2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 part61

1 :SIM無しさん (バットンキン MMfa-FysG [153.233.226.173]):2020/05/26(火) 10:00:16 ID:sow5nvLNM.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください

SONY公式
ttps://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/
ttps://www.sonymobile.com/gb/products/phones/xperia-1/

前スレ
SONY Xperia 1 part60
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1589145238/

関連スレ
docomo Xperia 1 SO-03L part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582922200/
au XPERIA 1 SOV40 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1568982769/
SONY Xperia1 アクセサリースレ PART3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1563835574/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (バットンキン MM32-FysG [153.233.226.173]):2020/05/26(火) 10:04:13 ID:sow5nvLNM.net
よくあるQ&A

Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます

Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです(※au版はデフォルトでNFCオフの模様)
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です

Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要

Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→ロック画面とセキュリティ→ロック画面の設定→アンビエント表示(Always-on display)→アンビエント表示のタイミング→OFF

Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう

Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます

Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます

Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20〜21あたり)

Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです

Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6からの機能ですがXperia1での動作は非公式でのみ行えます
メリットは対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できること
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです

3 :SIM無しさん (バットンキン MM32-FysG [153.233.226.173]):2020/05/26(火) 10:06:02 ID:sow5nvLNM.net
顔文字くん簡易NG用正規表現

[((].[^0-9a-zA-Zあ-んア-ン]{3,10}[))]

4 :SIM無しさん (バットンキン MM32-FysG [153.233.226.173]):2020/05/26(火) 10:10:46 ID:sow5nvLNM.net
スレ立てしたついでに、投げ売りしてる禿版にドコモ系MVNOのSIM挿した状態で都下丘陵地帯で掴んだバンド載せときます。
https://i.imgur.com/XdN3udM.jpg
https://i.imgur.com/qYXoLSe.jpg
https://i.imgur.com/jndlCUL.jpg

5 :SIM無しさん (スフッ Sda2-lwwZ [49.106.217.254]):2020/05/26(火) 10:25:04 ID:mHgqNUj2d.net
>>1
スレ勃て乙です

泥10ですが最近動画等を見ていて無操作状態で暫く経つと画面が固まって通信も途絶えてるみたいなのですが同じ症状の方いませんか?
スクリーンセーバーみたいな感じで画面に触れると復帰するような状態です

6 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 10:25:56.30 ID:Su7Q0F8D0.net
いちもつ

7 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 10:27:23.71 ID:LqhE7KZbr.net
FREETEL別に安くねぇな

8 :SIM無しさん (ワッチョイ b256-BsFt [133.207.44.192]):2020/05/26(火) 10:39:43 ID:Su7Q0F8D0.net
税込み4.5万でイオシスと変わらんね
保証が長い分イオシスの方が良い

9 :SIM無しさん (ワッチョイ e66e-lwwZ [153.242.66.12]):2020/05/26(火) 10:45:48 ID:qSrEOarc0.net
前スレで話題になってたキャリア毎の掴むバンドだけどソフトウェア的に制御出来るはずなんだよな
docomo版使ってるけど海外行ったときにバンド13掴んでた

10 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.222.176]):2020/05/26(火) 10:51:18 ID:iNMFusDnM.net
FREETEL、安値大幅更新「Xperia 1」大特価セール第3弾開始

https://jetstream.bz/archives/100632

これまでの本体価格税込み 49,800 円から、“パープル” は 税込み 40,800 円、“ブラック” と “ホワイト” は税込み 43,500 円と、大幅に最安値を更新しました。イオシスもビックリの価格設定です。

11 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.48.181]):2020/05/26(火) 11:03:17 ID:3hg/LjYjM.net
1がS10+と同等の製造原価と予想すると
もう802SOは製造原価に近いな
(´・ω・`)
ディスプレイコストは他機種より安くはないのは確かなのだから
(´・ω・`)

12 :SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-tiRC [123.220.237.126]):2020/05/26(火) 11:26:20 ID:mdKupx8l0.net
おつ

13 :SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-tiRC [123.220.237.126]):2020/05/26(火) 11:27:13 ID:mdKupx8l0.net
>>10
税抜きやんけ
イオシスは税込

14 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-k43y [126.34.116.77]):2020/05/26(火) 11:27:29 ID:EAvCLiNtr.net
有機ELで4Kだろ
買いたいけど電池持ちやばそう

15 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.48.156]):2020/05/26(火) 11:28:05 ID:mtEOPRmVM.net
>>13

本当だ
(´・ω・`)
ごめんなさい
(´・ω・`)

16 :SIM無しさん (ワッチョイ 82be-trR4 [61.245.19.224]):2020/05/26(火) 11:28:13 ID:s2DAvMzc0.net
>>14
なら買うな

17 :SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-tiRC [123.220.237.126]):2020/05/26(火) 11:30:28 ID:mdKupx8l0.net
>>15
ええんやで

18 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp4f-BsFt [126.247.56.108]):2020/05/26(火) 11:31:04 ID:gbFEDSx8p.net
電池持ちは悪いんけ?

19 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 11:38:59.17 ID:8nhQpMDId.net
出先で電池切れたことはない

20 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 11:49:31.92 ID:CAC6RUm7d.net
なんで禿物ばかりセールするんだ

21 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-fHJf [150.66.121.10]):2020/05/26(火) 12:04:40 ID:BVxZ9ZkEM.net
禿は大量に売れ残ったようだな。禿ショップの割り当て分が流れてるんだろ。禿ショップの経営者はXperia観るのも嫌だろうな。

22 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.48.156]):2020/05/26(火) 12:22:21 ID:mtEOPRmVM.net
Xperia 1?、アメリカでは7/24発売、価格約12万9000円。予約特典で「WF-1000XM3」が無料で付いてくる

http://socius101.com/release-date-of-xperia-1-mk2-in-usa-july-24th-55017-2/

ソニーモバイルアメリカは、新型スマートフォン「Xperia 1?」の発売日をアナウンスしました。

米国では7月24日に発売されます。本体価格は1,199ドル(約12万9000円)。


なお、6月1日からは予約受付が開始。6月28日までに予約すると、ソニーのノイズキャンセリングヘッドフォン「WF-1000XM3」が無料で付いてきます。

23 :SIM無しさん (アウアウウー Sa6b-oenw [106.154.59.127]):2020/05/26(火) 12:26:40 ID:NhhUBbJwa.net
使用してる(≒ディスプレー点けてる)と
1時間に10%くらいバッテリー減るよね?
だから満充電で10時間くらい連続使用出来るよね

