2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 II Part18

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 0776-nLU2 [114.190.209.40]):2020/05/26(火) 17:00:29 ID:sijglBEw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 1 II(mark two)
■サイズ/重量 166 × 72 × 7.9mm/181g
■ディスプレイ 6.5インチ 4K HDR OLED (3840×1644 21:9)
Motion Blur Reduction(90Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)+3D iToF/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 60fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0(microSD 1TB)
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W、Qi11W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Purple(ドコモのみ)、White、Black

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-1m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so51a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog01/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 9376-nLU2 [114.190.209.40]):2020/05/26(火) 17:01:41 ID:sijglBEw0.net
※前スレ
SONY Xperia 1 ? part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582543188/
SONY Xperia 1 II part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582710448/
SONY Xperia 1 II part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1583320857/
SONY Xperia 1 II part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584061424/
SONY Xperia 1 II part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584519242/
SONY Xperia 1 II part6
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1584937977/
SONY Xperia 1 ? Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585079777/
SONY Xperia 1 II Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1585770664/
SONY Xperia 1 II Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1586682486/
SONY Xperia 1 II Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1587365076/
SONY Xperia 1 II Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224221/
SONY Xperia 1 II Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589112831/
SONY Xperia 1 II Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589629062/
SONY Xperia 1 II Part11(実質14)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588224511/
SONY Xperia 1 II Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589991414/
SONY Xperia 1 II Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590161715/
SONY Xperia 1 II Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590308739/

3 :SIM無しさん (ワッチョイ 9376-nLU2 [114.190.209.40]):2020/05/26(火) 17:01:54 ID:sijglBEw0.net
※画像
https://i.imgur.com/tOXd9Ug.jpg
https://i.imgur.com/N0iXj2a.jpg
https://i.imgur.com/XsruRfG.jpg
https://i.imgur.com/KsSnz1j.jpg
https://i.imgur.com/fzOMoSo.jpg
https://i.imgur.com/mYRcphT.jpg
https://i.imgur.com/1OUYgcg.jpg

※参考
■docomo 5G端末価格
Xperia 1 II 123,552円
LG V60 ThinQ 118,008円
Galaxy S20+ 114,840円
AQUOS R5G 111,672円
Galaxy S20 102,960円

■au 5G端末販売価格
Xperia 1 II 133,600円
Galaxy S20+ 133,280円
AQUOS R5G 129,145円
Galaxy S20 117,480円
OPPO Find X2 Pro 約7万円
ZTE A1 約5万円
Xiaomi Mi 10 Lite 約3万5000円

4 :SIM無しさん (ワッチョイ 9376-nLU2 [114.190.209.40]):2020/05/26(火) 17:04:10 ID:sijglBEw0.net
219 SIM無しさん (ワッチョイ 0277-pR6I [59.133.178.166]) sage 2020/05/25(月) 08:21:52.78 ID:KR0YE19x0
>>211
今入れてるのは

POBox Plus 3.9.A.0.0
アルバム 8.0.A.1.16

最新版のアルバムはapk投げてインストールができても起動できずクラッシュし続ける

POBox関連は下の3-4が詳しい、私はapk配布サイトの最新版を使ってる

SONY Xperia 5 Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1588983896/

4 SIM無しさん (アウアウウー Sac5-FCjn [106.180.7.15]) sage 2020/05/09(土) 09:28:42.07 ID:GbUR4Lq/a
【poboxを入れたい人へその2】
948 SIM無しさん (ワッチョイ 61fa-aUNz [124.103.162.133]) sage 2020/05/09(土) 01:31:40.19 ID:OwV0Ngy30
>>946
Split APKs Installer(SAI)っていうインストーラー使った

?PlayストアからSAIをインストール
?POBox Plus 3.9.A.0.0のapkをapkmirrorからDLし、古いバージョンをインストールしてる場合はアンインストールしておく
?SAIを起動、右下の設定をタップ、[apkを署名する]をON
?インストーラー画面下部の[アプリをインストールする]をタップし、?でDLしたapkのチェックボックスにチェックを入れ、画面右下の選択をタップ
※このあと、不明なアプリのインストールを許可を問われたら、許可する

多分、国内版でも行けるとは思うけど、試すのであれば自己責任で

5 :SIM無しさん (ワッチョイ 93dc-IH4O [114.164.94.40]):2020/05/26(火) 17:11:01 ID:WxeQKMUr0.net
もうドコモになんか期待しないからソニーが直売してくれ
余計なロゴが入ってなくて綺麗でスッキリするわ
ていうかauにMNPでもいいな

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-trR4 [60.64.172.23]):2020/05/26(火) 17:15:06 ID:q9+j8SML0.net
いちおつ

>>5
ほんこれ。ソニーよSIMフリーはよ出してくれ

7 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-pR6I [59.133.178.166]):2020/05/26(火) 17:21:12 ID:7vy+KFAQ0.net
スレ建てありがとう

8 :SIM無しさん (JP 0Ha2-X1vG [49.98.225.245]):2020/05/26(火) 17:22:00 ID:NKjC3DhGH.net
https://twitter.com/neiger485/status/1263767470713614336

ドコモの購入クーポン延長の話があったのに無くなった
自分も当時このお知らせ見たが今は消去されてる
(deleted an unsolicited ad)

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 42db-3CtS [203.153.68.155]):2020/05/26(火) 17:22:24 ID:MClkPRYC0.net
多分だが…
メーカーはやろうと思えばできる
ユーザーもそう望んでる
だけどやらないのには理由がある

キャリアとの繋がり
販売店とのやり取り
他メーカーとの競争
サポートの用意

10 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-fprg [106.128.139.196]):2020/05/26(火) 17:22:44 ID:U/fsQ/tpa.net
どこおじおりゅ?

11 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-fHJf [14.8.4.96]):2020/05/26(火) 17:24:11 ID:MaMC6H0B0.net
>>9
採算合わないんでしょ単純に

12 :SIM無しさん (スップ Sdc2-zS2R [1.66.96.55]):2020/05/26(火) 17:24:12 ID:y/odhS5Md.net
しれっと6月発売にしてるの腹立つな
DSの通常業務に戻るのは9日だから、最短でも9日発売?
それとも明日辺り発表して6月1日(月)に発売か?

13 :SIM無しさん (ワッチョイ 9306-GUod [114.168.4.14]):2020/05/26(火) 17:25:32 ID:3pcylz/q0.net
docomoキャンセルした

au版SIMロック解除済を購入したわじゃ〜

14 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.34.96]):2020/05/26(火) 17:25:47 ID:Y0FYLkFba.net
前スレの
>>934と>>955ありがとう

ADWでダメだったからNOVAに切り替えることにしる

15 :SIM無しさん (スッップ Sda2-nqGl [49.98.134.145]):2020/05/26(火) 17:27:56 ID:L+CX66Fnd.net
spigenのラギッドアーマー届いてから今日で1週間なんですがそれは... マジでドコモにはしっかりしてもらいたい

16 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.23.137]):2020/05/26(火) 17:33:32 ID:o+f3dyLia.net
やっぱり寄ってたわ俺だけ?

ゲーム以外は普通だからgame enhancer周りが悪さしてるのかね?
試しにoffにしてみても変わらなかったけど

https://i.imgur.com/ecVXPpl.jpg

17 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:41:07.17 ID:99oDIRYRd.net
前に何かの機種で、起動後は左右の音量違うてソニーの開発者が答えてたからそれじゃない?
理由は忘れたけど

18 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:41:27.87 ID:S5bP/qz5a.net
いちおつ
しかしドコモだけ出せないのは謎だな

19 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:45:07.51 ID:o3Hbl23/0.net
最初は不具合多いからauの様子見してるんじゃない?
アップデートでもauが先だし

フォトプロが更新されたら販売とみた!

20 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:46:05.81 ID:rgYcVLgc0.net
6月ってどこ情報よ

21 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:48:10.11 ID:99oDIRYRd.net
>>16
*#*#7378423#*#*でサービスメニュー起動
Service tests<Speaker Calibration Statusの値どうなってる?

22 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:48:29.92 ID:Sdjvf1PAr.net
auショップに電話したら普通に在庫あったからdocomoキャンセルしたわ

23 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:50:06.91 ID:/fd4yj9+d.net
939 SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-Me4j [126.77.31.6]) sage 2020/05/26(火) 16:09:23.74 ID:pA+YZA1p0
434 SIM無しさん (ササクッテロル Sp4f-gKvY [126.233.152.51]) sage 2020/05/26(火) 15:38:00.14 ID:k1PwJ/DDp
https://i.imgur.com/RpxwJlj.jpg
https://i.imgur.com/8waE7gh.jpg

ほんまや



予約取り消すわ

24 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:50:16.10 ID:q/Y6rFCV0.net
発売遅いくせにクーポン延長も拒否るって茸頭悪すぎやろ

25 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:51:54.32 ID:mkFJIMzc0.net
「Xperia 1II 」良かったこと/悪かったこと(低照度撮影Galaxy/Huawei/Pixel比較あり)
https://youtu.be/TujXg_uxV3o



最後の方はXperia 1II にかなり辛辣なこと言ってるけど、
販売台数の推移をみても的確なアドバイスにも思える(´・ω・`)

26 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:52:45.12 ID:IS201SjS0.net
auへのMNPをonline shopからすると本体代22000円引きか

27 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:56:05.19 ID:DDOkUXY60.net
au だとテザリングが出来ないのが、、、、
他のsimにした時はテザリングできるの?

28 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:57:41.91 ID:E80wr14td.net
殿様商売でシェア率ダウン

29 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:58:21.29 ID:/neB/rk4d.net
>>28
XPERIAのシェアなんぞたかが知れてる

30 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 17:58:55.04 ID:9p/A8aEP0.net
おいでよauの庭

31 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 18:00:10.24 ID:DDOkUXY60.net
au端末でdocomoまたは楽天simでテザリング出来るか分かる方います?

32 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 18:02:36.85 ID:zclUENLu0.net
>>21
その項目無いや

https://i.imgur.com/7wvpgWJ.png

33 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 18:07:31.14 ID:NYPCiOfb0.net
新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえたdポイント5月失効分の取り扱いについて
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200526_01_m.html

5月失効ポイントも再進呈出たね
だったらクーポンもなんとかしてあげてほしいが

34 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 18:07:42.05 ID:SUYAZa1Hd.net
キャリア変えんのめんでぇ

35 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 18:08:30.52 ID:o3Hbl23/0.net
通話たまに途切れない?
z5 xz2も最初なってアップデートで改善したような、、、

Xperia特有か?

36 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 18:10:55.28 ID:z7/4PCMZ0.net
>>12
6月1日から機種変更が可能になるから来週には発売されるのでは

37 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.35.57]):2020/05/26(火) 18:18:05 ID:sTMZOUp1a.net
つべとかは大丈夫だけど気になっちゃうよなぁ

https://i.imgur.com/hnPztCJ.jpg

38 :SIM無しさん (スププ Sda2-ll3o [49.96.20.42]):2020/05/26(火) 18:18:11 ID:EnAmEIoSd.net
以降の表記はどうあっても消さないのな

39 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-nqGl [1.75.229.231]):2020/05/26(火) 18:20:59 ID:8YDqiimld.net
今月中に決済できるなら
少しくらい発売遅れてもいいのに
クーポン使わせろー

40 :SIM無しさん (ワッチョイ b283-M41l [133.203.231.96]):2020/05/26(火) 18:21:45 ID:udyz6ug60.net
繰り返しの誠意ない延期で3ヶ月納品遅らせるとか信用失いまくるのわかってないのかな

41 :SIM無しさん (スッップ Sda2-d2sG [49.98.174.190]):2020/05/26(火) 18:22:16 ID:zXdQ7r3Ed.net
以降を消したら5月発売マストになるからな
日本語ってうやむや案件だよ

42 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b4-3CtS [92.203.144.157]):2020/05/26(火) 18:22:30 ID:NmO93eGv0.net
>>13
おめでとう!
直営店?

43 :SIM無しさん (ワッチョイ e6a6-iyss [153.208.203.147]):2020/05/26(火) 18:23:32 ID:VCnUGNQw0.net
>>41
うやむやではないけどな
日付の以降なんてプログラミング初心者でも判定できるし

44 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-cuEP [106.161.163.105]):2020/05/26(火) 18:23:59 ID:3kVmeALNa.net
バッテリー持ちスマフォ最強とか言えるXPERIAはないですか?次は?次は?と待っていましたがもう、XPERIA駄目なのか?

45 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f41-Giwv [180.198.72.89]):2020/05/26(火) 18:24:27 ID:Xr+5DCjZ0.net
docomo組はauをMNPスイングバイして楽天行くのがベストじゃねーか
俺もマジで行こうかなぁ

46 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-B1PQ [106.129.86.165]):2020/05/26(火) 18:25:42 ID:qaPH4jRha.net
テレワークでハンコが押せなくて書類がたまってるだけだったりして

47 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-nNrm [110.163.13.100]):2020/05/26(火) 18:29:06 ID:cxaeo4CVd.net
だからauにはパープルねぇんだって何回言わせんだよ!

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 17c2-3CtS [118.238.232.101]):2020/05/26(火) 18:29:11 ID:iT2NcjH60.net
>>27
普通にausimならテザリングできてるが

49 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-92dK [126.255.68.95]):2020/05/26(火) 18:29:15 ID:Sdjvf1PAr.net
別にdocomoでもauでも正直どっちでもいいわ。
2年後にXperia買うときも発売が早い方で買うだけだし。

50 :SIM無しさん (スップ Sda2-zS2R [49.97.101.39]):2020/05/26(火) 18:29:48 ID:7GbZL8HAd.net
>>39
今年のみたら他のと同じ6月いっぱいになってるのな
皮肉なもんだ
https://d-card.jp/st/services/benefits/goldservise.html

51 :SIM無しさん (スフッ Sda2-jpLc [49.104.41.90]):2020/05/26(火) 18:30:42 ID:gisGAdyNd.net
パープル欲しいならエクスパンシスで買えばいいじゃない
デュエルSiMだし
https://www.expansys.jp/sony-xperia-1-ii-5g-dual-sim-8gb-256gb-black-322036/

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b4-3CtS [92.203.144.157]):2020/05/26(火) 18:36:04 ID:NmO93eGv0.net
>>31
試してみた

テザリングのご利用にはオプション加入が必要です。ご利用の方は「OK」を押してください。

と出るけど、ボタン押せば問題なくテザリングできたよ

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-trR4 [60.64.172.23]):2020/05/26(火) 18:51:55 ID:q9+j8SML0.net
>>52
キャリアはこういうムダな仕様を加えるのやめてほしいよね。

キャリア回線上でのパケット通信が終わったあとの、テザリングという(借り物ではなく所有権も個人にある私物の)「端末の使い方」まで管理・制限されたり、別料金取られるのは本当によくわからん。

54 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-zf7o [126.234.55.41]):2020/05/26(火) 18:52:55 ID:6ykF2zPbr.net
ドコモでいう5GWelcome割ってauにもある?

55 :SIM無しさん (ワントンキン MM23-lwwZ [114.168.109.196]):2020/05/26(火) 18:54:25 ID:3lXeOG4bM.net
格安SIM使うから、ソニーちゃん本体だけ出してくれ。

56 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-pR6I [59.133.178.166]):2020/05/26(火) 18:57:00 ID:7vy+KFAQ0.net
>>54
5Gスタートキャンペーン −1,000円/月(25カ月間)

こういうやつ?ならあるよ
この辺に載ってる
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/5g-data-max/

57 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:02:02.72 ID:isI9/4tn0.net
マジでこんなゴミに13万払う奴がいるんだな

58 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:04:01.77 ID:8YDqiimld.net
>>50
まじや
来年は機種変更しないから意味無いなぁ

59 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:05:06.44 ID:99oDIRYRd.net
>>57
そんなゴミが気になって仕方ないんだな
スレ覗くだけじゃなく書き込みまでしちゃって

60 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:08:47.98 ID:kTkbGz6a0.net
ゴミ言うな!
最高傑作

61 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:11:47.96 ID:4VRKmSal0.net
少なくとも俺はランチパックプレミアムより幸せ

62 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:13:41.38 ID:Zy2bOI+Ud.net
>>39
昨年と今年で1ヶ月の使えない空きができるからたちが悪い

63 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:23:26.58 ID:4pxBzR+R0.net
ガーン

残念だね

https://twitter.com/vgETlwlx4tCOgO4/status/1265151603352276993?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

64 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:28:08.98 ID:3hg/LjYjM.net
ドコモショップが通常営業を順次再開、緊急事態宣言全面解除を受け

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1254825.html

大阪、京都、兵庫と、新たに解除された北海道、東京、埼玉、千葉、神奈川のドコモショップについては、6月1日から実店舗で機種変更・解約・料金収納・名義変更の受付を再開する。さらに10日からは、実店舗ですべての業務の受付と時短営業を終了する。

65 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:28:11.78 ID:F5sN4TjNd.net
ドコモやめてauにするか
競合他社がすでに発売してにもかかわらず見込み立たないアナウンスもない
企業として怠慢だろ

66 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:28:51.55 ID:3hg/LjYjM.net
ヨドバシカメラでauのXperia 1 Uが早くも新規で1万円還元/MNPで2万円還元で案内〜5/31(日)まで

https://sp-mobile-blog.com/au-403/

67 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:30:21.79 ID:Yt5AmUg8d.net
コロナの影響で伸ばしたんなら
来店しろはバカすぎるだろ

68 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:32:07.73 ID:3hg/LjYjM.net
Xperia 1U、アメリカでは7/24発売、価格約12万9000円。予約特典で「WF-1000XM3」が無料で付いてくる

http://socius101.com/release-date-of-xperia-1-mk2-in-usa-july-24th-55017-2/

ソニーモバイルアメリカは、新型スマートフォン「Xperia 1U」の発売日をアナウンスしました。

米国では7月24日に発売されます。本体価格は1,199ドル(約12万9000円)。

&#8194;

なお、6月1日からは予約受付が開始。6月28日までに予約すると、「WF-1000XM3」が無料で付いてきます。

69 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:32:51.23 ID:WcgSymAJM.net
Twitter以外で延期の情報源ないのか?

70 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:34:05.18 ID:NxJMgzNQ0.net
docomoすげーな

71 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:36:21.96 ID:3hg/LjYjM.net
減収減益のドコモに立ちはだかる新型コロナウイルス iPhone SEや5Gにも影響

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/02/news020.html

NTTドコモは、4月28日に2019年度の決算説明会を開催した。2019年6月に導入された新料金プランの影響を受け、通期での業績は減収減益に転じた。特に営業利益は-15.7%と大きく減少している。
この状況に追い打ちをかけるのが、3月以降急速に拡大している新型コロナウイルスだ。収束の見通しが不明なこともあり、業績予想は非公表となった。端末販売や5Gのネットワーク整備に対する影響も大きく、予断を許さない状況だ。

72 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:36:34.10 ID:3hg/LjYjM.net
KDDIが2020年3月期通期の業績を発表

http://blogofmobile.com/article/126695

2020年3月31日に終了した12ヶ月間となる2020年3月期通期の連結売上高は前年同期比3.1%増の5兆2,372億2,100万円、営業利益は前年同期比1.1%増の1兆252億3,700万円、親会社の所有者に帰属する当期利益は前年同期比3.6%増の6,397億6,700万円となった。

前年同期比で増収増益を達成したことになる。

73 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:36:55.58 ID:3hg/LjYjM.net
Androidスマホランキング2位にXperia 1! Androidスマートフォン売れ筋ランキング

https://www.bcnretail.com/research/detail/20200525_174739.html

「BCNランキング」2020年5月22日の日次集計データによると、Androidスマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。

1位 AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
2位 Xperia 1 II SOG01(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
3位 P30 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
4位 AQUOS sense3 SHV45(シャープ)
5位 Galaxy A20(UQ mobile)(SAMSUNG)
6位 Galaxy A20 SC-02M(SAMSUNG)
7位 BASIO4 KYV47(京セラ)
7位 らくらくスマートフォン me F-01L(富士通コネクテッドテクノロジーズ)
9位 P30 lite MAR-LX2J(Huawei Technologies)
10位 arrows U 801FJ(富士通コネクテッドテクノロジーズ)

74 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:37:15.08 ID:3hg/LjYjM.net
参考

ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html

 「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。


1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)

75 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:39:43.76 ID:3hg/LjYjM.net
auショップ、通常営業を順次再開

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1254765.html

ソフトバンク、緊急事態宣言解除に伴うショップの店頭業務について案内

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1254769.html

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県内のショップで続いていた営業時間の短縮を終了する。また、北海道では兵庫県と福岡県同様に営業終了時刻を午後7時に変更する。期間は5月31日まで。

76 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:40:11.53 ID:pNE7kUWF0.net
メルマガだけは毎日きっちり送ってくんの腹立つわ

77 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:41:19.93 ID:MbNHfTyJr.net
>>66
もうこれauに変えたほうがいいな

78 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:43:47.13 ID:1vAd28Y0d.net
紫諦めてMNPするか。
下手したら7月ってなりそう

79 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:46:07.07 ID:4pxBzR+R0.net
docomoは全国通常営業開始まで発売できないのかな? だとしたら7月の可能性ありますね‥

80 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:46:33.37 ID:3Kfx5NyBd.net
HSパワーっていうの、PS4のリモートプレイにも使えます?

81 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:46:55.15 ID:QmGR+ETp0.net
ドコモショップが6月って答え始めたみたいね
ドコモが何も発表しないから攻められる現場が可哀想

82 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:47:40.70 ID:DDOkUXY60.net
>>48
テザリングオプションは500円の有料では?

83 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:48:03.63 ID:C2t+doLN0.net
ドコモは6/1から通常業務になるのか
じゃあ、オンラインショップ予約して受け取りはドコモショップで来店予約出来るんだよな?
料金プラン等きちんと確認したいし

84 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:48:21.69 ID:DDOkUXY60.net
>>52

使えるのか
ありがとう

85 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:48:22.10 ID:Yt5AmUg8d.net
>>81
うわーそれだろうなあ
ショップの人かわいそう

86 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:48:39.13 ID:7vy+KFAQ0.net
auのMNP割とは別にヨドバシゴールドポイントとしてつくのかな、チラシよく見えないけど
47,000くらいキャッシュバックされるじゃん

87 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:49:12.39 ID:NUMgUdOB0.net
ドコモが発表してねぇのにショップに問い詰めるのもどうかと思うけどな

88 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:50:19.01 ID:MaMC6H0B0.net
>>87
バカにはショップとドコモ本体が同義だからしゃーない

89 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:50:35.89 ID:DDOkUXY60.net
>>54

au pay 5000円キャッシュバックがあるよ
登録が必要だけど
期間中なら全員もらえる

90 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:51:30.52 ID:3hg/LjYjM.net
https://i.imgur.com/hP7Ds5s.png
https://i.imgur.com/NkCxTFm.png

91 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:53:00.62 ID:DDOkUXY60.net
>>66

au onlineだと22000円引き
ヨドバシのポイントはないけどオンラインも有りだと思う

92 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:53:28.01 ID:VCnUGNQw0.net
>>90
1Uでやるとこうなるの?

93 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:54:45.61 ID:3hg/LjYjM.net
KDDI、20年3月期も増収増益へ


auの解約率は0.76%(前期は0.86%)と前期と比べて0.1ポイント下がり、au契約者数も順調に成長している。
また、ユーザーが通信以外のサービスを利用することで新たに創出される成長領域「au経済圏」の流通総額は前期の約1.3倍となる2兆5170億円を突破。

94 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:57:24.68 ID:TVQAtfkW0.net
スペック厨が欲しがりそうなスマホで見事当たってるな
しかしこの白飛びは欠陥レベル

95 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:59:33.48 ID:VCnUGNQw0.net
>>94
スペック表でまず劣ってるしそれはない

96 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:00:58.63 ID:iT2NcjH60.net
>>82
そんなもん当然申し込んでるに決まってるだろ

97 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:03:18.59 ID:guB1EbfR0.net
2年半使ってる壊れたxz1
5000円でリフレッシュ品交換
24ヶ月以上で2000円割引さらにネット申請で1000円引き
最終的に2000円はらってリフレッシュ品にするか

マーク2に買い換えるかまようなぁ

98 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:06:35.08 ID:BArIHGWFH.net
[低照度撮影レビュー]Xperia 1IIとGalaxy S20 Ultra/Huawei P40 Pro/Pixel 4 XLの夜景撮影を比較してみた

https://gazyekichi96.com/2020/05/26/low-light-shooting-review-i-tried-to-compare-night-view-shooting-of-xperia-1-ii-and-galaxy-s20-ultra-huawei-p40-pro-pixel-4-xl/

99 :SIM無しさん (スッップ Sda2-w54E [49.98.216.14]):2020/05/26(火) 20:11:36 ID:yH0xo+tjd.net
>>94
そもそもスペックで他機種に全然勝ってないぞ

100 :SIM無しさん (ワッチョイ a7f4-+qrV [220.208.7.169]):2020/05/26(火) 20:12:20 ID:uKfkDqcD0.net
>>81
数日前にヤマダ電機内のドコモでホットモック見てたら店員に話しかけられた
「多分これ6月以降発売ですよね?」って言ったらひたすら苦笑いされた
まさに「あっ…(察し)」の空気感だった…

今まで数えきれないほどの端末を売り続けてるだろうから
このタイミングでここまで話が進んでないと
この日までに販売開始するのは無理っていう基準があるんだと思う
恐らく5月中に販売されない事は空気的に分かるんだろうなぁ

101 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.48.181]):2020/05/26(火) 20:26:36 ID:3hg/LjYjM.net
5G展開でauとソフトバンクが協力。相乗り基地局を設置する合弁会社「5G JAPAN」設立

5Gの地方展開ではライバル同士が“相乗り”するケースも増えそうです

https://japanese.engadget.com/2020/04/01/5g-au-5g-japan/

KDDIとソフトバンクが50%ずつ出資し、両社から共同CEOが出向します。

5Gを巡っては、東京電力の電柱にau、ソフトバンク、楽天モバイルの3キャリアが相乗りする基地局を設置する実証を行うなど、「インフラシェアリング」に向けた動きも活発化しています。

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd5-w54E [180.33.115.251]):2020/05/26(火) 20:30:03 ID:vV408xYr0.net
Xperia 1 II
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/1II.6-1024x576.jpg

S20 Ultra
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/S.6-1024x576.jpg

103 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-oenw [220.7.8.9]):2020/05/26(火) 20:32:03 ID:kHujLsVu0.net
>>102
暗部に圧倒的に弱いのは諦めるしかない

104 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.48.181]):2020/05/26(火) 20:32:04 ID:3hg/LjYjM.net
DSS

4G周波数の5G転用については、ソフトバンクが積極的で、KDDIもある程度は積極的。両社が発売した5Gスマホも、ハードウェア的には転用を想定した設計となっており、総務省からの認可が降りれば、実施を前向きに検討するといいます。

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bcf-3CtS [122.196.9.196]):2020/05/26(火) 20:34:31 ID:iTmwduvx0.net
>>102
なおxperiaの方が忠実な模様。

106 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:35:25.91 ID:DDOkUXY60.net
質感や階調や発色が良いからXperia1iiを買うんだよ
これはhuaweiを含めて中華端末やgalaxyには到底出せない画質なんだよ
夜景は二の次
それが分かる人だけ買えばいい

107 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:35:45.41 ID:fupEJ4gG0.net
>>102
これchmateの明るさ調節で明るくしてやればそれっぽくなるやん

108 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:35:52.85 ID:3d0ZCK450.net
ドコモはいつくんだよ

109 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:35:55.02 ID:i+1penlpa.net
これもしかして最初からレンズにフィルム貼ってある?

