2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 II Part19

1 :SIM無しさん (ワッチョイ fbb1-Ex8I [60.125.96.23]):2020/05/27(水) 18:05:50 ID:tnNCRIH50.net

Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590480029/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-Ex8I [60.125.96.23]):2020/05/27(水) 18:07:26 ID:tnNCRIH50.net
※前スレ
SONY Xperia 1 ? part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/
SONY Xperia 1 II part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/
SONY Xperia 1 ? Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/
SONY Xperia 1 II Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585770664/
SONY Xperia 1 II Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586682486/
SONY Xperia 1 II Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587365076/
SONY Xperia 1 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224221/
SONY Xperia 1 II Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589112831/
SONY Xperia 1 II Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589629062/
SONY Xperia 1 II Part11(実質14)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224511/
SONY Xperia 1 II Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589991414/
SONY Xperia 1 II Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590161715/
SONY Xperia 1 II Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590308739/
SONY Xperia 1 II Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590480029/

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-Ex8I [60.125.96.23]):2020/05/27(水) 18:07:49 ID:tnNCRIH50.net
※画像
https://i.imgur.com/tOXd9Ug.jpg
https://i.imgur.com/N0iXj2a.jpg
https://i.imgur.com/XsruRfG.jpg
https://i.imgur.com/KsSnz1j.jpg
https://i.imgur.com/fzOMoSo.jpg
https://i.imgur.com/mYRcphT.jpg
https://i.imgur.com/1OUYgcg.jpg

※参考
■docomo 5G端末価格
Xperia 1 II 123,552円
LG V60 ThinQ 118,008円
Galaxy S20+ 114,840円
AQUOS R5G 111,672円
Galaxy S20 102,960円

■au 5G端末販売価格
Xperia 1 II 133,600円
Galaxy S20+ 133,280円
AQUOS R5G 129,145円
Galaxy S20 117,480円
OPPO Find X2 Pro 約7万円
ZTE A1 約5万円
Xiaomi Mi 10 Lite 約3万5000円

4 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-LNiW [124.210.40.234]):2020/05/27(水) 18:11:07 ID:5Yg1v6Wf0.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    7月に発売、注文から10日後に到着ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

5 :SIM無しさん (ワッチョイ 53e3-XHh5 [180.200.9.79]):2020/05/27(水) 18:18:49 ID:1hKwOG3w0.net
逆に言えばLG端末は発売しても混まないってことじゃん
笑えるわ

6 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-rfXh [49.98.14.177]):2020/05/27(水) 18:20:36 ID:SML2A/Cld.net
これから何においても遅延に関しては全て利根川に論破されるのがツラいわ

7 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-YHRm [164.70.210.35]):2020/05/27(水) 18:24:39 ID:qRAT/Gvm0.net
まあ混まないの事実だろうけどね。
どっちかっつーと契約関連のオペレータ減らしてるからそれで何時間待ちとかになるの避けたかっただけだろ
って思う。
そんな事で延期すんなって思うが。
緊急事態宣言解除後までおあずけしといて、一気に解放したほうが集まってあぶねえと思うんだけど。

8 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XGkc [49.104.41.90]):2020/05/27(水) 18:27:14 ID:gZZl9w1Od.net
逆を言うとLGは混まないということ(笑)

9 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:32:10.70 ID:8DKq1gYB0.net
ZERO SHOCKまだ?

10 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:33:28.57 ID:w8GyGBFFa.net
LGをバカに出来るほどでもないだろう
(・ω・`)

11 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:37:10.63 ID:gZZl9w1Od.net
>>10
バカにしてるのはドコモなんだが?

12 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:38:38.40 ID:w8GyGBFFa.net
逆にLGで混んでるから後にしてってことかもしれないないでしょ
(・ω・`)
冗談だけどさ
(・ω・`)

13 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:40:06.77 ID:gZZl9w1Od.net
冗談でも言っていいことと悪いことくらいわかれや

14 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:40:33.60 ID:YWFMrqbQ0.net
ネットで売れよじゃあ
マイショップ登録店舗にいくらか入るようにすれば解決だろ

15 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:42:14.16 ID:3wsgr2sja.net
カメラアプデマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

16 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:44:53.68 ID:m/mGrbeh0.net
カメラアプデしてから出すんちゃう
買ってその日にスペックと違う!とか騒ぐやつ多いでしょ
ペリアユーザーなら

17 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:45:05.58 ID:T9TsykVvd.net
せめて緊急事態宣言前か4月の延期前にオンライン予約をした分だけでも販売すればいいのに

18 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:47:53.51 ID:SML2A/Cld.net
今危惧されている、上げられている問題が全て解決した上での販売を目指しているのなら自分はdocomoに一生ついていきます
画面が豆腐と羊だらけになったとしても

19 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:53:35.55 ID:LISBT3Gk0.net
iPhoneSEも誰も買わないクソ端末宣言されてるようなものである

20 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:54:46.83 ID:9RRhfXHu0.net
ドコモ「発表遅れてゴメネ割」で3万円割引になれば許す

21 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:55:40.06 ID:w8GyGBFFa.net
SEめちゃくちゃ売れてるでしょ
(・ω・`)
逆にSEで忙しいからS20プラスはあとでってことでは?
(・ω・`)

22 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:57:06.88 ID:w8GyGBFFa.net
ああここXperiaスレか
(・ω・`)
S20スレと間違えた
(・ω・`)

23 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:58:05.21 ID:QXwhwod4d.net
auが先に発売したことでワケわからんことになってるな
納期でもう端末が有ることは分かってるんだよ
ドコモオンラインで先に売ればいいのにやらない
ここまでくるとコロナの損害として去年の売上額と比較計上して大幅な減税か補助金でも狙ってるんじゃないかとゲスの勘繰りしちゃう

24 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:59:57.25 ID:w8GyGBFFa.net
>>23
去年のこの時期ってドコモで売れてる機種あったかな
(・ω・`)
ああ無印か
(・ω・`)
でもSEがすでにめちゃくちゃ売れてるのに
(・ω・`)

25 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:04:08.38 ID:164JTph1d.net
今見たら6月以降の発売になってるやん
いらないドコモオリジナルアプリ入れようとして上手くいってないのか?
ドコモオリジナルアプリとか誰も求めてないんだよ
無駄な容量使うな

26 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:08:27.68 ID:vqbHJM4vd.net
オンライン先行販売とかできないのか?
店頭来なくてもオンラインで全部できます、みたいなこと言ってるくせに

27 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:09:44.00 ID:jpk6iP3G0.net
機種変更応援プログラムの時期が来て使おうと思ってたのに発売時期が後になるほど損するんだよな
これってやっぱりドコモはわざとやってんのかね?
少しでも多くポイント使わせないようにして高く買わせようとするために

だっらたauに浮気してもいいんだけどねw

28 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:12:08.34 ID:qbDUrHjKd.net
>>25
Android 11で売るならまだしも、既に普及してるAndroid 10とドコモアプリの兼ね合いでここまで遅くなる訳ないだろ

29 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:13:37.77 ID:w8GyGBFFa.net
auのXperiaの場合3G一括0円機種として遠くない未来に使われる可能性があるということが自信もってauおすすめできないところ
(・ω・`)

30 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.77]):2020/05/27(水) 19:16:55 ID:w8GyGBFFa.net
ドコモは3G一括に関してはしょぼいので
よっぽどのことがない限りS20プラス並みの白ロム相場維持できるはず
(・ω・`)
ただauは3G一括以外でも定価値下げしたうえでさらに通常機種変更一括が量販店である可能性もあり
相場はどうかなあ
(・ω・`)

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 7787-oOfV [114.173.73.8]):2020/05/27(水) 19:17:54 ID:WsXyIW+G0.net
ドイツより遅かったらマジできれそう
だからといってなにもしないけど

32 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.77]):2020/05/27(水) 19:19:04 ID:w8GyGBFFa.net
>>31
その前にEtorenくるよ
(・ω・`)
実勢価格の値崩れをみることになるだろう
(・ω・`)

33 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.77]):2020/05/27(水) 19:21:50 ID:w8GyGBFFa.net
2ヶ月で30%値下げは今回の海外実勢価格ではありえるよ
(・ω・`)

34 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.77]):2020/05/27(水) 19:25:07 ID:w8GyGBFFa.net
Xperia買うのはおすすめしないが
どうしてもXperia買うというならドコモで買うといいよ
(・ω・`)
おそらく今回は802SOのような下げる要因がなくネックはauのみなのでドコモXperiaは相場高値で推移するはず
(・ω・`)

35 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-JOCs [1.75.234.93]):2020/05/27(水) 19:25:36 ID:IbJVXpvJd.net
XZ2premiumの二の舞だな、これ。
ドコモも短期間で見捨て、ソニーも儲からず。

36 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.77]):2020/05/27(水) 19:27:18 ID:w8GyGBFFa.net
>>35
xz2Pはタイミング悪すぎたけど
xperia1やXZP同等の発売日なら影響はすくないよ
(・ω・`)

37 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:31:16.95 ID:w8GyGBFFa.net
ドコモはわりとXperia売ろうと今回してると思う
逆に庭は海外でも高額なFindX2Proを戦略的価格設定示唆あったり
ultraまで出すとなるとXperiaは削られる状況ではある
(・ω・`)
ドコモは1よりは売れるんじゃないかな
(・ω・`)

38 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:35:17.07 ID:4xwWMddz0.net
proを待つか…。

39 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:36:59.87 ID:AJsBHeANd.net
ゴミみたいなオンライン特典のポーチが中国から入荷出来ず、そのせいで端末が販売出来ないとか何とか

て事は無いよな

40 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:39:25.65 ID:jx7xmoTK0.net
発売予定日の再変更について、ドコモの広報部に理由を尋ねてみた所、以下のような回答を得られました。
5月は緊急事態宣言の発令に伴う感染拡大防止の取り組みとして
ドコモショップの営業時間短縮・受付業務縮小を行っており、
新商品を販売開始することで店頭の混雑を助長する恐れがあったためです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2005/27/news140.html

やっぱり緊急事態宣言のせいだったね
iPhoneはガッツリ売ってるのにそれは無いだろと言われてもしょうがないね

41 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:39:33.45 ID:dg/QQ0T50.net
ありそうw

42 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:41:27.80 ID:okmU2VQ/0.net
俺がドコモの営業さんから緊急事態宣言のせいだって聞いた話をここに書いたら、散々バカにされたけどな

43 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:41:37.26 ID:CaBWjed6r.net
そういえばmoraクオリタスの登録者プレゼントのイヤホンケースも糞安っぽかったな
ファスナー細くてガリガリだし

Xperiaのポーチも同じ雰囲気だわこれw

44 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:41:52.42 ID:bNJ3/0Kxd.net
iPhoneもLGも売ってるのに

45 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:42:44.67 ID:LKgn68VnD.net
なんか得意気に語ったりカメラでマウントとったりしてるヤツ多いけど本当迷惑だわ
多分ソイツらにとったら例えばP40 ProをそのままXperia 1IIって名前でソニーが出せば絶賛してたんだろうけど、俺はそんなゴミは買いたくない
今このXperia 1IIだから買ったんだからマジで邪魔しないでくれ

46 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:44:43.05 ID:cGOoaX1/d.net
>>42
やたら反発してる奴がいたけどなんだったんだろうな
結局この落ち

47 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:44:59.25 ID:Jc/NrtNN0.net
マウントも糞も自分の目で判断すればいいだけの話
そのためにやたらと凝った操作ができるアプリを用意してある

48 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:45:09.30 ID:MsMOnWRV0.net
ドコモは経営が利根川に代わったみたいだから客として今後が不安だわ

49 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:45:36.39 ID:n/BNtemm0.net
もうプロでよくね?
4月発売だったものを定価で買いたくないわ

50 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:47:45.85 ID:TA4Y9b1M0.net
プロはベゼル太すぎてゴミ

51 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:47:48.31 ID:TaM3Ebcad.net
>>46
理由にしてサボりたいだけだからな

52 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:50:51.80 ID:qbDUrHjKd.net
>>44
iPhoneの発売日を決めるのはApple
LGはようやく2スレ目ていう注目度のなさ

53 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:51:35.66 ID:Tbtq5V7g0.net
まぁ、公表した理由が必ずしも本当とも限らないしこういう場合は

54 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:52:14.24 ID:SML2A/Cld.net
販売時の混雑を避けるなら機種変のみオンライン対応にすればよい

トラブルや不具合でショップに持ち込まれるのを避けたのではないか?
それ程にマークIIは問題が予想されていた…?
教えて利根川

55 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:52:33.83 ID:Tbtq5V7g0.net
>>52
スレ消費の進行速度なんか全然因果関係ないだろ

56 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:55:16.68 ID:w8GyGBFFa.net
>>52
スレの勢いは
現在の5chの偏った年代層と考えると関係ない
(・ω・`)
この時期30スレまでいってたXperia1がこけて
去年荒らしで機能してなかったS10が躍進した
(・ω・`)
それにこのスレの初期はほとんど自分の書き込みだよ
(・ω・`)

57 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:57:22.38 ID:h+XstuUP0.net
>>40
限られたリソースを全てiPhoneを売る事に優先的に使った結果なんじゃないの?

58 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:57:35.82 ID:WXWTFSO+d.net
xperiaをiphoneやLG以上に売ろうとしていたのかドコモ

でももう遅すぎるxperia安くしてくれ

59 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:58:10.54 ID:okmU2VQ/0.net
>>46
騙されてるとか言われたしなぁ
認めたくなかったんだろうな

60 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 19:59:36.84 ID:w8GyGBFFa.net
S10が去年出荷多かったのはよく若者や女性層のインスタ勢に支持されたとされる
(・ω・`)
確かにS10のweb向けCMもインスタ推しで
各地のイベントでもそこへのアピール重視だったとされてる
(・ω・`)
つまりこの板にはなかなか来ない層を開拓してる機種もあるということ
(・ω・`)

61 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:00:08.62 ID:JvxxboW80.net
緊急事態宣言のせいって言うならiPhoneやLGも売るなよ。
XPERIAだけ売らないとかSONYが訴えるべき。

62 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:00:39.29 ID:Tbtq5V7g0.net
>>57
商機的にもリソース的にもその説が濃厚だね
そんな本音を公で言えるわけもなく、うまいこと誤魔化すような建前的な公式発表になるわな
本当にその理由なら社会的にも受け入れられる内容だし販売時期変更した時点で高らかにそうアナウンスできたはずなのにしてないしな

63 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:00:51.11 ID:qbDUrHjKd.net
>>55
購入者が少ないんだろなて参考程度にはなるだろ
それとも1IIやS20よりV60が売れるとでも?

64 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:09:25.22 ID:w8GyGBFFa.net
自分ならLG興味なくとも叩かれてる方を応援したくはなる
(・ω・`)
一方的に叩かれてる機種をみると悲しい
(・ω・`)
それはGalaxyS20スレにおいても自分はXperiaが叩かれてたらXperia擁護もしたこともあった
(・ω・`)
売れないのは事実でもストレートにいうべきではない
(・ω・`)
この板はアンドロイドユーザーでまとまってほしいと思う
(・ω・`)

65 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:10:07.44 ID:oVGFaator.net
いつも早い香港台湾市場の予定が出てこないな…アメリカはいつも遅いし、ドイツも6月中旬だし

66 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:10:17.62 ID:MsMOnWRV0.net
もうここは利根川の発表にザワつくスレに成ったな・・・

67 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.77]):2020/05/27(水) 20:15:08 ID:w8GyGBFFa.net
ただね
売れる売れないってわからないものだよ
(・ω・`)
なぜなら定価値下げがある
(・ω・`)
2万円定価値下げされたら状況は変わることも多々あるはず
(・ω・`)
発売早かった無印やAQUOSが2万定価値下げされたら考えるひとはでてくるだろうし
(・ω・`)

68 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 20:18:00 ID:Tbtq5V7g0.net
>>63
その参考程度ってレベルが精度が低く全く当てにならないって話

それにホントに>>40の発表の通り感染拡大防止の為だとしたらiPhoneなんか1番売るなや
それを強行するdocomoに本当に感染拡大防止を考えてるわけがない

69 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-rfXh [49.98.15.110]):2020/05/27(水) 20:23:11 ID:eyeZwiTod.net
そーいやdocomoはちょっとだけ遅れてマグネットコーティングするって誰か言ってたな

糞アプリという名のテムレイ回路増やす気やな…

70 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-bmT+ [1.75.247.165]):2020/05/27(水) 20:23:52 ID:GNTBTp3Ad.net
滑ってるぞ

71 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-TvjS [60.115.80.17]):2020/05/27(水) 20:24:28 ID:ELnfpOQK0.net
今日もオッペケと顔文字は頑張ってるなぁ…

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-nWZS [220.210.165.118]):2020/05/27(水) 20:25:55 ID:QjWLwEpk0.net
>>39
ポーチなんていらね
本当にゴミ

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-nWZS [220.210.165.118]):2020/05/27(水) 20:27:12 ID:QjWLwEpk0.net
>>49
樹脂製ってのが、やだな

74 :SIM無しさん (ワッチョイ ab85-z9ey [182.23.247.100]):2020/05/27(水) 20:28:04 ID:bIVDSRJD0.net
これ6月も怪しいなー。本当に出るんかね

https://news.yahoo.co.jp/articles/19cbdda40fb1dbadf21abfd1e293025230e0ff34

同社では、全国のドコモショップの実店舗の窓口を6月10日以降通常営業に戻すことから、この先の実店舗の混雑の様子を見つつ新機種の発売日を決定するとしている。

発売延期した機種の発売日は決定次第告知するとしているが、少なくとも窓口の混雑が落ち着くまでは、新機種発売日の変更や予約・販売の制限がかかるものと予想される。

75 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:34:39.53 ID:JConcynz0.net
なんで新機種購入が当たり前のように後回しにされてるのか
新機種購入を何ヵ月も伸ばしているという自覚はあるのか
オンライン先行という手段をなぜ取らないのか

76 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:35:59.69 ID:dpCdA1sed.net
人によっては定額給付金の振り込みが先になりそうだな。

最短で6/10(水)事前手続き、6/12(金)発売?

いざ発売して大混雑するような端末じゃないだろ、ドコモショップばかり
やってる代理店へ配慮しすぎ。家電量販店のコーナーなんか売るものが
なくて困ってる感じ。

例年の夏モデルより遅くなるとは思わなかった。

77 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:37:07.44 ID:HFro4liO0.net
まぁええやん グローバル狙いのワイはおそらく7月になりそうや。。アメリカが7/24みたいやしな。。

78 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:38:51.94 ID:qRAT/Gvm0.net
グロ版でいいって人は待つ価値あるでしょ。
ロゴもクソアプリも入ってないし
俺はFelica使えないと無理だし、ここまで待たされるとは思わなかったからきつい。
結果手に入るのはクソアプリまみれの端末・・・

79 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:39:27.33 ID:ks9mEgvV0.net
アルバムのテンプレ何故消したし

80 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:43:02.17 ID:/PXgHvp5d.net
XPERIA1IIはしばらく様子見だ
Proも控えてるしな
そんなことより音質だよ
ハイレゾとか目じゃないDSDの音質がヤバすぎる
特にDSD512!もう別次元
知らん奴は聞いてみろ

81 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:43:07.48 ID:2vGb58vud.net
>>76
コロナで散々な状態なのにいつも通りにいくほうが希だわ、コイツら頭大丈夫かな

82 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:45:36.83 ID:LLlhdw3m0.net
>>77
エクスパシスで予約しちゃった

83 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:45:48.63 ID:yGhsX0Ef0.net
ショップの混雑避けたいのはよく分かるけどオンライン先行とか出来なかったのかな……

84 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:50:57.17 ID:qKP+cFSQd.net
>>81
ドコモの中の人乙
そんなに楽したいか

85 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:01:44.89 ID:TOfcugT/d.net
光にシェアだと店頭機種変が必要なのが原因じゃないかって思ってる
R5GやS20のオンライン機種変で引っ掛かった人が多かったから店頭で通常通り出来るまで発売見送りにしたとか

86 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:02:40.87 ID:sVerVbbrr.net
月末に間に合わなくなったから、取り敢えずコロナのせいにすればいいと思ってる節がある

87 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:05:14.26 ID:qbDUrHjKd.net
>>68
大人気爆売れ間違いなしのV60は売るのに、なんで大した人気もない1IIとS20+を延期するんだて話ならまぁその通りだな

88 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:05:41.07 ID:JConcynz0.net
ショップが混雑するというが、そもそも来店予約というシステムがあるんじゃないのか

89 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:08:50.35 ID:HFro4liO0.net
>>82
エクスパンシスなら早いのかな?
イオシスの店頭で買おうと思ってるけど

90 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:09:49.91 ID:HFro4liO0.net
>>80
Proって日本のバンドに対応してなくてアメリカのAT&T独占って噂もあるけどどうなんだろうね

91 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:11:41.79 ID:oVGFaator.net
>>89
どっちも香港仕入れだから多分あんま変わらんかと

92 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:14:03.51 ID:HFro4liO0.net
>>91
そうかぁ 海外だと特典でヘッドホンついてくるとこあるけどああいうのって国内からじゃ買えないのかな ほしいわー

93 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:17:15.35 ID:s3iHN4040.net
海外のスマホって通販じゃ買えんの?
あるいは輸入代行業者使うとか

94 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:18:21.49 ID:lwFZCshN0.net
前スレでナイトライトの有無教えてくれたdocomo待ちの方ありがとう!
六年前のおんぼろいど使いだからAndroid10の標準機能って知らなかったよ
サイドメニュー使えるしイヤホンジャックあるし1Uは待ちに待った甲斐ある機種になりそうだ

95 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:18:47.27 ID:BJboMU2b0.net
>>82
どこ版になるのかな
アメリカだとバンド合わない気がするけど

96 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:19:53.11 ID:w8GyGBFFa.net
イオシスはキャリア発売日より早く入荷してた
当然イオシス入荷前にパンツで買えるようになってた
(・ω・`)
しかし到着日はいつかはひとそれぞれ
(・ω・`)
パンツ予約早いひとがおそいとかある
(・ω・`)

97 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:20:20.26 ID:do+mQwt+0.net
俺はイートレンで買う
税金込だから楽

98 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:20:23.44 ID:w8GyGBFFa.net
xperia1の話ね
(・ω・`)

99 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:22:10.24 ID:w8GyGBFFa.net
あとパンツで買うより当然高いよ
(・ω・`)

100 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:26:26.27 ID:w8GyGBFFa.net
パンツでの一番最初の総額はドコモXperia1より僅かに安いくらいだった
(・ω・`)
無論当時は128GBないと駄目だ64GBで十分だでスレが荒れてたけどね
(・ω・`)

101 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:26:54.30 ID:jDDv/QpEd.net
>>90
そうだったら、もうほんとにガッカリだね
オーディオ、カメラ、テレビ等、高級フラッグシップは販売してるのに
ワタナベさんも期待してる

102 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:32:12.51 ID:zoK+aBaM0.net
めっちゃあぼんしてるけど、顔文字君が皆と会話出来てると思い込んで頑張ってるんだろうなぁ…

103 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 21:38:06 ID:Tbtq5V7g0.net
>>101
シムフリーのバンドが国内版に対応してないだけ
キャリアが取り扱うなら各キャリアのバンドに対応したの出すだけ
だから問題はキャリアが扱うかどうか

104 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.77]):2020/05/27(水) 21:41:27 ID:w8GyGBFFa.net
自分は次世代スレでJ9110の値下がり状況は定期的にコピペしてたが10月にEtorenで7万円台突入して
イヤホンだったかなんだか忘れたけどついてたよ
(・ω・`)
今回は海外こういう状況でS20みたいなハイペースで値下がりはあると思うよ香港
(・ω・`)

105 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.77]):2020/05/27(水) 21:45:59 ID:w8GyGBFFa.net
今回はかなり早い段階で安くXperia買えるかもしれないね
(・ω・`)

106 :SIM無しさん (スププ Sdca-PVb1 [49.98.86.36 [上級国民]]):2020/05/27(水) 21:53:35 ID:ZSB8EZOZd.net
>>88
それな。

107 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a1d-TvjS [123.221.25.65]):2020/05/27(水) 21:53:37 ID:9RRhfXHu0.net
だ・か・ら パープルケースだけ届いているから 他機種を買えんのだよ どーしてくれるのドコモ

108 :SIM無しさん (スッップ Sdca-R1sg [49.98.169.89]):2020/05/27(水) 21:54:25 ID:qKP+cFSQd.net
>>107
そんな縛りはない

109 :SIM無しさん (スップ Sd6a-cnw7 [1.66.96.156]):2020/05/27(水) 21:56:24 ID:T9TsykVvd.net
>>88
そうなんだよ、来店予約必須にすればいいだけ
コロナ前からやってた事なんだけどな
docomoの中の人やショップの人だってオンライン先行や来店予約を活用しろと思ってるだろうに
決定権持ってる人らが頭カチカチなのかな

110 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-A53c [126.133.237.64]):2020/05/27(水) 21:56:48 ID:oVGFaator.net
PRO業務用っぽいから去年みたくソニスト限定なのでは無いのか

111 :SIM無しさん (スップ Sd6a-Ha0p [1.72.4.170]):2020/05/27(水) 22:20:15 ID:J9T3nIPKd.net
docomo版こんだけ延期してるんだから、ただ遅れて発売しましたじゃ買う気にならなくなってきた。この時期大変なのはわかるけど、もう少し事前に発表するとか、誠実な対応は出来ないものかね。

112 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-dAed [106.128.21.31]):2020/05/27(水) 22:22:40 ID:kbm5l1Vaa.net
>>102
顔文字君はアンチの荒らしなのでスルーしてる
話したいやつとか一人もいないんじゃない?ほぼ関係無い話か信憑性も無い話ばっかりだし

113 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169]):2020/05/27(水) 22:25:57 ID:OLq+kxXs0.net
どっちみちドコモショップじゃなくて
家電量販店で機種変する予定だったんだけどなぁ
クソみたいな頭金も0だし実機見て機種変出来るしポイントも付く
家電量販店自体はとっくに営業時間が元に戻ってるぞ
内部のドコモコーナーだけ閉店前に不自然に誰も居なくなるけどねw

114 :SIM無しさん (ワッチョイ 77dc-+yQo [114.162.47.172]):2020/05/27(水) 22:36:52 ID:HFro4liO0.net
>>110
それあったら嬉しいなぁ

115 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-pVxu [126.194.115.133]):2020/05/27(水) 22:39:34 ID:s3INR+rjr.net
>>110
DSDV、おサイフケータイ付きだと大勝利。
はよ出しておくれやソニーさん。

116 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-3JeQ [124.215.34.191]):2020/05/27(水) 22:43:41 ID:GCr2cfr/0.net
ソニストで純正ケース注文したけど5日経っても音沙汰なしで不安になる。。
早くしてくれないとボロボロになってまう

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-nWZS [220.210.165.118]):2020/05/27(水) 22:45:37 ID:QjWLwEpk0.net
>>116
在庫ありでの購入?