24 :SIM無しさん (ラクッペペ MMee-lwwZ [133.106.66.203]):2020/05/26(火) 13:03:04 ID:jbqxzaiuM.net
>>18
具体的にどんな用途でどのくらいの電池もちならいいの?
他機種でいうと、XZPと同程度、
XZPの電池もちが駄目ならXperia 1も駄目だと思うよ

25 :SIM無しさん (テテンテンテン MMee-0OSs [133.106.48.156]):2020/05/26(火) 13:58:01 ID:mtEOPRmVM.net
[低照度撮影レビュー]Xperia 1IIとGalaxy S20 Ultra/Huawei P40 Pro/Pixel 4 XLの夜景撮影を比較してみた

https://gazyekichi96.com/2020/05/26/low-light-shooting-review-i-tried-to-compare-night-view-shooting-of-xperia-1-ii-and-galaxy-s20-ultra-huawei-p40-pro-pixel-4-xl/

26 :SIM無しさん (JP 0Ha2-w54E [49.98.225.196]):2020/05/26(火) 14:48:08 ID:621A9T8IH.net
>>22
イヤホンつくのええな〜

27 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 18:15:10.56 ID:wgd4u8In0.net
SONY Xperia 1 part56
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1579851955/

28 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fcc-rTGA [116.70.150.200]):2020/05/26(火) 19:39:41 ID:XRjuwECT0.net
キャッシュレス還元事業が6月いっぱいで終わるから買うタイミングに考慮入れたほうがええよ
イオシスより安売りしてるショップなら併せ技で4万切りもある
あとフリーテルはキャッシュレス対象じゃないかもしれないのでそれならイオシスのほうがずっといい

29 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fcc-rTGA [116.70.150.200]):2020/05/26(火) 19:45:02 ID:XRjuwECT0.net
これとか
↓この価格からキャッシュレス還元つき
https://pbs.twimg.com/media/EYsgFasUcAAG-hS.jpg

30 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 19:50:29.62 ID:/et9n7AJ0.net
保証期間や通販の有無
慌てなさんな

31 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 20:18:45.33 ID:/et9n7AJ0.net
電池もち良いね
朝ドラクウォーク動かしたまま通勤
昼休みに2ちゃんやTwitter
帰りもドラクウォーク動かしたまま
残り電池60%

32 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-trR4 [126.193.167.119]):2020/05/26(火) 20:49:25 ID:n8B4gDYpr.net
SDカードに画像とかが移動できないんだけど
移動しますってなるのに出てこない

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 2e82-V2Dh [39.110.29.155]):2020/05/26(火) 20:51:12 ID:IFTwDERZ0.net
>>31
Android10にした?
Dark Modeとかしてる

34 :SIM無しさん (ワッチョイ 6bda-trR4 [122.134.1.50]):2020/05/26(火) 21:04:05 ID:/et9n7AJ0.net
Android10でダークモードだよ

35 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:27:00.49 ID:3Wr/KiPga.net
ソフバンの安いなー、auももうちょい安くならんかな

36 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 21:34:53.84 ID:x25AgldX0.net
当初不満もあったが
大きい不具合はとくにない
愛着がわいてきた

37 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fd4-j2cp [116.199.181.223]):2020/05/26(火) 21:54:10 ID:PrXPaOHq0.net
auの値下げは来ないか

38 :SIM無しさん (スッップ Sda2-xWsA [49.98.158.172]):2020/05/26(火) 22:02:41 ID:POieyC9Sd.net
来月には39800

39 :SIM無しさん (ワッチョイ 52c5-oenw [117.109.13.22]):2020/05/26(火) 22:05:36 ID:rmKooUXL0.net
イオシスの補償とか有ってないようなもんやんw
初期不良ならキャリアで対応してくれるしこの手の未使用品で赤ROMの可能性は0に近い
ラクマとかなら余裕で3万台だし中古ショップで買うメリットはない

40 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fcc-rTGA [116.70.150.200]):2020/05/26(火) 22:27:24 ID:XRjuwECT0.net
自然故障でも難癖つけられて終わりっぽい気がする

41 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMfe-qoZw [61.205.11.80]):2020/05/26(火) 22:37:34 ID:+5TDpAmoM.net
>>39
ラクマとかで買うと保証無いでしょ

42 :SIM無しさん (スッップ Sda2-xWsA [49.98.163.30]):2020/05/26(火) 22:52:31 ID:u0rLWHb0d.net
キャリア購入から一年はあるだろ

43 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:06:49.49 ID:QxAlFt9rM.net
オクは購入レシートも購入履歴も何もないよ

44 :SIM無しさん :2020/05/26(火) 23:35:37.50 ID:3hg/LjYjM.net
格安回線利用者多いのだろうから
格安回線の補償にでもはいればいいし
イオシスの保証が使い物にならないというのもない
逆にお届け補償とかではないメーカー保証を行使するのがキャリアユーザーでも難しい

45 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-p3OV [133.106.44.108]):2020/05/27(水) 00:05:41 ID:frkqawzKM.net
ソフバンのはデュアルSIMじゃないのね、、

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 53d5-bmT+ [180.19.253.103]):2020/05/27(水) 00:19:58 ID:uke9ndhZ0.net
今さらの事かもしれないけど
XPERIA1でプライムビデオ 4KUHDで再生出来るようになってる。

47 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:06:29.84 ID:NZwApGRH0.net
>>46
スマホで4K観ても10cm離して観たらHDとあまり変わらん。

48 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 01:11:51.93 ID:auILdpGc0.net
UHDというかシネスコじゃないとメリットないんじゃ

49 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-pVxu [126.220.16.83]):2020/05/27(水) 01:35:09 ID:NZwApGRH0.net
youtubeで再生しながら2160と1080を切り替えながら観ても、違いほとんどわかんねー。

50 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 02:32:49.49 ID:gZZl9w1Od.net
>>49
バカ丸出し

殆どってことはやっぱ違うんじゃねーか

51 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-tvvc [61.205.3.209]):2020/05/27(水) 05:44:26 ID:3+yI7icIM.net
FHD+と4Kで違いなんてわからんよ
FHD+で400ppiを超えてるからdotが見えないからな
このサイズの4Kは意味が無い