110 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:36:29.32 ID:PUmP4u2vM.net
6/12発売の可能性が高いって少し前にリークがあったな 
こいつだいぶ前にドコモ版は6月以降になるって断言してたしこれ発売6/12だろ

111 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:37:41.71 ID:R3Foqc+Bd.net
>>102
真っ黒で何も見えないやん

112 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:37:46.94 ID:3hg/LjYjM.net
ドコモショップが通常営業を順次再開、緊急事態宣言全面解除を受け

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1254825.html

10日からは、実店舗ですべての業務の受付

時短営業を終了する。

113 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:38:24.65 ID:vV408xYr0.net
>>102
調べたらナイトモード付いてないってマジかよ

114 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:38:33.68 ID:SKQU4zy/H.net
もうドコモのスマホは二度と予約しねぇ

115 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:41:18.99 ID:PkAMX5SQ0.net
ナイトモードこだわるやつおるけど
マニュアル撮影出来るんだから
スマホ固定して長時間露光すればえんちゃう

116 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:42:24.85 ID:vV408xYr0.net
>>90
xz3c使ってたけど変えずに交換して売れば儲かったということか、、、

117 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:44:30.97 ID:6lNIhftSd.net
カメラを求めるやつはソニーのミラーレス一眼を買おう

118 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:45:03.68 ID:GUpZdvAD0.net
“点”だった5Gのエリアに多くの人が失望

5Gを利用できるエリアが非常に狭く、しかも1年近くそうした状況が続く。

高い周波数と衛星通信との干渉に苦戦

DSSを活用しても電波は4G向けのものを用いるため、通信速度は4Gと大きく変わらず高速大容量通信は実現できない。

119 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:46:57.76 ID:RUIl5j4gM.net
>>80
使える

ちなみにGoogleマップとストリートビューとかにも使えるからカーナビ的な使い方もしやすいと思う

120 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:47:31.77 ID:i+1penlpa.net
これレンズにフィルムはってあるよね!?!?!?

121 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:47:46.53 ID:vYipeL7m0.net
>>107
そんなの暗部持ち上げるだけだから明るい部分はぶっ飛ぶ
ナイトモード全否定かよ

Androidのカメラ画質のトップ集団はiPhoneなぞ遥かに彼方に置き去った画質なのに、国産唯一の希望はiPhoneより遥かに劣るとは悲しいことだ…

122 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:48:25.47 ID:Czf9I0UVr.net
>>118
5Gなんてこれ買う人の1割も興味ないと思う
むしろ5G無しのが欲しい人が多そう

123 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:50:14.72 ID:/8g+eU7z0.net
>>105
そりゃ写ってりゃ何でも良いいって考えだからな

124 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:51:23.26 ID:3pcylz/q0.net
>>42
直営店は在庫切れだったから、楽天市場でSIMロック解除済のSOG01を購入

UQモバイルで使うよ

125 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:51:26.20 ID:S3uDyHFKa.net
格安で使うからフルキャリアでなくともいいわね。幸い俺が使ってるY!mobileにも対応してるから。SIMフリー待つことなくauで端末買うことにするよ
明日買ってくるわ

126 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:51:26.29 ID:uYTeI8npr.net
ナイトモード言うけど夜景って見えすぎてはいけないのでは?と思うんだが気のせいか?

127 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:51:38.81 ID:vV408xYr0.net
一応カメラの左上に低照度撮影あるけど今後付くといわれてるナイトモードと何が違うんやろ
てっきり対応してると思ってたわ

128 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:52:20.11 ID:gisGAdyNd.net
Googleカメラ入れるよろし

129 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:52:46.77 ID:5s1GKE+cH.net
>>126
不自然に明るすぎるのはあれだけど現状夜景というか暗所でまったく使い物にならないぞ

130 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:52:59.16 ID:jfdVPdpU0.net
10 iiにはナイトモードあるし、1 iiも低照度モードが後から追加されるみたいだからそれら次第やな

131 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:53:15.66 ID:i+1penlpa.net
XPERIA1Uエアプか!?

132 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:53:40.34 ID:QSSHSeqW0.net
明るいところで撮れよwwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwwwwww

133 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:54:13.71 ID:WOsAX8ARH.net
>>130
>>98見ると10Uも全然ダメだけどな

134 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:55:25.76 ID:xzBeFF1Yd.net
>>119
ありがと

135 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:56:02.46 ID:SbGTH6umd.net
>>120
貼ってないんじゃない?ドコモだからしらんけど

136 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:56:06.07 ID:DDOkUXY60.net
表示カメラアプリだとisoが1600までしか上がらないんでしょ
暗くて当たり前

137 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:56:16.45 ID:gisGAdyNd.net
>>133
あの写真おかしいよ
本当にナイトモード使用してるのか疑うレベル
https://www.google.com/amp/s/androidnext.info/%3fp=3921&amp=1

138 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:56:25.61 ID:tfZOzQ6W0.net
感度変えて二枚撮って合成すればナイトモードみたいな感じになるはず
他機種はアプリ処理でそれをやってて、1iiは画像処理は自分でやれってことでしょ

139 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:57:20.44 ID:02llOR++0.net
>>102
ただ、加工すればここまで明るくする事ができる
https://i.imgur.com/S2oW1Z2.jpg

140 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:57:45.49 ID:BfhfMdZ1H.net
>>137
これ見ると10Uのが良くなる可能性もあるんだな

141 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:59:55.54 ID:MaMC6H0B0.net
よくナイトモードだ何だって言ってるけど実際実用的にナイトモードで撮った物をインスタなりSNSであんまり見たことないんだが
撮れます!!凄いです!!で止まってないか?

142 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:00:20.74 ID:gisGAdyNd.net
>>140
それな
とりあえず10マークII買ってもいいかもね

エクスパンシスでは4万でお釣りが来る
https://www.expansys.jp/sony-xperia-10-ii-dual-sim-4gb-128gb-black-322039/

143 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:00:23.54 ID:l3RKTXMR0.net
10iiのナイトモード不自然な明るさじゃないしほしい機能だ

144 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:01:32.49 ID:PrSMgchC0.net
騎士モード

145 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:01:34.47 ID:GnzgAkQiH.net
そもそもナイトモードなんて他のフラグシップ機種はちょっと前の世代から当たり前に付いてるからな
なぜ最初からつけられないかは疑問だわ

146 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:01:48.78 ID:aVAPcgdn0.net
かなり照明を暗めにした部屋で撮り比べてみた

Xperia1II
https://i.imgur.com/BivnlXW.jpg

Xperia1
https://i.imgur.com/ayRgg1M.jpg

Xperia XZ2 Premium
https://i.imgur.com/IMcffnZ.jpg

Galaxy S10+
https://i.imgur.com/xbIhQjg.jpg

LG G8X
https://i.imgur.com/HLampSg.jpg

P30Pro
https://i.imgur.com/Veusz2h.jpg

Mate30Pro
https://i.imgur.com/cXbBTiX.jpg

Mi Note10
https://i.imgur.com/PISZruC.jpg

iPhone11 Pro Max
https://i.imgur.com/IwhsqHy.jpg

147 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:02:36.19 ID:aVAPcgdn0.net
デジカメ

RX100M7
https://i.imgur.com/BbsdTiE.jpg

GR3
https://i.imgur.com/7UZI4w9.jpg

α7RIV
https://i.imgur.com/eo8ySGy.jpg

スマホも含めて全てオート

148 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:02:58.08 ID:GnzgAkQiH.net
>>141
夜景じゃなくても単純に夜外で撮影する機会がある時とか便利だよ

149 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:03:15.81 ID:gisGAdyNd.net
>>145
ソニー「見たまんまの写真こそ正義!」

150 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:03:48.67 ID:aVAPcgdn0.net
>>45
全部は難しいから2-3台持って日が昇ったら外で撮る予定

>>46
そういやPixel4も持ってるのを忘れてた
>>21
と同じ明るさ
Pixel4
https://i.imgur.com/05UZr75.jpg


常夜灯のみ肉眼では前がロクに見えない位の暗さ

Xperia1II
https://i.imgur.com/tol9E2K.jpg

Pixel4(Night Sight)
https://i.imgur.com/9idOavQ.jpg

Mate30Pro
https://i.imgur.com/Y20lyyd.jpg

iPhone11 Pro Max(Night Mode)
https://i.imgur.com/kLNpS74.jpg

151 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:03:50.99 ID:4nq0WN8r0.net
今回は海外からの注目も高そうだから
ナイトモード搭載、Xperia1II対応のgcamに期待だね
gcamでかなり化けると予想してるんだけどなぁ

152 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:04:11.84 ID:l3RKTXMR0.net
明かりが溢れて見たまんまにも撮れてないんだよな

153 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:05:36.04 ID:vV408xYr0.net
もはやどんだけスマホ持ってんだという感想しかない

154 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:10:34.39 ID:g7t3ks7ja.net
くらい所弱いって高ISO使えないだけやからなぁ
RAWサポートとLightroomで読めれば言うことないわ

155 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:11:39.29 ID:0vJPqLoYa.net
まぁPhotoPro来てから実力見ましょうや

156 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:12:39.28 ID:pamGVjsTd.net
それでいつ発売されますかね

157 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:14:39.89 ID:DiQiscxS0.net
トラックナビ使ってたらGPS受信できなくなったので再起動したら治った。 

158 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:14:50.96 ID:8xrOROmQ0.net
>>124
通信出来た?
au本家同士だと4G SIMと5G端末の組み合わせは通信も通話も出来ないようだから気になる

159 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:15:27.02 ID:tIMCCDY70.net
Xperiaのカメラって豚に真珠なんだよ
他社がハード面の強化に加えて、その欠点を補うためにソフトウェア処理にも力入れてるのに、Xperiaはハードだけ強化してソフトは全然良くなる気配がない
今のソニモバにソフト刷新するリソースも体力もないのは分かるけど、αのUI取り入れて外観だけそれっぽく見せて、綺麗な写真撮れますよって謳ってるからたちが悪い
ユーザー馬鹿にしてるなあと思うわ

160 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:15:27.14 ID:MaMC6H0B0.net
>>154
RAWはフォトプロのアプデで対応だってね
ARWじゃなくてDNGらしいからプレイストアにある色んなアプリで現像できると

161 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:16:27.58 ID:MaMC6H0B0.net
>>159
iToF使ったAFとかかなり先を行ってるのにどこがガワだけなんだよ

162 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:16:40.39 ID:uV0n0sYJM.net
>>146
スマホの中ではiPhoneが一番ぬいぐるみの生地感出てるな
>>147の3機種はスマホとは別次元

163 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:16:56.67 ID:rGZgJBKP0.net
FindX2Pro

4800万画素(メイン 26mm Sony IMX689 1/1.4 F1.7 OIS)
4800万画素(超広角 16mm Sony IMX586 1/2 F2.2 OIS)
1300万画素(望遠 128mm 光学5x F2.4 OIS)

164 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:17:17.65 ID:rGZgJBKP0.net
P40Pro+

5200万画素(通常レンズ) sony imx700, F1.9, cmos
4000万画素(超広角レンズ) sony imx650 Exmor RS, FOV120&#186;, F1.8, CMOS BSI
800万画素(望遠レンズ) F4.4, 光学10倍,ハイブリッド20倍
800万画素(望遠レンズ) F2.4, 光学3倍,ハイブリッド20倍

165 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:17:43.81 ID:rGZgJBKP0.net
OnePlus8Pro

最新Sony製センサーIMX689 センサーサイズ1/1.4採用の光学手振れ補正、光学3倍の4眼仕様で、構成は4800万画素(メイン Sony IMX689 F1.78 OIS)+4800万画素(超広角Sony IMX586 F2.2)+800万画素(3倍 望遠 F2.4)+500万画素(深度 F2.4)となっている。

166 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:18:36.65 ID:rGZgJBKP0.net
https://www.sony-semicon.co.jp/products/IS/mobile/2_2_ocl.html

167 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:20:24.57 ID:OxWa0qZod.net
>>159
ハードもソフトも豚に真珠と言えるほど強化してない
他社に劣るスペックとソフトウェア

168 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:21:39.37 ID:aq/etbAkd.net
・QHD以上の解像度
・Snapsragon 865搭載
・動画に邪魔なノッチやパンチホール無し
・フラットディスプレイ
・イヤホンジャックあり
・前面ステレオスピーカー
・microSD使用可能
・ワイヤレス充電あり
・防水防塵
・重さ190g以下

中華のカメラとかどうでも良いんでコレ全部あるの出してよ
作れねぇだろ?

169 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:22:45.97 ID:3Wr/KiPga.net
バッテリー持ちが微妙なのは良いとして、動画の比率と充電規格の改善してくれんかな

170 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:23:20.31 ID:rGZgJBKP0.net
S20Ultraの原価528ドルのうち100ドルがカメラ
P40Proもカメラ100ドルと試算
4つソニーセンサーだったP30Proでカメラのみで70ドル

https://www.techinsights.com/ja/node/31095

171 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:25:01.86 ID:rGZgJBKP0.net
シャオミによると
エッジ化で通常のディスプレイコスト2割増
疑似ではない90Hz化で通常の2倍のディスプレイコスト

172 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:28:39.24 ID:aq/etbAkd.net
というか今回のコロナ騒動でカメラなんて糞の役にも立たなかったのわかったのに、カメラだけ良いスマホとかもうゴミだろ

173 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:29:16.51 ID:30by28K3d.net
それはあるな

174 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:29:21.72 ID:WEp8qn6x0.net
auだけど、量販店じゃなく公式のオンラインショップで買うメリットって何かあるの?

175 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:30:10.20 ID:3hg/LjYjM.net
Xperiaの歴史

2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台

176 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:30:41.38 ID:/8g+eU7z0.net
DxO「Photography Proは通常のカメラアプリじゃないのでノーカン(ニッコリ)」

177 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:30:57.89 ID:3hg/LjYjM.net
全世界Xperia台数

2017
計1350万台

2018
4月6月期 200万台
7月9月期 160万台
10月12月期 180万台
1月3月期 110万台
計650万台

2019
4月6月期 90万台
7月9月期 60万台
10月12月期 130万台
1月3月期 40万台
計320万台(目標350万台)

178 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:31:44.01 ID:Pvab/rkt0.net
ソフトバンク回線のバンド対応大丈夫なん?AU端末やろ?
最近は、アップルみたいにキャリア端末でのバンドでの囲い込み辞めたのかな?

179 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:31:49.67 ID:3hg/LjYjM.net
2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html

MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。

出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。

180 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:33:12.60 ID:MaMC6H0B0.net
>>168
この機種やん

181 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:34:28.53 ID:IJvMhl/o0.net
https://www.youtube.com/watch?v=0cXlP-BM7TY
m1と比べてもこのカメラの劣化具合よ
静止画は空の色がおかしい
動画はEIS聞かせすぎで細部が溶けているうえ、こんにゃく現象も発生
いずれもソフトウェアで修正が可能と思われるが、あるとしてもメジャーアプデまでお預けだろう

182 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:34:36.04 ID:3hg/LjYjM.net
【在庫 400 台オーバー】キャリア版 Xperia1 SIM フリー、未使用品 44,800 円(税込)の特価!

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=17169

ハイエンド Xperia がここまで低価格になるのは極めて異例

183 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:34:51.26 ID:aq/etbAkd.net
>>180
だからコレ全部あるの1IIだけなんだよ
カメラカメラ言ってるクセにmicroSDすら使えない機種多すぎ

184 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:35:18.56 ID:tIMCCDY70.net
>>161
ソニーのToFモジュールを最初に実装したのはOPPOだし、それを最初にAFに使ったのはファーウェイの1年前の機種だけど、どこが先を行ってるの?

185 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:36:03.49 ID:4pxBzR+R0.net
>>182
これが原因でSoftBankさんは撤退したのでしょうか?

186 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:38:14.68 ID:3hg/LjYjM.net
ソニーモバイルコミュニケーションズでは「Xperia」シリーズとしてスマホ事業を展開しており、2019年度は第1四半期が10億3,900万円、第2四半期が6億3,500万円、第3四半期が69億6,500万円の黒字となっていましたが、第4四半期に△296億9,600万円の赤字を計上しました。

一方で2019年度は
【オペレーション費用の削減と長期性資産の減損損失の減少】
によってスマホ販売台数は減少して売上高は下がっているものの、2018年度は毎四半期ごとに赤字で通期△971億円から赤字幅が縮小しています。

187 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:39:10.64 ID:DDOkUXY60.net
>>184

sonyの技術を載せただけでhuaweiの技術じゃないだろ
そして秒間60コマでフォーカス合わられるのはXperia1iiだけ

188 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:39:39.13 ID:XG0LRzGFd.net
とーふせんさーってすごいの?

189 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:41:25.45 ID:3pcylz/q0.net
>>158

ごめんまだ端末届いてないし、UQモバイルも明日申し込みする

なんかTwitterとかでauの4GSIM以外なら使えるって見たよ
docomo、UQ、楽天、ワイモバね

190 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:43:11.84 ID:DDOkUXY60.net
>>189
docomoはバンド19に対応してないから田舎や山間部では電波が届かないかも
都市部なら問題なさそうだね

191 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:45:05.96 ID:Pvab/rkt0.net
>>125
AU端末のソフトバンク回線へのバンド対応大丈夫なん?

ソニーも最近は、アップルみたいに日本向け3キャリアバンド全対応端末販売になったの?

192 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:45:22.67 ID:3hg/LjYjM.net
S20プラスと同等価格で
S20プラスより製造原価と開発費かけれる余裕はどうだろう?
利益率確保しないと赤字縮小は

193 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:48:56.45 ID:gisGAdyNd.net
ナイトモードが欲しい?なら10マークIIだね
4万で買えるよ

http://socius101.com/comparison-for-xperia-10-mk2-ultra-wide-night-mode-photo-54230-2/

エクスパンシス
https://www.expansys.jp/sony-xperia-10-ii-dual-sim-4gb-128gb-black-322039/

194 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:48:59.24 ID:3hg/LjYjM.net
無論、億シェアの上位陣とは調達力も違う
その中で製造原価が他社以上というのはなかなか難しい
S20プラス並みというなら納得はするが
Ultra製造原価じゃ利益率確保は厳しい

195 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:51:05.17 ID:tIMCCDY70.net
>>187
「ToFを使ったAFがかなり先を行ってる」という部分に対してのレスで、どこの技術か云々の話はしてないぞアスペ
技術云々言うなら、ソニーセミコンダクタがどんなに素晴らしい技術で良いセンサー作っても、ソニーモバイルの画像処理技術が追いついてなくてベタベタ塗り絵じゃ意味ないから
センサーは良いから、1II用GCam出てからが本番って感じでしょ

196 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:52:11.28 ID:Pvab/rkt0.net
やっぱバンド縛りまだやってんのね。
もういい加減にしてほしい。キャリアの端末販売の弊害。
ソニーも公式で全対応版販売すればいいのに。
ユーザーが選択出来るようにしてほしい。
繋がってこそのスマホなのに。

197 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:53:00.27 ID:3hg/LjYjM.net
>>195
センサーは良いとはすべてのセンサーを何と比較して良いの?
S20Plusと比較してということ?

198 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:53:56.60 ID:3hg/LjYjM.net
S20Plus同等という話なら納得するが

199 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:55:10.44 ID:MaMC6H0B0.net
>>187
それな

200 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:55:37.02 ID:3hg/LjYjM.net
S20Plusと同等価格でS20Plusより製造原価かけてるというのはなかなか難しいのでは
同等レベルなら納得するが

201 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:55:37.09 ID:0gs33DKk0.net
>>196
simフリー版のXperia 1、ソニーストアで売ってますよ、位置付けは業務用ですけどね
一般人が使う分にはFeliCa付いてないのが難点ですけど、スマートウォッチや物理ICカードなどで代用できますし

202 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:57:02.79 ID:40uqjJWnd.net
5040*2160機はまだかね?

203 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:57:37.55 ID:/ulvUOEcd.net
Xperia 1 professional editionにあってXperia 1 iiに無いものって何かある?

204 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.48.181]):2020/05/26(火) 21:58:37 ID:3hg/LjYjM.net
今期の目標は赤字縮小し黒字化達成なわけで
この少ないシェアだと養分は必要となってくる

205 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-ENUO [59.133.178.166]):2020/05/26(火) 21:58:54 ID:7vy+KFAQ0.net
専門のスタッフが1台1台色調整してるとか?

206 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.20.228]):2020/05/26(火) 21:58:55 ID:b3pnkyFIa.net
>>115
長時間露光するのと、自動的に短時間露光でブラケット撮影して合成してくれるのとでは、利便性が全然違うし

207 :SIM無しさん (ワッチョイ e66c-a7J2 [153.221.25.12]):2020/05/26(火) 21:59:49 ID:bwLMXWL20.net
DSDV

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 17c2-3CtS [118.238.232.101]):2020/05/26(火) 22:01:23 ID:iT2NcjH60.net
>>127
カメラの左上にそんな機能表示されてないんだが。。。

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 17c2-3CtS [118.238.232.101]):2020/05/26(火) 22:04:03 ID:iT2NcjH60.net
>>149
こういうこと言ってるから売れないんだよ・・・

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-fHJf [14.8.4.96]):2020/05/26(火) 22:06:12 ID:MaMC6H0B0.net
まぁこれからよりカメラチームと連携して開発してくって話だけど、せっかくアプリ分けたんだから標準の方はある程度モリモリでもいいと思うんだよな
開発が追いつくなら頑張って欲しいが

211 :SIM無しさん (ワッチョイ ae73-CfqT [119.106.207.224]):2020/05/26(火) 22:08:06 ID:IJvMhl/o0.net
見たままを写すという方向性自体は間違っとらん
単に実現出来ていないって話であって
人間の目のダイナミックレンジをナメちゃあいけません

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b4-3CtS [92.203.144.157]):2020/05/26(火) 22:09:41 ID:NmO93eGv0.net
>>203
ミリ波、HDMI端子

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b4-3CtS [92.203.144.157]):2020/05/26(火) 22:10:53 ID:NmO93eGv0.net
>>203
スマン、>>212はXperia PROの話

214 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-KF3v [106.128.128.222]):2020/05/26(火) 22:11:05 ID:ZfrW8kIIa.net
>>82
テザリング無料だぞ

215 :SIM無しさん (スップ Sdc2-lwwZ [1.75.26.155]):2020/05/26(火) 22:11:49 ID:Dz4NpBySd.net
見たままを写すのなら暗がりの撮影はちゃんと暗くしなきゃ
人間の目じゃあんな明るく見えないよ

216 :SIM無しさん (ワッチョイ eee6-IH4O [223.132.96.50]):2020/05/26(火) 22:21:52 ID:X81xUH100.net
何かもう出なさそうだし、Xperia 百式かXperia 1 Ζに期待だな

217 :SIM無しさん (スッップ Sda2-yHCu [49.98.130.77]):2020/05/26(火) 22:23:33 ID:mSdNZApnd.net
>>209
でもこれがiPhoneなら売れるんだよね。

218 :SIM無しさん (ワッチョイ bb58-1gbF [106.73.84.224]):2020/05/26(火) 22:23:46 ID:DDOkUXY60.net
>>195
お前が先を行ってるなど描いてあるけど

219 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fd9-/y12 [36.3.193.217]):2020/05/26(火) 22:24:13 ID:A4nKv8MS0.net
>>122
ホントそう思う

220 :SIM無しさん (ワッチョイ ae73-CfqT [119.106.207.224]):2020/05/26(火) 22:27:30 ID:IJvMhl/o0.net
言ってて思ったが、そもそも見たままを写すだなんて謳ってたっけか?
ユーザーが勝手に作り上げた幻想な気がしてきた
画作りの哲学をどっかで語って欲しいもんだ
わしの持ってるソニーの高級コンデジもスマフォ的な画を出してくるし

221 :SIM無しさん (ワッチョイ 0277-ENUO [59.133.178.166]):2020/05/26(火) 22:29:36 ID:7vy+KFAQ0.net
正直な話豆粒センサーという表現であれだけど盛らないなら低照度下はきついね
3眼の方向性は決まったからXZ2Pのようなアプローチもとれないだろうし
センサーサイズで見れば妥当でしょ Photo Proで出し切って再評価待ち

222 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-3CtS [106.128.22.55]):2020/05/26(火) 22:32:19 ID:AWS9k9gNa.net
>>220
そもそもα7だってHDR機能あるしな
加工するかどうかはユーザーにオンオフを委ねればいい話で、はじめから搭載しないって、発想がおかしい
原理主義者はそれを長所みたいに宣伝するから人気なくなる
そもそもソニーはそれを長所として宣伝なんかしてないのに

223 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:35:05.68 ID:OxWa0qZod.net
ナイトモードなんてアプデで追加されるんだから待っておけばいい

224 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:35:23.11 ID:AWS9k9gNa.net
3眼レンズ、標準から望遠にいきなりジャンプしすぎじゃね?
できれば標準と望遠の間くらいのが欲しい

225 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:35:27.49 ID:Pvab/rkt0.net
>>201
返信どもー。それは、知ってました。
業務向けという名の高額な値段。日本向けなのにFeliCa非対応。遅れて発売。自分は購入対象になりません。
少し高くても日本向けの完全版が同時期に販売してほしいです。今回も無理でしょうけど。

やっぱり、キャリアへの忖度あるよね。今のソニーには、キャリアと向き合う力がないかな。ソニーには、頑張ってほしい。どうせ買うならソニー買いたい。

キャリアは、うちで使うんだからうちの端末買うんでしょ、ならうちのバンドだけ搭載でいいよねと。理屈は通ってるけど。。通信サービスの値段が高いわっ

中古端末買うときに、バンド考えないといけないので、詳しくない人は無理ゲー。
技適もあるので、キャリアの中古端末が店に並んでるし。。。

面倒くさいから、キャリアで契約しよう。てなる
まあ、それ狙ってるんでしょうけど。

シンプルに、好きな回線サービスと好きな端末(最新機種)を選んで使用できる世の中になったらいいんすけどね。

226 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:39:50.30 ID:yQQSrnx1d.net
ナイトモード追加されるってソースある?

227 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:39:52.05 ID:7vy+KFAQ0.net
>>225
それが理想ですよね
まどろっこしい世の中です

228 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:46:05.67 ID:tkreedflM.net
ナイトモードなんて有って困るものじゃないんだし最初からつけておけばいいのに

229 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:51:29.83 ID:gisGAdyNd.net
動画撮影性能も重要やろがい
写真なんてソフトによる合成でいくらでも誤魔化しきくけど動画撮影性能は誤魔化しきかんよな
動画撮影性能にカメラの性能がフルに試されると思うんだがどいつもこいつも写真ばっかり

アホがアホを騙すだけよ

230 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:54:33.26 ID:8VRxI9Lzd.net
>>226
これかな
ナイトモードじゃなくて低照度撮影って書いてあるからどれ程のもんかは怪しいけどね

https://imgur.com/a/maeuysq

231 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:55:13.05 ID:FUNg1izB0.net
これ電池持ちいいね。Galaxys9が悪かっただけ?

232 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 22:57:55.27 ID:xOE5uGeId.net
>>175
今回の出来だとまた浮上は出来なさそうだな

233 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd5-w54E [180.33.115.251]):2020/05/26(火) 23:02:07 ID:vV408xYr0.net
>>229
動画は他のAndroid端末含めてiPhone11proが圧倒的なイメージあるわ
まあ自分はLINEの引継ぎの関係でAndroidだけど

234 :SIM無しさん (ブーイモ MM9e-nPyp [163.49.213.241]):2020/05/26(火) 23:06:49 ID:767AmnYJM.net
音はガチでいいなあこれ

235 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.48.181]):2020/05/26(火) 23:06:55 ID:3hg/LjYjM.net
>>232
キャリアがどれだけ買ってくれたがすべて
(´・ω・`)
ソフバンない分大きく出荷数は減る
(´・ω・`)
庭はFindX2ProのみならずUltraも独占あるわけで去年より分散する
茸もアローズある
(´・ω・`)
そもそもiPhone12とSEがあるなかでアンドロイドは減りはしないまでも伸びる年にもならないだろう
(´・ω・`)

236 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.48.181]):2020/05/26(火) 23:09:46 ID:3hg/LjYjM.net
今期の目標として黒字化達成であれば良いわけで
まだオペレーション削減による黒字化も道半ばではないかな
(´・ω・`)
販売数さらに減ろうがオペレーション削減
(´・ω・`)

237 :SIM無しさん (ワッチョイ ab81-C4Qb [58.158.143.241]):2020/05/26(火) 23:09:52 ID:1yknjeT30.net
>>203
スーパーすろも

238 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:11:51.79 ID:DDOkUXY60.net
>>222
HDRとDROはphoto proで搭載されてるよ

239 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:17:16.48 ID:i+1penlpa.net
>>175
iPhoneの歴史は?