118 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:01:13.75 ID:TYf1ZNrY0.net
docomoオンラインだったら混雑もクソもないだろ
ネット販売のみ解禁とかにしろよ無能

119 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:04:46.28 ID:27rfH6F9d.net
>>118
同意。
CMでもオンラインで手続きしろと謳ってるんだから
オンライン先行発売にすれば、
オンラインショップ利用促進にも繋がるのに。

120 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:10:28.14 ID:+X17o0Os0.net
>>61
ドコモ側から新規発売を先送りしたいって言って、OKしたのがSONYだけだったとか?

121 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:11:05.35 ID:JConcynz0.net
docomoは、こういう非常時に対応が遅れるということはよくわかった
非常時はショップ開かないよ!
だからオンラインや予約制なんて勿論対応しないよ!

122 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:11:24.92 ID:g7knzLGv0.net
Xperia 1 IIの内蔵マイクのテストをして気づいた点について。
https://www.youtube.com/watch?v=4kMgwZKV9QY

123 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:12:24.33 ID:d+EoAfjg0.net
今回はもう諦めたiPhone12まで待つは

124 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:17:42.52 ID:na+Gkbtcr.net
同社では、全国のドコモショップの実店舗の窓口を6月10日以降通常営業に戻すことから、
この先の実店舗の混雑の様子を見つつ新機種の発売日を決定するとしている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255/205/amp.index.html

駄目だこりゃ
まだまだ出ないぞ

125 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:23:02.32 ID:brTBLGUpa.net
仕様ガラスフィルム教えてくだしあ

126 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:23:20.74 ID:brTBLGUpa.net
○使用

127 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:27:19.10 ID:HSkla6EMa.net
充電遅くてバッテリー持ち悪いのがこの時間になると毎回イライラさせられる

128 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:33:17.31 ID:g7knzLGv0.net
つまり、実機を見るためにドコモショップに行くと来客数にカウントされて発売が伸びるってことか

129 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:34:13.20 ID:a5fBf8Fj0.net
何が混雑だ
来店予約あるやろボケっ!!

130 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:37:34.11 ID:nlz4vzK7p.net
docomo遅いからau MNP手続き完了

いつ頃届くかなー

131 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:43:02.09 ID:hA3apWJ60.net
>>124
少なくとも6月中旬までは出ないのかな‥7月覚悟しなきゃ

132 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:44:00.59 ID:CxWPiEvS0.net
なんか6月上旬の発売は無理っぽい感じだね。
今回だけauにMNPしたくなってきたわ。

133 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:47:24.66 ID:wCvBRCIkM.net
>>125
ガラコ

134 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:57:29.34 ID:ks9mEgvV0.net
>>125
カメレオンフィルム

135 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 00:00:57.33 ID:9htJHvez0.net
撮った動画をPCに移動させた時に分かったけど
シネマプロじゃなくデフォルトの動画でも10bitなんやね。
結構嬉しいかも

136 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 00:02:08.77 ID:whqQy0t7M.net
>>122
これは酷いwww

137 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 00:09:31.64 ID:12YSQXoN0.net
amazonmusicHDのイヤホン直差しの音質期待していたが圧倒的にぺらっぺらで
がっくり。

138 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 00:15:53.33 ID:AacaWsOn0.net
Xperia 1Uのカメラ性能・写真をiPhone 11 Pro/Galaxy S20と比較【垂れ流し】
https://youtu.be/dlibzcAIMHs

139 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 00:19:39.63 ID:AXXOxfoa0.net
>>137
アンプも頑張ってるみたいな話だから期待したんだけど…まじか

140 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 00:21:24.69 ID:TxE3XhQha.net
>>139
ワッチョイの不自然さ見て気づけ。

141 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 00:26:55.46 ID:yNTiFbgta.net
内蔵マイクロにノイズとか糞やん

142 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.29.108]):2020/05/28(Thu) 00:56:13 ID:XLD08vL9a.net
pipをオフにしてくださいと出るんだけどどこでやるんだそれ?誰か知らない?
https://i.imgur.com/7z3jeGv.jpg

143 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-Ngoz [106.128.31.118]):2020/05/28(Thu) 00:58:43 ID:Rx/27sQua.net
そんな表示出てないな
なんだろね

144 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 00:58:44 ID:QnpVcmv+0.net
>>142
他の機種だからわからないけど、
開発者オプションいじった?
フリーフォームウィンドウの有効化にチェック入ってるとかじゃない?わからないけど

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169]):2020/05/28(Thu) 00:59:49 ID:Sh7cMrYs0.net
超広角だけ録音の仕方が違うのか
それともただのバグなのか
恐らく画質を優先すると思うから
超広角で動画を撮影することはほぼ無いと思うけど
もしバグならちゃんと直してほしい

146 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6d-3JeQ [150.31.8.60]):2020/05/28(Thu) 01:09:08 ID:u9p1iYMk0.net
なんか電源入れてすぐは出てないのに、しばらくすると通知の所にマルチウィンドウのボタンがずーっと出たままになるのこれ仕様?
あまりマルチウィンドウ使わないんだが消す方法ないのかな?
https://i.imgur.com/OYlCnGs.png
https://i.imgur.com/7pW5Vvm.jpg

サイドセンス切ってるからそもそも設定すらも活性化していないのに
https://i.imgur.com/xpNF7D3.png

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/28(Thu) 01:12:54 ID:eJTXMJLd0.net
>>4
このコピペ待ってたわ ないすぅ!

148 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 01:13:14 ID:QnpVcmv+0.net
https://youtu.be/Pl19EeabxsQ

Xperia1に比べてかなり冷えるな

149 :SIM無しさん (ワッチョイ aa0d-XPhJ [61.11.141.27 [上級国民]]):2020/05/28(Thu) 01:22:25 ID:WL7vQpkt0.net
au組はホワイトが多そう

150 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.29.108]):2020/05/28(Thu) 01:29:52 ID:XLD08vL9a.net
>>142
開発者オプションはいじってないけどなんかのアプリでpipを一度使った。なんだったか忘れた。。でもいまはやる可能性のある動画アプリは全部閉じてるんだけどな

151 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:36:43.61 ID:QnpVcmv+0.net
>>150
よくわからんね
タスクに残ってるアプリ全部削除してからその設定やってみて
それがダメなら再起動してから

152 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:37:38.65 ID:SVHT31dY0.net
>>146
通知が来たときにマルチウィンドウのボタンが出るのは仕様、オフはたぶん出来ないかと
スクショ見た感じだと何かのアプリがずーっと通知出してるから、マルチウィンドウボタンも出てるんじゃない?

>>150
設定>アプリと通知>特別なアプリアクセス>PIPで許可してるアプリ全部見れるよ

153 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:40:41.81 ID:eJTXMJLd0.net
>>150
よく分からんけどアプリの設定見てみたら?
https://i.imgur.com/3jzCScg.jpg

154 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:42:13.14 ID:P7an+LwL0.net
>>131
6月下旬
以降

155 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:48:08.27 ID:g+wrQH4H0.net
あーあ機種変楽しみだったのにここまでじらされんのかぁ…
がっかりだよドコモさんよぉ…

156 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:50:05.21 ID:VW9vtliYd.net
>>102
Xperia1のサムスン製有機ELを「サムスンはこんな色じゃない!LG製だ!目の肥えた俺にはわかる!」とかほざいてた顔文字ガイジなw

157 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:52:52.79 ID:XAuH3tSL0.net
んなあほな
3月18日に予約してんのに

158 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 02:00:36.23 ID:9IivCkmK0.net
3ヶ月も待たされるとか思っても見なかった。

159 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 02:01:15.06 ID:9cp87T6y0.net
>>148
この人の検証はかなり為になるね、好感持てる
これほど違うなら長時間やってても熱は持ちにくいだろうね
検証に使ってるアスファルトとか自分の経験上かなり熱を発するゲームだし

160 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 02:04:44.74 ID:QnpVcmv+0.net
>>159
わかる
かなり好感持てるよね

161 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 02:06:15.05 ID:RursvfiQd.net
>>115
お財布はない

162 :SIM無しさん (スフッ Sdca-bmT+ [49.104.35.14]):2020/05/28(Thu) 02:11:38 ID:RursvfiQd.net
>>124
同じ情報何回はるの?
バカなの?

163 :SIM無しさん (ワッチョイ 5341-3JeQ [180.198.135.245]):2020/05/28(Thu) 02:23:38 ID:HUf7RIZ00.net
アルバム8.0.A.1.16使ってる同士よ
俺の環境だとスクショが表示されんのだけど
みんなどうかな?

164 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 02:48:18.03 ID:Jprj6g1S0.net
>>158
俺は思ってた

165 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 02:53:55.62 ID:OPBIlEocd.net
>>124
これマジで7月以降になる可能性あるよな

166 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 03:04:02.45 ID:fiza7bMf0.net
スマホ辞典って人の動画かなりしっかり解説しとるな

167 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 03:04:10.63 ID:6R6U83QE0.net
店舗の混雑回避のためとか言っときながらオンラインで売らないの意味分かんない
いつまで経っても出さないせいでauに移っちゃったレビュアーさんだって何人もいるのに

168 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 03:11:58.33 ID:7WScHFbVM.net
元々6月中旬に買うつもりの俺には遅れても影響ないと思うがここまで遅れたるのは笑うわ

169 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 03:14:42.48 ID:Sh7cMrYs0.net
>>148
発熱に関しては排熱性能が上がっているからなのか
1よりはっきりと良くなってるね
SoC的にはスナドラ865の方が爆熱だろうから
ソニーもかなり意識して強化したんだと思う

170 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 03:20:32.15 ID:Sh7cMrYs0.net
>>124
コレ完全に6月10日以降になってから
徐々に発売を検討していこうっていう感じじゃん
7月どころか8月コースもありえる流れ

この端末を買う予定の自分が言うのもなんだけど
どうせこの端末に機種変する人なんて少ないんだから
とっとと売ってしまった方が良いと思うんだけど…

もっと言うと早いうちにオンラインで売ってしまって
10日以降に客が集中しないようにすればいいのに馬鹿なの死ぬの?

171 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 03:34:25.80 ID:gvjjBVkF0.net
ホント今年中に発売できるといいですねー(棒

172 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 03:38:35.17 ID:Gx0Z04t20.net
>>161
なぜ言いきれるの?

173 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-HbZv [114.190.209.40]):2020/05/28(Thu) 03:52:00 ID:SVHT31dY0.net
>>172
あれにおサイフを期待するほうがおかしい

174 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.31.2]):2020/05/28(Thu) 03:55:06 ID:KwhQ5BXSa.net
>>152
みんなありがとう。再起動したら治ったよ。腑に落ちないけどまああいいや

175 :SIM無しさん (ワッチョイ aa09-oOfV [219.107.246.70]):2020/05/28(Thu) 04:09:33 ID:XAuH3tSL0.net
ドコモってこんなことする常習者なの?
表記だけしれっと変えて何も説明しないなんて
これ、会社なのか

176 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-Tn5A [126.234.38.178]):2020/05/28(Thu) 04:27:07 ID:KkitAD2/r.net
お前らフィルムとかケースは使ってる?

177 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-nWZS [220.210.165.118]):2020/05/28(Thu) 04:49:12 ID:tfL63sGy0.net
>>176
それらしか持ってないw

178 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 05:02:45.10 ID:voheikcZa.net
>>176
エレコムの三千円くらいのガラスフィルム貼ってるよ。特に不満はない。
背面も貼りたいんだけど売ってるのみかけない

179 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 05:05:24.13 ID:71vO2guX0.net
Qiの15w充電器でオススメない?
Amazonで調べても怪しい中国メーカーのばっかりで、何がいいのかさっぱりわからない

ググって調べても、怪しいランキングサイトばっか出てくるし、メーカーに金もらってかいてんじゃないの?みたいな記事ばっかだし
ヨドバシやビックカメラだと10Wのまでしか置いてないで、何がいいのかさっぱりわからん

180 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-moxv [14.13.231.128]):2020/05/28(Thu) 05:43:46 ID:zPflvdFb0.net
6月以降ということは6月1日だな。よっしゃ

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169]):2020/05/28(Thu) 05:45:20 ID:Sh7cMrYs0.net
100歩譲って予約した人にメールを送っていくのは無理だとしても
ドコモユーザーという括りで全員に延期の通知メールを配信すればいいのに
どうせメッセージSとかメッセージRで
下らない宣伝メールを毎日送り付けて来てるんだからさ

182 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 05:52:28.41 ID:ZYA9/2llM.net
>>176
ケースはau系列限定のCellyの頑丈なやつ
フィルムは機種変したコジマには取り扱ってなかったのでその場でガラスコーティングしてもらった

>>179
コジマで売ってたFreedyの傾いてるやつ
まったくずり落ちない

183 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 06:06:32.18 ID:YhGTV3UZ0.net
>>163
ほんまや、気づかんかった

184 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 06:23:14.73 ID:XG+EGbTja.net
オススメの横画面のゲーム教えてください。できればRPGで。

185 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 06:24:36.04 ID:OEaPfOLG0.net
>>179
自分はこれ買った
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=7890

186 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 06:50:33.83 ID:IE5TTEb3a.net
Au向けスマホGalaxy S20 Ultra 5G SCG03がベンチマークに登場
http://blogofmobile.com/article/127043

KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone (沖縄セルラー電話)向けの韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)製のスマートフォン「SCG03」がベンチマークに登場した。
Geekbench 5の測定結果にSCG03が登場しており、SCG03のスペックの一部が判明している。
OSにはAndroid 10を採用する。
Motherboardの項目はQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platformの開発名が表示されているため、チップセットはQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platformを搭載すると考えられる。
CPUはオクタコアで、システムメモリの容量は12GBとなる見込み。
SCG03は未発表端末の型番である。
型番規則からKDDIおよびOkinawa Cellular Telephoneが展開するau 5Gに対応したスマートフォンになると分かる。

なお、au 5Gはauの携帯通信サービスで提供する第5世代移動通信システム(5G)のNR方式に準拠した5Gサービスで、2020年3月26日に商用化した。
SCG03はすでに複数の認証機関を通過しており、Bluetooth SIGの認証ではau版のSamsung Galaxy S20 Ultra 5Gとなることが判明している。
そのため、auのラインナップ向けにGalaxy S20 Ultra 5G SCG03として発表される可能性が高い。

Samsung Galaxy S20 Ultra 5Gを含めたSamsung Galaxy S20シリーズのスマートフォンにはチップセットがQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile PlatformとSamsung Exynos 990の2種類が存在するが、
SCG03ではほかの日本向けのSamsung Galaxy S20シリーズのスマートフォンと同様にQualcomm Snapdragon 865 5G Mobile Platformを採用する。

また、Samsung Galaxy S20 Ultra 5Gにはシステムメモリの容量は12GBと16GBが存在し、内蔵ストレージの容量は前者が128GBまたは256GB、後者が512GBとなるため、
システムメモリの容量が12GBとなる見込みのSCG03では内蔵ストレージの容量は128GBまたは256GBとなる模様である。

187 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 06:51:23.66 ID:IE5TTEb3a.net
5G対応のSamsung Galaxy Note20+が中国の認証を通過、ベトナム工場で製造

http://blogofmobile.com/article/127013

188 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 06:57:44.84 ID:IE5TTEb3a.net
Galaxy Note 20+、3C認証通過。発表が近い。25W急速充電搭載も明らかに

http://socius101.com/leak-of-galaxy-note-20-plus-in-3c-certification-25wcharge-post-55056/

これまでに明らかになっているスペックとしては、ディスプレイが6.87インチ(6.9インチ)ダイナミックAMOLED。リフレッシュレート120Hz、解像度3096×1444。

メインカメラは1億800万画素メイン+6400万画素望遠+不明+不明の4眼クアッドカメラ。ペリスコープはありません。バッテリー容量は4,500mAh、発売は2020年8月。

189 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 07:10:35.72 ID:IE5TTEb3a.net
iPhone12はLTPOディスプレイを搭載しない?Note20+が先行との情報

https://iphone-mania.jp/news-288285/

ディスプレイ情報に詳しい、Display Supply Chain Consultants(DSCC)の創業者兼最高経営責任者(CEO)のロス・ヤング氏が、「Samsungはディスプレイ生産ラインをLTPSからLTPOへ転換する。今年は一部のみ、来年さらに転換を進める」と、Twitterに投稿しました。

また、今年8月の発表が見込まれる「Galaxy Note20+」は、LTPO技術を用いたリフレッシュレート120Hzのディスプレイを搭載する、とも述べています。

LTPOは「Low Temperature Polycrystalline Oxide」(低温多結晶酸化物)の略称であり、低温ポリシリコン(LTPS)に比べ待機時のリーク電流を大幅に低減できるという特徴、つまり省電力化が可能という長所を持っています。

LTPO素材を用いた有機EL(OLED)ディスプレイは、Apple WatchではSeries 4、Series 5に採用されており、Series 5では常時点灯ディスプレイながら、Series 4と同等のバッテリー持続時間を実現しています。

LTPOは、以前よりiPhoneへの採用が噂されていますが、現時点では実現していません。

190 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 07:34:25.03 ID:6GeB/ya6a.net
なんで関係ない機種のニュースばかり貼るの?
糖質?生き甲斐?自己顕示欲?

191 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 07:35:48.36 ID:T7SE707N0.net
https://youtu.be/5dIZmWKoRFE

Galaxy S20 Ultra 惨敗

192 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 07:36:33.20 ID:T7SE707N0.net
https://youtu.be/svRcXWVg-VI

Mi 10 惨敗

193 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.159]):2020/05/28(Thu) 07:43:24 ID:IE5TTEb3a.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月18日〜05月24日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

発売週は26位か
(・ω・`)
Xperia5より下はしょうがないが
ここから落ちてくこと考えると発売週でこれは1以下かな
(・ω・`)

194 :SIM無しさん (ワッチョイ 039e-3JeQ [126.113.233.110]):2020/05/28(Thu) 07:45:31 ID:HCWBYhyd0.net
ドコモひでぇな
最初からauみたいに5月以降にしとけばよかったのに

195 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.159]):2020/05/28(Thu) 07:47:36 ID:IE5TTEb3a.net
参考


ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html

 「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。


1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)

196 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.130.143]):2020/05/28(Thu) 07:50:45 ID:cV1qQh7La.net
S20+の発売日が決定したのにそれより遅れるようなら選ぶ理由がないわ

197 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-p+cH [106.72.205.96]):2020/05/28(Thu) 07:55:41 ID:zqJWljfA0.net
文句言ってないでさっさとauに変えればいいやん
毎日文句書くの疲れるだろ?
欲しい情報であるわけもないから、見る方も疲れるわ

198 :SIM無しさん (ワンミングク MM1a-bmT+ [153.155.250.63]):2020/05/28(Thu) 07:58:33 ID:r7KaUlRfM.net
proも欲しいが、量販店でSIMフリー版売ってくれw

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a0c-ioDk [59.190.59.190]):2020/05/28(Thu) 07:59:54 ID:EvxynxYk0.net
何も売らないのに臨時のメンテって何してるんだろ

200 :SIM無しさん (ワッチョイ eb1d-qJQR [118.241.251.78]):2020/05/28(Thu) 08:05:57 ID:9mMqRBtP0.net
やはりソフトバンクなくなったのは痛いかもね
(´・ω・`)
au発売週26位低迷でXperia5以下なら1のときの出荷数越えは難しいな
(´・ω・`)

201 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-XHh5 [163.49.214.15]):2020/05/28(Thu) 08:08:23 ID:oEX2JVcnM.net
ドコモの割引詳しい人居たら聞きたいんだけど
ギガホではじめてスマホ割適用されてるのを5Gギガホに契約変更したら割引って消えますか?

202 :SIM無しさん (ドコグロ MM62-FIVM [119.241.53.54]):2020/05/28(Thu) 08:11:06 ID:Syg+hkXCM.net
>>201
スレ違いだかカス

203 :SIM無しさん (ワッチョイ 2376-PyGz [222.150.200.29]):2020/05/28(Thu) 08:11:46 ID:HVNHYDLj0.net
ソフバンてSONY嫌いなの??

204 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-nWZS [220.210.165.118]):2020/05/28(Thu) 08:12:32 ID:tfL63sGy0.net
>>190
仕事した気になってるんだろw

205 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.46]):2020/05/28(Thu) 08:26:36 ID:eHgpF2kAd.net
新型Xperia 1 II(ドコモ)の残念な電池持ちが判明、前モデルから「変わらず」、ライバル機種比較では最低レベルに

https://androidnext.info/?p=4056

206 :SIM無しさん (ドコグロ MM62-5vaS [119.241.51.198]):2020/05/28(Thu) 08:28:08 ID:oN6CS0oDM.net
iPhoneSE2と悩んでiPhoneSE2を買ったわ

207 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/28(Thu) 08:29:08 ID:eJTXMJLd0.net
>>163
私も表示されてないよ、カメラ系だけ
保存した画像全てが時系列順に並んでたから取ったスクショを確認するのに以前は使ってたんだけどねぇ
まぁ仕方ないけど

208 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.225.39]):2020/05/28(Thu) 08:30:16 ID:aUZJTz5BH.net
Xperia 1 II
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/1II.6-1024x576.jpg

S20 Ultra
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/S.6-1024x576.jpg

209 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.192]):2020/05/28(Thu) 08:32:12 ID:9epFBLoPd.net
>>138
手ブレ補正全然ダメやな
動画とはいえ暗所も他機種に比べると暗い

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-moxv [180.7.20.204]):2020/05/28(Thu) 08:32:48 ID:kJHjLJ370.net
ZACKBUKSがau版はカメラアプリが古くて比較は参考にならんからよろしくって書いてる
https://m.weibo.cn/detail/4509127286866027

ナイトモードが付くって書いてるのはなんなんだろう
低照度撮影をナイトモードと勘違いしてる?

211 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 08:33:48.39 ID:eJTXMJLd0.net
>>176
裸族を始めてもうすぐ3年になります。今回も裸です。色は白です。清潔系で売っていこうと思ってます。よろしくお願いします。

>>208
よくよく見れば、以前なら潰れていたであろう箇所までしっかり見えてるな。

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b43-Ha0p [150.246.212.62]):2020/05/28(Thu) 08:37:27 ID:sGnJemux0.net
>>211
服着ろよ

213 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.178]):2020/05/28(Thu) 08:38:11 ID:6mErX+6zd.net
https://youtu.be/XNdDrcH1deM

バッテリーと発熱はやっぱダメだな

214 :SIM無しさん (ワッチョイ e6b2-upCQ [175.103.188.197]):2020/05/28(Thu) 08:40:32 ID:SHBq9Uef0.net
動画は手振れ補正も駄目だけど、マイクがノイジーなのと
音ズレまで起してるのがね
静止画だけじゃなくて動画も良く撮る人は購入する前にチェックしておいた方が良いと思う

215 :SIM無しさん (スッップ Sdca-cnw7 [49.98.135.222]):2020/05/28(Thu) 08:44:23 ID:T9COggXNd.net
4月の時の延期はドコモからカメラ未完成だから延期で良いね
って言われた可能性はあるな
アプデもauに来てるのに一回飛ばされたりするし

216 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.128.99]):2020/05/28(Thu) 08:44:35 ID:gxWCxZKia.net
うん電池持ちは変わらずだね
ホカホカしてるから熱消費激しいんだろう

217 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.222]):2020/05/28(Thu) 08:46:31 ID:l3GZ8xMKd.net
マイクはレビューあるな
ちょっと微妙な感じやね、、、

Xperia 1 IIの内蔵マイクのテストをして気づいた点について。
https://www.youtube.com/watch?v=4kMgwZKV9QY

218 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-2Jg7 [1.75.253.189]):2020/05/28(Thu) 08:46:45 ID:hq4Z7xWpd.net
カメラが未完成なのに何でAUは販売できたんだよ
ドコモ側の問題でしょう

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 08:47:10 ID:7ltA6yCp0.net
どれだけ不具合あろうと今更ギャラクシーやHuaweiなんか買わないから安心しろ

220 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-moxv [180.7.20.204]):2020/05/28(Thu) 08:47:52 ID:kJHjLJ370.net
ファームウェアのカメラアプリ解析したらナイトモードがあったそうだ
他にも色々あるみたい
https://m.weibo.cn/detail/4508441375446496

たぶんグロ版のレビュー用端末の話だと思う

221 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-K1Bo [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 08:49:04 ID:T7SE707N0.net
>>208

木のところをタッチすればそこに露出が合うよ


参考

Galaxy S20 Ultra 惨敗

https://youtu.be/5dIZmWKoRFE

222 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.224.5]):2020/05/28(Thu) 08:49:32 ID:scTu/3j5H.net
>>210
ナイトモード=低照度撮影ちゃうの??
公式にも低照度撮影って書いてあるし

223 :SIM無しさん (ワッチョイ eba1-qJQR [118.241.250.205]):2020/05/28(Thu) 08:50:31 ID:r4ueWI3R0.net
>>219
既存Xperiaユーザーの多くも逃げたがってるひとはおおいだろう
(´・ω・`)


XPERIA 年度販売数

2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台

224 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.125]):2020/05/28(Thu) 08:51:45 ID:pWHXIiWwd.net
>>221
動画見てきたけど動画も静止画も全然負けてるやん

225 :SIM無しさん (ワッチョイ 5382-5BqV [180.54.97.221]):2020/05/28(Thu) 08:52:26 ID:/fHQ272v0.net
新型 Xperia 1 IIで発生報告のある不具合まとめ、輝度不具合、GPS、通話
https://androidnext.info/?p=4466
これら当てはまってる人居る?

226 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.225.51]):2020/05/28(Thu) 08:52:55 ID:8JZ9bd53H.net
>>221
GALAXYに惨敗の動画じゃねーか
紛らわしいことすんな

227 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 08:54:09 ID:7ltA6yCp0.net
XperiaがダメならiPhoneに移るだけだよ

間違ってもチョンやチャンのスマホなんか絶対買わないから安心しろ

228 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-K1Bo [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 08:54:48 ID:T7SE707N0.net
>>226

訂正

galaxy s20 Ultra が惨敗

229 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/28(Thu) 08:54:52 ID:eJTXMJLd0.net
どの不具合も遭遇してないな
といっても通話は2分しかしてないが
アプリでの通話も途切れたこと無い

230 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.225]):2020/05/28(Thu) 08:55:00 ID:LTw0xQrYM.net
>>227
iPhoneならいい
(´・ω・`)
自分が悪かった
ごめんなさい
(´・ω・`)

231 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.224.226]):2020/05/28(Thu) 08:55:07 ID:IQvPk9rWH.net
amazonmusicHDのイヤホン直差し試してみたけどなんか音が軽いな

232 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3Qz8 [106.128.32.41]):2020/05/28(Thu) 08:55:20 ID:SXL9mYUHa.net
今のところバッテリーには全く困ってないけど
どんな使い方したらそんな減るんだ

233 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-K1Bo [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 08:55:27 ID:T7SE707N0.net
>>224

galaxy s20 Ultra が惨敗

234 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-dAed [106.128.21.31]):2020/05/28(Thu) 09:00:24 ID:+kPT+xRTa.net
>>232
ウソ情報ばかりだから気にするな
使用状況とかの画像無しだろ

ただ、輝度の調整が最初のうちは輝度maxがやたら多くて調整しないと消費は少し多めだったかも

235 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/28(Thu) 09:02:42 ID:7s47Q4x10.net
>>211
裸族で3年使うと端末ってどのくらい劣化するの?