52 :SIM無しさん (ワッチョイ 3ac5-fhei [117.109.13.22]):2020/05/27(水) 06:26:10 ID:HcHMc9ga0.net
イオシスは自然故障的な不具合はキャリアで見てもらって下さいになるし傷や付属品が無いと保証対象外になる
どこで買おうが契約者の購入日から1年の保証はあるしイオシス等で買うメリットは赤ロム保証くらいか

53 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-pVxu [126.212.249.126]):2020/05/27(水) 08:50:01 ID:gBX1GGnLr.net
>>50

>51

54 :SIM無しさん (スップ Sd6a-wrj/ [1.72.6.228]):2020/05/27(水) 09:06:06 ID:eUoSxf/9d.net
>>43
購入履歴がないってそりゃあ盗品か?w

55 :SIM無しさん (ワッチョイ 2adc-Jxtf [123.220.237.126]):2020/05/27(水) 09:13:47 ID:PHYHWfsS0.net
マジで無限に在庫湧いてくるな
どれだけ作ってるのよ
つーかソフトバンクはこの数をどうやって
売る気だったんだよ
まさかドコモやauも同じぐらい在庫抱えてるの?

56 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-UiD8 [150.66.116.130]):2020/05/27(水) 09:32:59 ID:VeAw6cqxM.net
どうかなソフバン以外も同数の在庫があるけど?との併売まで値下げしないだけかもね
ソフバンが?出さないならもう?出た時点で無印はリリースしてる可能性はありそうだね

57 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a76-cdHI [125.203.3.15]):2020/05/27(水) 09:40:12 ID:d57th+m90.net
Z5Pから乗り換え検討してるんだけど有機ELの焼き付きってどのぐらいあるの?
そこだけが心配です

58 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:59:12.33 ID:pXhGECYs0.net
ソフトバンク版は元々高かった
ソフトバンクモバイル以外の投資の失敗で巨額赤字を抱えてしまった
在庫を手っ取り早く現金化したいソフトバンクとしては必死だろうなあ
スマホの在庫を現金化してどうにか出来る額ではない赤字らしいけど

59 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 09:59:51.56 ID:LgEPtjx+M.net
更新日期 2020/5/26
au未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 1 II SOG01
90000円 -
AQUOS sense3 SHV45
19000円 - UQ版-2000円
AQUOS sense3 plus サウンド SHV46
25000円 - ワイヤレスイヤホン付き
Galaxy S20 5G SCG01
92000円 - 利用制限△-3000円
AQUOS R5G SHG01
80000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy A20 SCV46
10000円
Xperia 5 SOV41
63000円 -  
Xperia 1 SOV40
40000円 -
TORQUE G04 KYV46
50000円 利用制限△-3000円

Xperia 8 SOV42
23000円 青/オレンジ-2000円
UQ版-3000円
Xperia XZ3 SOV39
38000円
Xperia XZ2 Premium SOV38
40000円
Xperia XZ2 SOV37
30000円 -  

Galaxy Z Flip SCV47
114000円 - 利用制限△-3000円
Galaxy Note10+ SCV45
90000円 利用制限△-3000円
Galaxy A30 SCV43
20000円 UQ版-2000円
Galaxy S10+ SCV42
80000円 利用制限△-3000円
Galaxy S10 SCV41
60000円
Galaxy Note9 SCV40
47000円
Galaxy S9+ SCV39
48000円
Galaxy S9 SCV38
40000円

AQUOS zero2 SHV47
58000円 -  
AQUOS R3 SHV44
48000円 -  
AQUOS sense2 SHV43
10000円 - 黒-2000円
UQ版-2000円
AQUOS R2 SHV42
30000円 -  
AQUOS R compact SHV41
24000円 - 桃-1000円

60 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:01:13.29 ID:LgEPtjx+M.net
各所で庭Xperia1高騰中です
(´・ω・`)
庭版ほしいひとお早めに
(´・ω・`)
禿版もいずれ高騰すると思います
(´・ω・`)

61 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:10:19.60 ID:yKa4MsohM.net
>>60
少し前まで庭版xperia1未使用買取43000円だったから3000円下がってるな
1U出たしすぐ30000まで下がりそう

62 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:11:07.89 ID:3SVRh0FUM.net
>>60
スマホプランR効果か

63 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:12:02.33 ID:LgEPtjx+M.net
いそぎ
連絡です

じゃんぱらでロック解除済み802SOの買取価格超大幅アップです
(´・ω・`)
未使用で42000円買取で中古で35000円+5%です
(´・ω・`)
いそぎ802SO買ったほうがいいです
(´・ω・`)

64 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:12:58.48 ID:LgEPtjx+M.net
買い方によっては802SO利益出るレベルです
(´・ω・`)
いそぎ802SO買ってください
(´・ω・`)

65 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:14:48.56 ID:DmeqQCY50.net
まだまだ下がるだろw

66 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 10:21:22.57 ID:LgEPtjx+M.net
買って売ってでほぼプラマイ0ならメインだろうがサブ使いであろうがミドル買うよりいいです
(´・ω・`)
まだ買ってない人はいそぎ決断してください
(´・ω・`)
仮に失敗したなと思っても高く売れます
(´・ω・`)
この相場はしばらくは維持されるはずです
(´・ω・`)

67 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.142]):2020/05/27(水) 10:33:20 ID:LgEPtjx+M.net
802SOロック解除品の中古買取価格は
じゃんぱらで35000円プラス5%買取アップ
です
安い未使用ロック解除済み802SOまだ買ってない人はいま買うべきタイミングですよ



じゃんぱら中古買取価格

中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円→47000円
au 31000円→36000円
ソフバン 30000円→28000円→27000円→30000円

中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円→55000円
au 37000円→42000円→48000円
ソフバン 36000円→41000円→47000円

中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円

中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円→50000円
au 40000円→45000円

68 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.32.142]):2020/05/27(水) 10:52:50 ID:LgEPtjx+M.net
ここで高騰する前に802SO買わないと二度とXperiaフラッグシップ持てないひとも多いはずだよ
(´・ω・`)
802SO未使用細かいことは多数あるがXperiaミドル買うより良いに決まってるでしょ
(´・ω・`)
これは802SOだけの話じゃないんだ
S10無印もXperia5も高騰中だよ
(´・ω・`)
いま中古市場全体を見ると楽天需要と4G機種需要がここに来て高まってきた
Xperia5なんてすごい高騰中だよ
(´・ω・`)

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 2611-bHBH [119.172.148.173]):2020/05/27(水) 10:56:34 ID:W/ly8mkV0.net
Xperia買いたいけどお金ないです

70 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-P4OH [133.106.220.114]):2020/05/27(水) 11:00:36 ID:3SVRh0FUM.net
>>69
給付金があるじゃないか

71 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:44:06.76 ID:sZVlUYjM0.net
早くXZ3からわらしべしたい

72 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:44:17.45 ID:a5fBf8Fj0.net
買って欲しい顔文字が必死の販促(笑)

73 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:47:33.62 ID:5lbBGLBQ0.net
顔文字さんは業者さん?

