2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Galaxy A7 Part1

1 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 21:55:32 ID:zn+j9pYl.net
公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a7/

2 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 21:56:22 ID:xXBc/ZzV.net
ゴミ

3 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 22:01:01 ID:zggQbD7n.net
〓〓〓□□(´д`|||)□□〓〓〓
 


オジサン達って

日本で災害がおきて

犠牲者が でると


歓喜する民族のスマホ


使っているの?



寄生虫入り朝鮮キムチ

食べ過ぎて

あたまイカれ ちやったの??



〓〓〓□□(´д`|||)□□〓〓〓

4 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 22:38:25 ID:+252qaeq.net
楽天モバイルで今なら2000円で手に入るからコスパ最強
メモリ4GB ストレージ64GB
nova lite 3とベンチマーク同等でこっちの方がメモリとストレージ多いのがいい
nova lite3 のストレージ32GBはゲームアプリ複数入れるとやっぱり少なく感じる

5 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 22:42:46 ID:RcDLeYyK.net
 
〓 糞モドキすまほ ww 〓

 

6 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 22:45:39 ID:rJQKAvXt.net
デザインが5年前
(novalite2みたいな上下ベゼルあり)
今どきこの極太ベゼルはキツイ

7 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 23:14:25.02 ID:+l/mKk5O.net
>>1
チョンスマホやたら楽天モバイルで推されてるが何なんやろな

8 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 23:35:39.98 ID:SV99Mudr.net
コスパ最強

9 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 23:43:05.56 ID:UiVQOVBm.net
古い上下ベゼルとtype bなのが惜しい
a20にすらあるおサイフも無い

スペックは妥協して問題なくても
サブ用途としても自分用では色々と厳しい

10 :SIM無しさん:2020/05/27(水) 23:49:00.12 ID:hexGP36+.net
シムフリールータとして使うのはありなの?

11 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 00:14:48.03 ID:itfnG0Yz.net
動画撮影はかなり貧弱みたいね

12 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 00:23:43.58 ID:ZF1z+3z/.net
ローエンドの2018年モデルだからな。
OSバージョンアップがあと1回あるかどうかだけど
楽天モデルはパッチ更新も放置なんだっけ?

13 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 00:23:55.47 ID:8UXug3qs.net
iPhoneSE+A7の2台持ちで機能あまり重複せずバランス良い

14 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 00:33:59.03 ID:SMWJ2VDY.net
楽天モデルはauのBand18が加えられてる代わりにソフトバンクプラチナバンドのBand8が削られているのが痛い
やはり楽天からするとソフトバンクはただの商売敵だけではない完全に敵なんだろうな

15 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 00:48:16.20 ID:KQUXoy6s.net
シングルsimってだけで論外
楽天ななおさらw

16 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 01:00:55 ID:ndHB6x1H.net
やっぱ買うのやめた
タダでも処分に手間取るなら困る
楽モバで次デカイの来たときのために枠残しとくわ

17 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 01:10:19 ID:dHHHVOC3.net
スレ見に来て買ったの後悔したw
まあいいやひさびさのSamsungなんで使い倒そう

18 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 01:14:35 ID:0QIbJTje.net
もう3年以上使ってるスマホが挙動あやしいから
楽天のキャンペーンで買うわ
実質1000円で買い替えられるしラッキー
おサイフケータイないのだけが不満だがタダみたいなもんだし

19 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 01:19:01 ID:Q+zLSrK7.net
これ買ったけど還元ポイントの明細ってどこかで見れないのかな?

なんだかんだ17000円の買い物だからポイント還元ないの怖いんやが...

20 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 01:29:32 ID:WEJGVC4J.net
「ポイント還元」は全然お得ではないぞw
今回のキャンペーン、
仮にポイント還元が100%とした時、
お前は17000円支払って本体を買い、17000ポイントを貰う、という事になるよな?
ようは
「17000ポイントと17000円の本体、
つまり合計34000円のものを17000円払って買った」ということになる。
わかるか?
つまりお前は50%しか得してないということなんだよw

miniの場合、本体17000円ものに実際に支払う金額は1円で
17000円の本体を手に入れるので
本当に17000円の得ということになる。
それに対して本体17000円のものに17000円払って17000円のポイント還元は
全くお得ではないのだw

21 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 01:47:05.19 ID:nOfCTqWb.net
typecじゃないのがきつい

22 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 01:55:09.64 ID:NFGUOHpe.net
17,000円言うとるけど、税込み18,700円の15,000pt還元

>>18
実質1,000円はどっから出てきた?

23 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 01:59:56.56 ID:bvGCyU/X.net
ゴミポイントいらんわ
これも1円にしてくれや
もうカートに入れたままずっと悩んでる

24 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 02:01:09.39 ID:8ggD5MAK.net
まあ安いのは間違いないわ
俺は買わんけど

25 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 02:04:50.61 ID:zLmQjNyk.net
これ2018年モデルなの?違ってたらごめん

26 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 02:12:27.43 ID:3iGKYFvE.net
>>20
説明がわかりにくい

17000円の現金を支払っている時点で
ここに17000ポイントを貰っても
「34000円に17000円支払った」
という結果になるだけで
実際は34000円分の買い物を50%オフで行ったことになる
ということだ

27 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 02:15:07.75 ID:2/nMa7mj.net
2000円で買えるのにフリマではまだ18000円近くで売ってたぞ
今はもう2000円下がって16000切った

28 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 02:46:01.05 ID:Xipf5ulI.net
>>20
楽天ポイントが使えるスーパーをよく利用するから
17000円先払いしてチャージしてる感じだけど

29 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 03:09:00.77 ID:gwowfHrJ.net
アンチグレアのフィルムとケース最安で何が一番いい?

30 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 03:20:27.63 ID:OcCXkOPu.net
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT

申し込み時に↓紹介コード↓を入力すると2000ポイントもらえます。

2020050102397

スマホだと適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCから!!

#楽天モバイル #楽天アンリミット #楽天UNLIMIT #楽天モバイル紹介id #楽天モバイル紹介コード

31 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 03:20:31.76 ID:OcCXkOPu.net
楽天モバイル
Rakuten UN-LIMIT

申し込み時に↓紹介コード↓を入力すると2000ポイントもらえます。

2020050102397

スマホだと適用ボタンが押せない場合があります。その時はPCから!!

#楽天モバイル #楽天アンリミット #楽天UNLIMIT #楽天モバイル紹介id #楽天モバイル紹介コード

32 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 08:23:03.99 ID:tc0UfkQO.net
>>23
俺なんか楽天カードで毎月3万円ほど払ってるから
17000ポイントなら楽天カードの支払いが1.7万円分
安くなる お前にはゴミポイントでも俺には本体値引きと同じ

33 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 08:38:16.91 ID:qvBqBrqS.net
今月頭にSIM契約して開通済
今回スマホだけ買ってoK なんだよね?ポイントもらえるよね?

34 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 08:44:48.83 ID:dHHHVOC3.net
>>33
>特典対象製品のご購入と「Rakuten UN-LIMIT」(SIM)のお申し込みは同タイミングである必要はございません。

これでP貰えなかったら泣く

35 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 08:46:04.80 ID:7k5ZC1KQ.net
>>32
これ期間限定ポイントじゃない?
まぁ楽天ペイで消費するけど

>>33
そう思ってるんだけどキャンペーンの適応がどうか確認するところってあるんやろか

36 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 09:03:14 ID:nEJfgN5n.net
今月頭にSIMのみ開通で、早朝にポチってきたぞ。土曜日到着楽しみやわ

37 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 09:05:44 ID:2yYP3CY9.net
期間限定ポインヨだから普通のクレカ決済に使えないはず
楽天市場とか楽天ペイが使える店縛りがある

ところで昨日契約したけど6月頭に開通した方が1ヶ月分得するよな?
日割りないみたいだし

38 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 09:08:16 ID:64+bPgD4.net
欲しいけど期間固定ポイントがつらい

39 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 09:10:49 ID:nEJfgN5n.net
商品券でも買えばええやろ

40 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 09:18:27.56 ID:l//TwB00.net
>>37
SIMの到着日が開通日だと見た記憶が...

41 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 09:37:40 ID:ogEaZWXn.net
ポケモンで位置偽装できますか

42 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 09:49:47.21 ID:tc0UfkQO.net
期間固定ポイントなのかよ 
まあ、VISAギフトカードに交換(95%)もいいし
ファミリーマート、マクドナルド ジョーシン ビックカメラ 
デイリーヤマザキで消費か
楽天ペイに組み込めばローソンなどのコンビニ 薬局も
増えるから困ることはないか

43 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 10:07:17 ID:2yYP3CY9.net
>>40
どうやらそうみたいだな。これは完全に取り置きしてもらうことにするよ
発送したみたいだしそのまま受け取ると1ヶ月まるまる損するわ……

44 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 10:48:16 ID:D3tk6dfi.net
>>43
(開通日を起点に12カ月後マイナス1日まで無料。例:2020年4月8日に開通した場合、2021年4月7日まで無料。2021年4月8日以降は日割り請求)
こんなんだから6月までまつ意味はあんまりないんじゃ?

45 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 11:12:01 ID:jczppw2y.net
楽天で貰うんだけどSIMフリールータとして使うのはあり?

46 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 11:12:53.65 ID:aZlfENhi.net
>>42
VISAギフトカードに交換なんてできなくない?

47 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 11:18:34.31 ID:eQtFko1d.net
ギャラクシーA7はRakuten miniのように楽天バンド(LTEバンド3)だけ掴む設定できますか?

48 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 11:26:08.93 ID:tc0UfkQO.net
>>46
VISAが無理としてもJCBやUCやニコス 
VJA JTBには変更できるんだろ
使い道はどの会社のカードも同じ

49 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 11:47:27 ID:0QIbJTje.net
>>22
17000円(税抜)+税1700円+手数料3300円=22000円
ここから-15000円(ポイントバック) -6300円(オンライン契約、手数料還元)
実質700円だな

50 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 11:58:02 ID:X90vPe24.net
ごめんニワカなんだが今週始まったキャンペーンってminiだけじゃないの?
A7はどこが安くなった?

51 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 12:05:45.46 ID:JTe1Wv21.net
期間ポイントかー
無理やり無駄遣いすんのもなんだかなー

52 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 12:06:22.76 ID:nEJfgN5n.net
>>50
定価が下がった

53 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 12:24:25.28 ID:B+nd5FaW.net
>>45
楽天だけで使うならありだけど楽天販売モデルはソフトバンクのプラチナバンドBand8が潰されているから将来的にソフトバンク系SIM使う予定あるなら適さない

54 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 12:31:17 ID:ZF1z+3z/.net
>>47
サムスンはサービスモードにバンド固定とかはあるけどね。
日本向けは簡単に入れないようにしてたりはあるけど。

55 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 12:38:20 ID:fmLRCbWo.net
>>53
そうなんだ
使い放題系のハゲシムさして運用しようと思ってたけど。
諦めて楽天海鮮専用テザ端末で使うかな

56 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 13:19:53 ID:dHHHVOC3.net
A20/A30/A41シリーズは防水おサイフ付きでA7は無いんだな
値段が値段だから仕方ないか、A20と違ってディスプレイは有機EL使ってるのが長所かな

57 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 13:59:26 ID:6P7Gsg1E.net
auとUQのsimつかえないんか…

58 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 14:03:42.15 ID:4sDpEqIr.net
>>4
つか、これ4万や3万で買った奴は
げぇじだろ

59 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 14:14:39 ID:4sDpEqIr.net
>>49
ん?税込み17000円では?

60 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 14:15:17 ID:jW0UKsaC.net
>>52
定価下がったの昨日から?

61 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 14:29:18 ID:iV96GYH4.net
「ポイント還元」のカラクリ

本体1円のミニを買うより
ポイント還元で実質0円のA7を買った方が性能的にずっと得だ、とお思いの方は多いでしょう
残念ながらそれは大きな間違い、誤認です。

ポイント還元とはすなわち「抱き合わせ販売」と同じです。
仮に、ミニが本体1円で
A7が本体15000円の15000ポイントバックとした場合。
ミニで支払うのは正真正銘1円のみです。
対してポイント還元のA7は
まず最初に15000円を徴収されます。
この時点でミニは1円しか取られていないのに対して
A7は「15000円取られている」のです。
そのあとに付与される15000のポイントで何を買おうが
15000円支出したという事実は消えません。

あなたは15000円払って30000円のお買い物をした(50%引きのお買い物をした)に過ぎないんです。

つまりあなたは
「A7を7500円で買った」ということになるのです(ここ重要)
1円でミニを買うのとどっちが得でしょうか?

A7が前から本当に欲しかったのならお得ですが、
ただ同然でくれるのと7500円支払うのとでは大きな違いですよね。
ミニは正真正銘1円なので何にも損な事はないですが
A7は人によっては「お得ではない」のでよく考えて選ぶべきです。

62 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:11:42.78 ID:JjIEYACV.net
楽天カードで買えばもらったポイントで支払いできるよね

63 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:20:23.95 ID:v01uLLAC.net
OKストアで食料品を買うのに使えるから全く問題無い

64 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:27:11.39 ID:G4LEbzMP.net
還元率や実質○円とかで考えるから錯覚する
実際はこう↓

・A7の場合
現金22000円を払って、貰えるのが
A7本体と21300円分のお米

・miniの場合
現金3301円を払って、貰えるのが
mini本体と6300円分のお米

どっちがいいか
可視化しやすくなったじゃろ

65 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:31:35.36 ID:2yYP3CY9.net
A7はあくまでおまけ
本体は通話とデータのau回線1年分のnano simだからな

66 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:33:29.71 ID:tc0UfkQO.net
nano simほしいんだよなあ

67 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:33:34.77 ID:d0jAhIoq.net
A7なんてゴミ端末要らないし即売るでしょ

68 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:37:38.81 ID:VStUmMAe.net
>>57

sim使えないの?

69 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:38:53.78 ID:TzZpmTKc.net
楽天アンリミの紹介コード教えて

70 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:41:22.71 ID:TMsMAMKk.net
貰ったsimはiPhone11のesimに変換
A7は電子書籍専用に使うつもり

71 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:41:25.90 ID:G4LEbzMP.net
>>69
2chとかの一般人の紹介コード使うより
ツイッターとかにある従業員紹介コード使った方がいいよ
一般人のコードは2000p
従業員紹介コードは3000p
1000ポイント多く得する

72 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 15:46:12.56 ID:S62w21bZ.net
>>71
そんなのあるんだ
こないだのマラソンでA7買っちまったり色々失敗したわ。。。

73 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 15:57:39 ID:MFzdZBOR.net


























ww




74 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 16:00:36 ID:wZVptgk8.net
ポイント還元100%場合(a7の場合)
現金1000円支払って、1000円のポイントがつく
つまり「合計2000円分の商品を1000円で買う」ということになる
つまりポイント還元100%とは
「50%引きで買い物をする」という事

値引き率99.9%の場合(miniの場合)
1000円のものを現金1円で買う
おしまい

どっちが良いかって話

75 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 16:10:36 ID:ffmJ/8TK.net
〓X〓X〓(  ̄▽ ̄)〓X〓X〓

 

★おじさん達って★


★日本で災害がおきて★

★犠牲者がでると★


★世界で唯一★

★御祝いしてくれる民族のスマホ★


★使っているの?★


★寄生虫入り朝鮮キムチ食べ過ぎて★

★頭 イカれちやったの?★



★大丈夫ですか?★



〓X〓X〓(  ̄▽ ̄)〓X〓X〓

76 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 16:15:13 ID:93LQFsOU.net
>>69
こんなんで良ければ使って下さい。

2020050203000

77 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 16:17:23 ID:93LQFsOU.net
社員で無いので、2000ボイントです

78 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 16:21:38 ID:W1sUuaJ1.net
A7を買ってポイントをEdyやペイ、楽天市場で使います。
つまり現金をもらったのと同じ感覚で使えますね

79 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 16:40:55 ID:bwl0oaaP.net
>>72
これ自演な

80 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 16:56:44 ID:d0DaPjin.net
これOEMロック解除してroot取ってTWRP入れられる?

81 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 17:04:15 ID:xIBzYLUu.net
◆◆◆


 お

 ま

 エ

 ラ

 朝

 鮮

 人

 か

 ?


◆◆◆

82 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 17:13:59 ID:VTuH/BiK.net
>>75
ゴミ民族のスマホだからこそ
タダで購入して雑に使ってやるんだよ

83 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 17:26:20.09 ID:OgQfmr2i.net
端子がmicro USBってのがなー

84 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 17:48:50.81 ID:yr+HDa5H.net
>>64
バカだな

85 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 17:49:13.73 ID:yr+HDa5H.net
>>61
馬鹿すぎて何も言えん

86 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 17:50:09.88 ID:yr+HDa5H.net
>>74
バカの極み

87 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:01:34 ID:55CzIfsq.net
>>57
どう言うこと?
使えない?

88 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:07:31 ID:mK66BSro.net
>>82
ヘイトスピーチが過ぎるwwww

89 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:11:36 ID:rZU0uM2R.net
miniのサイトが重くてこれが安くなってるのに気付けてラッキーだった(^^)v
車必須な田舎なんでおさいふ要らねーし、なんちゃらPAYの時代だし

これのカメラF1.7なのがすごい
前持ってたS8と一緒だから暗所に強いんじゃね
S8なんてF1.7レンズが明るすぎるから絞り機構入れたくらいだぞ

超広角あるんでドライブレコーダー代わりに使う予定w

90 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:25:37 ID:zRk3+7hd.net
>>87
https://telektlist.com/smartphone_info/samsung-galaxy-a7-2018/
ソフトバンクかワイモバのsimしかムリってことかな
買う前に知ってよかった!

91 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:29:47 ID:3KF+9y+u.net
>>90
何でこれをau網使ってる楽天モバイルで出したんだ?w

92 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:30:06 ID:5ErmWM/B.net
>>90
それ楽天版じゃないのでは?楽天版でAUバンド使えないのはおかしい

93 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:31:00 ID:8ggD5MAK.net
>>90
それは海外版
楽天版は対応回線 楽天回線/ドコモ回線/au回線
と書いてあるからソフバン以外では使えるはず

94 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:32:43 ID:zRk3+7hd.net
>>91
だよね
au系はokだと思い込んでたよ
ドコモもダメとか
知らない人多いんじゃ...

95 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:33:24 ID:I2Bx4bQO.net
メモリ6GBの海外版とメモリ4GBの楽天版は対応周波数が別物では?

96 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:33:34 ID:zRk3+7hd.net
>>92>>93
ほんと?
じゃあ買おうかな

97 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:38:04 ID:nEJfgN5n.net
今OPPO A5 2020つこうてるんやけどA7とどっちがええんや?

98 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:40:14 ID:XLxUuSh8.net
楽天版は禿volte対応してないね

99 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:40:29 ID:3KF+9y+u.net
>>93
びっくりしたわw

100 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 18:46:33 ID:NFGUOHpe.net
>>97
有機ELか解像度低い液晶か

101 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 19:07:13 ID:BPNvBf2M.net
楽天deal 店
A5は40%Pバック16500円ほど、んな単品でばら撒いてどうしたいのか知らんが


ショップの人気商品ランキング
5月28日(木)更新(集計日:5月21日-5月27日)

1位OPPO A5 2020 楽天
2位シャープ 加湿空気清浄機
3位PHILIPS シェーバー
4位aquos sense 3 plus楽天
6位 arrows RX 楽天


A7なんて50%バックでも売れなかったw

102 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 19:15:12 ID:vqP+yEWF.net
在庫処分品なわけか

103 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 19:17:50 ID:QshTnf13.net
AシリーズってGALAXYの中でも一番売れてるスマホなんだろ?

104 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 19:21:46 ID:rAUFxLJq.net
>>93
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a7/spec.html

> 対応周波数
> LTE(FD) Band 1(2.1GHz)/Band 3(1.8GHz)/Band 5(850MHz)/Band 18(800MHz)/Band 19(800MHz)/Band 26(800MHz)
> TD-LTE Band 42(3.4GHz)
> WCDMA  Band I(2.1GHz)/Band V(850MHz)/Band VI(800MHz)/Band XIX(800MHz)

ドコモ、auは概ね問題なし、ソフトバンクはBand8が無いけどBand1/3/42が該当だから
使えなくはない、というところか。

105 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 19:23:21 ID:conWng87.net
>>103
キャリアがスマホ情弱層に撒いてるシリーズだから
表面上の出荷台数が多いだけ。
部品は売れ残りや安物使って品質よりコスト下げ重視のシリーズだから
安いけどgalaxyブランドの中でグレードは一番低い

106 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 19:29:36 ID:IfABISG1.net
rakuten miniは紹介コード使えないけど
A7ならコード使えるんだよな?
コード使えるならポイント含めた実質購入額もほとんど差がなくなるな
で聞きたいんだけど
紹介コードって一つのコードが何人(何回)も使えたりする?
twitterとかで出てる従業員限定コードを自分が使っても
3000ポイントはもらえるんだろうか?

107 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 19:29:58 ID:PssAl2Ff.net
A7は定価が高すぎ
半額の2万ですら高いよ
楽天のほぼ無料でやっと適正

108 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 19:33:56.04 ID:FRpR+suk.net
>>107
定価で買う話なんか誰もしてないけど
馬鹿なん?
しかも18700だし、アホなん?

109 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 19:42:20.56 ID:rZU0uM2R.net
何年も前の機種と比べられるA5 2020が可哀相?
DSDVってのがうらやましいね、A7なんでカスタムしたんだろ

>>106
へーminiは使えないんだ

未明に申し込んだんだけど、まだ登録も発送通知もこないんだけどこんなもんなんですかね
それともminiの対応に忙しいのかな(ケータイwatchがヘタこいたみたいだし)

110 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 19:53:45.43 ID:53PKDj9H.net
技適のLTEだけ調べた
SM-A750Cだよな?

Band1
Band3
Band18

以上

111 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 20:00:19.17 ID:tc0UfkQO.net
A7(楽天版)はシングルSIM
だから使う人はルーターとしてしか使わないってわけか

112 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 20:06:02.00 ID:53PKDj9H.net
>>110はFDDしか調べてない
あとBand 26 対応だからそれに内包するBandも対応するよごめん

113 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 20:07:24.02 ID:PssAl2Ff.net
>>108
すごいアスペっぽい

114 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 20:11:04.74 ID:MLnitByL.net
今回のキャンペーンで買ったけどスペック低い割に高いよな

115 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:16:36 ID:qku3EiIV.net
>>113
出た出たw
反論できないから取り敢えずの誹謗中傷ww
浅はかだなー超絶バカはw

116 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:17:58 ID:PssAl2Ff.net
>>115
意味も読み取れないバカがID変えてレスしてくるやつ

117 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:19:19 ID:MLnitByL.net
突然キレてるやついて草

118 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:20:49 ID:qzXFkm9R.net
aliでケースと保護フィルム買ったわ
アマゾンで買うより安かった

119 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:23:03 ID:u0+WL0fk.net
シングルなこれ使うならMNPしかないっだろう、
そうするとお試しじゃなく
本気で楽天と向き合うハメになる

120 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:23:50 ID:6RF83o7N.net
>>106
何人でも使える

121 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:24:17 ID:K81ehpJ2.net
6インチにしては形状が古いよな・・
今時上下が太いベゼルタイプで
筐体のサイズは6.5インチクラスなのに
液晶は6インチだから
今見るともっさい印象(画面占有率が低い)
https://i.imgur.com/6YhV6co.png
モノ的にはnovalite2あたりと同格なのかな
マイクロusbだし
17000円でもちょっと高いよね

122 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:25:07 ID:/CK3ScQC.net
>>119
キャンペーンで買った人ならメイン機はそのままでサブ機として使うだけでしょ

123 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:25:36 ID:qku3EiIV.net
>>116
意味も何もそのまんまだろ?半額の計算もできないバカww
小学校出たのかよwww

124 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:26:10 ID:/CK3ScQC.net
>>121
そもそも2万弱でも売れなかったからこんなにポイント付けまくって売ってるわけで

125 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:26:47 ID:/CK3ScQC.net
>>123
なんでお前キレてんの?

