですかね?
適当に買った物が画面に対して微妙に小さいので気になる

>>420
尾頭付きな

431 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 21:18:02.74 ID:S3r4iqlP0.net
>>355
来るね。
いまだに慣れんし、結構ウザい。

432 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 22:51:03.41 ID:qhJL3IDX0.net
>>430
保護ガラスついてますやん

433 :SIM無しさん :2020/06/10(水) 23:27:47.13 ID:j689jujla.net
>>432
なんちゃってタフネスだから保護ガラスも保護しておきたいのでは?

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f73-2rZM [113.148.99.75]):2020/06/11(Thu) 05:03:18 ID:zAWPwTHP0.net
保護フィルムを保護するためのガラスシート…

バンパーも剥がれるし熱シャットダウンもあるかもしれないがバイク走行中に落としても割れないし動作問題ないので一応紛れもないタフネスだと思っている。

435 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 08:30:06.05 ID:hZ3hk6H90.net
>>434

ちゃんとしたことが出来ないなら

バンパーなんか付けなきゃいいのに

436 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 08:57:40.71 ID:Q6eAZ5cNa.net
>>432
職業柄鉄粉で画面が傷付き易いので貼る
表面の保護フィルムがズタズタのガリガリになりそうで

437 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 09:02:10.42 ID:BTtZDdBJa.net
>>436
ああ、工場絡みならしゃーない

438 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 09:03:14.28 ID:CZKHMXOn0.net
今!今電話したいのに画面になんのボタン表示も出てこない
しぱらくして再起動
今!電話したいのに

439 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-ij7T [106.128.60.113]):2020/06/11(Thu) 09:35:48 ID:lF48z25xa.net
>>438
動作の安定したらくらくホンでも買ったら

440 :SIM無しさん (アウアウカー Sac7-GQub [182.251.131.246]):2020/06/11(Thu) 09:56:21 ID:Q6eAZ5cNa.net
>>437
わかって貰えてとても嬉しい
ありがとう

441 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 10:04:44.50 ID:2Er4+7r4a.net
素晴らしい世の中になったね
新色出ないのはコロナのせい
ホントは最初から出す予定なんか無かったかも知れないのに
みんな勝手に勘違いして納得してくれる
従業員のクビ切るのもコロナのせい
遠出出来ないのもコロナのせい

バンパー剥がれも不具合もコロナのせいだな

442 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 11:52:03.42 ID:MWuMQ97ia.net
今朝「Androidシステムのwebview」を更新してから電力消費が改善された気がする

443 :SIM無しさん (ワッチョイ fff0-GQub [221.171.86.157]):2020/06/11(Thu) 12:09:53 ID:QfHD6NS20.net
俺も再起動してからバッテリー増えた気がする

444 :SIM無しさん (ワッチョイ f3d5-zBK8 [122.31.187.174]):2020/06/11(Thu) 12:28:25 ID:GCn58DXc0.net
auSTAR長期優待ポイントがPontaポイントだったw
Tポイントの方が良かった・・・

445 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 12:45:55.89 ID:VOABovu20.net
>>444
連携したらそっちに移っちゃうのかな

446 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 17:57:56.99 ID:Sty650FX0.net
部屋で使ってても発熱で電源落ち。
これからの季節外で使えないと判断し、ショップへ行って点検に出してきた。
なんだこの機種は・・・

447 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 18:33:56.80 ID:w2FyvoeG0.net
熱にも強いはずだよ

448 :SIM無しさん (ワッチョイ ff30-tpHQ [219.100.84.82]):2020/06/11(Thu) 19:06:38 ID:Sty650FX0.net
>>447
熱くなる前の熱程度で電源落ちるんだよね
バッテリー外してしばらく冷ますか、予備バッテリー(常温)に替えるかしないと電源入れてもそのまま落ちるし。
確かにG01→G03と使ってきて熱には強かった印象あるけど、G04というか自分の奴はどうにもならないのよ。

449 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-YaSD [106.128.145.17]):2020/06/11(Thu) 19:12:54 ID:Vezve5O2a.net
>>448
自分もその症状だ
発売日に買ったから初期不良の覚悟はしてたけど熱にここまで弱いのはちょっと…

450 :SIM無しさん (ワッチョイ cfbc-tpHQ [153.219.40.181]):2020/06/11(Thu) 19:19:29 ID:+yqz3EtS0.net
Xperia1?、10?、G04で迷ってたけどバンパー対策されたならこっち欲しいな

451 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-GQub [219.172.148.3]):2020/06/11(Thu) 19:30:14 ID:u15Poex10.net
>>438
なんか、電話関係おかしいな。

着信しても画面真っ暗。
スリープ解除しようとしたらパターン入力しろと出てきて、まごまごしてるうちに誰から着信してるのかも判らず電話が切れた

すぐに履歴から発信して話せたから良いけど、こういうのは地味に仕事の効率に影響してくる。

452 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 21:17:10.86 ID:kxyJhQ720.net
4月に修理に出して未だに帰ってこず
きっとコロナのせい

453 :SIM無しさん :2020/06/11(木) 22:45:22.39 ID:HDxOY5pR0.net
今気付いたんだけどTORQUEの時計ウィジェットをタップしたら標準時計アプリが起動するようになってるんだな

454 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Qua3 [106.128.184.24]):2020/06/12(金) 03:59:49 ID:Iwmi7wbxa.net
>>436
幾ら仕事とは言え人糞にまみれるのはキツい物が有るな、ご苦労様です

455 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 06:47:03.18 ID:7LoUJWyia.net
>>436
硬度9Hの保護ガラスがオススメ

456 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 07:01:18.39 ID:1PXp/MvIa.net
>>455
最近の保護ガラスの殆どが9Hの様ですね。今回着けた保護ガラスも9Hです。
画面に対して丁度良い大きさの保護ガラスを探しているのですが、どなたかご存知無いでしょうか?

457 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 08:35:11.48 ID:01ebL1M50.net
大きいの買って切ればいいじゃん

458 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 12:40:26.10 ID:Q8X6IETVa.net
>>456
理由は知らんが、どんな機種用でもガラスフィルムは小さめに作られている

459 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 12:42:08.45 ID:I3t8jdyra.net
低温では動作不具合報告無かったから、低温向けだな

460 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 13:45:56.28 ID:1PXp/MvIa.net
>>458
ある程度小さいという事は他の機種で何度も貼った事がありますので理解していますが、それを踏まえても小さいと感じまして。

461 :SIM無しさん (アウアウカー Sac7-jbjd [182.251.104.112]):2020/06/12(金) 14:43:26 ID:5O1TnHnqa.net
G04専用のフィルム売ってるけどなぁ
大きめの家電量販店行ってみては?

462 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-2rZM [121.116.28.4]):2020/06/12(金) 14:48:24 ID:UdwK2MZC0.net
みんなフィルム貼ってるのね
ノーガードだな俺のは

アルカリ電解水で掃除するときに普段指でこすってるとこだけツルンとしてる
禿げたか

463 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 14:50:39.98 ID:M4Z77Lps0.net
ノーガードだよ
バンパーは剥がれているけど

464 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 15:16:05.60 ID:j/FW4AThx.net
同じく

465 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 15:23:02.00 ID:v9yrpst70.net
ガラスフィルム貼るとめちゃくちゃ滑り良くなるよ
汚れも軽く拭くだけで取れるし

466 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 15:47:02.27 ID:S+E1suns0.net
スマートロックが上手く動作していない。
信頼できる場所に追加してて、GPSもオンにしてるのに、パスワードもしくは指紋認証を求められる。
バッテリーセーバー、自動調整バッテリーが悪さしてると思ってオフにしても変わらん。
原因は何か心当たりある人いませんかね?

467 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 16:27:21.84 ID:1PXp/MvIa.net
>>461
GTOというメーカーの物が寸足らずでした

>>466
同じく

468 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 16:32:18.05 ID:01ebL1M50.net
バンパーもフィルムもノーガードだよ
頭頂部は剥がれたが

469 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 16:54:09.14 ID:877QbBHz0.net
公式で売ってる保護フィルムの高光沢貼ってるけど
最近、ほこりや指紋が、拭いてもとりにくくなった気がする

470 :SIM無しさん (ワッチョイ f3d5-zBK8 [122.31.187.174]):2020/06/12(金) 17:36:01 ID:OEgn42vi0.net
一応貼ったけど、風呂場で貼るような根気は無かったな

471 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 17:42:36.91 ID:8sZJ4FXc0.net
カバーとか家電量販店で見つからなくて、わざわざAmazon登録して買ったわ
でもネットで買うのも悪く無いわな

472 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 17:57:05.71 ID:822zLkG0a.net
03の時ノーガードでいたら、結構指痕が付いたからガラスカバー使ってる

473 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 18:07:20.70 ID:01ebL1M50.net
タフネスでカバーとなお笑いだな

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 4339-GQub [222.12.74.16]):2020/06/12(金) 18:18:00 ID:M4Z77Lps0.net
>>472
鬼なの?

475 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:03:03.28 ID:evRHSdCYa.net
>>474
意味わからんけど、土粉や鉄粉まみれのグローブで操作してたら
カバースクリーンが傷だらけになったってこと

476 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:27:46.11 ID:B8McDerI0.net
保護ガラスフィルム貼る時は洗面器に水を張ってボディとフィルムを水に沈めた状態で貼ると仕上がりが良いよ。
それが出来るのもTORQUEの良さ

477 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:31:24.46 ID:01ebL1M50.net
今時防水じゃないのとかあるの?w

478 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:37:13.41 ID:zSmqN+X4a.net
>>475
爪痕と見間違えたのでは

479 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:39:10.78 ID:tvqTDIrma.net
>>477 ほぼ防水だが水没させて使う事を想定した機種は殆ど無いよ。ましてやUSB端子やイヤホン端子剥き出しの機種が殆どだからTORQUEみたいには出来ない

480 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:40:20.01 ID:01ebL1M50.net
イヤホン端子爆笑

481 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:41:01.15 ID:01ebL1M50.net
まだ有線なのかwwwwww

482 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 19:46:12.64 ID:rFr2YLW2a.net
>>462
私はG02の時から、レイアウトのハードコートクリアケースにフィルムを使用という過保護環境。

483 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:00:08.94 ID:pXFZavBZa.net
とうとう02が駄目になりそう
リセットかけても発熱&電池激消費が止まらない
明日auショップ行ってくる
04赤の在庫あるのは確認できた

484 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:12:21.14 ID:AfaAllP/a.net
無くしちゃうし充電気にしなくていいから有線がいい
でもエアポツみたいなの使いやすそうで憧れる

485 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:19:30.34 ID:UdwK2MZC0.net
>>482
フィルム使ってる人多いんですね

スマホケースこの機種に付けたら厚みが凄いことになってカバン持ち歩くことになりそうです

486 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 20:47:36.06 ID:2O6ch0Ss0.net
なんだかんだで予約して1年 早いな

487 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 21:06:37.41 ID:OCz1ieu30.net
歴代ずっと覗き見防止フィルム貼ってるから今回も貼ってる
ガラスはツルツルすぎて落ち着かない

488 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 22:12:44.10 ID:cGx4LzTU0.net
マジか。
背面カバー外したら右下のバンパー剥がれやがった。

489 :SIM無しさん :2020/06/12(金) 22:19:47.54 ID:M4Z77Lps0.net
仕様だよ仕様

490 :SIM無しさん (ワッチョイ ff80-GQub [219.108.205.143]):2020/06/12(金) 22:26:29 ID:cGx4LzTU0.net
次回はiphoneに防水ケースかquadlockの手軽さが気に入ってるから、quadlockのポンチョセットにしようかな。

491 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Qua3 [106.128.188.132]):2020/06/12(金) 22:33:08 ID:9J/Lg0Taa.net
>>462
男なら両手ぶらりのノーガードだよな、俺もそうだし
まぁタフネススマホだと信じて疑わなかったからなんですけどもー

492 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Qua3 [106.128.188.132]):2020/06/12(金) 22:34:49 ID:9J/Lg0Taa.net
>>468
ハゲの癖にtorqueかよ?G04かよ!?
そりゃバンパーも禿げるわ全部お前のせいだこのやろう

493 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Qua3 [106.128.188.132]):2020/06/12(金) 22:36:14 ID:9J/Lg0Taa.net
>>474
人糞塗れになって働いてる方に対してなんて事を言うんだ
謝りなさい

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 2302-GQub [124.150.231.220]):2020/06/13(土) 02:15:12 ID:WEpSHVih0.net
1GBで毎月頑張ってると思ってたんだけど、Wi-Fiの使用量みたら毎月12GB以上使ってた
睡眠アプリだけで4GBも使っているのか

495 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 07:19:39.75 ID:WsNpQcgJa.net
>>485
肥えすぎて衣類がパッツンパッツンなのでポケットが狭くなり、これ以上厚みが増すと収納不能との認識でよいか?

496 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 09:05:27.12 ID:7r0/g2Eua.net
次回も出るなら
バンパー対策、電池容量、熱対策を施して出して欲しいね
スナドラは現状でもいいし、675辺り搭載してくれればいいかな

497 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 09:07:20.63 ID:U+EHx03S0.net
この機種最低6年は使うつもりだ
ガラケー時代はそれぐらい使い続けてたからな

498 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-ij7T [106.128.63.33]):2020/06/13(土) 09:36:43 ID:KLRZHAksa.net
>>497
バンパー対策施した5G機が出たら浮気するくせにー。
次はカメラもGoPro並みに良くなっていると思うよ。

499 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-NjyN [219.0.66.244]):2020/06/13(土) 09:37:16 ID:U+EHx03S0.net
電池の減りはやっぱり速くなった気がする
ここで書かれた解決策、いろいろするたび
逆に速くなっていってる気がする

500 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Qua3 [106.128.190.18]):2020/06/13(土) 10:00:52 ID:AAHjVlM/a.net
>>497
01は5年使ったが04は無理やでしかし
そもそも改悪間際ギリギリでアップグレードプログラム入ってるから2年しか使わないの前提だし
そもそも2年保つのかこの筐体

501 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 10:38:52.50 ID:cmEgTLHBa.net
俺は02でもうすぐ5年目突入

502 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:42:07.07 ID:OWItA7EH0.net
2年以上使ってる人ってウイルスバスターはスマートパスで登録してるのかな
機種買うときにショップで勧められた2年契約のを買う必要なかったね

503 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 11:54:51.60 ID:zkyG8XyM0.net
そもそもウイルスバスターなんていれないし

504 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 12:44:14.93 ID:8zsWb10S0.net
俺のんはバンパーまだ大丈夫だけど、
このスレ見てると今後がマジ怖い・・

505 :SIM無しさん (ワッチョイ 3373-GQub [106.159.180.77]):2020/06/13(土) 12:49:24 ID:XY47NCI70.net
落としたりぶつけたり押したりした記憶が一切ないが
裏蓋のロックだけはまって他の爪が全部浮いてた…
やっぱり中蓋ほしいわ

506 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 13:47:57.14 ID:S1w8YcWQ0.net
05が出るまで使うつもりだった03が、ピーピー鳴るだけの防犯ブザーの出来損ないに変わり果てたので、先日04に機種変してきたよ
よろしくな

05が出たら、出来にもよるがすぐ乗り換える

507 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 13:52:25.43 ID:OWItA7EH0.net
>>503
ウイルスバスター入れてない場合ってウイルス対策どうしてるんですか?