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/28(Thu) 09:04:43 ID:7s47Q4x10.net
>>228
かくなら
xperia 1? 圧勝
てかかないと

237 :666 (スプッッ Sd6a-oOfV [1.79.82.91]):2020/05/28(Thu) 09:05:23 ID:SY8M2Qmmd.net
4月→5月 まぁ分かる。情勢も色々あったからな

5月→6月 ( ゚Д゚)ハァ?au売ってるじゃねぇか

238 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 09:05:34 ID:QnpVcmv+0.net
>>231
本当に持ってるならスクショなり自分で撮った写真なり頼むわ

239 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/28(Thu) 09:05:56 ID:eJTXMJLd0.net
>>232
スマートバックライトONでYouTube再生し続けて寝落ちしたら流石に死んだけど、1と大差ないかもっと保ってるかな今の体感。

240 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.247]):2020/05/28(Thu) 09:06:06 ID:NlrhWdPTd.net
>>221
あんまり良いこと言われてなくてがっかり

241 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.178]):2020/05/28(Thu) 09:07:57 ID:mvObhm1Td.net
未だにカメラが周回遅れの性能なことに気がついてないやつはなんなんだよ
こいつのメリットは音とイヤホンジャックだから

242 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-K1Bo [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 09:10:16 ID:T7SE707N0.net
>>240

IDコロコロするのはなぜ?
ワッチョイ3Wetで分かるよ

243 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-K1Bo [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 09:10:47 ID:T7SE707N0.net
>>241
なんでIDコロコロするの?

244 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 09:11:52 ID:7ltA6yCp0.net
でも先頭走ってるスマホのカメラなんて濃すぎて僕のお口には合わないよ
みたままの景色を立体的に残したい

245 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/28(Thu) 09:15:13 ID:eJTXMJLd0.net
>>235
落下のような衝撃で傷がつく以外は劣化らしい劣化はないかな
ながらスマホは避ける、使ったらしまう、平地に置く、など

Z5は散々道路で落としたのでサイドがひどかったしディスプレイも少しかけた
XZ2Pは1度駅で落としてサイドに傷
1はベッドと壁の間に落としてディスプレイに小さいかすり傷

246 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/28(Thu) 09:18:38 ID:7s47Q4x10.net
>>240
まあ、ultraで比較してるからね
比較するなら+じゃないかと

247 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/28(Thu) 09:23:12 ID:7s47Q4x10.net
>>245
やっぱ落下だよね
いわゆる携帯の時代はケースもなくて
よく塗装剥がれたりしたけど、今のスマホは
外装自体の劣化はあまりしないもんなんだね

248 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 09:24:28 ID:QnpVcmv+0.net
>>246
ってか何より本体画面もカメラの作例もULTRAは黄色すぎる
あれ異常だろ

249 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 09:24:48 ID:QnpVcmv+0.net
>>242
ほんとそれな
連日そう

250 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-bmT+ [1.79.87.132]):2020/05/28(Thu) 09:25:28 ID:q/Ah5mkOd.net
>>221
喋り方気持ち悪すぎて草

251 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-bmT+ [1.75.244.172]):2020/05/28(Thu) 09:25:48 ID:YW0dHSY/d.net
>>240
先ずgazyekichiの時点でね…

252 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:31:39.30 ID:pHk+BL/zd.net
3WeTはワッチョイ知らんのだと思う
みんなまたやってるわと思ってそう

253 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:34:23.25 ID:/quF6nHD0.net
ソニーなら一枚板くらいやれるのに、カメラ凸とかいい加減やめてくれ

254 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:37:24.55 ID:JhhLcaTH0.net
>>227
アメ公のスマホはいいのかよ

255 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:39:06.22 ID:eJTXMJLd0.net
>>253
ディスプレイとカメラレンズの厚みで現状あれだから、やるとしたらXZ世代みたいに本体を熱くするしか無いと思うよ
ラウンドか分厚い板みたいな

256 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:41:23.72 ID:+kPT+xRTa.net
>>248
ultraはAIが悪さして黄色っぽくなったり変な加工されることがあるらしい
https://www.sunmattu.net/smartphone/30197

ピンク色が黄色になるとか論外なので、p30 pro含めての欠点だよね
夜景とかには有利に働くこともあるので、一概に悪いとは言えんが

257 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:44:15.81 ID:o3OTcoUGd.net
Xperia 1 IIに複数「隠れ機能」?「低照度撮影」だけでなく「ナイトモード」もアップデートで追加か

https://androidnext.info/?p=4478

258 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:44:27.51 ID:eJTXMJLd0.net
>>247
細かい話で申し訳ないけど、Z5は本体じゃなくてガラスフィルム時代の欠けだった
落としやすい人はフィルムあったほうがいいかもって思う

259 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:44:55.76 ID:AXXOxfoa0.net
>>256
夜景には関係ないフードモードの話じゃん?

260 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:51:54.21 ID:+kPT+xRTa.net
>>259
何言ってんの?カメラの作例への返信なんだが?
夜景はAIがONの方がいいかもという例で書いただけ

261 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:54:35.05 ID:+nZoFtOXa.net
カメラ周りアプデでどうなるかで評価変わってくるな

262 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:54:50.79 ID:tyu54rVra.net
>>254
ええやろ
チョンチャンは敵対してるけど
他の国は関係良好なんやから
ロシアも怪しいけど

263 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:56:12.76 ID:MZlxpkmx0.net
>>237
法律に違反してるわけじゃないから文句言われる筋合いは無いって誰か言ってた。

264 :SIM無しさん (スッップ Sdca-JOCs [49.98.139.182]):2020/05/28(Thu) 10:08:59 ID:Zt6z5nv7d.net
>>221
何でカメラレビューがよく撮影される場面じゃなくて、夜景撮影で結論付けてるやつばっかりなのかよく分かったわ。

265 :SIM無しさん (スッップ Sdca-iZGC [49.98.156.29]):2020/05/28(Thu) 10:15:43 ID:o3OTcoUGd.net
>>264
昼間の撮影では全く勝てないから粗探しの様なもの

266 :SIM無しさん (スッップ Sdca-ET4N [49.98.131.64]):2020/05/28(Thu) 10:20:14 ID:W8pmMXEZd.net
>>257
低照度撮影って何か特殊な画像処理をする訳じゃなくてToFセンサーを有効化する事で合焦精度を上げるってだけなんだな

10IIのナイトモードもGoogleやHuaweiみたいに連写合成するタイプじゃなくてFujiのDR拡張的な処理をAIを使って高精度にやるだけのようだし多くは期待出来なさそう

267 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-Ngoz [106.128.31.118]):2020/05/28(Thu) 10:21:20 ID:Rx/27sQua.net
なんか充電早いときと遅いときがあるんだけど
これ何が原因なんだろ
同じ充電器なんだけど

268 :SIM無しさん (スッップ Sdca-ET4N [49.98.131.64]):2020/05/28(Thu) 10:23:28 ID:W8pmMXEZd.net
>>267
残量と発熱状態じゃない?

残量が多いほど発熱が高い程遅くなる

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 77dc-cso1 [114.164.94.40]):2020/05/28(Thu) 10:27:06 ID:pgfweYMG0.net
>>263
延期に次ぐ延期は文句言っていいだろ
文句が出るっていうことはそれだけ期待されていたということだよ
期待してなかったら文句なんて出ないからな

270 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-ccV+ [106.128.148.144]):2020/05/28(Thu) 10:27:59 ID:36NpAS1Wa.net
docomoやめればいいのに

271 :SIM無しさん (スップ Sd6a-wqPz [1.66.102.241]):2020/05/28(Thu) 10:28:49 ID:hDmtiDged.net
アウアウはいやだっつってんの

272 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b43-Ha0p [150.246.212.62]):2020/05/28(Thu) 10:30:27 ID:sGnJemux0.net
実は不具合だらけでdocomoは売るレベルに達してないってオチ?

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac0-tOwd [115.36.21.166]):2020/05/28(Thu) 10:31:58 ID:6KTRDCNl0.net
不具合なりなんなりあるなら素直に状況知らせてごめんなさいすればいいのにな
無駄に傷口広げて出血増やしてるような

274 :SIM無しさん (スッップ Sdca-iZGC [49.98.160.180]):2020/05/28(Thu) 10:32:44 ID:Dbm6nprmd.net
>>272
テレワークで実質2ヶ月間は仕事をしてないと同じだからでは?
そのまんま2ヶ月遅れで発売では

275 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 10:34:55 ID:7ltA6yCp0.net
単純に海外で作らせてた端末がコロナ輸入規制で届かないってだけでしょ

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ffe-bmT+ [218.41.200.118]):2020/05/28(Thu) 10:35:42 ID:WYakK4ud0.net
深くお詫びしている証を何かしらの形で表したほうが良さそう

「新しいコミュニケーション文化の世界の創造」これに向けて出発しているのならホスピタリティー大切

277 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 10:38:56 ID:QnpVcmv+0.net
>>264
ほんとうにそれ

278 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 10:39:39 ID:QnpVcmv+0.net
>>275
au

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 10:40:42 ID:7ltA6yCp0.net
>>278
闇のルートでもあるんだよきっと

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-Sh/z [180.26.209.18]):2020/05/28(Thu) 10:43:10 ID:W1lIUeow0.net
>>217
マイク以前にこの動画画質自体がやばいな

281 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/28(Thu) 10:46:35 ID:7s47Q4x10.net
>>275
それならauの発売もないでしょ
docomo自身もdocomo都合と言ってるし

282 :SIM無しさん (ササクッテロル Sp93-Ex8I [126.233.171.107]):2020/05/28(Thu) 10:53:14 ID:PVrWPqXpp.net
docomo遅いからauにしたけどオンラインで買った人、どれくらいで発送された?

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 10:53:47 ID:7ltA6yCp0.net
まぁ不具合もこれからアプデで治していくでしょ
ソニーって初期ロットはハズレ多いっていうしね
徐々に完成させて行くスタイルなんでそ

どんなにこの端末がクソでも特亜のスマホなんて絶対かわないから安心しろ!

284 :SIM無しさん (スッップ Sdca-iZGC [49.98.160.180]):2020/05/28(Thu) 10:58:51 ID:Dbm6nprmd.net
>>282

26日の21時頃ホチって28日発送とメール連絡あり

285 :SIM無しさん (JP 0He2-ioDk [103.90.19.26]):2020/05/28(Thu) 10:59:47 ID:r1IjJshBH.net
1?がダメだったら1?待つだけだよね

286 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-5ISU [126.234.154.16]):2020/05/28(Thu) 11:00:58 ID:gztdxPH00.net
本体何色にした??初めて白にしようかな
でも汚くなったらやだなぁ

287 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-Sh/z [180.26.209.18]):2020/05/28(Thu) 11:04:45 ID:W1lIUeow0.net
>>283
何度アップデートしてもまともにならなかった過去のXperiaは棚上げか?w

288 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f3d-bmT+ [58.87.169.55]):2020/05/28(Thu) 11:05:44 ID:nJE5PSh20.net
>>272
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255205.html
ドコモ、「Galaxy S20+」「Xperia 1 II」の発売が6月以降へ――ソーシャルディスタンスの確保が課題に

他社では多少の延期はあるが上記2機種含めて5月末から6月にかけて発売日を決定しており、5Gデバイスの不具合などではなさそうだ。

理由は新型コロナによる窓口混雑を考慮して

 同社によると、新機種の発売に伴う窓口の混雑の可能性を考慮して、新機種の発売をいずれも変更しているとのこと。

289 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 11:08:43 ID:QnpVcmv+0.net
>>286
ってか白の塗装はガラスの内側なのに汚くなるの?
プラスチックだったらわかる

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 43d9-vsQi [36.3.193.217]):2020/05/28(Thu) 11:09:36 ID:1SqQZ3zH0.net
>>82
2月末に予約してまだ何の連絡もないんす………

291 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:15:22.83 ID:7s47Q4x10.net
>>288
窓口の混雑避けたければオンライン限定販売するか
ショップは余裕のある来店予約すればいいだけなのに
これ完全にショップに配慮してるでしょ
でもなぜかiPhoneは売るとか
行動が一貫してなさすぎw

292 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:19:19.08 ID:up9ysebTa.net
>>238
無料体験やってるからお手持ちのイヤホン・ヘッドホン試してみ
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOG01/10/LT
https://i.imgur.com/KEdPyIW.jpg

293 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:19:37.78 ID:Paz6g16Oa.net
XZsから乗り換えたんだがあまりの違いに感動している
充電したらフリーズしないしスマホってこんなに快適だったのね…

294 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:19:46.33 ID:I3hSvmaAa.net
ホワイトいいよ
黒は側面テカテカでダサい

295 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:20:53.77 ID:PVrWPqXpp.net
>>284
ありがと

端末ってMNP開通作業しなきゃ使えないのかな?
前キャリアの締め日まで前キャリア使いたいんだけど

296 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:21:23.70 ID:QnpVcmv+0.net
>>291
docomoとしても下請けにドコモショップやらせてる手前配慮するのはわかるわな
オンラインショップはオンラインショップで顧客の声に答えましたっていうポーズだし

297 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:22:16.74 ID:Dbm6nprmd.net
>>295

まだ古い端末で電話は使えてる
新しい端末が届いて開通(手続き)すれば移行終了になる

298 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:23:53.46 ID:QnpVcmv+0.net
>>292
いや、そのワッチョイのやつずっと適当なこと言ってるからホントに持ってるの?って言いたかった
俺はdocomo版待ちたから買ったら複数機種で試してみるかな

299 :SIM無しさん (スッップ Sdca-iZGC [49.98.160.180]):2020/05/28(Thu) 11:26:02 ID:Dbm6nprmd.net
onlineで注文するときの注意点

5G契約の場合

テザリングオプションが無料
simロック解除が注文時に出来る

チェック忘れが無いように!

300 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 11:26:15 ID:nhpA9M8QM.net
ソニー「Xperia 1 II」開発者に聞いた、プロも納得の贅沢機能を“凝縮”できた理由

https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202005/28/748.html

301 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f3d-9gX1 [58.87.169.55]):2020/05/28(Thu) 11:26:18 ID:nJE5PSh20.net
>>291
契約状況次第では、窓口じゃないと駄目とかなかったっけ?
iphoneは5Gプランへの変更がないし

302 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 11:27:31 ID:nhpA9M8QM.net
ソニー、20年越しの社名変更 吉田社長がこめた思い

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59461680S0A520C2000000

303 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.115.168]):2020/05/28(Thu) 11:30:07 ID:FI60hlo/a.net
発売日当日だけど量販店でホワイト何店舗か電話したけどなかった

304 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 11:32:51 ID:nhpA9M8QM.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月18日〜05月24日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/28(Thu) 11:33:39 ID:7s47Q4x10.net
>>301
いや、必ずしも来店必要ないよ
オンラインで購入手続きが不可ってだけで

2台目プラスを契約中かつ、ドコモ光を契約中の場合はインフォメーションセンター(151)にお電話ください。

306 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 11:33:53 ID:nhpA9M8QM.net
Au向けスマホGalaxy S20 Ultra 5G SCG03がベンチマークに登場
http://blogofmobile.com/article/127043

307 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 11:34:14 ID:nhpA9M8QM.net
5G対応のSamsung Galaxy Note20+が中国の認証を通過、ベトナム工場で製造

http://blogofmobile.com/article/127013

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 5382-5BqV [180.54.97.221]):2020/05/28(Thu) 11:35:02 ID:/fHQ272v0.net
昨日夜中auオンラインで申請して今日出荷できるメール来たから楽しみだわ
にしてもピタットプラン5Gって考えた人も首かしげながら作ったでしょ

309 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 11:35:43 ID:nhpA9M8QM.net
シャオミ、新製品発表会を予告、新スマホを日本投入へ

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255232.html

310 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:39:05.30 ID:zqJWljfA0.net
>>304
だった2日でランキングに入っちゃうau 1 ii凄いな

311 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:41:37.74 ID:umJXUbULd.net
>>287
お前何しにこのスレに来てる?批判するためか?違うやろ

312 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:41:40.92 ID:nhpA9M8QM.net
>>310
S20無印は集計1日でそのくらいだったよ
(´・ω・`)

313 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:43:20.17 ID:nhpA9M8QM.net
Xperia1は14日発売じゃなかったけ
(´・ω・`)?


ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html

 「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。


1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)

314 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:46:49.01 ID:MUesHh/Ta.net
>>304
せっかく貼るなら各キャリアの販売台数やら
ヨドバシまで含めたPOSデータのランキングを探して貼ってくれ

315 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:47:06.30 ID:nhpA9M8QM.net
ちなみに過去の傾向からしてどんどん順位はさがっていくよ
(´・ω・`)
庭Xperia5も2週ぐらいで50位圏外いったが値下げで再浮上していった
(´・ω・`)

316 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:49:05.48 ID:nhpA9M8QM.net
>>314
傾向つかめるでしょ
(´・ω・`)
Xperia1より大きく売れてないのに実はXperia1より売れてましたとかは言えないのでは
(´・ω・`)
XZ3以前のも遡ってもXperiaは初登場10位以内は当たり前
(´・ω・`)
Xperia1の時のは参考になるはず
(´・ω・`)

317 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:50:56.12 ID:nhpA9M8QM.net
そもそもXperia1でこの数字なのでXperia1より下となるとね
(´・ω・`)


全世界Xperia台数

2017
計1350万台

2018
4月6月期 200万台
7月9月期 160万台
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台

2019
4月6月期 90万台
7月9月期 60万台
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)

318 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:52:28.41 ID:BVUh/C7P0.net
>>283
低機能高額端末を待ちわびてまで買うっていい顧客を持ったなSONYは。
ちょろいと思ってんだろうな。

319 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:56:04.18 ID:YCWoGV4yd.net
対立煽りはなんJでどうぞ

320 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:05:15.84 ID:9IivCkmK0.net
カメラ以外にがっかりした所ってないよね?

321 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:06:00.61 ID:zqJWljfA0.net
>>320
国内版だけ128GB

322 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:06:52.73 ID:S7mI4Owga.net
>>320
バッテリーがカス
数値は同じだけどgalaxy s20以下

323 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:09:06.32 ID:umJXUbULd.net
>>318
中韓「顧客の情報もらうで〜」

お前ら「安い!中韓スマホマンセー!」


チョロいな

324 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:10:28.11 ID:I/ZFxH9BM.net
>>320
アマゾンミュージックHDネイティブ再生実現!とのソニーの嘘

325 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:11:54.28 ID:+kPT+xRTa.net
>>320
動画かな?マイクでのノイズは確かに聴こえる
通常のアプリだとそんなにだが、cinema proの方がノイズ聴こえる

カメラは変色が無いから夜景以外はがっかりはしてないよ

326 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:12:04.40 ID:xhMf31gMa.net
左手のお兄さん指の指紋認証がうまくできねえ

327 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:12:23.87 ID:T7SE707N0.net
>>322

galaxy s20と同等
または、それより少し良いとレビューあったじゃん

328 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:13:44.86 ID:KFJMM67nd.net
>>320
メモリ8GB
何年も使う人ならいつか壁に当たる

329 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:17:17.01 ID:T7SE707N0.net
>>325
たぶんゲインがオートで上がってしまうからでは?
S/Nが悪いビデオカメラではよくある
室内で超広角を使った時だけ出るみたいだから超広角にした時に何処からかノイズを拾っていると思われる
マニュアルゲインコントロールか外部マイクで改善すると良いね
室内撮り以外は全く気にならないみたいだね

330 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:18:15.74 ID:xhMf31gMa.net
>>328
例えばどんな壁があんの?

331 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:19:43.34 ID:cOj4tkJAa.net
>>326
同じだわ

332 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:22:44.77 ID:tu4EtSBQ0.net
ドコモ発売前に第2波、第3波きて6、7月とのびたりして…

333 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:24:50.73 ID:eRauR4Im0.net
6月前半なら我慢できるけど7月とかなら1iiiまで待ってもいいかも
ただ不安なのは1iiiが性能が上なのは間違いないけどデザインがダサくなる可能性もある事

334 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:25:06.73 ID:+kPT+xRTa.net
>>329
そういうのがあるのね、ありがとう

cinema pro使ったときだけ標準でも少しサーという音が聴こえるので、ゲインコントロール試してみるよ
通常のカメラアプリで録画すると標準は全然問題無い

外だとそれ以外の音が聞こえるからね、気にならないよ

335 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:25:48.21 ID:QnpVcmv+0.net
>>333
1II買って1年使って1III気に入ったら1II売ればいい

336 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:26:34.03 ID:9IivCkmK0.net
そっか、、分割で買うのはやめとくか。
1IIIがめちゃくちゃいいかもしれないし

337 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:26:55.46 ID:gztdxPH00.net
変えようと思ったらコジ割無くなったんだな…
めっちゃ高く感じるわ…

338 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:28:40.92 ID:nhpA9M8QM.net
5月28日更新
au未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 1 II SOG01
90000円 -
AQUOS sense3 SHV45
19000円 - UQ版-2000円
AQUOS sense3 plus サウンド SHV46
25000円 - ワイヤレスイヤホン付き
Galaxy S20 5G SCG01
92000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS R5G SHG01
80000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
10000円
Xperia 5 SOV41
63000円 -  
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
50000円 利用制限△-3000円

Xperia 8 SOV42
23000円 青/オレンジ-2000円
UQ版-3000円
Xperia XZ3 SOV39
38000円
Xperia XZ2 Premium SOV38
40000円
Xperia XZ2 SOV37
30000円 -  

Galaxy Z Flip SCV47
114000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
90000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
20000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
80000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
60000円
Galaxy Note9 SCV40
47000円
Galaxy S9+ SCV39
48000円
Galaxy S9 SCV38
40000円

339 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:29:44.55 ID:sGnJemux0.net
>>333
6眼だからな

340 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:30:17.31 ID:nhpA9M8QM.net
じゃんぱら中古買取価格

中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円→47000円
au 31000円→36000円
ソフバン 30000円→28000円→27000円→30000円

中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円→55000円
au 37000円→42000円→48000円
ソフバン 36000円→41000円→47000円

中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円

中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円→50000円
au 40000円→45000円

341 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:31:40.09 ID:a9hfwipEd.net
もう、5Aにするわ、今度は遅れるなよ

342 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:31:48.17 ID:nhpA9M8QM.net
Xperia5の未使用と中古がここにきて一気に高騰してる
(´・ω・`)

343 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:32:10.61 ID:0aTatVgv0.net
ずっとドコモで、大容量ユーザーだからMNOのほうが特なんだけど(楽天嫌い)、
こんなアホな仕打ち受けるぐらいならau行こうかな…

344 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:33:33.47 ID:QnpVcmv+0.net
>>341
この機種待ってたのにただのサイズ違いになりそうな5IIに現時点で切り替える理由は?

345 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:33:34.83 ID:3TyZ54knr.net
香港版の方が先に発売されそうだね。

346 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:35:09.28 ID:nhpA9M8QM.net
>>345
自分はかなり早くからそう予想してる
(´・ω・`)
そっちを待ってるこの板のXperiaユーザーは多いとは思うんだけど
(´・ω・`)

347 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:41:31.07 ID:QtN0G2xX0.net
劣ってるところじゃなくて、楽しいところで好きな機種は話が盛り上がって欲しいわ

348 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:42:56.47 ID:GmIL5Gi00.net
>>339
噂を鵜呑みにするのはやめとけ
そもそも今のソニーに先んじて新しいことをやる力なんてない
いずれ6眼化するとしても他所がとっくにやった後だろう

349 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:47:42.14 ID:nhpA9M8QM.net
いまの状況はXZ2発売してから売上伸ばしたXZ1がXperia5のいまと似てるようなきがしないでもない
(´・ω・`)
まあもう少し相場動向を見ていかないとわからないが
(´・ω・`)

350 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 12:50:13.50 ID:nhpA9M8QM.net
Xperiaユーザーはライトな層も少なくないので1のときのXZ3やXZ2のときのXZ1の時のような判断をすることも多々あると思う
(´・ω・`)

351 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 12:57:12 ID:T7SE707N0.net
>>345
今回はauにするのが正解だよ
Band19は非対応だけどdocomoは普通に使えるし、楽天UN-limitは普通に使える
Band19がどうしても外せない人は以外はau端末で問題ないと思うよ
都市部ならBand19なくても困らないだろ
俺はau解約して楽天UN-limitかdocomoシェアパックsimで運用にする

352 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 13:00:40 ID:nhpA9M8QM.net
>>351
auだけは駄目だな
ドコモXperiaは相場下げる要因は今回ないだろうしおすすめできるが
auは3G機種変一括0で今回もこの初動だと使われる可能性もある
(´・ω・`)
そうなると未使用相場はさがる
(´・ω・`)

353 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.130.20]):2020/05/28(Thu) 13:01:53 ID:DF5o83kua.net
>>298
すまん
横から補足すると俺も軽いと感じるわ
これでも歴代よりは良くなってるのかな

354 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:02:10 ID:T7SE707N0.net
>>352
何で売る前提なの?
端末は手放したくないし、カメラなどの比較するのに端末は残すでしょ

355 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 13:03:02 ID:nhpA9M8QM.net
>>354
1年で売って買ってのひとの多いが圧倒的に多数派でしょ
(´・ω・`)

356 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:03:10 ID:T7SE707N0.net
>>352
端末を売って資金を作るより仕事したら?

357 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 13:05:07 ID:nhpA9M8QM.net
>>356
それを言われたら
お金なくてごめんなさいというほかはない
(´・ω・`)
ごめんなさい
(´・ω・`)

358 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 13:07:29 ID:QnpVcmv+0.net
>>356
アホに触るな

359 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ffe-bmT+ [218.41.200.118]):2020/05/28(Thu) 13:16:53 ID:WYakK4ud0.net
>>333
開発は進んでるのでしょうか‥5?がリリースされない噂を聞きます

360 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:19:54 ID:umJXUbULd.net
ここまで来たらもう型落ち買って来年これを買えばそこそこフグ解消されてるし安くなってるだろうし1台買うよりお得だね

361 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 13:22:21 ID:nhpA9M8QM.net
Xperia5はソニーQ4はコロナの影響で一気に下がったがQ3で大きく挽回したのも事実
(´・ω・`)
Xperia5のような機種を出さない理由がない
(´・ω・`)
Xperia5が売れ筋だよ
(´・ω・`)

362 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-3JeQ [124.215.34.191]):2020/05/28(Thu) 13:22:56 ID:9htJHvez0.net
スマホって売るものなんだ
売るってのがくそ面倒だと思うけど、、

363 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 13:24:26 ID:nhpA9M8QM.net
あと時期的要因がある
Xperiaユーザーは伝統的に冬に固まってる
(´・ω・`)
冬モデルなしで定価値下げした夏モデル買ってくださいはありえないしそんなことする理由もない
(´・ω・`)

364 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-ddCy [126.208.193.18]):2020/05/28(Thu) 13:24:45 ID:3TyZ54knr.net
>>351
香港版は、band18の代わりにband26使えるからau大丈夫でしょ。

365 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:25:15 ID:umJXUbULd.net
>>361
似非4kなんていらんよね
4kコンテンツなんて限られてるしイカせるシチュエーションが皆無だしね
FHD+で充分よな

366 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:26:53 ID:T7SE707N0.net
>>364
おサイフとフルセグ無いよ
コスパ悪過ぎだろ

367 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:27:36 ID:T7SE707N0.net
あと保証も無いよ

368 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:28:47 ID:T7SE707N0.net
>>365
youtubeで普通にあるでしょ
あと1440pで見れたりしないの?