240 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:17:17.36 ID:0WBiubWe0.net
>>102
夜空が昼間みたいに明るくなるような写真なんてそりゃゲインかけまくりゃ撮ろうと思えば撮れるけど、敢えてやってないんだよ。
見た目に忠実な写真が思想。カメラメーカーなんで。

241 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:17:54.59 ID:uv9sTpMlr.net
>>230
これってToFがアプデで対応って書いてあるだけだよね
これから低照度撮影が追加されると期待してる人がいそうだけど
暗いって言われてるのはアプデ来ても変わらないんじゃ
ナイトモードは追加する気無いみたいだし

242 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:20:01.38 ID:hDTgjI6Qd.net
AUBEとはなんだったのか

243 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:20:38.31 ID:fxfYCrhda.net
>>240
こういう、クソみたいなことほざく原理主義者が、ウソを宣伝(宣伝にもPRにもなってない)するから売れなくなるんだよなぁ

244 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:21:03.89 ID:0WBiubWe0.net
>>126
合ってる。暗所は基本、AEが持ち上げるからマイナス方向のEV補正をかけるし、カメラによってはターゲットの明るさを通常照度より暗めの位置で収束させる。
カメラやってる人からすれば当たり前の思想。

245 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:21:56.15 ID:0WBiubWe0.net
>>243
嘘でもないし、宣伝もしてないが?

246 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:22:21.61 ID:767AmnYJM.net
フラッシュたけばええねん

247 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:23:15.01 ID:l3RKTXMR0.net
Xperia10iiのナイトモードは明るくするっていうより
鮮明に映し出す感じだから理想的だと思うんだが
1ii取り入れてくれないんかな

248 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:24:45.42 ID:hDTgjI6Qd.net
フラッシュじゃ狭すぎるよん

249 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:25:14.92 ID:uKfkDqcD0.net
暗所撮影は10Uのナイトモードを輸入してほしい
駄目ならナイトモードがあるカメラアプリを探すしかないかなぁ
確かGoogleカメラは古いverしかインスト出来ないんだっけ…

250 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:27:04.25 ID:YestYqrp0.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOG01/10/LR

カ・イ・カ・ン

251 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:28:37.96 ID:tEhB+LGx0.net
https://pbs.twimg.com/media/EYwUVO3U8AAMaTZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EYwUU0WU4AEpke0.jpg

galaxy s20

xperia 1マークII

まあ確かに暗所でもくっきり写したいなら他のスマホの方が現状いいのかな
マニュアルで多分もっとましになるだろうが
ただほんとに光があんまない場所での撮影だとこうなるってのがxperia?
どっちが自然っていうとなあ

252 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:29:55.96 ID:767AmnYJM.net
>>251
これは店やってんのかやってないのか&#129300;

253 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:30:54.31 ID:9MDR4DyKd.net
10iiのナイトモードは白飛びをかなり抑えられてるっぽいのが素晴らしくない?

254 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:34:03.75 ID:tEhB+LGx0.net
10マークIIにできて1マークIIにできないとかあるかね

255 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:34:22.77 ID:tRMPpQKAd.net
>>251
ふーん
スマホのカメラとしてはゴミじゃん

256 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:34:27.57 ID:02llOR++0.net
XPERIA 1 II ベンチマーク、ストレージ速度、残像低減技術、HSパワーコントロール色々と実験してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=pSARiAHZZ00

257 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:46:33.51 ID:DDOkUXY60.net
>>251
標準カメラアプリだとisoの上限が低くが上がらない
photo proが揃った時に標準カメラアプリもアプデあると思う

258 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:49:00.22 ID:BZ5zPYMP0.net
>>35
通話結構途切れて不快。
改善待ちなんだろうと思い込んでいる。

>>231
XZを1年前に交換したのから乗り換えたけど、バッテリーの持ちがよくてとても快適。

259 :SIM無しさん (ワッチョイ e696-3CtS [153.168.17.74]):2020/05/26(火) 23:55:05 ID:4VRKmSal0.net
>>251
ちゃんと同じ時間帯に撮影しろよ、雲の位置違いすぎ

260 :SIM無しさん (ワッチョイ c773-3CtS [124.215.34.191]):2020/05/26(火) 23:56:08 ID:gv9O3m7v0.net
このサイズのセンサーならISO12800くらいいけるやろ。
ISOあげさせろ

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f69-JHxJ [110.67.146.6]):2020/05/26(火) 23:58:31 ID:8xrOROmQ0.net
>>257
Xperia1IIのプリインカメラでも暗所なら一応3200までは上がる

GalaxyなんてS10、Note10世代まではProモードで800、オートで1250までしか上らなかったからそれよりは高い

262 :SIM無しさん (ワッチョイ b35a-tiMI [210.133.212.167]):2020/05/26(火) 23:58:36 ID:32isXq2i0.net
やっぱりカメラに関してはXperiaはXperiaなんだな

263 :SIM無しさん (スプッッ Sdc2-nqGl [1.75.244.41]):2020/05/26(火) 23:59:33 ID:kaLCpnlad.net
夜景よりも星が撮れるかどうか気になる

264 :SIM無しさん (ワッチョイ d369-ET4N [110.67.146.6]):2020/05/27(水) 00:00:39 ID:X7e9BizK0.net
スマホ史上最高感度が2世代前のXperia XZ2 Premiumによる51200だからそれと比べると数字上は見劣りするけどアレは常用可能画質じゃ無かったし

265 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-3JeQ [124.215.34.191]):2020/05/27(水) 00:02:52 ID:GCr2cfr/0.net
てか、勝手に暗所撮影で合成しないで欲しいわ

266 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XGkc [49.104.41.90]):2020/05/27(水) 00:06:52 ID:gZZl9w1Od.net
>>251
誰がこんな真っ暗ななか

撮影すんだよ、、、

267 :SIM無しさん (スッップ Sdca-TvjS [49.98.170.7]):2020/05/27(水) 00:07:00 ID:l7/NjTXCd.net
>>264
ただ明るいだけだもんな
記録用としては悪くなかったが

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6d-moxv [150.31.29.20]):2020/05/27(水) 00:07:21 ID:snIyuyCy0.net
TWSは対応してるの?

269 :SIM無しさん (スッップ Sdca-R1sg [49.98.148.42]):2020/05/27(水) 00:07:51 ID:S2mIQKI3d.net
>>266
証拠取りとか

270 :SIM無しさん (ワッチョイ 17f4-0MMr [210.130.220.38]):2020/05/27(水) 00:08:46 ID:DdO07+lH0.net
DxOMark105点も行かなさそう
こりゃ売れなくてスマホ撤退かな

271 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 00:12:02 ID:LKhJ8SPH0.net
明るく撮れた方が撮影の幅は広がるけど、このカメラは階調と質感と発色に惚れた
これはhuaweiでもpixel4でも出せない
端末は幾つかあるから夜景のマルチショット合成ならpixel4でも使うかな
今後のアプデで夜景に強くなるからゆっくり待つかな
とりあえず、au onlineでmnpしたから端末が届くのを待つだけ

272 :SIM無しさん (ワッチョイ efcf-3JeQ [122.196.9.196]):2020/05/27(水) 00:16:08 ID:rVBC7BYC0.net
フォトプロ来てからが本番

273 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XGkc [49.104.41.90]):2020/05/27(水) 00:18:22 ID:gZZl9w1Od.net
フォトプロはナイトモードとは違うからナイトモードみたいな効果を期待してたら裏切られるぞ

274 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 00:23:40 ID:LKhJ8SPH0.net
>>273
普通にISO 12800(できれば25600)まで上げられる様になればいいよ

275 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 00:28:04 ID:LKhJ8SPH0.net
あと連写が楽しみ
娘を撮ると、けっこう目が半開きの時がある
記念写真も連写でミスが減るし、ペット撮影が楽しみだね

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f76-PqR1 [58.95.184.54]):2020/05/27(水) 00:32:43 ID:vFkp9dt80.net
auのパンフレットを見ると「2020年4月下旬以降提供予定」と記載されてるんだよね。
恐らくauも4月下旬頃発売予定だったのが何らかの理由で5月下旬発売になったんだと思う。

ドコモとの違いは早い段階で延期になりそうって事は分かってたから、発表会の時に5月下旬にしたんだろうと思う。

277 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-lQq9 [124.209.146.86]):2020/05/27(水) 00:33:01 ID:g7knzLGv0.net
???「はい、チーズ」
Xperia「カッシャカッシャカッシャカッシャカッシャカッシャカッシャカッシャカッシャ」

278 :SIM無しさん (スップ Sdca-bmT+ [49.97.96.140]):2020/05/27(水) 00:33:58 ID:/NYmy+1Cd.net
>>183
コレ

279 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-3JeQ [125.194.66.32]):2020/05/27(水) 00:35:37 ID:+8+3oX2s0.net
見事にカメラの話題しかないな
一眼レフのスレかと思う

280 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 00:35:43 ID:LKhJ8SPH0.net
>>276
さすがに理由はコロナでしょ

281 :SIM無しさん (ワッチョイ df6d-moxv [160.13.95.197]):2020/05/27(水) 00:39:05 ID:WJkuDh380.net
>>274
最高ISO感度が低めなのは理由があるもんだ
仮に上げられたとしてもノイジーで実用に耐えないだろうな

282 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.170]):2020/05/27(水) 00:45:52 ID:nZms8NQjd.net
>>251
何も見えなくて草

283 :SIM無しさん (スフッ Sdca-hOHB [49.104.14.18]):2020/05/27(水) 00:45:58 ID:BjnrJ3tud.net
>>279
カメラとか動画に全く興味ない自分はほとんど飛ばしてるw
発売情報知りたいけど、もう来月確定っぽいか

284 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.224.59]):2020/05/27(水) 00:47:00 ID:CbLyrOpkH.net
>>279
今のスマホはどれもそうだろう

285 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:48:32.39 ID:p2u2mIW10.net
>>251
これTwitterで見たわ
ほんと暗所性能低すぎよなぁ

286 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:49:10.03 ID:gZZl9w1Od.net
所詮はスマホに付属のカメラよ
どれだけ性能良くても薄い板なんだからソフトで誤魔化すしかないんだわ

287 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:51:01.13 ID:bZKjziBt0.net
今どきのカメラなんてほとんど見分けられないんだから正直どうでもいい
https://i.imgur.com/937TzSn.jpg

288 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:51:56.68 ID:Yth1Z9ikd.net
>>263
この暗所性能でとれるわけないやろ

289 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:53:08.18 ID:rVBC7BYC0.net
昼間じゃ 差がわからないから暗所性能で馬鹿にするしかないんだよ

290 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:54:35.92 ID:bFtHaJTnM.net
スマホカメラのおかげでSONY儲かってるんだからいいじゃん

291 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:55:06.11 ID:+8+3oX2s0.net
>>283
同じく、それなりにキレイならなんでもいいんだよね
俺はauだからもう使ってるぞ
 
>>284
まー今日日のAndroidってバグもそれほどないし、ハードも成熟してきて大差ないし
カメラくらいしか話題にならないのは分かるけどなんだかなーって

292 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:55:07.92 ID:bZKjziBt0.net
>>288
無印1でも長時間露光つすればこのくらいは撮れるよ
https://i.imgur.com/hcL9VZT.jpg

293 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:55:10.75 ID:qAPAqYKH0.net
>>203
技適のある国内正規販売って観点だと、DSDVや国内4キャリVolte対応、そして多バンド対応かな

294 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:55:31.80 ID:0MCdNsUod.net
おかしな理由をつけて同世代最低どころか2世代前のスマホにすら劣るカメラを乗せてきた件を擁護するのやめようよ

お前らがおかしな擁護するからいつまでも雑開発のゴミ端末をだし続けてシェア落としまくりになるんだぞ

信者だからこそ声を大にして「話が違うじゃないか、事前の期待を裏切りやがって!」って批判の声を上げないと

295 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:56:06.63 ID:Tbtq5V7g0.net
>>294
バカ丸出し

296 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:56:10.31 ID:p2u2mIW10.net
>>292
中々良いね
でもやっぱピクセルとかと比べると暗いね

297 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:58:21.82 ID:kEtJv93ha.net
俺別に真っ暗な所に向けて写真撮らないから気にならない
あと塗り絵みたいな写真撮りたくないわ

298 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 00:59:27.96 ID:PlTy03BGd.net
>>251
これGalaxyの方は明るすぎるな
監視カメラなら有用な技術だけどこんな現実曲げた写真とか撮りたくねぇ

299 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:00:12.71 ID:wLcYAsYvH.net
[低照度撮影レビュー]Xperia 1IIとGalaxy S20 Ultra/Huawei P40 Pro/Pixel 4 XLの夜景撮影を比較してみた

https://gazyekichi96.com/2020/05/26/low-light-shooting-review-i-tried-to-compare-night-view-shooting-of-xperia-1-ii-and-galaxy-s20-ultra-huawei-p40-pro-pixel-4-xl/

300 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:01:11 ID:LKhJ8SPH0.net
>>281

センサーそのものはhuaweiとかと大差ない
マルチショット合成をやらないだけ

301 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.224.197]):2020/05/27(水) 01:01:41 ID:4ex7cJiUH.net
>>298
現実も何もなんも見えんがな

302 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:02:05 ID:LKhJ8SPH0.net
>>288
ssが30秒まである

303 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.225.22]):2020/05/27(水) 01:03:26 ID:vnfg3xYkH.net
それでもイヤホンジャックがあるから、、、

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-3JeQ [125.194.66.32]):2020/05/27(水) 01:04:19 ID:+8+3oX2s0.net
今子供と嫁の寝顔撮ってみたけど、暗所でフラッシュなしならXZ2Pの方がはっきり写るね
だからなんだってレベルだけど

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-3WeT [180.33.115.251]):2020/05/27(水) 01:05:58 ID:p2u2mIW10.net
WF-1000XM3との接続ってiphone&airpodsやgalaxy&budsみたいにイヤホンの蓋開けたら自動接続??

306 :SIM無しさん (ワッチョイ efcf-3JeQ [122.196.9.196]):2020/05/27(水) 01:07:36 ID:rVBC7BYC0.net
取り外したら接続

307 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 01:07:40 ID:Tbtq5V7g0.net
>>305
蓋開けたらってよりケースから取り出したらだね

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-3WeT [180.33.115.251]):2020/05/27(水) 01:08:56 ID:p2u2mIW10.net
>>306
>>307
サンクス
本体の発売日良く分からんけどイヤホンだけ買おうかな

309 :SIM無しさん (ワッチョイ eb26-qJQR [118.241.250.178]):2020/05/27(水) 01:09:43 ID:L8wAvBVm0.net
>>300
センサーはどう大差ないと思うの?

310 :SIM無しさん (ワッチョイ eb35-13Zu [118.241.248.131]):2020/05/27(水) 01:09:44 ID:xzYM1Bku0.net
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-QX100/spec.html
大体にして、こいつに勝てるカメラがあるなら教えてほしいものだ

311 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.23.34]):2020/05/27(水) 01:09:58 ID:3z2ugdata.net
>>292
長時間露光するのは煩雑だから、連射合成でキレイにとって欲しいってニーズがあるわけで
長時間露光すればキレイにうつるのは、これに限った話ではない

312 :SIM無しさん (ワッチョイ 5397-baSa [180.59.173.231]):2020/05/27(水) 01:15:10 ID:vq4rKkI80.net
>>310
スマホとなかなか繋がらないしラグいしで、最終的にノーファインダーで撮るのが楽しいとしか言えなかった機種はちょっと

313 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.89]):2020/05/27(水) 01:15:14 ID:e6i1EnDxd.net
見たまま自然な感じで撮影出来た方は良いけどやっぱ暗いところでもハッキリ撮れた方が良いわ
暗いところ撮るときは暗いところにある何かを写真におさめたいわけで真っ黒な画像は求めてないわけだし

314 :SIM無しさん (アウアウカー Sadb-49Ou [182.251.101.14]):2020/05/27(水) 01:17:34 ID:RVMQlRpsa.net
忠実なXperia
加工してでも写すgalaxy

写んないのは困るけど普段明るいときはXperiaの方が好きなんだよな

315 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.89]):2020/05/27(水) 01:18:29 ID:e6i1EnDxd.net
>>314
まあGALAXYというか今のフラグシップ機はみんなそうだけどな

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a73-3JeQ [125.54.62.27]):2020/05/27(水) 01:19:32 ID:iPN40B7F0.net
ラギッドアーマー
https://i.imgur.com/1GeJ1P8.jpg
https://i.imgur.com/QpDKGP1.jpg

317 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:20:13 ID:LKhJ8SPH0.net
>>309
製造元はソニーで裏面照射型からブレイクスルーは起きてない
感度に関しては10年ほど停滞中

318 :SIM無しさん (ワッチョイ ebc2-3JeQ [118.238.232.101]):2020/05/27(水) 01:20:44 ID:cb6WUd0a0.net
>>314
加工して写す機能のオンオフをつけておけばいい話で、忠実に写すだけじゃニーズに答えきれないんだから、HDRやナイトモードを否定する理由にはならない

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 17f4-0MMr [210.130.220.38]):2020/05/27(水) 01:20:46 ID:DdO07+lH0.net
明るい所でも今時すぐ白飛びするようなカメラはダメ
それがカメラだなんて言ってるのはノイジーマイノリティだけ

320 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.145]):2020/05/27(水) 01:20:52 ID:anL3Q+yIM.net
P40ProやFindX2Proのメインもさることながら他社では超広角に去年の主力IMX586搭載
一方一昨年のシャオミやPixel3のIMX363搭載のXperia
望遠は比較にもならない

321 :SIM無しさん (ワッチョイ df6d-moxv [160.13.95.197]):2020/05/27(水) 01:21:16 ID:WJkuDh380.net
>>300
そうだね、スマホの豆粒センサーじゃ高感度耐性なんてどれもどんぐりの背比べだろう
だからこそ各社多重露出・合成に注力してるわけで、1?がそれをしない以上、
低照度は諦めてるようなもんだよ

322 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 01:21:19 ID:Tbtq5V7g0.net
暗いところで明るく撮れて良かったって写真の実例貼ってほしいわ
撮れたらいいなって思ってるけど実際に有効活用されてるのSNSで見たことないんだが

323 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:21:20 ID:LKhJ8SPH0.net
>>311
そういうニーズは狙ってないよ
ニッチ狙いの端末だから
他を買えば?

324 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.22.203]):2020/05/27(水) 01:22:09 ID:coSTFpGLa.net
>>323
そういうソニーが一言もいってないことを、長所と思って他の機種買えとかほざくやつがいるから売れないんだよ

325 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.225.243]):2020/05/27(水) 01:22:21 ID:NAQyHlbXH.net
>>322
それこそディズニーランドUSJのパレードなんか最たるものじゃないのか

326 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.145]):2020/05/27(水) 01:23:02 ID:anL3Q+yIM.net
S20Ultraの原価528ドルのうち100ドルがカメラ
P40Proもカメラ100ドルと試算
4つソニーセンサーだったP30Proでカメラのみで70ドル
製造原価は確実に上がってる
だからこそソニー半導体が稼いでる

https://www.techinsights.com/ja/node/31095

327 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:23:04 ID:LKhJ8SPH0.net
>>321

階調と質感、発色の良さで選ぶ端末だよ
他買えば?

328 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 01:23:05 ID:Tbtq5V7g0.net
>>323
まぁそういうことだわな

ただフォトプロができた今、標準の方の存在意義として他社のようにガンガンエフェクトかけて違う方向性で発展させてみてほしいが

329 :SIM無しさん (ワッチョイ ebc2-3JeQ [118.238.232.101]):2020/05/27(水) 01:23:16 ID:cb6WUd0a0.net
>>323
ソニーはそんなこと言ってない
かってに客を減らすようなことを言うな

330 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.43]):2020/05/27(水) 01:23:48 ID:g4GlPP+xd.net
さすがに真っ暗な画像を自然な感じで良いとか言って正当化するのはなんか違う気がするわ

331 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:24:35 ID:LKhJ8SPH0.net
>>324
ソニーの開発が、ニッチ狙いだって公言してるんだから
お前が心配すること無いよ
むしろ半導体は絶好調なんだから

332 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:26:16 ID:LKhJ8SPH0.net
>>318
HDRとDROは搭載されるぞ

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a0c-vtMq [59.190.59.190]):2020/05/27(水) 01:26:39 ID:LISBT3Gk0.net
俺がキャンセルしたからドコモ版の発売日は今日発表されるよ

334 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.145]):2020/05/27(水) 01:27:38 ID:anL3Q+yIM.net
スマホで最も高い製造原価であるディスプレイとカメラ
あとのパーツは結局他社差はない
その両方にコストはかけてないのではないかな

335 :SIM無しさん (ワッチョイ aa97-moxv [61.207.137.97]):2020/05/27(水) 01:28:26 ID:L71iocrf0.net
>>330
ナイトモードある機種だって真っ暗にしたけりゃナイトモードオフにすればいいだけだしな

336 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 01:28:44 ID:Tbtq5V7g0.net
>>325
パレードってスマホはみんな動画回してる気がするが
写真でベストショット狙ってる人は一眼使ってる感じ

337 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:29:08 ID:LKhJ8SPH0.net
>>333

auにmnpしたら楽になったわ
docomoのゴミアプリが無いし、auのアプリは少なそうだし、最初からauにしておけば良かった
発売日に手に入れることが出来たのに

338 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:30:49 ID:LKhJ8SPH0.net
>>335

そうはいかない機種もある
iphoneとかpixelは難しいかな

339 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:31:58.43 ID:DdO07+lH0.net
というかセンサーサイズデカくなりすぎてそろそろ絞り無いと使いづらいわ
ニッチ狙いとか言うなら絞りでも入れろと

340 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:32:15.75 ID:6V/NQ1de0.net
かなり照明を暗めにした部屋で撮り比べてみた

Xperia1II
https://i.imgur.com/BivnlXW.jpg

Xperia1
https://i.imgur.com/ayRgg1M.jpg

Xperia XZ2 Premium
https://i.imgur.com/IMcffnZ.jpg

Galaxy S10+
https://i.imgur.com/xbIhQjg.jpg

LG G8X
https://i.imgur.com/HLampSg.jpg

P30Pro
https://i.imgur.com/Veusz2h.jpg

Mate30Pro
https://i.imgur.com/cXbBTiX.jpg

Mi Note10
https://i.imgur.com/PISZruC.jpg

iPhone11 Pro Max
https://i.imgur.com/IwhsqHy.jpg

341 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:32:25.73 ID:6V/NQ1de0.net
デジカメ

RX100M7
https://i.imgur.com/BbsdTiE.jpg

GR3
https://i.imgur.com/7UZI4w9.jpg

α7RIV
https://i.imgur.com/eo8ySGy.jpg

スマホも含めて全てオート

342 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:32:34.82 ID:6V/NQ1de0.net
>>45
全部は難しいから2-3台持って日が昇ったら外で撮る予定

>>46
そういやPixel4も持ってるのを忘れてた
>>21
と同じ明るさ
Pixel4
https://i.imgur.com/05UZr75.jpg


常夜灯のみ肉眼では前がロクに見えない位の暗さ

Xperia1II
https://i.imgur.com/tol9E2K.jpg

Pixel4(Night Sight)
https://i.imgur.com/9idOavQ.jpg

Mate30Pro
https://i.imgur.com/Y20lyyd.jpg

iPhone11 Pro Max(Night Mode)
https://i.imgur.com/kLNpS74.jpg

343 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:32:40.34 ID:LKhJ8SPH0.net
>>339
Xperia1iiiの検討材料だって

344 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:36:07.24 ID:6NUhBCujM.net
>>338
iPhoneは普通にナイトモードオフにできるぞ

345 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:39:18.13 ID:LKhJ8SPH0.net
マニュアルでiso感度をコントロールできないとiso上げたままでss上げることもある
オートだと融通が聞かないときがある
pixelも

346 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:39:55.16 ID:J6ZyqURcM.net
つーか真っ暗じゃなきゃそこそことれるぞ
ナイトパレード程度なら

347 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:42:42.75 ID:LKhJ8SPH0.net
夜間マルチショットはpixel4で撮って普段はXperia1iiで決まりかな
あと気分でp30pro出すぐらいかな

348 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:44:01.18 ID:anL3Q+yIM.net
>>347
持ってる機種が一緒だな
Pixel4にP30Proに
(´・ω・`)
iPhoneや他は持ってないの
(´・ω・`)?

349 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:44:57.59 ID:522xcNNTd.net
>>336
でも1Uって動画なら暗所綺麗に撮れるの??

350 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:47:01.88 ID:LKhJ8SPH0.net
>>348

iOSは使いにくくてね
今は手放して無い
今後、買うことはない

351 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:47:48.24 ID:SbW4bYuNM.net
さっきのがPixel4で
これがP30Proだけど
iPhoneはなにもってるの
(´・ω・`)?

352 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:48:58.30 ID:SbW4bYuNM.net
>>350
そうなんだ
自分は動画撮影はiPhoneしか使わないからなあ
(´・ω・`)

353 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:49:00.48 ID:LKhJ8SPH0.net
>>349
どのメーカーも動画の感度は期待しない方がいい
写真のように毎フレームごとに合成など出来ないから
センサーサイズに比例すると思っていい

354 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:50:03.80 ID:SbW4bYuNM.net
似たような機種持ってるのに自分は懐疑的な側で正反対になったね
(´・ω・`)

355 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:50:47.20 ID:bIyI46jhd.net
>>353
XZ2Pって意外と凄かったんだな

356 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:50:57.70 ID:LKhJ8SPH0.net
>>348
見事に乞食端末の集まり
俺はほぼ発売日に買ってるから、p30proとpixel4が乞食端末になって残念だわ

357 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:51:24.72 ID:tz0taiSz0.net
縦長横狭のせいでmate20proと比べyoutubeや電子書籍の漫画が小さく表示されて
しまい大いに不満。売りたい。

358 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:51:40.60 ID:SbW4bYuNM.net
>>356
Xperia1はもっと古事記機種では?
(´・ω・`)

359 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:51:49.83 ID:GexwTOQc0.net
モノクロセンサーをなぜか何処もやらなくなった

360 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:51:59.43 ID:o8CRRy03H.net
売るなら早いほうがいいぞ

361 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:53:32.62 ID:LKhJ8SPH0.net
>>358
買うつもりは全くない
乞食が増えたからpixel4の品格がかなり下がった
お前のような乞食がスレを荒らすから

362 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:54:54.39 ID:SbW4bYuNM.net
P30ProならP40Proか+で
Pixel4からならGalaxyのほうがいいと思ってるよ
(´・ω・`)
ひとそれぞれか
(´・ω・`)

363 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:54:58.19 ID:0IBw/+Z2H.net
たかがスマホに品格も何もないだろうに

364 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:55:33.30 ID:s3iHN4040.net
>>355
性能も凄いけど重量も凄いという

365 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:56:10.95 ID:D9mEbFX5p.net
古事記してるつもりはないよ
(・ω・`)

366 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:56:24.27 ID:OLq+kxXs0.net
HDRとDROが搭載されたら夜景はある程度きれいに撮れるようになるかも
一般的なナイトモードのように暗い所を明るく撮るのは無理だろうけど

367 :SIM無しさん (アウアウカー Sadb-9oBu [182.251.248.17]):2020/05/27(水) 01:56:27 ID:TJw2ViKma.net
SIMフリー出たとして、結局キャリアの買った方が安いしFeliCaも付くしな

ロゴさえ我慢すれば

368 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-HbZv [114.190.209.40]):2020/05/27(水) 01:56:35 ID:oPPOG+ed0.net
>>322
確かに
肉眼で真っ暗なところをわざわざ写真に撮ろうなんて思わないな
>>251みたいな閉店してる店をわざわざ撮るわけないし

369 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.82.252]):2020/05/27(水) 01:57:16 ID:367AH+8Ma.net
君は回線ひとつで複数つかってるのかい
(・ω・`)

370 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:57:32 ID:LKhJ8SPH0.net
>>363
今、pixel4持ちははどのスレでも厄介者扱い
直ぐにpixel4がno.1と言い出す
同じ様にp30proもno.1と言う
非常に似た者同士

371 :SIM無しさん (ワッチョイ eb35-qJQR [118.241.248.23]):2020/05/27(水) 01:58:06 ID:6V/NQ1de0.net
機種にそれぞれ回線ないのかい
(´・ω・`)

372 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.16]):2020/05/27(水) 01:58:35 ID:5siZY8pCd.net
>>336
一眼なんか持ち歩いてるのは極一部だろ
大半はスマホでパシャパシャしてるよ

373 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 01:58:48 ID:LKhJ8SPH0.net
>>371
それを知ってどうするか
探るのか?