508 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 14:22:07.52 ID:0NrGmiDsa.net
バンパー修理から帰ってきた
期間はちょうど1週間
本当に修理されて元の機体が帰ってきたの初めてかも

509 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 15:13:15.33 ID:KLRZHAksa.net
>>506
おれは前使ってた02でも良かったが、物理スイッチとかハード的におかしくなってきたので、カメラがボロカスに叩かれてた03をパスしてようやく出た04に飛び付いた。
05も少し様子見たほうがいいのでは?

510 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 15:54:01.07 ID:u7gN2aVa0.net
>>508
バンパー交換だけで、わざわざ本体ごと交換してたら割に合わんだろ

511 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 16:08:10.10 ID:0NrGmiDsa.net
>>510
そりゃそうだ

512 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 16:38:25.03 ID:GHM7Ytlca.net
04購入
おまえらよろしくな

513 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 16:40:21.36 ID:Gx1wdu470.net
こんだけ被害者でてるのによく買ったね

514 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 16:53:22.21 ID:C7ND2UwB0.net
03を車のダッシュに縦にマグネットで固定して下からusb差してナビさせている時に使える
外部スピーカーのお勧めってありませんか。

515 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:34:58.39 ID:0zYLuAWl0.net
>>514
04のみんスピ

516 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 17:56:52.60 ID:bp86ycDda.net
この程度被害の内に入らん

517 :SIM無しさん (ワッチョイ 8358-daAP [14.12.132.128]):2020/06/13(土) 18:21:08 ID:cj515UW50.net
>>514
CHARGE3
安いしオシャレでJBL

518 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 19:17:16.50 ID:S1w8YcWQ0.net
>>509
03のカメラそんなに悪くなかったけどな
暗所以外は

オレが最も重視しているのはサイズなんで、05がこれ以上巨大化するようなら見送るかな
正直atomLにQiが載っていたらそっちに行ってたわ

519 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 20:30:23.82 ID:ho78wH2Xa.net
ついにバンパー剥がれてきた
剥がれると手の甲に引っ掛かって気持ち悪いな
いっそ取れてくれんかな

520 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 20:49:14.20 ID:+9Cnnnq6a.net
>>518
1万mAhくらいの電池積んで厚みは倍くらいになってもいいから、縦横の大きさはここで止まって欲しい。

521 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-p1il [27.91.220.83]):2020/06/13(土) 21:27:31 ID:E/nvZJIc0.net
充電が出来なくなった
電池の状況みたら数秒充電中で瞬間的に充電なしが交互に、どんどん電池を消費
キャンペーンのバッテリーに替えて出荷時リセットしたがやっぱりダメ。電池を消費して終了
ケーブル換えてもダメ、qiは充電器側は普通に点灯するもtorque側は点滅
現在G02にシム差し替えて書き込んでます

522 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 21:52:44.31 ID:lO46J56v0.net
どんまい

523 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 21:53:26.28 ID:lO46J56v0.net
>>520
そんなに厚くなったら落ちた衝撃で壊れるわ、アホか

524 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 21:55:49.98 ID:MbwKbc+M0.net
>>520
お前だけ7000mAhのカセット式モバブー付ければよくね?

525 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 22:19:00.39 ID:XZ6aC3Zua.net
>>518
G03のカメラはバイクナビで使ったら、ピントが甘くなって戻らなかった。
それくらい振動に弱かった。

526 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 23:14:42.10 ID:ZFa0Lpv2a.net
>>519
手の…甲…だと…?

527 :SIM無しさん :2020/06/13(土) 23:40:38.44 ID:OWItA7EH0.net
5ちゃんとか他のサイトでもChromeの検索履歴ずっと残るようになったね
前からかな

これいちいち消すの面倒くさ

528 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 00:12:04.54 ID:XFqbO+jna.net
電池40パーから一気にシャットダウン。
なに原因なんや

529 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 00:14:40.83 ID:Vujyr9/Xa.net
>>528
バッテリーはタフネスじゃ無かったんだよ…

530 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 00:15:24.48 ID:Vujyr9/Xa.net
「バッテリーは」っつーか、「バッテリーも」かな

531 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 00:59:24.53 ID:bZaT/o5ia.net
>>520
https://i.imgur.com/aWdChgR.jpg
https://i.imgur.com/oZCDzph.jpg
うちの会社で使ってるカシオのハンディターミナルがこれ
容量5800mAhで厚さ23mm重量325g
G04は2940mAhで厚さ13mm重量200g

リーダー部品で多少は重量がアップしてそうとはいえ、スマホと思って操作すると正直かなり重い
そしてこれでもご要望にはまだ程遠い現実

532 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 01:21:08.10 ID:NnwCTzWu0.net
バッテリー革命でも起こらなきゃ満足なものはできそうにないな

533 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 01:39:34.57 ID:LsZw5E+r0.net
このハンディターミナル触ってて思うのは、同世代同時期生まれのG03とさほど操作感に差を感じないという
なんだ、CASIOまだスマホ作れるんじゃんって思っちまったよ

534 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 07:24:21.49 ID:KPkqwHSua.net
>>519
それは気持ち悪過ぎますねー

535 :SIM無しさん (アウアウカー Sac7-p1il [182.251.222.87]):2020/06/14(日) 10:03:18 ID:D7pNSIiXa.net
ネスミススマホ

536 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 11:27:30.01 ID:5fTwMjTja.net
>>533
実は山形カシオの敷地の外れに一般社員も知らない秘密の研究棟があって、来たるべき復活の時のために日夜、タフネススマホの研究を続けている…なんてことはないかな…?

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 3373-GQub [106.159.180.77]):2020/06/14(日) 12:45:24 ID:J4FheuVy0.net
>>536
重いコンダラとか引いてそう

538 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 13:30:52.03 ID:U6p1Ccbx0.net
中東の夏にも耐えられるタフネス目指して欲しいが
無理だな

539 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 13:31:58.55 ID:wyOSaHZhx.net
コンダラで轢いて壊れないスマホ作る気か
というか落として壊れないってだけでもだいぶ強い利点だと思うけど
性能ならまだしも今ので強度足りないって人いるの?

540 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 13:49:51.49 ID:ZLco1jXoM.net
その国の名はコンダラ どこかにあるユートピア

541 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 13:55:36.17 ID:X9sTzcxLa.net
日本の夏に耐えられるスマホにしてほしい

542 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 14:06:39.92 ID:JZ0RQtXU0.net
てかみんなウイルスバスター入れてないの?

TORQUEってウイルスにも強いのか

543 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 14:21:10.35 ID:Bcij2GEK0.net
>>528
そんな感じ。
そして些細な発熱で電源が落ちるようになる。
京セラに電話したらアップデート入るから待ってって言われる。
この前のアップデートでも何も変わらないからショップに持ち込んでみた。
治って帰ってくるか、有償対応か見守り中。

544 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 14:22:00.95 ID:5mfH2wXK0.net
ウィルスバスターとか欠陥商品のウイルスだろw

545 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 14:25:32.14 ID:JZ0RQtXU0.net
>>544
え?
2年で1万くらい払ってるだよ(笑)

無くても変わらないのかな

546 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 14:31:05.57 ID:wyOSaHZhx.net
あやしい事しなきゃ平気でしょと思ってるタイプなので
アバストの無料のやつ入れてるだけ
ブラウザはfirefoxでユーブロ入れてるから大丈夫でしょと思ってる
気になる人は有料版入れるし楽観視してる人は入れなかったり無料の入れたりすればいいんじゃない

547 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 14:38:36.76 ID:JZ0RQtXU0.net
>>546
アバスト ユーブロ
まったくわからないです(#‘ρ`)

もしかそっち入れたほうが安全なんですかね?
と言っても仕組みがわからない素人なのでショップ任せでバスターにしちゃいました

548 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 14:46:31.48 ID:U6p1Ccbx0.net
ウイルスバスターとか、今までのスマホですら使った事ないな

549 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 15:09:23.17 ID:JZ0RQtXU0.net
>>548
何かしら感染しなかったですか?

5ちゃん見てても変なサイトに繋がるときあって怖いすよ

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 43a5-Phgx [222.10.134.77]):2020/06/14(日) 15:44:31 ID:+V6aTHtm0.net
ひゃっはー!とうとうおいらのも右下バンパーが剥がれてきたぜ!
先輩方よろしくっす!

カシオ、帰ってきてよ( ノД`)…
やっぱG'zが恋しいよ

551 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-GQub [106.133.123.10]):2020/06/14(日) 15:48:35 ID:iYQgwhqOa.net
発売日購入写真だけど自分も今日、右下バンパーの角が剥がれてる事に気付いた
最近カバー開ける事多かったからやっちまったのかも…

552 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 15:53:20.34 ID:8agXgTH+0.net
あー、それはあかんよ。背面カバーの開け閉めが一番バンパーに負担かかるんだから

553 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 15:58:13.89 ID:EshZAX2W0.net
やっちまいましたか…。ブラックアウトしたからバッテリー抜いたりバッテリー交換したからトドメさしちゃいましたね

554 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-GQub [106.180.33.146]):2020/06/14(日) 16:17:39 ID:q6BaCVova.net
中華資本のアンチウィルスソフトなんて入れられるか。

555 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-2rZM [121.116.28.4]):2020/06/14(日) 16:24:05 ID:JZ0RQtXU0.net
>>554
それなら何かいいのありますかね?

556 :SIM無しさん (アウアウカー Sac7-GQub [182.251.102.183]):2020/06/14(日) 16:31:05 ID:jiP50jKGa.net
ウイルスソフトなんて必要ない気はする
アプリはプレイストアからしかダウンロードしない
変な権限を付与しない
これだけ抑えてれば(例えウイルスをダウンロードしたとしても)普通は何も起きない・・・とおもう

557 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-NjyN [219.0.66.244]):2020/06/14(日) 17:08:41 ID:n5jd22Vi0.net
ウイルスソフトなんて、全体の動きが重くなるだけ
スマホもPCも

558 :521 (ワッチョイ ff73-p1il [27.91.220.83]):2020/06/14(日) 17:13:47 ID:m5w8l8cd0.net
無償交換になりました
ジタバタせずしばらく放置の方がよかったのでしょうか
後学のためにご教示いただければと思います

559 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 17:47:28.32 ID:wyOSaHZhx.net
俺も最初はノーガードでいいかなと思ったけど
appleに比べてgoogleplayの審査がザルって噂をどっかで聞いたのと
自分が信用してるここhttps://www.av-comparatives.org/list-of-mobile-security-vendors-android/
見ると無料でも選択肢が結構あるなと思っていくつか入れて試してアバストに落ち着いた
有名なアプリしか入れないで権限付与を慎重にやればノーガードでもいいんじゃない

560 :SIM無しさん (ワッチョイ f376-VGjD [58.94.2.164]):2020/06/14(日) 18:45:24 ID:oEhgMXXP0.net
G'zの頃から使ってるがノーガードだわ
有名アプリしかいれないし、変なサイトも見ないし

561 :SIM無しさん (ワッチョイ fff0-GQub [221.171.86.157]):2020/06/14(日) 19:11:33 ID:vqE0b2wN0.net
ウイルス対策が必要な情報を持ってるならいいんじゃない?
大半はそんな価値ねー人間しかいないだろ
会社用はオンラインに繋がねーし

562 :SIM無しさん (ワッチョイ fff0-GQub [221.171.86.157]):2020/06/14(日) 19:12:44 ID:vqE0b2wN0.net
そもそも重くなるだけでウィルス対策ソフトそのものがウイルスなんだよな

563 :SIM無しさん (アークセー Sx87-fBAy [126.226.44.199]):2020/06/14(日) 19:26:21 ID:wyOSaHZhx.net
いや情報盗む系じゃなくて破壊系が怖いじゃん?

564 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 19:50:07.27 ID:vqE0b2wN0.net
何を破壊されんの?
10年近く一度も破壊されたことないが

565 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-NjyN [219.0.66.244]):2020/06/14(日) 20:19:32 ID:n5jd22Vi0.net
>>562
ホンマそうやねん
家で使ってるPC、ウイルス対策ソフトアンインストールしたら
動きが軽やかになったわ

566 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 20:33:23.36 ID:wyOSaHZhx.net
今まで大丈夫だったから大丈夫って考え方は危なくないか?
入れなきゃ軽快になるのはわかってるけど
例えば最近だと壁紙をsRGB以外にすると文鎮化するじゃん?
そういう不具合を誘発させる系に万が一当たったらと思うと怖いなーと思って
まあ気休めだから要らないという意見もわかるしお好みでってことで

というかぶっちゃけAVソフトアリナシの差って体感じゃ気にならなくない?計測しないでわかる?

567 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 21:34:51.45 ID:S4f4iTim0.net
>>557
そりゃウイルスのソフトなんて好き好んでいれんだろ

568 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 21:35:07.16 ID:B4W1YlUO0.net
>>15
これと同じ症状だわ、色々再設定とか面倒そうな気もするんだが
修理もしたい、剥がれてるところテープで補修してるのめっちゃ嫌だし

569 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 22:09:38.77 ID:NnwCTzWu0.net
はっきり言うなら、アンチウィルスソフトなんか当てにしてるようでは、いつか手ひどい失敗をする
自身のITリテラシーを向上させるのが最も安上がりで、確実かつ唯一の方法

570 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 22:12:58.01 ID:L7EeYmHia.net
WinやMac用と違ってAndroidやiOS用のセキュリティソフトなんてやれること限られてるからな

571 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 22:14:54.22 ID:U6p1Ccbx0.net
ネットで変な所に接続したら、即履歴押してスワイプで消すわ

572 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 22:16:38.23 ID:jiP50jKGa.net
>>568
一度一カ所でも剥がれ始めたら四隅全部時間の問題だから、困らないタイミングで修理だしたほうがいいとおもう

573 :SIM無しさん (アウアウカー Sac7-GQub [182.251.102.183]):2020/06/14(日) 22:33:35 ID:jiP50jKGa.net
>>571
かわいい
けどなんも意味ない

574 :SIM無しさん :2020/06/14(日) 22:56:07.73 ID:dp73IjrC0.net
ネタにマジレスするレベルなのかよ

575 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b1-WaJM [126.2.251.229]):2020/06/14(日) 23:28:04 ID:85jQfH6n0.net
>>528
俺も40%位からいきなり
電源切れる
1週間前に新品に交換
したのに

576 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 01:43:32.42 ID:y4NRpU3e0.net
小便が泡立ったの見て糖尿が怖いから爪楊枝で泡潰した話思い出したわ

577 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 01:51:23.08 ID:Zj5vxfgH0.net
>>559
こういうの入れてる人もいるんですか

素人の自分じゃ絶対見つからないですね

578 :SIM無しさん (ワッチョイ 73f2-EVMN [218.40.243.30]):2020/06/15(月) 02:33:16 ID:5oaWNKFa0.net
>>572
すまない既に3ヶ所剥がれてる

579 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 02:40:08.75 ID:QAgfcJWk0.net
今なら強化バンパーに交換してくれるらしいから早めに修理だしとけ

580 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 07:21:48.80 ID:kSgtJEnpa.net
ウイルスソフトを自ら入れる奴って…

581 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 07:28:59.97 ID:f2pytreZM.net
タフネスだろう?