369 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:29:52 ID:umJXUbULd.net
>>368
YouTubeの4kはナショジオとか旅とかそんなんばっかよ
映画は対応してないし

370 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 13:29:54 ID:QnpVcmv+0.net
なんなら2160p

371 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 13:29:59 ID:nhpA9M8QM.net
auで初動はたいしてうれてないのはわかった
(´・ω・`)
じゃあとはドコモの初動みて
定価値下げなどでXperia5のように再浮上できるかってだけだよ
(´・ω・`)

372 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.30]):2020/05/28(Thu) 13:32:02 ID:nhpA9M8QM.net
自分はXperia1のように発売週はTOP3くらいいくと思ったがちょっとS20無印初週並だと予想以上に低いかな
(´・ω・`)

373 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-M18B [126.77.31.6]):2020/05/28(Thu) 13:32:18 ID:9cp87T6y0.net
でもノッチやパンチホールみたいに画面が欠けてる欠陥端末はNGだからなぁ
視野欠損してる人なら許せるのかも知れんけど

374 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:32:25 ID:umJXUbULd.net
あとね、4Gで4k映像みたらあっという間に10ギガ消費するんだわ
すぐ制限かかるんだわ

ほんとギガ泥棒

375 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-M18B [126.77.31.6]):2020/05/28(Thu) 13:33:34 ID:9cp87T6y0.net
>>374
自分で画質選択できるのに泥棒とは

376 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:34:03 ID:T7SE707N0.net
>>374

Wifi無いアピールなの?

377 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.132.104]):2020/05/28(Thu) 13:34:08 ID:ILvnRp8+a.net
>>362
2年後に端末保証で2000円で交換してゲオに送るだけで8万くらいになるんじゃね

378 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:36:06 ID:umJXUbULd.net
>>376
馬鹿かお前
有線でも使ってない限りWiFi使用して4kなんてまともに見れたもんじゃねぇっつーの

エアプちゃーん

379 :SIM無しさん (スッップ Sdca-iZGC [49.98.164.166]):2020/05/28(Thu) 13:36:51 ID:StCcuirvd.net
>>378
>>319

380 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:37:44 ID:T7SE707N0.net
>>378
見れてるよ
wifiでも200Mぐらい出るけど
ストリーミング配信をTVで見てますが、何か?

381 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 13:38:25 ID:QnpVcmv+0.net
>>378
11aや11acあるのに
貧乏Wi-Fiルータって事ですね

382 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:39:34 ID:umJXUbULd.net
>>380
>>381


あのさぁ



家で見るならスマホ



いらねぇだろ!!!!!!!


ボケっ!!!!!!!!!!

383 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:40:29 ID:umJXUbULd.net
カス!!!!!

384 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:40:40 ID:umJXUbULd.net
ナス!!!!!!

385 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:40:42 ID:T7SE707N0.net
>>382
家でもスマホで見るよ
TVで見なければいけない理由もないし

386 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:40:56 ID:umJXUbULd.net
すみません取り乱しました

387 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-lQq9 [14.9.133.97]):2020/05/28(Thu) 13:41:01 ID:aXzNJcGW0.net
アホがキチってるな

388 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:41:36 ID:umJXUbULd.net
>>385
でかいテレビで4k見ないの?wwwwww


でかいテレビがないの???

389 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:42:04 ID:umJXUbULd.net
あーーーー!イライラする!!!!

ドコモクソが!!!!!!

390 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:43:07 ID:T7SE707N0.net
やっぱり固定回線を引いてないwifi未体験の貧乏人か
wifiってコンビニとかwifiスポットの事だと思ったのかな

391 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 13:43:56 ID:QnpVcmv+0.net
>>382
4Kモニタも4Kテレビもあるけどベッドでゴロゴロ見たいときもあるんよ

392 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:44:10 ID:umJXUbULd.net
>>390
ちっこいちった6インチごときの画面で「4kきれい!」って自己満足に浸ってる大型テレビもない貧乏人のいうセリフは違うねぇ

393 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:44:50 ID:umJXUbULd.net
>>391
何を?

それFHD+じゃあかんのか?

394 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:45:52 ID:T7SE707N0.net
>>392

まー確かにTVは小さいよ
50インチしかないから
でもHDR対応してるだけましかな

395 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:46:29 ID:umJXUbULd.net
>>394
じゃあそれでみたらいいじゃん
有線接続だし安定してみれるでしょ

396 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:46:59 ID:T7SE707N0.net
>>395
wifiでも安定してるしw

397 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:47:52 ID:umJXUbULd.net
>>396
ベッドで何見るの?エロ動画を4kでスジのシワまで見たいのか?

398 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:48:06 ID:umJXUbULd.net
それとも

あ な る?

399 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 13:48:28 ID:QnpVcmv+0.net
>>393
Netflixだな
4K契約なんでスマホでも観れるのは嬉しい
FHD+でいいなら他の機種も検討してみては?
どうしてもXperiaがいいってんなら10IIもあるし

400 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:48:52 ID:T7SE707N0.net
>>397
ベッドでエロ動画見るぐらいなら、家内とセックスするわw

401 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-+GDy [14.11.7.65]):2020/05/28(Thu) 13:48:53 ID:F+RghRM10.net
ソーシャルディスタンスがどうとか言うなら5月発売分全部延期しろや……
中途半端な対応小出しされると本当にイライラする

402 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:49:15 ID:umJXUbULd.net
>>399
もう考慮してるよ!!!
そうだなAQUOSr5gなんてどうだろ

403 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 13:49:28 ID:QnpVcmv+0.net
>>401
それが理由じゃないからでしょ

404 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.98.48.230]):2020/05/28(Thu) 13:49:45 ID:umJXUbULd.net
>>400
同意なかったらレイプだからね

405 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 13:51:09 ID:QnpVcmv+0.net
>>402
そもそもなんでこの機種買おうとしてたのか、どこのポイントが気に入ってたのか
それ考えたら全く別方向のR5Gなんて選択肢にも出てこないだろうに出てくるってことはXperia1IIである必要もないわけだし今売ってるそっちを買ったほうが素直に幸せになれるかと

406 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 13:51:10 ID:T7SE707N0.net
>>404

毎日一緒に寝てれば同意しなくても始まるよw

407 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-Sh/z [180.26.209.18]):2020/05/28(Thu) 13:51:10 ID:W1lIUeow0.net
ここまでおちょくられても尚、ドコモから買う奴ってドMだろ??www

408 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:51:48.28 ID:umJXUbULd.net
>>406
お前、子供いる?

409 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:52:31.79 ID:umJXUbULd.net
>>405
単に外国スマホが嫌なだけだよ
中韓スマホなんて絶対嫌だからね
iPhoneはipadあるから必要なし

410 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:53:08.22 ID:T7SE707N0.net
>>408

子供が要る横でやると児童虐待だ!とか言いそうw

411 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:53:33.10 ID:umJXUbULd.net
>>410
はい、エアプ

412 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:54:25.23 ID:T7SE707N0.net
>>411

また画像貼らせる気かよ

413 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:54:29.73 ID:QnpVcmv+0.net
>>409
今もうSHARPは台湾だけど台湾が大丈夫ならR5Gにしよう

414 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:54:55.03 ID:QnpVcmv+0.net
>>412
そろそろスレチですよ

415 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:54:55.76 ID:T7SE707N0.net
>>411
お前は黙ってシコッて寝てろ

416 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:56:04.07 ID:umJXUbULd.net
>>413
台湾の中国からの独立を応援したいよね

417 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:57:44.32 ID:QnpVcmv+0.net
>>416
ぜひ応援しよう
ではでは

418 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:58:30.46 ID:umJXUbULd.net
ドコモーーー!!!早く来てくれーーーー!

419 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:58:35.48 ID:+kPT+xRTa.net
>>365
画面すごくキレイだから見慣れると他の端末の画面だと満足できなくなるよ

420 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 13:59:48.30 ID:umJXUbULd.net
>>419
4k液晶だけど正直1080pと見分けが、、、
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV38/9/LR

421 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:00:48.58 ID:dDnO6tnm0.net
絵に書いたような気違いおってわろた

422 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:01:09.15 ID:QnpVcmv+0.net
https://www.gizmodo.jp/2020/05/sony-walkman-update.html

WALKMANが対応か
1IIにも来るのかねぇ

423 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:02:16.48 ID:T7SE707N0.net
>>420
Xperia XZ2 Premiumは普段はFHD表示だよ
4Kコンテンツを再生した時だけ4Kになる
通常使用では常にFHD

424 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:04:06.14 ID:7ltA6yCp0.net
>>423
うん
YouTubeの4k映像を2140pと1080pで見比べてるんだ

425 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:04:09.36 ID:WyrhHKD/0.net
イヤホンジャックがすでにガタガタいってるわ
イヤホンジャックの故障で修理に出す人多そう

よく使う人は気をつけたほうが良いよ

426 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:04:31.47 ID:7ltA6yCp0.net
>>421
ドコモ来ないから暇なんだよ察せよ

427 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:05:12.78 ID:QnpVcmv+0.net
>>424
それは流石に目が悪いんだなと言いたくなる

428 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:05:38.65 ID:T7SE707N0.net
>>423

youtubeアプリは4K表示に未対応
mp4などの4Kファイルを動画プレイヤーで再生した時だけ

429 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:08:29.58 ID:71vO2guX0.net
USB-Cでモニタに写したときも、21:9で、映像だしちゃうんだな
こんな比率のモニタなんかないから、事実上フルスクリーン表示できるモニタなんか皆無じゃん
これはgalaxyみたいにPCモード実装して欲しいわ

430 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:09:56.49 ID:QnpVcmv+0.net
>>429
pcよく使う人なら、21:9のモニタオススメするわ
かなり使いやすいよ俺は戻れなくなった

431 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:12:08.92 ID:T7SE707N0.net
>>429

それ言ったらノッチディスプレイの端末も合わんぞ
そして縦持ち前提のスマホで縦置きモニターなんて極僅かでは?
ミラーリング表示ならしょうがないでしょ

432 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 14:12:14.72 ID:7ltA6yCp0.net
>>428
なんでそんな嘘つくの?

433 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 14:14:49 ID:T7SE707N0.net
>>432
従来の4KXperiaはそういう仕様だから
Xperia XZ2 Premiumが違うならごめんね

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 23bc-w12y [222.145.151.25]):2020/05/28(Thu) 14:15:59 ID:tu4EtSBQ0.net
>>388
俺のテレビ13インチだよ

ノートパソコンは16インチ
デスクトップは21インチスクエア

下手したらスマホが一番高画質だよ

435 :SIM無しさん (ワッチョイ aa0f-53n3 [61.121.218.150]):2020/05/28(Thu) 14:18:08 ID:t73tQzi20.net
キャリアのROM半分はいつになったらやめるんだろうな
やめさせる方法ってなんかないの?

436 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.135.25]):2020/05/28(Thu) 14:18:58 ID:t57gNjNIa.net
>>429
そういやデスクトップモードを泥にデフォルトで搭載するっていってたの無かったことになったんかな

437 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-gKmj [60.64.172.23]):2020/05/28(Thu) 14:19:25 ID:Gx0Z04t20.net
>>435
ソニーモバイルにご意見をたくさん入れる

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-moxv [114.180.199.15]):2020/05/28(Thu) 14:23:01 ID:2HWsT6/U0.net
>>437
メーカーよりもキャリアにご意見する方が良いのでは?

439 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.34.15]):2020/05/28(Thu) 14:24:26 ID:aEtVeFzya.net
>>431
何を言ってるんだ?
galaxyのPCモードは横画面表示になるし、スマホを外部ディスプレイにつなぐときは画面を横表示にしてつなぐだろ、普通

440 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 14:27:59 ID:T7SE707N0.net
>>439

pcモードがないからしょうがないでしょ
動画再生の時に横に出来るけど、ホームアプリが縦前提で作られているandroidでミラーリングするなら制約があるのは仕方ない

441 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 14:29:39 ID:QnpVcmv+0.net
>>439
おそらくその人はやったことなくて知らないだけかと
一応Android10の標準機能であるんだけど接続しても特に何も出ずミラーリングするだけなのであれば昨日殺されてるんかな

442 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.33.233]):2020/05/28(Thu) 14:44:09 ID:bYjyTdhRa.net
>>440
はぁ?
ホーム画面も横に倒せるんだが?
やったことも、よくも知らない話題にムリヤリ絡もうとするなよ

443 :SIM無しさん (ワッチョイ aa0d-4PP5 [61.11.141.27 [上級国民]]):2020/05/28(Thu) 14:51:25 ID:WL7vQpkt0.net
64GBなんて5GBのエロ動画10本も入らないからな。

444 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 14:52:03 ID:T7SE707N0.net
>>442
そりゃー横向きに対応しているホームアプリを使えばね
ただ、アスペクト比を考えたら横向きは不便だろ
またWebページを見るにしても、下方向に視野が狭いだろ
動画視聴以外はメリットないぞ
動画視聴もわざわざそれでやる必要性はないし
PCモードがあるなら便利だけどPCモードがないんでしょ
そりゃーミラーリングなら使い道はないぞ
文句はソニーに言って1iiiで実装しろと意見は言った方がいい

明日、届くから色々と確認はしてみるけど

445 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-q6IV [113.156.142.254]):2020/05/28(Thu) 14:56:45 ID:WyrhHKD/0.net
pcモードを実装してほしい←pcモードが無いから仕方ない

日本語通じなさそう

446 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 15:01:21 ID:T7SE707N0.net
>>445

21:9に限らずFHDであっても、どのスマホでも結局は同じだよって言いたい

>>429に対するレスなんだよ

447 :SIM無しさん (スップ Sdca-JOCs [49.97.98.57]):2020/05/28(Thu) 15:02:26 ID:a9hfwipEd.net
>>344
持ちやすくなるのと、4kじゃないから電池持ちマシになりそうなのと、1?の他の問題点も多少は改善されるかもって

448 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 15:02:58 ID:QnpVcmv+0.net
強制的にFHDモニタに21:9で出力されてしまうから動画視聴ですらメリットがなくなる
って話なのに
ズレにズレてる

449 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.102.189]):2020/05/28(Thu) 15:05:04 ID:uXB4uy8ta.net
まずモニターに繋いで使う事が今まで無かったしこれからも無いだろうから問題ない

450 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 15:05:36 ID:QnpVcmv+0.net
>>447
なるほどね
むしろこのサイズがいいってより小さい方が良いってことね
それを抜きにしても早く発売するなら1IIが欲しかったと

個人的にはこのサイズがいいから1IIを選ぶからよく分からなくて

451 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 15:05:51 ID:T7SE707N0.net
>>448
そんなの16:9で縦に伸ばされて出力されても困るでしょ
アスペクト比は変えられないんだから
仕様見るだけで分かるでしょ

452 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 15:07:47 ID:QnpVcmv+0.net
>>451
そうやって伸ばすのももちろんダメだからPCモードが欲しいって彼は1番最初から>>429でPCモードが欲しいって言ってんのにw

だからズレてるんだって

453 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 15:07:52 ID:T7SE707N0.net
この端末でyoutube見た時に、横に黒帯が出るー!!おかしい!って言うのと同じこと

454 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:08:26.16 ID:T7SE707N0.net
>>452
それは最後の一行でしょ

455 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:09:00.60 ID:QnpVcmv+0.net
>>453
残念ながら違うんだよなぁ

456 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:10:16.58 ID:WyrhHKD/0.net
ちょっとgalaxyのpcモード調べてみ

自分が言ってること違ったんだなってわかるから

457 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:10:20.89 ID:ZU1hbVpjM.net
「Wi-Fi STATION SH-52A」6月1日発売
https://www.nttdocomo.co.jp/product/sh52a/

458 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:10:46.94 ID:qcRBc648d.net
>>429
21:9どころか32:9すらあるぞ
21:9モニターで一発で出てくるだろw

459 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:10:56.56 ID:QnpVcmv+0.net
>>454
最後の一行が結論なのにそれ無視するんかw

460 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:11:21.89 ID:QnpVcmv+0.net
>>458
それはホントその通りだなw

461 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:13:29.21 ID:T7SE707N0.net
>>456
調べなくても分かるよ
PCの様に使える
外部モニターではなくキーボードやマウスも含めPC化出きるってやつでしょ

462 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:14:42.20 ID:h3PrVhT4a.net
ID:T7SE707N0って池沼か?

463 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:14:52.08 ID:sVneW4g0d.net
屋外での視認性気になるけど持ってる人どうですか?
XZ1から変えようと思ってますが、やっぱ暗く感じるのかなと

464 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:15:43.70 ID:wCilpkqNF.net
PCモードの話がよくわからん人はDeXで検索しなされ

465 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:17:57.83 ID:71vO2guX0.net
なんか伸びてるが、俺の言いたい文脈を察してくれてるのは
>>448
>>452
あたりです

466 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:20:03.44 ID:71vO2guX0.net
PC用の21:9モニタは、便利なのかよくわからないから、手だしてないです
FHDもにた2枚並べてるほうがフルスクリーンとかいじりやすいのでは?とか使ったことないくせに勝手に想像しちゃってる

467 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:26:17.14 ID:7s47Q4x10.net
>>400
セックスレス…

468 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:34:00.79 ID:OvkrLWC7a.net
>>463
自分の感覚では大丈夫

469 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:42:03.19 ID:W8pmMXEZd.net
>>439
>>444
HuaweiとSamsungはPC(デスクトップ)モードあるけどPCモードだと使えないアプリもあるからね

何気にいいのがLGのスマホで出力アスペクト比を指定出来る
スマホ側の画面に枠が出来て16:9出力が可能

470 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:45:36.24 ID:Qhm0ejQZM.net
ちょっとスレ覗いたんだけど要約すると
スマホの21:9のディスプレイに16:9の動画再生すると両サイドに黒帯ができてそれをさらに16:9のTVとかディスプレイに繋ぐと上下にも黒帯ができて結局上下左右に黒帯ができる
だからPCモードが欲しい
TVなりディスプレイを21:9の買えばピッタリだけどコンテンツが16:9だったら結局左右に黒帯できるよね
って感じ?

471 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:47:24.51 ID:Qhm0ejQZM.net
LG使ったことないけどアス比指定できるんだ
いいなそれ

472 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:48:15.91 ID:PjYsuGQba.net
これのバンパーってまだ出てない?

473 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:49:06.94 ID:x2HV0aXK0.net
PCモードの件、galaxyが出てくるからお察し
最初の書き込みが曖昧だし

474 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:49:56.26 ID:WyrhHKD/0.net
pcモードがあれば良いよねって話なのにノッチがーミラーリングがーって言ってる奴がおるだけ

475 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:52:18.24 ID:QnpVcmv+0.net
>>466
FHDモニタ2台目買って2枚並べるならなおさらメインに21:9のモニタ買って横に今のFHDモニタ並べたほうが使いやすいよ
まぁここは実際体験してみないと想像できないのもわかる

476 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:55:25.67 ID:TxScD1z7a.net
>>473
PCモードの話で出てくるのは、galaxyかhuawei しかないだろ
何言ってんだ

477 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:55:40.39 ID:QnpVcmv+0.net
>>470
そういうことだね
いちいち出力するってことはXperia1IIで撮った動画とか写真をデータ移さず手軽に見たいって使用パターンだと思うから同じ21:9比率のモニタがあればまぁ解決なんだけどね
シネマプロで21:9も撮れるし

478 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:57:33.90 ID:QnpVcmv+0.net
>>476
そもそもAndroid10から標準機能であるよ

479 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:59:07.26 ID:QnpVcmv+0.net
っていうか開発者オプションで、
・フリーフォームウィンドウの有効化
・デスクトップモードに強制的に切り替え

をチェック入れて繋げばPCモードになる気がするんだが
俺まだ端末持ってないから誰か持ってる人やってみて欲しいんだが

480 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:59:55.63 ID:TxScD1z7a.net
>>478
android10から標準であるとはいえ、まともに機能してる端末あるんかなぁ
手持ちの1iiの開発オプションから強制デスクトップモードオンにしてテレビにつないでみたけど、有効にならんね
16:9動画をうつそうとすると、上下左右黒帯入って使い物にならん

481 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 16:00:39.93 ID:T7SE707N0.net
>>478
使えないって書いてるから潰されてるのかもね

482 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 16:09:45 ID:QnpVcmv+0.net
>>480
なるほど
それだけでなくフリーフォームウィンドウの有効化もチェック入れてやってみてもダメかい?

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 77dc-cso1 [114.164.94.40]):2020/05/28(Thu) 16:14:15 ID:pgfweYMG0.net
>>477
プロジェクターは?
21:9のプロジェクターとかないけどどうしたら解決する?

484 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.32.240]):2020/05/28(Thu) 16:15:13 ID:ynT5JLAxa.net
>>482
ダメやね

485 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.241]):2020/05/28(Thu) 16:17:22 ID:MkcokNfod.net
>>473
どんだけGALAXYを意識してんねんw

486 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 16:17:50 ID:QnpVcmv+0.net
>>484
マジか
念の為再起動しても、、、一緒か笑
わざわざありがとうホントに

487 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.32.240]):2020/05/28(Thu) 16:18:15 ID:ynT5JLAxa.net
好きを極めたい云々とか、photography proとかcinema proに力入れるなら致命的な気がするわ、これ
テレビにUSBC-HDMIで繋いで、撮った映像家族や知人にみせたいとか、ニーズ絶対にあると思うけどな
自分もそれやってるし
キャストでokとかいうのはなしで

488 :SIM無しさん (スップ Sd6a-oOfV [1.66.104.95]):2020/05/28(Thu) 16:18:33 ID:SIBfikvWd.net
>>433
XZ PremiumでもYoutubeは4K対応だぞ

https://imgur.com/a/mPw1quv


2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04J/9/LT

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e2f-wXMY [121.106.37.181]):2020/05/28(Thu) 16:19:47 ID:sdptHga70.net
Androidのウォー熊ンでアマゾンHDの対応が始まったけど、

これ同じAndroid使用のソニー機には全部対応可能なんじゃないか?
ワンちゃんあるで?!

490 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 16:22:29 ID:QnpVcmv+0.net
>>483
プロジェクターは大きさ自由に変えられるんだから21:9での表示分が大きく映るように調整しとけば?笑

491 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 16:28:32 ID:QnpVcmv+0.net
>>487
マイナス点、というか加点できる箇所で対応してなくて損してるよなぁ
俺もUSB-Cの画面出力はそういう使い方したいなぁと思ってたからなかなかなぁ

492 :SIM無しさん (ワッチョイ ebc2-3JeQ [118.238.232.101]):2020/05/28(Thu) 16:42:56 ID:71vO2guX0.net
>>487
職場の会議室のPCモニタにHDMIでスマホ繋いで、みんなで現場の写真とか趣味の写真とか子供の写真とか見せ合う使い方してる
pcに保存してから表示してもいいんだけど、スピードが違うしね
今までの機種だと普通に表示できてたので悲しい
xperia 1の時は問題にならなかったのかな、これ

493 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 16:46:03 ID:QnpVcmv+0.net
>>487>>492
関係ない話だけど話してるお二人、ワッチョイ被ってるんですね
3JeQ

494 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.32.143]):2020/05/28(Thu) 16:48:28 ID:ghKJ+BpXa.net
>>493
会話というか同一人物だけど
補足してるだけです

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 16:50:02 ID:7ltA6yCp0.net
>>494
それはさすがに苦しいwww

496 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.32.160]):2020/05/28(Thu) 16:50:53 ID:zZ+2zr6Va.net
>>495
そういわれてもそうとしか言えないし

497 :SIM無しさん (ワッチョイ ebf0-JJcM [118.241.248.13]):2020/05/28(Thu) 16:51:26 ID:x2HV0aXK0.net
>>492

会社で子供の写真w
そこまでいくと嘘くせー
アンチがここぞとばかり元気出してきたな

Xperia1はUSB-HDMI変換ケーブルだけでは映らないよ
電源供給タイプじゃないと映らない
中華の格安ケーブルは使えないと思っていい
Xperia1iiも同じかもよ
同じじゃないかもしれない
デスクトップモードにならないだけでHDMIで画像が映るのが確認できるなら該当しないけど

498 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 16:52:37 ID:QnpVcmv+0.net
>>494
>>449も同一人物ですか?

499 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-YHRm [164.70.210.35]):2020/05/28(Thu) 16:52:47 ID:dDnO6tnm0.net
IDを変える必要性

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-s3Vx [133.200.174.192]):2020/05/28(Thu) 16:53:21 ID:b3qp0NMu0.net
idコロコロ

501 :SIM無しさん (ワッチョイ ebf0-JJcM [118.241.248.13]):2020/05/28(Thu) 16:54:47 ID:x2HV0aXK0.net
最初の書き込み自体が臭過ぎてw

502 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.32.160]):2020/05/28(Thu) 16:55:14 ID:zZ+2zr6Va.net
別に変えたくて変えてるわけじゃないけど、もういいや

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 16:55:52 ID:7ltA6yCp0.net
電車乗ってるのかな?

公共WiFiは利用しない方がいいよ?

504 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-elAe [163.49.201.76]):2020/05/28(Thu) 16:56:21 ID:Qhm0ejQZM.net
結局ゲームのMVとかを大画面でディスプレイピッタリで見るのってどういう方法がいいのかな?

505 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 16:56:28 ID:QnpVcmv+0.net
>>502
再度聞くけど、>>449も同一人物?
モニターに繋いで使う事がなかったしこれからもないんじゃないの?

506 :SIM無しさん (スップ Sd6a-wqPz [1.66.100.117]):2020/05/28(Thu) 16:56:48 ID:dsg8lbdEd.net
アウアウだからしゃーない

507 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 16:57:00 ID:7ltA6yCp0.net
⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!