374 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 01:58:53 ID:Tbtq5V7g0.net
>>349
他社がどうとか関係なくスマホで夜の動画はなかなか難しいよ
写真は合成できるけど動画はねぇ
ナイトモードがどんな仕組みか考えればわかるでしょ

375 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-8PZ6 [133.106.36.148 [上級国民]]):2020/05/27(水) 01:59:37 ID:RKO3SCOpM.net
今回発表からすげーよいしょするやつか多かったから怪しいと思ったけど案の定外れペリアだったな 
個人的に見た目は嫌いじゃなきけど高いくせにゴミ性能なのに買う気になれんわ
見てもS20ultra買ったほうがええ 
ドコモでも出してくれ

376 :SIM無しさん (スプッッ Sd62-WQWJ [183.74.192.4]):2020/05/27(水) 01:59:53 ID:S7FqrxgXd.net
自分は古事記してるつもりはないよ
(´・ω・`)

377 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 02:00:06 ID:LKhJ8SPH0.net
>>375
絵文字の自演かよ

378 :SIM無しさん (スプッッ Sd62-WQWJ [183.74.192.4]):2020/05/27(水) 02:00:40 ID:S7FqrxgXd.net
>>373
回線ひとつで複数機種使うひとがよくわからないくてさ
(´・ω・`)

379 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-8PZ6 [133.106.36.148 [上級国民]]):2020/05/27(水) 02:02:02 ID:RKO3SCOpM.net
>>377
すまん顔文字NGにしてるから見えない
別に煽るわけじゃないんだけどこの端末のいいところはどこなの?
少なくともカメラ性能ではS20の圧勝でしょ?

380 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.52]):2020/05/27(水) 02:02:06 ID:lI/t96ojd.net
Xperia 1 II
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/1II.6-1024x576.jpg

S20 Ultra
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/S.6-1024x576.jpg

381 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 02:02:11 ID:Tbtq5V7g0.net
>>368
ホントそうなのよ
意味のない性能比べというか冷静になれてない気がする

382 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 02:03:23 ID:Tbtq5V7g0.net
>>377
テテンテンテンはほぼ全部そうだよ

383 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 02:03:35 ID:Tbtq5V7g0.net
>>372
日本語読めないのかよ

384 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 02:05:02 ID:LKhJ8SPH0.net
>>375
昼間の画質に関しては未完成なところもあるけどhuaweiより数段いいと思うよ
秒間20連写、瞳オートフォーカス
あと、音がいい、イヤホンの音もいい、フルセグ搭載、防水、4K 60P 10bit HDR
これ買うしかないだろ

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-3WeT [180.33.115.251]):2020/05/27(水) 02:06:02 ID:p2u2mIW10.net
>>375
当たりなんてz3cが最後

386 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.36.43]):2020/05/27(水) 02:07:33 ID:JOdYpr+8a.net
>>379
ペリアの良いところは中韓端末じゃないところかな。

387 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.224.65]):2020/05/27(水) 02:07:38 ID:Rna9S48OH.net
>>379
イヤホンジャック

388 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.21.75]):2020/05/27(水) 02:08:15 ID:5zeXofpRa.net
>>368
月明かりの下、人工の光がない場所だと肉眼だとすごく明るく色々なものがみえるけど、低照度対応してないと真っ暗にしか映らない
そういう場面はある

389 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-8PZ6 [133.106.36.148 [上級国民]]):2020/05/27(水) 02:09:04 ID:RKO3SCOpM.net
>>384
フルセグかー使わんから考えてなかったわ
音に関しては聴き比べてないからあれだけどワイヤレスイヤホンで聞いたら俺の耳だと多分違いわからんわ

390 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.43]):2020/05/27(水) 02:09:23 ID:8nWY1RfNd.net
まあ性能が周回遅れなことも承知してるが中韓端末は宗教上買えないもんで
iosもNG

391 :SIM無しさん (スフッ Sdca-WQWJ [49.106.207.247]):2020/05/27(水) 02:11:04 ID:g/NrluEXd.net
>>390
もうサムスン以下だもんね
(´・ω・`)



2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html

MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。

出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。

392 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 02:13:04 ID:LKhJ8SPH0.net
>>389
出張先でフルセグまたはワンセグの録画なんて便利だと思う
予約録画を忘れた時に活躍しそう
ホテルのTVじゃ録画出来ないもんな

393 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-8PZ6 [133.106.36.148 [上級国民]]):2020/05/27(水) 02:13:20 ID:RKO3SCOpM.net
>>385
まじでそれ 期待してるのにいつも裏切られてる今使ってるxzpも発売日に買ったけど残念端末ですわ

>>386
確かに中韓嫌いならこれくらいしかないのか
pixel5もあんま期待できなさそうだしね

>>387 
イヤホンジャック信者多いんだけど街だとワイヤレスイヤホン勢ばかりで何でみんなそんなに欲しいのかわからない
あくまでも個人的にはゴミはいるからさっさと無くしてほしい

394 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-8PZ6 [133.106.36.148 [上級国民]]):2020/05/27(水) 02:14:59 ID:RKO3SCOpM.net
>>392
録テレビに関しては家のレコーダで全録しててどこからでも見れるからフルセグ使わんのよね
確かにレコーダ無い人は使ってる人も多いのかな

395 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:15:24.78 ID:p2u2mIW10.net
そもそもニッチ向け端末だからな
俺だって身内にはGALAXYやiPhoneをオススメする
ただacroからずっとXperiaなのとイヤホンジャックがあるから次はこれにしただけ

396 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:16:01.21 ID:LKhJ8SPH0.net
>>393
有線の方が音が良いイヤホンやヘッドフォンが多い
Bluetoothは外出用かな

397 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:16:27.98 ID:kbzN/9r7d.net
>>391
シャープの最近のは素直に良いからね
やっぱ消費者は正直だよ

398 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:17:35.55 ID:RlepZ8+g0.net
たまにはぺリアにしようかと思ったけど何よりバッテリー性能が気になる
R5Gとどっちがいいのか

399 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:17:49.95 ID:w8GyGBFFa.net
>>397
どんどんみんな離れていったんだね
(・ω・`)

Xperiaの歴史

2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台

400 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:18:31.59 ID:LKhJ8SPH0.net
>>394
TVの全録はしないな
見る時間がないからピンポイントで録画する
全録するほどTVに興味はない
見たいものだけ見る

401 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:21:59.67 ID:LKhJ8SPH0.net
>>397
SHARPはオール80点だけど詰まらないよ
所有欲を満たさないメーカーかな
エモパーで少し遊んだぐらい

402 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:24:43.08 ID:KJH7jMioH.net
>>398
AQUOSは分からんけどこっちはそんなに電池持ちが良いほうじゃないよ

403 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:27:09.85 ID:RKO3SCOpM.net
>>395
大した自慢にもならんのだけど初代XperiaのSO-01Bを六本木のノジマで国内一番手で手に入れてからずっとXperiaシリーズ使ってるのよ

でもなんかだいぶ長いことパッとしない端末ばかりで流石に辟易してきたって話

やっぱりXperiaはエリクソン製がいいですわ

>>396
理解はできるんだけど有線で高級ヘッドホンやイヤホン繋げて使ってるの人なんてほとんど見かけないから何でこんなにも一般論としてイヤホンジャック勢が多いのか凄い不思議なのよ


>>400
それは使い方の違いかな
週末とか海外出張時に全録から見たいのだけ見るのは事前に設定いらないし便利だよ!

404 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:32:35.76 ID:p2u2mIW10.net
>>403
最新のスナドラ積んでるし、イヤホンジャックあったり、他の機種と差別化出来てるだけ今回はマシだぞ
いつもはシンプルに他のAndroidの下位互換なことが多い

405 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:33:42.85 ID:oPPOG+ed0.net
>>381
RAM容量でマウント取り合ってるのと同じだな

>>388
人工の光源がないような所で、月明かりの下で何撮るの?

406 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:33:51.25 ID:e7hBfUKjH.net
「Xperia 1II 」良かったこと/悪かったこと(低照度撮影Galaxy/Huawei/Pixel比較あり)
https://youtu.be/TujXg_uxV3o

407 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:36:22.68 ID:oPPOG+ed0.net
>>404
XZシリーズとか本当に酷かったもんな
同世代で最小ていう明確な差別化要素があるCompactは良いとして、無印に関しては何も取り柄がない

408 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:38:09.97 ID:sKNHXJXnd.net
まあカメラには元々期待してないですから

409 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:43:49.96 ID:RKO3SCOpM.net
>>404
確かにそうだねここの所いつも後追いだったからそういう意味ではまともかもね

でも半分愚痴なんだけど差別化が難しいのはわかるんだけどXperiaだからってストロングポイントがなさ過ぎるのよね

懐古厨みたいになるんだけど昔はiPhoneに比べて色んなメーカーからアホな端末もあったけど好きなの選ぶ楽しみがあって楽しかった
でもそもそも国内メーカはだいぶ撤退縮小してしまって残ってるハイエンドはXperiaかGalaxyあとは一部の中華

目玉はカメラ性能と乗ってるチップだけって個人的にはもうAndroidの良さであった選ぶ楽しみを忘れてしまったよ

またxperiaで尖った端末だしてくれねーかな亜流でも構わんから

410 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:45:13.66 ID:tVrtvMlBd.net
>>398
新型Xperia 1 II(ドコモ)の残念な電池持ちが判明、前モデルから「変わらず」、ライバル機種比較では最低レベルに

https://androidnext.info/?p=4056

411 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.33]):2020/05/27(水) 02:47:22 ID:522xcNNTd.net
そもそもこれまで2周遅れくらいの端末しか出してこなかったのに今回いきなり追い付こうとするから無理が出る
それがナイトモード未実装とかに現れてる気がするわ

412 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-8PZ6 [133.106.36.148 [上級国民]]):2020/05/27(水) 02:49:37 ID:RKO3SCOpM.net
>>411
次回の1?に期待すればええんか?
ぶっちゃけマジでそれ

413 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.20.9]):2020/05/27(水) 02:52:44 ID:nQdq9qzha.net
>>405
山とかでテント張って風景写真撮るような分野もあるんやで
自分ののいる世界が全てではない

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-3WeT [180.33.115.251]):2020/05/27(水) 02:53:30 ID:p2u2mIW10.net
>>412
何を期待するかじゃないかな
他社ハイエンドと比べてカメラ性能やスペックで上回るものは期待してるならそれは無理でニッチな需要なら満たしてくれるかもしれないからそれ目当てで買う

415 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-parb [14.8.34.1]):2020/05/27(水) 02:53:58 ID:eAGeKU6K0.net
HSパワーコントロール(だっけ?)って動画撮影中も使えるのかな
車載動画で使いたい

416 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.132]):2020/05/27(水) 02:55:20 ID:s5m7X2jhd.net
>>380
1?の方が暗いのが暗いって分かるから自然な仕上がりですな
何も見えないのが自然だから

417 :SIM無しさん (スップ Sdca-oOfV [49.97.101.40]):2020/05/27(水) 02:55:38 ID:Hp7WXuyvd.net
>>316
ラギッドアーマー着けてるとサイドセンスが使いづらいという意見があったんだけど本当?

418 :SIM無しさん (ワッチョイ ebc2-3JeQ [118.238.232.101]):2020/05/27(水) 02:56:27 ID:cb6WUd0a0.net
>>416
肉眼ならもっと見えるから1?は暗すぎる

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 02:56:37 ID:RXlVhKLj0.net
>>9
そもそも勢いの有る中華メーカーやサムスンが直売してないのにソニーが出来るわけ無いだろ?
日本の商習慣や国民性それに一から販売網と流通を作るのと既にある販売サポート付きのキャリアや携帯ショップがあるのに意味ないだろ?
海外とは環境が違うんだからそのローカルルールに合わせるのが一番効率がいい。

少なくとも現状数を売るならキャリアが一番いいというのが国内参入しているメーカー全ての認識だろ
現実を見ろよカス

XiaomiもAmazonで売り始めたがそれほどだし
格安関連での販売数も知れてるからな
総務省あたりがキャリアの端末販売を禁止しない限り変わらんし、結局は各キャリア子会社作って提携販売するだけで何も変わらん。

あと直売厨は明らかにマイノリティだからな、認識ないなら病院行け

420 :SIM無しさん (ラクッペペ MMa6-pFp/ [133.106.91.147]):2020/05/27(水) 02:58:10 ID:vnfhBwvXM.net
AQUOSもナイトモード無いし国内メーカーの端末はカメラがゴミ過ぎるだろ

421 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-8PZ6 [133.106.36.148 [上級国民]]):2020/05/27(水) 02:58:25 ID:RKO3SCOpM.net
>>414
仰る通り 今回はドコモから全然発売されないし個人的に求める性能的にスルーする可能性が高いけどニッチなニーズにマッチする端末をソニーさんが作ってくれるのを待ってますわ

ちょっと久々に書き込みたくなったんだけどスレ汚しすまんかった 寝る

422 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 02:58:35 ID:RXlVhKLj0.net
>>13
数日、数週間の違いでなんか変わるんかねぇ…
ホントその手間が無駄だわ

423 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.132]):2020/05/27(水) 03:00:32 ID:s5m7X2jhd.net
>>418
アンチ乙
このスレ的には暗所の写真は真っ黒な方がより自然な仕上がりだから

424 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 03:00:45 ID:RXlVhKLj0.net
>>25
ゴミ基地か

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 03:02:25 ID:RXlVhKLj0.net
>>53
キャリア回線はキャリアの持ち物だが、あとこれは開始時のダイアログだろ

426 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 03:04:30 ID:RXlVhKLj0.net
>>40
延期なんて一度もされてないが?
いつ発売日確定したの?
そもそもお前の脳内発売日なんて知るかよ。
日本語読めないのか?

427 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 03:05:59 ID:RXlVhKLj0.net
>>57
アスペ

428 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 03:07:40 ID:RXlVhKLj0.net
>>79
アメリカが7月だしな

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 03:09:03 ID:RXlVhKLj0.net
>>88
大体量販店に入ってるのも代理店だからな

430 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-HbZv [114.190.209.40]):2020/05/27(水) 03:10:24 ID:oPPOG+ed0.net
>>413
わざわざ山とかでテント張って月明かりの下で風景写真撮るなら一眼持ってくだろ
もう少し説得力のある場面はないのかよ

431 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.21.131]):2020/05/27(水) 03:17:13 ID:CYSP8fbda.net
>>430
登山してたら重い機材なんか持って行きたくないから、スマホで事足りるならそれがベスト

432 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 03:19:53 ID:RXlVhKLj0.net
>>195
セミコンは製造な、ベースの開発は別

433 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 03:23:36 ID:RXlVhKLj0.net
>>176
まぁそうだろうな、サウンドテストでデフォルトオンじゃ無いからatmosはオフでテストしかしませんって所だし

434 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-R1sg [220.208.7.169]):2020/05/27(水) 03:54:30 ID:OLq+kxXs0.net
>>397
ここ何年かよく見るそういうコメントに騙されてAQUOSにしたら
端末の調整が特殊で正常に動作しないアプリが多い糞スマホだった
Google日本語入力すらも何故か独特の引っ掛かりがあるし

2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-03K/10/LR

435 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 04:23:46.29 ID:dvIAAOD4a.net
>>398
どこのレビューもバッテリーは良くないね
規格が合わないと携帯充電器でまともに充電出来ないのも難点っぽい

436 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 04:32:03.68 ID:l/Y//0m3M.net
>>243
一人騒いでて草

437 :SIM無しさん (スフッ Sdca-HbZv [49.104.17.204]):2020/05/27(水) 04:47:18 ID:gvrMfS17d.net
>>434
ばら撒きでシェア取って、まるで質が良いから選ばれてると更に情弱を釣る
ほんと売り方だけは上手くなったと思うわ

438 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-bmT+ [1.75.242.87]):2020/05/27(水) 04:52:37 ID:G1cn41Ufd.net
>>270
ソニーが力入れたPhotography Proは十中八九ノーカン扱いだろうからDxOの点数なんてハナから上がる筈がないだろw

439 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 04:55:56.89 ID:OLq+kxXs0.net
>>437
ツムツムすら音飛びしまくって所々止まるのは流石にたまげたわ
相性が合わないゲームアプリが多いこの端末で
その手のアクションゲームをするのは不可能に近かった
聖剣1なんて相性悪すぎてまともなゲームにならない…

流石にメーカーもマズいと思ったのか
Android10になってからはある程度マシになったけど
目に見えるカタログだけじゃなくて
内部のソフト面のチューニングも大事だってよく分かったわ

440 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 04:56:58.14 ID:T1KtzxUr0.net
で、どうなのよ人柱たちよ。

441 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 05:08:42.20 ID:WB+rwrYP0.net
結局カメラのW側切り替えブラックアウトすんのかよ
スマホじゃ致命的だろこれバカじゃねえのか直せよバカ

442 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 05:13:11.96 ID:G1cn41Ufd.net
>>439
正直AQUOSはホットモックを弄った段階でチューニングが糞な予感がしてくるのよね
「なんでコイツだけ何もしていない素の状態なのに変な挙動をするんだ?」といつも思ってるわ

443 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 05:13:36.62 ID:a5fBf8Fj0.net
臨時メンテナンスがあけるとどうなる?

444 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-3JeQ [221.241.121.65]):2020/05/27(水) 05:29:14 ID:su+pLmzW0.net
モバイルPASMO登録出来た

445 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 05:38:51.93 ID:pvpAI4M40.net
台湾が6月下旬あたりらしいからグロ版欲しい人はもう少し待った方がいいかもね。

つーかau版はバンドがうんこなんでドコモ待ちすわ。

446 :SIM無しさん (ワッチョイ eb73-a2oA [118.158.51.190]):2020/05/27(水) 05:49:05 ID:6oU1jZol0.net
>>437
さすが中華企業の所業だよなw

447 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 06:09:57.78 ID:0pN9/9Cqd.net
最初の発売時期変更の口実にあった開発の確認事項って
パープルの生産に問題でもあったのかな?
パープルだけ延期に出来なくてauに負けるという。

448 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 06:12:23.82 ID:ubxz51Dfd.net
ゼロショックまだ?

449 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 06:14:29.56 ID:rDWBfqgId.net
>>251
こんなんに13万出すやつ頭おかしいんじゃないの
何年前のスマホだよw

挙句の果てに実際は暗いんだからと擁護するやつってナイトモードONOFFできるの知らないのか?w
キチガイ信者は大変だね

450 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 06:21:53.88 ID:m/mGrbeh0.net
>>251
今どきのスマホじゃないな
ピクセル3以降の暗所性能使っちゃうと昔のカメラには戻れないんだよな

451 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 06:22:12.92 ID:Yqo/+GW40.net
さむす〜ん(笑)

452 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 06:28:08.58 ID:rVBC7BYC0.net
アンチさん大量発生ですなぁwww
このスレずっと監視してたんだね

453 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 06:42:05.28 ID:gvrMfS17d.net
アンチは連続撮影やAF/AEには一切触れてこないよなぁ
まぁ足元にも及ばないからナイトモード非搭載を一生懸命叩いてるんだろうけど

454 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 06:57:55.17 ID:m/mGrbeh0.net
発売日から使えないカメラ機能てんこ盛りでなんで発売したのかね
ボロクソ言われるのわかってるだろうに
リアルタイム瞳AFだって現状機能しないんでしょ?

455 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 07:06:27.50 ID:uBIw61rT0.net
良:正確な色味、質感表現、ボケ味
悪:暗所撮影、白飛び

どれか一個をとって全ての評価を下すのはバカらしい

456 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 07:07:33.75 ID:k604VLK7d.net
>>454
アプデで出来ることならこだわらずに発売してほしいから

457 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 07:10:28 ID:LKhJ8SPH0.net
>>450

pixel所有してるけど
Xperia1iiの方が良いと思うから買うよ
到着が楽しみだ

そんな書き込みをするからpixel所有者はキチガイだと思われる
まさしく乞食端末に成り下がったよ

https://i.imgur.com/JMB1Dy7.jpg

458 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 07:22:36.01 ID:zn/yi1zna.net
写真の話題で盛り上がってるけど単純にISO感度上げてるだけでしょ
もしかしてオートでしか撮影したことのない人たちの集まり?

459 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 07:23:17.97 ID:7aZ5GSVB0.net
XZ2から機種変しようと思うんだが、買い換え理由がタッチ切れ。この理由で正直もうXPERIAはやめてGalaxyにしようと思うんだがこっちも気になってきた。Galaxyとどっちがいいだろ?

460 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 07:25:11.94 ID:m/mGrbeh0.net
>>458
これは恥ずかしい

461 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 07:26:26.23 ID:dfqpTeV0M.net
>>286
それな

462 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 07:27:29.06 ID:6duOBaawd.net
https://youtu.be/XNdDrcH1deM

結局バッテリー持ち最悪で本体爆熱やないかい
期待してDocomo版待ってたんだけどなー

463 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 07:29:33.57 ID:Tbtq5V7g0.net
>>459
何を求めるかによる

464 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.132.222]):2020/05/27(水) 07:36:56 ID:6QN/MIHpa.net
>>460
もしかして感度の概念を全く理解してないのにどや顔でレスしてたの?

465 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/27(水) 07:37:03 ID:YWFMrqbQ0.net
>>462
いつものXperiaだからな
カメラも熱停止機能付き

466 :SIM無しさん (ワッチョイ efdc-M41p [122.24.184.186]):2020/05/27(水) 07:39:19 ID:m/mGrbeh0.net
>>465
4k10bit60pも何秒で止まることやら

467 :SIM無しさん (エムゾネ FFca-bmT+ [49.106.186.86]):2020/05/27(水) 07:41:19 ID:QiyU9J7/F.net
ドコモがだんまりで同じようにイラつくのは同意だけど価格コムの口コミは、短気なやつが多いな・・・。
同じような不満のスレをガンガンたてるなとw

468 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-sSxq [106.73.66.64]):2020/05/27(水) 07:45:45 ID:chhlDE9u0.net
>>417
設定を変えれば問題なし

469 :SIM無しさん (ワッチョイ df4b-bmT+ [160.86.125.132]):2020/05/27(水) 07:48:11 ID:7i4J2w4d0.net
「発売予定」とは言え、アナウンス無しでこういう引っ張り方をするのは法律上は特に問題はないの?
一ヶ月遅れならまだしもそれをまた一ヶ月続けるのは・・・

470 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-rfXh [1.75.255.45]):2020/05/27(水) 07:50:36 ID:3pCErq51d.net
朝起きてchmateを見ると書き込みが増えてる
お、docomoとうとうくるか!?→んなわけない
最近これの繰り返し

おはよう!

471 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-LNiW [124.210.40.234]):2020/05/27(水) 07:53:52 ID:5Yg1v6Wf0.net
遅れるなら遅れるでアナウンスぐらいしろと

472 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-zRCY [14.10.113.96]):2020/05/27(水) 07:56:32 ID:CYZH/6SR0.net
Android標準のマルチウィンドウは潰されてるのね
ホームアプリを変えたら使えない・・・

473 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-zRCY [14.10.113.96]):2020/05/27(水) 07:57:36 ID:CYZH/6SR0.net
非対応アプリを無理矢理サイズ変更可能にする設定も無視するので、使えないな
こういうつまらんところはSonyっぽいけどさ

474 :SIM無しさん (アウアウカー Sadb-5ISU [182.251.65.203]):2020/05/27(水) 07:58:26 ID:QJl4EZ4La.net
>>459
Xperiaに拘らなくていいと思うならGalaxyの方が幸せになれるかも。

475 :SIM無しさん (ワッチョイ efdc-M41p [122.24.184.186]):2020/05/27(水) 08:01:02 ID:m/mGrbeh0.net
>>464
1,ナイトモードはisoを上げたものではない、長時間露光したものでもない
iso上げてもナイトモードで撮ったものにはならない
2,ナイトモード写真と1iiの真っ暗写真はどっちもオート撮影、マニュアルで同じように撮れるとか考えてるなら論点がずれてる
3,そもそも1iiは現状マニュアル撮影ができないので低照度最弱は揺るがない

これらを履き違えてiso上げたら解決みたいなレスしてるから無知は恥ずかしいぞって言ったんだ

476 :SIM無しさん (スププ Sdca-xiNr [49.96.8.217]):2020/05/27(水) 08:01:14 ID:LWfSd9TDd.net
ワイくん早く来てくれないと困る

2chMate 0.8.10.64/ZTE/Z-01K/8.1.0/LR

477 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-oOfV [1.75.244.41]):2020/05/27(水) 08:02:21 ID:AJsBHeANd.net
>>292
おお、綺麗
XZPでマニュアルモードでSS1、尚且つ画像加工でこんなもんだったから1でそれなら期待しちゃう

https://i.imgur.com/i75avzJ.jpg

478 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-moxv [106.72.147.193]):2020/05/27(水) 08:08:00 ID:73/oGRSD0.net
ガッカリですわ

479 :SIM無しさん (スフッ Sdca-HbZv [49.104.17.204]):2020/05/27(水) 08:09:47 ID:gvrMfS17d.net
>>472
どうせADWでも使ってるんだろ

480 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.132.222]):2020/05/27(水) 08:11:30 ID:6QN/MIHpa.net
>>475
なにそれガッカリだな

481 :SIM無しさん (スッップ Sdca-K1Bo [49.98.161.176]):2020/05/27(水) 08:16:14 ID:G6wLYNA2d.net
>>472
nova launcherで使えるらしい

482 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.21.223]):2020/05/27(水) 08:23:26 ID:pcKr/gLYa.net
>>475
ナイトモードって高ISOで連射してフォトショで言うスタックして加重平均とかでノイズ消す
機能だと思ってたけど違うのかな?

483 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-p+cH [133.106.45.201]):2020/05/27(水) 08:24:11 ID:h5+MiPHiM.net
>>469
逆に何が問題なん?
実際に発売しなくても問題ないよ

484 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-p+cH [133.106.45.201]):2020/05/27(水) 08:25:44 ID:h5+MiPHiM.net
>>483
法律上の話ね

485 :SIM無しさん (スフッ Sdca-2MeY [49.104.5.1]):2020/05/27(水) 08:28:03 ID:KQnNX+ZZd.net
>>484
…法律w

486 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-Sh/z [133.106.252.96]):2020/05/27(水) 08:30:05 ID:P/47mceYM.net
ドコモは当初「4月下旬以降発売予定」ではなく「4月下旬以降発売」だったんだよな

「予定」を後付けしたのはなんでかな〜?www

487 :SIM無しさん (スップ Sdca-QrBP [49.97.100.47]):2020/05/27(水) 08:39:40 ID:0UqaqFLnd.net
今月中に発売日確定しないなら、さすがにキャンセルだな

488 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-fhei [106.73.79.224]):2020/05/27(水) 08:43:26 ID:BKvSEnYf0.net
GCAM mod、1のときわても期待したけど、高いからなかなか作ってくれる人が現れないよこの機種も

489 :SIM無しさん (ドコグロ MM62-FIVM [119.241.51.51]):2020/05/27(水) 08:48:18 ID:WEd9mj9yM.net
>>486
最短だと4月発売だけど何かしらの理由(恐らく緊急事態宣)で4月中に発売できるか見通しが不明だった以外の何物でもないんだが
バカなの?

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 5360-ZmHn [180.9.12.157]):2020/05/27(水) 08:52:24 ID:nzQg9zcn0.net
グロ版のイヤホン付くとこで買おう

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e1d-ioDk [153.189.102.3]):2020/05/27(水) 08:58:05 ID:1lnmZUsQ0.net
>>489
公式見解は開発上の問題でコロナ関係ないけど?
あとLGのやiPhoneSEは緊急事態宣言無視してリリースしてるし

492 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/27(水) 09:01:48 ID:Zgxy1R/x0.net
>>440
どうするもなにもProto Pro待ちだよ

493 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-lQq9 [124.209.146.86]):2020/05/27(水) 09:02:22 ID:g7knzLGv0.net
>>420
Gcamで実質ナイトモードあり

494 :SIM無しさん (ワッチョイ df4b-bmT+ [160.86.125.132]):2020/05/27(水) 09:07:07 ID:7i4J2w4d0.net
>>484
そうなんだ。

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e6c-yS7E [153.221.25.12]):2020/05/27(水) 09:07:08 ID:8KN+90/c0.net
>>486
嘘吐くなチンカス

496 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-p+cH [133.106.45.201]):2020/05/27(水) 09:09:09 ID:h5+MiPHiM.net
>>490
duak SIMが欲しいから俺も同じ

497 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.24.156]):2020/05/27(水) 09:10:15 ID:hxBlHzAka.net
DoCoMoは完全体を売るんじゃないかな〜
グロ版もそうだろ
https://i.imgur.com/l8AjHCF.jpg

498 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:17:04.63 ID:oPPOG+ed0.net
>>491
ソースは?