582 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 09:41:12.51 ID:1ADR17Cd0.net
画面上をスワイプしててですなんか触ったら画面上のアイコンのチェックが出来なくなったんだけど、どうすれば治る?
Wi-Fi繋いだりとか、機内モードとか、そこから操作してたのに全く反応しなくなった
なんかおかしな設定してしまったんだろうか?

583 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 09:52:47.22 ID:1ADR17Cd0.net
すみません
再起動したら直りました
なんだったんだ一体…

584 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 10:02:32.14 ID:Zj5vxfgH0.net
>>580
ウイルス対策無しなんですか?
スマートパスのウイルスバスターとか何か使ってる人少ないのかね

585 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 10:35:32.83 ID:KOCx03Hg0.net
スマパスのバスター入れてるよ

586 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 10:59:57.46 ID:Zj5vxfgH0.net
>>585
何も入れないよりかは安心ですよね

587 :SIM無しさん (ワッチョイ 2381-GQub [124.33.179.162]):2020/06/15(月) 12:19:24 ID:PUqWO1QF0.net
言われるがままに、ホイホイ権限与えてそうだな

588 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 12:36:26.68 ID:ZhHaf4Ed0.net
だめなの?

589 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-GQub [106.128.9.254]):2020/06/15(月) 12:59:17 ID:Yxy6SjW9a.net
android10になってから権限細かく設定できるようになったんでいらん権限は落としまくってる
アンチウイルスは怪しげなアプリ入れてないこともありアンスコ対象

使い方は人それぞれだから自分のが大丈夫かどうかすらわからないなら入れておけばいいと思う

590 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 13:33:12.99 ID:Zj5vxfgH0.net
>>589
権限どんなの減らしてるか聞きたいです

皆さん使わないアプリとか消してるんですかね

山のアプリとかもなかなか使わないですよね

591 :SIM無しさん (アウアウカー Sac7-GQub [182.251.130.12]):2020/06/15(月) 16:00:10 ID:kSgtJEnpa.net
>>584
ウイルスソフトを入れるかウイルス対策ソフトを入れるか

592 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 16:42:56.12 ID:Jr3C7qOtr.net
前は普通に数日間バッテリー持ってたのに、OSアプデしたら突然一日持たなくなった。
お前らも似たようなこと起きてる?
2年使ったし寿命かと思ってauサイトにバッテリー探しに行ったら、在庫切れ起こしてたから皆なってるのかなって。

593 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 16:50:03.78 ID:10DWK1I3a.net
>>592
恐らくアプリのバッテリー消費量調整のロジックが変わっててログが溜まるまでラグがある
数日経ったら変わるよ

594 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 16:50:28.28 ID:10DWK1I3a.net
>>592
数日経っててもそのままならすまん

595 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 16:52:10.86 ID:XOBDsrULa.net
アップデート後、qi充電機能が終わってしまっている。
充電台に載せ、充電ランプが灯っているのに充電量が減っていってる。
有線充電は異常なし。

596 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-2rZM [106.128.138.54]):2020/06/15(月) 17:28:31 ID:0z6OXK2Za.net
買ってからずっとカバー付けてるけど、今まで一回しか外した事ないから、バンパーがどうなってるのか分からんけど、外すのやめた方が良さそうだな。

597 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 18:57:06.87 ID:v1PyDs8Qa.net
発売日に買って
ホルダーを毎日外して風呂で使ってるけど今のところ問題なし
有線で充電してるから端子カバーが先にイキそうな気がす

598 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 19:31:59.52 ID:B/+D0a4z0.net
>>590
位置情報、連絡先、電話、カメラいろいろあるね
必要ない権限要求するアプリ大杉
特に位置情報は天気防災位置ゲー系にだけ常時許可にしてあとはアプリ起動中だけにするとか

権限切る時に切ったら動かないかもー的なメッセージでるけど
動かないアプリがあったら都度オンにすれば良い話

599 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 19:41:27.75 ID:7wpX8DQu0.net
気づいたら救急安心情報みたいなのがポケットの中で起動してんだけどこれ止める方法論ある?

600 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 22:19:09.17 ID:Zj5vxfgH0.net
>>598
こちら素人すぎて権限の意味もわからなかったです
そのアプリので常に通知来なくても良いのはカットしてる感じですか

こういうのもバッテリー食うんですかね

601 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 22:38:48.71 ID:crwSzwAZa.net
>>600
通知ではない
例えばなんの捻りもない平凡な機能しかない電卓アプリをダウンロードしたとして、使うときに「カメラ」「位置情報」の権限(アプリがその機能を使っても良いという権限)の許可を求めてきたりしたらなんだか少し怪しい
もしかしたら家や会社でそのアプリを使っているときに、勝手に写真を撮られて住所まで付けて第三者にリークされるかもしれない

悪意のあるアプリだとしても本来の機能と離れた権限をつけるなんてバレバレなことするトンチキはそんないないと思うけど、まあ要するにこういうお話
ウイルス対策の話ねスレチ

602 :SIM無しさん :2020/06/15(月) 22:45:11.07 ID:Zj5vxfgH0.net
>>601
アプリ情報から権限て項目わかりました
以前より細かく設定できるようになってるんですねこれ

ありがとうございます
ダウンロードしたアプリ全部見ときます

603 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 01:19:13.87 ID:H1ZunvxPa.net
>>600
位置情報ONはバッテリー消費ハゲしいっすよ
それ以外にも常時走らせてるようなアプリや機能が有れば更にハゲしいっす

604 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 10:19:00.50 ID:kIWzLvuua.net
ゴム外れてきたわ
めんどくせえからさっさと故障扱いで交換機仕入れる段取りにしたけど、これバンパー強化版来るんかねえ、、
ほんとTORQUEナンバリング重ねるごとに悪化してるわ
もう初代のガワで中身だけかえてやってくれ

605 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 10:21:50.80 ID:uIjPeZAl0.net
車と一緒。初代が最も優れてる。でも新品が欲しい。

606 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 10:32:48.01 ID:jraqEluqa.net
>>605
ほんとそれ
ただ御先祖のGzone様草葉の陰で泣いておるわ、、

607 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 11:28:43.35 ID:wfJiM1qZ0.net
>>590
そんなこともわからねーやつは入れとけ

608 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 11:30:09.71 ID:wfJiM1qZ0.net
バッテリー消費は糞すぎるな
これアンドロイドアプデの問題か?

609 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-GQub [106.128.14.7]):2020/06/16(火) 11:36:48 ID:pmGEKMcka.net
初代はよかったよなー
バッテリー外せないし、SIMも内蔵だから、もう使いようがないけど

610 :SIM無しさん (ワッチョイ 6360-GQub [118.11.245.91]):2020/06/16(火) 11:54:17 ID:0/I87OHx0.net
バンパー左下に続き右下も剥がれてきたわ
左右とも全剥がれでなく裏側半分中途半端にだけ剥がれるし、タイミング的にアプデによる発熱と関係あるんじゃないのこれ

611 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-ij7T [106.128.56.40]):2020/06/16(火) 11:57:47 ID:qCezCAKja.net
>>606
G-Zoneに見えた。Gスポットのことかと。

612 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 12:28:07.89 ID:vM3kjIEJ0.net
スマホがウイルスでだめになったとか聞いたことないな

613 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 12:30:16.44 ID:GnsUeCt9a.net
バンパーはほんとになんなんだろうな
一昨日まで問題なかったのがいきなり2箇所も剥がれ始めた
貧弱すぎやしませんかね

614 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 12:34:13.63 ID:hDUVOgZC0.net
>>612
以前は写真見れなくなったり発熱が強くなったりしたような

SDカードともにデータ壊されるのは困りますね

615 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 12:37:57.66 ID:OmaRu4XA0.net
そら駄目にするより情報得た方がいいもの(使えるモノに限る)

616 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-GQub [106.128.2.222]):2020/06/16(火) 12:49:10 ID:xS5CLBgJa.net
20℃しかないのに有線充電しながらポケモンやってたら高熱で充電止められた…
この先暑くなったらモバイルバッテリーとか用をなさないな
マルチ充電器買ってバッテリー直接充電して替えを持ち歩いた方がいいかも

617 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-GQub [219.172.148.3]):2020/06/16(火) 12:50:39 ID:Qus8KSJo0.net
>>616
ポケモンを控える選択肢はないのかい?w

618 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 13:02:43.85 ID:xS5CLBgJa.net
四六時中やってるわけじゃないよ
送ってもらう車中でちょっとやったらこの有り様
つかいま外気23℃でmateしか立ち上げてないのに爆熱
困ったもんだ

619 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 13:03:46.23 ID:PLEetPNza.net
ハード側の制限で使用用途狭まるのは問題だわなぁ

620 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Qua3 [106.128.190.20]):2020/06/16(火) 13:10:48 ID:vNasbKQ5a.net
幾らタフネススマホでもポケモンには勝てんかってん…

621 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 13:33:46.11 ID:EsyZw789a.net
背中に冷えピタを貼れば
ピカチュウから電気もらいながらでも闘えるぞ。

622 :SIM無しさん (ワッチョイ cf76-2rZM [121.116.28.4]):2020/06/16(火) 15:34:41 ID:hDUVOgZC0.net
教えて貰った権限の調整したら薄っすら燃費よくなったかも
位置情報を常に取ってたアプリは起動したときにだけ権限okにしました

バッテリーセーバーと違って自分でセーブできるのはいいね

ホントバッテリーの残量気になる機種だな
毎日水洗いできるタフネスで良いけど

623 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 17:35:31.07 ID:li1nIH1+a.net
>>609
あれ?SIMは横のスロットから挿入じゃなかった?
海外出てたときにSIMピョンして紙挟んで対応したような思い出がある

加えて今のバンパー剥がれのように
「そんな現象はない!!」って否定するヤツもいた思い出

624 :SIM無しさん (ワッチョイ ff83-GQub [125.197.236.19]):2020/06/16(火) 18:04:45 ID:3gDgnXfU0.net
バンパーの件で交換を頼もうと思うのだが、157が先だっけか?

625 :SIM無しさん (ワッチョイ 2381-GQub [124.33.179.162]):2020/06/16(火) 18:27:08 ID:HYaleHsH0.net
>>623
棚にしまってた01取り出してきた
たしかにSIMカードだったわ
しかもナノサイズだから使おうと思えば使えるなこれ
スペック不足で今のアプリの動きは怪しいだろうが

それにしてもこのサイズ感いいわあ
やっぱデカすぎだよ今のスマホは

626 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 18:38:42.79 ID:TDF/SUsAa.net
もっと大きくてもいいと思っている自分は異端か…

627 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 19:13:21.31 ID:cNvDBraka.net
>>616
それしてる時って照明の明るさどのくらい?
ゲージの半分以上あるとポケモンに限らず熱くなりやすいよ

628 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 20:33:38.59 ID:/smBFADy0.net
>>624
どっちが先でもいいから頑張って無償修理+カウント0勝ち取れ

629 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 21:38:49.64 ID:nfbsGj8c0.net
>>625
SIMのバージョンが違うから無理だと思う
ソースは01→02へ機種変して試した俺の経験

630 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 22:33:45.09 ID:mSx9J6/xa.net
ワイシャツの胸ポッケからはみ出る04
カメラお外向いてる状態で新地行ったら拒否られるレベル
01の手頃感がやはり秀逸

631 :SIM無しさん (アウアウウー Sa67-Qua3 [106.128.189.160]):2020/06/16(火) 23:15:15 ID:U9D1bTWZa.net
>>625
01から04に変えた時に「simが違うから04のsimで01は使えない」って言われたぞ

632 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 23:20:20.00 ID:U9D1bTWZa.net
>>624
注意点
店員もサポートも取り敢えずそんな故障事例は知らない振りしてくるから、既にメーカーもauも無償修理を認めてる旨伝えた方が良い
出来れば店員かサポートが「有償になりますね〜」とかほざいた後にそれを伝えると面白い反応が見られて愉しいぞ

安心サポ入ってるなら、初期不良でカウントされるとかおかしいでしょ債務不履行その物じゃないですかとごね倒せばカウント無しに出来る筈

633 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 23:44:11.26 ID:HYaleHsH0.net
>>629
>>631
まじかぁ
wifiで戯れることしかできないか

634 :SIM無しさん :2020/06/16(火) 23:55:27.63 ID:lrBK6quna.net
>>627
画面の輝度ごときで充電ストップかかるっておかしいと思わんのか?

635 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 06:22:05.81 ID:S28W7Czia.net
>>634
その程度でおかしいなんて思ってたらG04は使えないんだよ
買って3ヵ月もせずにバンパー剥がれるのは別におかしく無いと思える情緒不安定な人しか使えない…それがtorque G04

636 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 07:12:35.62 ID:+KFJMHw+a.net
下からスライドするホームボタン?とか戻るボタンが出てこなくなった
ゴーストタッチで設定弄ったかも
どうすれば?

637 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 07:17:34.27 ID:I4QuQXRUa.net
>>599
ディスプレイの設定メニューにポケットモードをONにする設定がある
ただし、ONにしてても液晶面が肌側に向いてると服の上からでもお構い無しに
タッチ、タッチ、ここにタッチしてきて画面を弄られまくるので
気付いたら中で熱くなってバッテリー切れで突然バイブが入ってビクンッてなったりする
グローブタッチも同時にoffにしといた方がいい
自分はそれでも信用できないのでポケットにプラッチックのカバー入れて携帯と肌面の間に挟むようにした

638 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 07:28:56.85 ID:I4QuQXRUa.net
>>636
基本設定のシステム>操作>システムナビゲーション
の感度を上げれば良くない?