74 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 11:56:22.41 ID:0BjT04Lud.net
違うよ
(´・ω・`)
自分は長年この板で様々な安売り情報を提供してきたよ
(´・ω・`)

75 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 12:01:09.07 ID:a5fBf8Fj0.net
在庫かかえて大変だから買ってくださいお願いしますって頭下げたら買ってやらんでもないのに

76 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-fhei [133.106.39.21]):2020/05/27(水) 12:14:52 ID:sr/YnAIwM.net
5000円なら買ってやらんでもない

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 178e-aq3C [210.159.223.26]):2020/05/27(水) 12:42:06 ID:Hu5PoA/k0.net
交換したら設定画面の一番上に
「ナイトライトのスケジュールの設定」って通知みたいなの出てくるようになったんだけど
これみんなも出てるの?消したいんだけど…

78 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e7d-C6td [153.209.218.119]):2020/05/27(水) 12:47:47 ID:PX8p3Cz00.net
電話に出る時に 廊下に出て話す癖がついてて 明るさが変わる→近接センサーが働く→画面付く→顔でミュート押しちゃう→声が届かない
なんとかならないかなぁ

79 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 13:07:16.13 ID:IYHHoskra.net
>>78
・もう一度顔で押す
・廊下に出ない
・近接しない
・電話に出ない

80 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 13:42:58.39 ID:wn68Yh5LM.net
楽天モバイル、Rakuten Miniが1円となるキャンペーンを実施

http://blogofmobile.com/article/127021

81 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-tvvc [61.205.100.196]):2020/05/27(水) 14:20:54 ID:VHfXvXycM.net
>>54
オクで購入証明書なんてくれない

82 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:46:35.24 ID:FHZEP/miM.net
爆安特価:小型スマホ「Rakuten Mini」が1円ッ!!!
https://smhn.info/202005-rakuten-mini-sale

83 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:53:09.06 ID:u1q2Kf2Hd.net
>>79
アホスw

84 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 14:56:30.82 ID:7HxnU05SM.net
楽天モバイル、スマホ「Rakuten Mini」を1円で販売 容量無制限回線の1年間無料も継続中 “バラマキ”キャンペーンに踏み切った理由

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2005/27/news096.html

85 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:09:53.21 ID:DjpOCORDr.net
今更この機種買ったんだけどどこに置いててもめちゃくちゃ滑り落ちる
デフォ?カラーはホワイト

86 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:14:05.12 ID:auILdpGc0.net
カラー関係ある?w
滑るのは間違いない

87 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:16:08.58 ID:k+HzkZq40.net
ちょうど格安simにmnpしようと探してたら、志村にて一万五千円引きで三万台なかばだな
縛りなしといえど契約はセットだから、それが問題でなければきょうの時点では最安クラスかな

88 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:16:26.42 ID:u1q2Kf2Hd.net
XPERIAは大概ツルツルw
諦めてケース買うんだ

89 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 15:30:00.57 ID:UMOxqGNF0.net
これ熱くなる?

90 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 16:36:23.20 ID:G3AY0KRs0.net
紫は滑りにくいよw
https://i.imgur.com/sbwxIL7.jpg

4K動画は熱持つけどそれ以外は平気

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119]):2020/05/27(水) 18:00:42 ID:s3iHN4040.net
>>85
デフォです、危険だと思うなら滑り止めにケースかぶせた方がいい

>>89
使い方次第です

92 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-bmT+ [14.11.145.96]):2020/05/27(水) 19:20:55 ID:/dQvFxfn0.net
>>89
PUBGが熱で落ちる

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119]):2020/05/27(水) 19:25:01 ID:s3iHN4040.net
>>86
白でも黒でも、紫でもみんな滑るってことはカラー関係ないのでは

94 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:01:44.00 ID:18NvSGTl0.net
>>92
ペイロード3回ぐらい連続でやってるけど落ちないよ?
即死はないから1ゲーム20〜30分ぐらいで最長1時間半ぐらいだけど
それ以上は自分がもたないのでやってないが

95 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:02:09.68 ID:DLbf0IJK0.net
今は保証ならIMEIから判断するんじゃないの

96 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:06:20.05 ID:OgLI3crA0.net
マット加工してないから滑るぞ

97 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 20:10:14.73 ID:eNTQ+aOE0.net
>>85
色関係ないってことだけど自分もホワイト
平らなはずの場所に置いててもするーっと落ちていくよね
んでソフトケースつけてる
すぐ黄ばんでいくのが悩み

98 :SIM無しさん (ワッチョイ eba8-CDqj [118.9.171.149]):2020/05/27(水) 20:19:46 ID:CSwdeYSy0.net
透明のソフトケース使ってる人どれくらいの頻度で買い換えてる?
一年近く使ってやっぱり黄ばみが気になるんだけど貧乏性だからケース自体は壊れてないし気になる傷もないからいいやってなってしまう

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-bbOF [60.60.89.171]):2020/05/27(水) 20:21:24 ID:oLFFc28e0.net
昨日Android10にバージョンアップして指紋認証の反応よくなったなーと思ったら、
今日になって指紋の認識どころか、画面ロックのところに指紋設定の項目すら出てこなくなった。
再起動何回かしても変化なし。

ダイヤルから指定番号入力して出すテスト画面でもFinger Printの項目が表示されないから
センサーごと死んで認識しなくなってるように見えるんだが、
同じ事象になった人いる?