508 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/28(Thu) 16:57:23 ID:i3lrv/wH0.net
>>497
意識高い系でプライベートまでやたらと介入してくる会社はそういうのあるよ
あとは全員プライベートマウント取りたがりの会社とか
わざわざ個人スマホ繋ぐ用のスタンドアロンPCも用意してるんだろ

509 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 16:57:50 ID:QnpVcmv+0.net
>>504
ゲームのMVとは
YouTubeならChromecastなり買って大画面にキャストした方が早いよ

510 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/28(Thu) 16:59:11 ID:i3lrv/wH0.net
>>504
結局という言葉をつけたらそりゃPCかテレビのYouTubeアプリ使えと言いたくなる

511 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 16:59:26 ID:7ltA6yCp0.net
>>509
最近のテレビは最初からYouTube入ってるからChromecast買わなくても出来るよ

512 :SIM無しさん (ワッチョイ ebf0-JJcM [118.241.248.13]):2020/05/28(Thu) 16:59:55 ID:x2HV0aXK0.net
>>508
嘘くせー言い訳w
IDコロコロかな
意識高い奴ほど他人の子供なんか興味ないぞ
底辺ほど絡んでくると思うけど

513 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-wXMY [106.132.204.143]):2020/05/28(Thu) 16:59:59 ID:/HqLbDzna.net
オレも意識他界系だぜ!あうあうー

514 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.181]):2020/05/28(Thu) 17:00:13 ID:8ba1xa1Kd.net
[低照度撮影レビュー]Xperia 1IIとGalaxy S20 Ultra/Huawei P40 Pro/Pixel 4 XLの夜景撮影を比較してみた

https://gazyekichi96.com/2020/05/26/low-light-shooting-review-i-tried-to-compare-night-view-shooting-of-xperia-1-ii-and-galaxy-s20-ultra-huawei-p40-pro-pixel-4-xl/

515 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.32.160]):2020/05/28(Thu) 17:00:25 ID:zZ+2zr6Va.net
>>505
同一じゃない

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 17:00:42 ID:7ltA6yCp0.net
(^ω^:)


(*´□`*)アウー

517 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 17:01:49 ID:QnpVcmv+0.net
>>511
彼の大画面の定義がわからなかったし上でプロジェクターがどうとかの話も出てたからテレビに限らずモニタやプロジェクターも包括する様にあえて大画面にキャストと言ったんだ
あとそれ俺じゃなくて彼にアドバイスしてあげてくれ

518 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/28(Thu) 17:02:10 ID:i3lrv/wH0.net
同一人物認定する糖質いたのか

519 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 17:02:45 ID:QnpVcmv+0.net
>>515
まぁそう言うしかないわな

520 :SIM無しさん (ワッチョイ 6adc-zum9 [221.184.76.171]):2020/05/28(Thu) 17:02:53 ID:UmnfUfyj0.net
8月なら冬モデル買うわ
3ヶ月待つとかすぐだし

521 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-elAe [163.49.201.76]):2020/05/28(Thu) 17:03:21 ID:Qhm0ejQZM.net
>>509
>>510
youtubeがなぜ関係してくるのかわからないけどTVはPCのサブモニターにもしてるからPCで見る事が出来るコンテンツは別に良くって某音ゲーのMVを大画面で見たい感じ

522 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 17:03:36 ID:QnpVcmv+0.net
>>520
それは他ブランドの冬モデル?

523 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.31.133]):2020/05/28(Thu) 17:04:42 ID:9L5RLdtca.net
ダイナミックレンジ狭すぎぃ。まあこんなもんかと思って使う。

https://i.imgur.com/BwLgpFa.jpg

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/28(Thu) 17:05:55 ID:7s47Q4x10.net
>>502
各フロアSSID違うとかあるし
IDコロコロ変わるのはしょうがないときもある

525 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/28(Thu) 17:06:46 ID:eJTXMJLd0.net
何いがみ合ってんのよ、発売されなくてピリピリしてんのか
お茶でも飲んで落ち着け

526 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 17:06:51 ID:QnpVcmv+0.net
>>521
さっきも書いたけどゲームのMVっていうのがなにか俺にはわからなかったんだ
俺の中でMVはミュージックビデオ、ゲームのって言ってるからプロモーションビデオのPVと混同して言ってんのかなと思って
じゃあPVならyoutubeかなと思い、それであれば〜って話

527 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/28(Thu) 17:07:06 ID:7s47Q4x10.net
>>520
冬モデルあるかもわからないよ

528 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b43-Ha0p [150.246.212.62]):2020/05/28(Thu) 17:07:44 ID:sGnJemux0.net
>>523
白飛びしてんじゃねーか

529 :SIM無しさん (ワッチョイ 5341-a1I9 [180.198.72.89]):2020/05/28(Thu) 17:09:13 ID:+Ng4TeQ30.net
>>457
これ一瞬うぉぉぉってなったけど
仮に今後5Gが普及するとしてプランに30GB制限なんてつけたら秒で終わるだろw
しかもその後の制限が3Mbpsと何とも微妙…
ルーター代+プラン代まで払うなら5Gで無制限スマホテザリングした方が遙かに良いな

530 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-YHRm [164.70.210.35]):2020/05/28(Thu) 17:12:09 ID:dDnO6tnm0.net
自分でわかんないものを自分の中でさらに跳躍してアドバイスするのはやめたほうが良いよ。
悪気ないんだろうが

531 :SIM無しさん (スッップ Sdca-ET4N [49.98.131.64]):2020/05/28(Thu) 17:12:13 ID:W8pmMXEZd.net
>>497
1でも1IIで使ってるのと同じ安物中華アダプタで写ってたよ
外部給電もなし

価格.comにも書き込みあるけどUniとかいうメーカーの2000円くらいのやつ

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/28(Thu) 17:14:09 ID:i3lrv/wH0.net
>>521
https://www.hyplus.jp/productreport-xperia1-hy-tchd3/
少なくとも1では問題なかったようだが俺はUSB-HDMI持ってなくていじれないわ

533 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.114.54]):2020/05/28(Thu) 17:15:29 ID:t5AE6d7Ua.net
これau5Gにしてからワッチョイごとかわるのなんでなんだろ

534 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-YHRm [164.70.210.35]):2020/05/28(Thu) 17:16:07 ID:dDnO6tnm0.net
>>521と同じ使い方する予定だけど、写るかどうかも気になるものの
それより操作出来るかどうかのほうが不安。
例えば右端に2つ同時押しとか来たら指届かなさそう
あ、親指勢なんですけど

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/28(Thu) 17:16:10 ID:i3lrv/wH0.net
>>521
記事見ててもしかしたらと思ったが1080p対応モニタじゃない落ちはないよな?

536 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 17:16:47 ID:QnpVcmv+0.net
>>532
そのリンク先で上下黒帯出てるじゃんね
>>504の通り彼はディスプレイピッタリで観たいらしいから問題なのでは

537 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.158]):2020/05/28(Thu) 17:18:14 ID:Vo5Eiqqjd.net
Xperia 1 IIの内蔵マイクのテストをして気づいた点について。
https://www.youtube.com/watch?v=4kMgwZKV9QY

538 :SIM無しさん (スッップ Sdca-67Bi [49.98.156.37]):2020/05/28(Thu) 17:19:29 ID:yOh7XgY0d.net
>>533
単純に木曜日更新だからだろ

539 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/28(Thu) 17:20:10 ID:i3lrv/wH0.net
>>536
そしたら4K以上対応の21:9モニタ買うか黒帯出ても満足するサイズのモニタ買うか
16:9に21:9を黒帯なしは伸ばすか拡大するしかないからまともに見れないし需要はないぞ

540 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.114.54]):2020/05/28(Thu) 17:20:18 ID:t5AE6d7Ua.net
>>538
いや30分くらいでID変わるんだが

541 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.114.54]):2020/05/28(Thu) 17:22:19 ID:t5AE6d7Ua.net
違うわワッチョイかわってねえわ
IPがかわってるだけか

542 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 17:22:26 ID:QnpVcmv+0.net
>>539
うん、そういうふうに俺じゃなくID:Qhm0ejQZMにアドバイスしてあげてくれ
俺はそんな事知ってる

543 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.103.40]):2020/05/28(Thu) 17:23:09 ID:jWJnB+wza.net
>>537
動画あまり撮らないから気にならないけど動画撮る人は気になるところだろうね

544 :SIM無しさん (ワッチョイ ebf0-JJcM [118.241.248.13]):2020/05/28(Thu) 17:26:33 ID:x2HV0aXK0.net
最初の書き込みだとミラーリングは出来たそうだけど、
そもそもHDMI出力は対応してないみたいだよw

https://i.imgur.com/qevZjhB.png

545 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.34.145]):2020/05/28(Thu) 17:28:40 ID:7XgK+U3Da.net
>>544
usbc-hdmiで出力できるぞ

546 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/28(Thu) 17:29:29 ID:i3lrv/wH0.net
>>504
IDたどったらただの仕様だから諦めろとしか
21:9スマホに16:9動画を表示してそれを16:9モニタに21:9出力したらそうなるだろと
モニタの拡大機能使うか大人しく21:9のモニタ買うか

547 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bb1-rcfO [220.47.179.8]):2020/05/28(Thu) 17:31:19 ID:bDjE0sOq0.net
twitterでもXperia 1 II の白飛びする
問題に関して呟いてる人出てくるな

https://i.imgur.com/BYHdnea.png



Xperia 1 ll
https://pbs.twimg.com/media/EYyPleqUcAAlpol.jpg:large
S20
https://pbs.twimg.com/media/EYyPmf6UEAAbxeR.jpg:large

548 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.100.190]):2020/05/28(Thu) 17:38:33 ID:fvnwwsLNa.net
>>547
センサー的にはダイナミックレンジには殆ど違いがないはずだから
デフォでHDR処理をかけてるかかけてないかの違いでしかないはず
ナイトモードとHDRはアップデートで来るっぽいしそこに期待
いずれにしてもセンサー本来のダイナミックレンジだからソニーの方が自然ではあるから
HDRが嫌いな人が白飛びさせたくないなら露出をアンダーにして撮れば良い

549 :SIM無しさん (スフッ Sdca-hOHB [49.104.7.250]):2020/05/28(Thu) 17:40:09 ID:Xedq4RNUd.net
携帯性・カメラ性能無視、最新CPU・RAM16Gなんていうような、頭おかしいゲーミングスマホみたあなの作ってくれないかな

550 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:40:57.62 ID:o3WmN3RSd.net
延期とか混雑回避とかよりもそもそも発表から発売までが長すぎる。
ソニー公式の発表が2月でその時点で日本のキャリアが導入についても示唆してた。キャリアの発表はその一ヶ月後。そこから発売までが早くても一ヶ月でその時点で発表から二ヶ月かかる。
しかもアメリカとかヨーロッパとかは7月発売で発表から5ヶ月とかもう新機種ではないような気がするw
アップル製品とか発表から一週間か10日くらいで発売するけどそういうのに慣れてる人からしたら数ヶ月待つのは異常だろうなwwww

551 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:42:02.78 ID:W8pmMXEZd.net
>>544
まだ1IIのページは無いから1の対応表だけど
MHLとDisplay Port Altmodeは別の規格
その他を見ると分かる
Type-Cスマホの有線出力は後者

https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so03l/spec.html

552 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:42:18.26 ID:QnpVcmv+0.net
>>548
ホントその通りなんだけど、
ガチャガチャ言ってないで全部勝手にシーンに合わせてオートで撮れるようにしろや
っていう勢が多いからなかなかね

553 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:44:52.13 ID:7ltA6yCp0.net
>>552
それiPhoneじゃね?

554 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:51:21.27 ID:+bmrjj8Ga.net
今日も工作員が元気だな&#12316;
cinema proでも16:9でも撮ればいいし、夜景の話題といいよっぽどクソ端末ということにしたいんだろうね

555 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:53:10.60 ID:UKzD1J880.net
初期不良
FeliCaが使えねー

556 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:53:54.82 ID:o3WmN3RSd.net
かんたんにauとかmvnoにしたらって言う意見もあるけど、

○ドコモの5G契約で4G、5G、テザリング問わず当面の間無制限。固定回線代わりにしたい
○電波が安定してて僻地、田舎、離島住まいでドコモ以外使えない
○補償も魅力的
○ムーバ時代から契約してる、家族もドコモで乗り換えは消極的
○X10からXperia一筋

以上の理由でドコモのXperiaしか選択肢ない人はけっこういると思う。

557 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:56:31.83 ID:+bmrjj8Ga.net
>>537
16mmだとノイズ全然無かったよ
22mmだと少しだけ、広角はヤバいので、室内だと広角以外だと問題無かった

558 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:59:58.32 ID:Q28h+Pn7d.net
>>468
ありがとうございます
あとは焼き付きくらいですがこればっかりは仕方ないと思うようにします

559 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:00:33.41 ID:dDnO6tnm0.net
>>556
俺は今の時点でMVNOのd回線使ってるから、そのSIMのまま使いたい
+
Felica使えないから結局クソドコモ使うしか無い
って感じ。

MVNO向けでFelica付けて出してくれればいいのに。

560 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:01:34.35 ID:BXbrSCOU0.net
香港版、明日あたり出ないかな・・!

561 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:02:04.63 ID:T7SE707N0.net
>>555
NFCをONにしないと使えないかも

562 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:03:32.88 ID:dDnO6tnm0.net
偏見承知で言うが
液晶+16:9+このデザインで出してくれればもっと売れそう

563 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:08:26.12 ID:ubO6ajd30.net
>>225
通話があてはまってる
まじでくそなんだけど
こっちの声が相手に聞こえず通話終了する

564 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:09:46.59 ID:tg6zIh7+0.net
どなたか車のUSBで普通に充電出来るか試して頂けないですか
Z5もXZ2Pも出来なくてこれだけずっと不安で即買に踏み込めない

565 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:10:11.12 ID:r7KaUlRfM.net
>>559
自分もdocomo系の格安SIM使ってるから、本体だけ欲しいわ。ヨドバシでSIMフリー売ってくれれば神なんだがなぁ

566 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:10:19.47 ID:eRauR4Im0.net
16:9は流石に古臭いよ18:9ならまだしも

567 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:10:46.29 ID:r7KaUlRfM.net
>>564
車にモバイルバッテリー置いとくとかは?

568 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:12:19.70 ID:02sO/Hi90.net
>>564
それ充電器が悪いだけじゃないかな
USB PD対応のやつ使ってた?

569 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:16:32.21 ID:dDnO6tnm0.net
SIMフリーってだけだったらグロ版買えばいいんだけど、それだとFelica使えないからね。

そっかもう18:9かw

570 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:18:04.78 ID:o3WmN3RSd.net
>>562
Z ULTRAのベゼル細くしたやつが出たら最高。少しインチダウンしていいから。
液晶は焼き付きの心配ほぼないからなあ。

571 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:21:03.23 ID:o3WmN3RSd.net
>>563
通話の不具合あるって携帯電話としては致命的すぎる。
カメラの仕様とかスペックよりも重要な気がする。

572 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:23:21.78 ID:i3lrv/wH0.net
>>564
車のは出力が弱いから前時代のが出来なければ出来ないかと
多分マニュアルかネットに仕様あるはず
シガーソケットかコンセントにPD充電器さして充電するしかない

573 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:28:53.48 ID:u9p1iYMk0.net
>>561
なんか設定の中の書き方的にそれくさいよね

https://i.imgur.com/XB7DADt.jpg

574 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:29:03.31 ID:tg6zIh7+0.net
>>567
普段そうしてます。
それがめんどくさくて、ナビとしても使うので。

575 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-A77X [180.26.136.15]):2020/05/28(Thu) 18:31:19 ID:hxo2gKwq0.net
何気無いドコモが 皆の心を傷つけた

576 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-nLyy [14.11.33.128]):2020/05/28(Thu) 18:32:00 ID:vSb9NPgI0.net
z3cタッチ切れxz1縞、と手にする端末は
ディスプレイになにかしらの不具合があるのですが、
今回もディスプレイに不具合はありますか。

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 3be4-30TX [220.215.175.143]):2020/05/28(Thu) 18:32:40 ID:tg6zIh7+0.net
>>568
USBはアマゾンに売ってる
Rampow USB Type C ケーブル【1m/黒/保証付き】急速充電 QuickCharge3.0対応
ってやつです。

578 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 18:34:39 ID:QnpVcmv+0.net
>>577
>>572さんの通りだと思うので、ケーブルが何だろうと関係ないかと

579 :SIM無しさん (ワッチョイ d311-bmT+ [110.133.108.12]):2020/05/28(Thu) 18:34:43 ID:4e/naK6t0.net
>>257
Xperia1だとかなりの低照度にすると、低照度モードに入って明らかにISO感度の上限が拡張されて明るくなるんだけど、1iiは違うんだ?

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 3be4-30TX [220.215.175.143]):2020/05/28(Thu) 18:35:44 ID:tg6zIh7+0.net
>>572 
車自体はPEUGEOT208とマツダデミオです。
ディーラーに聞いたのですがあまりよくわかってない様子でした。

シガーソケットに試したのですが、反応すらしませんでした。

オススメのシガーソケット用USB接続用端子などあれば教えて頂けますと助かります。

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f8b-elAe [202.157.230.149]):2020/05/28(Thu) 18:35:49 ID:JhhLcaTH0.net
>>532
ゴメンそれは上下に黒帯がでるんだ
MVとは別の話しになるんだけど現状のhuweiの端末だと某音ゲーのAR機能に対応しないからゲームエンハンサーでゲームのスクショとか録画がしやすそうなこれ使ってみようかと思ったんだ

582 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.18]):2020/05/28(Thu) 18:35:57 ID:HrxMdTNvd.net
https://youtu.be/XNdDrcH1deM

583 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.101.245]):2020/05/28(Thu) 18:36:29 ID:k7vhTWova.net
>>549
シャープかその方向性で作って失敗してるね

584 :SIM無しさん (ワッチョイ d311-bmT+ [110.133.108.12]):2020/05/28(Thu) 18:37:34 ID:4e/naK6t0.net
>>548
あとはガンマカーブの差だろうね

585 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.163]):2020/05/28(Thu) 18:38:17 ID:KiIgLffdd.net
XPERIA 1 II
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/1II.5-1024x576.jpg

S20 Ultra
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/S.5-1024x576.jpg

586 :SIM無しさん (ワッチョイ db11-WEJS [124.144.162.82]):2020/05/28(Thu) 18:39:20 ID:vIyGmQJM0.net
今は中華スマホ怖いって方がレアなんかね。
過去実績からも、変なコード入ってそうで使う気にならん。

587 :SIM無しさん (スッップ Sdca-42bG [49.98.150.224]):2020/05/28(Thu) 18:39:24 ID:OOudsaUxd.net
今さら16:9とかあり得ない
TVも21:9に移行しろよと思うくらい
3840×1600モニタ早く大画面低価格化して欲しい

588 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 18:40:40 ID:QnpVcmv+0.net
>>580
USB PD、シガーソケットで検索してみては
画像のAnkerのとか有名よね


https://i.imgur.com/dvGEIwc.png

589 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 18:41:53 ID:QnpVcmv+0.net
>>587
5120 x 2160がもっと選択肢増えてほしいわ俺は

590 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.102.20]):2020/05/28(Thu) 18:42:08 ID:PjYsuGQba.net
>>564
QC3の充電器なら普通に出来てるよPDなんていらんわ

591 :SIM無しさん (ワッチョイ 3be4-30TX [220.215.175.143]):2020/05/28(Thu) 18:43:01 ID:tg6zIh7+0.net
>>588
ありがとうございます!

592 :SIM無しさん (スッップ Sdca-42bG [49.98.150.224]):2020/05/28(Thu) 18:45:20 ID:OOudsaUxd.net
>>589
うは!次買うのそれに決めた

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 2697-FJOy [119.25.233.105]):2020/05/28(Thu) 18:45:44 ID:GmIL5Gi00.net
>>548
これのカメラ周り担当の森田徹の談として
今やスマホの一般的な機能になりつつあるナイトモードを採用しなかったのは
「肉眼とは異なる見え方をする、リアルから離れる絵作りをするモードは設けていない」
って事らしいからアップデートでもナイトモードの対応は絶望的じゃないかなぁ

594 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-Eaxu [114.180.199.15]):2020/05/28(Thu) 18:47:10 ID:2HWsT6/U0.net
>>587
シネスコを大画面で見たいならプロジェクターを使うしかないね。
液晶や有機ELのテレビが21:9になる未来はきっと来ない。

595 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-p+cH [106.72.205.96]):2020/05/28(Thu) 18:51:11 ID:zqJWljfA0.net
>>593
さすがに補正しまくりのデジカメで何言ってんだって感じ
RAW撮影しかできないわけじゃあるまいに

596 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.101.245]):2020/05/28(Thu) 18:51:49 ID:k7vhTWova.net
>>593
調べてみたけど低照度撮影ってのは既に試作状態のカメラでは存在が確認済みだから来るのはほぼ確実
ただナイトモードと低照度撮影がどう違うのかがよくわからない
またナイトモードが来るって噂もあるようだ

597 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-pVxu [126.208.163.154]):2020/05/28(Thu) 18:51:59 ID:THr9JkYor.net
ドコモニュースがtwitterに2回もitmediaの記事をツイートしてるんですが何か意図はあるですかねえ
https://i.imgur.com/P2ll1h8.jpg

598 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-M18B [126.77.31.6]):2020/05/28(Thu) 18:55:17 ID:9cp87T6y0.net
>>586
それが普通

599 :SIM無しさん (スッップ Sdca-42bG [49.98.150.224]):2020/05/28(Thu) 18:57:01 ID:OOudsaUxd.net
>>594
ええ…

600 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-5BqV [111.239.156.231]):2020/05/28(Thu) 19:00:33 ID:dAjhx2Bya.net
>>563
テイクアウトとかよく電話するからキツイなぁ

601 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-MdGx [106.129.9.83]):2020/05/28(Thu) 19:04:43 ID:dNcyzPd3a.net
>>596
まんま低照度でも3D iToFのおかげでAFばっちりボケずにクッキリ撮影できますよ程度の機能でしかないと予想

602 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.35.209]):2020/05/28(Thu) 19:10:27 ID:hmtvqvL5a.net
>>593
こういうくだらない意地をはるからユーザー離れがおきてるのに

603 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-U4FR [126.247.165.148]):2020/05/28(Thu) 19:12:25 ID:f1PZVMgVp.net
Find X2 Proが伊Amazonで発売。税別約116,900円

https://sosukeblog.com/2020/05/28/69015/

604 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f8b-elAe [202.157.230.149]):2020/05/28(Thu) 19:15:32 ID:JhhLcaTH0.net
>>602
特に今回カメラアプリ2つあるんだからノーマル版は簡単にSNS映えな画が撮れるようにしてPhotographyproで特化すればいいのにね

605 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-GzqZ [60.112.33.213 [上級国民]]):2020/05/28(Thu) 19:15:39 ID:UKzD1J880.net
>>561
NFCはOFFでFeliCaが使えるはずなのに使えない…
今までのXPERIAはNFCOFFでも使えたはず

606 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-a2oA [126.237.11.1]):2020/05/28(Thu) 19:15:45 ID:E5HSWFP5r.net
>>523
階調ガーとか言ってる信者はこれ見ろw

Xperia特有の黒潰れと色飛び
一昔前のスマホだろw

607 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 19:18:11 ID:QnpVcmv+0.net
>>605
どっかで変わった
別に常時オンでも困らないだろオンにしときな

608 :SIM無しさん (スップ Sd6a-LNiW [1.66.97.174]):2020/05/28(Thu) 19:18:40 ID:SWC2Q50Yd.net
ゴーストもバッチリ出てるのが笑える
金で買ったT*だなw

609 :SIM無しさん (ワッチョイ 26ee-iZGC [119.230.92.230]):2020/05/28(Thu) 19:23:40 ID:9IivCkmK0.net
カメラに関してはまだ売るレベルには達してないね
延期する理由もわかる

610 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.102.189]):2020/05/28(Thu) 19:26:50 ID:uXB4uy8ta.net
>>498
あ?同一じゃないぞ。

611 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-s83g [111.239.191.98]):2020/05/28(Thu) 19:28:24 ID:eh9+Nec2a.net
>>604
今回もとは良いんだから色んなカメラ専門アプリ出たらいいのに

612 :SIM無しさん (ワッチョイ 53b0-3JeQ [180.144.225.74]):2020/05/28(Thu) 19:29:26 ID:bioxhxD40.net
>>225
これここの見て書いてるやろなw
俺がプチフリーズとかそのままやん

613 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:30:54.89 ID:eh9+Nec2a.net
>>549
中華や台湾とか色々だしてるじゃない

614 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:30:56.00 ID:Z4RvYeT6d.net
>>504
Pなら自宅PCにAndroid-x86を入れるのをお勧めする…

615 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:33:30.18 ID:eh9+Nec2a.net
>>504
ゲームはやっぱモニターでやりたい

616 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:44:31.47 ID:UKzD1J880.net
>>607
XPERIAはFeliCa入れるの止めたんですか?

617 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:44:42.39 ID:PJFsiAmxd.net
>>523
白飛びしてるなぁ
これだと今のp20proのがマシかもしれん

618 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:45:47.16 ID:T7SE707N0.net
>>605
最近の端末はNFCとセットになってることが多い
Xperia1ではNFCオフにすると使えないらしい

619 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:49:02.55 ID:QnpVcmv+0.net
>>616
詳しいパーツに関してはわからん、がNFCとFeliCaが統合されているのか連動して動いてるからNFCオンにしないとFeliCa使えない

620 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:52:28.30 ID:R+JjjEsu0.net
ドコモニュースがtwitterに2回もツイートしているんですが何か意図があるのでしょうか
https://i.imgur.com/SrV1yKo.jpg

621 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:56:00.32 ID:X7GJgLpWd.net
6月以降ってことは6月には発売しないってこと?

622 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:00:29.72 ID:tfL63sGy0.net
>>621
いや…純粋に言葉で判断すればいいかと

623 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:02:17.02 ID:EBkuoBs7d.net
>>593
切り替えてユーザーが好きな方を自分で選べるようにしておけば?