639 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 12:25:47.33 ID:MOLBQX7Ha.net
>>637
やだ、唐突な加齢臭

640 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 12:31:27.95 ID:EfFnVqeI0.net
Android 10は落ちるなぁ

641 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 12:36:19.01 ID:M5x5wzk60.net
そもそも、ガラケーよりもデカくなってしまったスマホって
携帯電話としてみたら完全に「退化」してるんだよな。
それに気づかずに大事そうにスマホ使ってる奴見ると、生粋のアレだと思う。
まぁ自分も使いたいアプリがあるから仕方なくスマホ持ってるけどさ・・

642 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 12:42:31.02 ID:axzC2O/8a.net
>>641
今日日、携帯電話として見る奴がいるなんて

643 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 12:50:56.34 ID:EfFnVqeI0.net
お馬鹿さんきた

644 :SIM無しさん (アウアウカー Sacf-bqX3 [182.251.133.52]):2020/06/17(水) 13:29:57 ID:btfgmxyza.net
画面が大きいと細かい所をタッチする時にやりやすいので助かる

645 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 13:40:16.34 ID:gwzm3D/Za.net
>>641
ガラケーサイズのスマホを作ることは可能だが
そんな小さな画面がスマート(賢い)と言えるのか?

てか、そんな貴方にはガラホがお似合いかも。

646 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 13:47:58.92 ID:t2trhIa50.net
楽天ミニはいいよ

647 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 13:49:35.47 ID:+aJf5uX10.net
デカいのが良ければタブレットにすりゃいい
タフネス系でデカいのは画面割れの確率を上げるだけ

648 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 14:00:32.25 ID:sNKjETzX0.net
側がスマホで中身は従来のガラケーレベルでもいいや

つか5ちゃんのガラケーをバカにしてる奴は人間的にはガラケー以下のポケベルレベルの人間

649 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 14:06:38.99 ID:t2trhIa50.net
そのレベルなら今ならスマートウォッチで出来るけどね

650 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-M4iY [106.128.190.26]):2020/06/17(水) 14:46:02 ID:IIXT0Wd8a.net
>>648
今バカにされるのはカタカタですよ
圧倒的少数派なのに何故か主流派だと思い込んでて弄り甲斐の有る奴ばっかしで面白い
煽ると凄い勢いで食いついてくる。まさに入れパックンw

651 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 16:17:17.42 ID:btfgmxyza.net
>>647
一般的なポケットに入る限界の大きさがいい
タブレットはポケットに入らん

>>650
煽りとかじゃないですが、カタカタって何ですか?

652 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 16:46:18.80 ID:+aJf5uX10.net
>>651
それをTorqueに求めてるの?
デカいタフネスなら他に結構あるやん

653 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 16:57:06.21 ID:+KFJMHw+a.net
>>638
遅ればせながらありがとう
でも感度上げても全くうんともすんとも言わないので固定にしました

654 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.180.39.77]):2020/06/17(水) 17:07:59 ID:zIYHzQhZa.net
剥がれたバンパーの接着にオススメな接着剤があったら教えてくださいな。

655 :SIM無しさん (アウアウカー Sacf-bqX3 [182.251.113.64]):2020/06/17(水) 17:31:56 ID:MOLBQX7Ha.net
>>654
https://store.shopping.yahoo.co.jp/plaisir/100168.html
こういうので十分
だけどバンパーの留め点が切れてて、バンパー自体も伸びきってるから見栄えよくはならないと思うけどなあ
あとで無償修理に出したときに無償の対象外になる可能性もあるからそこだけは気をつけて

656 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 18:43:39.30 ID:4IfKx1lD0.net
バンパー修理に出せば対策されたバンパーになるんだろうか?
修理した人どうですか?

657 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 19:16:20.18 ID:cJ2v2vtk0.net
強化バンパーにしてくれるらしいな。俺まだ剥がれてないけど、わざと剥がして修理だすかな

658 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 19:41:26.62 ID:UJLPY9bla.net
>>652
それは使い勝手等G04と同等かそれ以上の物でしょうか?(Qiやおサイフケータイが使えたり)
結構という事は三種類以上あります?
自分が調べた限り無さそうなのですが

659 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 19:52:47.83 ID:8kxzmUIN0.net
アプデしてすぐは再起動するとホーム画面が新しく作られて困ってたけど、今はアプリのショートカットまとめたフォルダ内を整頓しようと長押ししたら空白できてどんどんページ増えんの。もー何なんだ。再起動したら戻るけど、一回初期化した方がいいのかもしれんなぁ

660 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 20:30:44.65 ID:+aJf5uX10.net
>>658
後付の条件は無視するとして
torque以上の画面サイズのタフネススマホならちょっとググって5種類以上出てきた
DOOGEEとかいうやつはワイヤレス充電も対応してるし、felicaは流石にないがNFCは対応

数えるほどしかない小型タフネスに比べてなんと贅沢なという感じw

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b02-bqX3 [210.191.88.34]):2020/06/17(水) 21:42:58 ID:V72vJV/Z0.net
>>656
新型は落下した衝撃を爆発で相殺するリアクティブアーマーらしい

662 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 22:38:39.36 ID:sNKjETzX0.net
大仁田厚の電流爆破みたいなもんですか

663 :SIM無しさん :2020/06/17(水) 23:15:48.83 ID:UJLPY9bla.net
>>660
おお!ありがとうございます!

664 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 01:48:52.98 ID:H8QOp/py0.net
>>631
auだとVoLTEのシムやらVoLTEの機種やらで色々と面倒な事があったな。VoLTEの機種だとシムロックの解除が必要だとか。

665 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 05:03:52.66 ID:Z3TVzv0ia.net
>>651
カタカタってのはキーボード弄る時の音を模した呼称でPCでツーチャンネルやってる人の事です
昔は「携帯(笑)」とか言われてましたがそれはPCユーザーが大多数だったから。今はPCユーザーが圧倒的少数派なので逆に馬鹿にされてたりします

666 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 05:05:57.53 ID:Z3TVzv0ia.net
>>661
常に緊張状態におかれるからうっかりさんは大変だな

667 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 05:12:48.58 ID:fDOOnhcM0.net
>>665
5chやで、ココ

668 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 08:14:37.63 ID:SR9to5Kra.net
機種変更を検討しているんだが、TORQUE G04はバッテリー持ちは良いのかね

669 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 08:15:34.63 ID:7VfJDbINa.net
よほどこいつが好きってわけじゃないならやめときな

670 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 08:16:23.90 ID:Qhrxjp3+0.net
>>655
ありがとー。

671 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 08:18:13.74 ID:407WZ1FOa.net
>>665
丁寧な説明、ありがとうございます

672 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 09:12:12.39 ID:Hshsfq7S0.net
>>665
時代だねぇ

673 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 09:17:52.93 ID:XbSpMMZJa.net
昨日それほどいじってないのに夕方15%切ったから見たら
なんだこれー
朝ひとつ調べものしただけなのにな

昨日は強震モニタがこの状態
ちょっと地震履歴みてバックグラウンドに追いやったのにずっと電池消費してた

10のバグかなあ
https://i.imgur.com/Xp1UDiG.png

674 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 09:18:26.56 ID:XbSpMMZJa.net
強震モニタは一昨日

675 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 09:34:16.15 ID:FJwoFF740.net
>>668
これは外れ
絶対やめとけ

676 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 10:04:29.71 ID:zax2Mzjfa.net
>>668
モバイルバッテリーも同時に買って常時携行するならオケ

677 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 12:29:50.44 ID:9D0Spv4P0.net
バンパー剥がれの件で auショップいってきた。

2019/08/30 購入(安心サポート入っている)
 店員もサポートも故障事例があることは把握していた様子
 預り修理(1週間+α程度お預かりでメーカー修理)か、交換か

 →交換を希望
 保証期間内なので無償交換(ただし カウントあり)
 →保証期間内の不具合カウントっておかしくね?
 保証期間内なので無償交換しますが、通常使用における外装劣化なので1カウント(意訳)

 →交換後1年以内にバンパー剥がれ再発の時、自分で接着剤修理をしてもオーケー?
 接着剤修理は軽微な修理なのでオーケー。 その修理により他の不具合が発生したらNG。

っていうわけで、無償交換(1カウント)で依頼してきた。
代替品は今日中に届く模様w

聞き忘れた点
 安心サポートなし ならどうなる?
 保証期間は交換した日からか、交換前のヤツ購入日か?
誰か行くときあったら聞いてくれると助かるw

>>654
セメダインPPX お勧め。
ふつうの瞬着でもオーケーだけど、有効強度に達するまでの時間がかかるため
動かさずに押さえておくのに手間とワザが要る。

678 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 12:52:33.02 ID:SFUxbhN+a.net
>>676
モバイルバッテリーを常に携行と云う事はバッテリー持ち悪そうね
タフなスマホとして売ってる割にはバッテリー寿命はタフで無いのか
昨年に発売したURBANO V04と比較して、どちらかに機種変更しようか検討していたんだが
URBANO V04もバッテリー持ちは大差ないのかな

679 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 13:19:06.15 ID:mjbdpL9O0.net
しらねーよじぶんでぐぐれやカス

680 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 13:26:37.62 ID:U2+/JKe1M.net
TORQUEにタフネスを求めるな
自分がタフネスかどうかが問題

681 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 13:40:22.13 ID:aMDU5n5g0.net
>>677
自分も安心サポだとカウント1は譲れないと言われたので
一年ギリギリで交換することにしました。

682 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 14:30:11.69 ID:9D0Spv4P0.net
>>681
そこが防衛ラインっぽかったですよね。
今日「瞬着オーケー」って話が聞けたので
今後も小修理は自分でやるって思いました。

683 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 14:38:45.42 ID:aMDU5n5g0.net
>>682
接着に関しては剥がれた時点で本体破損なので保証のとは関係ない。
但し、接着剤や他の要因で剥がれたのであれば保証対象外となるとの話でした。

684 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 15:11:00.79 ID:9D0Spv4P0.net
>>683
>但し、接着剤や他の要因で剥がれたのであれば保証対象外となるとの話でした。
ここがキモですね。
「バンパーを接着する分にはオーケーで、接着したことや接着剤が他に影響したらアウトって理解でオーケー」
って聞いたら「さようでございます。」とのこと。

「バンパーに瞬着使って裏ブタまで接着しちゃった」ってのや
「瞬着蒸気で白くしちゃった」とかはアウトって理解をしました。

685 :SIM無しさん (ワッチョイ c3d5-UzPu [122.31.187.174]):2020/06/18(Thu) 15:29:18 ID:Hshsfq7S0.net
めんどくさ・・

686 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.180.26.158]):2020/06/18(Thu) 15:36:27 ID:33PbawbDa.net
>>685
確かに面倒くさい話ではありますが、その辺りの解釈の齟齬が後々のトラブルにつながるので
突き詰めておくに越したことはありません。

687 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.133.80.171]):2020/06/18(Thu) 16:33:12 ID:Sj7/uEFga.net
>>678
バッテリーの持ちは、おま環次第

688 :SIM無しさん (アウアウカー Sacf-AR2D [182.251.237.50]):2020/06/18(Thu) 16:37:03 ID:/5gkVOoMa.net
>>681
私は、全く納得できない。カウント0!
って言ったら普通にしてくれたよ。
修理センターと電話したでしょ?そこで言えばカウント0対応だよ。
まぁ、この機種だったら次の修理はせずに次の機種つかうがな

689 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-XziT [111.99.164.117]):2020/06/18(Thu) 17:46:21 ID:cniYYowW0.net
>>678
そんなの買うくらいなら、AQUOSセンス3買うわ

690 :SIM無しさん (ワッチョイ 9676-9MdM [121.116.28.4]):2020/06/18(Thu) 18:18:21 ID:s8dGrnw80.net
ソフトウェア更新してからかインスタやツイッターやってると途中で消えたりフリーズするな

これは機種が悪いのかサイト側が悪いのかわからないすね
インスタは急に落ちる
ツイッターはフリーズするから◎や□で戻れば治る

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 0283-bqX3 [133.201.128.224]):2020/06/18(Thu) 18:35:13 ID:fDOOnhcM0.net
>>678
G04はバッテリー交換可能なぶん容量は少ない仕様
タフと言ってもいろいろあるんだよ
例えばバイクに括り付けてナビで使うとかなら劣化時に対応できるバッテリー交換機能は有り難いし、容量自体はあまり要らない

692 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 18:44:46.75 ID:Qhrxjp3+0.net
>>677
ありがとう。

ここまで対応悪いと林檎に変えたくなるな。
でも今更iosか。
でも林檎だとquadlockの専用ケースあるし迷う。
勿論銀河は眼中にないです。

693 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 18:46:41.27 ID:Rk8rCuZOa.net
>>691
厚みに関しては、バッテリー容量と引き換えにもっと部厚くしても信者はついてくると思うよ。
でなきゃここまで大人しくついてきてない。

694 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 18:59:04.55 ID:AqzwV8pMa.net
>>692
林檎の対応よりは良いようにみえるがな
ショップで対応してくれているようだし(林檎はメーカー直だろ)

695 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 18:59:47.99 ID:AqzwV8pMa.net
銀河は眼中ないしw

696 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 19:02:02.35 ID:Jms+VP5Wa.net
いやー、これ以上分厚くなったら車載用のホルダーが無いんだよね。
G03みたいに裏蓋一枚構造にすれば厚みも抑えられるし放熱にも有利なんだがなぁ。

697 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-p5ss [106.154.124.140]):2020/06/18(Thu) 19:24:29 ID:BGcpLY+Ra.net
ここ数日急に電池消費が激しくなった気がする。なんだろ?

698 :SIM無しさん (ワッチョイ c363-bqX3 [122.130.45.67]):2020/06/18(Thu) 19:27:46 ID:wLtrVBlf0.net
>>697
おれもれも

699 :SIM無しさん (ワッチョイ 178a-bqX3 [110.93.105.94]):2020/06/18(Thu) 19:34:09 ID:pezi/PCA0.net
>>696
G03って外蓋内蓋の2枚仕立てじゃなかったか?