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-+6x/ [116.70.150.200]):2020/05/27(水) 20:27:19 ID:DLbf0IJK0.net
イオシス在庫むしろ増えてるな
どんだけ余ってんのw

101 :SIM無しさん (ワッチョイ a682-S8F4 [39.110.29.155]):2020/05/27(水) 20:27:34 ID:G3AY0KRs0.net
>>99
セキュリティバージョンアップでもダメ?

102 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-fhei [58.4.65.56]):2020/05/27(水) 20:30:45 ID:3xp1jB4s0.net
またベッドからツルツルと滑り落ちたわ
これいつか壊れるんじゃね
ケースとか買った方がいいのかなあ

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119]):2020/05/27(水) 20:31:42 ID:s3iHN4040.net
>>98
透明のケースってたった一年で黄ばんでくるものなのか・・・

104 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-bbOF [60.60.89.171]):2020/05/27(水) 20:32:51 ID:oLFFc28e0.net
>>101
設定の[セキュリティ]の中にあるセキュリティアップデートのことでいいのかな?
確認したら2020年2月1日のやつで、左側のアイコンが赤くなってた。
でもタップしてもアップデート不要の旨のメッセージが出て更新もできない状態。

105 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-+6x/ [116.70.150.200]):2020/05/27(水) 20:33:19 ID:DLbf0IJK0.net
TPUケースは美観重視するなら3ヶ月、我慢して半年くらいかな
iPhoneは100均でいくらでも調達可能だからすぐ付け替えられるんだけどな

106 :SIM無しさん (ワッチョイ 2f81-fhei [58.4.65.56]):2020/05/27(水) 20:35:20 ID:3xp1jB4s0.net
でもせっかく保証交換サービス入ってるから数千円のケース買うのも馬鹿らしいんだよなあ

107 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-bmT+ [14.11.145.96]):2020/05/27(水) 20:35:44 ID:/dQvFxfn0.net
>>94
極限スムーズでやってるけど調子悪いと一戦目で落ちるわ。。
嫁さんのはワンマッチ中に三回落ちたww

108 :SIM無しさん (ドコグロ MM62-pVxu [119.243.55.239]):2020/05/27(水) 20:38:58 ID:Sq0ckKLAM.net
>>104
Xperia 1/Xperia 5の指紋センサー問題確認方法
・標準の「電話アプリ」を開く

・「*#*#7378423#*#* 」と入力

・Service Tests →Fingerprint Test

指紋認証センサーにエラーがある場合は:

Fingerprint Sensor Status:
Sensor not OK

Sensor HWID:
0x0603

というエラー表示がされるとのこと。

109 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-bbOF [60.60.89.171]):2020/05/27(水) 20:40:27 ID:oLFFc28e0.net
>>108
それ見たんだけど、「Fingerprint Test」がまず表示されないんだ…

110 :SIM無しさん (スッップ Sdca-bmT+ [49.98.130.221]):2020/05/27(水) 20:41:22 ID:g4OB0VVmd.net
指紋センサー死んでるな
修理まっしぐら

111 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:13:56.87 ID:s3iHN4040.net
純正カバーの蓋が普通に透明なら良かったんだけどな
蓋閉じながらの操作も仕様に含めておいて何であんなにしちゃったんだろう

112 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:24:33.50 ID:R9TgOAT+0.net
>>109
companionで修復は?

113 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:36:53.55 ID:qfl4WBbe0.net
*#*#7378423#*#*
を入力しても何もおきないのは何故か分かる方居ますか?
最後の*を入力すると文字が全部消えて何も起きません

114 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:38:25.72 ID:DLbf0IJK0.net
Xperia伝統の隠しコマンドでしょ?どっか間違ってると思う

115 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:39:43.28 ID:6q19FtlTr.net
>>113
標準の電話アプリからやってる?

116 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 21:42:04.28 ID:qfl4WBbe0.net
>>115
はい、標準アプリです
試しに違うアプリにしたら発信してエラーになりました

117 :SIM無しさん (ワッチョイ 7760-cnw7 [114.151.66.183]):2020/05/27(水) 21:45:11 ID:qfl4WBbe0.net
>>114
伝統コマンドですよね
以前のXPERIAでは出来てたんですが・・・

118 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-pVxu [126.194.111.42]):2020/05/27(水) 21:46:20 ID:6q19FtlTr.net
>>116
設定→デフォルトの電話アプリも確認してみて

119 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-oUCV [133.106.34.7]):2020/05/27(水) 22:04:14 ID:PPgndsTZM.net
>>113
普通に出るけど?
どうしてもダメなら起動用のアプリ入れたら?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.thunderboltsoft.xperiaservicemenu

120 :SIM無しさん (ワッチョイ aadc-yS7E [61.118.66.142]):2020/05/27(水) 22:07:32 ID:7Bbi+xGr0.net
>>98
透明TPU買って、紫に染めてみたよ

121 :SIM無しさん (ワッチョイ eba8-CDqj [118.9.171.149]):2020/05/27(水) 22:13:43 ID:CSwdeYSy0.net
>>103
半年くらいから指でよく触れるとこが透明から黄色っぽくくすんできたよ
>>105
やっぱ半年以降はきつくなってくるもんかー
>>120
ぜひ写真が見たい

122 :SIM無しさん (ワッチョイ aadc-yS7E [61.118.66.142]):2020/05/27(水) 22:23:01 ID:7Bbi+xGr0.net
>>121
写真はごめんだけど、代わりに参考サイト
https://rezv.net/technic/19042/
このページでも出てくるダイロンってメーカーの紫で染めました
やる時は必ず風呂場で、洗面器にレジ袋被せてその中で湯に溶かすのをおすすめ

123 :SIM無しさん (ワッチョイ 7760-cnw7 [114.151.66.183]):2020/05/27(水) 22:40:11 ID:qfl4WBbe0.net
>>118
デフォルトが標準アプリとは別のになってましたので、デフォルトにし直せば上手くいきました

>>119
こちらでも起動できました


皆さん色々ありがとうございました

124 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:30:56.51 ID:l7oAUcTQr.net
自分ソフバンやけど今日システムアプデあった

125 :SIM無しさん :2020/05/27(水) 23:34:32.36 ID:l7oAUcTQr.net
>>104
コレが2020年4月1日付けのグリーンになります

126 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 00:05:49.84 ID:yaa9B+Y90.net
>>113
俺もずいぶん前から出来なくなったよ
今はアプリ使って起動してる
ドコモ版ね

127 :SIM無しさん (ワッチョイ eb75-oUCV [118.240.226.126]):2020/05/28(Thu) 00:12:41 ID:AyNsJ+Qb0.net
>>126
新着レスを見る前にレスする癖やめた方がいいよ

128 :SIM無しさん (ワッチョイ 5306-z9ey [180.4.118.90]):2020/05/28(Thu) 00:57:09 ID:96um4haR0.net
ドコモユーサーですけどソフトバンクのSIMフリー版でも問題なく使えますか?