126 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:28:32 ID:qzXFkm9R.net
バカはスルーしとけ

127 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:29:39 ID:X90vPe24.net
iphone6を騙し騙し使ってるんだけどそれとの比較でも低スペ感じる?
いろいろ乗り遅れまくりで浦島太郎状態

128 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:34:14 ID:K81ehpJ2.net
https://i.imgur.com/T0vxaw5.jpg
6.0インチなのに
6.4インチのrenoAより寸法がデカい
a7

129 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:37:22 ID:wIMrdmEX.net
これを金出して買った人がいるという事実
2000円で買ってすまんな

130 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:46:21 ID:euNhgp0l.net
楽天ミニはキャンペーンと物珍しさで1円前より購入者結構いたみたいだが
これは買うやついないだろw

131 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:47:01 ID:Lnnagh6k.net
これ解約する時どういう手続きになるの?
端末だけ手元に残る感じ?

132 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:47:24 ID:Lnnagh6k.net
誤爆すまん!!

133 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:47:36 ID:Uyr+8rIS.net
>>108
定価で買った馬鹿?

134 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:50:33 ID:I2Bx4bQO.net
届いたら開封せずに売ろうかと思ったけど使う事にしてフィルムとカバーと64GBのmicroSD買ったった

135 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:57:31 ID:qku3EiIV.net
>>133
そんなバカがこのスレにいるかよ、スレたったのキャンペーン始まってからだぞ
ホントのバカって何も考えてないのな
馬鹿すぎww

136 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 20:58:51 ID:zRk3+7hd.net
相場いくらくらいになるんだろう

137 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:00:56 ID:wIMrdmEX.net
>>135
煽りしかしてないしこいつすげーバカそうw

138 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:02:10 ID:nEJfgN5n.net
>>128
こんなデカいのかよwwwまあ安いからええか

139 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:02:50 ID:qku3EiIV.net
>>137
ハイブーメランww
バカの自己紹介乙www

140 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:03:29 ID:qku3EiIV.net
>>137
こいつはマジで馬鹿

141 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:05:26 ID:0KbESfXy.net
ID:qku3EiIV
ガイジ

142 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:06:20 ID:c2vOyUIq.net
楽天のキャンペーンには劣るけどA20は白ロム安いし出来いいよ。A7よりコンパクトだし、おサイフついてるし。

143 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:09:25 ID:qku3EiIV.net
>>141
なんでいきなり自己紹介しだしたの?w

144 :SIM無しさん:2020/05/28(Thu) 21:18:22 ID:hbGXYy+G.net
A7買ったからスレ来てみたらキチガイが暴れてて草

145 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 21:46:14.18 ID:sPWy1Xtr.net
海外版のGalaxy A7 2018ではAndroid10来てるけど楽天版はどうかな?
カスタムカーネルとかroot化とか色々ハックされてるし誰か試そうぜ

https://forum.xda-developers.com/galaxy-a7

146 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 21:47:16.13 ID:Fh3GJCw2.net
お前ら普通に使うの?

147 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 21:47:23.98 ID:VoDuV4IM.net
>>118
すまんaliってどこ?
ケースとフィルム欲しい

148 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 21:52:27.16 ID:3KF+9y+u.net
>>146
電子書籍専用に使うよ

149 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 21:52:51.76 ID:rZU0uM2R.net
>>145
試して報告よろしく!

>>146
そもそも回線自体が普通に使えるの?って感じなんだしサブで十分じゃね?
未だに1年間無料契約できるってゆーことからお察しのとおり

150 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 21:56:43.99 ID:Fh3GJCw2.net
>>147
aluexpressでしょ
中国のサイトだよ

151 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 21:57:07.27 ID:Fh3GJCw2.net
>>147
おっとaliexpressな

152 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 22:03:01.29 ID:dHHHVOC3.net
aliは安いけど中国や海外からゆっくり送ってくるから配送に時間がかかるのがなー

153 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 22:03:50.06 ID:VGYzEFH6.net
アンドロイド2.3使っている人なら
こんな低スペック端末でも
喜ぶんじゃないかなww

154 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 22:11:40.98 ID:X90vPe24.net
従業員コード使った人に聞きたいんだけど端末とプラン同時に申し込めなくない?
なんか別々申込は不安なんだが

155 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 22:14:29.81 ID:VoDuV4IM.net
>>151
なるほど中国かーサンクス
海外のECサイトは使ったことないから素直に尼か楽天かヤフショあたりで買うかなぁ

156 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 22:17:38.13 ID:Bq8UNKnb.net
 
























 

157 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 22:24:59.64 ID:rAUFxLJq.net
>>155
今は国外発送のところはやめておいた方がいいと・・・

※だいたい飛行機の運航制限のせい。

158 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 22:35:07.28 ID:NFGUOHpe.net
もう発送されたぜ

159 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 23:11:07.77 ID:2yLnOeBy.net
ご き ぶ 李

160 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 23:17:13.36 ID:dHHHVOC3.net
うちも発送された
到着は土曜日かな…というか土曜日でいいわ

161 :SIM無しさん:2020/05/28(木) 23:54:33.79 ID:vLNdUAVs.net
紹介コード もらったけど 5FQ3MjJCcZc2
どこに入れればいいですか?

162 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:01:15.33 ID:EGhwGwsE.net
ブルーボチッた
余計な出費だった気もするけどサブ機にはいいよね

163 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:02:25.01 ID:1p5VHNre.net
実質700円で使えるんだからいいじゃん

164 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:13:37 ID:FRfjeYTh.net
ブラックってテカテカしてるんかな?
ブルーと迷ってる

165 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:19:17 ID:59zE7xno.net
今、楽天でポチッタよ〜 一年間 使い倒して解約かな? カメラ映りどう?

166 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:28:47 ID:Kdc+RbQq.net
ちょっとでかいのが気に喰わんが、安さに我慢して一年使います。

167 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:39:35 ID:59zE7xno.net
さすがに、この安さじゃ
転売房に見つかれば
一気に品切れだろう―な

168 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:39:56 ID:Hx3o8cdo.net
>>164
黒っておまごき...

169 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:43:58 ID:59zE7xno.net
これって
サムソン公式サイトにある
https://special-offer.galaxymobile-members.jp/
「限定クーポンget」って 
書いてある Amazo2000円分って
貰えるの?

170 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:48:46 ID:YlfikUAI.net
この本体とsimセット買うか迷って先週smだけ買って開通したんだけど、このセール今知ったわ…今からこの本体だけ買ってもポイントもらえますか?

171 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 00:50:20 ID:garn/8NA.net
>>170
貰えるはず
但し結果が分かるのは3ヶ月後だ

172 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 01:23:24 ID:p0xdzcay.net
楽天モバイルから移行の場合はメンバーズステイションから手続きするんだよね?
メンバーズステーション行ったらGALAXY A7が全額返ってくるキャンペーンやってたんだけど、事務手数料とオンラインの計6300ポイントも対象?
対象製品購入でポイント還元キャンペーンとの併用はできませんってなってるから対象外?
対象なら全額返ってくるキャンペーンから移行だし、対象外なら後者だし、どっち?

173 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 02:11:19.11 ID:vGzKjVP1.net
ゴールド案外いいじゃん

174 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 03:01:02 ID:uG+oi+uj.net
>>170
15000Pならもらえる
>「Rakuten UN-LIMIT」に新規お申し込みし、お申し込み翌月末日23:59までに開通
不安ならサポセンに確認したら?

175 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 03:05:26 ID:uG+oi+uj.net
>>169
>対象端末
> Galaxy S20などのGalaxy端末
> ※期間によって対象端末が異なります。詳細はメールアドレス登録者宛にご連絡致します。

登録してこのスレで教えてくれよ
俺もAmaギフほしい

176 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 03:05:48 ID:2jALKhUG.net
本体価格 \18,700-
事務手数料 \3,300-
合計 \22,000-

ポイント付与 21300
端末売却 \14,500-となると

現金 \7,500-支払って、楽天ポイントを21300分購入したイメージかな?
simは、nova 5Tで使う予定

177 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 03:12:26.66 ID:umvNAYjJ.net
売却をどこで考えてるのか知らんがもうその価格じゃ売れんだろ

178 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 03:16:06.37 ID:kdgx5FUt.net
メルカリなんかだと15000円なら直ぐ売れんだろ

179 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 03:16:46.11 ID:et//0TbU.net
>>178
手数料と送料定期

180 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 03:35:20.71 ID:NXnT9VXf.net
>>178
既に大量に出品されてて
15000円台は10台くらい出品されてるけど売れてないね
新品の14500円でも売れてない
端末つく頃にはさらに大量出品されて
早く動いて1万円くらいなんじゃない?

181 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 03:36:36.94 ID:aOFBL/XU.net
>>175
登録したけど対象じゃなかった
何なんだよって感じ

182 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 05:08:46.20 ID:uWXIdj2z.net
先月の8日にun-limit開通しちゃった人は今回端末だけ買っても15000円のポイントはつかないのですよね?

183 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 05:10:32.08 ID:vkHUuFPy.net
気が向いたら紹介コード使ってくれ
wE7FEmFf2mVJ
特にデメリットは無いと思う

184 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 05:15:40.36 ID:3vFpn3kt.net
楽天A7京都から発送されたな、今日これから最寄りの郵便局到着するはずだが、強制的に土曜日指定なんだよな、早くお触りしたい

185 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 06:29:14 ID:EGhwGwsE.net
ケース安いの付けたいけどさすがに100均には置いてないよなあ

186 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 06:58:17.69 ID:Z3K3kooe.net
>>184
一年無料のスタートは
シム刺してネットした瞬間から?

187 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 07:00:22.92 ID:Z3K3kooe.net
>>185
アマとかにもあんまり種類無いよね
Galaxyは世界で一番売れてるスマホじゃ無かったんかい!

188 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 07:12:31.84 ID:YlfikUAI.net
>>171
まじすか後になっても貰えるなら買おうかな、あざっす!

189 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 07:22:36 ID:TsXsxnaR.net
防水防塵無し使うの初めてなんだが壊れやすい?
子供には不向き?

190 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 07:57:24 ID:U7t6IFK8.net
>>185
Aliで買えばいい

191 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 08:19:22.32 ID:LxcsWtgA.net
>>179
オクもメルカリも送料だとか手数料考えると大して儲からんのよな

192 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 08:34:11 ID:cK/JoTXa.net
フリマで暴落中 売れないからA7もっと下がるぞ
rakuten mini 15000円→8000円
Galaxy A7 18000円→14500円

193 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 08:46:44 ID:u/BHdw5C.net
>>182
先月はあやしいらしい
今月のひとは大丈夫みたい

194 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 09:13:10 ID:JSBWkz76.net
1年使ってメルカリで5000円ぐらいで売れたらラッキーだな
ポイントもコンビニで使ってたらすぐだ

195 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 09:59:04 ID:3Bpctit2.net
1円ミニで契約してフリマでA7もありっちゃありか

196 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:05:15 ID:EqUo0eXd.net
aliなら1ヶ月かかるけどケース200円くらいだったぞ

197 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:05:56 ID:wa0oX0DM.net
mini1円と端末ポイント還元はキャンペーンが別だから併用できるぞ
つまりmini付きnanoSIMで申し込んで、A7を後から買えば15000ポイント還元

198 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:07:04 ID:mx6b53Th.net
充電速度どのぐらい?
急速非対応とあったけど5V2A位?

199 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:16:24 ID:+B2ACWa3.net
https://youtu.be/0EImrCszr2Q

200 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:46:00 ID:q0Xvhj3C.net
先にmini買って後からA7買えば両取りできる

201 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:52:20.09 ID:SM5+lDsf.net
これ購入してポイント貰ったら即解約ってできる?
その場合、違約金とかは発生しないよね?

202 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:53:47.24 ID:SM5+lDsf.net
即じゃなくても1年間無料のうちにでも

203 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:57:39.44 ID:LxcsWtgA.net
miniはnanoSIMついてこないんだろ
「eSIMの選択をお願いいたします。nanoSIMではRakuten
Miniを使用することができません。
現在nanoSIMをお使いの場合はeSIMへの交換が必要となります。
my 楽天モバイル」よりお手続き頂き、有償交換となります。」
とある

先に回線契約でmini買って後からA7端末のみ買った場合、
nanoSIMの楽天モバイル使いたいときは有償交換ってなるわけか
最初からminiでもnanoSIM選択すれば良い?

204 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 10:59:01.93 ID:SM5+lDsf.net
>>197
2回線分の契約が必要になるんじゃないの?

205 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 11:04:34 ID:KC/KuT8C.net
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。

紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。

契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。

個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。

紹介コード ZucGv4EHNJys

206 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 11:12:50 ID:HxfG+Agt.net
>>205
消えろバカ

207 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 11:27:14.74 ID:BGuM3LzK.net
>>169
これS/Note/Foldシリーズのみじゃないの?

208 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 11:30:07.79 ID:mtz4bHHI.net
S20だけだね
https://i.imgur.com/PdawnA3.jpg

時期によって対象機種変わるみたい

209 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 11:32:30.84 ID:hxFARptt.net
>>189
横幅がOPPOA5より大きいよ
子供が持ち歩くには向かないと思う
家で書籍やネット用ならいいかな

210 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 11:47:15.93 ID:V4oPLl77.net
>>203
途中でesimが選択されるけどチェック外せばオケ
>>204
1回線でいいよ

211 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 11:58:51 ID:ziPM9TzY.net
デザイン、性能的には3年前の代物だな・・・
カメラもAシリーズは画質終わってるし
本当に、最低限ネットできて安けりゃなんでも良いって感じなら良いけど
最近の水滴型やパンチホール等のノンベゼスマホ持ってるなら
改めて持つ意味が全くない型落ちだな

212 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 12:02:43 ID:3Bpctit2.net
て事はミニ+SIMで契約したらA7を後から買ってもそのまま使えるって事か

213 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 12:05:23 ID:ziPM9TzY.net
注文はできるけど
本体代金17000円引き落とされるよ

214 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 12:14:08.87 ID:M5xdR6Ih.net
さすがにMiniを1円で貰ってA7を3700円で貰うのは無理な気がするな

215 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 12:23:56.76 ID:BGuM3LzK.net
ルール読む限りでは、1円でRakuten Miniと回線契約して、
その後my楽天モバイルの製品からGalaxy A7機種購入で、
18,700円の後日15,000pt還元となるようだが、楽天だからなー

216 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 12:40:35.90 ID:/DvHyQIj.net
>>215
Rakuten UN-LIMITお申し込みでRakuten Mini本体代が1円 のページに

1回線のお申し込み内で、【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT対象製品購入でポイント還元キャンペーンとの併用はできません

ってこっそり後から追加されたので無理なんやで

217 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 12:57:46.22 ID:/5sHIPJf.net
誰かお願いします…

SVFf4ukLHxLg

218 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 12:59:15.21 ID:3wuq1K3x.net
>>217
楽天に通報した

219 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 13:50:57.57 ID:xioQYWy3.net
これバックアップ機能あるん?HuaweiみたくSDにデータ保存するのあるなら欲しい

220 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 14:23:29.50 ID:GNXl07Na.net
2000円チョイで一年間
通信速度無料のradiko端末と
思えば ラジオ外基地の
ワシ大勝利!

221 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 14:23:52.95 ID:kU+zgOb3.net
>>216
ほんまやいつの間にかしれっと追加されてるw

222 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 14:42:17 ID:2EIZ9tNe.net
ドコモau回線からの移行組だとA7購入18699ポイント還元
ほぼタダで使えるなんてありがたい

223 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 14:43:33 ID:HDPEoa/X.net
>>222
キャリア参入に社命かけてるな、楽天

224 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 15:06:37.68 ID:ouYPc1TY.net
OPPOのax7も前に1円で買ったけど
どっちが上?

225 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 15:08:30.27 ID:iFE45hHt.net
>>211
普通に新規でも23300円還元やで、黒字

226 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 15:19:30 ID:2zBZ8jVh.net
保証650円の罠に引っかかった人おる?(´・_・`)

227 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 15:19:49 ID:HDPEoa/X.net
>>224
流石にA7
一応4万スマホやぞ

228 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 16:35:21.94 ID:mlO6zg0N.net
>>224
AX7だろう

229 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 16:36:52.70 ID:ouYPc1TY.net
>>227
そうだよね。
今月上旬にシムのみ契約して
今回Galaxyを楽天モバイル楽天市場で買った人いる?
契約しろってメールきたけど
もう要らないよね?
無視したらダメなの?

230 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 16:52:53.28 ID:rtknSvxR.net
今サブでp10lite使ってるけどこっちの方がスペック上かな?

231 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 16:56:29.04 ID:L+En18lK.net
楽天の契約したから来てみたけど
まだpart1なのな
母ちゃんのau端末がボロボロだから
ガワだけプレゼントするわ
シムはルーターに入れて使う予定

232 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 16:57:36.40 ID:mlO6zg0N.net
まずRenoAより高い価格設定が舐めすぎてる

233 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 17:33:27 ID:LxcsWtgA.net
シングルSIMなんだろ これ
楽天モバイルをメイン利用とかありえんので性能的に妥協して、このスマホでもいくとしても、デュアルSIMが無理なのは使い勝手悪い

234 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 17:50:37 ID:6TgDfARn.net
ポチった後に性能よく調べてみたらCPUとGPUの性能スナドラ660以下なんだな
しかもGPUはAdrenoじゃなくて安物のMaliかよ
また一年後に志村かAliで適当な中華スマホ探すか

235 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 17:55:41 ID:HEr9+Nqk.net
そもそも元の価格が高すぎた
適正価格15000円くらいだろう

236 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 17:59:28 ID:BQynzAUx.net
元の価格設定が高いのは楽天ではあるあるだな
そこでポイント還元して安く感じさせて捌くのもいつも通りやね

237 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 18:00:39 ID:rOtdJC59.net
Reno Aはダークモードないみたいだし
これでいい

238 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 18:06:24 ID:gZ2kqG6l.net
通信量無料端末実質2000円とかやべえな
遊びようにポチッとくけど
楽天はこんな赤字確定のやべえサービスして300万人集まらないとかどんな心情なんだろうな

239 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 18:07:55 ID:59zE7xno.net
おまいら
文句付け過ぎ

一年間 通話料無料で
1Gbbsなら無制限のネット通信が出来て
ゲーム出来て
写真撮れて 動画撮れて 再生出来て
ICレコーダにも 地図にも メモにも
表計算も 乗換案内も出来て

で、2700円
なんの文句があろうか

240 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 18:12:31 ID:6CLfA6Fe.net
色々と残念ポイントが多すぎるからなこの端末
reno a 安くしたら祭になるのに

241 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 18:16:07 ID:68ifjp6s.net
本人確認が終わらねぇ

242 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 18:58:35 ID:ZeJwcqWe.net
>>238
集まらないのが逆にヤベェよな

243 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 19:04:50 ID:mx6b53Th.net
>>230
CPUGPU共に倍ぐらいの性能、A73コア有るからアプリの起動速度とか全然違うよ

244 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 19:10:12 ID:BGuM3LzK.net
>>1のHPの右下に限定クーポンをゲットってあるから、
これアマギフ2000円もらえるやん

245 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 19:11:12 ID:mx6b53Th.net
それ抽選や

246 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 19:13:39 ID:mx6b53Th.net
もれなくって書いてるな、でも来たメール見たら対象はS20になってたから多分だめだ

247 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 19:19:02 ID:59zE7xno.net
それなら、A7のサイトに リンク先貼る意味が
ワカラン

248 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 19:19:40 ID:6jApvx1A.net
P10liteよりはマシかと思って安いしコレにした

249 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 20:02:15 ID:Mx4tCGDI.net
5/4に開通済み回線で
5月27日(水) 午後 15:02にA7を注文受付、
5月28日(木) 午後 21:00に出荷完了、
5月29日 08:18に届いた
日本郵便がんばった

250 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 20:33:21.61 ID:KTkOIhFd.net
Tes

251 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 20:33:44.13 ID:KTkOIhFd.net
(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)

 
おまエラって


日本で災害が おきて

犠牲者が でると

大喜びする

民族のスマホ使っているの?


大腸菌入り朝鮮キムチ食べ過ぎて

頭おかしくなってるの?


大丈夫ですか?



(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)(*‘ω‘ *)

252 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 20:48:09.97 ID:59zE7xno.net
>>251
すまん
俺は生粋の韓国籍だ

253 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:03:13.64 ID:pcvujyB4.net
>>211
正直ベゼルある方が好きなの俺だけ?
通知欄減るノッチが嫌いなのもあるけど、ベゼルある方が横持ちのとき安定するからいいんだよな
幅が増えるのと違って長さは多少伸びても使い勝手に影響しないし

254 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:03:30.51 ID:NrxOQaBF.net
 (#^^#) (^ω^) (#^^#)

 

▼  お
 ▼  ま
  ▼  え
   ▼  ら
    ▼  
     ▼  チ
      ▼  ョ
       ▼  ン
      ▼  コ
    ▼  ?


 

 (#^^#) (*‘ω‘ *) (#^^#)

255 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:05:55.09 ID:5twOn8r0.net
>>232
サムチョンブランドの見栄と驕りだろうな

256 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:08:23.73 ID:5twOn8r0.net
>>234
俺のゼンフォンM2pro以下やね
まぁモニタとカメラは勝ってるだろうけど
これからもM2がメイン機でこっちはサブ

257 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:08:47.05 ID:E422zcWD.net
これとrakuten miniの投げ売り状態を見ちゃうと、他の機種を検討している人はSTAYだろ。

258 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:11:12 ID:mxGpwhUS.net
>>238
シム契約は300万人が上限として
A7は何台用意してるんだろうな?楽天

こんな無料放出、
とっくに売り切れかと思ったら
まだ在庫持ってるんだろ?
1円もミニなんてガチのゴミだし

259 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:12:00 ID:IIY2p3pB.net
>>257
note10+の実質無料くるかね?