624 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:04:43.30 ID:R+JjjEsu0.net
620ですが画像を間違いました。
ドコモニュースがitmediaの記事をツイートしていました。何か意図があるのでしょうか
https://i.imgur.com/9MRoGSi.jpg

625 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:13:43.75 ID:ACoQXlXL0.net
>>593
普通のカメラアプリではソフトウェアで綺麗に見せるようにできててのこの発言ならまだしもなあ

626 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:15:20.79 ID:B8U+pe790.net
>>621
4月以降が5月以降にそして6月以降に
まあ出ないと思うわ

627 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:18:05.46 ID:0cGADXoP0.net
モバイルSuicaを使うときにNFCをオフにしろみたいなのがあったけど、
設定オンにして使えっていう機種もあって、
それがこれ

628 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:20:16.29 ID:0cGADXoP0.net
http://mobilesuica.okbiz.okwave.jp/faq/show/1344

629 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:22:00.46 ID:1ruSMHvYM.net
質問なんですが、これってXperiaですか?
何という機種でしょうか

http://i.imgur.com/uKXGzYv.jpg
http://i.imgur.com/qs7gRvE.jpg

630 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:28:31.24 ID:UKzD1J880.net
>>619
FeliCaかとNFCは別物
カートでFeliCaの機能しかなにのに使えるのは普通
NFCがONじゃなきゃ使えないのなら
XPERIA1 UにはFeliCaが入ってない事になる
FeliCaはソニーの製品

631 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/28(Thu) 20:31:49 ID:QnpVcmv+0.net
>>630
別物なのは知ってるよそんなの
理屈はいいからガタガタ御託並べてないで現実を見ろ、前作のXperia1はオンにしないと使えない仕様だとモバイルSuicaが公式が言っててソースを>>628が貼ってくれただろ見ろや

632 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-dAed [106.128.31.116]):2020/05/28(Thu) 20:32:54 ID:TMz7TXAta.net
>>617
またIDコロコロのやつか
p20proすごいですね
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22004505/

一例で騒ぐのではなく、photography proきてから判断しよ
でないとamazonにいる中華工作員と同じと思われちゃうよ

633 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-zum9 [1.75.253.80]):2020/05/28(Thu) 20:33:10 ID:M6cf2Pspd.net
>>629
X Performance

634 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b43-Ha0p [150.246.212.62]):2020/05/28(Thu) 20:33:32 ID:sGnJemux0.net
>>629
SO-01B

635 :SIM無しさん (ベーイモ MM76-OZ+B [27.253.251.147]):2020/05/28(Thu) 20:36:36 ID:UycOI/6CM.net
>>633
ありがとうございますめっちゃデザインいいですね
ていうか今x compact使ってるんですがこれの兄弟みたいな感じですかね

636 :SIM無しさん (ベーイモ MM76-OZ+B [27.253.251.147]):2020/05/28(Thu) 20:36:57 ID:UycOI/6CM.net
>>634
画像検索したら骨董品みたいなスマホが出てきました…

637 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-53n3 [1.79.84.42]):2020/05/28(Thu) 20:40:31 ID:8Pj2V51cd.net
>>629
Z3でしょ。Zシリーズな感じだしZ4とZ5は下のマイク部分の形が違うし

638 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-MdGx [106.129.7.7]):2020/05/28(Thu) 20:40:59 ID:Wb6a4dZsa.net
>>593
まぁ正直これまでの作例見るに別の意味でリアルから離れる絵作りしちゃってるけどな(笑)

639 :SIM無しさん (スフッ Sdca-2+Aa [49.104.17.13]):2020/05/28(Thu) 20:41:17 ID:baPp96kyd.net
>>593
森田ってのが癌か

640 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-h3QN [106.73.10.96]):2020/05/28(Thu) 20:42:02 ID:AacaWsOn0.net
>>632
(別人の立場から)"マシ"と書いている通りで所持者なら分かるけどP20ProのHDR性能は結構イマイチだよ
白飛び黒飛びそのものはあんましないけどHDRが効くとディテールがえぐい潰れ方するので特に自然の撮影には向かない
それでもこれよかまだいいだろうって話で全く持ち上げる文脈ではないと思うけど

641 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:45:11.68 ID:RjWDEKH40.net
>>616
スマホの国際規格でNFCはA,B,Fの3種が使えないとダメって事になったのでチップが統合された
NFC切るとハード的にキルされるからFeliCaも使えなくなる

642 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:45:16.80 ID:UycOI/6CM.net
>>637
画像検索すると上部のセンサーの形状が違うような…?

643 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:48:08.47 ID:jpUmk6kyr.net
auオンラインショップで契約して頼んだんだけど発送までとれくらいかかるもん?
オンライン初めてで知らないんだよね

644 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:49:53.77 ID:YhGTV3UZ0.net
>>643
俺の時は本申し込みの翌日には発送されて、その翌日朝一番で届いた

645 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:51:29.12 ID:dDnO6tnm0.net
開発者が入れなかった理由をもっともらしく語ってるのって額面通り受け取っちゃ駄目でしょ
入れる時間あるなら入れるよ。普通に間に合わん/コストかけられん
これの言い訳なだけ。
だからって癌ってのは違うんじゃない。

646 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:51:33.68 ID:T7SE707N0.net
>>630
Googleの方針に合わせたから
NFCと連動するようになっている
おサイフとNFCでセキュリティを高めていくらしい
Googleの仕様に合わせていくため

647 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:52:44.98 ID:QnpVcmv+0.net
>>645
ホントその通りだな
建前とホントの理由は全然別

648 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:55:09.54 ID:aziR0KsN0.net
せっかくのandroidなんだからさ
5ラインぐらいで別々にカメラアプリの開発をしたらいいんだよ
使うか使わないかはユーザーが決められるのに1択にしちゃうセンスのなさ

ナイトモードがいるかいらないかなんて開発者が決めるもんじゃない
できるなら載せろ
載せないってことはできないってことと一緒
使うか使わないかはユーザーが決める

649 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:57:25.15 ID:rY2G//9fa.net
>>645
10IIに載ってんのそのまま載せりゃいいだけじゃん?

650 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:58:46.00 ID:QnpVcmv+0.net
>>648
それこそiPhoneじゃなくてAndroidなんだから多種多様な機種あるんだしそういうのは他社に求めればいいんじゃないですかねユーザーさん

651 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-Ngoz [106.128.28.40]):2020/05/28(Thu) 21:01:11 ID:dORoU/g1a.net
バッテリー持ちの悪さと充電が安定しないこと以外満足だから何も語ることないな
カメラのアプデ本当にあるのか?ってぐらい

652 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-h3QN [106.73.10.96]):2020/05/28(Thu) 21:02:43 ID:AacaWsOn0.net
>>649
10mk2のレビュー動画ちょこちょこ上がってるけどあのナイトモードは最近流行りのやつとは別物だよ ノイズ乗りまくるし白飛びもする

653 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-YHRm [164.70.210.35]):2020/05/28(Thu) 21:03:53 ID:dDnO6tnm0.net
>>649
色々あるねん、ソフトウェアにも・・・

654 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-Tn5A [126.34.16.209]):2020/05/28(Thu) 21:04:49 ID:zjdh4xYdr.net
>>644
そんな早いんだ
楽しみにしてよ

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a0c-ioDk [59.190.59.190]):2020/05/28(Thu) 21:06:45 ID:EvxynxYk0.net
>>621
今までのこと考えると以降って表記だし6月に出す可能性は極めて低いだろうね

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-HbZv [114.190.209.40]):2020/05/28(Thu) 21:12:46 ID:SVHT31dY0.net
>>650
ほんとこれ
ソニーは一眼のメーカーでもあるんだからスマホ専業と戦略は変わって当然

657 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 21:14:08 ID:T7SE707N0.net
>>648
大好きなhuawei買えばいいじゃん

658 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 21:16:33 ID:T7SE707N0.net
auから出荷メール来てた
ヤマト運輸なんだね
今週末は楽しみ楽しみw

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/28(Thu) 21:18:07 ID:eJTXMJLd0.net
>>641
それは知らなかったわ 勉強になるしうっかり改札で無反応やらかさずに済むな
とはいえ1の頃からONで通ってたけど

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 5341-a1I9 [180.198.72.89]):2020/05/28(Thu) 21:20:58 ID:+Ng4TeQ30.net
まぁペリアが本気だしたらカメラの売上に多少は影響が出るのだろうから、
この程度で留めておくのは正解かも知れんね
伝家の宝刀とも言えよう
俺はカメラに興味ないからどうでも良いけど
勿論ペリアのカメラもね

661 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 21:21:07 ID:T7SE707N0.net
>>641
そうなんだ
Google android10に合わせたんじゃなくて国際規格なんだね

662 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-Mewr [150.66.98.188]):2020/05/28(Thu) 21:26:19 ID:42cyJ3DoM.net
バナナペリア直ってる?

663 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/28(Thu) 21:26:25 ID:eJTXMJLd0.net
どっかの記事でPhoto Proと普通のカメラで別の方向性もうんたらってあったし1IIIに向けてやってんじゃないの
将来的にアップデートされていくんだから長い目で見ればいい

>>624
あるのでしょうか じゃないだろ
普通に考えてただのPR

664 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-oOfV [126.161.84.181]):2020/05/28(Thu) 21:26:52 ID:9NkqWDU6r.net
XPERIA arc?でないかなー

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 2697-4KSb [119.25.233.105]):2020/05/28(Thu) 21:29:08 ID:GmIL5Gi00.net
まぁとりあえずPhoto Pro待ち
撮る時の楽しさは凄そうだし

666 :SIM無しさん (スッップ Sdca-rfXh [49.98.138.73]):2020/05/28(Thu) 21:29:44 ID:3BkQ8vsVd.net
ちゃうねん、mk?って名前に憧れるねん
会社で誰も持ってないからdocomoさんはよして

667 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-Ex8I [60.125.96.23]):2020/05/28(Thu) 21:32:04 ID:fPUsPTOJ0.net
果たしてac対応のWi-Fiルーターからax対応に買い換える必要はあるのだろうか!?

668 :SIM無しさん (ワッチョイ 17f4-0MMr [210.130.220.38]):2020/05/28(Thu) 21:33:09 ID:1cGAIERY0.net
スマホで連写合成等をやらなかったらただの劣化コンデジだからなぁ
それならもうカメラ捨てて2レンズくらいにして割り切ればいいのに

669 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-53n3 [1.79.84.42]):2020/05/28(Thu) 21:34:33 ID:8Pj2V51cd.net
>>664
arcの時は震災あったけど普通に発売したからな。1iiもそうして欲しかった。

670 :SIM無しさん (アウアウカー Sadb-5ISU [182.251.48.101]):2020/05/28(Thu) 21:35:01 ID:ZkkLpe+na.net
auで買うならカエトクプログラムでいいよな?
あれなんか罠があるの?

671 :SIM無しさん (ワッチョイ ab1a-HO12 [182.168.0.86]):2020/05/28(Thu) 21:36:55 ID:cxwq7bYL0.net
>>641
UKzD1J880は恥ずかしくて出てこられないのかな
教えてくれたんだから礼ぐらい言えばいいのに

672 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac0-oOfV [115.69.239.128]):2020/05/28(Thu) 21:42:28 ID:kdF9AiMG0.net
みんなもう買えたのですか?
僕はまだドコモから届きません

673 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 21:48:40.74 ID:foDaDXKEM.net
>>656
そのαシリーズの機能を取り込むためにカメラ部門と一緒に作ったと大々的に宣伝してるけどあれは嘘だってことか

674 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 21:58:55.09 ID:rECeEathd.net
5月末までの機種変20000円クーポンあったからクレーム入れてその分のdポイントつけさせたわ

675 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:00:59.17 ID:eJTXMJLd0.net
>>670
特に罠ってことはないよ
出たり入ったりはできないけど

676 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:08:57.89 ID:exLm3zN30.net
https://i.imgur.com/mplBmWK.png

677 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:09:58.66 ID:dDnO6tnm0.net
>>674
よくやった

678 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:11:47.23 ID:SVHT31dY0.net
>>673
20コマ/秒の連続撮影や60回/秒の演算によるAF/AE追随、動物にも対応したリアルタイム瞳AFを備えたXperia以外のスマホ挙げてみろよ

679 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:12:31.81 ID:IYkBAF900.net
PD充電器はAnkerが安定?

680 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:14:14.73 ID:qm7GPCoRd.net
UnkorことAnkerが安定とかないから

681 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:16:09.97 ID:qiOIYe9q0.net
Z3以降のXPERIAで名機と呼べる物ってありますか?

682 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:16:14.85 ID:rgVbSJGL0.net
AnkerのPowerIQ3はPDの必要要件満たしてないのにPD対応謳ってる粗悪品だからきちんと調べてから買いなよ

683 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:16:27.07 ID:tfL63sGy0.net
安定かはわからないけど
薄いやつは魅力的

684 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:18:26.48 ID:wM3IYfC10.net
AnkerはPDの規約違反してるモデルあるからなぁ…

685 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:19:10.12 ID:ILNx40AHd.net
うんこーワロタ

686 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:20:10.14 ID:eJTXMJLd0.net
>>679
AnkerでもPDのじゃないのあるからちゃんと見るんだぞ

687 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:21:56.53 ID:801GD2ieM.net
紫、もっと濃い色にして欲しかった
実機を見ても紫感が薄い

688 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:22:46.75 ID:s8leMnnr0.net
>>679
充電器がどうでもいいとは言わんが、ケーブルの方がはるかに重要だよ
粗悪ケーブルだとバッテリーが痛んで寿命に影響したり、充電できなかったりする

ケーブルはエレコム、マルニックスがお勧め、他のより少し値ははるけど信頼性は抜群
安定、長期使用を望むならこれしかないってくらい

689 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:23:26.36 ID:tfL63sGy0.net
>>684
え?どれ?

690 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:24:00.69 ID:ILNx40AHd.net
>>635
半年くらい前までデザインクリソツで性能抑えめのX無印がイートレンで2万くらいで売れ残ってたな
さすがにもうないみたいだけど

691 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:24:53.32 ID:tfL63sGy0.net
>>688
ankerの充電器にはankerがいいと思ってたけど
ankerは駄目なの?

692 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:25:13.94 ID:9IivCkmK0.net
Anker良いよ
30Wアダプタとそれ対応のケーブル買ってある
1ヶ月以上うちにある。。。
早く販売してくれよー
https://i.imgur.com/pV6MoZq.jpg
https://i.imgur.com/DPdqEh3.jpg

693 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:26:45.03 ID:tfL63sGy0.net
>>692
これこれ、欲しいの

694 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:27:00.70 ID:s8leMnnr0.net
>>691
知らん、俺はそのメーカーの使ったことない
充電アダプタやモバイルバッテリーはチーロ使ってる、ただその付属ケーブルが粗悪だったから変えたけど

695 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:27:39.37 ID:s8vUTBEma.net
信号機ピント合わせ。
imgurで劣化してるけど、ノイズは少ない。気がする。


https://i.imgur.com/9KR4Fp2r.jpg

696 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:27:45.42 ID:X/sk1ejra.net
>>632
中華じゃなく昔からXperiaのスレに貼り付いてるサムスンだよ

697 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:28:08.88 ID:TkF4igpW0.net
Ankerは充電器付属のケーブルがふにゃっふにゃで残念だけど丈夫なのも売ってるしまあまあ

698 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:28:24.75 ID:B8U+pe790.net
>>692
アンカーのフリスク充電器か?

699 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:31:31.42 ID:ivP2LW4t0.net
4KディスプレイにHDMI出力すると30pになる上本体ディスプレイまで激重になる
なんだこれ…

700 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:32:44.02 ID:x2Z/YT0r0.net
>>254
奴らは彫りが深いからな。
凹凸がないと物足りないんだろう。

701 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 22:38:01.01 ID:GmIL5Gi00.net
>>695
ん!?これは…なかなか…

702 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 22:40:48 ID:7ltA6yCp0.net
>>695
これこれ

これでいいんだよ

お空が不自然に明るくなったりするのなんていらねぇだろ

703 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-HbZv [114.190.209.40]):2020/05/28(Thu) 22:41:53 ID:SVHT31dY0.net
>>688
揚げ足とるようであれだけどどっちも大事だよ
ケーブルが良くても充電器が粗悪なら最悪本体壊されるし、逆もまた然り
その点から言うとAnkerは規格外も普通に売ってるからしっかり下調べしてから買ったほうが良い
何買っても安心てメーカーではない

704 :SIM無しさん (JP 0H77-yS7E [210.162.150.245]):2020/05/28(Thu) 22:42:31 ID:JL3O23icH.net
>>433
嘘つきは最悪捕まるからな

705 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 22:46:58 ID:T7SE707N0.net
ソニー「Xperia 1 II」開発者に聞いた、プロも納得の贅沢機能を“凝縮”できた理由

https://www.phileweb.com/sp/interview/article/202005/28/748.html

706 :SIM無しさん (ワッチョイ 53fa-3Qz8 [180.19.136.10]):2020/05/28(Thu) 22:50:34 ID:qAgsFyzn0.net
ankerとか火事になりかねないレベルの製品は買わんな

707 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 22:51:35 ID:T7SE707N0.net
>>704

ディスプレイが4Kになってるかはその画像では分からない
流石にスマホの小さい画面でもFHDと4Kの画質差ははっきり分かるよ

参考
http://juggly.cn/archives/228635.html

708 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 22:53:08 ID:T7SE707N0.net
>>707
リンクにはyoutubeと書いてあるけど、FHDと4Kで画質差が無いなら機能してないのでは?

709 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.19]):2020/05/28(Thu) 22:55:33 ID:76vcaZ3Kd.net
>>695
やっぱ少し白飛びしてるね

710 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-YHRm [164.70.210.35]):2020/05/28(Thu) 22:55:39 ID:dDnO6tnm0.net
でもさー実際あんかーが安くてそこそこのやつ出すからそればっか売れて、
他社がまともなの出せてないよね・・・
ちゃんとしたとこにちゃんとしたの作って欲しいんだが

711 :SIM無しさん (ワッチョイ 1785-R7BM [210.171.148.116]):2020/05/28(Thu) 22:57:43 ID:94KGPYaC0.net
arcは背面の質感がな
正直、あまりにもプラスチック感がMAXでX10のが良かったくらい
あとボタンのメッキの耐久性もX10より劣ってた

712 :SIM無しさん (スップ Sd6a-h2d2 [1.75.5.36]):2020/05/28(Thu) 22:59:30 ID:8wDErxdzd.net
simフリー版がfelica対応してないってことはsuicaとから使うためにはキャリア版にするしかないんでしょうか?

713 :SIM無しさん (スップ Sd6a-13Zu [1.66.98.116]):2020/05/28(Thu) 23:01:21 ID:3GBQndoSd.net
>>712
そうですね
それか白ロムの中古や未使用品買うしかないかと

714 :SIM無しさん (スップ Sd6a-h2d2 [1.75.5.36]):2020/05/28(Thu) 23:03:49 ID:8wDErxdzd.net
>>713
ですよね…魅力的な機種なのにキャリアロゴのある機種を買うってことに抵抗感が出てしまいます
ソニー公式でSIMフリー販売してほしい

715 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119]):2020/05/28(Thu) 23:05:50 ID:s8leMnnr0.net
>>712
FeliCaはスマートウォッチなどのウェアラブル端末に任せるという手も
勿論、物理ICカードもあるし

716 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-TvjS [60.115.80.17]):2020/05/28(Thu) 23:08:16 ID:Qmcux2MM0.net
>>695
いいじゃん
まさに夜景って感じ

717 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ffe-bmT+ [218.41.200.118]):2020/05/28(Thu) 23:09:28 ID:WYakK4ud0.net
>>681
XZ1 XZP 1 5

718 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3Qz8 [106.128.27.127]):2020/05/28(Thu) 23:12:43 ID:icCJI3Yza.net
ポートレートモードではない自然なボケ感が好き。

奥のホームの白い光、これを白飛びとしか見えない人が居る。
でも個人的には、暗い地下鉄のホームを照らす眩い蛍光灯に見える。
という事で、明暗の表現が好き。

https://i.imgur.com/ZgGojSm.jpg

719 :SIM無しさん (スップ Sd6a-13Zu [1.66.98.116]):2020/05/28(Thu) 23:13:57 ID:3GBQndoSd.net
>>714
裸運用派?
俺も裸運用派でキャリアロゴ嫌でXZ2は海外版買ったんだけど今回はキャリア行くわやっぱりモバイルSuica使いたいしROMも128GBあればまぁいいし
ロゴなんて気にしない事にする、慣れようと
ちなみに海外版はドコモロゴが入る所にCEマーク入るよこんな感じに
わかりにくいかな

https://i.imgur.com/efu3xQs.jpg

720 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119]):2020/05/28(Thu) 23:14:07 ID:s8leMnnr0.net
道具の価値なんて使用時間でしかわからんと思うけどね
買ってすぐ手放すようならその程度の価値しかなかったことだろうし、
数年愛用してたんならそのくらいの価値はあったって証明だろうし

721 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-3WeT [180.33.115.251]):2020/05/28(Thu) 23:14:29 ID:Q69LQC9H0.net
>>681
xz1はまあ2年は問題なく使えたよ
途中から容量不足に苦しめられたくらい

722 :SIM無しさん (スップ Sd6a-13Zu [1.66.98.116]):2020/05/28(Thu) 23:14:38 ID:3GBQndoSd.net
>>718
すげーわかる
いいね

723 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/28(Thu) 23:14:51 ID:T7SE707N0.net
>>695

発色が自然で良いのと、ハイライトを抑えないから透明感があるね

それにしても新宿四丁目に人がいない
自粛をしっかり守ってるね

724 :SIM無しさん (ワッチョイ aa73-oOfV [27.92.226.167]):2020/05/28(Thu) 23:16:54 ID:IKy7dk5Z0.net
もうアウに変えるかな

725 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-gKmj [126.161.37.45]):2020/05/28(Thu) 23:19:42 ID:FZAhl3mgr.net
>>719
日本のダサいキャリアロゴは避けたいなぁ。あれキャリアの老害役員ぐらいしか喜ぶやついないだろ。
政府は通信と端末の分離を掲げているんだから、今回こそfelica付きSIMフリーよ、早く出てくれ...

726 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.133]):2020/05/28(Thu) 23:20:42 ID:XT4Vmplcd.net
動画のレビューあるな

https://youtu.be/5dIZmWKoRFE

727 :SIM無しさん (ワイモマー MMca-5ISU [49.135.37.65]):2020/05/28(Thu) 23:22:31 ID:ZYA9/2llM.net
>>721
確かにXZ1は2年以上は普通に使えたな。
そのまま使い続けても良かったけど、バッテリー劣化は2年経過後に急に来るイメージってのもあってこの機会に1IIに変えたな。
XZ1とSIM同じだから差し替えて使おうと思ったら使えなくて焦ったが。

728 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-HbZv [114.190.209.40]):2020/05/28(Thu) 23:24:22 ID:SVHT31dY0.net
>>718
ていうか蛍光灯を白飛びとは言わんだろ普通

729 :SIM無しさん (スップ Sd6a-h2d2 [1.75.5.36]):2020/05/28(Thu) 23:27:13 ID:8wDErxdzd.net
>>715
その手段はありかもしれません
>>719
裸運用するときもありますしケース付ける場合も透明です
auはまだマシなんですがdocomo版はロゴのフォントがダサすぎです

730 :SIM無しさん (ワッチョイ 5376-+ntA [180.6.179.149]):2020/05/28(Thu) 23:30:29 ID:wM3IYfC10.net
>>689
USB PDに対応していると謳っているのに、5Vで2.4Aしか出せないコネクタを搭載してる製品はすべて規格違反
Ankerにも5V 3A出せるものがあるから、それは良いけど

731 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-Sh/z [133.106.194.249]):2020/05/28(Thu) 23:33:01 ID:R0yx1N/NM.net
違う画像持ってきて白飛びじゃない!って擁護してんのなw

↓白飛び画像はこれな

twitterでもXperia 1 II の白飛びする
問題に関して呟いてる人出てくるな

https://i.imgur.com/BYHdnea.png



Xperia 1 ll
https://pbs.twimg.com/media/EYyPleqUcAAlpol.jpg:large
S20
https://pbs.twimg.com/media/EYyPmf6UEAAbxeR.jpg:large

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 5341-a1I9 [180.198.72.89]):2020/05/28(Thu) 23:34:21 ID:+Ng4TeQ30.net
アンカーはちょい前に出た100W対応のPDが評価ぼろくその上販売中止で回収になってただろw

733 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 23:36:23.02 ID:9htJHvez0.net
白飛びとかほんとどうでもいいから
RAW対応だけしてくれればほんとどうでもいい

734 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 23:37:52.26 ID:eKW4FYAja.net
>>732
まじで
RavPowerの90wのこれ買ったんだけど、こっちは大丈夫なんやろか
不安になってきた
https://www.ravpower.jp/rp-pc128

735 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 23:37:54.05 ID:XxIqjChea.net
てっぺんハゲでじわる

736 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 23:42:00.48 ID:dORoU/g1a.net
充電安定しないの直してほしいわ
バッテリー持ちも
そこさえ問題なければカメラとか十分だし人にオススメできるのに

737 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 23:50:43.67 ID:7ltA6yCp0.net
>>731
その白飛びした画像露出抑えてみた
https://i.imgur.com/3xQUhkA.jpg

738 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 23:51:07.42 ID:PzbotYfn0.net
持ってる人、電車でテレビは途切れない?

739 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 23:59:34.94 ID:7ltA6yCp0.net
ちょっと疑問なんだけどなんでここは白飛びしなかったんだろ?
https://i.imgur.com/nLa4ioC.jpg

740 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:00:23.50 ID:ATmkKPvMa.net
>>733
Rawはとっくに対応してるよ

741 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:02:03.32 ID:/bomJIn4d.net
>>740
マジ?
フォトプロにて、しかもフォトプロ配信後の更にあとのアプデで対応って聞いたんだが
RAWで撮れるストアにある別アプリってこと?

742 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:02:13.48 ID:ATmkKPvMa.net
>>737
撮影する前から露出抑えておけばもっと結果は良かっただろうにね

743 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:02:28.99 ID:geC8sKJ3M.net
>>737
抑えても白飛びしてるぞwww

744 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:04:15.19 ID:aAP0KxrV0.net
>>743
頭悪いな

745 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:04:31.89 ID:ATmkKPvMa.net
>>741
Xperia1でもそうだからLightroomなどの別アプリで可能なはず

746 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:05:13.88 ID:ATmkKPvMa.net
>>744
だねw

747 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:05:22.29 ID:8Vl2IR3+0.net
この一つ覚えの馬鹿を見えなくするにはどうしたらいい?

748 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:07:09.12 ID:ekxRzlLx0.net
>>747
NGって知らないの?新人さんかぬ?

749 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:07:26.36 ID:aAP0KxrV0.net
>>745
そうだスマホのLightroomってカメラ機能もついてたか
現像でしか使ってなかったから忘れてた
そしてあれでできるのかありがとう

750 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:09:42.33 ID:ekxRzlLx0.net
一つ覚えのバカってなんだよ(笑)
馬鹿の一つ覚えだろ笑
お前も馬鹿の一つ覚えだったのかぬ?

751 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:27:50.75 ID:Hzc7h1Sx0.net
一つ覚えの馬鹿はワロタ

752 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:31:25.54 ID:9thFN9DD0.net
>>711
しょうがないよ
あの時代はまだバッテリー取り外せたから、素材はプラスチックで塗装
今の一体型になってから金属やらガラスやらで質感よくなった
そのかわりバッテリー交換気軽に出来なくなったけど

753 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:35:15.76 ID:9thFN9DD0.net
>>719
モバイルsuicaは来年3月でサービス終了するけどね

754 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:42:12.98 ID:7RKABipEd.net
>>634
X10は草

755 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:42:59.91 ID:WQD14vNI0.net
>>706
Ankerって元Google社員じゃなかったっけ?
ここのケーブル使い初めて3年くらい経つけど、1回も断線しなくなった。俺は品質に満足してるよ。

756 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:43:12.69 ID:2yZnYw1/d.net
>>753
終了するのはAndroid 6.0未満の化石機種だよ

757 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:43:52.94 ID:aAP0KxrV0.net
>>753
なにか勘違いしておられるようで
ソースは?