700 :SIM無しさん :2020/06/18(木) 22:01:38.11 ID:cIzcXXOF0.net
セブンイレブンで、
Android10に更新できない。
エッラー
SIMないと無理か。トホホ

701 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 00:48:33.88 ID:FJBsof/r0.net
アンドロイド10に出来ないとか最高かよ

702 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 00:49:53.19 ID:oQBRwDKw0.net
うんしない方がいい

703 :SIM無しさん (ワンミングク MM82-s/0z [153.235.57.125]):2020/06/19(金) 04:00:15 ID:hJwYA3AuM.net
白ロムG04は、10に昇格できないのか。
ヤル気まんまんなのに、
挿入できない感じ。

704 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 07:55:09.30 ID:Dfy1uiwg0.net
>>700
シムについては方法はあるかも。ヤフオク等で契約が切れたauのVoLTEのシムが売ってたりするから。ただ、そのシムを差して無線ラン経由で更新が出来るかは不明だ。
あとは、auの回線を使用したVoLTEでプリペイドの格安シムを差してみるだな。ただ、そのシムを差してでの更新が出来るかは、勿論、分からない。

705 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 08:55:04.97 ID:8+bQDYSCa.net
銀河は恥ずかしくて…

>>699
二枚構造で間違いない

706 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 12:27:35.76 ID:2oHX79bB0.net
白ロムG04て何? ゴメン初心者で・・

707 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 12:33:42.29 ID:oQBRwDKw0.net
見なかったことにして

708 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 12:59:03.42 ID:xYOvINoaa.net
電池消費おかC…
朝Suicaの金額チェックしただけなのに今40%てなんなん…

709 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-aLD7 [106.128.58.175]):2020/06/19(金) 13:14:28 ID:ZT+WZVvva.net
>>708
Suicaの情報料として電力から差し引かせてもらいました。

710 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.128.5.7]):2020/06/19(金) 14:12:44 ID:JpgevHA6a.net
やだぁ
viewカードの年会費払ってるのにー

711 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 14:53:06.40 ID:esPuGoH40.net
今時paypayじゃないからだ

712 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 14:58:39.06 ID:OEm28903a.net
>>711
中国の支払いシステムに依存ですか?

713 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 15:00:51.21 ID:/+Hjy3A/0.net
俺もpaipai使ってるけど、それでもバッテリー消費おかしくね?
これだとバッテリーただで全員に一個サービスしないとまともに使えない

714 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 16:07:31.19 ID:ElKID3SV0.net
なんだろう他人事と思ってたらバンパーもげた…
結局ショップもってくのがはやいのかなぁ?

715 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 18:24:29.69 ID:lCkpbL4k0.net
>>714
一等速いのは瞬着
次は剥がしちゃうこと

716 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 18:32:55.53 ID:Oyega/T50.net
10にしたからなのか、楽天チェックができなくなった。

717 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 19:43:02.37 ID:MQUvCW6L0.net
端末だけ買ってバンパー剥がれたから修理どこの窓口で良いか電話で聞いたら
auと京セラで責任の押し付けあい始まって拉致があかなくなった
とりあえずショップ持っていくわぁ...

718 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 19:57:46.22 ID:esPuGoH40.net
バンパーなんてくだらねー問題どーでもいいから電池消費どうにかしろ

719 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 20:22:24.12 ID:z0CceNIWa.net
交換手軽だろうとやっぱり電池持ちが1番だよな!

720 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 20:40:43.83 ID:L1S+DbE+0.net
>>717
産みの親(京セラ)
育ての親(au)
キャリア契約ないなら京セラかと

721 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-aLD7 [106.128.60.158]):2020/06/19(金) 20:43:24 ID:OEm28903a.net
>>720
>>産みの親(京セラ)
>>育ての親(au)
社会の荒波(5ちゃん民)

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 12f0-bqX3 [221.171.86.157]):2020/06/19(金) 20:50:05 ID:esPuGoH40.net
なにこいつつまんね😅

723 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 21:09:45.72 ID:pDQ8V8A+r.net
単なる劣化なのか、湿度の関係なのか、バンパーがハエとり紙のようにペタペタになった。

きんもー☆

724 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 22:30:35.65 ID:oAPJw9zp0.net
加水分解かな
ラバーパーツの宿命

725 :SIM無しさん :2020/06/19(金) 23:21:27.78 ID:SBGF9CaS0.net
ラバーの劣化じゃ無く単純に接着方法のミスだと思うよ

726 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-9MdM [106.133.164.46]):2020/06/20(土) 02:12:40 ID:6GTRCcYga.net
バンパーについてまとめ
・京セラの修理現場では問題把握済み
・修理に出せば対策品に交換される
・バンパーや接着剤の改良ではなく、構造自体の変更のため、本体(外装?)を交換修理
・今現在修理対応は約1ヶ月待ちらしい

auの保証内容は2種類
1.標準で付いている製品保証
・1年間の「修理」保証
・発売日に購入した人で8月29日(30日?)まで
2.月額630円の故障紛失サポート
・故障や紛失の際、修理ではなく新品(リフレッシュ品)を自宅等に送ってくれて「交換」するサービス
・保証期間も標準の1年間から3年間に延長

窓口等の対応について
・auや京セラのサポート、auショップにはまだ周知されていない
・故障紛失サポートを使って「交換」する場合は京セラは直接関与しないためauの在庫(未対策品)が送られてくる可能性がありそう
・「修理」する場合は京セラが修理するはずなので対策品に交換されるはず(念のため要確認)

727 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 04:58:10.12 ID:5pVA7SBX0.net
たかだかバンパーでご苦労だなー

728 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 06:24:55.93 ID:x+PMFuFL0.net
>>727
されどバンパー

729 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 06:25:15.30 ID:g3W/mr6Y0.net
G04購入者が修理を行わず、違う機種に機種変する時は割引して欲しいね。

730 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 06:42:10.33 ID:IKJ5felM0.net
>>726
知りたいこと全部書いてあった
ありがとう

731 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 06:48:20.64 ID:um4kWPita.net
なるほどまだ何もしてないけどauに頼るのはダメそうだね

732 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 07:33:29.11 ID:YULeQndE0.net
auはあくまで土管屋
端末の問題はメーカーに

733 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 08:09:08.21 ID:WAIBfT3z0.net
上から引っ張り出す通知が見にくくて仕方ない。
なにやら●いアイコンと
「電話帳云々…」というメッセージが一瞬見えて消えたんだけど
このような通知来た人いますか?

734 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 08:12:07.10 ID:g3W/mr6Y0.net
メーカーメーカー言うけど、京セラってkDDIの筆頭株主でしょ
お互い責任転嫁はダメでしょ。

735 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 09:08:44.26 ID:/9A0Ta2t0.net
>>717だけど

京セラ曰く
「うちはスマホ作るけど窓口は全部auに任せてる。メーカーとしてサポートはしない」

au曰く
「キャリア契約なく、でもウチで買ったのが1年間だったらメーカーが窓口になる。メーカーに説明してみて」

京セラ
「auが何といおうと(ry」

以下ループ

機種だけ買っちゃいけないやつだったみたい

736 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 09:25:52.26 ID:+mmqhSgb0.net
>>733
たまに出ますがもうシカトですね
メールのマークも出たり消えたり

説明不足が多いですよね

737 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 10:06:34.52 ID:IYaSPbRea.net
>>733
電話帳を同期しています、だったかな
再起動したら出る

738 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.180.32.17]):2020/06/20(土) 11:21:03 ID:0BKVOmVKa.net
いやもう、対応が朝鮮企業みたいだな。
G05出てもスルーしようかな。
欠陥を認めないなのは会社としてダメダメだな。
アメリカだったら集団訴訟されちまうわ。

739 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-IDqI [106.128.141.236]):2020/06/20(土) 13:34:05 ID:L6SLoQbea.net
こんな対応された…駄目じゃね?

https://i.imgur.com/JOBhWQB.jpg

740 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 13:44:09.24 ID:wVuxmryk0.net
ということはインスタ公式からのDMは無効になったと言うことか?

https://i.imgur.com/v2PoQFO.jpg

741 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 13:50:11.94 ID:L6SLoQbea.net
どうなんだろ?
京セラ側には聞いてないのでそれで判断してみようかなぁとは思うんだが京セラのホムペだとauで聞いてねになっててどうしていいのかわからん

742 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 13:52:23.91 ID:Dnsa+JnJM.net
バンパーの接着直しはやるよ
改良型バンパーなんて無いから、そんなことはしないよ
ってことかね
剥がれたところだけの付け直しなら見かけ上は無事なところは手加えるとは考えにくいし
根本的に対応する気はそも無いとみた

743 :SIM無しさん (ワッチョイ 5212-bqX3 [61.214.238.224]):2020/06/20(土) 14:05:48 ID:aFxXybtg0.net
>>741
京セラのサポセンはマジでたらい回し対応用だよアレ
一通り話聞くけど「うちはauの指示通りしか動かないから、どんな修理するかauに聞け」で全部終わる
あとau側で把握してるサポセンと京セラが一般公開してるサポセンがまったく違う
au側で把握してるサポセンはauに聞かないと電話番号出てこない

744 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-IDqI [106.128.141.236]):2020/06/20(土) 14:07:24 ID:L6SLoQbea.net
連投すまん
京セラ側の機種じゃない所にべっこにサポートあったから今書いてきた
また動きあったら書き込みます
本当に他の人の返信みたくメーカー対応決まってるなら不具合としてオーナーにメール流してくれ…リアイベとかいいからサポートに力入れてくれろ

745 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:01:02.69 ID:/keWACCS0.net
なんかKDDIと京セラの間に内輪もめでもあるのかね?
そのしわ寄せでユーザー側に迷惑をかけないでほしいわ

746 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:18:11.26 ID:KxPdIBee0.net
>>713
なんだその妖しげなサービスは

747 :SIM無しさん :2020/06/20(土) 20:24:19.01 ID:YULeQndE0.net
KDDIも京セラも、自分のルールを通してるだけで
顧客からみて矛盾点はないか?という視点がまったくないってことでしょ
だから我々からすれば、有利な方で対応してもらえばいい

748 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bcd-IXeA [210.198.179.156]):2020/06/21(日) 02:47:11 ID:cgpIyV9W0.net
バッテリー持ちが悪くなったって人は一回0%になって電源落ちるまで放電してから充電してみ。治るから

749 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-M4iY [106.128.186.244]):2020/06/21(日) 04:01:48 ID:OsJNbT1/a.net
>>746
デフォルトサービスにpaiズリが有る神アプリ

750 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 04:54:43.09 ID:pYnfPBoa0.net
ここまできたら、他の耐衝撃仕様のスマートフォンにするしかないな。まあ、iPhoneを含めるが、耐衝撃じゃないスマートフォンでも1万円以上になっても構わない覚悟があるなら、
耐衝撃のケースと衝撃に強いフィルムを買って装着すれば、頑丈なスマートフォンに出来る確率が上がる。

751 :SIM無しさん (ワッチョイ b2b1-9MdM [115.36.171.137]):2020/06/21(日) 06:32:00 ID:q0sSKX420.net
説明しづらいのですが電源ボタンがまっすぐ押せない。押すと斜めにボタンが沈む
このような症状の方いますか?

752 :SIM無しさん (ワントンキン MM82-s/0z [153.148.13.137]):2020/06/21(日) 06:36:07 ID:DI7tr4V1M.net
確かに、
以前よりも電波受信感度が良くなってる。
京セラさん、ぐっ!!じょぶ
これなら、10に昇天しなくても
Android 9で諸悪と戦える。

753 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 09:52:20.87 ID:JVnVVOBf0.net
>>751
真ん中おせばいいのよ

754 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 12:22:43.95 ID:VlfegoQg0.net
なんかフリーズ増えてないすか?

ウイルス検知はされてないな
あのアップデートから急に増えた感じする

755 :SIM無しさん (ワッチョイ c381-OjGP [122.216.204.166]):2020/06/21(日) 13:06:06 ID:3wGdFN0q0.net
自動回転おかしくなったのうちだけ?
カメラを横向きで撮れない

756 :SIM無しさん (ワッチョイ c381-OjGP [122.216.204.166]):2020/06/21(日) 13:08:08 ID:3wGdFN0q0.net
まったく回転しないの

757 :SIM無しさん (ワッチョイ 2739-bqX3 [222.12.74.16]):2020/06/21(日) 14:14:41 ID:dZFx6btn0.net
フリーズより突然落ちる
9の時は皆無だった

758 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 14:58:09.90 ID:s59r1j/4a.net
>>621
冷えピタは冷やしてる風ですぐにぬるくなる
むしろ蓄熱して悪化させる
そもそも冷やしすぎてもバッテリーには良くない
USB扇風機とかで送風で十分

759 :SIM無しさん :2020/06/21(日) 18:28:45.73 ID:ablfvOqYa.net
auサービス開くとこんなんでてくる
auもプレイストアもアップデートなってないし最新版の筈なんだけもウィルス?
https://i.imgur.com/8qqNPua.png

760 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 01:45:36.80 ID:nXfW3Guc0.net
システムアップデートが出来ない・・・

761 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.180.51.160]):2020/06/22(月) 01:54:22 ID:e2LN1QRPa.net
>>759
出てこん、ウイルスじゃないの?

762 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 05:31:27.85 ID:nxbLOmgF0.net
>>759
アップデートの通知には出ないけどアプリ検索したら更新になってるよ

763 :SIM無しさん (アウアウカー Sacf-0jrA [182.251.242.3]):2020/06/22(月) 08:09:48 ID:i3VjpMX/a.net
各所の評価の通り、電池持ちの悪さに関する苦情が集中してるようだ
気温や衝撃などアウトドア向けとしても使える耐久性の高いスマホとして
売ってるのに電池持ちが悪くなってしまっては商品価値が限りなく落ちるわね

764 :SIM無しさん (ワッチョイ d283-N8eY [125.197.238.113]):2020/06/22(月) 08:20:43 ID:RG0zrFbE0.net
>>763
苦情集中の情報元は?

765 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.130.139.47]):2020/06/22(月) 08:31:41 ID:bzzUQJpIa.net
>>763
Googleが悪いのにTORQUEのせいにすんなよww

766 :SIM無しさん (ワッチョイ 12f0-bqX3 [221.171.86.157]):2020/06/22(月) 09:38:59 ID:ZMpR1Yhy0.net
>>748
全然なおらんぞ
数十分で80%すぐに切る

767 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 10:53:22.25 ID:2CrKekvR0.net
システムアップデートしなくとも
デジラアプリはバージョンアップできるんだね。
ちょっと助かる。

768 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 11:25:34.32 ID:BugXanKwa.net
>>766
>>679

769 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 13:00:18.94 ID:ZMpR1Yhy0.net
>>768
なにをぐぐるんだよ
馬鹿かお前

770 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 13:42:11.81 ID:oyIObF/sM.net
g05が出るならカメラの性能工場と倍速液晶を搭載して

771 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 14:09:04.99 ID:1Irhw00c0.net
>>718
と思ってた頃が僕にもありました

ある日突然予兆もなく剥がれるよ

772 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 14:20:11.79 ID:ZMpR1Yhy0.net
ごめん、お前と違ってカバーしてるからいっしょにすんな

773 :SIM無しさん (ワッチョイ ff81-ZwaL [124.34.208.1]):2020/06/22(月) 14:31:25 ID:nksNMrRV0.net
トルク持ってる人って大抵チー牛系だよね♪

774 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 14:34:06.20 ID:NczwWrwa0.net
>>759
今試しに見たらこれ出た(笑)
勝手にアップデートしてくれんのかと思ったらわざわざ自分で最新版にしなきゃならないのか
他のauアプリも最新版がどーたらって出たな

こういうとこがスマホだるい

775 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 14:34:29.94 ID:2F7AUsQ0a.net
カメラは悪くないのにな
http://imgur.com/5LTv63i.jpg

776 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 14:40:08.60 ID:NczwWrwa0.net
>>775
だいたい奇麗に撮れますね
HDR設定オフのが自然に奇麗に撮れたりしますね
あと夜は弱いです

777 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 15:08:52.69 ID:yVTloY7Ha.net
>>775
こないだ出張的な奴で東京の浅草寺に立ち寄った時にパシャってみたがかなり綺麗に撮れてると思う

https://i.imgur.com/NjZjtOR.jpg

778 :SIM無しさん (ワッチョイ decd-ioZ7 [119.243.222.38]):2020/06/22(月) 15:16:27 ID:sZTxBrHy0.net
端の方ぶれてね?