499 :SIM無しさん (スップ Sd6a-bmT+ [1.75.6.240]):2020/05/27(水) 09:22:43 ID:w/aeCRdwd.net
>>316
ヲタ臭くて無理

500 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-dAed [106.128.32.68]):2020/05/27(水) 09:24:17 ID:FSyjFJGOa.net
>>314
わかる、画像加工が悪いじゃないけど不自然になるケースがあったり、夜景のはずなのに夜景に見えないとかは問題だよね

だからナイトモードと低照度モード、DROとか選んで撮影したいよね
マジで10M2のナイトモード搭載してくれないかな

501 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.143]):2020/05/27(水) 09:25:37 ID:CMdv9fOLd.net
>>440
いつものXperia

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 7744-moxv [114.156.235.186]):2020/05/27(水) 09:25:55 ID:zfwEVoMe0.net
4月の時のドコモの広報コメントはこれだね
>「開発に関する確認事項があり、納入状況についても変更が生じたため」
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/17/news136.html

今度はS20+と10IIも6月になりそうだけど
auと同じ6/4に出せなかったら緊急事態宣言も絡んでるとしか思えないかな

503 :SIM無しさん (ワッチョイ b3e8-dSQ2 [14.132.26.142]):2020/05/27(水) 09:28:16 ID:gbeVAVWj0.net
他所からの評価が全ての人は大変ですね(´・ω・`)

504 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169]):2020/05/27(水) 09:32:01 ID:OLq+kxXs0.net
最近のverのGoogleカメラが動いてくれればなぁ…
専用のチューニング無しでもR5Gは奇跡的に動いたみたいだけど
今後のGoogleカメラが偶然動いてくれるとか無いもんかねぇ

505 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-K1Bo [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 09:32:05 ID:LKhJ8SPH0.net
>>500
apk抜けば使えるかもよ

506 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.225.115]):2020/05/27(水) 09:32:25 ID:iILYHd0ZH.net
[低照度撮影レビュー]Xperia 1IIとGalaxy S20 Ultra/Huawei P40 Pro/Pixel 4 XLの夜景撮影を比較してみた

https://gazyekichi96.com/2020/05/26/low-light-shooting-review-i-tried-to-compare-night-view-shooting-of-xperia-1-ii-and-galaxy-s20-ultra-huawei-p40-pro-pixel-4-xl/

507 :SIM無しさん (ワッチョイ eb7e-9vWT [118.240.29.89]):2020/05/27(水) 09:32:35 ID:M7Z9XooQ0.net
そろそろメンテが終わっただろうと、予約確認をしてみた。
そしたら、予約概要のページでは「商品取寄中」となっているけど、詳細ページへ進むと「入荷待ち」になってた。
確か前は詳細ページも「商品取寄中」だったと思うんだけど、これってそろそろ来る合図?
それとも、ひとまず割当だけ終わってて、あなたの分の確保はできたよってことで、変わらず6月中のいつかは変わらないってことなのだろうか…
https://i.imgur.com/WTFhWOJ.jpg
https://i.imgur.com/fXIp0p4.jpg

508 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-a2oA [133.106.198.184]):2020/05/27(水) 09:33:35 ID:sf2VS/Y6M.net
>>340
見ればわかるけど、Xperiaは忠実でも何でも無く暗所に弱いだけ
iPhoneが一番優れているな

509 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-bxq0 [1.75.245.43]):2020/05/27(水) 09:34:50 ID:K+syL5Ggd.net
発売までにピンク追加してくれたらむしろありがたいんだが。
パープルがグレイだったのでピンクにしたい。

510 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.142]):2020/05/27(水) 09:35:04 ID:LgEPtjx+M.net
Xperia 1 II officially priced at &#8364;1,199 in Europe

http://www.xperiablog.net/2020/05/26/xperia-1-ii-officially-priced-at-e1199-in-europe/

Germany and Poland,
free WH-1000XM3 pair included

511 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.142]):2020/05/27(水) 09:35:13 ID:LgEPtjx+M.net
テスト

512 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.142]):2020/05/27(水) 09:38:07 ID:LgEPtjx+M.net
Galaxy S20 Ultra 5Gがイオシスで税込139,800円〜に

https://sosukeblog.com/2020/05/27/68970/

イオシスで2020年3月下旬から順次発売されていた、Samsung Electronics(サムスン電子。以下、Samsung)「Galaxy S20 Ultra 5G」の未使用品。

発売から2ヶ月で35,000円値下げされ、税込価格139,800円〜で注文可能になっています。

513 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e02-bmT+ [153.183.114.178]):2020/05/27(水) 09:38:42 ID:EnEIGqpc0.net
xperiaだからコーラルピンクってところかな?ベージュっぽいやつ

514 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:43:01.57 ID:WEd9mj9yM.net
>>491
開発上の問題で発売が遅れてるってどこに公式発表があるの?でももしあるとしたら更に明確でその問題が4月中に解決するのか分からなくなったから予定になったってことなんだけど「なんでかな?」って分からないところはどこなの?

515 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:48:21.24 ID:cuSpiNYfd.net
>>507
いや、それ予約受け付け開始したときからそれと同じだよ

516 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:51:34.99 ID:ks9mEgvV0.net
>>479
adwってもう過去の産物なの?

517 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:51:58.00 ID:xrpB2bLUa.net
とりあえず今の所の不具合、Chromeでプチフリーズと電話で途切れる事だな

どう?

518 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:52:03.78 ID:LgEPtjx+M.net
イオシスに「Xperia 10 II XQ-AU52」が入荷、価格は税込44,800円

https://wadaitoka.com/xperia-price/23212

519 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:52:47.69 ID:SNjcF1Ufd.net
>>483
仮に、○下旬発売予定を数ヶ月続けても問題ない?
消費者はこの広告をある程度は当てにして購入予定を組むわけだから、クーポンだとか契約や解約の予定を振り回されることが少なからずあるはず。

(煽るつもりもないし、敵意もない。自分も予約済みの身)

520 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:53:08.90 ID:ks9mEgvV0.net
>>517
Chromeのプチフリはこの機種に限ってのことではない

521 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:53:37.08 ID:Iu4gcNASM.net
>>517
Chromeのプチフリってメーカー問わずあちこちの端末で起きてない?

522 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:53:56.69 ID:Iu4gcNASM.net
>>520
おう被ったわ

523 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:54:01.85 ID:5Yg1v6Wf0.net
未定にしときゃいいだけの話

524 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:54:09.57 ID:M7Z9XooQ0.net
>>515
そうだったのか…残念。
大人しく待ちます。

525 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:58:46.23 ID:LgEPtjx+M.net
更新日期 2020/5/26
au未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 1 II SOG01
90000円 -
AQUOS sense3 SHV45
19000円 - UQ版-2000円
AQUOS sense3 plus サウンド SHV46
25000円 - ワイヤレスイヤホン付き
Galaxy S20 5G SCG01
92000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS R5G SHG01
80000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
10000円
Xperia 5 SOV41
63000円 -  
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
50000円 利用制限△-3000円

Xperia 8 SOV42
23000円 青/オレンジ-2000円
UQ版-3000円
Xperia XZ3 SOV39
38000円
Xperia XZ2 Premium SOV38
40000円
Xperia XZ2 SOV37
30000円 -  

Galaxy Z Flip SCV47
114000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
90000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
20000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
80000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
60000円
Galaxy Note9 SCV40
47000円
Galaxy S9+ SCV39
48000円
Galaxy S9 SCV38
40000円

AQUOS zero2 SHV47
58000円 -  
AQUOS R3 SHV44
48000円 -  
AQUOS sense2 SHV43
10000円 - 黒-2000円
UQ版-2000円
AQUOS R2 SHV42
30000円 -  
AQUOS R compact SHV41
24000円 - 桃-1000円

526 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:59:17.52 ID:FSyjFJGOa.net
>>505
使えたら最高だな
暗所除けば発熱も感じないし欠点もそんなに無いしなので解決できたらマジで最高

527 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:02:55.53 ID:Y8o7V3T3a.net
>>520
>>521
xz2のときもAndroid10にしてからおかしくなったわ

528 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:03:20.70 ID:Hp7WXuyvd.net
>>499
そもそもXperiaがオタクやろ

529 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:04:06.85 ID:ELnfpOQK0.net
これがおかしくないとは持ってないから言いきれないけどそもそもの話泥10がなんかおかしいよな

530 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:07:03.80 ID:LgEPtjx+M.net
ドコモ未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 5 SO-01M
64000円 - 利用制限△-2000円
AQUOS sense3 SH-02M
17000円
arrows Be3 F-02L
18000円 -  
Galaxy A20 SC-02M
10000円
Galaxy S20 5G SC-51A
93000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy S10+ SC-04L
79000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SC-03L
59000円 利用制限△-2000円
AQUOS R5G SH-51A
88000円 - 利用制限△-3000円

Xperia 1 SO-03L
49000円 - 利用制限△-2000円
Xperia Ace SO-02L
29000円 利用制限△-2000円
Xperia XZ3 SO-01L
52000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Compact SO-05K
40000円 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Premium SO-04K
50000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 SO-03K
33000円 利用制限△-3000円
XperiaTM XZ1 SO-01K
28000円 利用制限△-3000円
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K
25000円 利用制限△-3000円

Galaxy Note10+ SC-01M
92000円 利用制限△-3000円
Galaxy Feel2 SC-02L
25000円 利用制限△-2000円
Galaxy Note9 SC-01L
52000円 青-2000円
利用制限△-2000円
Galaxy S9+ SC-03K
50000円 利用制限△-2000円
Galaxy S9 SC-02K
35000円 利用制限△-2000円
Galaxy Note8 SC-01K
40000円 利用制限△-2000円

531 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:09:56.36 ID:SqxXjTCI0.net
docomoはいつ発売するんだ。
年末くらいには出るかなぁ、それとも来年の今頃かなぁ?
いずれも「2020年5月下旬以降発売予定」の範疇には入ってるからなぁ。
以降というワードにひじょうにイラつくわ。

532 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:16:59.99 ID:TPyHctt1d.net
>>502
10アプデ機種で広範に問題が起きてたからそれの対応と再確認で時間かかってるのかね
アプデ機種の修正は初め5月頃に大掛かりなアプデするような話だったみたいだけどまだその気配もないし

533 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:19:20.58 ID:8KN+90/c0.net
>>519
「以降」を省略するな

534 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:21:07.00 ID:TdoHohD8M.net
>>415
普通のカメラは無理

auスマパスのNAVITIMEと乗換ナビは使えるから、ドラレコNAVITIMEはいけるかもね(試してないけど)

535 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:21:09.31 ID:arQqjJj8a.net
>>517
電話で途切れることは今のところなかった
wifiつないでなかったからかな?

536 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:21:31.08 ID:A14CNdkJ0.net
auより早く出ると見せかけて予約をかっさらったわけだから、auはドコモに損害賠償請求すべき事案だな

537 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:23:38.77 ID:rv8hLvacM.net
>>122
5g無しだったらまだxzpを使うわ
5gはどの機種買うにしてももうボロボロのxzpを買い換えるいい機会だし

538 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:26:09.69 ID:rv8hLvacM.net
>>493
Gcamって何?

539 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.142]):2020/05/27(水) 10:32:13 ID:LgEPtjx+M.net
802SOロック解除品の中古買取価格は
じゃんぱらで35000円プラス5%買取アップ
です
安い未使用ロック解除済み802SOまだ買ってない人はいま買うべきタイミングですよ



じゃんぱら中古買取価格

中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円→47000円
au 31000円→36000円
ソフバン 30000円→28000円→27000円→30000円

中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円→55000円
au 37000円→42000円→48000円
ソフバン 36000円→41000円→47000円

中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円

中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円→50000円
au 40000円→45000円

540 :SIM無しさん (スフッ Sdca-bmT+ [49.104.13.71]):2020/05/27(水) 10:32:47 ID:SNjcF1Ufd.net
>>533
こめん、以降か
とは言え5月末をも越えようかという時期を4月下旬以降と表現するか?

541 :SIM無しさん (ワッチョイ db69-05E3 [124.27.239.93]):2020/05/27(水) 10:35:34 ID:SqxXjTCI0.net
うん、確かにふつうは言わんなぁ。w

542 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-LNiW [124.210.40.234]):2020/05/27(水) 10:44:23 ID:5Yg1v6Wf0.net
言わないよ
まあ発売が延びることはあるだろうさ
とはいえ何の音沙汰もないのはひどい

543 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-GzqZ [106.128.26.164 [上級国民]]):2020/05/27(水) 10:45:45 ID:jo3dS2Oma.net
5G契約なのに電波が無い…

544 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.33.142]):2020/05/27(水) 10:49:46 ID:/eA60R//a.net
>>543
禿同!ランチパックのままで良かったかもと思い始めてる

545 :SIM無しさん (スププ Sdca-HbZv [49.98.50.152]):2020/05/27(水) 10:50:05 ID:p7qSF9jUd.net
>>516
とっくに更新止まってるだろ
まだ使ってる奴がいることにびびるわ

>>519
発売時期が延びたくらいでいちいち法令違反にしてたらキリがないわアホか

546 :SIM無しさん (スップ Sdca-bmT+ [49.97.107.82]):2020/05/27(水) 10:50:22 ID:5y5N/ITzd.net
高級シャンプーなのに洗う髪がない

547 :SIM無しさん (ワッチョイ aaee-Ha0p [219.111.143.234]):2020/05/27(水) 10:52:44 ID:JConcynz0.net
5G使えますって謳って料金も5Gプランに強制変更させて、実際に5G使えないってのは?

548 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/27(水) 10:54:00 ID:WgNTl2aS0.net
>>507
予約開始してすぐパープル予約したけど
表記は同じ

549 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/27(水) 10:57:30 ID:WgNTl2aS0.net
発売までには迷惑料として割引クーポン発行希望

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e96-3JeQ [153.168.17.74]):2020/05/27(水) 11:01:04 ID:ks9mEgvV0.net
>>545
更新しないってことは完成されてるってことだろ

551 :SIM無しさん (スップ Sd6a-bmT+ [1.66.104.154]):2020/05/27(水) 11:01:12 ID:c1alURtzd.net
11時
ドコモ表記を6月以降に変更

552 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-p+cH [133.106.45.201]):2020/05/27(水) 11:02:01 ID:h5+MiPHiM.net
>>519
金だけ取って、引き渡しがなかったら問題だけど、そうじゃないでしょ
appleの昔のワイヤレス充電とか、google grassとか、発売自体を取り下げても別に問題ないよ

焦っても仕方ないから気長に待とうぜ
俺は海外版買うつもりだから、docomoよりずっと後だw
今も海外版
2chMate 0.8.10.64/Sony/G8342/9/LR

553 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 11:02:20 ID:RXlVhKLj0.net
>>536
意味不明

554 :SIM無しさん (スププ Sdca-YW1M [49.96.20.130]):2020/05/27(水) 11:02:45 ID:JzrMEalOd.net
>>551
S20+と10 ?も6月になってる

555 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-ccV+ [106.128.137.240]):2020/05/27(水) 11:06:11 ID:0UEN7PnLa.net
どこおじwwwwwww

556 :SIM無しさん (ワッチョイ db69-05E3 [124.27.239.93]):2020/05/27(水) 11:06:32 ID:SqxXjTCI0.net
>>551
ほんとだ、ガクッ。。。
しかし、arrows 5G F-51Aが2020年6月下旬以降発売予定になっているのでそれよりは早いってことか?

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ffe-bmT+ [218.41.200.118]):2020/05/27(水) 11:07:10 ID:hA3apWJ60.net
>>551
ありがとうございます、11時現在確認が取れました

https://i.imgur.com/TFqFhLS.jpg

558 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.142]):2020/05/27(水) 11:07:58 ID:LgEPtjx+M.net
ドコモショップが通常営業を順次再開、緊急事態宣言全面解除を受け

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1254825.html

10日からは、実店舗ですべての業務の受付

時短営業を終了する。

559 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-GzqZ [106.128.22.190 [上級国民]]):2020/05/27(水) 11:08:41 ID:wqmVN365a.net
XPERIA1 ?買ったらauPAYで5000ポイント返ってくると聞いたが
何の手続きしなくても良いのかな?

560 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 11:08:45 ID:RXlVhKLj0.net
NG

テテンテンテン

561 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ac8-U6px [221.118.244.168]):2020/05/27(水) 11:08:50 ID:ebGdP55+0.net
遅れるなら遅れるでも仕方ないけどリリース無しで2度も遅らせるのは無いよなぁ。
しかもauは発売済みなだけになおのこと印象悪い。

562 :SIM無しさん (ワッチョイ 7744-moxv [114.156.235.186]):2020/05/27(水) 11:09:36 ID:zfwEVoMe0.net
2020年春夏 新商品のご予約・ご購入手続きについて(更新)
2020年3月18日
(2020年5月27日更新)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200318_01.html

前回言われまくったからか
今回は赤字で更新した旨書いたね

563 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-LNiW [124.210.40.234]):2020/05/27(水) 11:09:43 ID:5Yg1v6Wf0.net
>>561
ほんとそれ

564 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-zum9 [1.75.255.34]):2020/05/27(水) 11:10:02 ID:MGDAkVcfd.net
以降以降詐欺

565 :SIM無しさん (ワッチョイ ee81-F6bl [113.43.104.209]):2020/05/27(水) 11:11:21 ID:dBHJaBKI0.net
ソニーが全社テレワークだし、キャリアもテレワークだから遅いんだろーよ

566 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 11:11:29 ID:RXlVhKLj0.net
>>561
その二回の延期されたという明確な発売日はいつ?
そんな発表あったっけ?

567 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-lQq9 [124.209.146.86]):2020/05/27(水) 11:12:36 ID:g7knzLGv0.net
Galaxyも延期か、どう考えてもdocomoが原因だな

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ffe-bmT+ [218.41.200.118]):2020/05/27(水) 11:13:35 ID:hA3apWJ60.net
docomoオンラインで買って届くまで7月近くになりそうですね(´;ω;`)

569 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/27(水) 11:13:54 ID:YWFMrqbQ0.net
>>547
エリア見ろで終わり

570 :SIM無しさん (ワッチョイ a6c0-3PNw [103.2.250.223]):2020/05/27(水) 11:13:55 ID:lKp0j5350.net
>>475
うっわー

571 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/27(水) 11:14:10 ID:WgNTl2aS0.net
迷惑料!
迷惑料!

572 :SIM無しさん (ワッチョイ ef6e-KzQm [122.26.13.138]):2020/05/27(水) 11:14:23 ID:fYdhVggy0.net
モバイルPASMOがまだ対応してないから6月でもまあ良いか、って落ち着きがある

573 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ac8-U6px [221.118.244.168]):2020/05/27(水) 11:14:38 ID:ebGdP55+0.net
>>566
4月下旬以降発売予定→5月下旬以降発売予定→6月以降発売予定と変遷してるだろ。
6月は4月下旬以降に含まれるからドコモは変更してないってのは詭弁にすぎる。

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 11:15:01 ID:RXlVhKLj0.net
>>571
ドコモがお前に請求だな

575 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/27(水) 11:15:13 ID:YWFMrqbQ0.net
>>566
ない
より詳しい発売時期が判明しただけで延期はしてない

576 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.72.195.193]):2020/05/27(水) 11:16:04 ID:/cxVCqYv0.net
>>568
その頃にはオンラインショップの遅延解消してることを期待したいが、、、


今日の更新で6月以降と日付明確にできないなら
来週も無さそうな

577 :SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-3JeQ [153.229.220.223]):2020/05/27(水) 11:16:18 ID:3rkWnoD/0.net
>>559
申し込み必要です。
xperia 1 ii aupay
でぐぐるといいかも

578 :SIM無しさん (スップ Sd6a-cnw7 [1.66.105.251]):2020/05/27(水) 11:16:46 ID:fK/fIXpCd.net
>>562
4月の時はなぜかこっそり変えたよな
いつもは今回みたいに変えてたのに不思議に思ってた

579 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/27(水) 11:18:53 ID:WgNTl2aS0.net
>>573
4月下旬以降発売予定→4月20日に12時頃に表記変更
5月下旬以降発売予定→5月27日に11時頃に表記変更

ギリギリの判断でもないんだろうから
表記変更するのはいいけど、行動を一貫してほしい

580 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-bmT+ [60.134.6.67]):2020/05/27(水) 11:20:13 ID:RXlVhKLj0.net
どいつもこいつも発売日位で何をそんなにイライラしてるのか?
それともイライラを単に何処かにぶつけたいだけなのか、ホント頭大丈夫か?
死ぬわけじゃあるまいに
そんなにほしけりゃグロ版でも買えばいいだろ
我慢できない子供かよ

581 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/27(水) 11:20:47 ID:WgNTl2aS0.net
>>580
1番イライラしてる人w

582 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-ccV+ [106.128.139.175]):2020/05/27(水) 11:22:18 ID:bmO6q5GAa.net
どこおじが秒で反応してて草

583 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ffe-bmT+ [218.41.200.118]):2020/05/27(水) 11:22:20 ID:hA3apWJ60.net
>>576
はい(´;ω;`) でも7月と思っておきます
下旬がついてないだけ少し霧が晴れてきたのかな
>>581
シッ、聞こえますよ

584 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:24:07.87 ID:Tbtq5V7g0.net
>>580
しかもグロ版まだ売ってないしw
なんの説明もなく2度も表記変更は流石に怒る人多数だわな

585 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:26:30.71 ID:RXlVhKLj0.net
>>584
多数なのか?

586 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:27:31.17 ID:sk8kcBpSa.net
>>572
今日からつかえるよ

587 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:27:57.84 ID:RXlVhKLj0.net
>>582
だなw

588 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:28:24.55 ID:iz4ZpOXad.net
ワイ地方民、DS行って「XPERIA1マークIIのサンプル置いてありますか?」と聞く
「?それは新しいやつですか」と聞き返される

絶望に浸り帰路につく
7月まで期待しないで待つわ…

589 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:29:03.80 ID:8gc78Io0a.net
auで機種変済みやからどうでもええけど
以降とかいう発表する意味あんのか?
○月予定とかじゃなきゃ意味ないやろ
以降なんて未定と殆ど違わんやんけw

590 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:29:41.25 ID:JpD+6SH0d.net
>>588
同じだわ
家電量販店でauのモック見た方が良いと思う

591 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:30:46.32 ID:73/oGRSD0.net
政府みたいに糞ノロマだなdocomo

592 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:30:55.15 ID:zfwEVoMe0.net
>>586
ほんとだ
1II、10IIどっちもTYPE1に変更されてた

593 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:31:11.25 ID:RXlVhKLj0.net
>>589
内部向けのプレッシャーじゃね?
まぁコロナでほとんど意味なくなったが

594 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:31:43.62 ID:a5fBf8Fj0.net
バイバイdocomo



こんにちは、au

595 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:32:25.38 ID:UqkzsI/3a.net
ドコモの人可哀想...

596 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:33:47.02 ID:LgEPtjx+M.net
auオンラインショップでXperia 1 Uと6/4(木)発売のGalaxy S20+ 5Gが新規で1.1万円割引/MNPで2.2万円割引

https://sp-mobile-blog.com/au-405/

597 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:33:50.96 ID:m8JXjKAox.net
docomo Xperia 1U の発売日
6月以降に変わったね
 
https://i.imgur.com/hJ1unIz.jpg
くう

598 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.72.195.193]):2020/05/27(水) 11:34:46 ID:/cxVCqYv0.net
発売が延びちゃったのはもう仕方ないとしても、
いつ発売になってもいいように
光シェア抜けて構えてたから、
料金増えてた分損したのが痛い…

599 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 11:34:54 ID:Tbtq5V7g0.net
>>585
何人もいるじゃん
あまり文句書き込んでない俺も心では怒ってるよ
4月20日あたりにあった1度目の表記変更はまぁ以降って書いてあったしって周りをなだめてた方だったが流石にね
先延ばしになってる事自体じゃなくて説明なしだから反感買うよねそりゃ

600 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-rfXh [49.98.12.52]):2020/05/27(水) 11:35:48 ID:iz4ZpOXad.net
>>590
自分賢いな!
au行ってくるわ!
ありがとう!

601 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.77]):2020/05/27(水) 11:36:02 ID:w8GyGBFFa.net
みんなauおいでよ

602 :SIM無しさん (スップ Sd6a-cnw7 [1.66.105.251]):2020/05/27(水) 11:36:58 ID:fK/fIXpCd.net
家族でドコモだから簡単には変えれないんだよ

603 :SIM無しさん (スッップ Sdca-bmT+ [49.98.131.85]):2020/05/27(水) 11:37:21 ID:ANisYlT5d.net
紫がないのでau行きはありえない

604 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:38:45.80 ID:Tbtq5V7g0.net
>>602
それな
フットワーク軽くキャリア変更できない

605 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:38:59.96 ID:3rkWnoD/0.net
PASMO対応が先行はワロタ
https://i.imgur.com/p67YKmX.jpg

606 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:39:44.15 ID:Kd2+F7B/d.net
>>462
90Hz相当とはなんだったのか

607 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:42:02.37 ID:g7knzLGv0.net
Xperia 1Uのカメラ性能・写真をiPhone 11 Pro/Galaxy S20と比較【垂れ流し】
https://www.youtube.com/watch?v=dlibzcAIMHs

608 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:43:01.63 ID:0aDa+T7P0.net
docomoワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

…本当は怒っています

609 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:43:26.37 ID:QUHijxnQd.net
>>601
うんそのつもりだよ
ドコモやめてauにいく

610 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:45:52.53 ID:5Yg1v6Wf0.net
auは普通に発売してるからな
一週間遅れからまだなんとかと思ったけどいつになるかわからんし

611 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:46:12.79 ID:Tbtq5V7g0.net
>>606
https://youtu.be/pSARiAHZZ00?t=387

これのスロー比較見ると効果はあるんだなって思うよ
ただし使ってて明確に感じるか、90Hz相当なのかは疑問

612 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:49:55.67 ID:JConcynz0.net
以降、以降じゃなくいい加減発売日を宣言して厳守しろよ
お前のところの会社は、先の予定も立てられないのか?

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/27(水) 11:55:51 ID:a5fBf8Fj0.net
「Xperia 1II」は採用しなくて良かった。リフレッシュレート「120Hz」を採用するリスク

https://gazyekichi96.com/2020/04/10/xperia-1ii-did-not-need-to-be-adopted-risk-of-adopting-a-refresh-rate-of-120hz/

2020年スマホの流行り、90Hzディスプレイは「意味なし」、ほぼ全てのユーザーが見分けられないことが判明

https://www.google.com/amp/s/androidnext.info/%3fp=1171&amp=1

サムスン Galaxy S20 120Hzディスプレイ:知っておくべき見落としがちな詳細

https://www.google.com/amp/s/slashgear.jp/tech/3090/amp/

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 7702-F3+d [114.153.3.55]):2020/05/27(水) 11:56:31 ID:uDC01Xt20.net
たしかにスローでみると残像低減されているのはわかるんだけど
何をもって90hz相当としているのかよく分からないんだよな
これってモーションブラーリダクションであってるっけ?
暗転差し込みも含めるとリフレッシュ回数が90hzになるってことなんだろうか

615 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/27(水) 12:00:51 ID:Zgxy1R/x0.net
リフレッシュレートを上げて黒挿入してるだけだよ
目に入る情報にメリハリが付いて残像"感"を低減する機能
昔のBRAVIAでいうモーションフロウの疑似なんちゃらHzと同じ

616 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 12:02:36 ID:Tbtq5V7g0.net
>>615
適当なこと言ってんな

617 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-a2oA [133.106.198.209]):2020/05/27(水) 12:03:51 ID:rWhRmbCCM.net
予約してる客にメールで連絡くらいしろよ

客を客にとして扱わない企業に世話になる気になれんしキャンセルしたわ

618 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.116.19]):2020/05/27(水) 12:04:40 ID:Bsj3oL5Wa.net
>>535
WiFi繋いでなくてもなったな

619 :SIM無しさん (スフッ Sdca-WQWJ [49.106.211.191]):2020/05/27(水) 12:05:31 ID:5xmIsI3kd.net
複数機種買う自分も総合的に無印と11Proと悩むものって欲しくはないよな
(´・ω・`)
もっとほしい機種があるわけで
(´・ω・`)
iPhoneだって12シリーズも遠くはない
(´・ω・`)
S20シリーズは3月発売世代だ
(´・ω・`)
この時期は庭Ultraや庭FindX2ProとさらにP40ProではなくP40Pro+が見えてる
(´・ω・`)

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-Ex8I [60.125.96.23]):2020/05/27(水) 12:05:48 ID:tnNCRIH50.net
SoftBankの電波と相性良いのってどっちの端末だろ

621 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-rfXh [49.98.14.177]):2020/05/27(水) 12:06:45 ID:SML2A/Cld.net
教えてもらった通りau行ってきたら置いてあったよ!設定はいじれんかったが触れて満足した

てかこんな田舎で5G入らないのに5Gの虹色のタペストリー掲げてるdocomoってなんなんやろな
それでも三太郎は鬱陶しいけど
auのアプリってこんなに少ないん?docomoはもっと糞アプリいっぱいだった気がするんやけど

622 :SIM無しさん (スッップ Sdca-67Bi [49.98.151.32]):2020/05/27(水) 12:07:03 ID:J2UNcHgPd.net
>>607
iPhoneと比較すると動画は・・・

623 :SIM無しさん (スププ Sdca-xiNr [49.96.8.217]):2020/05/27(水) 12:07:53 ID:LWfSd9TDd.net
オンラインだから待ち時間無し!