758 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:46:39.36 ID:N8ilxUVea.net
HSパワー対応のアプリで有効活用できるのないかな

759 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:49:06.86 ID:eaNWFarA0.net
踏絵…踏まれる絵
絵踏…絵を踏むこと

アホの一つ覚え…アホは一つのことを繰り返すこと
一つ覚えのアホ…一つのことを繰り返すアホ

760 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 00:51:11.48 ID:geC8sKJ3M.net
三脚使っての動画での画質比較
https://i.imgur.com/GP4iWuC.jpg

動画もボケボケww

761 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 01:03:09.74 ID:9jkye1IM0.net
ここにいるネトウヨたちは愛国心でわざわざXperia買ってるんだろうけど残念でした
SONYは株主の半数以上が外国人の実質外資系企業ですwwwwwwwwwwwwwwwww

762 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 01:13:16.74 ID:mIm3qxM1a.net
ミュージックアプリって、タグに埋め込まれた歌詞って表示できないんだっけ??
昔びじゅあらいざー

763 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 01:13:30.02 ID:mIm3qxM1a.net
で表示できてた気がするんだけど

764 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 01:20:09.04 ID:7VpRlcw90.net
Amazon Music HDのハイレゾをネイティブで再生できるってことだけど、ポータブルアンプ差しても可能なのかな?

765 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.111]):2020/05/29(金) 01:22:23 ID:SwoiUTJfd.net
暗所の弱さ
白飛び
動画の手ブレ補正のなさ

これらはもう今さらみんな分かってるだろう

766 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.224.95]):2020/05/29(金) 01:24:20 ID:+OyYwNMGH.net
>>760
こマ??
1のがマシやんけ

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-3JeQ [125.194.66.32]):2020/05/29(金) 01:24:27 ID:4zzX8DPx0.net
カメラの話じゃなくてもっと有益な情報ないのかねぇ

768 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.251]):2020/05/29(金) 01:25:14 ID:j6Q8MMj3d.net
カメラとバッテリーとか発熱は大体分かったから音が気になるわ

769 :SIM無しさん (ドコグロ MMca-FIVM [49.129.187.179]):2020/05/29(金) 01:26:04 ID:sCktA5HvM.net
今回は販売方法含めて全てにおいて歴代に残るクソ端末だったな もうxperiaという名前でユーザーを騙すのやめてくれませんかねソニーさん

770 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-TvjS [220.210.165.118]):2020/05/29(金) 01:29:30 ID:9thFN9DD0.net
>>756
>>757
勘違いしてた
モバイルsuica特急券のことだった

771 :SIM無しさん (ワッチョイ 6e18-2Iub [49.236.225.57]):2020/05/29(金) 01:36:13 ID:FdEEPxPb0.net
>>706
実際に燃えてるのはソニーのリチウムイオンバッテリーだけどな
https://www.bcnretail.com/market/detail/061120_6054.html

772 :SIM無しさん (ブーイモ MM96-Tvg7 [163.49.201.26]):2020/05/29(金) 01:47:04 ID:Q0oOQ77XM.net
youtubeに比較動画あるけど何故か60pになるとボケボケになる
1以下になる
ファームアップで何とかなるんだろうからはよせいやと思うわ流石に

773 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3Qz8 [106.128.26.126]):2020/05/29(金) 01:54:50 ID:uRjW0cZAa.net
次回のアップデートで3WeTが憤死するまで見届けるスレ

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 7790-moxv [114.173.226.235]):2020/05/29(金) 02:02:05 ID:gjl8FnOP0.net
基本的にモノはいいけど
客あしらいが悪いは発売日やアップデートが遅すぎるはで
セールス的に大爆死の予感

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-TvjS [220.210.165.118]):2020/05/29(金) 02:03:17 ID:9thFN9DD0.net
>>692
このケーブル商品名は何?

776 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 02:18:57.82 ID:l6X8tVte0.net
>>637
電源ボタンが指紋認証な時点でZ3は無い
Z3は丸いただの出っ張ったボタン

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-GzqZ [60.112.33.213 [上級国民]]):2020/05/29(金) 03:29:50 ID:N05AhJ5a0.net
>>631
御託並べてるのはおまえ
知らん癖に知ったかいうなや

778 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.32.100]):2020/05/29(金) 03:33:56 ID:vpGXr9kFa.net
dolby atmosってちゃんと反映されてる?
イコライザーいじっても全然音が変わらない気がするんだけどきのせい?

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 53fa-3Qz8 [180.19.136.10]):2020/05/29(金) 03:39:18 ID:9VEjQQK00.net
>>771
バッテリーじゃないのもあるんだよなぁ
https://www.dream-seed.com/we-blog/anker-powerport-atom-pd4-recall

消費者庁
https://www.caa.go:pmlicies/policy/consumer_safty/release/pdf/consumer_safety_release_170526_0001.pdf

amazonレビューより
anker powrport10
https://i.imgur.com/jGsbVJ1.png

780 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 05:05:26.59 ID:IQuTbwXP0.net
この動画を見ると10 Uのカメラアプリは既に完成してるけど
1 Uのカメラアプリはまだまだ未完成な気がする
ぶっちゃけ10 Uの写真の方が綺麗に感じるものが何枚かあった

しかもこの動画の10 Uのカメラモジュールは実は…
それでも何枚か負けてるっていうのは結構な事だと思う

他のYouTuberの動画でも動画撮影時のピントが1より大きく劣ってたし
今後のアプデでカメラアプリの強化は本当に頑張ってほしい

【Xperia 10 II開封レビュー】Xperia1Uとカメラ撮り比べ!ココが凄い&気になるところ!【Xperia10II Review】
https://m.youtube.com/watch?v=n582HzRr3Rk

781 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 05:06:46.64 ID:4uLxHCJzd.net
>>779
AnkerマジUnkor

782 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 05:09:16.50 ID:LG3CwhAs0.net
anker3個も買ってしまった俺涙目
充電早くて良かったが、気をつけて使うか…眼の前で使わないと危ないと

783 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 05:19:04.27 ID:y9M/vbbR0.net
少なくともカメラで今使ってるp20proを上回ってるとは思えん…

リニューアルp30pro待つしかないのか…

784 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 05:24:06.37 ID:RLQ/SKvu0.net
>>731
東武線って北千住で0キロポストなのか!

785 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 05:50:58.09 ID:FRiicRET0.net
>>780
> それでも何枚か負けてるっていうのは結構な事だと思う
何枚かて具体的にどれとどれよ
そもそも作例が4枚しかないけど

てか1IIの標準カメラアプリに関しては、目玉機能は全部Photo Proで対応なところから見ても完全にやる気がない

786 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.130.98]):2020/05/29(金) 06:47:05 ID:KfebR6qAa.net
ジェスチャー使ってないけど、戻るタッチしてるハズがホームタッチしてるのは俺だけ?
俺の親指短いかな、、、

787 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 06:53:35.37 ID:IQuTbwXP0.net
>>785
あまり角が立つ言い方はしたくなかったから何枚かって書いたけどぶっちゃけ全部負けてると思う

788 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 06:53:58.83 ID:nw+O9UrMa.net
サイドセンスが使える手帳型のケースってあるのかな?

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/29(金) 07:09:15 ID:ekxRzlLx0.net
釣りか煽りか知らんがプロカメラ来てねぇんだからカメラ以外でレビューしろカス

790 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/29(金) 07:09:40 ID:gxZLVXWZ0.net
>>780
透明感と発色から立体感まで全て圧勝だろ
お前、ネガキャンしたいだけだろ

791 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/29(金) 07:10:56 ID:gxZLVXWZ0.net
>>783
今日、届くから比較してみるよ
たぶんp20proは惨敗だと思うよ


2chMate 0.8.10.64 dev/HUAWEI/HW-01K/9/DR

792 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-p+cH [106.72.205.96]):2020/05/29(金) 07:19:15 ID:LG3CwhAs0.net
>>791
比較画像うp頼む

793 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/29(金) 07:19:48 ID:gxZLVXWZ0.net
カメラ評価だけなら
俺の中ではp20proは終わった端末

794 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/29(金) 07:20:02 ID:gxZLVXWZ0.net
>>792

了解

795 :SIM無しさん (ワッチョイ d311-bmT+ [110.133.108.12]):2020/05/29(金) 07:42:44 ID:WQD14vNI0.net
>>785
Photo Proはマニュアル設定や高速なAF/AE追従が付加価値なだけで、画作り、つまり基本画質は標準カメラアプリと同じだよ。つまり画質が上がるわけじゃない。

796 :SIM無しさん (スフッ Sdca-hOHB [49.104.30.215]):2020/05/29(金) 07:45:04 ID:Oj7JKk5+d.net
ドコモ、これがiPhoneだったら何としても発売にこぎつけそうな気がするな

797 :SIM無しさん (スフッ Sdca-LNiW [49.104.40.20]):2020/05/29(金) 07:49:08 ID:JvgReR7Yd.net
>>796
実際そうだったろ
だから何言っても言い訳にしか聞こえない

798 :SIM無しさん (ワッチョイ 26ee-iZGC [119.230.92.230]):2020/05/29(金) 07:57:30 ID:cxUv9v460.net
>>775
Anker PowerLine II USB-C & USB-C 2.0 ケーブルっていうやつ。

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 7773-30TX [114.18.124.47]):2020/05/29(金) 07:57:46 ID:LpI8I4Uy0.net
>>523
車もカメラもひでーな!

800 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-oOfV [1.75.251.172]):2020/05/29(金) 07:59:03 ID:EQw331Oyd.net
>>796
DOCOMOがどうこうじゃなく、appleとの契約内容でいろいろあるらしいからな

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/29(金) 08:09:55 ID:ekxRzlLx0.net
これ買う目的はカメラだけじゃないからね
どんなに荒が出てきても中韓スマホは絶対買わないから安心しろ!

802 :SIM無しさん (スップ Sd6a-h2d2 [1.75.5.36]):2020/05/29(金) 08:19:31 ID:yKIpyaZqd.net
>>796
実際iPhone SEはまだ宣言解除される前に発売してるし

803 :SIM無しさん (ワッチョイ eb76-2v6p [118.18.244.94]):2020/05/29(金) 08:23:15 ID:pzITZxnM0.net
>>775
↓これオヌヌメ
https://alumania.net/products/mobile/usb_cable_pcc/

804 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 08:24:59.75 ID:wkWSsPwz0.net
サイドセンスに戻るホームアプリ一覧割当ててadbコマンドでナビバー消して使ってるけどめちゃくちゃ捗る
画面フルに使えるし画面サイズと操作性のトレードオフをある程度無視できる

805 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 08:27:28.05 ID:XAWGZf3jd.net
画面分割って
サイドセンス操作しなくてもできますよね?
今の機種だとナビゲーションバーの□を長押しでできるんだけど

806 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 08:29:42.69 ID:E1dg0Mx40.net
>>788
純正ケース

807 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 08:32:20.08 ID:DEZxHCURa.net
>>523
HDRじゃなきゃ一眼レフでも飛ぶわ

808 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 08:33:25.63 ID:licF2HqV0.net
どう転んでもクレーマーで店頭が荒れるオチしか見えないドコモ

809 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 08:34:06.97 ID:GqUldKwVd.net
一眼でも飛ぶから何なの?飛ぶのがクソなのは揺るぎのない事実

810 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 08:35:19.34 ID:NAn8xL8X0.net
>>802
seって3月発売予定で5月に発売だったよね

811 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 08:38:51.10 ID:Hg8j6Hsca.net
>>805
できる
サイド覆うカバー付けてるからサイドセンス無効にしてやってる

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169]):2020/05/29(金) 08:48:30 ID:IQuTbwXP0.net
>>790
どこが圧勝してるのか訳がわからない
花の写真なんて中央部分がぼやけてて特に酷い
どの写真も輪郭が曖昧で濃淡もペタッとしててちゃんと撮れてない
もしかしたらau民で購入した端末を悪く思いたくないのかもしれないけど
待ち状態のドコモ民から言わせてもらうとこのままでは不安しかない
モジュールが優れてるのは間違い無いんだから
一刻も早くアプデで修正して欲しい

813 :SIM無しさん (スッップ Sdca-LNiW [49.98.131.74]):2020/05/29(金) 08:53:00 ID:GqUldKwVd.net
空気感
立体感
透明感
カメラレビューで聞く価値のない3大ワード

814 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/29(金) 08:58:03 ID:o0gb0TPn0.net
どっちのほうが見た目に近いかで言えば圧勝やん

815 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-5ISU [106.72.149.33]):2020/05/29(金) 09:00:43 ID:kG7KAxRK0.net
>>675
出たり入ったりするメリットって今でもある?

816 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/29(金) 09:01:32 ID:gxZLVXWZ0.net
サンプル画像を目が見ただけで全て圧勝してるのが分かるよ
俺としてはpixel4との比較したいけど、p20proもオマケで撮影するわ
p20proはすでにpixel4に惨敗している
p20proは比較対象すらなかったけど
最近の値下げでp20pro買ったと思われる奴の書き込みが増えたな

817 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-lQq9 [14.9.133.97]):2020/05/29(金) 09:01:42 ID:53orsEEV0.net
>>782
Ankerは大丈夫だから心配すんな

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 7702-3JeQ [114.153.3.55]):2020/05/29(金) 09:02:50 ID:icYBpdhV0.net
>>811
サイドセンスオフ、ナビゲーションバー3ボタンですが
□のタスクボタン長押ししても分割できない(何も反応しない)
他に設定した箇所はありますか?

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e12-4KSb [153.208.7.147]):2020/05/29(金) 09:06:08 ID:mwXgZyVk0.net
P30proも1?も持ってるけど、そもそも比較するカメラじゃない。ただただ綺麗なとか映えるとか目的ならP30proなりの補正ありきスマホをおすすめしとく。
1?は一眼レフなり高級コンデジ(という表現でいいかわからないけど)を持っててそのサブ機的な扱いしたいならまじでおすすめ。すごく素直なカメラ

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/29(金) 09:06:12 ID:o0gb0TPn0.net
>>675
入っておけば24ヶ月後に本体を返して安く新機種購入ができるけど、出たらその権利を失うだけ = 払いきることになる、そしてその機種は再加入できない
スマホをどう扱う (中古市場に流したりauに返して運転資金にしたり手元に残したい) かで決めたらいいよ

821 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/29(金) 09:08:49 ID:aAP0KxrV0.net
マジで答えが一つしかないと決めつけて評価してるのヤバイよな

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 7702-3JeQ [114.153.3.55]):2020/05/29(金) 09:16:14 ID:icYBpdhV0.net
>>818
サイドセンスオフでも
タスク一覧の上部のアイコンをタップすることで画面分割できたましたが
タスクキー長押しからは分割画面に移行せず…
何か情報をお持ちの方いませんか?

823 :SIM無しさん (スッップ Sdca-crVs [49.98.140.108]):2020/05/29(金) 09:29:10 ID:Kzstj38ed.net
サイドセンス対応とか余計なこと考えたくないから裸がいいのに、
ストラップホールがないお陰で無駄なケース選びで消耗する羽目に。
ケースメーカーとグルなんだろうな

824 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-zRCY [14.10.113.96]):2020/05/29(金) 09:29:12 ID:riS3ZK760.net
タスク一覧画面から、起動中アプリのアイコンをタップでメニューが出る

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/29(金) 09:29:36 ID:o0gb0TPn0.net
過去スレに書いてあるから遡ればあるよ

826 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-zRCY [14.10.113.96]):2020/05/29(金) 09:30:48 ID:riS3ZK760.net
のが標準操作みたいだけど

827 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/29(金) 09:32:07 ID:aAP0KxrV0.net
>>823
サイドフレームにわざわざ穴開けるのってそれなりにコストかかるのかと
そこまでするほど必要とされてないと判断してるんでしょ
現に街でケースとストラップつけてる人なんか見たことないんだが

828 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-oOfV [111.239.185.252]):2020/05/29(金) 09:37:31 ID:nw+O9UrMa.net
>>806
ありがとう

829 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.102.18]):2020/05/29(金) 09:42:54 ID:mK3JJYPSa.net
>>822
タスクキー長押しではならない仕様だと思うけど

830 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/29(金) 09:47:24 ID:aAP0KxrV0.net
俺旧機種使ってるけど、タスクボタン長押しで今起動してるアプリが上に行って、下に履歴出てマルチに出来るんだよな
それが殺されてるのか1IIは

個人的にはジェスチャー使いたいしマルチタスクはサイドセンスからやる予定だからからあんまり気にしないけど
操作感今までと変えたくない、変えることができない人は困るだろうね

831 :SIM無しさん (スッップ Sdca-n1zo [49.98.158.145]):2020/05/29(金) 10:05:28 ID:ZUzpf7wxd.net
純正の透明なケース出てないですね。。。

832 :SIM無しさん (ワッチョイ 7702-3JeQ [114.153.3.55]):2020/05/29(金) 10:07:00 ID:icYBpdhV0.net
>>829
やはりxperia1iiは長押しで分割できない(もしかして1から?)様ですね
もともとフルジェスチャーに移行するつもりでしたが
3ボタンのときに長押し分割できなかったので気になってしました

833 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-Sh/z [180.26.209.18]):2020/05/29(金) 10:07:01 ID:c4S+vTrU0.net
>>760
三脚で固定してこれとかマジやばいな、、

どおりでワタナベカズマサがXperia1IIで撮影した動画がどれもこれも汚いわけだわな

834 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-zRCY [14.10.113.96]):2020/05/29(金) 10:09:50 ID:riS3ZK760.net
Android 10の標準ではタスクボタン長押しは無いはず

835 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/29(金) 10:10:53 ID:aAP0KxrV0.net
>>834
XZ2 Android10にて使えるからOSが原因ではないかと

836 :SIM無しさん (ワッチョイ e67e-5ISU [111.107.22.30]):2020/05/29(金) 10:13:30 ID:fiAjcmJs0.net
さっきauから届いたんやが今5G開通したら損するんご??

837 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.102.18]):2020/05/29(金) 10:15:38 ID:mK3JJYPSa.net
マルチタスクは頻繁には使わないから長押しから行けなくても個人的には不自由しないや
サイドセンスは便利と思うけど、対応したTPUケース使って側面晒すのは精神衛生上よろしくないし無効にして縁の高いTPU使ってる

838 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-ZHnP [60.124.11.137]):2020/05/29(金) 10:16:10 ID:+B2ACWa30.net
https://youtu.be/0EImrCszr2Q

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-3JeQ [125.54.62.27]):2020/05/29(金) 10:16:29 ID:l6X8tVte0.net
>>834
履歴のタブのアイコンタッチして分割選択に変わったよね
Android9でもそういう挙動の端末あるから一概に10の仕様って訳でも無いらしい

840 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:21:52.87 ID:3lDsZPY00.net
>>833
同意。カメラは以前から何も変わらず汚い。
バッテリーもダメだし、アスペクト比使いづらいし売れなくなるはずだよな。
結局売れてないから開発に金掛けられなくて、
ここ数年他メーカーの周回遅れだったが、
とうとう遅れすぎてどこにいるかも分からず、
迷子みたいになってる。

841 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:27:17.81 ID:Q3dXp71rd.net
cinema5dのレビュー待ち
CinemaProに期待しとるんじゃ

842 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:38:03.69 ID:/np23iiPM.net
サイドセンス非対応ケースでもソフト側でサイドセンスの範囲を広げたら使えるけどね。

843 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:43:05.26 ID:+caIesSI0.net
カールツァイス(笑)

844 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:50:33.32 ID:rXRQNkOGM.net
cinema proも完成ではないんやろ?
目玉のひとつである4K60p対応してないんでしょ

845 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:54:14.02 ID:9s2LktCYd.net
ワッチョイばかり批判しててワロタ

846 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:55:53.55 ID:j8qY2Ns2d.net
空気感立体感透明感もわからないなら白飛びするカメラでも問題ないだろ

847 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:58:04.69 ID:8IfLl3wM0.net
>>523
これで狭いと言われても。
一眼でも厳しいシチュエーションじゃないか。

848 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:58:10.48 ID:vCBXF3Yya.net
サムスンの工作が目に余る

849 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 10:58:24.03 ID:c4S+vTrU0.net
>>844
FHD60pでさえめちゃくちゃな画質だし
4K60pもまったく期待できないなw

850 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 11:01:34.40 ID:IpdYtdhH0.net
今日も電話かけても音が相手に伝わらないわ
この不具合のためにドコモは延期してそうなレベルなのかね?

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a11-P7sY [125.13.50.40]):2020/05/29(金) 11:07:59 ID:jvFjTved0.net
手ブレオフにできるの凄いコンデジっぽいな
Huaweiできないわ

852 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.102.18]):2020/05/29(金) 11:11:33 ID:mK3JJYPSa.net
>>842
マジだわ、ありがてぇ
カメラどうのこうのじゃなくて、こういう有意義な情報が欲しいんだよなぁ

853 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.103.79]):2020/05/29(金) 11:13:41 ID:6q49+s3Ha.net
サムスンの連中はHUAWEIの名前を出せば誤魔化せるとでも思ってるのか
何年もXperia関連スレで工作してたのがサムスンなんだから今更バレバレなんだよ

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-Eaxu [60.110.7.237]):2020/05/29(金) 11:23:35 ID:uG+oi+uj0.net
Xperia 1 IIって横幅だけ異様に狭いイメージだったけど他の5G端末とくらべるとそこまで差がないな

Galaxy S20 69 mm
Xperia 1 II 72 mm
Galaxy S20+ 74 mm
AQUOS R5G 75 mm
LG V60 78 mm

855 :SIM無しさん (ブーイモ MM1f-oOfV [202.214.231.199]):2020/05/29(金) 11:24:19 ID:r2fACj+SM.net
XPERIAはarcが一番良かったなあ
今はもう

856 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/29(金) 11:25:22 ID:aAP0KxrV0.net
>>855
俺も持ってたけど具体的などこが?

857 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 11:27:32.86 ID:/IJy8vKQM.net
五毛といいサムスン中傷ステマ騒動といいkpop水増し再生騒動といい
中韓は良心が無いというか…ほんと恥知らずだな

いくらファーウェイ製が安くてもスマホは日台製しか買わん

858 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 11:34:18.33 ID:hxA+wahV0.net
>>855
持ってたけどあの薄さはよかったなぁ

859 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 11:38:34.59 ID:3YFXAoIn0.net
pobox plusに変えたいんだが、野良アプリインストールしてもできんかった
https://www.apkmirror.com/apk/sony-mobile-communications/xperia-japanese-keyboard/xperia-japanese-keyboard-3-9-a-0-0-release/

ならばとpobox touchもインストールしてみたが、設定→システム→言語と入力→画面上のキーボードでpobox touchが出てくるようにはなったが、デフォルトのキーボード変更方法がわからない。

どなたかpobox plusへの変更できた方おる?

どうしても英数カナ変換が便利過ぎて戻りたい…

860 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-A53c [126.208.206.32]):2020/05/29(金) 11:43:00 ID:WyiqBh/er.net
>>859
SAIインストールしてそっちでapkインストール

861 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/29(金) 11:52:00 ID:gxZLVXWZ0.net
やっと届いたw
箱がショボいな

https://i.imgur.com/23brRxS.jpg

862 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-moxv [150.66.69.41]):2020/05/29(金) 11:52:56 ID:aC37gaNUM.net
>>843
ヤシカ ⇒ 京セラ ⇒ ソニー ⇒???

863 :SIM無しさん (スッップ Sdca-53n3 [49.98.151.102]):2020/05/29(金) 11:53:46 ID:iKURkhYNd.net
>>852
だいぶまえにカメラマン友人がコンパクトカメラにカールツァイスて書いてあるのみてどうせ名前借りて日本で作ってるだけだろ?て言ってるの思い出した
しかもスマホのレンズって事考えるとツァイスもなにもないよな
そんなとこにお金かけるなら他にコストかけて欲しい気もする
実際このレンズの優位性なんてあるのか疑問だし

864 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-2Jg7 [1.75.209.144]):2020/05/29(金) 11:56:27 ID:OlVQ/mmpd.net
>>855
未来感あった。

865 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.102.18]):2020/05/29(金) 12:00:35 ID:mK3JJYPSa.net
>>863
車で言うところのブレンボとかビルシュタインと同じ構図やね

866 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f5c-bbOF [218.217.209.42]):2020/05/29(金) 12:02:32 ID:DoQ0hlSp0.net
>>863
カメラ用のツァイスレンズでもドイツ産なのは今はほとんどないよ
だいたい日本製

867 :SIM無しさん (JP 0H76-bmT+ [61.196.187.171]):2020/05/29(金) 12:02:37 ID:+prPaQYnH.net
>>861 
Bluetooth5のどの機能がついてるか確認したいから、このアプリのDeviceInformationのスクショ張ってほしい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=no.nordicsemi.android.mcp

868 :SIM無しさん (スッップ Sdca-iZGC [49.98.152.211]):2020/05/29(金) 12:04:00 ID:DbrAW24cd.net
>>867
初期設定とアプリの移行が済んだ後で

869 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/29(金) 12:04:29 ID:aAP0KxrV0.net
大多数のバカがライカライカって言うから名前使うのは効果あるんだろうな

870 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.196]):2020/05/29(金) 12:06:24 ID:2vK5ZB8Wd.net
カメラ擁護するやつの語彙が

空気感
立体感
透明感
素直な感じ

とか抽象的な表現ばかりやんけw

871 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-ccV+ [106.128.144.222]):2020/05/29(金) 12:06:47 ID:3qEnFYmQa.net
続々とmnpする人がでてきたな

872 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.96.6.195]):2020/05/29(金) 12:14:15 ID:9s2LktCYd.net
>>861
箱なんてどーでもいいだろ
箱飾ってんのかよお前は

873 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221]):2020/05/29(金) 12:14:26 ID:a5x0aQUiM.net
5月29日更新
au未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 1 II SOG01
90000円 -
AQUOS sense3 SHV45
19000円 - UQ版-2000円
AQUOS sense3 plus サウンド SHV46
25000円 - ワイヤレスイヤホン付き
Galaxy S20 5G SCG01
92000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS R5G SHG01
83000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
10000円
Xperia 5 SOV41
65000円 -  
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
50000円 利用制限△-3000円

Xperia 8 SOV42
23000円 青/オレンジ-2000円
UQ版-3000円
Xperia XZ3 SOV39
38000円
Xperia XZ2 Premium SOV38
40000円
Xperia XZ2 SOV37
30000円 -  

Galaxy Z Flip SCV47
114000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
90000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
20000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
80000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
60000円
Galaxy Note9 SCV40
47000円
Galaxy S9+ SCV39
48000円
Galaxy S9 SCV38
40000円

874 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221]):2020/05/29(金) 12:16:40 ID:a5x0aQUiM.net
未使用も中古もXperia5の高騰が止まらない
(´・ω・`)
XZ2発売直後にXZ1が高騰したときと同じ現象だ
(´・ω・`)

875 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/29(金) 12:16:54 ID:o0gb0TPn0.net
感想なんだから別にいいだろ好きに言ったって
俺だって先々代と先代に比べて箱が安っぽくなったなって思った一人だが

876 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e96-3JeQ [153.168.17.74]):2020/05/29(金) 12:18:12 ID:cNYqDQzT0.net
ライカ田中

877 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.96.6.195]):2020/05/29(金) 12:19:25 ID:9s2LktCYd.net
箱に金かけてROMが64ギガになってもいいのか!