129 :SIM無しさん (JP 0H23-dS9z [180.39.217.95]):2020/05/28(Thu) 01:02:57 ID:zASw3Z9TH.net
>>128
どこ住んでるの?
家以外なら、どこら辺で使うの?
具体的地名書いてくれたら、近所の人が教えてくれるかもよ?

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b11-bbOF [60.60.89.171]):2020/05/28(Thu) 01:03:56 ID:T7ced9gQ0.net
>>112
ちょっと試してみる

131 :SIM無しさん (ワッチョイ aa0d-XPhJ [61.11.141.27 [上級国民]]):2020/05/28(Thu) 01:26:55 ID:WL7vQpkt0.net
固まるようになってきたな。
やっぱ6GBじゃ足りないのかな。

132 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:38:34.17 ID:SVHT31dY0.net
たまには再起動してやれ

133 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:51:32.51 ID:gQ4R1ilJ0.net
ソフトバンクの安くなったやつを買って使ってるけど
使ってて感じた不満点
指紋センサーと電源ボタンが別、イヤホンジャックが無い、カメラ部に手があたって汚れる
ってとこだけど全部マーク2では解決されてるんだなw

134 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 01:58:47.87 ID:T7ced9gQ0.net
130だけど、Xperia Companionでソフトウェアの修復やったら途中で失敗して起動できなくなっちまった。
ただ、もう一回修復やったらまた失敗したんだけど、電源入れたら一応起動した。

指紋とかセキュリティアップデートの部分の改善はされなかったよ。

135 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 02:03:39.07 ID:c/nAcXZld.net
YouTubeアプリアプデ後にPinPがつかえなくなったんだけど同じ症状の人います?

136 :SIM無しさん (ワッチョイ aa63-YpAQ [219.107.83.89]):2020/05/28(Thu) 03:25:20 ID:09sMm6Co0.net
>>20
とにかくキャッシュが必要な状態だって
察してされや(´・ω・`)

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 77d1-fhei [114.148.34.153]):2020/05/28(Thu) 04:25:27 ID:a1L0Y3cd0.net
サイドセンス、マルチウインドウ、フリーフォームモード

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 77d1-fhei [114.148.34.153]):2020/05/28(Thu) 04:27:48 ID:a1L0Y3cd0.net
すみません途中で書き込みました

サイドセンス、マルチウインドウ、フリーフォームは使えるんですが
片手モードだけ「現在無効です」と出て使えません
片手モードはオンにしてありますが原因とかわかる方いますか?

139 :SIM無しさん (ワッチョイ eb1d-qJQR [118.241.251.78]):2020/05/28(Thu) 07:53:02 ID:9mMqRBtP0.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月18日〜05月24日

https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

発売週は26位か
(・ω・`)
Xperia5より下はしょうがないが
ここから落ちてくこと考えると発売週でこれは1以下かな
(・ω・`)

140 :SIM無しさん (ワッチョイ eb1d-qJQR [118.241.251.78]):2020/05/28(Thu) 07:53:19 ID:9mMqRBtP0.net
参考


ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html

 「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。


1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)

141 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-fhei [133.106.56.187]):2020/05/28(Thu) 07:57:40 ID:13QppVBbM.net
キャリア版でテザリングをONにすると
テレビがフルセグからワンセグになるのは仕様?

142 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 08:41:22.55 ID:yaa9B+Y90.net
>>127
見てるけど…

143 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 08:45:29.35 ID:+7wQ8nNVM.net
亀レス乙

144 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 09:14:41.97 ID:s0iSdFLkd.net
Xperia1のサムスン製有機ELを「サムスンはこんな色じゃない!LG製だ!目の肥えた俺にはわかる!」とかほざいてた顔文字ガイジなw

145 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.180.36.176]):2020/05/28(Thu) 09:40:40 ID:C4+ZtMYYa.net
>>45
そもそもキャリア版でデュアルのなんて
あんの??

146 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.193.197]):2020/05/28(Thu) 09:55:17 ID:tgovU40oa.net
テザリングで5GHzって飛ばせないのかね

147 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 10:28:28.37 ID:HoEsm45Rd.net
おサイフケータイが寝てる間にオフになって、設定、機器接続、接続の設定、でオンに戻せず再起動しかなくなってしまう

スタミナモードオフ、アプリの省電力設定も、nfc,felica関連のcom.android.nfc.overlayなども含めて20個ほど省電力の除外にしても、必ず翌朝にオフになって戻らず再起動必須

いつかのアップデートまでは起こらなかったのにアップデート以降発生

何か対策はある?

148 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 10:52:55.27 ID:NOWIGYi60.net
最終手段だけど効果が期待できるのは本体の初期化

149 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 11:52:07.97 ID:oxOtmcNhM.net
何でキャリア別にバンド分けるんだろうね
appleとかsharpはどれも同じなのに

150 :SIM無しさん (スップ Sd6a-bmT+ [1.75.7.35]):2020/05/28(Thu) 14:21:55 ID:xNYDWjVdd.net
他所のキャリアで使われたら悔しいじゃないですか

151 :SIM無しさん (スップ Sd6a-gKmj [1.75.16.245]):2020/05/28(Thu) 14:50:21 ID:2oHi2H40d.net
禿ぺリア1買ったけどdocomoシムでも俺の生活圏は余裕だった

152 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 15:32:26.68 ID:UHAlX1G90.net
>>149
制限設けて
お金を儲ける
これが日本独自の!
関所商法!