…1ヶ月まってるんですが

624 :SIM無しさん (スフッ Sdca-WQWJ [49.106.211.191]):2020/05/27(水) 12:09:44 ID:5xmIsI3kd.net
なかなか年に5つ6つ買う人ならXperia入れても良いかもだが
年に3つ機種買うレベルのひとだと順当にiPhoneとGalaxyとファーウェイということにはなってくる
(´・ω・`)

625 :SIM無しさん (JP 0He2-ioDk [103.90.17.163]):2020/05/27(水) 12:10:29 ID:xUymQcbVH.net
コロナ対策にオンラインショップ推進してたのにリアル店舗が通常営業できるまで売らないってアホだよな

626 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a81-3JeQ [221.241.121.65]):2020/05/27(水) 12:10:36 ID:su+pLmzW0.net
>>572
モバイルPASMO対応出来てますよ
https://secure.okbiz.okwave.jp/mobilepasmo/usr/file/attachment/Gr6uOhKy9UMXCkbb.pdf?attachment_log=1&object_id=367&object_type=faq

627 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a77-89r/ [59.133.178.166]):2020/05/27(水) 12:10:42 ID:Zgxy1R/x0.net
>>616
調べ直したけどデバイスは60Hzで電圧を上げて表示遅延を低減しただけだったな
間違ってるなら添削してくれ

628 :SIM無しさん (スッップ Sdca-oOfV [49.98.169.145]):2020/05/27(水) 12:11:11 ID:WfjeLlrZd.net
なんでサイレント修正するんだ
企業イメージを悪くしたくて仕方ないのかドコモは

629 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/27(水) 12:11:47 ID:YWFMrqbQ0.net
>>625
スマホが売れなかった事実を作りたいからわざとだろ

630 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/27(水) 12:12:02 ID:a5fBf8Fj0.net
iPhoneは植物や食べ物が死んでるな(笑)

631 :SIM無しさん (スップ Sd6a-iZGC [1.75.27.247]):2020/05/27(水) 12:13:03 ID:QcNddfztd.net
暗所は3万くらいのP30liteに負けてんじゃねえのー?

632 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/27(水) 12:13:28 ID:a5fBf8Fj0.net
>>631
まだ本気出してないだけ

633 :SIM無しさん (スッップ Sdca-Ha0p [49.98.146.191]):2020/05/27(水) 12:15:28 ID:j57E39U7d.net
怒ってる根本は変更云々より
auで出てるのにってのが大きいでしょ。

みーんな延期ならわかるけど、一方だけで、
それに対する説明も無いんだから。

634 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.119.66]):2020/05/27(水) 12:15:42 ID:hIWVQe/ua.net
そもそも暗所で勝負してないし

635 :SIM無しさん (ワッチョイ e673-HcXq [175.135.224.24]):2020/05/27(水) 12:17:23 ID:FWsgfQAw0.net
暗所とか売り上げ台数とかそんな小さなところで勝負しないんだよなぁ

636 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.159]):2020/05/27(水) 12:18:22 ID:9ooIxRv6d.net
>>631
暗いところは何も写らないのが自然な感じでいい感じなのだが??

637 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:18:47.19 ID:AL2JsJ2Q0.net
サイドセンス対応のオススメカバーありますか?
プロテクト手帳問わずです

638 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:18:56.80 ID:a5fBf8Fj0.net
そもそも暗所が写るからなんかんだよと
単にフィルターかましてるだけだろ
暗視ゴーグルがついてるわけでもあるまいに

639 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:19:03.80 ID:WfjeLlrZd.net
>>633
auもフォトプロまだとかで未完成臭いから実はそこはそこまでではない
問題だと思ってるのは謝罪もない説明もない公式サイトの発売予定書き直すだけっていう企業態度

640 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:19:25.01 ID:ks9mEgvV0.net
>>600
うちの県域はDOCOMOにホットモックあるよ。ちなみにDOCOMOには黒、auには白で分けられてた。au民だけど普通にDOCOMOショップ行って黒見せてもらったりとかau端末持ち込んでガラスコーティングしてもらってきたよ

641 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:19:37.97 ID:WFU1MqdXd.net
イヤホンジャック付きが売りの端末だぞ
スペックやカメラを求めるやつは他を買うがよろし

642 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:19:44.92 ID:MsMOnWRV0.net
ドコモの客あしらいは最悪だなw

643 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:19:46.51 ID:+mPkmwElM.net
今ならいくら延期してもコロナを理由に出来るからな
ドコモはサボる絶好の機会を逃さなかっただけ

644 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:20:05.48 ID:QcNddfztd.net
>>636
それも分かるけど
夜景とか明るくてきれいな方がいい気がする。

645 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:21:15.94 ID:Bsj3oL5Wa.net
スマホも昔は機種変したら楽しかったけど、キットカット辺りからそんなに進化ないから、1Uも3日で飽きるなw

646 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:22:16.70 ID:ks9mEgvV0.net
>>645
タップアンドゴーで移したから1時間で秋田

647 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:22:27.33 ID:ks9mEgvV0.net
飽きた

648 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:22:30.87 ID:FR9HyIGDr.net
操作UIは高級デジカメ、画質はスマホ以下

まさにおもちゃの仮面ライダー変身ベルトwww

649 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:22:37.04 ID:a5fBf8Fj0.net
docomo「このdocomo ことスマホに限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回 まだその時の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・
我々がその気になればスマホの受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」

650 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:23:57.57 ID:zs+HCD/pd.net
ひょっとして発売先延ばしにして、売上減ったのは営業自粛したせいだから保証してくれという流れ?

651 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:27:06.82 ID:qkpzJQKTa.net
docomo民まじでかわいそうだな

652 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:27:40.29 ID:fWHq3QZ3M.net
つか、ソニー被害者すぎひん?

653 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:29:08.98 ID:J2UNcHgPd.net
>>613
やっぱり90hzって見てもわからんのだな
褒めてるレビュアー全部適当ってことだな

654 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:30:25.87 ID:TAi9/O9sd.net
SH-52Aは5月に出るんだろうか

655 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:30:35.87 ID:a5fBf8Fj0.net
docomo「求めればdocomoが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうにまだ考えてやがるんだ臆面もなく・・・!甘えを捨てろ!欲しいなら自ら勝ち取れ!」

656 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:31:10.36 ID:iPN40B7F0.net
>>589
予定も未定みたいなもんだけどな

657 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:31:44.93 ID:LWfSd9TDd.net
詫び石何個分だよこの遅延…

658 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:31:48.69 ID:SML2A/Cld.net
>>640
シティボーイは羨ましいよ
ちなauは白だけ置いてあったよ
docomoだけど発売延期になったから見に来たって言ったけど丁寧に対応してくれた

659 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 12:32:35 ID:Tbtq5V7g0.net
>>653
実際触ってみ
俺はわかる
いつかのiPhoneのRetinaみたいにこの先は人間の網膜ではわからないって触れ込みだったけど結果わかる人にはわかるのと同じでただ一つの実験結果だけで判断せず自分で判断しろ

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/27(水) 12:32:35 ID:a5fBf8Fj0.net
docomo「一体XperiaマークIIを「いつまで」待つつもりだ…?
こんな薄汚いアパートで…貧しいバイトをして…
半ば眠ったような意識で鬱々と「待つ」…?
そういうのを無為っていうんだっ…!」

661 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-moxv [180.7.20.204]):2020/05/27(水) 12:33:34 ID:jx7xmoTK0.net
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200318_01.html

ここ更新されてたけどWi-Fi STATIONだけ5月下旬のままなんだが
なんかこれだけ売りそうだ

662 :SIM無しさん (スフッ Sdca-WGoi [49.104.22.120]):2020/05/27(水) 12:35:15 ID:yHfXZNo5d.net
とりあえず以降って表記やめろや!

663 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-lQq9 [124.209.146.86]):2020/05/27(水) 12:35:39 ID:g7knzLGv0.net
実質夏モデルやんけ

664 :SIM無しさん (スププ Sdca-oOfV [49.96.9.23]):2020/05/27(水) 12:36:04 ID:F5fjOKGed.net
ドコモはショップのフランチャイズやってる代理店に遠慮してるんだろうが、客をないがしろにして身内を立てるようじゃ客商売としては下の下だな

665 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-lQq9 [124.209.146.86]):2020/05/27(水) 12:36:48 ID:g7knzLGv0.net
オンラインショップの倉庫がパンクしてるんじゃないの?
10日ぐらい遅れてるんだろ?

666 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-a2oA [126.208.172.19]):2020/05/27(水) 12:36:58 ID:FR9HyIGDr.net
>>663
秋モデルかも知れんし冬モデルかも知れんww

667 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.119.66]):2020/05/27(水) 12:37:09 ID:hIWVQe/ua.net
今更気づいたけど、暗所でカメラ起動してそのまま撮るより、起動して画面タップしてフォーカス合わせて撮った方が明るく撮れるんだな

668 :SIM無しさん (スップ Sd6a-53n3 [1.66.102.7]):2020/05/27(水) 12:37:28 ID:TgJoYXeId.net
ドコモはよ発売しろ
機種変更応援プログラムどんどん下がるだろ

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ecf-5ISU [121.86.13.75]):2020/05/27(水) 12:38:07 ID:h52exgRz0.net
ってか、ナイトモードって要はCyber-shotやαに搭載されてる手持ち夜景モードのことだろ
あれだけαの技術をXperiaに〜とか言っといて何でそこはスルーするんだよ

670 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac0-tOwd [115.36.21.166]):2020/05/27(水) 12:39:13 ID:Je2SZ5l90.net
ペペロンチーノ作るとき面倒くさくて七味唐辛子で済ませちゃうよね

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac0-tOwd [115.36.21.166]):2020/05/27(水) 12:39:28 ID:Je2SZ5l90.net
すまん誤爆

672 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-Ex8I [60.125.96.23]):2020/05/27(水) 12:39:55 ID:tnNCRIH50.net
SoftBankからドコモ乗り換え待ちだったけどauにするかー

デメリットそんなないよな?

673 :SIM無しさん (スプッッ Sdca-rfXh [49.98.14.177]):2020/05/27(水) 12:40:29 ID:SML2A/Cld.net
>>670
辛味減るけど風味変わって旨いぞ

674 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ea6-R1sg [153.208.203.147]):2020/05/27(水) 12:40:38 ID:YWFMrqbQ0.net
>>639
いやそこは二の次

675 :SIM無しさん (ドコグロ MM62-FIVM [119.241.51.51]):2020/05/27(水) 12:41:33 ID:WEd9mj9yM.net
>>672
政令指定都市ならまず問題ない
ド田舎ならやめとけ

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 77dc-cso1 [114.164.94.40]):2020/05/27(水) 12:42:45 ID:/P1SrGSj0.net
>>565
auはもう発売してるのに?

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/27(水) 12:43:01 ID:a5fBf8Fj0.net
Photoshopで暗い写真を綺麗に明るくする
https://www.google.com/amp/s/office-obata.com/report/memorandum/post-2157/amp/

要はナイトモードとか夜景モードってこれを予めフィルターとして用意してるだけなんよ

やろうと思えばナイトモードや夜景モードないカメラで撮った写真でも可能ということ

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-nWZS [220.210.165.118]):2020/05/27(水) 12:43:34 ID:QjWLwEpk0.net
>>665
遅れているというより
それ以前に指定出来なくしてる

679 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:45:30.51 ID:JUeogLnv0.net
>>102
これマジ?

680 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:47:59.83 ID:a5fBf8Fj0.net
結局さ、右がいいカメラ!いいカメラ!って言ってるだけでしょ
https://i.imgur.com/CGbkTJ6.jpg


本当にいいカメラなのかなぁ

681 :SIM無しさん (アークセー Sx93-wXMY [126.196.186.65]):2020/05/27(水) 12:50:40 ID:m8JXjKAox.net
NTTドコモ、Galaxy S20+ 5G SC-52AやXperia 1 II SO-51Aなど3機種の発売時期を変更
http://blogofmobile.com/article/127015
 
2020年5月27日付けでいずれも2020年6月以降発売予定に変更された。
 
Galaxy S20+ 5G SC-52A、Xperia 1 II SO-51A、Xperia 10 II SO-41Aはいずれもドコモショップの縮小営業に伴い発売時期を変更した模様である。
 
ドコモショップが縮小営業を実施している状況で、混雑回避などを目的として発売時期を変更したと思われる。

682 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-a2oA [126.208.172.19]):2020/05/27(水) 12:52:28 ID:FR9HyIGDr.net
>>680
これはどっちも同じカメラでしょw

Xperiaは暗いと黒潰れするし、そもそもピントが合わない
明るいところがあるとすぐ白飛び

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/27(水) 12:53:25 ID:a5fBf8Fj0.net
Googleフォトでも簡単に編集出来る

暗い写真
https://i.imgur.com/bKOXtCE.jpg

編集後
https://i.imgur.com/CBKDXcz.jpg


大丈夫大丈夫
素人には編集後のほうがいいカメラだって刷り込んどくから!

684 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-rBPn [106.130.215.203]):2020/05/27(水) 12:53:32 ID:DPqgtD0sa.net
>>680
一般的には右が好まれてるってだけでは?スマホで撮った写真をわざわざ加工する手間が面倒だから
カメラアプリ変えればなんとでもなるんだろうから自分は気にしないしXperiaの方が自然体でいいとも思うけど

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/27(水) 12:55:01 ID:a5fBf8Fj0.net
>>684
まさに言いたいことを言ってくれてありがとう(^人^)

686 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-iZGC [1.75.231.35]):2020/05/27(水) 12:55:09 ID:WQ5ZHA64d.net
>>607
Xperia1iiの画質の良さが良く分かる
動画も手振れ補正の効きは弱いけど画質ではトップかな
透明感がずば抜けてる

687 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-49Ou [106.129.15.35]):2020/05/27(水) 12:55:14 ID:9Gg5fmY5a.net
ドコモは7月だな
 

688 :SIM無しさん (スッップ Sdca-bmT+ [49.98.151.62]):2020/05/27(水) 12:56:38 ID:WIESZRf0d.net
>>579
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  Xperia 1?の発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

689 :SIM無しさん (スププ Sdca-bmT+ [49.98.91.29]):2020/05/27(水) 12:57:02 ID:2vGb58vud.net
>>676
KDDIはブラックだから

690 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-k8HR [126.255.68.95]):2020/05/27(水) 13:00:27 ID:ifuoMfEUr.net
仮に6月12日発売でもオンラインショップで買った人ってそこから発送まで10日も待たないといけないのですか?

691 :SIM無しさん (ワッチョイ d311-JOCs [110.134.176.104]):2020/05/27(水) 13:02:02 ID:u2Xr+4AA0.net
docomo5?待ちだけど、こんな風に遅れたら嫌だなぁ

692 :SIM無しさん (ワッチョイ df6d-+GDy [160.13.155.207]):2020/05/27(水) 13:02:28 ID:JVKynu/z0.net
>>689
出勤7割削減状況でも普通に発売できる優秀な企業

ん、7割人員整理してもいける・・・

693 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fdb-oOfV [58.0.107.77]):2020/05/27(水) 13:02:56 ID:+/owbXed0.net
6月以降かよ・・・

694 :SIM無しさん (ブーイモ MM77-XHh5 [210.138.208.35]):2020/05/27(水) 13:03:34 ID:TJ9SoiMTM.net
端末発売延期はいいから学割受付延長してくれ

695 :SIM無しさん (スップ Sd6a-cnw7 [1.66.96.156]):2020/05/27(水) 13:07:35 ID:T9TsykVvd.net
わざわざ6月以降に直したって事は、今日の発表もなく1日発売の可能性も消えたか…

696 :SIM無しさん (スフッ Sdca-bmT+ [49.106.204.115]):2020/05/27(水) 13:08:09 ID:OBg8Dw+ld.net
>>545
ごめんごめん、そんなに気を悪くさせるつもりはなかった。謝ります。

697 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-zum9 [14.9.38.1]):2020/05/27(水) 13:09:07 ID:N3zoGdhi0.net
6月以降とか待ってられんから他の機種でオススメあったら教えろ下さい

698 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac0-tOwd [115.36.21.166]):2020/05/27(水) 13:12:01 ID:Je2SZ5l90.net
auにMNP

699 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-2Jg7 [1.75.236.3]):2020/05/27(水) 13:14:59 ID:FROHyGK+d.net
DOCOMO本気で売る気ないだろ

700 :SIM無しさん (ワッチョイ 2ac9-baSa [59.140.137.212]):2020/05/27(水) 13:21:08 ID:11Vaurgv0.net
AppleやGoogleみたいにソニーストアでSIMフリを気軽に買えるようにしなさいよ

701 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.167]):2020/05/27(水) 13:23:35 ID:3WguApXXM.net
>>700
そんなことドコモauに言える発言力はないよ
(´・ω・`)


2019年度の国内携帯出荷数、新料金プランの影響で2000年度以降では過去最少

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2005/19/news127.html

MM総研は、5月19日に「2019年度通期国内携帯電話端末出荷概況」の調査結果を発表した。総出荷台数は前年度比9.6%減の3125.4万台で過去最少となり、メーカー別出荷台数は8年連続でAppleが1位となった。

出荷台数のシェア2位はシャープで13.1%(1.5ポイント減)、
3位はSamsungで10.3%(4.1ポイント増)、
4位は京セラで9.3%(0.7ポイント減)、
5位は富士通コネクテッドテクノロジーズで8.4%(1.4ポイント増)となった。

702 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-2Jg7 [1.75.236.3]):2020/05/27(水) 13:23:50 ID:FROHyGK+d.net
まだ購買意欲続いてるやつおるの?

703 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 13:25:06 ID:Tbtq5V7g0.net
>>702
端末自体に罪はないし本当に意味で1IIという機器が欲しいから意欲が減りはしないわな

704 :SIM無しさん (スップ Sd6a-LNiW [1.72.3.253]):2020/05/27(水) 13:25:30 ID:Ljv49V3Yd.net
ドコモはこれお知らせ掲載できない何かがあるのか?
あまりにも顧客無視すぎるぞw

705 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.167]):2020/05/27(水) 13:26:09 ID:3WguApXXM.net
海外のXperiaのように悲惨なことになる
(´・ω・`)
確かに欧州は米国のようにキャリアというのは皆無というくらい薄いが
それでもXZ2のときの経営方針説明会であげた欧州キャリアとの連携最重視を実現できなかったことに
かつての北欧の中堅Xperiaが崩壊した原因もある
(´・ω・`)

706 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-A77X [14.11.33.128]):2020/05/27(水) 13:26:14 ID:XUdUP1Mj0.net
早く発売してくれないと、ケータイしようぜ!のレビューがいつまでたっても見られない。
結構楽しみにしてるのに。

707 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-moxv [106.72.197.32]):2020/05/27(水) 13:28:49 ID:te1m/LON0.net
>>668
むしろそれが狙いなんじゃね?
で、政府にはコロナで支援要請だす

708 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169]):2020/05/27(水) 13:29:57 ID:OLq+kxXs0.net
今回のドコモのゴタゴタは
悪い所のコーナーでホーリン先生からもツッコまれそう

709 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bf4-Cc3k [220.208.7.169]):2020/05/27(水) 13:31:26 ID:OLq+kxXs0.net
>>700
ほんそれ
キャリアに任せたらクッソダサいロゴも付けられるし

710 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.167]):2020/05/27(水) 13:32:41 ID:3WguApXXM.net
誤字
米国のようにではなく

711 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-dAed [106.128.31.11]):2020/05/27(水) 13:33:16 ID:BF1GcYCna.net
>>607
これ見るとiPhone11 proのカメラ微妙だな
xperiaはこんなに手ブレ補正効かないのか

712 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.224.22]):2020/05/27(水) 13:36:17 ID:rn1T/MNAH.net
>>680
そら右のがいいだろ
左のが自然だから良いとか少し無理があるわ
何も見えないし

713 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.97]):2020/05/27(水) 13:37:24 ID:DMZOj7S8d.net
ドコモは7月かよ
遅すぎだろ

714 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.112]):2020/05/27(水) 13:38:55 ID:kAdLsFPOd.net
>>607
1?の手ブレ補正ひどいな
ガタガタやん

715 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.225.224]):2020/05/27(水) 13:40:06 ID:ojBh0PirH.net
Xperia 1 II
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/1II.6-1024x576.jpg

S20 Ultra
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/S.6-1024x576.jpg

716 :SIM無しさん (スッップ Sdca-42bG [49.98.167.202]):2020/05/27(水) 13:40:09 ID:OzuW97zRd.net
予約取り消した
海外みたいにイヤホン付くなら考えたがポーチじゃな
しかも貰えるかも分からない

717 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.108.221]):2020/05/27(水) 13:40:10 ID:MwMZDva9a.net
暗所撮影無いと困るのなんて盗撮マニアぐらいやろ。盗撮は犯罪だぞ

718 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.22.91]):2020/05/27(水) 13:40:15 ID:SJtROiBsa.net
>>677
アホだろ
撮影時にブラケット撮影して合成してんだよ
同じわけねーだろ、タコ

719 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.167]):2020/05/27(水) 13:40:22 ID:3WguApXXM.net
Galaxy Note20シリーズの非公式レンダリング動画が公開【8月発売か】

https://telektlist.com/galaxy-note-20-rendering/

720 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.90]):2020/05/27(水) 13:41:00 ID:wpuSGDdkd.net
>>677
始めから付いてりゃ苦労しないのだが、
、、

721 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.167]):2020/05/27(水) 13:42:04 ID:3WguApXXM.net
楽天モバイル、Rakuten Miniが1円となるキャンペーンを実施

http://blogofmobile.com/article/127021

722 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-3WeT [180.33.115.251]):2020/05/27(水) 13:44:12 ID:p2u2mIW10.net
>>607
iphoneはさすがやね
GALAXYも手振れ補正ちゃんと効いてる
1?はやっぱ劣るな
まあ動画は撮らないからいいけど

723 :SIM無しさん (スッップ Sdca-42bG [49.98.167.202]):2020/05/27(水) 13:44:23 ID:OzuW97zRd.net
とりあえず別の物に金かける
いまさら12万は無理だわ

724 :SIM無しさん (スッップ Sdca-67Bi [49.98.151.32]):2020/05/27(水) 13:45:38 ID:J2UNcHgPd.net
俺も動画は撮らないから良いんだけど、13万ならもう少しこだわって欲しかったよな

725 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.233]):2020/05/27(水) 13:45:39 ID:7Efaw8dRd.net
>>398
新型Xperia 1 II(ドコモ)の残念な電池持ちが判明、前モデルから「変わらず」、ライバル機種比較では最低レベルに

https://androidnext.info/?p=4056

726 :SIM無しさん (スッップ Sdca-bmT+ [49.98.142.81]):2020/05/27(水) 13:46:02 ID:cVtFBYg8d.net
パープル以外はauに移行すればいい

727 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-iZGC [106.73.84.224]):2020/05/27(水) 13:48:07 ID:LKhJ8SPH0.net
>>715
夜景撮影するときに被写体のところを画面タッチすると明るさが合うらしいね
それをしないと露出が動かないようだよ
オートでそのまま撮った結果らしいよ
夜景は露出は任意で合わせる必要があるみたいだね

728 :SIM無しさん (ワッチョイ ff73-fhei [106.167.5.143]):2020/05/27(水) 13:50:31 ID:bZKjziBt0.net
>>607
galaxy雲消えてて草

729 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.211]):2020/05/27(水) 13:51:04 ID:+KxGtOytd.net
Xperia 1 II
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/1II.3-1024x576.jpg

S20 Ultra
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/S.3-1024x576.jpg

730 :SIM無しさん (ワッチョイ db69-05E3 [124.27.239.93]):2020/05/27(水) 13:52:00 ID:SqxXjTCI0.net
>>681
>ドコモショップが縮小営業を実施している状況で、混雑回避などを目的として発売時期を変更したと思われる。
それならそのことを説明するべきだと思うよ。
現状のような延期のやり方は最悪だと思うわ。

731 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.224.220]):2020/05/27(水) 13:52:18 ID:WEL8fXr7H.net
>>607
動画も暗いとこはダメだな
手振れ補正も全然効いてないし

732 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-Sh/z [180.26.209.18]):2020/05/27(水) 13:53:49 ID:A14CNdkJ0.net
動画でこれじゃあ、そりゃ写真で始終ピンボケしてるわけだわなw

733 :SIM無しさん (スップ Sd6a-cnw7 [1.66.105.251]):2020/05/27(水) 13:57:09 ID:fK/fIXpCd.net
あぼーんが大量発生
同時に沸くから分かりやすすぎるんだよ

734 :SIM無しさん (スププ Sdca-8Yvx [49.96.17.70]):2020/05/27(水) 13:58:08 ID:5EFDawDSd.net
>>607
ええやん

735 :SIM無しさん (ワッチョイ ef6e-KzQm [122.26.13.138]):2020/05/27(水) 13:58:44 ID:fYdhVggy0.net
これ在庫確保するためにauが金積んだんじゃねーの?
だからドコモより値段が高い

在庫確保が大変だから海外も7月末に

736 :SIM無しさん (スップ Sd6a-zum9 [1.72.0.205]):2020/05/27(水) 13:59:09 ID:4n8nz3DId.net
結局よかったのはデザインだけ?
デザインすら糞だった一時期よりはマシだけど

737 :SIM無しさん (ドコグロ MM62-FIVM [119.241.51.51]):2020/05/27(水) 13:59:36 ID:WEd9mj9yM.net
>>703
凄いわ 奴隷根性丸出し
ドコモにこれだけ蔑ろにされてるのに「端末には罪はない」とか言ってドコモを儲けさせてるなんて正に負け組の考え方!!素晴らしい!
こんな馬鹿なユーザーだらけでドコモは笑いが止まらんだろうな

738 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-3WeT [180.33.115.251]):2020/05/27(水) 14:00:42 ID:p2u2mIW10.net
>>736
イヤホンジャックはあるのと音はいいぞ
カメラとバッテリーはダメっぽいけどな

739 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.139]):2020/05/27(水) 14:01:48 ID:HqvweczWd.net
結局発売日は7月なんか

740 :SIM無しさん (スッップ Sdca-wqPz [49.98.165.52]):2020/05/27(水) 14:02:36 ID:cyptb6ZVd.net
>>737
奴隷の最底辺さんお疲れ様っす

741 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-nGwd [126.255.70.129]):2020/05/27(水) 14:04:20 ID:sS08E/kRr.net
ドコモはp30proの扱いといい、最低企業まっしぐらだな

土管屋に徹しろと本気で思う

メーカーだって売上に影響するだろ

もうメーカーはドコモと縁切って、各自で勝手にSIMフリーを売れよ
ドコモでも「平行で」売ればいい

海外はどこもそれが普通だ

742 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/27(水) 14:05:35 ID:WgNTl2aS0.net
>>690
そのころには通常営業だから発送も元に戻ってるはず…

743 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.216.32]):2020/05/27(水) 14:06:14 ID:k3TrYE7qd.net
こんなんもう夏モデルやん

744 :SIM無しさん (JP 0He2-ioDk [103.90.17.163]):2020/05/27(水) 14:07:34 ID:xUymQcbVH.net
iPhoneSEは全く売れないし混雑することもないから売ります!