260 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:12:25 ID:5twOn8r0.net
>>240
A7が腐るほど余ってるんだろうな
二度とサムチョンと関わるなよ
楽天

261 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:13:59 ID:O+ct5brv.net
>>259
流石にガースー切れるぞ(笑)

262 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:15:59 ID:UvxXBH9k.net
   (*‘∀‘)  (^ω^)
  

https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174103/ranking/

 キタ━━━(●^ω^●)━━━!!

https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/174114/ranking/


   (^ω^)  (^◇^)

263 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:16:11 ID:mtz4bHHI.net
A7で撮った写真だれか見してくーださい

264 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:17:29 ID:LxcsWtgA.net
顔文字マンはやっぱりキチガイでしたか

265 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:19:19 ID:3ZfrjZdE.net
何でケース付いてないんだ?

266 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:20:50 ID:mx6b53Th.net
300万人見込んでたんだからA7は100万台位在庫持ってても不思議じゃない

267 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:22:19 ID:mx6b53Th.net
>>265
マジそれだわ、出目金カメラなのにケース無しとか困るわ

268 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:25:34 ID:kFmi+THb.net
今の”端末割引上限2万円”は100万回線以上のオペレーターが規制対象だよ
だから300万の前に100万でボーダーあるからminiとA7が全部掃けた後がチキンレース開始かもね

269 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:35:21 ID:4boEkBwF.net
新規でポイントでA7買っても15,000ポイント貰えるよね?

270 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:37:31 ID:N5XaqEM3.net
出目金かめら? ワロタww

271 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:54:43.08 ID:n+e+Dx2l.net
simはesimに変更してiPhone11の副回線にしようと思ってる
UQを主回線、楽天モバイルを副回線で併用できるか?

272 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 21:54:44.50 ID:mQ5LcnIJ.net
今までスレなかったんかい

273 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:00:01.60 ID:igSKc5Zy.net
楽天モバイルのキャンペーンで興味もったんだけど
この端末の発売日は去年の10月なんだよね
なんでまだpart1が立ってすぐなの?

274 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:02:43.55 ID:TsXsxnaR.net
>>268
楽天はいくらでも下げられるってこと?

275 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:05:08.38 ID:/PdMTnpe.net
これiPhone8より写真きれいに写る?写るなら買おうかと思うんだけど

276 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:07:52.90 ID:BGuM3LzK.net
>>273
発売当時4万オーバー
OPPOやXaomiが居たので誰も買わなかった

277 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:09:33.03 ID:TsXsxnaR.net
おサイフ機能はついてなくても不便じゃない?
コード決済にすればいいのか?
今付いてない機種多いよね

278 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:11:24.28 ID:+4TXJkVN.net
>>275
iPhoneより綺麗に

写るわけないでしょww

279 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:11:53.43 ID:scAtKD86.net
>>277
不便に決まってるやん
なくても困らないのは引きこもりだけ

280 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:12:17.98 ID:5P/hLXSR.net
>>278

トリプルカメラなのに!?

281 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:22:11.99 ID:/PdMTnpe.net
>>278
3つレンズあってもそうなんか
仕事でカメラ使うから仕事用にしてちょっとでも綺麗になるならいいかなと思ったんだけど残念

282 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:24:20.08 ID:68P9oRcf.net
さっき楽天で注文しました
Galaxyって性能いいんだよね

283 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:41:23.80 ID:TsXsxnaR.net
>>279
おサイフは非対応
NFCは対応

になってるからタッチ決済はできるんだよね?
楽天edyも使えるらしい
子供のお小遣いをチャージしたいだけならこれでもいいかなあ。

284 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 22:46:17.26 ID:2hJWeqQW.net
 

 

子 供 に 爆 発 物 ワ ロ タ ww

 

 

285 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 23:42:44.09 ID:sUiM5Q1u.net
>>78
もらえるポイントはエディで使えるの?
おサイフと防水ないのが引っ掛かるがポイントがエディで使えるならありかなあ

286 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 23:44:22.27 ID:IxM8oQv5.net
 





国     >>283



 







 

287 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 23:45:40.82 ID:v+A6FPjP.net
何かギャラクシースレってこういう奴わくよな
同一人物か知らんけど

288 :SIM無しさん:2020/05/29(金) 23:56:08 ID:mCXwLYhS.net
>>282
これは値段の割に微妙だぞ
あくまでも楽天のキャンペーンなら買っていいレベル

289 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 00:06:25 ID:Ql0NpOS6.net
今更だが本当に15000P帰ってくるか心配になってきた
答えが分かるのは8月末くらいか

290 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 00:13:50 ID:PflGxZ36.net
>>276
確かに4万でこれ買う奴は
サムスンブランドを盲信してる信者位だろうな

291 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 00:24:10 ID:9HOaTvwT.net
>>289
3ヶ月後も遅くて微妙だけど、このポイント半年使えるとはいえ期間ポイントみたい
ネットで使うのも同じ商品が尼のが安かったり、実店舗は使えるとこ少ないからな
せめてエディ変換出来たら良かったけど…

292 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 00:26:55 ID:f2mGyk3D.net
あなたのお子様は

爆発物 取り扱い免許

持ってるの??  >>283

293 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 00:43:25.24 ID:K5GwizXX.net
>>292
iPhoneスレじゃねえぞ

294 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 01:01:03.07 ID:aQHBT92F.net
>>291
楽天Payアプリ入れたらバーコード決済でコンビニや飲食チェーンとかで使えるぞ

295 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 02:13:31.38 ID:01SSjmJa.net
ミニ届いた これはいい
10年前の4インチと似たようなもんだろと思ってたけど全然違った
ガラス材質のおかげで安っぽさ全然ないし高級感すらある精巧なミニチュアのようだ
潰しが利くだけのA7とどっちにしようかすごく迷ったけど
これはミニにして大正解
この新しいガシェットに触れた感覚はA7では絶対味わえない

296 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 02:14:58.27 ID:w0kkl2xp.net
>>295
多分2日で使い道のなさに絶望する

297 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 02:42:19 ID:KLUHpfKu.net
有機ELでコスパ最強はこのスマホだよね
安いけど画質いいのかな?

298 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 02:59:17 ID:ozO2brSR.net
>>249
教えて下さい
マイ楽天モバイルから機種変更で申し込みましたか?

楽天モバイル楽天市場店で買ったら
さらに契約して、みたいなメールが来て
進まないので。
チャットも混み合ってつながらないし。

299 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 03:01:32 ID:hqFfdfFr.net
買う事になったからケースとフィルムのオススメあるかと思ってスレ見に来たけど
Aliか…

300 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 03:18:45 ID:RVFiKRC2.net
>>298
すでにアンリミ契約済みならmy楽天モバイルにログインして機種から購入

301 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 03:31:48.12 ID:+wDYAbXs.net
Aliで買うのありなん?
届くのかなり遅いから、その前に落として傷ついて…Aliえなくはないか(´・ω・`)?

302 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 03:41:24.84 ID:RVFiKRC2.net
アマゾンや楽天にいっぱい候補あるのに、数百円ケチってAliで買うんかい
コロナないときでさえ欧州経由だったら1ヶ月以上かかるのだから今は悲惨だろう

303 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 03:49:11.15 ID:rMG12amk.net
結局、これに決めた!だとおいくら先払いなん?

304 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 04:03:52.50 ID:JfJePsSj.net
>>303
結局ってなんや?一括価格とかズバリ書いてるだろ

305 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 04:33:52 ID:uPsnGMkl.net
>>291
GSで使えるからあっという間に無くなるよ。

306 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 04:57:39 ID:2vTXyWH6.net
サムスンのいつものサービスモードとか、
root取ってrom焼き、network signal guruって誰も試してない?
band8が使えないとソフバン系でまともに使えないからなぁ

307 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 05:01:38.11 ID:ozO2brSR.net
>>300
それで良かったんですよね。
やり方間違ってしまって。
楽天市場楽天モバイル店は放置しておけば勝手に
引き落とされたりはしないみたいなので
それでいいかな。で新たにマイ楽天から機種変申し込み。

308 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 05:11:17.41 ID:/u/fXiEN.net
>>304
ズバリ!17000円足す3300えん?
消費税足すん(´・ω・`)?

309 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 05:28:40.43 ID:pNDQEjDR.net
>>308
A7税込18700円
事務手数料税込3300円

310 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 06:01:06 ID:rjHuDmos.net
pubg動作軽い?

311 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 06:11:18 ID:bDS62tAy.net
しかし
こんなただ同然に配ったら
あっという間に品切れかと思いきや
まだ普通に売ってるって以外やね
在庫が腐るほどあるのか?
あまり売れて無いのか?

312 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 06:12:47 ID:w0kkl2xp.net
このキャンペーン始めてから在庫減りだしたんじゃない

313 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 06:39:40 ID:DxqXfo0+.net
このまま普通に締切まで販売するのか?
ペイペイの20%キャンペーンみたいに
ある日突然、情弱層が押しかけるのか?

314 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 06:57:06.41 ID:eKmwI2B7.net
3ヶ月後で期間固定だしそこまで賑わないのでは

315 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 07:32:27 ID:K5GwizXX.net
>>296
珍しいのは最初だけ
お財布ケータイとして財布代わりならいいかもしれんが、メインスマホを別に用意しての2台持ちとなるな

316 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 07:43:20.81 ID:PAlSKNuF.net
>>309
ありがとう

317 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 07:43:44.73 ID:PAlSKNuF.net
スマフォで撮ったらJPG
アップロードはJPEGかPNGてどうしろ言うねん
変換したら5MB超えたで(´・ω・`)

318 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 07:47:18 ID:zBVHIubp.net
>>317

オレもそれになった

LINEにその画像上げて、自動縮小させて、それをダウンロードして添付した

319 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 07:57:21.87 ID:PAlSKNuF.net
もぅ眠いよパト・・・ノンアポノンマスクで楽天ショップ行くか(´・ω・`)?
>>318
ほんと厄介やね

320 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 08:00:06.50 ID:PAlSKNuF.net
これ系以前はそんなこと言われたことないな…
画像分かりづらいからもぅ一回はあるけどなあ

321 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 08:35:10.49 ID:LHG4GP49.net
ポイント捌き切れないから諸刃の剣だな
地方の最安スーパーなんかは現金か独自会員カードだから結局高い所で使うハメになる
ガソリンもそうだわ。異常な最安店はニコニコ現金払い
コンビニは論外だし

322 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 08:49:50 ID:UDkTtXFD.net
紹介コード 2000P

sF9hFm5Z8ZY3

323 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 09:09:11 ID:lR8mMKJY.net
>>315
メインに6〜7インチ級を持って、ちょっとした外出はminiだけ持って出るとか鞄にメイン入れてポケットにminiみたいな使い方をしたかったんだけどな
ESIMの共有ができれば何も言うことはなかったのに、それどころか物理SIMでの使い分けすらできないとかマジで使い道ないただのオモチャ

324 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 09:24:15 ID:1DX5BOg/.net
>>321
最悪ふるさと納税に突っ込むという手がある

325 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 09:25:53 ID:9A0pSQsJ.net
写真で見ると落ち着いた色合いだけど実物は光沢感があって
光を反射する仕様。
最初ゴールドかブルーにしようと思ったけどしっくりこない。
無難にブラックにしたよ。

326 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 09:30:53 ID:vAelnQpS.net
ポケモン2画面でサクサク動く?
電池持ちいいの?

327 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 09:32:44 ID:AW199bFU.net
6月4日からの楽天スーパーセール期待してる
他の機種が1円とか何かあるだろ

328 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 09:41:40.83 ID:0o5xImVv.net
やっぱ皆それ待ってるのかな・・・

もう1段階くらい値下がりせんかな・・・

329 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 09:50:26 ID:WCb2q1sI.net
>>321
期間限定ポイントは自由な使い方できなくない?

330 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 09:55:02 ID:HPbWlLXX.net
>>291
俺はいつもふるさと納税に使ってる

331 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 09:58:34 ID:kmRnO/un.net
>>330
楽天ふるさと納税もカードで払うと結構ポイント付くから最終手段かな
楽天ペイで使うのが一番良いような

332 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 10:06:31 ID:Va0Erhm0.net
3月頭に頼んで4/8から使ってる俺はポイントバックねえのかよ(T_T)

333 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 10:14:31 ID:xYBw1tHJ.net
背面のIMEIやバーコードの付いたシールって剥がしても保証に影響ないよね?

334 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 10:20:06 ID:aQHBT92F.net
>>329
楽天Pay

>>333
問題ない

335 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 10:21:44 ID:xYBw1tHJ.net
>>334
ありがとう
貼ったままでも良かったんだけどクリアケースに入れたら目立つ目立つ

336 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 10:29:06 ID:hZyc9Fy1.net
サイトつながらないけど

337 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 10:37:49 ID:w0kkl2xp.net
27申込みでさっき届いたわ

338 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 10:51:43 ID:F1gCi4od.net
極端なミニはフリスクphsで飽きた。
というかおまえらフリスクphsしらんだろうどw

sh-m09もあるしminiは要らないし、ただ1年無料は使いたいからa7。
6/4のセールとやらを待つか。

339 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 10:53:08 ID:I2Fxr2rn.net
楽天A7の追跡番号連番検索楽しい

340 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:10:25.01 ID:BFksJomT.net
A7ってSAMSUNGの中の位置づけで
A20やA30より上位なの下位なの?

341 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:11:01.37 ID:9wTqrst6.net
>>338
わたし、、?
ミンテオか森永ラムネ派やけど(´・д・`)

そんなピッチあったん?

342 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:16:47.50 ID:9wTqrst6.net
>>327
4日からやwと予想屋は言うてる…
けどそんなのある?あっても椅子取りゲームでしょう?
てか何の機種?エース?アホーズ?センスさんはドコモ投げ売りで買ったわ

それより定員オーバーになるのが怖いわたしがおる(;´Д`)ハァハァ

343 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:26:04.90 ID:bYAKFMk3.net
>>342
それよりポイント5倍の今日、楽天アプリでプラス1倍で買ったほうが確実だよ!

344 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:27:58.51 ID:n8hhIWpv.net
A7買う人は紹介コード入力して追加で2000ポイントもらえるので使ってね〜
スマホで適用できなければPCだと上手くいくらしいぞ
紹介コード

TeK3BSQgah7R

345 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:31:38.62 ID:9wTqrst6.net
>>343
なんだって!それは楽天市場のアプリ?
契約してからアプリで買うのだろうか(´・ω・`)??

346 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:33:03.08 ID:9A0pSQsJ.net
私のも使ってください。
2000ポイント貰えるよ。
nRrpBWGAdyED

347 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:33:23.06 ID:9wTqrst6.net
>>340
サムスン内ランクは知らんけどA20はくそです
けどA7は庶民機能が欠如してる…(´・ω・`)

348 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:54:20 ID:eDDtokm0.net
0と5のつく日だからエントリーして、アプリから買ったけど、これ、楽天の通常ポイントつくの?

349 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:56:23 ID:N7dKWmRg.net
この機種実質700円やん
凄すぎる

350 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 11:59:37 ID:DZAdreur.net
実質2000円なのか700円なのかはっきり汁

351 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:03:29 ID:6WENTO4C.net
タスクキルはない?
novalite3から乗り換え検討中

352 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:04:59 ID:lphiFNnQ.net
MNP転入を検討中なので、楽天ショップでブルーの実機とブラック・ゴールドのモックを見てきた。
ゴールドは、ピンクががった色やね。銅の色に近い。女性向きかも。
艶があるんで、ブラックは指紋が目立ちそうだ。
カタログ色にもなっているブルーが無難ぽい感じだなあ。

この機種が残念なのは、端子がmicroUSB-Bなのと、デュアルSIM機なれど2枚目の位置がmicrosdと兼用なのでSIM2枚とmicroSDを併用できない点。
SIMトレーを見ると、SIM2枚+microSDのトリプルスロットにするだけのスペースは充分にある。
廉価モデルゆえに、わざと機能をコロしているように見えてしまう。

正直、18700円で買って15000ポイント還元の実質3700円だから買おうかな、と思うけど、使いたいかは微妙だな(使っている方には失礼…)。
手持ちのwiko g08で楽天モバイルが使えたら、さっさと転売してしまうか。
来月の前半くらいなら、送料込み12800円くらいで買い手つくかな。

353 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:10:10 ID:pNDQEjDR.net
>>352
この機種はシングルSIM

354 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:24:18 ID:lphiFNnQ.net
>>353
マジか!シングルSIMか〜。実物のトレーを見たのに、勘違いしていたわ。サンクス。

355 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:27:17 ID:zBVHIubp.net
シングルSIMだから、これと、miniを撒き餌にして楽天回線オンリーで使ってもらいたい意図があるような気がするなあ

356 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:27:26 ID:rRmymqGI.net
楽天ポイントを使い切ることができる人にとっては高々1700円〜3700円で1年通信無料のそこそこスマホが買えるからね
MNP転出用の回線も貰えて美味しすぎる

画面が有機ELだし音もきれいそうだから動画用に使うかな

357 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:27:58 ID:fmLRzjBE.net
ポイント還元のカラクリ
ポイント還元は実は全然お得ではない。

●ポイント還元100%場合(A7の場合)
1000円のものを買って、1000円のポイントがつく
つまり「計2000円分のものを1000円で買った」ことになる
つまりポイント還元100%とは、
「50%引きで買い物をする」のと全く同じなのだ。
今回の場合、22000円を支払っているわけだから
A7に11000円を支払っている事になる。

●値引き率99.9%の場合(ミニの場合)
1000円のものを1円で買う
おしまい

どっちが良いかって話

358 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:30:23 ID:SJpTckeC.net
>>357
うるせー米でも買ってろ

359 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:30:27 ID:N7dKWmRg.net
スーパーで米や日用品を買えばポイントはすぐに使える

360 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:31:16 ID:uYjXVbAV.net
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。

紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。

契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。

個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。

紹介コード ZucGv4EHNJys

361 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:33:38 ID:uYjXVbAV.net
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。

紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。

契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。

個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。

紹介コード ZucGv4EHNJys

362 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:34:33 ID:vLNMKud/.net
>>357
その通りなんだけど、難しいのは、もともと必要性の高い買い物を楽天でする必要があり、それがポイントで支払える場合をどう考えるかだな。
ふるさと納税とかも出来るから、そう一概に否定出来ないよ。

363 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:35:12 ID:gMUA0eee.net
ポイント還元ガイジはいろんなスレに同じこと書いてるんだから気にすんな

364 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:35:38 ID:zOCeTdZ2.net
まあ、またくれるの期間ポイントかぁ〜はあるな
しかも9月くらい?で気の長い話
SIM入れてるスマホ古くてペイ系入らない
大きいスマホやだけど、ここらが限界か…ジャンボスマホにSIM入れ替えしないとだわ
5インチ以上、持ち歩きには大きいと思わないかい?

365 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:36:36 ID:9xjWzOuG.net
還元率や実質○円とかで考えるから錯覚する
実際はこう↓

・A7の場合
現金22000円払って
A7本体と21300円分のお米を貰うのと同等

・miniの場合
現金3301円を払って、
mini本体と6300円分のお米を貰うのと同等


A7がいかに損な買い物かという事

366 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:37:38 ID:uMOrRXGm.net
どうせ年末までのどこかでふるさと納税してるし
今年はポイント付与のタイミングでふるさと納税すればおけだな

367 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:38:11 ID:zOCeTdZ2.net
実際期間のはネットで使うのがめんどくさくなくて、元々はネットから始まったものだし使いやすい
しかしアマゾンで買うことが多いから…尼ギフト券なら良かったのにw

368 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:38:50 ID:5qLZ8xum.net
このポイント還元って無料サポータープログラムの時に端末購入してなくても対象外なんだろうか?

369 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:39:51 ID:zOCeTdZ2.net
まあおれは一年間のサブ番とカケホで買うようなものだわ
キャリアのは5分だからなぁw

370 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:46:44 ID:FnPXxaf3.net
ポイントでも現金でも確実に使う予定があるなら損ではないよな
キャッシュが出て行く時期が早いのを損と考えるなら損なんだけどその価値観はよくわからん
自分もふるさと納税が安パイかな

371 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:47:03 ID:sKZ1s3pn.net
ポイントは使用期限1ヶ月程度の期間限定
2万p分の期間限定ポイントで米なんて
買ったら
すぐマズくなるぞ
米の賞味期限なんて1ヶ月程度だ

372 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 12:55:09 ID:dewo2era.net
プレステ5に足し算
これ、どうよ(´・д・`)?

373 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:02:45 ID:Kzx2GSYL.net
>>365
ポイント還元は結局、出てく金が多いのと
「米やa7本体を50%引きで買うのと同等」ということだな

ミニの方が出てく金が少なく
実質値引き率も圧倒的に得なのはわかるけど、ミニ自体に使い道が無いからな

A7自体が2年落ちの微妙な機種だし
結局、本当になんでもいいからスマホが欲しかった人以外に
飛びつく案件ではないわ

374 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:09:44 ID:H44R5jxt.net
普通に楽天payで コンビニで使うわ

375 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:11:39 ID:N7dKWmRg.net
>>373
さらに月額3000円を一年使えるので実質36000円得になるぞ

376 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:19:45 ID:7dhKV8yd.net
既に楽天ポイントあるなら、それ使えばポイントの延命にもなる

377 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:21:18 ID:2vTXyWH6.net
期間限定ポイントは楽天の競輪で使え
7車建てのワイド買ったら90パーセント以上で現金化出来るで
分散投資は忘れずにな

378 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:23:31 ID:FnPXxaf3.net
出てく金が小さいのが絶対基準の人もいるんだな

379 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:25:06 ID:9A0pSQsJ.net
ポイントは楽天カードで支払いに使えるよ。
電気料金の支払いでもいいし買い物でもいい。

380 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:29:13 ID:aQHBT92F.net
>>362
その通り・・・?
詐欺に騙されるタイプかな

381 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:31:06 ID:XuQKvIzm.net
「100%ポイント還元は50%引き購入と同等」
これ頭に叩き込んでおけ
あらゆる場面で目にする言葉だからな
惑わされるなよ

382 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:32:57 ID:9A0pSQsJ.net
楽天カードで支払えば1000ポイント獲得できるし。分割も無料。
つまり現金負担一切いらない。

383 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:38:01 ID:0o5ERGGX.net
確認したらキャンペーン3つともポイント期限6カ月じゃん
あせったわ

384 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:50:39 ID:lphiFNnQ.net
そうなんよな〜。
楽天がキャンペーンでくれるポイントは、大抵、忘れた頃に付けてくるのに期限付きなのよな。
まあ、半年あるのは良心的な方か。

正直、楽天市場は、最安な訳ではないことが多いし、検索の使い勝手が良いとも言えず、ポイントを貰っても微妙なところではある。
自分の場合は、ローアルコールビールを定期的にまとめ買いしているので、これで使い切ることになるかな、という気がする。
2万円分あれば10ケース240本くらいになってしまうかな…。

385 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:54:13 ID:gMUA0eee.net
楽天payでそこらへんの店で使えばいいじゃん

386 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 13:56:10.69 ID:ibxZT16e.net
楽天市場で消化するのは割高でもったいない
酒なら楽天Pay対応のスーパーかドラッグストアで買ったほうが良い

387 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:01:36.67 ID:VEebJFPC.net
期間ポイントにしては半年は長いと思う
普通のは10日ないようなもんやし
フォローになったまったが、偏見で三木谷の顔が嫌い
>>384
ノンアルでなくて?ノンはわし嫌い
ローアルで昔のバービカンみたいな?あるのそんなの

388 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:02:02.89 ID:wkG5zCzV.net
泥10に更新してくれるかな

389 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:03:54.55 ID:aQHBT92F.net
http://blogofmobile.com/article/123600
Android10にアプデ予定あり

390 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:06:14.15 ID:wkG5zCzV.net
まじか5年使うわ

391 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:11:31.09 ID:tfJNfzcx.net
>>377
高度なテクニックを晒すなw

392 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:16:44.02 ID:ehPLiyHr.net
>>381
頭悪そうw

393 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:17:19.08 ID:FnPXxaf3.net
フィルムケースなしで使ってる人いる?