153 :SIM無しさん (ワッチョイ 6608-dS9z [223.252.69.234]):2020/05/28(Thu) 17:09:58 ID:GS1m3j6T0.net
>>151
税込み44800なら安いもんだよね
そこそこ電波入って快適

154 :SIM無しさん (ワッチョイ eb0a-fhei [118.240.144.157]):2020/05/28(Thu) 17:12:22 ID:cUgz9j8k0.net
指紋センサー触るだけで画面つくじゃん
電源ボタンと別れてるのそんなに不便でもないなぁ

155 :SIM無しさん (ワッチョイ eb63-YpAQ [118.110.242.83]):2020/05/28(Thu) 17:16:43 ID:TnxsX+kK0.net
>>154
知らないんじゃないの?(´・ω・`)

156 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:41:42.01 ID:s8leMnnr0.net
>>121
なるほど、透明カバーはもう絶対買わないと決めました

>>149
キャリア利権としか、シワ寄せはユーザへと

157 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:51:06.46 ID:KyRln22Zd.net
>>151
あえて不都合あげるなら何がある?

158 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:51:20.02 ID:6vING84A0.net
キャリア:ウチのバンド用に制限したの作ったら沢山買うわ
メーカー:ちょっと弄るだけだし沢山買ってもらえるならいいか

159 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 17:56:01.56 ID:51mQtflad.net
グロ版からバンドを絞ってるとかいう被害妄想を持つからそういう発想になる
開発時点じゃどのバンドにも対応してない
販路に合わせてどのバンドに対応させようかてなって、キャリア向け→キャリアに合わせて最小限に、グロ版→世界中で売るから出来るだけ多く対応させとこになるだけ

160 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:04:05.79 ID:KI3/zUzm0.net
いや、製造工程変える意味ないだろ

161 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:04:53.15 ID:GS1m3j6T0.net
>>159
>開発時点じゃどのバンドにも対応してない

全然意味が解らん何言ってるの?

162 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:15:53.37 ID:NY27e2wnM.net
ついに買ってもうた
保護フィルム貼ってなくてもカバー付けてたら落としたぐらいじゃ画面割れないよね?

163 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:28:31.87 ID:0HkGM3i0d.net
打ち所が悪ければ普通に…

164 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 18:32:03.74 ID:51mQtflad.net
>>161
3行目が読めなかったの?

165 :SIM無しさん (スップ Sd6a-bmT+ [1.66.99.26]):2020/05/28(Thu) 18:51:09 ID:lwTNcgwkd.net
LINEが送れない
なぜ?

166 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-kzsQ [106.73.34.0]):2020/05/28(Thu) 19:04:59 ID:0pFLhAqA0.net
友達がいないから?

167 :SIM無しさん (ワッチョイ efda-gKmj [122.134.1.50]):2020/05/28(Thu) 19:07:34 ID:Whqi0+HW0.net
>>162
いつの間にか傷付くから付けとけ
ラスタバナナのだとカバーオール付けでも
上2ミリ横3ミリ位内側だぞ

168 :SIM無しさん (スップ Sd6a-gKmj [1.75.20.240]):2020/05/28(Thu) 19:17:41 ID:9j+0hYeEd.net
>>157
消せない禿アプリぐらいかな、今日10にあげたけど今のところ問題なし

169 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 19:41:30.46 ID:C9f+deuZ0.net
>>162
割れないし傷もまぁつかんよ

170 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-fhei [133.106.55.141]):2020/05/28(Thu) 20:02:46 ID:f7D2ZNUsM.net
キャリア版に付属してる
アンテナ機能の付いたusb-ミニジャック変換ケーブルって
単なる充電ケーブルとは何が違うの?
単なる充電ケーブルでは地デジが視聴出来ない様だが

171 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:13:15.27 ID:f1PZVMgVp.net
2020年5月27日 - ソフトバンク

機種名:Xperia 1 802SO
ビルド:55.1.B.0.245

アップデート内容
特定条件でアラームが鳴動しない事象の改善
セキュリティの向上

172 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:14:41.43 ID:f1PZVMgVp.net
イオシスの802SOまた補充されたんだね
(・ω・`)
底がまだ見えないか
(・ω・`)

173 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:16:45.48 ID:er4akuAJ0.net
ソフトバンクは罠って聞いたけど、どういう事?今はdocomoの格安sim使ってます。

174 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:20:44.92 ID:f1PZVMgVp.net
LINEモバイル作ってみたら
いまなら新規でプラス収支にできるでしょ
(・ω・`)

175 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:23:02.46 ID:f1PZVMgVp.net
6月9日までならLINEモバイルつくってみなよ
(・ω・`)

176 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:37:54.23 ID:s8leMnnr0.net
>>162
魔法か何かと勘違いしてません?
正面からガツンといったら普通に割れたり傷つきます

177 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 20:41:58.73 ID:aNEca/7P0.net
実際に持ってみて分かるけど、めっちゃデカイねw
使ってるタブレットの3分の2ぐらいの大きさはある
スマートさの欠片もないw

178 :SIM無しさん (ワッチョイ 2adc-Jxtf [123.220.237.126]):2020/05/28(Thu) 21:12:10 ID:6vING84A0.net
マジで無限在庫だな

179 :SIM無しさん (ワッチョイ 77a1-XGkc [114.153.45.120]):2020/05/28(Thu) 22:05:30 ID:7ltA6yCp0.net
ソフバンのどんだけ人気なかったんだよ

180 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.180.20.231]):2020/05/28(Thu) 22:11:46 ID:79v1nGvpa.net
だめだ
全スレで書き込みしたbluetoothコーデック問題だけど、どうしてもapt-x接続ができない

いくつか対応イヤホン試したけど関係ないみたい

本体でいくらコーデック選択しても「オプションコーデック無効」になってしまう

181 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a02-JOCs [125.56.47.203]):2020/05/28(Thu) 22:12:10 ID:6kJFzIlS0.net
買う人が、しきりに繋がらない!田舎はクソバンやな!ってひんしゅく買うはめになったんやろ

182 :SIM無しさん (JP 0H1a-dS9z [153.145.80.111]):2020/05/28(Thu) 22:21:24 ID:PJttD7iIH.net
こういう人って毎スレ10人近く出てくるけど、何で過去スレ読まないのや?