745 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-dAed [106.128.31.11]):2020/05/27(水) 14:08:48 ID:BF1GcYCna.net
>>738
夜景がダメなだけで、日中とか含めてこれでダメならカメラ性能のいいスマホとかある?ってレベルじゃない?

動画の手ブレ補正はダメかもしれんが

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac0-oOfV [115.36.36.22]):2020/05/27(水) 14:11:05 ID:yGhsX0Ef0.net
急いでるわけでは無いけど延期を繰り返すこと自体が印象が良くない

747 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-Znhs [114.153.45.120]):2020/05/27(水) 14:13:20 ID:a5fBf8Fj0.net
プロフォト機能が来たら露出やシャッタースピードやiso調整出来るようになるし評価が360度変わるだろうね

748 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3Qz8 [106.128.32.74]):2020/05/27(水) 14:14:41 ID:DAGcx2ySa.net
>>475
レス番赤くしておこう

749 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-a2oA [126.194.120.239]):2020/05/27(水) 14:16:35 ID:CaBWjed6r.net
>>738
結局アマゾンHDのネイティブ再生にも対応しなかったし
有線イヤホンの音質は旧型ウォークマン(zx2)よりだいぶ下という結果

750 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.108.221]):2020/05/27(水) 14:18:59 ID:MwMZDva9a.net
>>747
360°じゃ変わってないと思うんですがそれは

751 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 14:19:08 ID:Tbtq5V7g0.net
>>737
購買意欲があるかどうかの話ししてるだけだからDOCOMOの今回の対応はクソだけどXperia1IIに罪はないのは事実
購買意欲なくなってキャンセルして機種変もしないわって人に対しておかしくね?って思うって話

752 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.248]):2020/05/27(水) 14:19:14 ID:WG+52hr/d.net
>>747
最初から付けないと

753 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-a2oA [126.194.120.239]):2020/05/27(水) 14:20:23 ID:CaBWjed6r.net
>>747
プロフォト搭載実機レビューの撮って出し画像でさえ、けっこう不評なんだが?w

754 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-YHRm [164.70.210.35]):2020/05/27(水) 14:20:59 ID:qRAT/Gvm0.net
6/12って話は漏れてたし、それが事実なら割と早い段階でわかってたわけで
理由も標示せず日付も確定しないのは、見限ってauに流れるのを防ぐためでしょ。
顧客のことは考えず自分のことしか考えてない。
いつものドコモ。

755 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XGkc [49.104.41.90]):2020/05/27(水) 14:21:25 ID:gZZl9w1Od.net
>>753
そりゃ調整が下手くそなだけだよ

756 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.183]):2020/05/27(水) 14:22:01 ID:g3oRP6Zwd.net
後からアップデートで追加とかいいから最初からつけとけやって思うわ

757 :SIM無しさん (スフッ Sdca-WGoi [49.104.22.120]):2020/05/27(水) 14:22:11 ID:yHfXZNo5d.net
>>751
こんな事態になるといざ発売されて届いたときに嬉しさよりもやっとかよって気持ちの方が強くくなって素直に楽しめないからキャンセルしたわ

758 :SIM無しさん (スップ Sd6a-bmT+ [1.72.1.142]):2020/05/27(水) 14:25:03 ID:FkEN+ZyXd.net
俺は新規auに流れたよ!

759 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:26:01.29 ID:WfjeLlrZd.net
>>725
なんで2回貼ったの?

760 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:29:25.28 ID:Tbtq5V7g0.net
>>757
それホントに?損な性格だね
期待してて、欲しかった端末だったらそんな感情すぐ吹っ飛ぶと思うんだが

761 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:30:11.46 ID:L6TcdWeba.net
photography proまだかよ
早くしてくれ

762 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:30:21.09 ID:+oTGwC5ha.net
>>749
ZX2って10万近くするモデルだったよな?
そらそうやろとしか言えんわ

763 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:30:42.18 ID:bfI74APCM.net
楽天モバイルのeSIM対応のRakuten MiniがRakuten UN-LIMITとセットで1円のキャンペーン〜6/17(水)まで

https://sp-mobile-blog.com/rakuten-17/

764 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:30:54.83 ID:Tbtq5V7g0.net
しっかし、ここ見てるとここに来るようなやつでauのXperiaはかなり少ないな

765 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:31:20.43 ID:Tbtq5V7g0.net
>>762
バカだよなそいつ

766 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:34:31.03 ID:0u3EgR9ld.net
>>680
まあ加工しまくってパット見映えるのが良いとされちゃってるからなぁ
たぶんα7の作例とか見せてもナチュラルな感じだと汚いとか言われそう

767 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:36:12.38 ID:f4TP3CKIM.net
5chっていまや年代層がかなり偏ってるわけで
(´・ω・`)
去年のこの時期にXperia1スレはPart30いってたし
このスレの初期はほぼ自分の書き込みだよ
(´・ω・`)
そんな勢いあったXperia1スレなのに
初動はサムスン以下なのはいうまでもない
(´・ω・`)

768 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:38:35.20 ID:ZQX+47WWd.net
動画で背景ボケさせるのってできないの?

769 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:40:55.34 ID:Yj2QJQ3O0.net
>>768
被写体との距離やレンズ選び次第でできるよ

770 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:41:20.97 ID:OmgYwL200.net
ソフトバンク版をオクで買ったら、ソフトバンクのシムすらシムロック状態なんだけどこれはどういうこと?
ネットワーク利用制限は−で確認できないとなってしまうのですが、、、
端末がソフトバンクのものであることは確認しました。

771 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:41:26.08 ID:fQW5Ogssd.net
>>768

これ
今、話題のカメラ

https://youtu.be/Oaevs6GsHnE

772 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:42:27.05 ID:fQW5Ogssd.net
>>770 

赤ロム
出品者に騙されたね

773 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:44:47.66 ID:f4TP3CKIM.net
>>770
どういう状態なのか
画像でみせて
(´・ω・`)

774 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:45:27.24 ID:Tbtq5V7g0.net
>>770
赤ロムってやつじゃないかな
残念すぎる

775 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:45:55.70 ID:f4TP3CKIM.net
爆安特価:小型スマホ「Rakuten Mini」が1円ッ!!!
https://smhn.info/202005-rakuten-mini-sale

776 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-nGwd [126.255.70.129]):2020/05/27(水) 14:47:06 ID:sS08E/kRr.net
ものすごく今更的な質問なんだが、au版は133,600円なんだよね?
みんな基本的にはこれ、払ってるの?

コジポ、MNP割引とかは別とした場合ね

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 26cf-/EkU [119.231.212.238]):2020/05/27(水) 14:47:51 ID:7H+TkJWu0.net
>>770
スレ間違えてますよ

778 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.54.156]):2020/05/27(水) 14:48:05 ID:FHZEP/miM.net
>>776
ここはXZ2とかとかの買い替え多いから
分割でしょどうせ
(´・ω・`)
2年使う気だよおそらく
(´・ω・`)

779 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-nGwd [126.255.70.129]):2020/05/27(水) 14:50:19 ID:sS08E/kRr.net
>>778
分割でもトータルで払うことには変わらないでしょう
分割割引があるわけじゃないんだから(かえトクとかは無視)

780 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-iZGC [1.75.199.50]):2020/05/27(水) 14:51:08 ID:fQW5Ogssd.net
>>776
カード一括購入したよ

781 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.54.156]):2020/05/27(水) 14:51:32 ID:FHZEP/miM.net
>>779
言いたいのは1年買い替えか2年買い替えかだよ
(´・ω・`)

782 :SIM無しさん (ワッチョイ d311-bmT+ [110.133.108.12]):2020/05/27(水) 14:51:53 ID:ooksVTAU0.net
>>300
逆だよ、マルチフレームNRならZ1とかZ3くらいからやってる。
Xperia1でも低照度で動体有り無しや、画角を動かすとかで実験してみたらわかるよ?
合成枚数や動体部の周りの画質とかで。

783 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.20.87]):2020/05/27(水) 14:52:23 ID:L6TcdWeba.net
>>680
いいか悪いかはおいといて、オンオフ點せれるようにしておけばいいじゃん
はじめから放棄するのが論外なわけで

784 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-J48j [106.73.135.192]):2020/05/27(水) 14:53:50 ID:OmgYwL200.net
赤ロムだとネットワーク利用制限がXになるので、そうではないと思うのですが、、、

スレ違いでしたか、確かに2ですねすみませんでした

785 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.54.156]):2020/05/27(水) 14:55:33 ID:FHZEP/miM.net
>>784
だから画像でみせて
(´・ω・`)
Xperia1ユーザーとして802SO買ってくれるひとの相談乗ってあげるよ
(´・ω・`)

786 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.54.156]):2020/05/27(水) 14:55:54 ID:FHZEP/miM.net
楽天モバイル、スマホ「Rakuten Mini」を1円で販売 容量無制限回線の1年間無料も継続中 “バラマキ”キャンペーンに踏み切った理由

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/27/news096.html

787 :SIM無しさん (スップ Sdca-oOfV [49.97.101.40]):2020/05/27(水) 14:56:39 ID:Hp7WXuyvd.net
>>749
流石に元フラッグシップのウォークマンは越せんやろ...

788 :SIM無しさん (ワイモマー MMca-5ISU [49.135.40.49]):2020/05/27(水) 15:04:35 ID:TdoHohD8M.net
>>776
コジマで現金一括

ビックビジネスパートナーカードとややでポイント還元3%になった

789 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:06:41.68 ID:OmgYwL200.net
>>785
なんの画像をお見せすればいいんでしょうか、、、?

シムロック未解除状態で他社シムを入れたときと同じで、ソフトバンクシムを入れても解除コードを求められるだけなのですが、、、

790 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:06:52.50 ID:CaBWjed6r.net
え?アナログ機ならまだしも、DAPで5年前の10万そこらの機種が今通用すると思ってんの!?ww

結局その程度のものに圧倒的に差をつけられてる現状でイヤホンジャックの音質ガーはさすがに笑えるw

791 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:07:03.20 ID:XUdUP1Mj0.net
hsコントロールってやつ便利そうだけど、
コネクタが手に当たって邪魔にならないか?

792 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:07:22.83 ID:Tbtq5V7g0.net
>>789
スレチだって自分で言ってんだからさぁ

793 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:08:16.94 ID:Tbtq5V7g0.net
>>791
そんなこと言ったら有線イヤホンだって邪魔になるっちゃなるし
どちらもL字の使えばね

794 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:08:51.39 ID:y7La4vII0.net
こういうものもある
https://item.rakuten.co.jp/thanko/000000003217/

795 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:10:29.69 ID:MwMZDva9a.net
ダメだダメだって割にしつこくここに粘着してるアホは何なの?他行けよ

796 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:10:33.80 ID:jSMY7w/F0.net
>>785
別の者ですがソフバンXperia1をイクオス等で買ってドコモSIMで使いたいです。
電波悪い地域がある以外では問題ありますか?
おサイフケータイが必須なんですが問題なく使えますか?
特にモバイルSuicaとiDです。
宜しくお願い致します

797 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:10:57.01 ID:ZQX+47WWd.net
>>769
ありがとう
どれくらいボケるか気になるな

>>771
これなら一眼にしちゃうなぁ

798 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:12:16.59 ID:sS08E/kRr.net
>>780
>>788
さすがだわぁ

799 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:13:41.23 ID:E3GIvzZQ0.net
しれっと「2020年6月以降発売予定」キター

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 26ee-iZGC [119.230.92.230]):2020/05/27(水) 15:16:16 ID:5InauqDy0.net
6月上旬以降じゃなくて6月以降なら
7月もあり得るね

801 :SIM無しさん (スッップ Sdca-wqPz [49.98.132.30]):2020/05/27(水) 15:16:48 ID:kvO5KmbBd.net
この場合7月に発売しても嘘じゃないんだよね

802 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.44]):2020/05/27(水) 15:17:46 ID:qfl4WBbeM.net
ああほめんごめん
いまミニのコピペしてたから
(´・ω・`)

>>796
Xperia1スレでたくさん話題出てるのに
Xperia1スレいったことないのかい

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 3e73-oOfV [121.109.118.148]):2020/05/27(水) 15:20:36 ID:5IouNHfZ0.net
下旬表記がなくなったことをプラスにとらえることにしよう

804 :SIM無しさん (ワッチョイ 7744-moxv [114.156.235.186]):2020/05/27(水) 15:21:55 ID:zfwEVoMe0.net
ドコモ広報部によれば発売延期の理由は店頭の混雑回避とのこと。
https://mobilelaby.com/blog-entry-docomo-xperia-1-ii-10-ii-galaxy-s20-plus-postponed.html

広報コメント来ました
これなら普通にお知らせに出せば良くないかね

805 :SIM無しさん (スップ Sdca-bmT+ [49.97.110.224]):2020/05/27(水) 15:24:18 ID:uYa1kBAAd.net
LGは発売したのに?

806 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 15:25:05 ID:Tbtq5V7g0.net
表向きの理由と本当の理由ってあるからな
docomoのみぞ知る

807 :SIM無しさん (ワッチョイ 26ee-iZGC [119.230.92.230]):2020/05/27(水) 15:26:03 ID:5InauqDy0.net
こんな感じの写真が撮れたら機種変考えるけど、
https://dotup.org/uploda/dotup.org2158098.jpg

頑張ってこんな感じなら考えるなぁ・・・。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2158100.jpg

808 :SIM無しさん (スッップ Sdca-wqPz [49.98.132.30]):2020/05/27(水) 15:26:19 ID:kvO5KmbBd.net
店員も本当の理由知らなそう

809 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.44]):2020/05/27(水) 15:26:19 ID:qfl4WBbeM.net
iPhoneSEでいっぱいいっぱいだからでは
(´・ω・`)
そもそもSE在庫もきらしてるのもあるのでは
(´・ω・`)

810 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-cnw7 [1.75.254.59]):2020/05/27(水) 15:26:47 ID:XjdQZ0LMd.net
これで6/10以降なのも確定か
しかも延期された3機種同時に出すと思えないし

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 2fdb-oOfV [58.0.107.77]):2020/05/27(水) 15:26:54 ID:+/owbXed0.net
>>804
ならドコモオンラインを先行販売してくれよ(´・ω・`)

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-PdQU [126.186.254.19]):2020/05/27(水) 15:26:56 ID:Yb7Y65l80.net
混雑が理由ならオンラインショップだけ先行して発売すればいいのにな

813 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-LNiW [124.210.40.234]):2020/05/27(水) 15:27:52 ID:5Yg1v6Wf0.net
アップルと、LGには逆らえないがSONYやSamsungなら別にいいってことか
どういう基準だ

814 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-iZGC [1.75.199.50]):2020/05/27(水) 15:29:16 ID:fQW5Ogssd.net
>>807

p20proのカメラはイマイチ

2chMate 0.8.10.64 dev/HUAWEI/HW-01K/9/DR

815 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:31:09.99 ID:FmhXSOCVd.net
>>813
樂喜金星もといLG電子に逆らえない理由って何?
何も思いつかん

816 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:31:36.82 ID:zfwEVoMe0.net
>>813
アップルが特別扱いなのは間違いないけど
LGは予約がほとんどなかったとかだと思う

817 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:31:56.20 ID:ixo7f/7Nd.net
>>790
AK380やWM1Zの頃から大して進化してないじゃん
それこそハイエンドDAPなんてよっぽど物量積んだの以外好みの差って感じなのに

818 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:32:20.07 ID:WgNTl2aS0.net
>>800
6月上旬以降でも7月はありえると思うけど

819 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:32:22.16 ID:LbGYs34H0.net
ツートップで色んなメーカー潰した後今度はついにソニー潰しに入ったか

820 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:33:15.22 ID:WgNTl2aS0.net
>>804
なおさら、オンラインショップ限定で発売しない意味がわからない

821 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:34:00.36 ID:rldUr12bd.net
iphoneノルマあるからapple最優先

822 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:34:17.24 ID:5InauqDy0.net
>>814
そうかな?
ここの書き込み見てたら
P20Proにすら勝てない気がしてきた

823 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:34:30.73 ID:fQW5Ogssd.net
もうp20proじゃマウント取れないぞ


p20pro

https://i.imgur.com/SKjJ852.jpg


pixel4

https://i.imgur.com/2eQCEi4.jpg


pixel3

https://i.imgur.com/gCv5vVQ.jpg

824 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:35:16.39 ID:Tbtq5V7g0.net
>>822
そんなに夜撮る?

825 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:35:35.59 ID:Uc/mH+HG0.net
>>819
ツートップでSONYとSamsung推してたのになぁ…

826 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:35:55.05 ID:rVChSd75d.net
アップルはキャリアに権限が無いんでしょ
いつ発売と決められたらキャリアはそこで発売するのみ

827 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:36:18.87 ID:jkvuWt//d.net
>>824
どうせ盗撮でしょ、夜云々言ってるやつは

828 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:36:53.34 ID:qfl4WBbeM.net
iPhone11、2020年1月〜3月に世界で最も売れたスマホに

https://iphone-mania.jp/news-291143/

829 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:38:02.39 ID:fQW5Ogssd.net
>>824

俺はあまり撮らないな
撮影の9割は昼間だしね
その9割の昼間の画質の方が重要かな
Xperia1iiの到着が待ち遠しい

830 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:38:42.25 ID:5InauqDy0.net
>>824
まあ、、滅多に撮らないけどね。
そう考えたら1llに移る意欲が戻ってきた。

831 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:39:03.86 ID:qfl4WBbeM.net
本日、NTTドコモが、緊急事態宣言の解除に伴うドコモショップの店頭受付業務の見直しに合わせて、「iPhone SE」の販売および予約方法を変更することを案内しています。
今回新たに緊急事態宣言が解除された地域(北海道、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)のドコモショップについては、6月1日以降は全てのユーザーに対し販売および予約の受付を開始するとのこと。

ただ、店頭混雑緩和のため、予約・購入の際はドコモオンラインショップの利用を推奨しています。

832 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:39:52.81 ID:qfl4WBbeM.net
昼間画質優先でXperiaとかもないな
(´・ω・`)

833 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:40:30.77 ID:qfl4WBbeM.net
ディスプレイにしてもカメラにしてもコスト削減が目立つ
(´・ω・`)

834 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:41:29.64 ID:qfl4WBbeM.net
無論利益率高めないとこのシェアでは赤字縮小は難しいのもあるが
(´・ω・`)

835 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:42:17.64 ID:cRwgGf0Td.net
>>812
ほんとそれ

836 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:44:20.68 ID:Tbtq5V7g0.net
>>829
フォトプロ待ちにはなってしまうけど、秒間20連シャッターや60回演算のAFとか瞳AFとかその辺の撮影体験は他にはない楽しみなところだよな

837 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:44:43.64 ID:qfl4WBbeM.net
年に6つくらい機種買うひとがXperiaも買うならわかるが
年3つくらいだとiPhone12やP40Pro+やまああとはSでもNoteでもFindX2Proでもいいが
なかなかXperiaを含めるのはこんなんだ
(´・ω・`)

838 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:46:35.19 ID:NdOe/U1wd.net
オンラインのみで先に売ったらDSの代理店と揉めるんじゃね
ドコモと契約が色々ありそうだし

839 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:46:37.70 ID:qfl4WBbeM.net
お金があればそりゃXperiaもほしいが
(´・ω・`)
これからP40Pro+あってiPhonr12もあってUltraかFindX2ProかNoteとなるとXperia買うお金が難しい
(´・ω・`)

840 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:47:11.12 ID:Tbtq5V7g0.net
>>830
自分が買う端末で何がしたいのかちゃんと冷静に考えれば本当の意味で買いたい、必要だと思う機種が見えてくるよ
情報過多なネット社会に振り回されないように

841 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:49:07.50 ID:5Yg1v6Wf0.net
>>831
矛盾してるw

842 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.180]):2020/05/27(水) 15:52:18 ID:+PFDAm2wd.net
>>822
そもそもカメラに期待して買うなら他買ったほうが良いぞ

843 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-Sh/z [180.26.209.18]):2020/05/27(水) 15:52:50 ID:A14CNdkJ0.net
>>836
秒間20枚も糞画像が量産されるされるのかw
削除するのも大変だし、誰もそんな機能使わんようになるわ

そんなことより動画・静止画問わずレンズの種類とデジタルズームをシームレスにかつ最適に切り替えてくれる機能が欲しい
カタログスペックだけで実用性皆無のヘンテコ仕様やめてくれ

844 :SIM無しさん (スププ Sdca-iZGC [49.98.67.213]):2020/05/27(水) 15:52:53 ID:SqQa8Zhed.net
延期理由に

カメラソフトウェアの調整のため

とか書かれてたら
ああ、それなら全然待ちますよ!
って気分になるのに。。

845 :SIM無しさん (JP 0Hca-3WeT [49.98.224.150]):2020/05/27(水) 15:53:17 ID:wx/BH5tDH.net
夜景もダメだけど地味に動画のブレブレもやばいわ

846 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.217.175]):2020/05/27(水) 15:54:30 ID:W72c7trgd.net
>>823
でも1?は圧倒的にこの3つ以下だぞ

847 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-iZGC [1.75.209.12]):2020/05/27(水) 15:55:33 ID:OZ7mp377d.net
>>846
余裕で勝ってる
階調と質感は別格

848 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.173]):2020/05/27(水) 15:58:58 ID:4Vbw/tQWd.net
s20やp40と比べるならまだしもp20proなんて2世代も前の機種と比べられるのがまずやばい

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a83-LNiW [133.203.231.96]):2020/05/27(水) 15:59:00 ID:+X17o0Os0.net
>>808
「コロナの影響で…」って本気にして言って、それ以上説明できない店員とか結構いそう

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-lA/Z [126.227.154.230]):2020/05/27(水) 15:59:06 ID:P8TTd5Uq0.net
なんで遅れるの?
docomoやめてauにするわw

851 :SIM無しさん (スププ Sdca-iZGC [49.98.67.213]):2020/05/27(水) 15:59:12 ID:SqQa8Zhed.net
>>842
カメラはP20Pro相当で良くて
個人的にはフルHD+光学式手ぶれ補正+60fps撮影が可能なこと
イヤホンジャックで高音質で聞けること
左右均等スピーカー
あとqi
が魅力

852 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-3WeT [180.33.115.251]):2020/05/27(水) 15:59:53 ID:p2u2mIW10.net
>>851
結局差別化がイヤホンジャックになるんだよな

853 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.112.49]):2020/05/27(水) 16:05:57 ID:4WSNfXcxa.net
夜とかを明るくとってどないすんねん
それ夜ちゃうやん

854 :SIM無しさん (スププ Sdca-iZGC [49.98.67.213]):2020/05/27(水) 16:06:37 ID:SqQa8Zhed.net
あと超広角があるのもいいねえ。

855 :SIM無しさん (ワッチョイ 3aad-5ISU [117.102.194.204]):2020/05/27(水) 16:07:17 ID:7MiiHTAR0.net
コロナはあるとはいえauが発売してるんたから
docomoのせいて延期するなら安くするなりしろや

856 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-GzqZ [106.128.106.31 [上級国民]]):2020/05/27(水) 16:08:42 ID:L/MrUpDBa.net
今日初の仕事使いだけど電池持ちわりーな…
http://imgur.com/Me6wcUg.png

857 :SIM無しさん (ワッチョイ b3e8-dSQ2 [14.132.26.142]):2020/05/27(水) 16:10:16 ID:gbeVAVWj0.net
オンライン販売って店頭販売にダメージ与えるほど浸透してる印象ないんだが(´・ω・`)

858 :SIM無しさん (スフッ Sdca-TvjS [49.106.202.253]):2020/05/27(水) 16:12:32 ID:E69/9V3Ld.net
一般人「うわ屋内とか夜のイベントとか記念写真1つまともに撮れないじゃん」

信者「まだスルーだな、1iiiに期待」

異常者ぼっち「夜に撮影する機会なんてないだろ!文句いうな!」

859 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.44]):2020/05/27(水) 16:14:19 ID:qfl4WBbeM.net
5G回線の普及率は2024年で26.5%、モバイル市場の成長は大部分がIoT用途に――IDC Japanが予測
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255107.html

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a83-3JeQ [125.194.66.32]):2020/05/27(水) 16:16:28 ID:+8+3oX2s0.net
>>856
ずいぶんとディスプレイオンにしてるのな
俺は朝にフルにしてまだ75%だわ

861 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 16:16:56 ID:Tbtq5V7g0.net
文句言うなじゃなくて、夜撮る機会が多いかきいてるだけ
多いならさっさと他の機種に絞ってそのスレ行ったほうが幸せになれるでしょ
本当に使用するかちゃんと考えろってはなし

862 :SIM無しさん (ワッチョイ e6b2-upCQ [175.103.188.197]):2020/05/27(水) 16:17:50 ID:ct/K/oXm0.net
素1の時のUSB変換ケーブルがあればイヤホンジャックなんか要らない!とか
今はワイヤレスイヤホンの時代!とかのたまってた人は、?の購入者には居ないんだろね
Sonyの手の平くるっくるに何時もよー付き合うわ

863 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.144.44]):2020/05/27(水) 16:18:08 ID:qfl4WBbeM.net
スマホの利用時間、1日あたり1〜2時間が最多 マイボイスコム調べ

https://iphone-mania.jp/news-291114/

スマートフォン利用者がすることは、「メール」が7割弱、「LINEなどのチャット、ショートメッセージなどのやりとり」「通話(電話回線)」「写真を撮る」「Webサイトの検索」が5割〜6割、
「ニュースサイト・アプリの利用」「時計」「アラーム、タイマー」が各40%台となっています。

864 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-nWZS [1.33.7.45]):2020/05/27(水) 16:20:38 ID:WgNTl2aS0.net
>>862
なんで?Bluetoothあるんだから
イヤホンジャックいらない派でも
購入するでしょ

865 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-iZGC [1.75.209.12]):2020/05/27(水) 16:20:56 ID:OZ7mp377d.net
10万を越える端末はアンチが凄く湧くんだよな
10万以上は与信が通らず分割でも買えない奴が続出するからね
妬みと僻みだから放っといていいかもね

866 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-GzqZ [106.128.22.232 [上級国民]]):2020/05/27(水) 16:22:23 ID:Com+e3nIa.net
店頭で買ったけどキャッシュレス還元5%+auクレカからのaupayチャージ1%+aupay払い0.5%合わせて6.5%還元
手数料3000円取られるけど還元の方が多いよね?

867 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.216]):2020/05/27(水) 16:24:53 ID:3kNj/B1Pd.net
>>861
ぶっちゃけこれだろ
暗所性能がしょぼい現実から目を背けて暗いけどこっちのが自然な感じがとか意味の分からんことをいうやつがいるからこうなる

868 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 16:24:59 ID:Tbtq5V7g0.net
>>862
これ買う俺は完全ワイヤレスイヤホン派だけどね
イヤホンジャック使う予定ない
イヤホンジャックなくなって他の機種行って今回復活でXperia戻ろうか再検討してる人だっているでしょ
なんか勘違いしてるのかもしれないけど、SONYだから買ってる、SONYについていきますって盲目になってるやつは手のひらクルクルに付き合ってるかもしれないけど、別に欲しい物買うだけだからな普通のやつは

869 :SIM無しさん (スププ Sdca-iZGC [49.98.67.213]):2020/05/27(水) 16:25:43 ID:SqQa8Zhed.net
10日以内に発売されますように。。。
約1万円分のアクセサリ買ってあるんだ。

870 :SIM無しさん (スフッ Sdca-TvjS [49.106.202.253]):2020/05/27(水) 16:26:08 ID:E69/9V3Ld.net
アンチってたかが10万そこらの買い物が失敗だったことを認められずソニーの評判をおとしめて回る貧民異常者のことかな?