779 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 15:24:07.33 ID:MCkut/AKa.net
>>778
塔にピントが合ってるからだと思われます
ちなみにおまかせモード?って奴でしたか、特に操作はしてません

780 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 15:27:23.23 ID:NczwWrwa0.net
>>777
夜は木とか細かいとこブレやすいですね

HDR設定はオートにしてます
毎回オンオフどっちがブレないか確認するの面倒くさいですね

781 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 17:10:53.05 ID:GML8Wj+l0.net
G04欲しいけどなー電池は予備持ち歩くとしてバンパー剥がれてくるのは嫌だなーいっそカバー着けるかーでも熱籠りそうだなー熱くなりすぎると強制終了するって言うのも聞くしなー
と色々考えて未だに踏み込めないチラ裏

782 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:20:01.44 ID:IGvN0pIK0.net
>>781
買うな
絶対買うな
買ったら絶対後悔する

783 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:34:15.40 ID:5oTEZLS80.net
>>777
右下の訳ありカップル風がいい味出てる

784 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 19:35:41.48 ID:vfuY+VLr0.net
>>781
それを楽しめれば良いんじゃね?
文句言うだけのバカは放っておいてさ

785 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:05:15.08 ID:YhykVHRH0.net
それを楽しむって

786 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:19:48.55 ID:RhKP1cCY0.net
G04予備バッテリーと一緒に購入しました
教えて頂きたいのですが予備のバッテリーって
本体に入れ替えて充電するしかないんですか?

787 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:23:16.82 ID:YhykVHRH0.net
少しはググれ

788 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:38:41.67 ID:wLe4t4/Ya.net
アマゾンに汎用重電機があるが
中国製だから自己責任で

789 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:45:30.02 ID:RhKP1cCY0.net
>>788
ありがとう
以前に調べて対応機種が明記されていなかったので不安だったのですが
購入を検討したいと思います

790 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 21:50:52.50 ID:3PKEuu9va.net
>>781
エアコンの効いた車の中で音量マックスでラジオストリーミング再生しながら充電したら熱警告が出るレベル

791 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 22:23:40.58 ID:+HVbYsPW0.net
以前書き込みしました僅かな発熱でシャットダウンの件。
点検修理に出して10日あまりで返ってきましたよ。
ショップ店員さんが言うには基盤交換したとのこと。
無償修理扱いでした。
まだ以前の使い方してないから本当に治ったのかわからないけど。

792 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 22:32:56.58 ID:adi5BKFI0.net
744だけど返事きたがこれショップで普通に対応して終わりだね
いっそ機種変するかなぁ…

793 :SIM無しさん :2020/06/22(月) 22:34:39.67 ID:adi5BKFI0.net
>>792
画像貼り忘れた

https://i.imgur.com/MIWGoWB.jpg

794 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 01:10:37.03 ID:+i2Sqpmd0.net
最悪バッテリー持ち悪くてもいいからバッテリー交換しやすくしてほしい
横からカセットみたいにバッテリーをセットできるようにするとか

795 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-+XLP [106.180.23.165]):2020/06/23(火) 02:54:59 ID:VsBhRrppa.net
カセット式にしたとして、タフネスどっかに置いてくる必要があるんですがそれは

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b11-IXeA [210.20.129.9]):2020/06/23(火) 03:24:08 ID:+i2Sqpmd0.net
>>795
それはフレーム(骨組み)次第だと思う

797 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 03:40:08.61 ID:XAf6c5Q7a.net
>>795
今だってタフネスじゃ無いじゃん…剥がれるじゃん…

798 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 03:44:13.90 ID:kEKYDCTQ0.net
Googleフォトで写真を編集して保存すると「変更が保存できません」とエラーになります。先日まで出来ていた気がするのですが…

個人的な環境の問題かG04の機種的問題か知りたいです。皆さん出来てますか?

799 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 05:54:16.22 ID:515gEwbX0.net
>>798
SDカードの書き込みスピードが遅い可能性

800 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 06:31:20.00 ID:L/boKKX+0.net
だからグーグル絡みなのが面倒くさいんすよね

写真をSDカードに保存するとグーグルフォトに反映されない
カード外したり再起動してみると反映されてるけど

801 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 07:32:11.06 ID:QT3xNAxb0.net
>>798
コピーを保存にするとできる不思議

自分も初期化直後に発生したよ
でもいつの間にか直るんだなぁ何故か

802 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 08:28:29.61 ID:0hrBCeoLa.net
>>748
Qi充電器で充電してると0%になって落ちている事がたまにある
電池持ちは良くならない

803 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 08:33:30.58 ID:nDsUVnXy0.net
文句いうだけのバカって書き込みしてるやついるけど
本当のバカは文句も言えない
語彙力がない

804 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 08:34:40.82 ID:z6y1m5xWa.net
最近動画とか観てると時々Googleさんが下からでしゃばって来てウザいんですけどなんなの?ピコン♪とか言って適当な音声入力を要求される
別にアラーム仕込む予定も交通状況確認する必要も無いのに要求されるんだけど

最初のうちは指が画面下部に近付きすぎたのかとも思ったが画面前に何も無くても、それこそテーブルやクッションの上に置いてても勝手にピコン♪とか言ってでしゃばって来たりするわけ
Googleさん何してはるの?

805 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.130.128.226]):2020/06/23(火) 08:45:34 ID:2W8py22Ta.net
良く見たらコレ剥がれると言うよりバンパーが膨張して外れるって感じだよな
つまり、バンパーの素材の問題かと思われる

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 0283-bqX3 [133.201.128.224]):2020/06/23(火) 08:57:21 ID:lOFBM50a0.net
>>804
無意識にOKGoogle言ってんじゃないの?

807 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 09:45:34.46 ID:p5lfm7d6a.net
アップデートが来た

808 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 09:57:26.44 ID:mU9Aw1CGa.net
早く人柱になろう!

809 :SIM無しさん (アウアウエー Saea-bqX3 [111.239.170.138]):2020/06/23(火) 10:30:55 ID:G1lFYGlna.net
エラーでアップデート出来ない!

810 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-aLD7 [106.128.60.103]):2020/06/23(火) 10:42:30 ID:LVHkEYlQa.net
>>783
向かって右の方にあるラブホから出てきたんだな。

811 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 10:55:00.18 ID:qnXvfjNl0.net
アプデでようやくバッテリー改善したわ!

812 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 10:56:28.97 ID:POiRZTlm0.net
んなすぐに効果判るんかいw

813 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-aLD7 [106.128.60.103]):2020/06/23(火) 11:21:49 ID:LVHkEYlQa.net
>>797
まずタフネスとは何か?から考察しなければならない。
いやしくもタフネスを名乗るスマホを持っているくらいだ。みんな少々のスリ傷くらい、タフネスにとって勲章のように思っているんだろう?
Torqueにとってバンパーとは剥がれることによって外的な障害(衝撃のほか油分、加水分解を起こす水分含む)から本体を守ればそれでいい消耗品。その消耗品が剥がれてきたのはTorqueにとって勲章なんだよ。
本体には影響ないんだろ?

814 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 11:59:57.29 ID:tJshIO3i0.net
裏蓋のツメが何箇所かバンパーに掛かってるみたいだけど剥がれたら裏蓋の密閉弱くならないの?

815 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:01:17.63 ID:v1g+dT4HM.net
カメラは望遠が弱いのが難点だな
アウトドアって事で風景撮るために広角重視なんだろうけど、見かけた動物を撮ろうとしたりすると寄れない

816 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:03:04.59 ID:Um95xGJFa.net
接写のピントとか望遠距離は欲しいけどそこまで望むならデジカメ使えよってなりそうでな

817 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:06:31.16 ID:zoAvZJx90.net
アップデート出来ない…(´・ω・`)

818 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:22:07.39 ID:FhDlsipba.net
通常
http://imgur.com/5LTv63i.jpg
望遠
http://imgur.com/qRAK3fV.jpg
望遠は画質が厳しい

819 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:25:51.36 ID:nDsUVnXy0.net
>>813
その理屈なら、バンパーも交換可能の部品として
公式で販売すべき

820 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:31:36.17 ID:PFWOCvJga.net
>>819
それは同意するわ。

821 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:36:33.51 ID:sSuWAEqt0.net
仕事中にアップデートの知らせ来ても夜までできんわ

822 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:36:58.17 ID:1xRlc8HCa.net
車のバンバーはボディを守るためのパーツだから、つぶれたり取れたりするのは承知の上だが
壊れたままで走ると整備不良で切符さかられたり車検に通らなかったりするんだわさ。

823 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 12:44:28.92 ID:/ehQYq880.net
>>821
どのみち今はエラーがでてインストールできないからしっかり仕事してくれ

824 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:10:10.85 ID:ELc58RVt0.net
アップデートエラー

825 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-JP9P [106.180.24.197]):2020/06/23(火) 13:18:33 ID:4k4fzz6Ha.net
バッテリーが危険にさらされていますってしょちゅう出るのがうざくてたまらん

826 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:31:02.29 ID:sYzOQoHz0.net
アプデしたらバッテリー残量が暴れなくなって見かけの減りが鈍くなった、というより減らなくなった。。
ただ、これが正しい値を表示しているかはわからない

827 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:33:21.04 ID:9o/Qjsg9a.net
アップデート成功した人はいるの?

828 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:37:14.48 ID:lOFBM50a0.net
>>818
望遠じゃなくてワイドカメラ(広角)じゃね?
センサー含めてアクションカム機能に特化してる物使ってるから仕方ないかと
その分動画撮影時の手ぶれ補正とかはかなり強力

829 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:41:25.75 ID:+HSTsxYwa.net
>>806
それ病気みたいなもんですよね
そして今書き込みながら言ってみましたが無反応でした

830 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:46:53.47 ID:qJlZkGwD0.net
アップデート、エラーが出て進まんわ何だこれ?

831 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:47:47.69 ID:w9PsErqTa.net
呪われてるんだよ…

832 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 13:48:06.73 ID:sYzOQoHz0.net
普通にアプデ完了したよ

833 :SIM無しさん (アウアウカー Sacf-YOdO [182.250.246.225]):2020/06/23(火) 13:49:21 ID:GMyoy0cqa.net
お前のタフネスが試されているんだ

834 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-XMO3 [106.128.103.108]):2020/06/23(火) 13:51:34 ID:M2tWjqrba.net
タフネススマホがこんな脆弱だって発想はなかった
一年経たずに電源落ちまくるとか夏は使えない仕様かよ

835 :SIM無しさん (ワッチョイ 2739-bqX3 [222.12.74.16]):2020/06/23(火) 13:56:56 ID:H9nAE/NR0.net
10?

836 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 14:15:52.06 ID:tJshIO3i0.net
ほんとだwアプデしたらバッテリー減らなくなったww

837 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-8MxI [126.2.251.229]):2020/06/23(火) 14:21:20 ID:TbarkP0/0.net
ダメだ
アプデエラー

838 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-aLD7 [106.128.63.186]):2020/06/23(火) 14:28:34 ID:PFWOCvJga.net
>>834
G05はぜひバッテリー容量の増強とともに、放熱性能を高めるためのアルミ放熱フィンも装備して欲しいね。高負荷の処理にも耐えるスマホ。
デザイン次第でバイクのエンジンみたいにイカツくカッコ良くできるんじゃないか?

839 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-bqX3 [106.180.25.39]):2020/06/23(火) 14:35:32 ID:dRBX9KkZa.net
もうちょっと厚くてもいいから5000mAhほしい
そして厚くした分カメラのレンズも強化するのだ

840 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 14:58:31.67 ID:j7swr7rG0.net
エラーで進まないから来てみたら、同じ症状の人いて安心したw

841 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-aLD7 [106.128.58.186]):2020/06/23(火) 15:14:06 ID:TSFyjj03a.net
アプデエラー来た。
表示が内部メモリー不足って言うんでデータ整理しようかと思ったが、原因は別のようだな。
しばらく待つわ。

842 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 17:10:30.77 ID:68tBN2NX0.net
普通に使ってて剥がれるバンパーってのもおかしなもんだな

843 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 17:20:49.80 ID:qJlZkGwD0.net
再起動してもダメかよ
ほっとくか

844 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 17:58:06.84 ID:BWcBBxKT0.net
アプデじゃキリないよ。商品交換もんだろコレ。

845 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 18:07:14.63 ID:Xt4SIswT0.net
>>743-744
こういうのはここじゃなくて、インスタとかに書き込むと良いんじゃないの?
超遅レスだから、他の人が同様のことをレスしてたらごめんなさい

846 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 19:11:40.05 ID:Qa2Bt6zY0.net
システムアップデート確認してもアップデート出ないから再起動した
そしたらアップデートあるとは出るけどエラー出て出来ない
どうしたらええんや

847 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 19:23:42.08 ID:sSuWAEqt0.net
>>823
マジだ
いまやっと返ってきてアップデートしようとしたらエラーでできん

なんだこれ?w

848 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 19:53:44.99 ID:Qa2Bt6zY0.net
もうアプデ出来た人いたら
アプデ内容教えて

849 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 20:14:10.98 ID:QT3xNAxb0.net
なんの問題もなくできたよー
公式にはAndroidセキュリティアップデートとしか書いてないけど(´・ω・)

850 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 20:15:56.71 ID:QT3xNAxb0.net
>Android™ 9 Pieのお客さまは、Android™ 10 にOSアップデート後に本アップデートが可能となります。
だって

851 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 20:41:18.94 ID:Sb7QLMiC0.net
このスレ見て、アップデートは見送る事にした

852 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 20:44:26.19 ID:q+HpOJ1G0.net
倍くらいバッテリーもちよくなったな

853 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 20:55:36.17 ID:z2Mh7v9F0.net
これ出るよなぁ?
https://i.imgur.com/TZ0F60U.jpg

854 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 21:01:20.31 ID:515gEwbX0.net
>>853
でた

855 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 21:02:03.87 ID:Qa2Bt6zY0.net
>>853
出る
何回再起動してもでる

856 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 21:02:16.22 ID:wbdREWX4a.net
>>852
その一点だけでもアップデートの価値はある。

857 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 21:05:42.91 ID:Qa2Bt6zY0.net
バッテリーケアモード解除したら85%から一気に97%になったわ
もうなんか、信用できねーな
アップデートできんし、イライラ

858 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-y6VD [106.180.26.248]):2020/06/23(火) 21:16:03 ID:sqc0ESpka.net
アプデ語にバッテリーケアモードを解除して再起動しても数値は変わらない。
疑ってスマンかった。

859 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 21:42:06.91 ID:v8GMTnCya.net
>>805
01のSIMぴょんやTORQUシリーズの充電蓋と同じ
ゴムが膨張してはまらなくなる

860 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 21:47:20.47 ID:v8GMTnCya.net
>>838
走行風レベルじゃないとミニ四駆のフィンと同じで意味がない
金属ケースにゴムバンパーとかにすれば良くね?
そもそも今のタフもどきだと2周以上遅れの意味がない

861 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:12:16.22 ID:oVPUY1Kz0.net
>>853
コレばかり出て
アップデートできません!
なんで?