394 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:18:38.85 ID:9iDUyn2Q.net
ヤッターww
勝ち組になったw
oppoはバージョンアップないからさw

395 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:21:06.38 ID:I+6cJ2Og.net
mineoの公式にこの端末の動作確認情報書いてないけど使えないのかな

396 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:22:54.34 ID:lphiFNnQ.net
>>387
スレチだか、国産ノンアルコールビールと、輸入品のノンアルコールビールは別物。
輸入品のローアルコールビールは、ビールと同じ原料でアルコールを減らしたようなものだから、ビール好きでも違和感が小さい。
しかし、日本だと、その製法は認められていないようで、国産大手メーカーのノンアルコールビールは、ビールっぽい風味の何かという感じ。
自分も国産のノンアルコールは苦手だが、輸入品のローアルコールで結構イケるじゃん、となった。

興味あれば、下記のスレで。
ノンアルコールビール5杯目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/beer/1569906584/

397 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:25:45.36 ID:xS/6Uc2O.net
>>365
あの小さい画面で3Dゲームが厳しい糞性能でかつバッテリーが弱いゴミを使うぐらいなら
差額3000円分出してでもまともなのにするわ
お前はちゃんとminiを使ってないだろ?

398 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:28:54.37 ID:01SSjmJa.net
>>392
https://zeimo.jp/article/22755
ポイント還元と値引きの違い

399 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:37:31.26 ID:Fl/WnMWX.net
>>343
0と5の付く日か?
じゃあ楽天スーパーセール中の5日が最高Pじゃね?
ん?
てかそれ楽天カード会員限定だろ?

400 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:38:20.04 ID:1YvFpG03.net
子供用とかこれでいいじゃんと思うけどやっぱりiPhoneじゃないとコンプレックスとか持つのかな

401 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:44:58.19 ID:KyjufAjf.net
>>400
ハブられたのはこんなモノあずけたお前のせいだと恨まれるレベル

402 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:45:36.33 ID:JfJePsSj.net
アイホンを与えると健やかなリア充に育つ
androidは理工系に進んでオタクになる

403 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:46:42.27 ID:9A0pSQsJ.net
ポイント制度はポイント使って買った分にはポイントがつかないという欠点があるけど
楽天カードに入会して楽天カードの支払いにポイントを充当すれば現金と同じように使えるよ。
更に、楽天カード新規入会なら
楽天カード入会と利用で5000ポイント
新規入会楽天カードでアンリミテッドを契約すると1000ポイント
A7製品購入に使える紹介者コード「nRrpBWGAdyED’利用で2000ポイント
と8000円分お得になりますよ。

404 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:51:50 ID:OBkGAjkq.net
>>346
>>403
2000ポイントの一般人コードいらね。

ここに晒されてる紹介ID使うより、
Twitterとかで晒してる従業員コードで3000ポイントのコードもらったほうが良いよ、
1000ポイント得

405 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:52:01 ID:zassiZM1.net
こんなん3万で売ってたとかボッタクリやろ
中古のiPhone7買ったほうが全然いい

406 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:52:28 ID:xS/6Uc2O.net
mini
ベンチマーク総合9万GPU9000
バッテリー1200mAh
3.6インチ

A7
ベンチマーク総合14万GPU26000
3400mAh
6インチ

結果、子供にはアイフォーンの方がわかりやすい

407 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:55:09 ID:xS/6Uc2O.net
>>405
ミニと間違えてないか?
こっちは定価46000円だったんだぞ

408 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:56:45 ID:6Riv4jnL.net
ミニ届いた これはいい
10年前の4インチと似たようなもんだろと思ってたけど全然違った
ガラス材質のおかげで安っぽさ全然ないし高級感すらある
精巧なミニチュアのようだ
潰しが利くだけの手持ちのスマホと変わらない型落ちのA7と
どっちにしようかすごく迷ったけど
これはミニにして大正解
この新しいガシェットに触れた時のワクワク感はA7では絶対味わえない

409 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:58:42 ID:7C8sXbb6.net
最後で弾かれまくりんぐ
スマホ選び画面はなかった
のでSIMも選んでない
事務手数料の3000円と消費税300円
こんなんでいいん(´・ω・`)?

410 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:59:00 ID:zassiZM1.net
>>407
いや3万かと思ってたわ
えぇ...4.6万とか嘘だろ...

411 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:59:21 ID:7C8sXbb6.net
なんか人多い?
進みが悪いわ

412 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 14:59:32 ID:rJ9eVZpp.net
今時マイクロUSBなのがな・・・
手持ち全部タイプCだから面倒

413 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:00:51 ID:1LAeKjDK.net
https://i.imgur.com/T0vxaw5.jpg
6.0インチなのに
6.4インチのrenoAより寸法がデカいa7
今このデザインはきつい

414 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:00:58 ID:CFW2Dd1u.net
>>365
日常の買い物がOKストアの俺にとってはポイント還元は返金と同意

415 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:02:38 ID:9A0pSQsJ.net
お子さんにスマートフォンを買い与えるのは基本的にはお勧めしません。
女の子だったらSNSを使って売春しようとして事件に巻き込まれる、
男の子だったら海外のアダルト動画を見まくるようになるのは必至ですし
ゲーム中毒になるのが目に見えています。
自転車に乗りながらや歩きスマホして事故を起こすかもしれません。
賢い親御さんならお子さんの未来を思い甘やかすことはしません。
その点画面が小さくて使いにくいミニだったらお子さんにも安心ですし
ミニはお子様向けにぴったりだと思います。

416 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:03:35 ID:ePYu0Iao.net
A7届いたがSIM入れても繋がらない・・・
my 楽天モバイルが【準備中】だとまだ使えないの?

417 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:07:51 ID:vAelnQpS.net
>>409
SIMだけ契約したのか

418 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:10:53 ID:tQBnJETs.net
>>416
準備中を何日もやられて、sim再発行まで行って、20日かかりました。

419 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:12:13 ID:ePYu0Iao.net
>>418
ありがとうございます
しばらく放置します orz

420 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:13:23 ID:uIROiWr2.net
ミニでアダルトなんか見して変な性癖なったら困るやん
制限してもどうにかして見るよ
どうせ見るなら大きな画面で堂々と見せたらええやん

421 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:14:20 ID:b5mTteKa.net
楽天経済圏の住民なら、モバイル契約で買い物1ポイント追加だけでも大きい

422 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:15:39.78 ID:/zioehCs.net
>>417
さあ?はて?SIM種選んでませんよ
ナニ送るつもりやろねぇ?
てか最後でエラーを吐きつづけ…

423 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:16:12.74 ID:FnPXxaf3.net
>>413
あれホームボタンどこ?

424 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:22:35.17 ID:3gDh/E/I.net
>>400
子供こそiPhoneだよ
子供が飽きずに5年使えて修理対応も安心だしトラブル回避なら子供こそiPhoneにしたほうが安上がりだと思ってるわ

425 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:44:11.62 ID:lphiFNnQ.net
楽天miniがeSIMではなくnanoSIMの2枚差しなら買っていたなあ。
楽天のSIMは別の端末で使い、着信専用に持っているプリペイドのSIMや、OTPを受け取るための海外ローミングSIMを差して持ち歩くのに丁度いい。

それにしても、Galaxy A7が実質3700円とは言え、そんなに欲しくも無い端末を買うべきか、昨日から迷い続けている。
まあ、去年の春、Windows10mobileのスマホを触ってみたくて2980円で買ったeveryPHONEが、ラジオ付きキッチンタイマーに
化していることに比べたら、Androidが動くだけでもマシな買物だとは思うが。

426 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:51:04 ID:ikdrAs+Q.net
mini2は一つでいいから物理が刺さるとね
でかくなっちゃうんかな

427 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 15:52:12 ID:9A0pSQsJ.net
BIGLOBE、gooシムラー、iijmioなどでもお得なセールよくやるし
実店舗でもネットよりも安くキャンペーンやってることもあるから
実質3700円ってそこまで安いわけではない。
ただ楽天は一年間通信料がかからないってのが大きいよね。

428 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:09:08 ID:sIbWZZEl.net
>>425
おれも防水おサイフないのに引っ掛かってそのくちさ
で、登録も色々引っ掛かってSIMとスマホ選びが出てA7どうしよう?ってなった
ポイント15000機種は選び難いんで、1マンPから見てみた
オッパー?のA5デュアルSIMだよ
画質は劣って防水さいふもないけど
レノだと高くなるけど防水おサイフありでRAMも6Gだわ
心が揺れるな 1年で楽天やめてもSIM替えて使える
センス3は持ってるからライトもプラスも似たのは要らんな

って思った
ミニから何故かここまでいくとはな…ちょっと考える

429 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:13:27 ID:sIbWZZEl.net
今後長く使える機種でSIM入れメインで使えるかもなものがいい
おサイフは欲しいので
ドコモのSIMで使えたらありがたい
A7以外はスレチやが詳しい人アドバイス下さい

430 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:20:15 ID:ikdrAs+Q.net
あと指紋もねえんだよね。ちと不便

431 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:20:42 ID:lphiFNnQ.net
>>428
自分も、a7の値下げが来る前は、OPPO A5 2020を候補に考えてたわ。デュアルSIMだし。
2万8千円のポイント還元で実質1万8千円くらいだったかな?
まあでも、今の端末が暫く使えそうだし、買わずにSIMだけ契約しても良いかな、と迷っていたところ。

で、Galaxy A7が実質3700円だからねえ。これは買わないと損じゃん!と思ったけど、ちょっと賢者タイムに入って立ち止まっている。
自分は、お財布携帯とかは使わないので、カメラの画質がそこそこ有れば良いかな。で、デュアルSIMなら理想。

432 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:22:37 ID:nRxUOskz.net
>>425
防水防塵まで残すと使い道があると思う人が今よりは多いと思うので
定価が一緒なら1円では投げなかったんじゃない

433 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:24:44 ID:9A0pSQsJ.net
色は写真より動画で見た方が実物に近い
ゴールド
https://www.youtube.com/watch?v=j4fsH2Aqp4k
ブルー
https://www.youtube.com/watch?v=fmy_M6kdCZQ
ブラック
https://www.youtube.com/watch?v=YCrgCv9YymE

434 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:26:13 ID:GxhuXgjB.net
>>400

子供に朝鮮スマホなんて渡すと

一生 口きいてくれなくなるよ。。

435 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:29:56 ID:jAxmgmSD.net
>>371
期限6ヶ月だぞ

436 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:33:36 ID:PVR01ZHm.net
今、お幾ら万人?
数千円は惜しくは無いが、無料1年のスタートはギリギリまで遅らせたい。の圏外人

437 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:35:41 ID:jAxmgmSD.net
>>436
300万なんて今年中でも無理だよ
端末の在庫が切れるかどうかだからどっちにしても急いだ方がいいよ
特にminiは

438 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:39:05 ID:kzVTIx4I.net
A7を1円でばらまくべきだったと思うわ

439 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:46:22.57 ID:1zEn42B7.net
移行組にバラまいてるし来週には在庫切れになるかも

440 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:47:28.23 ID:rRmymqGI.net
kindleリーダー、spotify、尼プラ、麻雀アプリ専用としても使えるし

そこらのコンビニで一年間電話もネットも無料のスマホが3000円で売ってたら何も考えずに買うだろ

441 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:49:32.71 ID:pP0dtSgh.net
>>440
>>357

442 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:55:48.90 ID:rRmymqGI.net
>>441
しつこいな
6000円で売ってたって買うよ

443 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 16:57:03.01 ID:ozO2brSR.net
p20l使ってる息子二人はどっちも文系だわ

444 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 17:00:44 ID:lphiFNnQ.net
>>432
Rakuten miniは、防水防塵を確実にするために、カードスロットを作らなかったのかもしれませんな。
もし、mini2で物理SIMとmicroSDが搭載されたら、ガジェット好きの注目を集めそうな。(もちろん1円投げ売りには成らんたろうけど)

445 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 17:03:15 ID:euQd6mqc.net
miniは防水じゃなくて防滴だそ

446 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 17:09:34.14 ID:ZJpo+sSl.net
さっき楽天からA7届いたわ
お前らよろしくな〜(^_^)

447 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 17:10:45.22 ID:ZJpo+sSl.net
さっきA7売ってきたわ
お前らまたな〜(^_^)/~

448 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 17:18:24.71 ID:nz+7zJyH.net
>>338
6/4になんかセールくるの?

449 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 17:52:51 ID:g3WgqxoY.net
でミニとA7はどっちが地雷やの

450 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 17:53:07 ID:JvsgAVT4.net
>>393
そんな事くらい自分で決めろよ

451 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:00:37 ID:L507QY+k.net
>>447
いくらでしたか?

452 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:02:52 ID:7Q1k+a7d.net
>>440
昔はコンビニやパチンコの景品として売られていた時代も有ったな
PHSだったか携帯だったかもう忘れたが

453 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:29:54 ID:F6JcaIcr.net
>>449
どっちも

454 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:30:13 ID:O82IANL1.net
未開封13000思ってたより値段下がるの早いな売却しようとするなら早めにな〜

455 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:33:42 ID:PflGxZ36.net
>>357
本当に頭悪そう
ジャイアンに100円アイスを50円で売る奴なんだろうなw

456 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:33:54 ID:aQHBT92F.net
楽天で品切れにならない限り下がりまくりだろうなぁ1万切りそう

457 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:35:43 ID:Y+PIBbgr.net
そうか
先に代金を18000円取られているわけだから
あとから18000ポイントもらったとしても
A7本体と好きな商品の合計額が半額ってことなんだな

楽天ミニが18000円のスマホを1円で買えるとしたら
A7は18000円のスマホを18000円で買って、さらに18000円分の雑貨を貰えるって感じなんだな

このスレ勉強になるなあ

458 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:38:13 ID:7Zwb2FsG.net
有機ELスマホが
こんな値段で購入出来るんだから
買わない手は無いわ
仮に6000円でも
予備に購入する

459 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:40:51 ID:lBjuWqNd.net
生活圏で楽天Payが使える店を日頃利用してるならポイントは現金と同じ

460 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:40:58 ID:qXzJnUrL.net
大事なのはいくら得してるのかとポイントを上手く使えるかで
半額とかはどうでもいい

461 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:43:09 ID:YiRjr5mg.net
>>455
100ポイント還元は実質的には「50%引き」なのに「実質無料」と錯覚するカラクリ
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/TH/TH513.html

ポイント還元と値引きの違い
https://zeimo.jp/article/22755

462 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:46:45 ID:IeH+BRPj.net
この機種ホントにバンド42に対応してるのか?
技適見てもそれらしきのはなかったけど

463 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:49:22 ID:gMUA0eee.net
ポイント還元キチガイは
ポイントで生活必需品を買う場合を想定してないからな

464 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:50:48 ID:I2Fxr2rn.net
楽天A7届いた。封筒も別に届いたけどみんなもそうかな?

465 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:52:15 ID:9HFaXD0d.net
>>449
お金出したくない人は、ナノSIMしてミニをもらっては?

楽天リンクっての他キャリアのスマホにインスコ出来るのか?
出来なければ5G分テザリングしようぜ

466 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:54:05 ID:5/W2RtSd.net
>>463
SBの工作員だったりしてな
やたらしつこいし

467 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:57:28 ID:kQn5jy19.net
100円のパンを買ったら、100ポイントついてきたので、その100ポイントで同じパンもう一個貰う
→100円でパン2個買ったのと同じ
(A7)


かたや
100円のパンを1円で買う(楽天ミニ)

468 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:57:33 ID:DZAdreur.net
おみゃらは何色にしたの?

469 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 18:58:50 ID:kQn5jy19.net
A7は明らかに損だな

470 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:01:01 ID:I2Fxr2rn.net
黒買ったお。まだ開けてない

471 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:01:47 ID:PflGxZ36.net
>>467
頭悪いな
100円パンを買った時についてきた100Pで
100円のティッシュペーパーを買った=100円

1円パンを買った後で
100円のティッシュペーパーを買った=101円

472 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:03:19 ID:PflGxZ36.net
>>467
お前の理屈だと、パンを2個買おうと3個買おうと
『単価1円でパンが買える』って前提が必要になる

はい論破

473 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:05:14 ID:PVR01ZHm.net
昔の家電ポイントが効率悪かった。が、今のポイントは小口で何にでも使えるし。単純にキャッシュと同等。期限は有るがガソリン買えはすぐに無くなるな

474 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:05:31 ID:JIA+fHG+.net
こっちの方が使えるやろ
自分はサブになるけどな

つられたーw

475 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:05:42 ID:lphiFNnQ.net
A7を売り尽くしたら、次のタマが投げ売りされる可能性はあるだろうけれど、確実にあるとも言い切れないからなあ…。
miniのスレ見たら品切れの話も出てるし、1年無料の打ち切りが意外と早く来るのかもしれん。
迷ってないで、さっさと買ってしまう方が良いのかもな。

476 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:07:35 ID:PflGxZ36.net
>>475
MiniとA7は楽天が独占販売の為に用意した様なスマホだから
こんなばら撒きが可能なんじゃないかな?
まぁRenoAも楽天仕様らしいが、流石にあれは無料には成らないと予想

477 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:09:17 ID:H44R5jxt.net
生きていくうえで、生活費というものは必ず必要な訳で
その分を ポイント還元分を当てれば、現金は
減らないから、ポイント還元でも 現金と変わらない

あと、「論破」と言う言葉使うやつは
みっともないからヤメロ

478 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:09:44 ID:JIA+fHG+.net
けど…迷ってんやろw
これかA5で?
RenoAもデュアルSIMだったよ

479 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:12:13 ID:wISYt2Rt.net
さっき無事に契約完了!

ここの紹介コード使わせて貰ったので、良かったら俺のも使ってください。

D6TnHy83jLwG

480 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:12:32 ID:SO0G8++u.net
既存のSIMのみ契約者もキャンペーン適用できるのは意外だった
釣った魚にエサをやってる状態だからな
5月組なんで急いで買ったよ
今後も続くとは思わない方がいいと思う

481 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:12:32 ID:H44R5jxt.net
A5・renoAとか
格安で出てきたら、、、、
悔しいから

嫁の楽天アカウントで
もう一度買う

482 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:14:47 ID:Ax29A6QU.net
うちも近所の西友ネットスーパーで楽天ポイント使えるみたいで普通に二万円分返ってくるから本当に感謝だわ

483 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:16:10 ID:Jf30r7If.net
一昨日注文して今日午前中指定到着予定だったのに未だに届かない。これが楽天なんよな。

484 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:17:08 ID:qXzJnUrL.net
Redmi Note 9sが高くなければA5は安売りしそう

485 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:18:11 ID:tSekSMJI.net
本当は端末無料ではないが単純化のため無料とする

無料でa7を貰う(割引率100%)
18000円払ってポイントで18000円分のコメを買う(割引率0%)
↑なぜか合算して50%割引と言う人がいる

無料でminiを貰う(割引率100%)
miniとは無関係にコメはいずれ買わなければならない
18000円分買ったとする(割引率0%)

50%割引ではなく、100%割引の後に同額の割引0%の普通の買物をしただけ

486 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:21:17 ID:0JmLXfql.net
>>485
100円のパンを買ったら、100ポイントついてきたので、その100ポイントで同じパンもう一個貰う
→100円でパン2個買ったのと同じ
(A7)

かたや
100円のパンを1円で買う(楽天ミニ)

487 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:21:43 ID:0JmLXfql.net
>>485
100ポイント還元は実質的には「50%引き」なのに「実質無料」と錯覚するカラクリ
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/TH/TH513.html

ポイント還元と値引きの違い
https://zeimo.jp/article/22755

488 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:22:34 ID:e982sBZa.net
あーあ、壊れちゃった(笑)

489 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:22:40 ID:PflGxZ36.net
>>477
コピペ貼ってるのは
SBとかのクズ工作員なんだから
これくらい煽っても良いだろw
どうせ反論もして来ないだろうし

490 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:23:13.72 ID:xWjC5/Cc.net
還元率や実質○円とかで考えるから錯覚するんだよ
実際はこう↓

・A7の場合
22000円を払って
A7本体と21300円分のお米を貰うのと同等

・miniの場合
3301円を払って
mini本体と6300円分のお米を貰うのと同等

どっちが得か損かは自分で考えろ

491 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:25:37.40 ID:gMUA0eee.net
この期に及んで同じコピペレスしか出来ないんだから救えないな

492 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:26:12.71 ID:I2Fxr2rn.net
お米は仕方なく買うのではない、必ず買う物だから問題ない。ポイントだからといっていつもよりも高い米買うこともない

493 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:26:24.59 ID:FilDC3y/.net
画面がフラットなので湾曲してる最近のハイエンドより
使いやすいわ
ただボディがツルツルなのでなんか薄いケースがいるな

494 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:28:50.67 ID:lphiFNnQ.net
>>476
OPPO reno Aは、デュアルSIMだけどSIM2とmicroSDの併用が出来ないタイプですな。
A7を売り切ったら、OPPOのA5あたりが先ず投げ売りに出てくるかな?と睨んでますわ。

495 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:32:13.73 ID:PflGxZ36.net
>>491
1回貼る毎にハゲから5毛貰えるんじゃね?

496 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:33:17.52 ID:tSekSMJI.net
>>486
パンは生きるために必要で買い続けなければならない
1円で一個のパンを買った後定価の100円でパンをもう一個買った。
→101円でパンを2個入手した。(mini)

497 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:34:04.32 ID:PflGxZ36.net
>>494
A5は無料、あるかもね

でもモニターがHDでしょ?
だったらDSDSとマイクロUSBで我慢出来るならA7で良いわ

498 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:35:36.57 ID:PflGxZ36.net
>>496
で、A7パンとminiパン
2個買った時の合計金額は?

499 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:37:42.13 ID:zBVHIubp.net
ミニってあの大きさなら一円で買えるアクションカメラとして使えね?