871 :SIM無しさん (スッップ Sdca-3WeT [49.98.218.3]):2020/05/27(水) 16:26:42 ID:tS+q0Zpwd.net
XPERIA 1 II
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/1II.5-1024x576.jpg

S20 Ultra
https://gazyekichi96.com/wp-content/uploads/2020/05/S.5-1024x576.jpg

872 :SIM無しさん (ワッチョイ e6b2-upCQ [175.103.188.197]):2020/05/27(水) 16:28:29 ID:ct/K/oXm0.net
>>861
多いか少ないか問われれば少ないに決まってる
只その少ない撮影機会を端から捨てるのはどうなのって話じゃない?
捨てる人も要れば必要だって人も要る
俺は夜に嫁や子供と出かける時だってあるから綺麗に撮れるならそれに越した事はない

そしてネガティブ意見が出ると他の機種探せとかすぐ言っちゃう極端脳はどうにかしたら?
そんなにネガティブ意見出るのが嫌なの?
購入するかの判断材料の一つでしょうに
良い点、悪い点トータルで考えるのが大事なんじゃない?

873 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-zRCY [14.10.113.96]):2020/05/27(水) 16:29:10 ID:CYZH/6SR0.net
自分で撮った写真で判断しろよ・・・

874 :SIM無しさん (ワッチョイ 5302-Sh/z [180.26.209.18]):2020/05/27(水) 16:29:42 ID:A14CNdkJ0.net
>>871
1枚目はマインクラフト
2枚目はミニワールド

それくらい違うなw

875 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-ccV+ [106.128.137.209]):2020/05/27(水) 16:30:18 ID:+X/MCS5Ra.net
価格の割に微妙過ぎるこの機種

876 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:31:25.99 ID:TuFWrCowd.net
>>875
イヤホンジャックに13万出せる富豪のための機種だから貧民は相手にしてないのだよ

877 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:31:38.07 ID:lQAscFyFa.net
国内メーカーなのに国内のにはイヤホンつかないしな

878 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:32:01.35 ID:Tbtq5V7g0.net
>>867
細かい事言って悪いが、暗所性能がしょぼいんじゃなくて暗所専用モードがないだけ

確かに、極端に暗い写真をそのまま持ってきて自然だって言ってる奴にはかなりの違和感を覚えるが、むりやり明るくした写真がホントに良い写真かはまた別の話で
それでもそれが本当に欲しいならこんな機種のスレ来てないでそのナイトモード搭載した機種スレに行って検討すべき
こんなところで油売っててバカ丸出し

879 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:32:07.55 ID:TwAZr/NId.net
海外ではそこまでしないと売れないからしゃあない

880 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:33:12.76 ID:ct/K/oXm0.net
>>868
別に貴方みたいな人に向けて言った事じゃないよ

881 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:33:29.64 ID:PIQIFlcQ0.net
>>796
23区、多摩、埼玉、千葉、茨城南部で利用しましたが、今のところ問題なく接続出来ます。

ソフトバンク端末でIDも利用出来ますし、SuicaもPASMOも両方無事利用出来ます。

ただ、これまでの端末と違い、NFCを常にONにしてないとfelica機能を使えないというのが最初分からず、コンビニ決済で慌ててしまいました。

882 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:37:20.32 ID:M5OGYMwLd.net
NTTドコモ、Galaxy S20+ 5G SC-52AやXperia 1 II SO-51Aなど3機種の発売時期を変更
http://blogofmobile.com/article/127015
 
2020年5月27日付けでいずれも2020年6月以降発売予定に変更された。
 
Galaxy S20+ 5G SC-52A、Xperia 1 II SO-51A、Xperia 10 II SO-41Aはいずれもドコモショップの縮小営業に伴い発売時期を変更した模様である。
 
ドコモショップが縮小営業を実施している状況で、混雑回避などを目的として発売時期を変更したと思われる。

883 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:39:06.67 ID:2vGb58vud.net
つーかここの書き込みの支離滅裂具合を見るに、本当に予約云々もほんとか怪しいし、遅いから別の機種教えてとかもう意味不明
単に寂しくて会話がしたいだけなのか?とすら思えてきた。

884 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:39:19.23 ID:/PXgHvp5d.net
イヤホンジャック復活したのに、海外はイヤホンセットで国内は人数限定のポーチだからな
国内で売る気がないのか下手くそだわ

885 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:39:50.71 ID:2vGb58vud.net
>>875
じゃあバイバイ

886 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:40:11.75 ID:p5UiDmtsd.net
>>823
色合いが不自然すぎw

887 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:40:23.10 ID:S1WKvnfP0.net
暗くて撮れないって夜景ぐらいだろ
仲間との記念撮影とかはフラッシュ使えば写る

光源無しで明るく撮りたいって人は盗撮目的?

888 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:40:41.51 ID:Y2bNkumqd.net
カメラ
バッテリー
は微妙だからこれに期待するやつは他へいけ

889 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:40:45.66 ID:qfl4WBbeM.net
>>884
320万台のうち200万台は日本だよ
(´・ω・`)

890 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:40:57.16 ID:Tbtq5V7g0.net
>>872
いやだから必要な人がいるのももちろん理解してるよ
で、このスレはXperia1IIの機種スレであり、この機種はナイトモードもないし他社と比べてその暗いところは弱いよ作例見ればわかる
もう決まった仕様なのにこのスレで延々と文句言ってるのはまた違くない?
端からその少ない撮影機会を捨てたくない、貼られてる作例レベルの暗所性能なら購入検討に至らないならさっさと他の機種スレで検討したほうが効率的でしょ
それを踏まえても他の部分のカメラ性能でみてこの機種欲しかったら検討すればいいし
俺は全くマイナス点を言うなって言ってるんじゃない

もちろん、このスレが次世代機種を語るスレならナイトモード搭載しろとかって話はわかる

891 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:41:40.75 ID:R3rdDrSeH.net
>>824
ディズニーランドやユニバ行かないのか?
夜のパレードすら取れんやんこのゴミならww

892 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:41:58.11 ID:8M93lTVFd.net
>>887
ナイトモードあれば全て解決なのだが

893 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:42:04.93 ID:qfl4WBbeM.net
全世界13億7000万台中の320万台がXperiaだが
国内で200万台はキャリアで守られてるわけだ
(´・ω・`)

894 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:42:46.62 ID:4EcdWHL+a.net
一眼レファーからしたらナイトモードとか失笑もん

895 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:43:06.19 ID:2vGb58vud.net
>>890
どうせ文句を言うのが目的なんだから無駄でしょ。

896 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:43:24.48 ID:YXlx3ja7H.net
実は動画も全然ダメなのは余り知られていない

897 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:44:27.75 ID:/PXgHvp5d.net
>>889
海外でシェア欲しいからだろうけど売り方が下手くそすぎる
ポーチgetするつもりだったけどもういい
モレスキンポーチさらば

898 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:45:00.14 ID:YXlx3ja7H.net
>>890
そういうこと
暗所性能が弱いのは事実だからそれが気になるなら他へ行けば宜しい

899 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:46:03.70 ID:qfl4WBbeM.net
そもそもXperiaの海外販売重点地区は台湾香港と欧州というか英国だろう
(´・ω・`)
海外でたった100万くらいって日本のサムスンのシェアの半分もない
(´・ω・`)

900 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:46:10.23 ID:Tbtq5V7g0.net
>>891
俺の経験上、夜のパレードをスマホで写真撮ってる人見たことないんだが
自分含めて周りの友達のインスタはみーんな動画だな
端から夜のパレードで写真撮ってやろうって人は一眼だと思うが

901 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:46:45.67 ID:6vzdwWrvH.net
>>900
動画も全然ダメだけどな
特に暗所は

902 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:47:18.09 ID:qfl4WBbeM.net
まずはオペレーション削減をさらにすすめて今期も赤字縮小が目標であって拡大路線は赤字解消してからでしょ
(´・ω・`)

903 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:47:59.58 ID:Tcl1Qb6Dd.net
>>900
如何にも夜の動画撮影なら他機種にも負けてない感じを出すのはやめろ〜

904 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:48:26.97 ID:/PXgHvp5d.net
WF-1000XM3が付くなら予約買いするよ
今さらスマホ単体で13万近くだして買うのはバカらしい

905 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:48:58.22 ID:qfl4WBbeM.net
しかもその海外の100万だってLも含むわけで
Xperiaフラッグシップ分って何万台なのってこと
(´・ω・`)
だって台湾キャリア分でほとんどじゃないの
(´・ω・`)

906 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:50:15.08 ID:qfl4WBbeM.net
>>904
だけどXperiaは海外実勢価格はすごい勢いで下がっていくよ
(´・ω・`)

907 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:50:33.08 ID:Tcl1Qb6Dd.net
発売日7月とか遅すぎやん

908 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:52:03.42 ID:3dg1ByMAH.net
カメラを求めるやつはソニーのミラーレス一眼を買おう

909 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:52:04.15 ID:qfl4WBbeM.net
まずは赤字解消
(´・ω・`)
そこから開発費を他社並みにかけていけばいい
(´・ω・`)

910 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:52:26.97 ID:qfl4WBbeM.net
>>908
スマホ複数買うひとをなめてるのか
(´・ω・`)

911 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:53:01.37 ID:3dg1ByMAH.net
>>909
HUAWEIやSAMSUNGやAppleには金の使い方でどうやっても敵わんだろ

912 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:53:18.46 ID:Tbtq5V7g0.net
>>903
全くそんな話してないが
夜のパレードをスマホで写真撮る人なんかいるかどうかの話してるだけで

913 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:53:50.01 ID:NA3gLlewd.net
今日レス番飛びすぎだろ
またアホが暴れてるのか

914 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:53:52.62 ID:qfl4WBbeM.net
>>911
300万台シェアなりの開発費ってあるでしょ
3億シェアの開発費と比較がおかしい
(´・ω・`)

915 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:54:45.55 ID:qfl4WBbeM.net
たった300万台売るのに開発費を他社並みにかける理由がない
(´・ω・`)
赤字なんだし
(´・ω・`)

916 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:56:14.72 ID:SqQa8Zhed.net
カスタム200万超えの軽自動車って感じだな
所詮エンジンはヘボい

917 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:56:20.19 ID:qfl4WBbeM.net
無論
パネルやサムスンセンサーの調達コストもXperiaの場合違う

918 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:56:59.97 ID:rDWBfqgId.net
>>888
逆になにがまとも(価格相応)なのか教えてください

919 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:57:08.76 ID:D9UxQ5Ee0.net
XZ2pから乗り換え検討中なんだけど比較してみて

・画面が縦長で毎日やってるソシャゲの画面が一部分見切れてしまう
・キヤリアアグリゲーションがない
・メイン・サブカメラ画素数が減ってる
・使い慣れてるauベーシックホームがない

この辺りが気になるんですがどうなんでしょ?
特に画面比率は結構自分的に大きいんだけど、これからは前までの比率で出ることはもうないのかな?
XZ2pもまだ使おうと思えば使えるのですが、やはり5Gっていうものを早く体感したいってのもあるから悩んでます
実際のところ5Gってどうですか?やっぱり凄い?

920 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:59:05.59 ID:6cOC8k09a.net
>>916
スーパーカー買ったけどアシスト機能がなくて発進もできずにゴミだって喚いてる感じ

921 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:59:24.54 ID:TSE+Lyuaa.net
>>883
工作員じゃね?
ネガティブなとこ探して何回も貼り付けるとか、やたら暗いシーンばっかりだしな

いいとこ話さないで悪いとこだけ話すとかまさにそれ
信者のいいとこしか話さないのとの真逆だからね
どっちも決めつけありきだから

922 :SIM無しさん (スッップ Sdca-R1sg [49.98.168.138]):2020/05/27(水) 17:00:23 ID:3zQ4/rFod.net
>>920
スペックが他社より劣ってるからそれはない

923 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-3JeQ [106.128.132.93]):2020/05/27(水) 17:00:58 ID:6cOC8k09a.net
>>922
なんか劣ってるとこあった?

924 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:02:02.22 ID:EtMBOtiN0.net
>>741
ドコモそれが普通だよ

925 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:02:19.35 ID:6cOC8k09a.net
パカパカほどじゃないにしろ尖ってるからなあ

926 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:02:31.53 ID:qfl4WBbeM.net
センサーの構成みてもディスプレイにしてもコストはS20Plus同等という印象しかない
そもそも販売価格がS20プラス同等だから当然だし
赤字縮小のために製造原価はあげられない
開発費もあげられない
(´・ω・`)

927 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:04:41.73 ID:Tbtq5V7g0.net
>>919
5Gだけどまずどこに住んでるか
東京ならエリアというかスポットを検索してみな
絶望するから

928 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:04:54.39 ID:MwMZDva9a.net
>>856
ウイルスバスターとか使ってるの初めて見た

929 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:04:58.33 ID:qfl4WBbeM.net
S20Ultraの原価528ドルのうち100ドルがカメラ
P40Proもカメラ100ドルと試算
4つソニーセンサーだったP30Proでカメラのみで70ドル
カメラ製造原価は確実に上がってるが
Xperiaは当然ソニーセンサーもP40やFindX2の下となる
(´・ω・`)
ディスプレイコストもエッジで2割増しで120Hz90Hzで2倍3倍となる

https://www.techinsights.com/ja/node/31095

930 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:05:21.15 ID:E69/9V3Ld.net
開発費といっても今のソフトウェア開発者をリストラして、よそからまともな人を引き抜くだけなんだけどな
とてつもなくお金がかかるわけじゃない
糞なのは一貫してソフトウェアなんだから

931 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:05:51.29 ID:sF7qgLBza.net
これ以外で4KHLG10bit行けるヤツあるなら教えて欲しいわ。

932 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:06:01.39 ID:XUdUP1Mj0.net
>>848
今でもp20proはそれなりに評価できるカメラ性能だよ。ペリ1Uがやっと追い付けた感じだね。

933 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:06:05.59 ID:qfl4WBbeM.net
製造原価はたしかにS20Plusぐらいはあるだとうが研究開発費もサムスン並とはいかない
(´・ω・`)

934 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:06:11.40 ID:g7knzLGv0.net
4K特注ディスプレイっていくらぐらい掛けてるんだろ?

935 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:07:22.43 ID:qfl4WBbeM.net
コスト高いならXperia1のオープンチャネルでの価格下落もあそこまでない
キャリアも0円でまっさきになげない
(´・ω・`)

936 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:09:41.91 ID:5InauqDy0.net
Xperiaってアンチウイルスソフトいるの?

937 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:10:28.13 ID:qfl4WBbeM.net
製造原価がS20Plusよりかけてて利益率も確保されてないのなら赤字縮小はこのシェアでは難しい
(´・ω・`)
オペレーション削減はするけど利益率はシャオミ同様に5パーとかないわけで
(´・ω・`)
カメラのコストはしょぼいのは認識できてるならディスプレイについて考察してもいい
(´・ω・`)

938 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:10:44.96 ID:CpH3C1Qdr.net
今までacro-A-Z5-XZ1と使い続けてきて特に不満も不具合も無かったから次もペリアにするただそれだけだわ
高い高い言うけど10万前後の買い物で2、3万の差なんて誤差の範囲じゃね
iPhoneSEとかと比べるならまだしも

939 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:11:23.21 ID:qfl4WBbeM.net
300万台という日本でもサムスン以下のシェアで赤字縮小には利益率確保は当然だ
(´・ω・`)

940 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:11:45.47 ID:lwFZCshN0.net
入手組に質問
1Uにはナイトライト、AQUOSでいうリラックスビューついます?
画面を温暖色強めにしたりして目の負担を減らす機能なんだけどあったら嬉しい

941 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:12:39.11 ID:/PXgHvp5d.net
俺は工作員じゃないぞw
XPERIAポーチ画像まで作って期待してたけど
海外予約者イヤホン付き、国内は人数限定ポーチ配布に発売予定4月5月6月ときて、もう購買意欲無くなった、他に金使う

942 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:13:57.23 ID:qfl4WBbeM.net
オペレーション削減による黒字化をめざすとしてるのに
拡大路線するにしても一度黒字化達成してからだ
(´・ω・`)

943 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:14:00.59 ID:Tbtq5V7g0.net
>>940
docomo組だから端末ないけど、ナイトライトはAndroid10からの標準機能だから当然1IIにもあるかと

944 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:14:55.05 ID:/PXgHvp5d.net
モニタまで21:9購入したのに売り方がほんと下手すぎる

945 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:16:28.57 ID:LuI960sOa.net
poboxはインスト出来たがUIカスタマイズ用で使ってたアプリがインスト出来ない!せめてxperiaテーマぐらいインストさせてほしい

946 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:16:42.73 ID:Tbtq5V7g0.net
>>944
もしそこまでしたのに本当に買わないとなるとバカだなって思うが

947 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:17:35.48 ID:3xFv/pj8d.net
>>944
嘘に嘘重ねてどうすんの?もういいからこのスレから消えろよ工作員

948 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:18:33.29 ID:/PXgHvp5d.net
>>946
もう予約してまで買うまでもないってことだよ
予約してまで買うメリットが全くない

949 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:21:17.37 ID:/PXgHvp5d.net
>>947
嘘じゃないw
34型UWQHD買ったわ!
ここまで延びて予約してほぼ定価で買うメリットってなんだポーチ?

950 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:21:37.26 ID:Tbtq5V7g0.net
>>948
なんかよくわからんが発売後安くなってから買うってこと?

951 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:22:22.14 ID:/Oc1k3O8F.net
ふえぇ‥スレが伸びてるからちょっと期待したけど、発売日が伸びただけでした(´;ω;`)

952 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:23:25.87 ID:TSE+Lyuaa.net
これだけ工作員が湧くということは、それだけ今回は良い端末の可能性が高いのかな?
とか思ってしまうw

953 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:23:26.91 ID:8KN+90/c0.net
>>945
フォントも変えられないんだろ?

954 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:23:33.87 ID:Tbtq5V7g0.net
>>949
逆に先週docomoから発売されたとして、メリットはなんなの?
モニタも含めて環境整えるってことはそれなりの使用期間を想定してると思うんだけどその長い使用期間から考えてこの先数週間の差で何が失われるのかよくわからんのだが

955 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:23:54.76 ID:qfl4WBbeM.net
じゃXperia1より製造原価は当然あがってるのは確かだがXperia1よりなにが製造原価上がってると思うか
ULTRAの原価試算にあてはめていってみてほしい
(´・ω・`)

https://www.techinsights.com/ja/node/31095

当然スマホのコスト増の要因のひとつであるセンサーの構成をひとつずつ見ていかねばならないだろう
(´・ω・`)

956 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:24:17.54 ID:/PXgHvp5d.net
>>950
値段安くなったら買うかもね
アンチじゃないし、XPERIAは気に入ってるし
ただ今回はもう予約してまで買うメリットが皆無
せめて国内もイヤホンつけるくらいしろ

957 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:25:10.26 ID:A14CNdkJ0.net
おれは4月に10万円超えのSHURE SE846買ったぞ〜
もちろんXperia1IIで使うのを楽しみにしてな

でももうその熱も覚めてXperia1IIはキャンセルした

ペリ1同様来年に4万くらいになってたら考えてやってもいいわw

958 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:25:16.88 ID:rY8xCbZuF.net
白目トランクスは攻撃受けると特殊引っ張ってくるみたいね
2回までかな?
特殊が回復、状態異常解除、与ダメアップ
必殺のファイナルフラッシュはあたると相手の待機カウント延長

959 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:25:59.22 ID:xxppRphcd.net
>>952
アップル信者のユーチューバーとかがかなり動画上げてるからね

960 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 17:26:30.24 ID:D9UxQ5Ee0.net
>>927
絶望したわ
5Gはまだまだこれからで環境整うのに時間かかるんだな
じゃあ焦ってロンチモデルのこれに飛びつくことはないのかな

961 :SIM無しさん (スッップ Sdca-42bG [49.98.170.22]):2020/05/27(水) 17:28:50 ID:/PXgHvp5d.net
>>954
元から春の早い段階で発売すると思ってたらどんどん延びて、もうそろそろ夏だよ
あと半年1年待てば安く買えるor1IIIが出るし、PROも控えてる
予約特典も無いのに買わないよ

962 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 17:30:46 ID:Tbtq5V7g0.net
>>960
5G以外のところでこの機種を気に入れば買えばいいと思うよ
あとはdocomoだと5Gギガホがキャンペーンで従量制限ないから料金は上がるが4Gでも制限なく使い放題(テザリング含む)だから、そこに価値を見出す事もできる

上記が特にピンとこなかったから無理する必要はないかと

963 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 17:31:18 ID:Tbtq5V7g0.net
>>960
あ、よくみたらauか
>>962の2行目以降は気にしないでくれ

964 :SIM無しさん (スッップ Sdca-42bG [49.98.170.22]):2020/05/27(水) 17:31:35 ID:/PXgHvp5d.net
>>954
月を跨いで延期って心理的にかなりくるからね

965 :SIM無しさん (スップ Sdca-SDK5 [49.97.104.106]):2020/05/27(水) 17:32:52 ID:zTmyjjIYd.net
このスレで痺れ切らして予約キャンセルしたーとか言ってる人って躁鬱病患ってたりするのかな
大変そうだね

966 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 17:35:02 ID:Tbtq5V7g0.net
>>961
当初の4月末がおっしゃる通り春の早い段階なのかな?とも思うし、これで6月中旬とかに出たらもう夏なのかな?って思うがまぁそう思うんならしょうがないな

それはそうと、21:9モニタ普通に使いやすいでしょ?
良い買い物したじゃん

967 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-YHRm [164.70.210.35]):2020/05/27(水) 17:36:09 ID:qRAT/Gvm0.net
>>954
責めるつもり無いけど、他人なんだからいろんな考えのやつ居るってくらいで納得しといたほうが良いよ。
人の感性だから理解できないこともあるよ。

968 :SIM無しさん (スッップ Sdca-42bG [49.98.170.22]):2020/05/27(水) 17:37:02 ID:/PXgHvp5d.net
>>965
単にこれからも新端末控えてるし、良く考えてキャンセルしただけ
良く考えるだけの時間も貰ったしね

969 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-13Zu [14.8.4.96]):2020/05/27(水) 17:37:18 ID:Tbtq5V7g0.net
>>967
興味本位で聞いてるだけ
>>966の通りもう納得してるw

970 :SIM無しさん (スッップ Sdca-42bG [49.98.170.22]):2020/05/27(水) 17:38:12 ID:/PXgHvp5d.net
>>966
21:9モニターは凄い気に入ってる
もう16:9には戻れないw

971 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-3JeQ [124.214.39.245]):2020/05/27(水) 17:44:14 ID:wG8odM8/0.net
これ、ヌルヌルしていて、すっげー気持ちいいな。

972 :SIM無しさん (スププ Sdca-WGoi [49.98.50.194]):2020/05/27(水) 17:44:52 ID:iIVmb575d.net
月跨ぐと下取りプログラムの価格が下がるのもなぁ
別にそれで買えなくなるわけじゃないけど気分的に

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e44-baSa [153.151.205.145]):2020/05/27(水) 17:45:10 ID:Zm+fzvfZ0.net
1年後に半額で売ってたら買おうかな

974 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XGkc [49.104.41.90]):2020/05/27(水) 17:45:55 ID:gZZl9w1Od.net
>>957
お前なんかいらないからどっか行けよクズ

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-ZIkW [153.230.219.114 [上級国民]]):2020/05/27(水) 17:46:56 ID:XLlOLT9q0.net
何だ
まだ発売日未定か
早くしてくれ

976 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XGkc [49.104.41.90]):2020/05/27(水) 17:50:17 ID:gZZl9w1Od.net
あれがダメーこれがダメーって言ってる奴ってさ
持っててほざいてんの?持ってないのにほざいてんの?

全車ならカメラプロ待っとけよって話だが
持ってもいないやつはとっととGALAXYにでもHuaweiにでもいけよクズ

こっちみんなクズ野郎

977 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-fhei [133.106.39.2]):2020/05/27(水) 17:52:49 ID:5zw/WvwAM.net
>>976
買ったけど思ったより出来が良くなくてイラついてるのがよくわかりますねw

978 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XGkc [49.104.41.90]):2020/05/27(水) 17:54:44 ID:gZZl9w1Od.net
>>977
楽天www

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 4b6d-bfUL [150.31.8.60]):2020/05/27(水) 17:55:19 ID:QKVgRD930.net
>>928
バナー広告でしょ…

980 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-HbZv [114.190.209.40]):2020/05/27(水) 17:55:42 ID:oPPOG+ed0.net
次スレ建ててくる

981 :SIM無しさん (スップ Sdca-SDK5 [49.97.104.106]):2020/05/27(水) 17:57:10 ID:zTmyjjIYd.net
>>968
本人が後で後悔しなければ大丈夫なんだけどね。
貴方のように熟慮した結果なら大丈夫でしょう。

かく言う私はデザイン重視のXperia信者なので、
カメラがイマイチだろうと電池持ち悪かろうと、
「いつものXperiaだな」と思って使います。
できれば早く触りたいけど、ドコモ版を待ってます。

982 :SIM無しさん (スププ Sdca-HbZv [49.98.51.97]):2020/05/27(水) 17:57:26 ID:qbDUrHjKd.net
無理だったわだれか頼む

983 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-M18B [126.77.31.6]):2020/05/27(水) 17:58:00 ID:8iHx5rqi0.net
1度21:9のウルトラワイド画面持ってしまったらもう16:9に戻れないな
かつて4:3からフルHDの16:9に移行した時みたいな感覚になった

984 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.102.106]):2020/05/27(水) 17:58:04 ID:VFzdzg7Ha.net
>>928
ウイルスバスターはauのサービスで無料で使えるのよ

985 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XGkc [49.104.41.90]):2020/05/27(水) 17:59:22 ID:gZZl9w1Od.net
キチガイ「安くしろ!」
キチガイ「イヤホンつけろ!」

こっち見んなよクズ野郎
安い端末でも買っとけクズ

986 :SIM無しさん (ワッチョイ ebea-7baa [118.240.178.129]):2020/05/27(水) 17:59:58 ID:4lwfjJzA0.net
分割で買ってさ、スマホおかえしプログラムで
丁度満額貰えるって時に今回のドコモみたいな
発売延長をされたらと思うと、貧乏人としては
毎月泣き寝入りするしかないんだよなぁ。
告知も含めて、延期の仕方もうちょっと考えて欲しい。

987 :SIM無しさん (ワッチョイ 26ee-iZGC [119.230.92.230]):2020/05/27(水) 18:00:00 ID:5InauqDy0.net
広告笑った

988 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XGkc [49.104.41.90]):2020/05/27(水) 18:00:28 ID:gZZl9w1Od.net
>>985
同意
気持ち悪いよねほんと
どんだけ欲しいんだろうねこの端末

989 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-ccV+ [106.128.143.162]):2020/05/27(水) 18:08:34 ID:R3q0NTM7a.net
自演すな

990 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-Ex8I [60.125.96.23]):2020/05/27(水) 18:09:44 ID:tnNCRIH50.net
次スレ建ててきた

SONY Xperia 1 II Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1590570350/

991 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-LNiW [124.210.40.234]):2020/05/27(水) 18:11:18 ID:5Yg1v6Wf0.net
>>990


992 :SIM無しさん (ワッチョイ c3e3-YHRm [164.70.210.35]):2020/05/27(水) 18:12:02 ID:qRAT/Gvm0.net
>>990
乙!

993 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-Eaxu [114.180.199.15]):2020/05/27(水) 18:12:35 ID:BwupfsEj0.net
貧乏人は高い1?なんて手を出さずに10?にしたら良いと思うの

994 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:20:14.34 ID:Q7A6tUzU0.net
>>990
乙です

995 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:21:00.62 ID:SML2A/Cld.net
おつうめ

996 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:21:52.81 ID:5InauqDy0.net
うめ

997 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:25:24.93 ID:/PXgHvp5d.net
>>981
俺もデザイン重視です
カメラも緑化作戦みたいなカメラよりよほど魅力的
21:9しか興味ないし、動画も4K60p10bitが楽しみだった
でも流石に6月までくるとPROとか1IIIとか半年待てば、とか考えてしまうね

998 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:28:52.80 ID:tsZ+FanPd.net
>>997
プロなんて日本で出る可能性かなり低いし、半年後はどうせサイズ違いの5IIだし、1IIIに至っては1年後だよ?Xperia1発売から1年ってかなり長かったろ

999 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:30:20.00 ID:FROHyGK+d.net
こりゃアイポン待ちかな…。

1000 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 18:30:25.58 ID:CYZH/6SR0.net
スマホカメラの頂点それがXperia1U

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200