862 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:12:34.36 ID:vONE7WFk0.net
10にしてから設定開くとたびに「他のメールアカウントを追加する」が出てうざい・・・
どうやっても消せない・・・

863 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:13:37.52 ID:sSuWAEqt0.net
公開直後に不具合見つけて、配布ストップしたのか?

なんだか、消化不良で気持ち悪い

864 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 22:25:37.18 ID:lOFBM50a0.net
>>863
夕方頃アプデ成功したからそれは無いかと

865 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 23:13:43.83 ID:9o/Qjsg9a.net
>>853
セーフモードでも出る

866 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 23:16:09.30 ID:9o/Qjsg9a.net
>>863
9時半頃〜現在迄エラーで出来ない

867 :SIM無しさん (ワッチョイ d347-AR2D [42.124.240.244]):2020/06/23(火) 23:44:57 ID:0AfewH0U0.net
まだ9のままの俺
おまえらの動向を見極めた上でアプデするわ

868 :SIM無しさん :2020/06/23(火) 23:52:34.09 ID:nCM9Vhuwa.net
アプデあかん。
アップデートエラー出る。

869 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 02:13:26.80 ID:uechRexy0.net
昨日からエラー出てたけど、今試したらアプデできたぞ!

870 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 06:18:16.28 ID:taLnbiQha.net
アプデを何度試みてもインストールエラーが出る。

871 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 06:57:16.31 ID:Oc+4yxxJ0.net
正常にアップデート完了しました

872 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 07:05:09.49 ID:2gCXpq5R0.net
アップデート不可だった
そもそもセキュリティーだけでアップデートするなよって感じだが。

873 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 07:07:50.13 ID:BpxjUXVS0.net
10回位やったけどだめだ
ポップアップ通知うぜぇ
https://i.imgur.com/o3LKbEv.png

874 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 07:16:46.35 ID:2gCXpq5R0.net
良く見たら最新の状態って出てるから、アップデート出来ないか
通知がウザいし、誰かしら京セラにクレーム入れるの待つか。

875 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 07:21:17.14 ID:qBWnVu31a.net
今日もエラー

876 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 07:34:36.29 ID:WnFmW+Ja0.net
システムアップデートは最新の状態になってるからエラーになるのかね

こんなに問題がある携帯は人生で初めてだな(笑)

877 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 09:19:43.80 ID:ByI9zQXJa.net
>>862
俺は読書灯の通知が出るんで京セラに問い合わせたらなんかトンチンカンな回答が返ってきた

お問合わせいただきました件ですが、アップデート後、設定画面の上部に
表示される項目に関しましては、Android OS10の仕様に変更された部分に
なるかと思われます。読書灯に関しましては、設定がONの場合、OFFにして
いただくことで表示は消えるかと思われます。
なお、Android OSの仕様による制限であれば、弊社では改良できない場合も
あることもご理解ご了承願います。
ご期待に沿えない回答となり申し訳ございません。

ONにしてないからONにしろって出てるのに

結論 あきらめれ

878 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 10:35:06.02 ID:CJixsihYa.net
電池赤くしたら消耗が3倍も早えよ。どうなってんだよ
午前中すら生き残れなさそう

879 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 10:38:42.79 ID:ZUpq9sTX0.net
他のものを弄れ

880 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 12:23:24.55 ID:l5Nr5wz1a.net
>>878
見せてもらおうか、京セラ連邦軍の黒いバッテリーの容量とやらを!

881 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 13:22:27.64 ID:AEFHRU8va.net
発売日に買っていよいよさっきバンパー剥がれたorz
修理対応で預かりに出すとして
戻ってきた時に初期化されてる前提で
データはSDにとっとけばいいとしても
アプリとか設定とかの環境を
ささっと戻す方法って具体的にどうしたらいいの?

882 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 14:13:18.78 ID:BpxjUXVS0.net
>>881
グーグルアカウント同期

883 :SIM無しさん (ワッチョイ b564-3+hg [60.238.115.185]):2020/06/24(水) 14:51:19 ID:jR3icRP30.net
>>876
ここ3ヶ月ぐらいで一挙に吹き出たかんじ
次はほかのにしたい

884 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-Q6Ie [111.99.164.117]):2020/06/24(水) 14:53:57 ID:2gCXpq5R0.net
正直Android10が失敗作だと思う

885 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-Y9ux [121.116.28.4]):2020/06/24(水) 14:57:55 ID:WnFmW+Ja0.net
>>883
ツイッターやインスタでも同じような苦情出てますね

京セラが悪いのかソフトウェアもしっかりしてほしいですね

886 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 16:28:43.51 ID:jSP/peyn0.net
>>862
>>877
出てもいいんだけどさ
設定開いて一呼吸おいて出るからスクロールの位置がずれてイラっとくる

887 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 16:33:29.64 ID:ktPF+hOta.net
アプデは問題なくうまくいったよ
セキュリティアップデートのタイムスタンプは2020年6月1日

なんでうまくいったかわかんないけどとりあえず俺環
Android10アプデ済み
SDは内部ストレージ化してない
こないだ初期化していくつかアプリ消したくらいで特別なことはしてないです

電池の減りは相変わらずだよ!!!!!

888 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 16:35:10.04 ID:+MQLXw/Z0.net
wifiのアイコンの横にlockとか言うアイコンが出てきたけど何だこれ?
マニュアルにも載ってない

889 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 16:36:24.55 ID:2gCXpq5R0.net
>>888
再起動

890 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 16:42:46.52 ID:+MQLXw/Z0.net
>>889
再起動したら何か知らんけど消えたわ
ありがとう

891 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 17:09:44.13 ID:mC9CEVyra.net
中の妖精さんが暴れて困る
頼みもしないのにメッセージを送ったり
この前は撮影した覚えのない動画ファイル添付してた

892 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 17:15:44.42 ID:Ld6GFxXTa.net
アプデエラー出てる人、俺もエラー出まくりだけど、
設定に見慣れない項目追加されてるし、なぜかOFFにしてたNFCがONになってるし、出来てるんじゃないかな?知らんけど

893 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 17:41:18.95 ID:B+C9M0q10.net
まだ9から10にしてないからこのまま様子みよう…これまでのTORQUEで一番ダメダメやね

894 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-PwXi [106.128.148.212]):2020/06/24(水) 18:23:43 ID:C8QKU4Tea.net
やっぱり偶数機は地雷だな

895 :SIM無しさん (アウアウエー Sa93-PwXi [111.239.170.143]):2020/06/24(水) 18:38:57 ID:EaQ5yXTQa.net
何か色々あるけど、自分的にはスマートソニックレシーバーが無くなったのが一番痛い

896 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-Y9ux [111.97.167.104]):2020/06/24(水) 18:43:38 ID:4w99DPtY0.net
まだエラーで進まない…。

897 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 19:44:48.92 ID:0Hw69Loj0.net
アプデ出来ないと思ったらみんな出来なくて草

898 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 20:41:40.41 ID:KkoGRilMa.net
アプデ後気づいたことといえば
勝手に電池の%表示がoffになって自動調整バッテリーがONになってた
他にもあるかもなあー

あとこれはGoogleのバグだと思うんだけど
検索結果で今日アクセスしたページの「yyyy/mm/ddにこのページ
にアクセスしました」が昨日になる

899 :SIM無しさん (ワッチョイ a5cf-PwXi [180.146.121.11]):2020/06/24(水) 20:51:35 ID:MgV/qPLr0.net
未だアプデできないよ
出来る人と出来ない人の差ってなんなんだろね。画面左上に「システムアプデ出来ませんでした」のびっくりマーク出るのが、わかっとるわい!ってなる

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-PwXi [219.172.148.3]):2020/06/24(水) 21:11:24 ID:qS1yJnCY0.net
うぃふぃでも、きゃりあーでも、どっちもダメか 
もしかしたらと思ったんだが、むだにパケッツ消費しちまったぜ

もう、ビール三本目

901 :SIM無しさん :2020/06/24(水) 21:35:35.90 ID:gATyfOqp0.net
ちょうど初期化したのもあってアプデはすんなり通ったな
ただ、アプデ通すために初期化かけるのはオススメはできない
昔と違って初期化で動きが良くなることないし

902 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-Y9ux [121.116.28.4]):2020/06/24(水) 23:38:38 ID:WnFmW+Ja0.net
インスタのコメに

史上最悪の機種市場に出すなみたいなの書かれてて上手いなと思った

ラッパーかな

903 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 01:48:21.99 ID:BAbhcFs60.net
>>857
前回のアプデすらしてないけどバッテリーケア解除したら電池残量が64パー→75パーになった。
バッテリー関連の機能は最初からポンコツなんじゃないかコレ。

904 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 01:59:49.06 ID:UManv2hla.net
>>902
他の機種は知らんけど、01と比べても問題多過ぎだからtorque至上最低は間違って無いわな
機能も性能も向上してんのに品質は劣化ってなんなの?

905 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 02:01:05.58 ID:/XwO+dUv0.net
>>857
85%までしか充電しないのではなく100%を85%と表示するだけの機能でしょ?

906 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 02:14:52.19 ID:HTdEC04E0.net
>>904
歴代の使ってる仲間もこれは不具合ありすぎって言ってますね

バンパーの剥離が頻発してる以外はソフトウェアの問題なんでしっかりして欲しいです
京セラも情けなくないんてすかね

907 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 02:20:11.88 ID:/XwO+dUv0.net
>>906
OSの問題だろ

908 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 02:22:14.83 ID:HTdEC04E0.net
>>907
それはアップデートできるんすか?
よくわからんけど

909 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 03:20:10.30 ID:/XwO+dUv0.net
>>908
Androidがちゃんとしてるならいずれ出来ると思うよ

910 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 03:40:20.92 ID:5AEDs7ifa.net
耐熱効果はあくまで内部機能に対するものであって
外装(バンパー)には保証しないって理屈か
でも、普通使用程度で損なわれる外装を甘受
してしまうと内部機能にまで損傷が及ぶのは
時間の問題でこれをユーザーの責任にするのは
事業者として無責任としか言いようがなくない?

ウレタンだから熱で伸びて剥離する以上
再発防止するには素材を変える必要があるけど
修理してもらえた人って素材について説明された?
それとも該当箇所の形状で対応?

911 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 04:43:27.08 ID:Nm2pbvp2a.net
>>814
充電の際に起きる蓄熱で形状保持できなくなる素材
電池交換時の蓋の開閉で爪に干渉し損傷し得る形状

いずれも普通使用の範疇なはずなのに
不良扱いにならないのって凄いよね

912 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 05:38:26.71 ID:L/B3lcd/0.net
>>903
それは当初からそうだった
アップデート関係無く

913 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 06:07:42.98 ID:SErRLkgE0.net
アップデート出来ないことについて、なにか公式な発表とかお詫びとかないの?

もう、ショップの女性店員が全裸で接客しないと納得いかんぞ?

914 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 06:20:15.45 ID:gp6wf7jwa.net
ほかのTORQUE民もシステムアップデートできないのかw
なんなんやねんまじで

915 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 07:09:36.13 ID:H2ysjT/ja.net
まだ剥がれ来てないのでTorque史上最悪とはいわないが、ソフト面(今回のアップデートとか)と電池消費はひどいね。
普通に待機状態で時々ネット見て、半日持たないんだもん。

916 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 07:14:48.11 ID:znc1KTpsM.net
無理して03から機種変しなくても良かったな
指紋認証は改善されたけどまだまだだし

917 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 07:43:40.28 ID:1HmaheNs0.net
Android9に戻して欲しいわ

918 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 08:24:22.29 ID:XlCY5q9f0.net
>>915
1箇所はがれたら1ヶ月以内に全部はがれる
ゴムが伸びちゃうんで接着はむつかしいよ

919 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 08:27:10.15 ID:6s7tlFwKa.net
>>886

わかる
イラッとする

920 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 08:30:28.86 ID:XlCY5q9f0.net
アプデは問題なく出来たんだよなこれが不思議
ただ途中で止まってたので2度ほど下スクロール
でなんかのボタン押したんよ

921 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 08:32:35.64 ID:kyaD45fHa.net
んでアプデはしたほうがエエのかのぅ

922 :SIM無しさん (アウアウカー Sa81-PwXi [182.251.121.218]):2020/06/25(Thu) 09:06:39 ID:u79MmcVZa.net
>>913
それだけで満足かい?