500 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:38:23.65 ID:/lVwhsRk.net
・Rakuten mini
3,301円払ってminiを買う

・Galaxy A7
22,000円払ってA7を買う
楽天とかいう悪徳企業に大量のポイントを人質に取られる
(実際に返還された実績なし)

こうだろ

501 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:44:08.82 ID:zBVHIubp.net
>>475

A7とminiの台数足しても百万台もないでしょ(笑)

でも楽天の体力が保たなくて一年間無料の早期終了ありえるかも

502 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:46:21.52 ID:rRmymqGI.net
>>485
正確にはこう

・新規A7セットの場合
22000円払うとA7、nano sim、23300円分の米を入手(6300+15000+2000ポイントゲットなので)

・新規miniセットの場合
20301円払うとmini、23300円分の米を入手(6300ポイントゲットなので)



楽天と契約しなくても23300円分の米は必ず買わなければいけないのでそれならスマホが付いてきたほうがお得

503 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:47:53.69 ID:xD4guoQ4.net
▲ (/ー ̄;) ▲(  ̄▽ ̄)

 

オジサン達て・・

 
 

日本で

 
災害が起き

 
犠牲者が出ると

 
大喜びする 国の

 
スマホ 使って

 
喜んでるの?
 


アタマ 大丈夫 ですか?

 


▲ (/ー ̄;) ▲(  ̄▽ ̄)

504 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:48:55.32 ID:K5GwizXX.net
>>497
楽天版A7はシングルSIMだから、DSDSとか無縁なのが痛いよな
A5はSIM2枚とSDカード同時にさせるけど

505 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:51:48.72 ID:148xjupS.net
「ポイント還元 罠」
でググってみよう
仕掛ける側の本音がわかるよ

506 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 19:56:45.26 ID:4T6/97pW.net
1円でもいらんわこんなもん
もっとマシなのを1円にしろよ

507 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:00:19.25 ID:6AblSaUp.net
ソフトバンクで1円の機種だろコレ

508 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:00:39.50 ID:J11uDnMq.net
チョンスマ工作員

何人かで必死にスレに

書いてて


笑える wwwww

509 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:05:33.44 ID:djJDuPjN.net
「還元率」と「割引率」を
多くの人は「結果的には同じもの」と思い込んでいる。
「100%ポイント還元は、実質無料(100%割引)に等しい」
と勘違いする人も多いようだ。
これはどうしてなのだろうか。

 ポイント還元が直接割引と異なるのを理解するにはハッキリと差が出る例を示すのが一番だ。
ポイント還元率を100%にすると面白い結果になる。
 1000円の商品を購入し、100%ポイント還元で1000円分のポイントが貰えたので、そのポイントで好きな商品を1000円分貰った。
 金額で整理してみよう。お客が支払った金額は1000円。
そのお金で得た商品は、最初に購入した1000円の商品と後でポイントと取り替えた1000円分の商品で、商品の合計は2000円分だ。
つまり2000円分の商品を1000円のお金で買ったことになる。
割引率を計算すると
(2000円ー1000円)/2000円=50%
となる。
 ここまでの話で、ピンと来ただろう。ポイント還元率は100%なのに、実質的な割引率は50%でしかない。
実際には割引率が減ったのではなく
還元率と割引率とは異なる数値なので、もともと同じにはならないのだ。

分かりやすいように、支払い金額、商品の割引前の合計額を一緒に整理した結果は次のとおり。

ポイント還元率ごとの実質的な割引率
還元率 支払額 合計額  割引率
10% 1000円 1100円  9.1%
20% 1000円 1200円  16.7%
30% 1000円 1300円  23.1%
40% 1000円 1400円  28.6%
50% 1000円 1500円  33.3%
60% 1000円 1600円  37.5%
70% 1000円 1700円  41.2%
80% 1000円 1800円  44.4%
90% 1000円 1900円  47.4%
100% 1000円  2000円  50.0%
このように、
ポイント還元率の数字は、割引率よりも数字が大きくなるので
ポイント還元のほうがお得なように見せかける効果がある。
しかし、実際には割引率と還元率は
全く違うものと覚えておくと、
今後の買い物に役に立つかもしれない。

510 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:11:02.97 ID:aQHBT92F.net
>>509
馬鹿な奴なら騙せそうですね

511 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:14:36.09 ID:LlncXCUt.net
>>509

わかったような・・・

     わからないような・・・・

 ん〜・・・


もっと詳しく。。。


 

 

512 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:14:49.35 ID:yCKBNUxf.net
>>371
1万ptで米
1万ptで肉くれる自治体に寄付してオシマイ
すぐ腐るどころか男の子2人だと一瞬だわ

513 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:19:26 ID:yCKBNUxf.net
ふるさと納税って書いてたけど
このCPで貰えるポイントって楽天証券の投資信託買えるやつかな?

514 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:21:55 ID:01SSjmJa.net
>>511
>>457の解釈が一番解りやすいと思った

515 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:22:53 ID:fucyWpWR.net
>>513
期間限定だから無理

516 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:23:36 ID:kUIVKhwK.net
>>509
楽天のポイントは楽天以外でも使えるからその法則に当てはまるのかな

517 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:25:17 ID:xS/6Uc2O.net
楽天に親殺されたヤツ来てるね

518 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:27:31 ID:bwprBrOE.net
もうキャンペーン終わったしええやん

519 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:29:10 ID:xS/6Uc2O.net
楽天市場だけでポイント使う場合は確かにポイントは目減りはする
今はコンビニとか飲食店とか自販機でも等価で使えるから期間限定ではあるが目減りはしていない
たぶん仕組みを良くわかってないお爺ちゃんが騒いでるんだろ

520 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:29:56 ID:YMllyEWq.net
   ●=(^o^)=●
 

 
〓  チ


〓  ヨ


〓  ン


〓  ス


〓  マ


〓  


〓  ワ


〓  ロ


〓  タ


〓  


〓  (笑)
 


 
   ●=(^o^)=●

521 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:31:07 ID:fCNBgLl2.net
>>509
謎理論ですな

522 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:32:44 ID:9A0pSQsJ.net
楽天ポイントは楽天カードの支払いでも楽天ペイでも使えると言ってっるのに
楽天市場での買い物にしか使えないと思っていてバカみたいだね。

523 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:38:39 ID:ERlXTujK.net
>>509
還元率、割引率ともに一回だけ100%の場合、2000円(2回)以上買物し同じ量の物品を入手した場合まさしく「結果的には同じもの」になる
還元率、割引率を異なる物品入手量(割引は1000円分、還元率は2000円分)で比べているのがインチキの素
このサイトやはり理屈がおかしい

524 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:41:12 ID:xS/6Uc2O.net
大した知識もなく声だけ大きい老害は困るな

525 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:44:18 ID:oY/OXuQ1.net
昔は楽天ポイント使いにくくてしょうがなかったけど
今だといくらでも消化出来るからな

526 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:45:17 ID:RVFiKRC2.net
梱包雑やなー
60サイズダンボールに裸のまま突っ込んで、申し訳程度の緩衝材
ダンボール振るとめっちゃ動く

527 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:46:32 ID:Vijwm6vM.net
楽天モバイルで買うなら5のつく日とかって関係なし?

528 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:51:33 ID:fCNBgLl2.net
>>527
アリだと思われる

今度の5日はスーパーセールの期間でもあるから、それが賢い

ただ、品切の可能性が無くもない

529 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:55:22 ID:83kyR051.net
5のつくひとか関係ないぞ

※この商品は、「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」や「毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍」など、楽天市場での楽天カード利用が条件に含まれるキャンペーンは対象外となります。ご注意ください。

530 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:55:29 ID:z+s/Bssb.net
すまん質問なんだが今BIGLOBEのナノSIM使ってるんだが
これをギャラクシーA7に取り付けたら使えるのでしょうか?

531 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 20:58:01 ID:ud0fe0H8.net
生活必需品でどこで買っても同じ値段の物なら
ここの人はコメが良いみたいだが、ガソリンとかマックやドラッグストア
そういうので必ず使い切るなら有りと言える

532 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:01:50 ID:PVR01ZHm.net
A7在庫が無くなったら、次の数千円品が無いな。残ってたSense2かNovaL3くらいでしょ

533 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:14:06 ID:zBVHIubp.net
>>530

ドコモ回線なら使える

534 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:16:40 ID:aQHBT92F.net
>>532
nova lite 3+やRedmi Note 9S辺り投入してきそう2万そこそこの機種だし

535 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:27:32 ID:R25hpq+F.net
Ali ? ケース探すが、みんな発送に30から50日かかるんだが?

536 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:39:02 ID:vAelnQpS.net
もしOKストアが楽天ペイ辞めたら
大変なことになるな
コンビニは行かないし

537 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:44:47 ID:H44R5jxt.net
>>534
red mi やrealmeブランドは
日本じゃ出さないよ。

日本では100ドル以下の
マーケット作りたくないからね

538 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:46:22 ID:F+PTrWCi.net
期間限定ポイントといっても半年あるからOKとウエルシアと松屋とビックとブコフで余裕で消費できる
何なら一ヶ月でも

539 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:46:57 ID:aQHBT92F.net
出さないって言われても昨日公式がRedmi Note 9Sは出すってツイでアナウンスしたぞ

540 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:48:05 ID:ypYVQvve.net
ポイントニクシーは大昔のポイントカードのイメージで止まってるお爺ちゃんだろ

541 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:49:43 ID:Hvs1iqmy.net
Redmiは6/2発売か、楽天のセールが有るとしたら良いタイミングだな

542 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:49:56 ID:iED4vCRN.net
>>535
aliやwishは待てる人用
大人しくAmazonや楽天で買った方がいい

543 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:52:11 ID:H44R5jxt.net
>>539
不勉強でスマヌ 知らんかった
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/30/news017.html

red mi ブランドは後進国専用と思っていた

544 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 21:53:52 ID:zassiZM1.net
a7まじで使いにくいわ
G5sPlusのほうが余計な物入ってなくて使いやすい(ただ楽天エリアじゃないとだめな子だけど)
明日までに売るか決断すっかー

545 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:01:37 ID:I2Fxr2rn.net
>>526
同じだったw
プチプチじゃなく空気袋みたいな奴入っていたけど意味ねえ

546 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:02:33 ID:I2Fxr2rn.net
今弄ってるけど、軽くていいな

547 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:02:45 ID:iED4vCRN.net
>>545
同じく
尼でP30lite買ったときも中で暴れる状態だった

548 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:03:41 ID:I2Fxr2rn.net
A5 2020やめてA7にすっかな

549 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:16:52 ID:TknSrr1+.net
慌てる乞食は貰いが少ない

550 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:17:23 ID:GBeoPhjb.net
A7は購入状態で
そのままでも使えるレベルの飛散防止フィルム貼ってある子?
ペラッペラのビニール乗っかってるだけの子?

551 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:24:04.32 ID:KuCW900m.net
スーパーセールでxiaomiも安くなりそうな予感

552 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:25:38.39 ID:q2FXisTf.net
朝鮮の子
チョン子だよ。
>>550

553 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:30:38.31 ID:AxEPRx+/.net
この端末についてのレスがほとんどなくて笑うw

554 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:34:25 ID:2nDsCYO+.net
>>543
もうとっくに後進国だけどな、日本は
衰退国と言うべきかもしれんが

555 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:35:52 ID:BKo2/5x+.net
ミニかRinoで悩むわ

556 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:40:31.38 ID:JlyTJ2Kw.net
>>550
ペラペラのビニールが全身を包んでる子

557 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:57:42.96 ID:hqFfdfFr.net
nova lite 3は開封したらフィルム貼り付け済みでTPUケースまで同封してて感動したんだけどな
これは別途手配せなあかんのか
フィルム貼り面倒臭いし

558 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:59:36.80 ID:ZX94W305.net
simのみ4月契約組だけど、今a7購入した場合キャンペーン適用になるとチャットで回答を貰った。
詳しくはキャンペーンページを見て下さいとの事だったが、申し込み翌月末までに回線開通さえしていれば、その回線の初回機種購入でポイント還元受けれる(機種購入時期の縛り無し?)様な記載なんだか、その理解でいいのかな?

559 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 22:59:44.39 ID:zassiZM1.net
やっぱ売ることにするわ
さいなら

560 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:03:08.59 ID:wkG5zCzV.net
100均のタブレット用フィルム切り貼りしてるわ
ガラスのほうがいいのか知らないが、今までもスマホも全部そうやってきた

561 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:04:09.16 ID:OnDKtUZ2.net
>>553
性能面の事話すと 糞端末て バレてしまうからね

562 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:08:58.53 ID:nRxUOskz.net
>>558
そのサポートが間違っている、その施策はこういう形で適用されるものです になるのかがわからない
そして、自分は回答がこない・・

563 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:09:13.40 ID:vovj3v85.net
届いたのは良いんだけど

これ楽天モバイルの申し込み番号の準備中が消えないと
使えないのか?設定しても全く繋がらないのだが

564 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:18:00.02 ID:wAvbrUTZ.net
p(^-^)q  p(^-^)q





















p(^-^)q  p(^-^)q

565 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:18:10.45 ID:ZX94W305.net
>>562
いつでも良いなら、もうしばらく様子見したいなぁと思ったんですよね。
(他の機種も来そうな気がするので)

566 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:18:14.72 ID:wkG5zCzV.net
法林岳之のケータイしようぜ!! 楽天モバイル「Galaxy A7」
https://www.youtube.com/watch?v=2B2c_fe1lTE

567 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:21:04.70 ID:ZfWzdkkE.net
ホーリンにはお世話になってます

568 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:30:16 ID:an8Dyx/Z.net
>>558
俺は今月simだけ移行して楽天ミニを迷っていたら1円祭りなんだよね…
楽天ミニのキャンペーン適用ルールのところと書き方が違うからA7はポイント自体は後から端末購入でも還元受けられそうだけど
4月にsim移行だと4月のキャンペーンのポイント還元かも知れない…
どっちとも取れる書き方で分からないよね…

569 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:32:39 ID:JlyTJ2Kw.net
売ろうかなと思ったけどもうフィルムとカバー付けちゃったから手元に残すかな

570 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:39:11.38 ID:GBeoPhjb.net
>>556
ありがとう
ペラッペラ一枚まとってるだけかー残念

>>557
上げ膳据え膳な初期に用意必要ないやつ楽でいいよね

571 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:40:02.35 ID:ZX94W305.net
>>568
実は最初ミニ欲しかったんですが2万はなぁと思ってsim単体契約にしたんですよね。契約時に1円だったら間違い無く契約してました。もし今機種購入1円で買えるなら欲しいです

572 :SIM無しさん:2020/05/30(土) 23:43:14.62 ID:an8Dyx/Z.net
>>571
俺も同じ状況です…
ミニ欲しいですよね…

573 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 00:12:11 ID:fku9Y7yc.net
>>559
だから言ったろ時間を無駄にすると

574 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 00:36:59 ID:hVMNdwbu.net
>>571
2回戦目で1円で買って即解すれば6千円くらいで手に入るよ

575 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 00:56:34.62 ID:OMTE6YHQ.net
楽天A7のSIMトレー1個塞がれてんのかよwwwこれ穴開けたらDSDS行けるの?

576 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 00:57:41.75 ID:QrS9xQZ5.net
あーガラスポチっちゃったわ
ヤフオクでガラスフィルム付きで販売するからみんな買ってね
>>574
リスクありすぎんだろ

577 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 01:13:46 ID:vypMDHTY.net
せっかく安く買えたのにガラスフィルムとか金かけるのなんなん?
普通ノーガードだろ

578 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 01:27:15 ID:XpO4CxWb.net
ただのキモータだろ
二言目にはモノを大切にするとかホザきだすぞ
モノを利用することができずモノに支配されてる典型の奴ね

579 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 01:34:04 ID:g8vikR8o.net
サブなりルーターなりランニング用なり用途が決まってるなら800円で安心して使えるならええやん
それくらいのコストもかけたくないってむしろどんだけ金ないんやって心配になってまうで

580 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 01:46:39 ID:JSMjaRAH.net
>577
確かに。
100円ショップに売ってないのが痛いね。
Amazonの120円送料199円で我慢するか?

581 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 01:47:54 ID:W6t90k6J.net
手に入れて設定いじりだしたけどgalaxyはnexus以来なんでよくわからんな
これも独自ストアあるんだな。確かにトランプがいきなり発狂してgoogleサービス止められたら困るもんな

セキュリティパッチは去年9月が最新だがこれでいいのか?

582 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 01:54:35 ID:JZ1TAtqa.net
セキュリティーパッチのやる気のなさ

583 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 02:39:20 ID:af1zbUdQ.net
不満あるみたいだけどGalaxy A20やA30に比べるとCPUもカメラもいいし低価格機としていいね
ただソフトウェア更新があれだなキャリアの楽天が主導権握ってない感じがする
auのA20は1月にAndroid9 Pie、4月にセキュリティパッチ2020年3月がきてるのに

584 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 05:44:30 ID:jxW3fJ9H.net
Galaxy A7届いたけどめちゃくちゃいいなこれ。rakuten miniにしなくて良かった。

有機ELとダークモードの相性が抜群。バッテリーがめっちゃ持つ。3Dゲームや動画編集やらなければこれで充分だろ。超広角付きトリプルカメラもかなり綺麗。質感もSシリーズに比べて遜色ないし。

これで申し込まない奴って何なんだろうな…

585 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 06:53:30 ID:iifgDy/K.net
>>583
あうのA30のがイイような気がするけど違うのか

586 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 07:02:28 ID:Qhg677RF.net
早く届かないかな
こんなゴミでもまだ一万以上で売れる

587 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 07:09:01 ID:HFUAXHvP.net
>>583
A30のほうが上だぞ

588 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 07:26:21 ID:ol4dTPjn.net
ギャラクシーのAシリーズは
Aの次の数字が大きい方が上位グレード
ただ古い機種だから劣ってる所もある

589 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 07:41:02 ID:Ml52q3qL.net
PayPayとchMate 使えればええから、これで十分やな

590 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 07:45:54 ID:iifgDy/K.net
>>587-588
ありがとん。自分の認識と一致したよ
A7もいいんだけどmicroUSBかーと迷ってたところ

591 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:00:15 ID:QrS9xQZ5.net
保険付けてるならガラスフィルム付けないけどないんだったらガラス付けたほうがええわ
修理代高いだろうし

592 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:13:06.30 ID:jxSH9DqI.net
メルカリ出新品未開封でも14000でいっぱい残ってる
箱開けてアクチしたの売るとなると1万ちょいってとこか

593 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:15:25.15 ID:hVMNdwbu.net
買取屋持ってけば15000

594 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:16:40.34 ID:nvHfIIhh.net
A30よりA7の方がSoCのスペックはちょっと上だぞ
ただA30は防水おサイフ付きでバッテリー容量も大きい

595 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:17:47.34 ID:0S8auK8V.net
ドコモガラケーの親がいてとにかくスマホに変えたがってる
普段自分との通話はPCのスカイプでしてるし携帯自体メールくらいにしか使ってないみたい
自宅は楽天エリア外だがwifi環境はある
A7薦めるなら新規とmnpどっちがいいかな?
2台持ちは絶対持て余すんだけど楽天一本はよくないかな

596 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:20:32.80 ID:Uz4HVqF/.net
アイフォンで使ってたDMMモバイルの通話シムを認識してくれない
データシムは認識してくれるんだけどなんでだろう

597 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:27:40.42 ID:L0/WkCdv.net
ここの紹介コード使って2000pもらって、A7購入しました!よろしければ使ってください。

7xBLR7BBfMdA

598 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:31:53 ID:0FTnBdwt.net
>>595
ガラケーからなら三大キャリアがキャンペーンやってなかったっけ?終わったのかな?

599 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:39:13 ID:KVqXLdGZ.net
>>588
基本的にはそうなんだけど数字2桁と1桁は別ストリームなんで比較できない

600 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:43:05 ID:G1UdmY+q.net
>>598
キャリアのスマホ契約は高いじゃない
3G端末契約からの乗り換えだと割引2万円制限に掛からないけど肝心の維持費が高い
今はLINEでの通話が当たり前となってるから通話定額は必須ではないしUQや楽天の2980円プランは良い所を狙ってる
欲を言えば1980円で1Mbpsの低速通信が使えて10分通話定額又は60分通話パックが追加で選べると良い

601 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 08:47:42 ID:4G0Pwmry.net
https://cdn.garumax.com/wp-content/uploads/2019/10/14183007/garumax-Galaxy-A7-REVIEW-camera-2019-10-14-6.jpg
このウォーターマークガチなのですか?

602 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 09:21:29 ID:B5f2wSyF.net
>>600
OCNが6月1日から1円機種出すらしい

603 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 09:27:45 ID:G1UdmY+q.net
>>602
回線が糞過ぎ

604 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 09:29:32 ID:Zrm/1Ahp.net
>>601
太字は変更不可
細字は変えられる

605 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 09:42:38.42 ID:j9ppFp0s.net
>>601
ダサッ

606 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 09:56:09.38 ID:VChAE4Po.net
届いた人すぐ開通した?
一日経っても繋がらないんだが

607 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 09:56:51.28 ID:nY3mi/iA.net
5月にsimのみ加入した人は、6月に購入しても15000ポイントになると解釈しても良いですよね?

608 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 10:44:24 ID:iOz345O9.net
本日届きました。
もし良ければ紹介コード使って下さい

LvXcZZxydt35

609 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 10:46:49 ID:E+Z+Zmtm.net
>>607
okだろ

4月契約の人は微妙だな
キャンペーンの条件見るとダメそうだが、チャットや電話で対象になると確認したという書き込み多数
罠かも

610 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 10:49:31 ID:UUm6aSDl.net
28日申込29日に本人確認書類不備で再UPしたらお届け予定日が30日から31日に変更になったんだが今日届くかな?
昨日のうちに使うって指定したポイント引き落とされてカード速報メールも来たんだけど発送メールが来てない

611 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 10:55:53 ID:8JDzitvE.net
>>610
自分も書類不備で29日に訂正したものだけど、自分より数時間遅く申し込みした家族のはさっき届いた
届いてから発送通知メールが来たよ
自分のは今日は届かなそう

612 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:00:37 ID:GG8FUEHs.net
>>598

ガラケーから初めてのスマホに乗り換えるなら、キャンペーンでほぼタダで端末もらえるヤツやってないか?

更新時期でなくても乗り換えれば縛りがリセットされて翌月解約しても解約手数料1000円にならない?