878 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-a2oA [133.106.206.49]):2020/05/29(金) 12:20:56 ID:1urNOrHdM.net
>>870
階調ガーって言ってた擁護厨は居なくなったなw

879 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.102.18]):2020/05/29(金) 12:21:01 ID:mK3JJYPSa.net
俺はシンプルでよろしいと思ったのだが…

880 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 12:25:02.40 ID:mO+1QQmSd.net
コロナまた流行ってきてるし、コロナのせいにしてたら一生売り出さないのかドコモ?
言い訳酷すぎんよー

881 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 12:26:41.98 ID:yKIpyaZqd.net
>>855
xperia rayとz3cもよかったぞ

882 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 12:27:33.29 ID:y819wI8rd.net
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200528_01.html

5月末有効期限のdカードGOLD会員様向けケータイ購入割引クーポンについて

883 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 12:27:58.68 ID:BN+fB9a+d.net
というかまだまだ作例少ないのに用語も否定も出来ないだろバカかよ

884 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 12:29:59.38 ID:wVMsoL5Gd.net
2年使ったワイが言う
中華はやめとけ

あとdocomo早くしろ

2chMate 0.8.10.64/ZTE/Z-01K/8.1.0/LR

885 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 12:37:22.19 ID:koHRtF4BM.net
Z
ray
Z3c

こいつらが歴代トップ3の名機
1Aはどうかね

886 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-9OPo [106.156.175.15]):2020/05/29(金) 12:45:39 ID:x/YUh7H60.net
auで機種変したいけど、auショップとオンラインショップどっちが得するとかある?

887 :SIM無しさん (スフッ Sdca-hOHB [49.104.35.107]):2020/05/29(金) 12:48:07 ID:8lb7wIPJd.net
頼む早くしてくれ。

2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01H/7.0/DR

888 :SIM無しさん (スププ Sdca-HbZv [49.96.5.6]):2020/05/29(金) 12:49:38 ID:iqUf35ojd.net
>>795
> つまり基本画質は標準カメラアプリと同じだよ。つまり画質が上がるわけじゃない。
ソースは?

>>835
いや、OSの仕様で合ってるよ
10のジェスチャーナビゲーションに対応してると、3ボタン時に□長押しでタスク分割出来なくなってる
XZ2/XZ3はジェスチャー非対応だから従来通りなだけ

889 :SIM無しさん (スップ Sd6a-h2d2 [1.75.5.36]):2020/05/29(金) 12:51:27 ID:yKIpyaZqd.net
>>886
ショップは割引があるかわからないけどオンラインショップならお得割でmnp22,000円新規又は機種変更で11,000円の割引がある

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e96-3JeQ [153.168.17.74]):2020/05/29(金) 12:52:21 ID:cNYqDQzT0.net
>>886
直営店じゃないと頭金と言う名の代理店利益を搾取される

891 :SIM無しさん (スップ Sd6a-h2d2 [1.75.5.36]):2020/05/29(金) 12:53:21 ID:yKIpyaZqd.net
>>886
すまん1IIでは機種変更では割引無かった

892 :SIM無しさん (スップ Sd6a-13Zu [1.66.103.63]):2020/05/29(金) 12:53:46 ID:BN+fB9a+d.net
>>888
細かいこと言って悪いw
それ自分でOSの仕様じゃないって言ってるじゃん
ジェスチャーナビゲーションに対応してるSystemUI.apkにおいて□長押しで分割が非対応なんでしょ

893 :SIM無しさん (スッップ Sdca-iZGC [49.98.152.211]):2020/05/29(金) 13:00:02 ID:DbrAW24cd.net
標準カメラアプリですでに連写できるじゃん
誰も書き込みないからphoto pro待ちだと思った
設定からカメラキー連写をオンにすれば連写可能
連写の音が気持ちいいw

894 :SIM無しさん (ワッチョイ ebfb-3JeQ [118.241.163.120]):2020/05/29(金) 13:00:18 ID:3YFXAoIn0.net
>>860
やってみたがapkファイルに証明書が含まれていないってエラーになったわ

895 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:01:57.92 ID:DbrAW24cd.net
ただ、秒間20連写ではないな
20連写はphoto pro待ちかな
pixel3のバーストモードの様な感じ

896 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:03:32.19 ID:DbrAW24cd.net
シャッター押しっぱなしで100枚まで連写出来るw

897 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:04:55.07 ID:E1dg0Mx40.net
>>893
ていうか、連写自体は前からある機能なのに
何で連射出来ないと思ったのか謎

世界初、最高20コマ/秒のAF/AE追従高速連写
と勘違いしてる?

898 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:08:03.82 ID:XAWGZf3jd.net
今見るといろいろと恥ずかしいけど
進化したなあって思う
https://youtu.be/S_FWYeQ7LBU

899 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:11:47.77 ID:DbrAW24cd.net
>>897

そうなんだ
Xperiaはできないのかと思った

900 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:12:05.18 ID:a5x0aQUiM.net
5/29(金)にワイモバイルからXperia 10 Uが発売、新規とMNPなら早くも割引で38,160円から、機種変更でも7,200円割引〜PayPay5,000円分プレゼントも

https://sp-mobile-blog.com/y-mobile-95/

901 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:13:04.08 ID:Io7FrR1i0.net
>>898
初代は名機だからいま見てもかっこいい
ソニーになってからのxperiaはゴミばかり今回のはその中でも特にクソ

902 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-p+cH [133.106.164.133]):2020/05/29(金) 13:18:46 ID:XtnubceNM.net
>>866
ライセンス生産だからね

903 :SIM無しさん (スププ Sdca-HbZv [49.96.5.6]):2020/05/29(金) 13:23:45 ID:iqUf35ojd.net
>>892
OSがSystemUI.apkを内包してるんだが
まぁ面倒くさいからどっちでもいいわ
言いたかったのは同じAndroid10でもGoogleからの要求で挙動が違うてこと
出荷時に10だと2ボタンがなかったりとかね

>>894
219 SIM無しさん (ワッチョイ 0277-pR6I [59.133.178.166]) sage 2020/05/25(月) 08:21:52.78 ID:KR0YE19x0
>>211
今入れてるのは

POBox Plus 3.9.A.0.0
アルバム 8.0.A.1.16

最新版のアルバムはapk投げてインストールができても起動できずクラッシュし続ける

POBox関連は下の3-4が詳しい、私はapk配布サイトの最新版を使ってる

SONY Xperia 5 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588983896/

4 SIM無しさん (アウアウウー Sac5-FCjn [106.180.7.15]) sage 2020/05/09(土) 09:28:42.07 ID:GbUR4Lq/a
【poboxを入れたい人へその2】
948 SIM無しさん (ワッチョイ 61fa-aUNz [124.103.162.133]) sage 2020/05/09(土) 01:31:40.19 ID:OwV0Ngy30
>>946
Split APKs Installer(SAI)っていうインストーラー使った

?PlayストアからSAIをインストール
?POBox Plus 3.9.A.0.0のapkをapkmirrorからDLし、古いバージョンをインストールしてる場合はアンインストールしておく
?SAIを起動、右下の設定をタップ、[apkを署名する]をON
?インストーラー画面下部の[アプリをインストールする]をタップし、?でDLしたapkのチェックボックスにチェックを入れ、画面右下の選択をタップ
※このあと、不明なアプリのインストールを許可を問われたら、許可する

多分、国内版でも行けるとは思うけど、試すのであれば自己責任で

904 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.102.18]):2020/05/29(金) 13:24:15 ID:mK3JJYPSa.net
ソニエリのゴミ具合を知らんのか

905 :SIM無しさん (スフッ Sdca-8KgZ [49.104.14.209]):2020/05/29(金) 13:28:51 ID:tVAwGjO+d.net
ホームアプリnova launcherで3ボタン設定の方、アプリ履歴の『すべて削除』できますか?

Xperia 1ではできないので、Xperia 1 ?でできればうれしいのですが…

906 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221]):2020/05/29(金) 13:29:47 ID:a5x0aQUiM.net
ノキアに使われてるレンズもそうだが
レンズの部分の製造原価はセンサーより圧倒的に低いよ
(´・ω・`)
カメラで今回原価高いのはUltraとP40Proだね
(´・ω・`)
P40Pro+やFindX2Proも当然高い
(´・ω・`)

907 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221]):2020/05/29(金) 13:30:21 ID:a5x0aQUiM.net
みんなはレンズで製造原価どのくらいだと思う?
(´・ω・`)

908 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.101.240]):2020/05/29(金) 13:32:09 ID:NFrPV77Ea.net
>>904
でもソニエリのロゴは好きだったな〜

909 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221]):2020/05/29(金) 13:32:25 ID:a5x0aQUiM.net
他社ならIMX363ではなく去年のメイン級IMX586を使ってるところ
ファーウェイのようにすべてソニーセンサーで最新最上位使うと当然高くなる
(´・ω・`)
ペリスコープも
(´・ω・`)

910 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221]):2020/05/29(金) 13:34:07 ID:a5x0aQUiM.net
赤字縮小のためにはしょうがないが製造原価はS20プラス以下か同等レベルだと思う
(´・ω・`)
利益率はサムスン以上にかけないと赤字縮小ができない
(´・ω・`)
無論カメラの研究開発費もかけれないだろう
(´・ω・`)

911 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221]):2020/05/29(金) 13:36:33 ID:a5x0aQUiM.net
あとはシェアがありえないくらい低いわけでパネル調達コストもパネルメーカーの言い値で使わねばならないだろう
(´・ω・`)
パネル以外もメモリとかもそうだが
(´・ω・`)
製造原価は高くはできないのに高くなってしまう
それが弱小メーカーだ
(´・ω・`)
シャープのようにパネル持ってればいいが
(´・ω・`)

912 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-parb [14.8.34.1]):2020/05/29(金) 13:37:21 ID:mvALLYyT0.net
>>827
付けててもぱっと見分からないだけってこともあり得るんやで

913 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221]):2020/05/29(金) 13:38:47 ID:a5x0aQUiM.net
Ultraの製造原価は前に提示したが
どこが具体的にコストかかってると思うか
みんなの率直な意見は一度聞いてみたい
(´・ω・`)

914 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-sSxq [133.106.148.80]):2020/05/29(金) 13:39:01 ID:ewArkIi2M.net
テスト

楽天UN-limitから
すんなり楽天で使えた

915 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-parb [14.8.34.1]):2020/05/29(金) 13:39:53 ID:mvALLYyT0.net
カメラカメラ言われてるけど、もっとこう、実用に関わる面で有用な情報はないのか

916 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-sSxq [133.106.148.80]):2020/05/29(金) 13:40:18 ID:ewArkIi2M.net
ワッチョイは sSxqなんだね

917 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.221]):2020/05/29(金) 13:40:38 ID:a5x0aQUiM.net
無論赤字幅は少ないはなったが
これだけ大規模なオペレーション削減すれば販売数落ちても赤字幅は減る
(´・ω・`)

918 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:42:04.92 ID:mK3JJYPSa.net
>>915
俺もそれを嘆いているところ

919 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:42:22.17 ID:ewArkIi2M.net
ドコモからmnpしたけど、キャリアアプリの少なさに感動!
ドコモからクソ過ぎた
そのうちドコモに戻るけど

920 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:42:24.98 ID:BcPivHc60.net
このスレバカかとか何いってんだとか喧嘩腰のやつ多すぎ

921 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:43:31.42 ID:a5x0aQUiM.net
いま求められてるのは利益率高い機種で販売数あげることだ
(´・ω・`)
しかし庭のXperia12はXperiaフラッグシップ史上初ではないかな
発売週でTOP10いりできなかった
(´・ω・`)
状況は厳しいというしかない
(´・ω・`)

922 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:45:15.39 ID:BN+fB9a+d.net
とりあえずau民が少なすぎる
ドコモから出ないことには使ってる人の分母が小さいので有益な情報も出にくいよなぁ

923 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:45:23.34 ID:gxZLVXWZ0.net
PD対応充電器からだと充電早いね
充電速度の不満なし

924 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:50:26.88 ID:gxZLVXWZ0.net
一応書いておく

楽天エリア外、ローミングエリアにて一発認証
通話、データ通信とも問題なし

楽天での使用は問題なし

925 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:50:34.73 ID:a5x0aQUiM.net
>>922
auが多くてもいいくらいだ
(´・ω・`)
ただauにはこれからFindX2ProやUltraやプラスも控えて分散はするはず
(´・ω・`)


ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html

 「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。


1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)

926 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:51:32.66 ID:3YFXAoIn0.net
>>903
うわー超詳しくありがとうありがとうやってみる

927 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:52:17.35 ID:c4S+vTrU0.net
>>924
ドコモやSIMフリー版買うよりはAU版が良いな

928 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:54:41.06 ID:a5x0aQUiM.net
au版は間違いなく相場落ちるよ
(´・ω・`)
ここまで初動でこけたら3G機種変一括0の対象になる
(´・ω・`)

929 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:56:53.51 ID:a5x0aQUiM.net
発売週は3月のS20無印並とはいえ
auが無印プラスUltraと出すならば当然Xperia12が無印並みにしか売れないと想定なら
3G以外でもあらゆることが考えられる
au版は絶対にかわないほうがいい
(´・ω・`)
ドコモ版は値崩れする不安要素がない
(´・ω・`)

930 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:56:59.12 ID:riS3ZK760.net
最近の流れか、プリインストールは減ったし、
アンインストールできるアプリが増えたのが嬉しい
だってつかわねーんだもん

931 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:57:01.36 ID:NFrPV77Ea.net
なんかカメラ厨とか他機種と比較してダメ出しする空気読めない奴とかは次スレで隔離してもらえると嬉しい
次のスレではどうか具体的な
XPERIA1Uの使用法とかあまり知られていない便利な機能とかそういう話がしたい

932 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:58:42.32 ID:NFrPV77Ea.net
とりあえずBCNランキングとかそういうどうでも良い情報はウザイ

933 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:59:02.41 ID:5Zy//juZa.net
値段で他機種にマウント取る

934 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:59:10.47 ID:riS3ZK760.net
画質比較やりたいなら自分で撮った写真でやればいいのに
持ってないし買うつもりもない端末のスレに入り浸るやつは頭おかしい

935 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 13:59:47.46 ID:a5x0aQUiM.net
参考になるよ
BCNで良かったときのXperiaは実際に四半期ごとのソニー出荷数も多かった
これは連動するよ
(´・ω・`)

936 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:00:01.25 ID:NFrPV77Ea.net
それな

937 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:00:54.39 ID:NFrPV77Ea.net
>>936
>>934

938 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:01:20.23 ID:a5x0aQUiM.net
絶対に庭Xperia1のようになるから
買うなら茸のほうがいいよ
(´・ω・`)
Xperia1のときのうおうに惨めな思いするのはau版だよ
(´・ω・`)

939 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:03:04.98 ID:a5x0aQUiM.net
茸Xperia1は相場は長くプレミア相場維持してたが庭禿Xperia1未使用があまりに流出したためにこうなってしまったが
今回相場下げるネックはau版しかない
(´・ω・`)

940 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:04:20.26 ID:a5x0aQUiM.net
この歴史的ともいえる発売週のXperiaフラッグシップの順位は
3Gで未使用流れる状況しかみえてこない
(´・ω・`)
無印と同じ出荷数なわけがないのだから
(´・ω・`)

941 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:08:20.43 ID:a5x0aQUiM.net
以前として去年のXperia1からの悪い流れを引きずってるのが発売からこけたことから感じられる
(´・ω・`)
茸版買えば1年後に買い替えのときも高くうれるよ
(´・ω・`)
絶対に発売遅いからって惑わされたらだめだ
プレミア相場は茸版は不安要素がないので間違いない
それは売れる売れない関係なくだ
(´・ω・`)

942 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:09:13.29 ID:Rub3t+/IM.net
カメラに関してはアプリの未完成さが半端ない
フォーカスの取り方が不安定
シャッターを切ろうとするとフォーカスが動こうとする
未完成ならAF-Sの挙動でいいと思う

943 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:09:43.60 ID:4AkD0rUJa.net
LightroomがDNG撮影できると聞いて
試して見たけど標準レンズだけ使えるのね。
画質は思った通りだし。ISOも3200使えるのね。
ポテンシャル的に12800とかいけると思うんやけど、、

944 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:15:25.18 ID:cNYqDQzT0.net
>>898
>>901

https://i.imgur.com/8L1YfWf.jpg

945 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:16:10.09 ID:Rub3t+/IM.net
ボリュームボタンと電源ボタンを間違えやすい
電源オフでボリュームボタンを押してしまう
まー、慣れかな

946 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:21:44.04 ID:NFrPV77Ea.net
>>945
ダブルタップで端末ロック出来るホームアプリに変えると捗るよ

947 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-sSxq [133.106.181.45]):2020/05/29(金) 14:28:00 ID:Rub3t+/IM.net
とりあえず1枚

https://i.imgur.com/3re6OAM.jpg

948 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:29:46.71 ID:o0gb0TPn0.net
>>905
へいおまち

NOVA LAUNCHER
3ボタンナビゲーション
すべて削除
https://i.imgur.com/xty52iZ.jpg

949 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:32:06.60 ID:a5x0aQUiM.net
さらに発売週でこけただけでなく
au版の不安要素はau独占と思われる機種が多いことだ
FindX2ProにUltraもだがその2つを出すとなるとauはかなりアンドロイドユーザー分散することになるだろう
(´・ω・`)
発売週でこけてるようではあとは定価値下げまでさがるだけだ
(´・ω・`)
さらにもうひとつの不安要素は無印とR5Gは発売が早かったのであと1ヶ月後に定価値下げはおこなわれるだろうということ
そうなると無印とR5G再浮上もある
(´・ω・`)
Xperiaフラッグシップが初動でとれないといたいのだ
(´・ω・`)
あとは5のように定価値下げで再浮上待つしかない
(´・ω・`)

950 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-4it6 [59.133.178.166]):2020/05/29(金) 14:33:30 ID:o0gb0TPn0.net
外出た時は花とかしか撮ってないな
どういった作例がいいんだ

951 :SIM無しさん (スフッ Sdca-TvjS [49.104.13.172]):2020/05/29(金) 14:38:10 ID:XGmc4qlHd.net
このスレは評価も批判も比較もコミコミのスレなので、マンセー以外は認めたくない狂信者の方が
信者スレでも立ててはどうだろ?

少数派は狂信者の方なんだし、迷惑をかけているのも声がデカイだけの狂信者だし

952 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/29(金) 14:38:17 ID:aAP0KxrV0.net
>>950
ビル群
ペット
料理
遠影
接写

953 :SIM無しさん (スッップ Sdca-b3oH [49.98.217.175]):2020/05/29(金) 14:43:02 ID:UN/d+eHCd.net
>>950
ブルーインパルス

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-4it6 [59.133.178.166]):2020/05/29(金) 14:45:36 ID:o0gb0TPn0.net
>>952
どもども
外出する機会があったら意識してみる
ペットは飼ってないけど

955 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.72.195.193]):2020/05/29(金) 14:49:53 ID:X+9Ycwky0.net
誰か今日のブルーインパルス撮影してないか?

956 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:50:46.84 ID:nkK8rNiD0.net
au版で1年後に売る前提なら、かえトクプログラムやらで
1年後の本体買取価格と分割最終分くらべて好きに売ればいいんじゃないの

BNCランキングで1年後の相場とかどうでもいい

957 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:52:32.40 ID:4SC9J2WY0.net
ブルーインパルスもっと早くルート教えてくれれば…
家のすぐ上を通過してたのに撮りそびれちまった

958 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:56:52.30 ID:JQijTF2v0.net
自動調光は1.6の頃のX10が一番良かったな
2.1になって著しく劣化したが

959 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:59:48.10 ID:IpdYtdhH0.net
また電話繋がらない
旧スマホがあるからSIM入れ換えで誤魔化してるけど返却したら終わるぞこれ‥‥
このバグはさすがにないわ

960 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:02:53.69 ID:aAP0KxrV0.net
>>959
あなた以外に言ってる人まだいないから素直にauショップ?行って交換してもらいな

961 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:04:33.18 ID:YyTS0Wo+0.net
>>959
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032580/SortID=23426455/

これかな
どうにもならんみたい

962 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:05:25.46 ID:/np23iiPM.net
>>959
auの5G契約SIMだと4Gスマホに差し替えても使えなくない?

963 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:05:35.86 ID:fvMTbXeF0.net
>>948
おお、できるんですね!
スクショまで張っていただき、ありがとうございます!

964 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:07:37.81 ID:riS3ZK760.net
通話ブツブツはあるな
こんなバグは出荷前に潰しておくべきというか、最初の最初に確認しなきゃダメだろ

965 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:08:36.12 ID:zid01wIG0.net
Twitterでxperia1Uで検索するとブルーインパルス撮ってる人居た

966 :SIM無しさん (ブーイモ MM77-LmBu [210.148.125.238]):2020/05/29(金) 15:13:06 ID:ASXjKw11M.net
>>872
箱は大切だぞ

967 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-dAed [106.128.20.115]):2020/05/29(金) 15:23:31 ID:Vf4ktA6Ta.net
>>959
今のところ発生してないけど、auもしくは格安?
個体差なのかどうかが知りたいんだけど、WiFiとかは有効?

968 :SIM無しさん (ワッチョイ d311-Xzdp [110.131.164.169]):2020/05/29(金) 15:27:32 ID:3lDsZPY00.net
通話機能まで不具合レベルの品質か。
ホント落ちる所まで落ちたな。

969 :SIM無しさん (ワイモマー MMca-5ISU [49.135.37.65]):2020/05/29(金) 15:31:48 ID:/np23iiPM.net
>>968
不具合起きてるならauに言った方がいいよ
ここに書いてもメーカーには認識してもらえないしね・・・

970 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:37:16.52 ID:8CyrIJRYa.net
ブラケット撮影って、photo proくるまで出来ないよね?
というか、ブラケットできるならHDRまでやってよって話だが

971 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:37:39.03 ID:x2XjUOoW0.net
Qi認証じゃない充電器使うと高確率で画面輝度とかが乱れるな
再起動しないと戻らない

972 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:38:09.98 ID:GqUldKwVd.net
通話できないは草
もうスマホ撤退する気で適応に作ってんじゃないの

973 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:40:31.04 ID:p+eVJEVfr.net
すまん久しぶりに機種変するんだけどデータ移行って皆どうしてんの?

974 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:42:28.99 ID:AhrfIV6E0.net
ドコモでXZs、XZ2と使ってきたけどこの2機種も通話できない不具合あったよ

975 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:42:53.76 ID:sMq9TpiGa.net
テスト

976 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:43:20.47 ID:sMq9TpiGa.net
Xperia擁するソニーEP&S部門は、コロナウイルス感染拡大の影響が同社で最も大きい(NTTドコモXperia 1U、発売日再延期に絡み)

http://socius101.com/kessan-of-xperia-1-mk2-coronavirus-for-ntt-docomo-postpone-post-55106/

977 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:43:33.79 ID:FPYGONM7d.net
>>882
ようやくか
何度も何度も連絡させられたんだがな

978 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:44:55.24 ID:AhrfIV6E0.net
>>973
古い方の機種のバージョン上げてれば対応さえしてればだけど
新しい機種セッティングするときに古い方から引き継ぐか端末の方から聞かれる

979 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:45:36.67 ID:/np23iiPM.net
>>973
・XPERIA Transfer
・auのデータお預かり
・Googleの同期
モバイルSuicaとLINE系のSNSアプリは先に機種変作業した方がいいよ

980 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:47:27.69 ID:1RpKvTml0.net
テスト

981 :SIM無しさん (ワッチョイ eba3-qJQR [118.241.250.36]):2020/05/29(金) 15:48:18 ID:1RpKvTml0.net
次スレどうする?

982 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:48:53.66 ID:I1rFTf6BM.net
電話もかけられないカメラ型落ちクソ端末を事前のステマレビュー読んで買った馬鹿たち息しとる?

え?まだ買えてすらいない?というか発売日すら分からない?それでも買おうとしてる?

脳に障害あんの???wwww

983 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:51:04.85 ID:M1nlee7ax.net
>>976
ヤバイなdocomo
 
ソニーは同社EP&S分野におけるコロナウイルスの影響を
「製造事業所への影響による供給不足」
「部品供給不足による一部製品の生産遅延」
「世界的な販売店舗の閉鎖・休業による販売減少」としており、実際、タイにあるスマートフォン工場は一時、稼働停止となっていました。

984 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:51:37.41 ID:Gr2lnDgSa.net
>>982
おう、そうだな
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22940861/

ステマ乙

985 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:52:49.01 ID:oRBxxQR+a.net
Androidでデータ引き継ぐなら、写真データも含めてGoogleにアップロードするのが手っ取り早い
クラウドに上げられないようないかがわしいやつはSDに

986 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 15:59:08.80 ID:gxZLVXWZ0.net
適当に写真を撮ってきた
結論から言うと、かなり撮ってて楽しくなるカメラ
ダイナミックレンジは悪くない
通常の使い方ならダイナミックレンジは広い
暗部の発色がいいのが特徴かな

整理しながら少しづつアップしていく

987 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:01:51.96 ID:9ZtJoxKt0.net
顔文字だけでどれだけスレ消費するんだろ
誰も聞いてないのに一人で会話してるし
中古価格とかどうでもいいし

988 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:03:26.54 ID:1RpKvTml0.net
>>987
自分は顔文字好きだけどな

989 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:04:18.62 ID:sMq9TpiGa.net
顔文字って悪いやつでは無いと思う

990 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:06:32.72 ID:/np23iiPM.net
次スレ建ててみます

991 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:07:56.76 ID:sMq9TpiGa.net
みんなありがとう
(´;ω;`)

992 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:08:09.88 ID:zgrlGAdxM.net
>>982
ドコモの発売遅延は100歩譲ってコロナの影響だから許せたけど
性能も微妙すぎるのは購入者のレビューからも明らかで流石に目が覚めた
むしろドコモが発売遅れてくれたおかげでポンコツ買わないで済んだから感謝してる

993 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:09:24.06 ID:gxZLVXWZ0.net
次スレに進んだら撮った写真をアップするわ

994 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:09:57.65 ID:/np23iiPM.net
SONY Xperia 1 II Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590736065/


どうぞ

995 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:09:58.88 ID:cNYqDQzT0.net
あぼーんはみんな顔文字なのかな

996 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:10:15.49 ID:cNYqDQzT0.net
>>993
はよ

997 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:10:23.18 ID:cNYqDQzT0.net
うめ

998 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:10:26.61 ID:cNYqDQzT0.net
うめ

999 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:10:30.32 ID:cNYqDQzT0.net
うめ

1000 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 16:10:35.72 ID:zgrlGAdxM.net
廃棄端末

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200