923 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-kDfZ [106.180.24.230]):2020/06/25(Thu) 09:07:06 ID:7HieY4SRa.net
アプデは問題なく出来たよ。
バッテリー表示を含めて少し安定した感じがする。

924 :SIM無しさん (ワッチョイ 2373-PwXi [59.136.121.100]):2020/06/25(Thu) 10:12:27 ID:00/8Ezl+0.net
エラーなってたアップデート、もう一回やったらアップデートされず最新の状態で終了し、通知から消えた。

よかった。

925 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 10:35:08.59 ID:dGR7pKeKa.net
>>924
うおおおおおおぉぉぉぉ
俺のもそうなったー!
一応、再起動かけとくわ。

926 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 10:51:01.09 ID:ijl+v3Zc0.net
まったくバンパー剥がれる気配がないんだけど、ほんとに取れてくるのかね・・

927 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 10:52:51.37 ID:MN0aEcMUa.net
アプデ出来てないけど通知いつの間にか消えてた

928 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-PwXi [106.133.127.251]):2020/06/25(Thu) 11:01:52 ID:y0X0u5xIa.net
ほんとだ、突然の「最新の状態です」に戸惑うわw

929 :SIM無しさん (ワッチョイ edcd-NJGG [210.198.179.156]):2020/06/25(Thu) 11:13:03 ID:ovr6HbGV0.net
>>926
急に来るよ。昨日の夜まで全く異常なしで君みたいなレス書き込んで寝て起きたら浮いてたもん

930 :SIM無しさん (ワッチョイ 2306-PwXi [123.223.112.221]):2020/06/25(Thu) 11:52:30 ID:uQMYeVQI0.net
ビルト番号、古いまま
アップデート、なかったことにした?

931 :SIM無しさん (ワッチョイ f576-PwXi [220.221.3.193]):2020/06/25(Thu) 11:57:29 ID:nVWuCIbO0.net
数日後にまた通知きそうだなw

932 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 12:49:52.65 ID:HhVnNjB7a.net
>>927
アプデしろって通知を消しても消してもすぐ出てくる
諦めてアプデするしかないのか

933 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 12:57:55.75 ID:HTdEC04E0.net
やっぱり前回のソフトウェアのアップデートですでに最新の状態だったんだな
更新しようとした時に一瞬映ってたしね最新の状態ですって

京セラのミスかな?

934 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 14:00:31.96 ID:i0DyURvHa.net
(6月25日追記)
「TORQUE G04」 インストールエラーの発生について
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200623-03/

935 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-PwXi [106.133.127.251]):2020/06/25(Thu) 14:08:26 ID:y0X0u5xIa.net
>>934
ありがとう

936 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 16:22:09.41 ID:J1B8ZbUa0.net
ダメじゃん。
できませんでした、じゃねーよ。あうあうあうあう

937 :SIM無しさん (ワッチョイ 5582-PwXi [118.13.143.219]):2020/06/25(Thu) 17:44:49 ID:L/PpIE400.net
まれにインストールエラーが発生し、

稀ってwずいぶん隠蔽しとるなw

938 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 18:37:29.57 ID:uvroWCMRa.net
アップデートがエラーになる
再起動かけると3.010PRのまま通知だけ消えるようになった

939 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-PwXi [219.172.148.3]):2020/06/25(Thu) 19:17:48 ID:SErRLkgE0.net
稀に、じゃねーよ

940 :SIM無しさん (ワッチョイ 23b1-PwXi [219.172.148.3]):2020/06/25(Thu) 19:20:22 ID:SErRLkgE0.net
稀にアップデートできた方がいらっしゃるという事象

941 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-Y9ux [121.116.28.4]):2020/06/25(Thu) 19:23:21 ID:HTdEC04E0.net
稀にアップデートできたのって最新のソフトウェアになってなかったからじゃないのかな?

選ばれし者だったのか

942 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-AvCl [106.128.106.254]):2020/06/25(Thu) 19:23:57 ID:UgZATBqpa.net
稀に不具合が出ないこともある機種

943 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-A8Ik [106.128.61.115]):2020/06/25(Thu) 19:24:59 ID:eTJZ+ZIca.net
>>940
それ、なんなの?
出来ていない人を前にした虚偽のマウント取り?

944 :SIM無しさん (ワッチョイ a3f0-PwXi [221.171.86.157]):2020/06/25(Thu) 19:30:03 ID:5N86LG000.net
アップデートしても変化感じないからそんなわめくなよ

945 :SIM無しさん (アウアウエー Sa93-Q4Dz [111.239.233.16]):2020/06/25(Thu) 19:32:13 ID:6LS+Ku1Ta.net
3.020PRだけどアプデ出来てるパターン?

946 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b73-i4NU [113.148.177.97]):2020/06/25(Thu) 19:32:30 ID:xnWpcYZw0.net
特に問題なくアップデートできた
主に通話用であまりアプリいれてないのがよかったのか?

947 :SIM無しさん (アウアウカー Sa81-PwXi [182.251.107.149]):2020/06/25(Thu) 19:42:24 ID:VP2b+Jlza.net
いやたぶんアプデはみんな出来てるんだよ。
ただ、エラーが表示されるだけ。

948 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 19:50:21.21 ID:SErRLkgE0.net
>>943
そんな理由で食いついてくる奴が居るとは想定外w

949 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 20:25:29.41 ID:eTJZ+ZIca.net
>>948
いや、何か知らんけどアップデートできた人がいるわけ?

950 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 21:16:09.91 ID:XaX2uvEG0.net
2週間くらい前に再起動しまくりで修理出す→「症状再現せず、でも他の箇所での不具合あったから基盤交換しました」ってことで戻ってきたんだが…
2日間15〜30分ごとに再起動してたのが再現しないとかおかしいんでないか?
しかも結局こっちが訴えてた不具合には対応されてねえし
どうなってんのよ

ちなみにアプデは普通にできた

951 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 21:17:42.04 ID:Zk2H4r6A0.net
>>949
出来てるぜ〜
https://i.imgur.com/7U6Tgdg.jpg

952 :SIM無しさん (ワッチョイ 4539-PwXi [222.12.74.16]):2020/06/25(Thu) 22:04:23 ID:SEt/t24O0.net
何か変わった?

953 :(∞回回)◇水野照子 :2020/06/25(木) 22:28:18.67 ID:nk53g46p0.net
お久しぶるぃ〜♪
みんぬぁ元気カスィラ?

954 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 22:34:31.49 ID:h7//o1oOa.net
アップデートできてるぞ
https://i.imgur.com/5WEyf3m.jpg

955 :SIM無しさん (ワッチョイ a576-PwXi [180.63.131.116]):2020/06/25(Thu) 22:39:38 ID:prsE+72C0.net
通知復活したけど、ダウンロードできん。

956 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-Ir/u [106.128.112.251]):2020/06/25(Thu) 22:45:22 ID:U8ppD1wra.net
バンパーベロンベロンでアプデする気にもならんわ

957 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-A8Ik [106.128.61.115]):2020/06/25(Thu) 23:05:10 ID:eTJZ+ZIca.net
>>951
>>954

あかん。
>>949なんだが、またアップデート通知が出て、また失敗して、ビルド番号は3.010PRのままやぁー。なんで差をつけるねんー!

958 :SIM無しさん :2020/06/25(木) 23:43:37.28 ID:xerNSs6b0.net
結局 G01の時のスレと内容が変わらん。
トルクは全く進歩していないし、ただG01より大きく育っただけの
体の大きい餓鬼!

959 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-znjw [106.180.0.158]):2020/06/26(金) 05:47:40 ID:T1vSlgGda.net
せめてスナドラ835位積んで欲しい

960 :SIM無しさん (ワッチョイ a576-PwXi [180.63.131.116]):2020/06/26(金) 08:03:42 ID:VA9jl6rH0.net
SDカードを本体メモリにみなしてるから、アップデート出来ないのかな?

961 :SIM無しさん (ワッチョイ d53d-Y9ux [182.170.25.230]):2020/06/26(金) 09:16:42 ID:puTzomQN0.net
価格に書いてある方法でアップデートしたら成功した

962 :SIM無しさん (アウアウカー Sa81-bZq7 [182.251.196.132]):2020/06/26(金) 09:23:38 ID:iJpPbi6Ka.net
あれ?右下バンパー欠落してるわ

963 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 09:31:52.01 ID:zUqtR1k0a.net
スナドラなんてこれ以上良いの積んだって、発熱で落ちるんだから意味がない。

964 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 10:05:56.56 ID:EE0qggfda.net
アップデート出来てるけどネット見ててフリーズするのは直ってないね…

965 :SIM無しさん (アウアウカー Sa81-hBUS [182.251.233.119]):2020/06/26(金) 10:55:14 ID:Nk9IZJmya.net
バンパーも剥がれかけるし車のルーフドリップサイドフィニッシュモールも剥がれかけとるわたまったもんじゃないよ

966 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 11:08:50.61 ID:gTuMDdsK0.net
>>961
出来た!
ありがとう!

967 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 11:36:28.99 ID:4Lnbo3lg0.net
おれもでけたthx

968 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 11:37:59.27 ID:sVhJMkLK0.net
>>961
できた。情報ありがとう!

でも、ビルド#3.010PRな件

969 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:02:47.60 ID:ZRuWCkk6a.net
>>968
それ、できてないんじゃない?
再起動した?
俺も理屈はさっぱり分からんけどできて3.020になったぞ。

970 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:16:56.63 ID:ZRuWCkk6a.net
しかしお前ら、クソも役にも立たないんだな。価格コムのクチコミに助けられるまで文句ばかり言ってるだけで。
あ、俺もか。

971 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:18:44.20 ID:sVhJMkLK0.net
>>969
もう一度やったら、正常終了で #3.020PRになった。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200623-03/
>5. 完了後のバージョン情報
>アップデートが正常に完了するとビルド番号(ソフトウエアバージョン)は下記の通りとなります。

>ビルド番号:3.020PR
>本アップデートを実施するには、ソフトウエアバージョン「3.010PR」にアップデートする必要があります。

972 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:19:08.30 ID:pClitfH+0.net
Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストール、1回やったけど事象変わらなかったんでもう1回やったらシステムアップデートできるようになった。

973 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:19:52.86 ID:C/SfiZWVa.net
こっちもやっと更新できた。
サンキュ!です。

974 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:22:46.80 ID:sVhJMkLK0.net
アップデート前が3.00xから いきなり3.020にしようとすると落ちるのかも…
3.00xから3.010に更新するときに「開発者サービス」が引っかかるって感じ

アプリの最適化の待ち時間も2倍になって、ちょとHP削られたw

975 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:23:49.11 ID:ZRuWCkk6a.net
>>973
しかし、持つべきものはネットだよなあ。
ネットがなかったらこんな事象、途方にくれるだけだった。

976 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 12:34:31.31 ID:5KfvJ1Yy0.net
なんかよくわからんまま試して更新出来なかったから諦めた。
どうせセキュリティーアップデートだけだし、公式対応するまで待つわ。

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 35d5-kDfZ [124.110.204.56]):2020/06/26(金) 13:27:27 ID:EZAad+W10.net
バッテリーの持ちがよくなったような気がするな

978 :SIM無しさん (ワッチョイ a37e-3+hg [221.171.168.116]):2020/06/26(金) 13:29:04 ID:wPZWTHii0.net
>>974
それアップデートの説明に書いてあったよね

979 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-kDfZ [106.180.26.50]):2020/06/26(金) 13:31:02 ID:CIHX5bP1a.net
>>970
すまんね。自分は何の障害もなく一発でアップデート出来たから
皆の苦労も対処法も意識の外だたよ。

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-Y9ux [121.116.28.4]):2020/06/26(金) 13:32:43 ID:+46yyMAg0.net
>>972
開発者サービスってあれみたらいらなそうなんですけどアンインストールしてからまたダウンロードするべきなんですか?

981 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-Y9ux [121.116.28.4]):2020/06/26(金) 13:42:22 ID:+46yyMAg0.net
開発者サービス(AR)アンインストールしてからソフトウェア更新試したけど駄目だったな

こんな裏コードみたいな何かを試さないと駄目とか京セラポンコツかよ

982 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-kDfZ [106.132.132.189]):2020/06/26(金) 13:55:48 ID:xYjD9ymPa.net
>>978
3.010への更新リンクがないな

983 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 15:07:05.23 ID:ZNy/frbLa.net
価格の件貼ってくれた人ありがとう。おかげでアプデできたよ。最初出来ないなと思ったらセキュリティーのデバイス管理アプリにONがあったわ
いまみんな書き込み無いのはアプデ中なんだろなwともかく、お疲れ!

984 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 15:30:24.25 ID:+46yyMAg0.net
開発者サービスオフにしたらグーグル関連の通知沢山来たわ
グーグルだるいなホント
もういいや

985 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 15:38:49.28 ID:IrjG/3uRa.net
Google拡張サービスアンインストールしたら更新でけた。教えてくれた人サンクス!!

986 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 16:50:49.26 ID:LqfcAHB60.net
更新、しばらく見送っても大丈夫かな?
ジタバタする時間がもったいない

987 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 17:25:23.54 ID:2A+YXVLs0.net
グーグル拡張サービス550mb もあったけどけしたら50mb になった大丈夫かこれ?何か消えたんだ

988 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 17:26:41.74 ID:IrjG/3uRa.net
>>987 スパイプログラムだったりして

989 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 17:46:57.40 ID:C7FWMIsUa.net
>>986
paypayとかネットバンキングとか入れてるならセキュリティは最新にしておこう

990 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 17:49:02.34 ID:0jM1uFbUa.net
>>972
うちも2回やったらできた
2回目で右上の三点のマークが検索の虫眼鏡マークに変わった

>>974
うちアップデート前3.010だったけどアップデートできなかった
デバイス管理アプリオフにして開発者サービスのアップデートを2回アンインストールして
やっとアップデートできた。なんか疲れたわw

991 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 17:52:35.77 ID:FRO3k+GVF.net
http://mobamemo.com

992 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 19:09:25.81 ID:9of4tnzV0.net
アプデ出来たが3.010のままだ

993 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 19:57:47.74 ID:BHBk5igO0.net
>>992
終了後にもう一回アップデートかけると吉

994 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 20:37:25.17 ID:/GIbkclba.net
Android9なのに最新バージョンですって 
おらのスマホ何か拒絶してんのかね
アップデート門前払い

995 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 21:22:33.67 ID:4e0uk+N00.net
10になってポンコツに成り下がったな

996 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 21:49:53.39 ID:+46yyMAg0.net
グーグル開発者のアプリアンインストールしてからここに書き込む時のページに映るまですげー遅くなった
グーグル関係の不具合出たら嫌だな

面倒くさい機種だ

997 :SIM無しさん :2020/06/26(金) 22:31:56.59 ID:+pguTpdC0.net
知らん間にできてた
なんやこれ

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 032b-Nwqq [133.226.7.145]):2020/06/26(金) 23:25:27 ID:+6fna0ev0.net
>>989
なるほど。サンクスです。

999 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b0c-Ir/u [119.228.129.163]):2020/06/26(金) 23:34:12 ID:rLYzDE7W0.net
バンパー修理して新素材になって最高ーー!って人がいないのは何故?
ひょっとして同じなのかな?

1000 :SIM無しさん (アウアウウー Sab9-UC+V [106.132.82.168]):2020/06/26(金) 23:41:01 ID:JVZ4E9Nia.net

au TORQUE G04 by KYOCERA Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590748884/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200