うちのかみさんのauガラケーから初めてのスマホ乗り換えで型落ちだがsense2に一円で乗り換えて、来月楽天にとぶつもり、auのsense2なら楽天回線使えるし
ついでだからA7も同時購入して俺が使う予定(笑)

613 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:04:41 ID:z8S2GHMP.net
すごく買い物上手ですね。

614 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:12:23 ID:af1zbUdQ.net
>>585
A7のほうが総合的にスペックいいよ
体感的にもA30ほどモッサリ感はない
https://i.imgur.com/86RIYEI.png

615 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:16:41 ID:af1zbUdQ.net
>>588
それはSシリーズ

616 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:19:27 ID:XVfsBN7c.net
マイクロUSBなのかよ・・・

617 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:20:30 ID:1fVRFiZG.net
youtube vanced使えてる人いる
見ようとするとすぐ落ちるわ

618 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:24:07 ID:crnXHjmk.net
>>614
全てSIMスロットシングルなのはキャリアスマホ
はみんなそうだってことか 楽天はSIMフリーとかいうなら
そこはどうにかしろって思うけど

619 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:27:09 ID:0FTnBdwt.net
Aだからワンセグないんだな。メインiphoneにない機能があるとサブとしてナイスなんだが。A7はゲームサブ垢用でS3αもお蔵入りできんなぁ

620 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:34:25 ID:a1sdK47y.net
>>610
うちも同じ流れでさっききた
ステータス出荷準備中なのに

621 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:36:47 ID:LwvGd9Hh.net
A7来た!simカードは別送なのね、、、、

同じ有機ELでもA40sより画面綺麗
今どき透明カバー同梱じゃないのね
galaxyはバイブが解りやすいな
あと、通知音がマヌケすぎる 牧歌的な音すぎだろ

マイクロUSBは欠点だが
この値段で ハイレゾ対応は評価するぞ
Spotifyとradikoとnetflix(ダウンロード専用)マシーンでも
するかな。

三木谷君 一年間限定だが
お世話になるぞ〜

622 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:37:26 ID:af1zbUdQ.net
Impress法林のGalaxy A7ここがいいところ悪いところ
いいところ
・コスパがいい
・スリムで持ちやすい
・側面指紋認証センサーは便利

悪いところ
・外部接続端子がmicroUSB
・デュアルSIMじゃない
・ソフトウェア更新は大丈夫?

ちなみにわざわざデュアルSIMのスペース1個を潰してシングルSIMにした形跡がある

623 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:43:46 ID:ol4dTPjn.net
>>615
Sシリーズの数字はグレードじゃなくて
単純に数字が大きいのが新しいってだけ

624 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:44:03 ID:nY3mi/iA.net
>>609
ありがとうございます。
チャトで回答待ちですが、あせらずのんびり行きます。
在庫切れた時は縁がなかったと諦めます。

625 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:45:05 ID:5hreXqja.net
>>504
この機種調べてるとRAM6のがあって勘違いする
ラジオはついてないよな?

626 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:46:22 ID:JFLZrKLF.net
mini の到着待ちなんだが
開通させると紹介コードが貰えるんだよね
それで家族にA7を契約させたいんだが

627 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 11:59:00.28 ID:af1zbUdQ.net
>>623
自分からグレードって言い始めたのに否定してるよ…
Aシリーズにグレードって存在するのか?

628 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:00:15.24 ID:LwvGd9Hh.net
しかし、相変わらず
galaxyとxiomiは
ナビゲーションバーのボタン配置が
逆なのね
ワザワザ入れ替え面倒だな

天邪鬼め!

629 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:05:11.69 ID:af1zbUdQ.net
>>625
ラジオはついてない
RAM6GBは海外版A7だった気がする

630 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:10:10.64 ID:LwvGd9Hh.net
Aシリーズは 一桁と二桁があって

A40でもA40、A40S、A41と3種類

A60は、
Snapdragon 675 6GB/128GBだけど
IPSディスプレイだったり

Galaxy A8は2015年発売の旧機種

グチャグチャすぎて よくわからん

631 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:10:39.56 ID:NEY5ASyw.net
>>602
OCNは手数料と6ヵ月しばりで最低でも1万かかるだろ

632 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:11:12.60 ID:GeqUnxRg.net
多分悪くな端末なんだろうけど、そろそろゲーム機みたいに5-6年はこの端末で行きます。みたいな機種が出てきても良い気がするな。この手の安端末はサポートが心配なんだよな。

633 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:14:35.36 ID:crnXHjmk.net
>>631
6ヶ月縛りとか、そんな時代はとっくに終わってる
一方で、複数回契約退会(即解でなくても)繰り返し
やってるやつはハネられるという事になってるようだ

634 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:15:23.08 ID:NEY5ASyw.net
>>633
そうなんだ
サンクス
去年OCN解約したからハネられるかなぁ?

635 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:20:49.77 ID:LwvGd9Hh.net
OCNは、前回の1円端末 nova lite3、zenfone max 、zenfone proM2
と微妙なラインナップだったな。今回の楽天みたいに
一年間 無料通話と通信料使い放題は 
企業体力として無理だろう。

636 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:23:57.86 ID:XyMvddQn.net
>>621
ケースはついてないの?
買わないといけないな

637 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:26:01.08 ID:qFPsM8dI.net
my楽天モバイルアプリの申し込み履歴で
お申し込み日2020/04/05、完了2020/05/24
となっている。今からA7を購入して、
ポイントが貰えるのか否かをはっきりしてほしい

638 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:26:24.69 ID:59KIqA+J.net
>>629
やっぱりついていないのか…あればこの機種もつ意味もあったが買うならサブだわ

他に使えるからRenoAに心が傾いてる
ミニはeSIMで持ち歩くには邪魔にならんが、SDも挿せないからSIM差し換えようか?が出来んし…
明日まで決めんと

639 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:34:45 ID:A5/FAVzV.net
>>626
開通してないと紹介コード貰えないの?
番号は開通前でも付与されてるよね

640 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:39:06 ID:GG8FUEHs.net
>>637
以前についてお一人様一回限りっていう端末祭もらってなければいけるんじゃね?

641 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:45:31 ID:y5X2wedb.net
>>638
スマホのラジオ機能使う?
感度悪いし、イヤフォン必要だし
radikoで良くない?
1Gbpsだったら
十分聴けるし

642 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:49:03 ID:59KIqA+J.net
>>641
以前通信料少ないプランの時にradikoを使ったんです
そしたら貴重な数百メガ消費してて、制限後だと良かったですが
今はギガホなんで問題ないとは思うけど、1分くらい遅延するの地味にすかんから

643 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:49:29 ID:Ml52q3qL.net
充電さえ出来れば、USBでもtypeCでもどっちでもええがな

644 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 12:57:45.87 ID:JFLZrKLF.net
>>639
マジで 調べてみるわ

645 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:00:22.30 ID:ZbGcOBjX.net
拘り過ぎるんだよな。お財布とかusbとか。
電池餅、小さすぎるの方が気になる。
シャープのm09あるから小さいのはいらない。

646 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:01:29.92 ID:H9cs2Xz9.net
もう買ったけど、分割にしてポイント入った段階で全額払いできたらええのにな。
解約すれば可能だけどsimは使いたいしな。

647 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:08:14.72 ID:0S8auK8V.net
>>644
楽天モバイルIDは付与されてるけどよく見たらキャンペーンルールに「紹介者様が開通されていない場合」とあるわ
あとでちゃんと開通したら弾く理由なさそうだけど微妙なところだな

648 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:09:06.83 ID:8JDzitvE.net
>>644
申し込みした時点で紹介コードは割り当てられるけど、紹介者が開通してなきゃだめ

https://i.imgur.com/XA6GhaN.jpg

649 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:14:10.60 ID:PjeGm9Ki.net
>>618
トレイがシングルになってるだけでカッターでクリ抜けばデュアル使えるぞ

650 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:22:28 ID:v+rtRXpT.net
>>649
ならシムトレー買えば普通にいける?

651 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:25:22 ID:Izthv0T0.net
届いて触ってるが有機elって綺麗なんだな
iPhone11と比較するととても綺麗、動作のモタツキ感はたまにあるけど

652 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:26:19 ID:P9UEqdoR.net
miniじゃなくてこっちが1円にならないかな

653 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:29:23 ID:PjeGm9Ki.net
>>650
aliにA7(2018)のが 100円くらいで売ってるな

654 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:42:02.18 ID:RcMixNbe.net
>>653
xrも同じ
https://gadget-shot.com/news/46049

655 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:45:04.07 ID:6H1kJpWW.net
アイフォン7から乗り換えようと思うんですけど幸せになれるかなぁ?
どっちがサクサク動くかな、、

656 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:48:10.08 ID:H+e5PQlc.net
カメラがなんか白っぽい。
auのSHV39を使ってたんだが比べると人の肌色が全然白い
設定の問題だろうか

657 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:48:34.81 ID:M6fhOGjB.net
明らかにiphoneのがサクサクだと思う
画面のでかさとか、ライトユーズ向けなら良さげだA7は

658 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:55:03 ID:K00GDmTM.net
こっちが1円なら契約するわ

659 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 13:57:37 ID:HqlW5emb.net
買ったので良い点悪い点をいくつか書いときます
良い点
・サムスン製の有機el画面なので画面はめっちゃ綺麗、ダークモード使うなら尚の事バッテリー持ちの面でも良い
・イヤホンジャックがある
・microSD対応
・動作が軽いと言う訳では無いが若干遅いかな程度なのでヘビーユーザー以外であれば充分かと思います
悪い点
・アプリの立ち上げ時や全画面で動画を流している時の縦画面横画面変更など使えない程では無いにしろ重たい印象は受けます
・usbtypBなので充電速度は速くない急速充電に慣れた人にとってはキツいかも

・せっかくの顔認識機能なのに持ち上げてスリープ解除の機能が無い、ダブルタップでスリープ解除も無い、調べて見た所galaxyでも上位機種にはあるようなので廉価機種との差別化なのかなあと思います‥残念

私はスマホヘビーユーザーなのでSD855くらい無いとストレスが溜まりますが、今回は父親用に購入しましたのでライトユーザーであれば必要十分なのかなあと思います

何と言ってもポイント還元で実質4000以下で一年間通信費無料ですから文句言うな!ってのは全くもってその通りなので‥w
長文失礼しました。

660 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:01:01 ID:YOchPs6o.net
おサイフと防水とUScなら問題なかったな( ・`ω・´)

661 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:02:08 ID:jS77tGrP.net
>>649
こま?

662 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:03:33 ID:O1TN0mgc.net
有機ELは焼付きに注意しろよ
ホーム画面は黒背景にしてアプリを置くのも止めといたほうがいい

663 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:04:21 ID:E+Z+Zmtm.net
>>637
サポートオペレーターによって言ってる事が違うらしいな
向こうもだいぶ混乱していると思われる

664 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:05:32 ID:pd/Nx23M.net
28日夜申込でさっき届いた
今使ってるiphone6に比べると画面大きい
ケースとフィルムどうするかなあ
裸でもいいんだけど

665 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:09:38 ID:IIHpaiWp.net
>>593
だったで終わるのが早そう
 ポイントバックするか微妙なのもあって見送ることにしました・・・
 自分使いするには2枚刺しがほしかったので・・

666 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:10:43 ID:/tdaHcIi.net
iPhoneだと100均でもケースやガラスフィルムあるのがいいよな
バッテリーも色んなとこで売ってるし分解も楽だし
台数出たやつだとaliで安く売ってたりするけど、Amazonで1000円近くすると高っって思ってしまうわ

667 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:11:28 ID:7xuF3K48.net
>>632
それを望むならiPhoneになるだろう

668 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:13:38 ID:zu4U8ze6.net
>>621
1時間前に届いたけどsim同梱だったぞ

669 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:14:15 ID:jS77tGrP.net
楽天LinkにGoogle電話帳インポートする方法教えてください。

670 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:14:33 ID:LGP4ou1X.net
>>649
デュアルシムの設定とかソフトウェア的な所はどうなってんの?

671 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:14:59 ID:3Z65DDJr.net
29日の昼にMNPで申し込んで発送5月31日にしたのに
My楽天モバイル見ると未だに転入手続き中
契約情報のPDF見ると開通予定日は6月1日
一体いつ届くんだ

今使ってるOCNモバイルは月末締め日割り無しだから今日中に解約したいのに

672 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:19:20 ID:k3YVIN/q.net
>>670
トレイ変えればデュアルいけるなら設定にSIMが2つあるはずだよね

673 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:27:48 ID:sK/5LLLY.net
>>635
OCNはそこまでして
キャリアから客奪う必要性無いしな

674 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:30:42 ID:LGP4ou1X.net
>>672
優先シムの選択肢とかも設定にでてくるってこと?
dsdvじゃ無いからただ切り替えられるだけかな

675 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:32:22 ID:K00GDmTM.net
つか、この端末だけじゃなくて
ノバラさんのキャンペーンやれば買うんだが

676 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:43:49 ID:/tdaHcIi.net
楽天は台数でないしグローバル仕様そのままなんだろ
マジでトレイ変えて、カスタムROM焼いたら2枚刺しできたりしてな
楽天版なんて買ってまで試すこと無いから誰も試してなさそう
トレイ入れ替えだけをYouTubeに上げても結構見る人いそう
夢が広がるな

677 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:45:58 ID:NkPxVWLn.net
アップデートどうなんだろう
Googleのセキュリティのやつ一番新しいので何月のになってんかな

678 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:46:24 ID:JSMjaRAH.net
シムトレー、Amazonにあるけどボッタだな。
ケースと一緒にali で頼んで気長に待とうかな?

679 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:48:02 ID:WMNz5Yao.net
指紋ガッツリ残る系の光沢ボディなのね…ケース必須だな

680 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:50:43.20 ID:sK/5LLLY.net
>>679
つか、サムスンのロゴが嫌だから
ケース買ったわ

681 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:55:57.28 ID:JFLZrKLF.net
>>647
>>648
情報ありがとう
ミニが到着して開通させてからやってみるよ

682 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 14:57:18.70 ID:7xuF3K48.net
aliでストラップホール付きのTPUケース買った
今使ってるやつはストラップホールが無いから届いたら交換だな

683 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:00:54.05 ID:jHqT8m85.net
ついさっきtypeCじゃない事を知って、
ほぼ候補から脱落。

まぁ、どのみち通信速度がリノエーよりも遅いところが引っ掛かっていたから、
恐らくリノエーにすると思うけど。

他にA7がリノエーよりも性能的に劣っている部分って何かありますか?

684 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:02:26.97 ID:ELb76FyZ.net
君は選ばない方がいい。ううん分からないけどそう思う。

685 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:04:11.61 ID:WMNz5Yao.net
>>680
samsungだのRakutenだのって刻印されるのに比べりゃ
Galaxyって単語自体には罪は無いし良いかと思ったんだが指紋まみれは勘弁だなぁ

686 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:04:54.89 ID:n966Nxw4.net
>>680
リンゴのほうが頭悪そうに思うけど

687 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:05:37.89 ID:wt6TQqnO.net
金カッコ良かったな
マツダってちゅーばーの動画で見てみた

688 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:11:39.71 ID:K00GDmTM.net
リノエーに大爆笑

689 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:14:01 ID:K00GDmTM.net
しかしシングルなのがなあ
ノバラさん来月楽天スーパーセールで投げ売りやらないかしら

690 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:16:47 ID:yEXBt6as.net
>>683
圧倒的に安い

691 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:16:59 ID:vypMDHTY.net
そんなにデュアルシムって必要か?
2台持ちでよくないか?

692 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:19:54 ID:/tdaHcIi.net
売って追い銭してPixel4a買ってeSIMにしてもいいな
あっちが出るの遅いのがな

693 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:36:39 ID:eGHuRbeW.net
レノアwオッポーwwとか中華スマホはないは

694 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:40:01 ID:z7tGlWAc.net
今日届いた家具師は開通するなら月替わりの明日のがおすすめ。
今日開通すると無料期間1ヶ月損やで

695 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:42:19 ID:6H1kJpWW.net
SIMスロット削ってデュアルで使えったって報告はあるのかな??

696 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:44:16 ID:vypMDHTY.net
>>694
香具師とかいつの時代だよ

697 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:45:12 ID:z85QWyUV.net
>>690
しかし定価四万でMicroとか
サムスン舐めてるよなぁ

698 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:46:57 ID:sK/5LLLY.net
>>694
その辺を考慮して
明日着で申し込んだわ

699 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:47:25 ID:bcX6gfcO.net
日割りでしょ?

700 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 15:53:11.98 ID:+nKP2YDw.net
>>694
楽天の無料期間は月締めじゃないだろ
5/15に開通したら翌年の5/14まで無料

701 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:00:05 ID:miC9yVi9.net
メイン端末でもないだろうしデュアルSIMにするのは後でも全然いいんじゃない?
いじって遊ぶ感じなら楽しそうだよね

702 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:05:47.87 ID:xeEVsRfq.net
6/2に楽天スーパーセール始まるみたいだけど何かしてくれないかな
他機種の値下げとか来るかと思うとポチれない

703 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:07:35.17 ID:uvh2xAJC.net
この端末はテザリングのタイムアウトを無しにできますか?
oppoは10分接続がないと自動的にオフになってしまうそうですが…

704 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:11:04.01 ID:/tdaHcIi.net
■楽天スーパーDEAL対象スマホ(Rakuten UN-LIMIT対応端末)

4月の楽天スーパーDEAL対象スマホ
回線契約なしの値段、ポイント還元

対象機種  販売価格 ポイント還元 還元率
Galaxy S10 99,800円 39,920pt 40%

AQUOS sense3 plus 48,800円 14,640pt 30%

arrows RX  32,800円 13,120pt 40%

Galaxy Note10+ 126,800円 25,360pt 20%

Xperia Ace 54,800円 21,920pt 40%

AQUOS sense3 lite 32,800円 6,560pt 20%

Galaxy A7  34,650円 17,325pt 50%

705 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:21:02.14 ID:/tdaHcIi.net
>>702
次にバラ撒きそうなのってarrowsRXで、XperiaAceがちょっとお金出して買うって感じじゃない
GalaxyA7の何色かが売り切れるまで待てるなら待ったらいいんじゃないかな

706 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:21:57.75 ID:PjeGm9Ki.net
>>662
焼き付かないように、通知バー、アイコンの位置が微妙に変わってるぜよ

707 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:23:42.02 ID:8CW2ITs3.net
ここの紹介コード使わせて貰ったのでよかったら使ってください

k4cB5a8f9tse

708 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:26:38.60 ID:MMDrLnID.net
紹介乞食うぜぇ

709 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:29:45.97 ID:uoR1qMOp.net
届いたからちょっと触ってみた。
ヘビーユーザーじゃなければ十分な性能って感じ。
画面が綺麗なのが良いね

710 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:29:52.62 ID:ylKOgipn.net
昨日注文したが準備中…
はよ!

711 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:31:07.82 ID:oSjF59uV.net
>>703
だいたい初期設定でそうじゃない

712 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:33:18.10 ID:JGlNbHoH.net
スーパーセールで安くなるのってDEALだけ?モバイル側も何か安くなりしたっけ?
今月にSIMだけで申し込んだんだけど待つ価値あるかしらん

713 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:35:20.48 ID:ccHDbqjM.net
6/2まで様子見
何もなかったらA7でA7その時なかったらリノエーで行く予定

714 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:41:51.49 ID:uoR1qMOp.net
賢いな
ワイは待ちきれずにさっさと注文しちまったわ
まあ楽しいから良いけど

715 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:45:20.04 ID:5Oa1OVdo.net
A7は期間限定ポイントで還元だからなかなか無くならないと予想。

716 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:47:16.34 ID:0FTnBdwt.net
>>694
月末と月初だとキャンペーンのポイント付与時期が一ヶ月違ってくるかもよ。早い方が良いか遅い方が良いかは人それぞれだけど

717 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:53:18.48 ID:LFxf9aMY.net
>>659
持ち上げたり画面タップでONにならないのが地味に困る。年配の両親の家での遊びに使わせるからロック無しで使いたいのに横の物理ボタン押させるのがうっとうしい。指紋認証は速くていいけど。

718 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 16:59:55.80 ID:0FTnBdwt.net
ピンやケーブル、試供品って書いてあるね。普通つかないのをつけてくれてるのかな?

719 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:05:10.81 ID:u3e3nBam.net
試供品だから壊れても文句言うなのスタンス

720 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:07:04.46 ID:4EMovcjq.net
>>693
韓流ならいいん?はっきり言えばどっちも嫌だが国産が…

721 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:28:10.15 ID:oM1aiggZ.net
画像だと落ち着いた色合いに見えたが実物はテカテカ光ってる感じで指紋がベタベタになる
あと充電の時にランプの点灯がないっぽいので充電ちゃんと入ってるか分かりにくい

722 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:28:42.52 ID:j9ppFp0s.net
高速充電無しか
スワイプしてファインダーで検索って出るけど
オフにできないか
Novaランチャー入れるか

723 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:35:30.52 ID:VGhiSSEt.net
カメラテストをする為、今 第2波の火中に
ある北九州に来たぜ!
人通りは少ないね〜
カメラは値段以上と思うよ
https://i.imgur.com/osKk6Hb.jpg
https://i.imgur.com/ZqjPu2D.jpg
https://i.imgur.com/jIoKGEh.jpg
https://i.imgur.com/Ep1vH30.jpg

724 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:38:15.65 ID:uoR1qMOp.net
確かにカメラは良くうつってるね
めっちゃラーメンうまそうw

725 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:40:15.66 ID:ZOpIY1HM.net
>>723
3700円にしてはいいな
ソフトはGalaxyで画素数はiPhoneの2倍だしなあ

726 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:43:30.77 ID:jS77tGrP.net
左下の 「GALAXY triple camera」の文字どうやってだすの?

727 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:43:34.55 ID:ylKOgipn.net
>>723
良いね

728 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:47:51.82 ID:bRGPSepr.net
>>723
そうなんやてな
わし、割と近くやw
小倉は特に見るとこないかなぁ
ホームの立ち食い食べてお帰り

729 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:52:40.90 ID:PjeGm9Ki.net
>>725
+1300じゃ?

730 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:52:49.58 ID:b1KMJgnq.net
ステータスは今だ準備中だけど今日届いた
なんだよ、普通に良い端末じゃん
これをゴミって、10万オーバーの最新機種がどんだけ神なんだ?
最強機種を触ったって特別重いゲームをしない限り実感出来ないだろ
指紋認証はXPERIAのと大差ない糞だったけど

731 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:54:25.45 ID:ry4531pt.net
届いたひと
他社のSIMいろいろ入れ替えて試して評価してくれ〜
docomo、auはいけるんだろうけど、あやしいsoftbankなど含めてよろしく

ちなみに
4月中に楽天SIMだけ契約した人は今日までに購入
5月以降契約した人は、6月中に購入
でポイント還元適用

が今のところの情報でいいんだよね?

732 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 17:58:10.37 ID:VGhiSSEt.net
>>726
設定から「透かし」で入る
日本のスマホは設定ない機種多いね

https://i.imgur.com/AcpShwp.jpg
https://i.imgur.com/7K5QQ5U.jpg
https://i.imgur.com/eMtz8BO.jpg
https://i.imgur.com/hFYWgXr.jpg
https://i.imgur.com/UTpJ7XR.jpg
https://i.imgur.com/pUZwXkI.jpg
https://i.imgur.com/vZqkC1B.jpg
https://i.imgur.com/pJtlrpD.jpg

733 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:00:46.99 ID:41o3MJXM.net
>>732
お祭りの真っ最中に石化された人が居る
かわいそう

734 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:12:12 ID:gO2Su3r1.net
>>731
・DやAのSIMを差す場合、APNは楽天MVNO用のものしか入ってないので自力で設定が必要
・D/AのどちらのVoLTEも使える。

・・・位しか語ることはないよ。Sは知らん。

735 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:18:06 ID:VGhiSSEt.net
手持ちの
red mi note7
と比べてみた
ドウヨ?
https://i.imgur.com/4ePo8m2.jpg

https://i.imgur.com/zcoLamC.jpg
どちらもAIで撮影

736 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:19:46 ID:JSMjaRAH.net
>>735

すごい、全然違う。

737 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:22:01 ID:uvh2xAJC.net
>>711
oppoは10分でテザリングがオフになる以外に設定が変更できないみたいです。
s6とs9はタイムアウトなしにできたので、この機種でもできるのか気になったので。

738 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:22:23 ID:uoR1qMOp.net
なんだかんだいってトリプルレンズはダテじゃないな

案外手堅い良いとこをついた端末だ

739 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:27:00 ID:Izthv0T0.net
楽天リンクって利用登録とSMS認証したらキャンペーンのポイント貰えるのか
この後すぐにesimにしても適用されたまんまだよな

740 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:29:38 ID:XyMvddQn.net
>>736
こういうのどこに差があるの?

741 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:34:32 ID:VGhiSSEt.net
スマホで広角入りを初めて買った
面白い! 
チョッと感度が高めに写るかな?
「インスタ映え」するけど
実際の雰囲気はred mi note7の方が
忠実に写る
3700円にしては大満足

742 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:39:22 ID:Pi57awPD.net
>>735
a7の方電線がところどころ僅かにズレて直線になってないのが気になる

743 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:42:33 ID:6Ppm8eLC.net
>>735
a7はHDRはオフ?

744 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:44:26 ID:ZiVEocIP.net
redmiは画像処理はうまい、レンズはいまいち
a7は輪郭強調強め、レンズの素性はいい
画角も割りと近いしよくわかるなthx

745 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:46:15 ID:pZvWeBga.net
来たけどクソ回線だな

https://i.imgur.com/wY0fvhi.jpg

746 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:46:51 ID:nDvT/t3q.net
AIはやっぱ加工強くて駄目だなぁ
偽物感ある

747 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:51:45 ID:VGhiSSEt.net
>>743
どちらもHDRはONだったよ
A7は感度と色調が派手好み
https://i.imgur.com/fnKYHXs.jpg

https://i.imgur.com/E1AtPDd.jpg

748 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:53:11 ID:0FTnBdwt.net
s healthとか勝手にインストール始めるんだけど、これどこ設定したら止められるの?

749 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:53:32 ID:j9ppFp0s.net
190gの使ってるから
やっぱり軽いな
20gの差でも結構わかるもんだ

750 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 18:53:57 ID:b4Aq6F2J.net
いま申込完了した。

miniとA7で祭り状態のせいか、ここ数日、楽天の申込ページが重いね。
スマホのChromeからも、PCのFirefoxからも、申し込もうとするとプランや機種の説明がグレーになって表示されず進めない。
PCで普段は使っていないChromeからやって、なんとか上手く行ったわ。

使う端末は確保しているんで、これは未開封のまま売り払うか検討中。
送料込みで13000円くらいつけば良いかな。

751 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:04:10 ID:ZOpIY1HM.net
>>735
レッドミー暗いなあ
これだけ違ってもセンサーサイズ同じなのかね

752 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:04:57 ID:uoR1qMOp.net
軽いゲームやマップくらいしか使わんから、これで十分だわ。
問題は回線の繋がりだけど、こればかりは解らんね

753 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:22:38 ID:byLqjlri.net
>>735
redmiのほうが雰囲気はあるね
a7はシャープネスがキツイ感じなのと赤が飽和気味に見える
hdr切るなど設定詰めれば変わるのかな

754 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:25:40 ID:H+e5PQlc.net
スクリーンショットの仕方を教えてくださいませんか
電源長押しだと電源オフと再起動と長持ちモードしかでてこない

755 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:33:54.29 ID:VxLgZZd+.net
>>655
SE2一択だと思う…

756 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:35:06.34 ID:VxLgZZd+.net
一年無料瞬殺かと思ったらまだ300万行ってないのね
結構ハードル高いな

757 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:36:29.73 ID:VxLgZZd+.net
miniもA7も値段の割に意外とカメラ悪くない

758 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:38:33.82 ID:G1UdmY+q.net
>>754
全てのAndroid端末で共通なのがボリュームマイナスキーとパワーキーの同時長押し

759 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:45:43.06 ID:H+e5PQlc.net
>>758
ありがとうございます。
XPERIAもAQUOSも長押しで使ってたので共通のスクショ方法知りませんでした。

760 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 19:57:43.45 ID:j9ppFp0s.net
>>722
自己レス

設定>ディスプレイ>ホーム画面>ホームから検索でオフにできた

761 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:07:15.24 ID:1cF/tcUA.net
>>754
画面にチョップするように小指側の手のひら側面当てて画面のやや右から左にスライドしてみて

762 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:27:15 ID:QGwKydRg.net
1円で買ったA7の為に用意した
純正ケースとガラスフィルム3000円

763 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:28:54 ID:RKCeAfol.net
>>757
日本語でおk?

764 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:32:25.91 ID:/s3KKRYP.net
4月契約 A7 今日中だったら15000ポイント付く?

765 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:36:27.12 ID:UUm6aSDl.net
https://cdn-portal-mobile.rakuten.co.jp/documents/20143/0/ZKSA1901BL.png
この画像の移行者向け限定キャンペーンって何なんだろうね?
今回MNPで申込してて製品画像がこうなってたから15000ポイント還元より更にお得なキャンペーンの案内が途中で出てくるかと思ってたら特に無かった

766 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:39:08.72 ID:fAhlLM+s.net
>>762
実質1円?
>>763
書き手が省いてる言葉を脳内で補完できれば読める日本語

767 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:42:14.78 ID:uoR1qMOp.net
もらえるポイント
---Rakuten UN-LIMITED+Galaxy A7契約でもらえる---
・3300(事務手数料還元)
・15000(Galaxy A7 購入サポート)
---契約時(4段階目に入力)---
・2000(紹介コードを入力)
---端末到着後---
・3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)
---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
・1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)

計24300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=22000円)

らしいけど、実際どうなんだか

768 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:43:46.48 ID:QGwKydRg.net
>>765
MVNOからの移行だとほぼ全額ポイントキャンペーンやってるから
それのことかな?

>>766
うん 移行組は実質1円

769 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:48:32.48 ID:fAhlLM+s.net
>>768
4月にやってくれてたらなぁ
更新月の兼ね合いなので運ですね

770 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 20:48:55.87 ID:NEY5ASyw.net
>>756
A7を300万台用意してる訳じゃ無いから
流石にこの土日で売り切れかと思ってたら
全色まだ残ってるのね

楽天キャリアでの苦戦必至だな

771 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:36:19 ID:GG8FUEHs.net
パソコン使う世代のおっさんから見ると、スマホについて三万以上出すのが信じられん

772 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:37:02 ID:7xuF3K48.net
>>770
世の中の人の大半は回線を複数持ちしたりMNPしたりするっていう考えがないから楽天もかなり契約増やすのに苦労すると思う

773 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:37:24 ID:c7qAxfeb.net
この機種の購入を考えているんですが、esimで契約してsimスロットにドコモの3gって可能なんでしょうか?

774 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:40:31 ID:O1TN0mgc.net
この機種物理SIM

775 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:48:00 ID:/tdaHcIi.net
>>773
可能です

776 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:48:56 ID:b1KMJgnq.net
>>767
何そのスタートボーナスってwww

777 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:49:25 ID:H+e5PQlc.net
>>761
これは便利ですね
ちょっと外でするにはアクション大きくて恥ずかしくなるかもしれませんが
ありがとうございます

778 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:51:24.95 ID:8NSLGr1a.net
>>776
スタートボーナス知らんの?チェックしておいた方がいいよ
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/

779 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:53:35.58 ID:uoR1qMOp.net
スタートボーナスは今日までだから忘れずエントリーしときなよ。
今月申し込んだ人は適用されるから

780 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:56:35.66 ID:scmPIhnZ.net
>>767
お買い物パンダ、エントリー

781 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 21:59:54.39 ID:c7qAxfeb.net
>>774 >>775
この機種はesimは使用できないのですね、ちゃんと調べてから質問するべきでした。ありがとうございます。

782 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:03:16.16 ID:LGP4ou1X.net
スタートボーナス3000+3300って書いてあるけど…つまり1000は余分に付かないって事だと思うが

783 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:08:16 ID:uoR1qMOp.net
まあエントリーしとくにこしたことはないってことやね

784 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:09:55 ID:ELb76FyZ.net
別枠で貰えるんでない?1000ポイント。詳細読んでみたら

785 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:13:36 ID:vypMDHTY.net
>>778
サンクス
申し込んだ

786 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:24:33 ID:/eKA6ecd.net
テザリングがOPPO A5では自動的に切れるらしいのですが
この機種は自動的に切れないようにできますか?

787 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:25:15 ID:KXxj4jgg.net
これは貰えないだろw

788 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:30:07.39 ID:lAdh6cCm.net
楽天ミニと壮絶の死闘の末、既にサブスマホ持ちの俺にはどう考えても楽天ミニは要らんという結論に達する
esimも使いにくいし

というわけでよろしくな

789 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:31:28.23 ID:f64F1fwx.net
バッテリー容量の記載が
3400mAhのところと3300mAhのところがあるけど、
どっちが正しいの?

790 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:41:45.36 ID:JSMjaRAH.net
>>789
3400mAh

791 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:43:20.03 ID:8NSLGr1a.net
元々使ってたP20LITEが浪人買わないとどうやっても書き込みできないようなのでA7に鞍替えすることにしたわ

792 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:43:40.76 ID:VaWKqR4D.net
誰も突っ込み入れてないのが笑える
アンリミテッドって何よ?

793 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:50:25.06 ID:3J9uJo0L.net
今回付与されるポイントって
楽天モバイルに楽天ポイント口座が登録されていない場合は
ダメとかあるの、よく分からない

794 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 22:58:16.63 ID:G1UdmY+q.net
>>792
身体は剣で出来ている

795 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:04:54 ID:ELb76FyZ.net
>>792
do this do this !!

796 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:12:11 ID:Qu2kruNC.net
>>332は養分

797 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:14:51 ID:f64F1fwx.net
>>790
Samsungと楽天モバイルのサイトのスペックでは3400になってますね

昨日届いてAccuBattery入れて100%まで充電してみたけど、推定容量3100mAhしかない…

798 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:15:12 ID:JSMjaRAH.net
>>718
第3条(保証期間)

新品で購入された商品であり、購入日から1年以内であること。
なお、電池は6か月、スマートホンケースは3か月、製品に付属しているイヤホンやケーブル等の試供品には保証はありません。
製品によって異なる場合がありますので製品同梱の保証書またはクイックスタートガイドでご確認ください。

799 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:17:05 ID:/QqH8cPn.net
>>400
俺なんかスマホ携帯嫌いで初めて子供に渡したのがLGのNEXUS5だぞ
あ〜の場クチ聞いてないがね

800 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:19:42 ID:8MMckzLK.net
>>366
楽天市場の会員でない親に買いたいと思ったんだが、
MVNOで新規契約の購入考えたんだけど、色々面倒だから楽天会員の自分が買って、端末だけ親に渡して今使ってるOCNのSIM挿せば使える?
ポイントは自分に戻ってくるし、端末をタダでプレゼントするようなものだけど、あり?

回線は使わず1年以内に解約しようと思ってる。
楽天LINKのポイントバック3,000円はもらえない認識で合ってる?

これをやって端末だけ皆メルカリで売ってるの?

801 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:52:17 ID:0FTnBdwt.net
>>798
なるほど

802 :SIM無しさん:2020/05/31(日) 23:57:33 ID:0FTnBdwt.net
>>800
親に渡す前に楽天リンク通して後ログアウトするか、自分のが泥ならそっちでリンク使えば良いのでは?

803 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:00:50.35 ID:YCfmJrz7.net
画面は正面以外から見ると青白っぽく、明るさ以外弄れない
ブルーライトモードは強さを選べず真っ黄色

起動時に楽天ロゴ出るが速攻でGalaxyロゴに切り替わるので気にならない
楽天のSIM入れるだけで自動認識するのでAPN設定不要

楽天アプリはてんこもりだが、すべて消せる

不満点は妙にカクつくところ
楽天アプリ総消ししてNovaランチャーにしたらまともになった

楽天アプリはてんこもりだが、普通に全部消せる

804 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:02:50.34 ID:zr5+AMJU.net
つこてるがパッチ配信2019/9で止まったまま

805 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:06:50.53 ID:1dLJw+nt.net
OCNの1円端末ドコーーーー?

806 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:09:44.53 ID:cnsmR8h5.net
>>779
おそかったw

807 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:12:53.00 ID:1dLJw+nt.net
自己レス
スマヌ クソだった
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/item/newzrs0000motog7power00/?sc_e=afvc_shp_3264207

808 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:14:03.44 ID:DT72xnz3.net
>>804
ほんそれ
セキュリティクソ過ぎワロタ

809 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:32:48 ID:uhxjPF0K.net
でもProjectTreble対応端末でしょ

810 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:39:19 ID:ZrWV2P8d.net
指紋認証が反応したり、しなかったり・・・・ orz

811 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:41:48 ID:7h5xAiV/.net
指紋認証初めて使うんだけど、電源ボタンは押さないといけないんだよね?
電源ボタン押したら認証されるのかね

812 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:42:04 ID:PJh6/dYD.net
で、君たちはスーパーセールまで待つん?
17日まではポイントつくみたいやが、売り切れスマホ出てから早いのかもな

813 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:42:29 ID:rLrB/EYZ.net
>>810
指紋認証の感度は良好たけどな
右手の親指の腹を電源ボタンに乗せるだけで即画面が切り替わる

814 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:51:57.22 ID:7h5xAiV/.net
>>813
指紋認証オンにしてなかった
タッチだけで解除できるんだな
逆にスリープの仕方がわからん…

815 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:52:10.37 ID:MI1kloyT.net
>>811
押さなくていい

816 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 00:54:47.96 ID:yOr6peNq.net
ユーザーマニュアル
https://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-A750CZBARKT/#downloads

817 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:03:07.42 ID:wN+csv2H.net
>>812
17までなのはminiだけじゃない?

818 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:03:48.43 ID:d6I+XrA2.net
紹介コードです。使ってください

mXbzZkwJFqCF

819 :SIM無したん:2020/06/01(月) 01:06:30.12 ID:ayLeSBma.net
スゴいスレの伸びよう。発売からかなりの月日が経って、今回の売り出しが始まった直後でさえ、スレも存在していなかったのに

820 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:11:36.25 ID:qhDAr7WK.net
こんなことでもなければ見向きもされない端末だから。

821 :SIM無したん:2020/06/01(月) 01:12:42 ID:ayLeSBma.net
>>806
スタートボーナスチャンスの事? 今日からまた始まるみたいだけど、楽天モバイル今月も
あるかは14時まで不明。とはいえまだまだ三木谷さんの目標を大幅に下回る加入者数だろうから期待
https://event.rakuten.co.jp/group/sbc/

822 :821:2020/06/01(月) 01:21:09 ID:ayLeSBma.net
上の会話読まずに書いてしまったわ。そっか、5月に申し込んだ人は5月にエントリーなのかな。
あれっ、MNPならまだ開通(契約開始)させていなくて月跨ぎしている人も多いだろうから、
その場合は5月でなく6月のエントリーが有効になるのかも。>>806さんもそれならば、まだチャンス残ってる

823 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:26:04 ID:L1PDXSYo.net
指紋認証とかいるのかな?
そんなののけて安くしてくれたほうがいい。

824 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:27:05 ID:RTxybUxe.net
顔認証のがいらん。

825 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:30:43 ID:sVCmy0h4.net
>>716
なるほど
俺的には年末年始で使えるんなら問題ないけどな

826 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:31:46 ID:sVCmy0h4.net
>>717
マスク取らないと認証されないより数十倍マシだと思うw

827 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:31:59 ID:KaL62+x+.net
とりあえずエロ動画再生機にするよ

828 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:34:13 ID:sVCmy0h4.net
>>720
それだよねー
今Xperia使ってるけどバイブは小さいわ、なかなか着信が受けれないわ散々だよ

829 :SIM無したん:2020/06/01(月) 01:35:36 ID:ayLeSBma.net
>>203, >>210
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1590618357/668
これが実話だったらヤバい。また、それを裏付けるように先日、楽天モバイル公式に電話して
「mini を(使う気がないけれど取り敢えず安いので)
nano SIM で1円購入してそのまま別の物理SIM端末で使って良いか」と尋ねたら、
「ダメ。1円購入申込はeSIMでしか認めません。それでもそれを実行するなら手数料3300円払う結果になりますよ」と、
たしなめられてしまった

830 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 01:35:56 ID:sVCmy0h4.net
>>721
ありゃま、充電ランプ点かねーの?
そりゃ参ったな

831 :821:2020/06/01(月) 01:43:46 ID:ayLeSBma.net
>>822
何度も後だしスマソ。そもそもminiと違ってA7は回線契約が同時抱き合わせになっていないのだから、
スタートボーナスチャンスは新規申込でも回線契約申込日が基準だな。A7購入が5月でも回線契約申込が6月なら
まだチャンスあるかも

832 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:00:19.96 ID:sVCmy0h4.net
>>771
だよねー
つーか、端末代安いなら契約するって話があるからminiを1円にしたって話してるくらだし

俺もそう思ってたから今回申し込んだ

833 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:00:37.10 ID:FR19M++K.net
>>829
ww
それで頼んだやつ多そうw
そもそもミニがナノSIMならこのスレ来てないかもしれない
金そんなに使わないし頼んで終わり
あのおもちゃにeSIMとか辛すぎるww
なのでA7 → いや待てよ…RenoAにする?で迷っているよ

834 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:03:02.58 ID:sVCmy0h4.net
>>779
知らんかった、ショックだ

835 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:06:55.94 ID:FR19M++K.net
自分は防水とおサイフでA7がう〜ん
A5 2020も同じで画面デカイのに画質落ちるのがまたダメ
デュアルスロットはいいな
アホウズは論外、センスはドコモのがあるし
となるとReooAになるな
安さだけやとA7だが…

>>832
自分は何年もスマホかえない人やから、こんな機会に買ってもいい気分

836 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:08:26.16 ID:FR19M++K.net
出来れば今日決めようかと
スーパーセールがちょっと気になるが…1年無料から外れるのもやだからな

837 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:11:40 ID:sVCmy0h4.net
>>817
あ〜そうか
本体代が下がってお得になったんで
ポイント還元は他と同じだもんね

他の安売りがなかったら、次もこれにしようかな
(まだいじってない)

838 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:20:20 ID:Y0NMLmuU.net
次てなんなん?
一回線一回だけでそ( ・`ω・´)

839 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:28:45 ID:oU31ga4c.net
スレタイに反してほぼ端末の話されないの草

840 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:29:41 ID:sVCmy0h4.net
>>838
家族の分

841 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 02:53:17 ID:/wfwX/ER.net
yaraフォンならぬmikiフォン

842 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 03:02:05.54 ID:tLIZ2x4B.net
明日届くけど
別に月初に配達指定する必要なかったみたい

843 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 03:52:05.14 ID:imR0FWjU.net
>>630
A8とかは年次改良verがあって何年か同じモデル名で何台か出たけど流石に分かりにくかったのか2桁になったね

844 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 03:56:02.60 ID:imR0FWjU.net
>>797
うちは3300mAhで認識してる

845 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 04:27:47 ID:+JzG78aD.net
>>758
それおま環

846 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 05:32:44 ID:lgQx0rE3.net
>>772
回線複数もたないからMNPするんだろうに
回線はいつでも1社だけ複数は持たないけど
MNPはなしないってのがわからん

DSDSできるスマホをA7みたいに実質1円とか2000円
とかでばらまくべき 今月や7月にはやったほうが良い

847 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 05:40:02 ID:Lbq1I/fw.net
>>747
カメラが主目的だったので、”準備中”のワクテカ期に、参考になりました。

Galaxy S7が35mmフィルムスキャナー代わりに意外と使えた(800x600pixぐらいに縮小してですが...)ので、
画素数2倍のA7なら、焦点距離が同じくらいであれば、単純に画素数2倍の、
より使えるデータスキャンできないかと目論んでいます。

画像処理は、エッジの立て方とか、やはりS7と似てますね。
HDRを切ったりで、もう少し弱め?処理が設定できたらなと思います。

848 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 05:43:05 ID:6EFlUAQJ.net
今の楽天にMNPとかこわぁいよ
通信はいいとしても、楽天リンクだいじょぶ?途切れるとか聞くんだけど(´・ω・`)

849 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 05:43:58 ID:VVxtBAeH.net
屋内で使えないから楽天回線一本は考えられないな

850 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 06:56:17 ID:sVCmy0h4.net
ですね、今月MNP時期なんだけど新規でこれ買った
とりあえず通話無料がどんな感じかチェックです

851 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 07:08:01 ID:oeqEZcwB.net
リンクは楽天スマフォ以外はインスコ出来んのかな?

852 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 07:52:32 ID:DQ7+KGeh.net
残念なmini買っちゃった奴が荒らしすぎw

853 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 07:56:32 ID:KF78v3KG.net
>>844
設計容量はうちも3300mAhだった
3400に書き換えた

854 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 07:57:44 ID:9w2T56Vg.net
よろしければ
Rakuten UN-LIMITご紹介特典コード
「zjfC9sdDjVyp」をご利用ください
1年間解約予定はありません

855 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 08:07:26 ID:bAuselvt.net
楽天モバイル紹介コード

axV7uufRxGVJ

是非使ってください。

856 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 08:23:15 ID:UDiOxDua.net
電話し放題のlinkがIP電話って知ってワロタw
無料ってスゲーなって思ってたけど、やっぱ2980じゃ高いね

857 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 08:36:28.35 ID:IQKSwtgg.net
土曜の朝に送ったんだけどサポートチャットのホントに返答全然こないんだねー

858 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 08:59:36 ID:yJyq0cAE.net
チャットなんてかつては最長1週間くらいまで延びたし、
5回くらい毎回トンチンカンな相手とやり取りするだけで1ヶ月経過したから
普通にtelかけて放置がいいと思うぞ

859 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:01:03 ID:IQKSwtgg.net
サンキュー
そんなにひどいのか。。。

860 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:09:46.79 ID:RwQYHndK.net
文章をとにかく短く言う感じで意味がよくわからんかったわ、チャット
東京だからそんな感じなのかな

861 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:17:21.58 ID:Vt7yIm96.net
LINE や gmail はリアルタイムで 通知してくれますか?

862 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:26:43.39 ID:rLrB/EYZ.net
>>851
尼で買ったSIMフリーのP30liteに入れてLink使えてる
あと対応機種じゃないUMIDIGI powerにもインストールして使えてる

863 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:33:21.18 ID:ZXLjHyl6.net
>>856
ip電話とはまた少し違うでしょ
詳しくはググればわかると思うけど
まあかけるときには通信使うけどね

864 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:35:59.92 ID:KF78v3KG.net
左手で持って使うことが多いから左手人差し指の指紋登録してるけど
認証精度悪くて使いづらい

865 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:36:23.90 ID:SWj8cZLX.net
・Galaxy A7とnano sim届いたらA7にsimセットする
・これで開通作業終わりのはずだが、ポイント貰う為にA7に楽天Linkインストールしてログインする。このときsms認証させられるはずなので指示に従い設定する
・楽天Linkから117とか自分の元々のスマホに電話かけて確認
【重要】ここでA7の電話アプリじゃなくて楽天Linkアプリからかけること。2つは別物で、電話アプリは有料

・ここまででもう使えるが、元々持ってたスマホでもsim入れ替え無しで楽天Linkから無料で電話かけられるので、その設定もしておくと便利かもしれない
・A7の楽天Linkからログアウト
・元々のスマホに楽天Linkインストール
・その楽天Linkアプリ立ち上げ設定する。その際sns認証に必要な電話番号はGalaxy A7の電話番号
・認証に必要なsmsがA7に届くので、それを元々のスマホに入力
・これで元々のスマホの楽天Linkから電話かけられるはず
・なお着信は固定かスマホからかでA7に来るか元々のスマホに来るか変わるらしい

866 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:41:52 ID:OCnJeIh2.net
>>865
後半マジ?
着信先を選択できるなら物凄く便利そう

867 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:46:09.16 ID:5fR2uOzK.net
>>762
ケースだけでええがな

868 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 09:58:07.52 ID:554GVYC4.net
>>865
楽天Link神かよ

869 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 10:06:11.90 ID:KF78v3KG.net
使ってるスマホが楽天非対応機種でいろいろ不便だったので、
電話とテザリングのためにA7購入

外出時に自動でテザリングON、帰宅したらテザリングOFFでWi-Fi ONにしたくて
Taskerいろいろいじってるけどなかなかうまくいかない
今はGPSで自宅かそうでないか判別するようにしてるけど、
バッテリー食いそうだし、自宅内にいるときに「自宅外」と判別されてしまうことがある

870 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 10:09:28.70 ID:XXpf+HLd.net
>>864
俺は中指登録してるけど認証精度悪いな
センサー部がほっそいから指が斜めになると駄目なのか

871 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 10:10:21.84 ID:4q0my9zR.net
>>866
前に試した時は携帯から電話すると楽天Linkにログインしてる端末が鳴って楽天SIMが入ってる方の端末は鳴らなかった
固定はやってないから知らん

872 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 10:13:59.99 ID:7h5xAiV/.net
Amazonで100円のうさんくさいケース注文した
1ヶ月くらいかかるみたいだけど裸で使ってる人いる?
あんまり神経質に扱うもんでもない気がするが

873 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 10:17:08.74 ID:615vvafz.net
デュアルSIM化させるパッチないのかな
トレイは交換するとしてシステムもシングル仕様に弄られてるんだよね?

874 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 10:21:29 ID:GxAytS5X.net
>>872
今までやってない使い方をしてみようと思ったけどでかい丸い薄い滑りやすいで裸運用は断念した
手帳型ケースを試してみようと思っている

875 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 10:22:12 ID:GbjoHKj2.net
>>873
素直に売却して違う端末購入するほうが良いんじゃない。

876 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 10:32:15 ID:gj42EyEi.net
Rakuten UN-LIMITでは現在ご紹介キャンペーンを開催しています。

紹介された方は楽天ポイントを2,000ポイントもらえます。

契約する際は、この特典を利用した方が、お得に契約する事ができます。

個人情報がこちらに伝わることは有りませんので
安心してご利用ください。

紹介コード ZucGv4EHNJys

877 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 10:42:26 ID:ez39Z0YA.net
>>855
>>876
2000ポイントの一般コードいらね。
ここに晒されてる紹介ID使うより、
Twitterとかで晒してる従業員コードで3000ポイントもらったほうが良いよ
1000ポイント得

878 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 11:17:30.90 ID:APaWSSoP.net
>>873
普通のデュアルSIMのgalaxy A7のカスロム入れたら出来たりしないかな?

879 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 11:22:01.67 ID:o2H/MB9g.net
乞食コードうぜえ

880 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 11:28:24.76 ID:mJhGcLas.net
>>877
ツイッターやらんもんでよく分からんのよw
一般のが適応されてるわ
>>865
ありがとう
これは、いいものだー

881 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 11:48:30 ID:9ZSunKxk.net
>>877
従業員乙

882 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 11:54:58 ID:MI1kloyT.net
屋内で使えないって書き込み見たけど
ラジコ聞いてたら業務スーパーの中で切れちゃったよ
地下のOKストアは大丈夫だったけど
PAYPAYとか使うときは注意しないと

883 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:10:39 ID:Xs2WF5Sw.net
電子決済が使えないのは困るな
スマホだけで買い物に出るとか良くあるわ

884 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:11:57 ID:7MB7g2XF.net
>>882
設置されてる基地局がBand18非対応なんじゃないかと。
注意が必要だね。

885 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:20:12 ID:pbcRdN/0.net
青白い画面はがっかりだなあ TFTかよ・・

886 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:20:36 ID:uQWR6RiJ.net
なんかminiは小さすぎて嫌だからこっち欲しいけど
こっちもなんか色々んーってとこあるなあー
オッポまでの金は出しだくないし悩む
キャンペーンが違う機種も1円になるまで待つ選択もあるけど
今回で終わるかもしれないしー

887 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:27:45 ID:3Nfe3YfS.net
有機ELってどんなもんかとA7選んでみたけど何か網目みたいなのが見えるのが気になる
あと色も彩度が高いのかどぎつく見える
紹介コード入れ忘れで少し払ったけどほぼただみたいなものだし文句がある訳じゃないけど

888 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:29:32 ID:DaEO5fS9.net
Android持ってないからa7は開封して認証せざるを得ない
開封したら売る時そんなに値下げされるのかなあ

889 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:29:56 ID:rLrB/EYZ.net
蟻で海外用SIMトレイ買ったけど普通に考えたらSIM2のスロットは基板上のパターンにパーツもなにも乗ってないわな
OS上でもデュアルSIMの項目は見つからんし多分ダメだろう

890 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:31:42 ID:rLrB/EYZ.net
>>888
じゃんぱらは未開封品と中古の極上品で3000円の差がある

891 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:34:30 ID:d+08Jir5.net
>>888
価格暴落中。間に合わなくなっても知らんぞ…

892 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:35:56 ID:yOr6peNq.net
本日到着。

>>872
それ買おうかなと思ったけど、カバー付きをaliで注文した。20日ぐらいかかるけど。

893 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:39:47 ID:7h5xAiV/.net
即売るって利益どれくらい出るの?
手間賃の方がかさむ気がするけど

894 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:41:25 ID:pbcRdN/0.net
ギャラクシーアカウントって作る意味あんの

895 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:43:58 ID:8lpOcIn+.net
>>894
Galaxyのアプリ消すために垢作ってログインしないと消せないらしい笑笑
なので最初から起動せずそのままにしてる

896 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:48:17 ID:bPQK3nWT.net
今日なら楽天市場店はポイント3倍だったのか〜

897 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:53:06 ID:Xs2WF5Sw.net
さすがにポイント3倍にはならんだろw

898 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:53:11 ID:DaEO5fS9.net
>>890-891
認証したらオンライン契約3000円+事務手数料3300円が確かポイントバック対象だよね?
未開封で3000円変わるならまあ開封した方がまだマシか…
でも暴落するだろうしさっさとやった方がいいかな…

899 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:54:02 ID:SWj8cZLX.net
>>865
すまん、これの117は楽天Linkからかけられないというか、楽天Linkからかけようとしても自動でsimからの電話になるみたい

ちょっと理由わからないけど、117みたいなサービスはIP電話だめなのか?

900 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 12:59:28 ID:Xs2WF5Sw.net
画面モードシネマ
自動で明るさ調節を切ったらそれほど青くなくなった。

901 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:01:41 ID:zhCF7kIz.net
充電中のランプ点灯ないのがモヤモヤするなぁ

902 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:07:58 ID:yOr6peNq.net
>>899
117は有料だからじゃない。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/special-number-service/

903 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:11:49 ID:KF78v3KG.net
>>899
フリーダイヤル、110、119とかは標準電話アプリ経由になるんじゃない?
楽天非対応機種ではそれらに電話できなかったから
固定電話からの着信もできなかった

904 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:12:53 ID:jvjm/M18.net
紹介コード使わずに申し込んでしまった。
後からはコード登録できないよね?

905 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:17:08 ID:SWj8cZLX.net
>>902
>>903
なるほど、そういうもんか。結構かけちゃったよ

Galaxyはスクロールキャプチャが簡単でいいね。専用アプリ必要ない
だけどJPGになっちゃってAndroid10じゃないとPNGにならないのが惜しい
https://i.imgur.com/AGkeN4e.jpg

906 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:23:39.34 ID:NYbgL/mX.net
>>887
ELスマホ始めてだけど赤とかギラギラで目が痛くなる、設定で変えられるからまぁ軽減は出来るけど
コントラスト比は素晴らしいと思うけど全体的な画質は液晶のほうが好きだわ

907 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:28:02.21 ID:WfNR+sIk.net
電話掛けるならリカちゃんダイヤルおすすめ

908 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:44:09 ID:UDiOxDua.net
>>863
そんなんだね。ググったらIP電話じゃないもん!って公式に書いてあった。でも、>>865読んだらやはり普通の電話じゃないんだなって思った。リンクではいきなり国際番号で表示されるしね。

909 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:48:14 ID:sMY5gfB4.net
>>901
やっぱり4万スマホとしては
落第点だよなコレ

910 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:49:09 ID:hkpenxs4.net
指紋がベタベタつかないガラスでいいね

911 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:55:39 ID:A1ndpILn.net
才サイフツ力工夕ラヨ力ッタノ二

912 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 13:56:17.67 ID:i8ChrBR6.net
未開封で売りたいなら他の端末でアクティベートできれば6600は貰えるぞ
おれはドコモの端末でlinkアクチした

913 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:03:47.78 ID:YCfmJrz7.net
売れない理由わかったよ
なんでnova lite 3よりでかいねん…片手で持ちにくいわ
あと明るさ調節がじわーっと変わるのでなく、チカチカって変わるのうぜぇ

914 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:06:39.12 ID:DAUzuFFq.net
galaxyの画面設定は初期状態の最適化だと蛍光色っぽい変な色だから気になるやつは標準に変えるといいよ

915 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:09:44.01 ID:zByQkEX7.net
>>886
同意
実に悩ましいところだがしばらく様子見で
LowリスクHighリターン施策あり次第乗っかるって感じだな

916 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:11:50.46 ID:ZreuIIQm.net
>>835
MNPしてメインで使う気ならリノAだと思うぞ。サブとかならA7、個人的にminiは紹介特典も使えないしいらない。

917 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:15:06.77 ID:HHuW2oG5.net
>>872
ケース教えてくれ

918 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:19:19.26 ID:Xs2WF5Sw.net
リノAいくなら別の機会にしてたな
あくまでこの機種が安いから乗っかったやで

919 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:22:56 ID:ZrWV2P8d.net
>>803
> 画面は正面以外から見ると青白っぽく、明るさ以外弄れない

弄れます
寒色・暖色ほか詳細設定でホワイトバランス(RGB)

> ブルーライトモードは強さを選べず真っ黄色

強さを選べます

920 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:26:48 ID:ZrWV2P8d.net
>>901
せっかくの有機 ELなんだからAlways On Display使いましょう
充電中のパーセンテージが常時点灯していてランプよりわかりやすい

921 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:38:01 ID:ZrWV2P8d.net
>>659
> ダブルタップでスリープ解除も無い

Always On Displayの設定でホームボタンを表示させて
ホームボタンのダブルタップで解除されます

922 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:40:11 ID:83dVLQDk.net
>>836
UQは200万人集めるのに3年かかってるから楽天も1年以内に300万集めるの無理よ

923 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:43:21 ID:ZrWV2P8d.net
>>617
> すぐ落ちるわ

安定しています
Split APKを使わないバージョンを使ってます

924 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:44:12 ID:ubfCkY1F.net
楽天が300万人集めることは永遠になかったりしてな

925 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:47:25 ID:DEqztr1G.net
やっとA7スレっぽくなってきたなw

926 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:51:10.62 ID:Xs2WF5Sw.net
詳しい人のおかげで設定が捗るわ
ありがd

927 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 14:53:22.24 ID:ZrWV2P8d.net
>>864
> 認証精度悪くて使いづらい

左手人差し指した登録しないなら
登録3つともすべて左手人差し指しで登録できます
Huaweiの端末みたいに「同じ指です」と弾かれる事はありません
1本の指を角度を変えて3つ登録すると精度があがります

928 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:03:15 ID:YCfmJrz7.net
ラギットアーマー的なゴツいケースにしたの失敗だった
指が痛い

929 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:06:51.29 ID:sVCmy0h4.net
>>920
なるほど!

>>921
ほー、おもしろい

930 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:07:10.15 ID:pbcRdN/0.net
>>895
わろた

931 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:09:37.11 ID:sVCmy0h4.net
>>924
これとminiの在庫が100万台もあるとは思えないんだけど、どうなんだろう
無理やり達成させるためには他のも安くなりそうな気がしないでもない

932 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:23:56 ID:pbcRdN/0.net
非対応番号は自動切り替わるのか それは止めて欲しいな

933 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:27:17 ID:ubfCkY1F.net
>>931
そりゃ他のも安くすると思うよ、でもあんまり高いのバラ撒いたら怒られるからそこそこの端末だろうし
ポイントもやたら増やすのもダメ、基本料金無料はもうやってる
とてもじゃないけど達成しないと思うよ、みんな腰が重いもん
何年かしたら諦めるんじゃないの

934 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:29:17 ID:KoUkZEba.net
楽天で実質無料だけどどんな感じ?

935 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:33:47.87 ID:pbcRdN/0.net
とりあえず固定電話へ普通に会話OKだった
1000円エントリーも登録
もうやることない いらぬアプリを消しまくろう

936 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:42:58.30 ID:TWhEt2j5.net
>>931
300万達成しないとiPhoneの販売できないなら他のもセールするだろうね
しないと300万なんて絶対無理だし

937 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:42:58.32 ID:yOr6peNq.net
色々と触っているが、iPhoneしか使って来てないので
わからないことが多い。

938 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:45:32.30 ID:rLrB/EYZ.net
>>936
また1円端末増えるかな
新規、MNPオンリーだろうけど

939 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:46:37.68 ID:sMY5gfB4.net
>>938
オッポやASUS機種を無料で配る体力あるかな?楽天

940 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:48:23.15 ID:pbcRdN/0.net
まだステータスが準備中のままだ 

941 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 15:49:56.94 ID:sMY5gfB4.net
>>934
有機ELスマホがノーリスクで貰える時点で
祭りやろ

942 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:01:55 ID:p3tFb9cD.net
美麗な有機ELディスプレイを活かしエロ動画再生専用機として愛用していく所存であります

943 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:03:28 ID:XultiXkg.net
カメラが綺麗らしいから楽しみ

944 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:04:08 ID:1+d+/biY.net
楽天ポイント結構たまってるんだけど新規の事務手数料とか端末代ってポイントで支払えるのかな

945 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:04:11 ID:oQYCi05B.net
これで、android 10になれば最高なんやけどな。
android 8も使ってみたかったが。

946 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:09:47 ID:FWdpICNl.net
下の III □ < を < □ III に入れ替える方法ない?
ものすごく使いにくいんだけど

947 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:10:33 ID:KoUkZEba.net
>>941
やっぱりそうか!

948 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:10:59.09 ID:I16OJebs.net
>>944
ポイントは端末代に適用されるみたいだね
これよかポイント溜まってて事務手数料に適用されるかは分からんな

お支払い内容
お支払い額18,700円(税込)
合計金額17,190円
ポイント利用1510 ポイント

949 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:11:57.08 ID:p3tFb9cD.net
>>946
あるよ

950 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:29:19 ID:zrSHfxfk.net
楽モバからSIMのみ送ってこられたので店舗で買ってきたわ
その場で動作確認でSIM入れられたけど、割かし使えそう。

951 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:29:44 ID:1avcVBbq.net
>>946
設定画面でナビゲーションバー
で検索したら出てくる。
サムチョンとxiaomiはボタンが逆
天邪鬼なんでしょう

952 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:30:33 ID:rLrB/EYZ.net
設定
→ディスプレイ
→ナビゲーションバー
→ボタンの順序

953 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:35:45 ID:FSC0S/rs.net
おまいらさ、
普段嫌韓なのにこういうときだけGalaxyに飛びついたりして恥ずかしくないの?

俺はちっとも恥ずかしくないよ!

954 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:43:51.42 ID:zhCF7kIz.net
>>920
ありがとう
試してみます

955 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:45:10.42 ID:yOr6peNq.net
>>940
商品届くまで準備中やで。ステータスはあてにならない。
私は、5/30申込み、6/1AM到着 予定通りでした。

956 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:45:15.62 ID:SWj8cZLX.net
俺はGalaxy Sのときから日本メーカーよりサムスンのがすごいと思ってたから

957 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:54:47.15 ID:h4dadDEk.net
>>931
ミニはかなり用意されてると思う
現在庫切れても遅れて送るらしいからさ
とりあえずRenoAなんかは色で在庫切れが出ている

958 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 16:55:12.06 ID:6G5MQWf+.net
殆ど不満は無いけど指紋がほんとゴミだな、第一世代の指紋認証位の精度と速度
Huaweiの爆速になれてると辛い

ゲームランチャーで推移見れたり電卓に*#0011#で現在接続Band見れたりするのは凄く良い

959 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:00:32.37 ID:MqVQgTFs.net
チャットになかなか返答こないから
実店舗にいってみた
田舎だけど通勤途中に店舗あってよかった
しかし店舗があるエリアがパートナーエリアなのはどうなのかと

>>920
>>921
この辺知らんかった!
ありがとう
有機ELいいね

詳しい人が多そうだからお願いします
Bluetoothでワイヤレスヘッドホン繋ぐと毎回めっちゃ大音量になってて
デフォの音量って変えられますか?

960 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:01:19.82 ID:lxuU7Zlo.net
なかなか色が決められん、おまえらのA7は何色?

961 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:06:13.82 ID:MF8qWvaF.net
これカスロム入れられる?

962 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:06:58.92 ID:MqVQgTFs.net
>>960
青!
ギラギラでなかなか下品でよいです(^_^;

963 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:08:00.91 ID:sMY5gfB4.net
>>953
サムチョンのスマホだからこそ
ただで入手して
雑に使い倒したるんや

964 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:11:05.25 ID:K2s2rLvq.net
GalaxyA7のバックアップってとれないの?
今すぐバックアップボタンを押せないんだけど・・・

965 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:13:23.77 ID:Xs2WF5Sw.net
ワイのも青
いわゆるキャンディカラーっちゅうの?
ギラギラの青

966 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:13:40.34 ID:FWdpICNl.net
>>949-952
ありがとう 変更できました。

967 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:13:51.11 ID:KF78v3KG.net
>>958
電卓じゃなくてダイヤルアプリだよね?
電卓でどうやって#入力するのか探してしまった

968 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:14:44.36 ID:KF78v3KG.net
>>959
前回の音量覚えてない?

969 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:15:47.01 ID:yOr6peNq.net
>>960
青と迷ったがゴールド。ちょっとピンクが入っている感じ。
動画見て決めた。

970 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:16:28.85 ID:KF78v3KG.net
>>927
ありがとう
2つ登録してみた
でも今顔認証をお試し中、こっちのがラクね

971 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:16:34.16 ID:MqVQgTFs.net
>>968
毎回デカいんです。。。

972 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:20:06.32 ID:Xs2WF5Sw.net
ワイも疑問あった
電話がかかってきたら画面が消灯しちまう
つきっぱなしにできんのかいな

973 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:25:21.26 ID:1dLJw+nt.net
楽天LINKって VOLTEじゃ無いのね!知らんかった

974 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:31:01.33 ID:lxuU7Zlo.net
>>962
下品ならやめとく笑

975 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:32:09.39 ID:lxuU7Zlo.net
>>961
気になるなら試してみ

976 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:33:34 ID:bzFg1qji.net
>>942
画質ってgalaxy s20と比較してもチラ見じゃ全くわからんレベルなの?それとも廉価版は廉価版?

977 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:36:41 ID:qz5iFCVf.net
>>975
カスロム入れられないなら買わないんだけど

978 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:38:23 ID:lxuU7Zlo.net
>>977
ここにゃわかるやつがいないんだから知りたきゃ自分で試せってこった

979 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:42:10 ID:P9wsNNH/.net
A750C用のTWRPがないからな
海外版向けの入れたら文鎮になりそうで試せない

980 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:43:14 ID:1dLJw+nt.net
>>975
別にカスロム入れなくても
現状で何の問題もない。

981 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:45:43.69 ID:+JlJfM1l.net
イヤホンの音いいな

982 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 17:47:54.22 ID:lgVjfJbJ.net
期間固定は楽天証券の積立に使えるっけ?

983 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:00:28 ID:YXZRBCnz.net
>>948
どうもありがとう
スーパーセールはじまったら買ってみようかな

984 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:01:30 ID:6G5MQWf+.net
>>967
すまんダイヤルだったわ

985 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:04:36 ID:bQL1+j7J.net
安全にroot取れるならとりたいわな

986 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:06:49 ID:SFRwFnXk.net
ダイソー行ったら、アイポンの画面保護シールしかねぇのな。

アイポンXRの画面保護シールでも間に合わせに付けるか…

987 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:09:25 ID:lx57gKKx.net
>>982
無理やねん

988 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:12:21 ID:AjUhXkUl.net
>>981
ハイレゾだからかな
いいよね音

989 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:14:06 ID:LrP65nUr.net
黒買ったけど
スズキの軽自動車が頑なに採用してる薄汚いブラックに似てる
ちょっと藍色がかってる奴

990 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:14:26 ID:lx57gKKx.net
ハイレゾに有機EL、マイクロ SD、6インチ大画面
エロ動画に最適やんけw

991 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:18:02 ID:1Bw4xngx.net
楽天ミニは使いもんにならんし、PayPayとchMate さえ使えればええから、次に安いこれでええわ

992 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:21:20 ID:KF78v3KG.net
この機種のNFCって何か使いみちある?

993 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:26:29 ID:pbcRdN/0.net
ポイント貰えるまでカバーと保護フィルム買えないからとりあえず100均フィルムだけ貼っておいた

994 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:27:41 ID:6xqEF3lV.net
去年の10月発売で一度たりともスレ立たなかった空気機種なのに何があったんだ

995 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:27:48 ID:pbcRdN/0.net
色味、尿液晶だよな
設定で青に振ってもドギツイ色になる

996 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:29:21.93 ID:6hxvdo3o.net
届いた
買取どこがおすすめ?

997 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:29:22.76 ID:MI1kloyT.net
Galaxy A7 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1591003742/

998 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:31:40.09 ID:Xs2WF5Sw.net
乙π

999 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:39:01.08 ID:1dLJw+nt.net
999だったら、職場の短大生に告白する

1000 :SIM無しさん:2020/06/01(月) 18:41:07 ID:TY98g2iB.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200