173 SIM無しさん (ワッチョイ b358-P5Wg [14.10.136.1]) 2020/05/28(木) 20:16:45.48 ID:er4akuAJ0
ソフトバンクは罠って聞いたけど、どういう事?今はdocomoの格安sim使ってます。

183 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119]):2020/05/28(Thu) 22:24:31 ID:s8leMnnr0.net
お金払わないと過去スレ読めないのでは
金払うのは任意なんだからそれ自体を咎めることはできないだろう

184 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-bmT+ [14.13.177.0]):2020/05/28(Thu) 22:30:51 ID:chAqD5wb0.net
開発者オプションのA2DPハードウェアオフロードの無効化出来ないんだけどできてる人いる?
自分は茸版泥10の環境
別に困ってるわけじゃないから良いんだけど

185 :SIM無しさん :2020/05/28(木) 23:00:54.78 ID:lwTNcgwkd.net
>>166
それもあるけど再起動したら直った

186 :SIM無しさん (ワッチョイ 0ab7-Xzdp [211.3.190.8]):2020/05/28(Thu) 23:15:31 ID:GCgLIri20.net
>>151
ドコモとソフバンは、うまく共用できるケース多いけど、auはうまくいかない。

187 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 01:05:25.03 ID:Oyyt+hlwH.net
>>183
ドヤ顔で間違った知識をご披露出来る厚顔無恥さ、素晴らしいねw

https://i.imgur.com/oXpZXNd.jpg

188 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.222.150]):2020/05/29(金) 08:33:08 ID:nvy0uXPBM.net
>>182
庭禿Xperia1安く買えたひとへの妬みだよきっと
(´・ω・`)

189 :SIM無しさん (シャチーク 0C77-DVSo [210.148.112.66]):2020/05/29(金) 11:02:25 ID:EJTTVHwPC.net
目覚まし設定してますか放置してスヌーズを数回繰り返すと、勝手にそれ以上スヌーズしなくなり寝坊しました
延々スヌーズして欲しいのですが設定がわかりません
教えて下さい

190 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.96.6.195]):2020/05/29(金) 11:07:38 ID:9s2LktCYd.net
>>189
それはもう目覚まし時計の問題では無いと思うよ

191 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-xz0n [153.248.158.208]):2020/05/29(金) 11:25:02 ID:h9VMTzmgM.net
>>189
この間のシステムアップデートの改善点にかかれていたアラームの問題って
これのことなのかな

192 :SIM無しさん (JP 0H56-ouCP [211.124.238.122]):2020/05/29(金) 11:56:17 ID:BpvY3t+ZH.net
これ庭版ペリワン買って楽天MNOで使えば最強の乞食端末の完成だなw
1年間無料で端末代も4万でマジで安い

193 :189 (シャチーク 0C77-DVSo [210.148.112.66]):2020/05/29(金) 11:58:33 ID:EJTTVHwPC.net
6時40分にセットしてて
消音までの時間が5分、スヌーズ間隔が10分で
7時過ぎに携帯見たら「聞き逃したアラーム」って表示されてました
粘っちゃう自分が悪いんですが厳しくないですか?

194 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-fhei [133.106.61.172]):2020/05/29(金) 12:13:10 ID:DWTuOHBgM.net
楽天で使うなら、庭のペリア1買った方がいいんだよね?

195 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.96.6.195]):2020/05/29(金) 12:15:48 ID:9s2LktCYd.net
>>193
どうしても起きられないってときは
腕と足をぴーん!って伸ばして左右別々のタイミングでグーパーグーパー繰り返せ

絶対目が覚めるぞ
俺が保証する

196 :SIM無しさん (ラクッペペ MMa6-bmT+ [133.106.84.205]):2020/05/29(金) 12:19:36 ID:Gvu/w/h2M.net
>>194
楽天モバイルの対応エリア確認してください

197 :SIM無しさん (ラクッペペ MMa6-wWQS [133.106.67.225]):2020/05/29(金) 12:22:57 ID:koHRtF4BM.net
>>194
都会で使うなら庭版じゃなくてもあんまり困らない
田舎や山、海に頻繁に行くなら庭版じゃないと無理

詳細はエリア見てくれとしか言えないけど、東京大阪名古屋福岡みたいな都市の中心部なら禿でも多分困らない

198 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-bmT+ [1.75.252.71]):2020/05/29(金) 13:35:51 ID:7gF2uerWd.net
>>195
やってみたら足つったわ
たしかに目は覚めたが

199 :SIM無しさん (スププ Sdca-XGkc [49.96.6.195]):2020/05/29(金) 13:59:13 ID:9s2LktCYd.net
>>198
だろ?( • ̀ω•́ )✧

200 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:34:45.41 ID:i2ZNZa4tr.net
これかiphoneSE悩む

201 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 14:36:33.59 ID:ZJUKN3Ci0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255308.html
「Xperia 1/5」でアラームが鳴らない不具合、ソフトバンク版で修正

関係あるか知らんけど

202 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bb1-gKmj [60.110.104.32]):2020/05/29(金) 17:53:19 ID:AqkoVYKG0.net
>>192
昼なんてとてもMNOとは思えない遅さやぞ
タダやからしゃーないけど

203 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119]):2020/05/29(金) 18:01:59 ID:5zzFTUME0.net
>>202
けど楽天で買い物すればポイント倍になるからね
それがなければ誰も楽天モバイルなんかと契約せんと思うぜ

204 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 18:27:09.40 ID:Q8Rf4c/k0.net
イオシスは在庫が減ってくると補充されるの繰り返しだな
6月いっぱいは持つな

205 :SIM無しさん (ワッチョイ db42-Q4Ax [124.27.13.84]):2020/05/29(金) 19:10:56 ID:SlId4BmQ0.net
>>204
どんだけ在庫あるんですかね(・_・;)

206 :SIM無しさん (スププ Sdca-7baa [49.98.60.198]):2020/05/29(金) 19:23:10 ID:zW4Mhh6+d.net
ドコモユーザーだけど禿版買ってみようかな

207 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-cwJf [116.70.150.200]):2020/05/29(金) 19:50:22 ID:Q8Rf4c/k0.net
au版はちょっと前まで4万後半くらいで買えた
今はもうちょっと高くなっちゃったか

208 :SIM無しさん (JP 0Hc7-RKx4 [194.5.48.69]):2020/05/29(金) 20:08:37 ID:pAPLdlE/H.net
xperia買ったから一応レヴュー上げとく 

悪い点
デカい(ほとんどタブレット)

初期アプリが多すぎる

カメラの位置が悪い(指に当たる)

良い点
動作が軽い

デカい割に軽い


今んとここんな感じ、他に気になるところがあったら追記してく

209 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-bmT+ [14.11.145.96]):2020/05/29(金) 20:13:03 ID:Hibd+SdH0.net
>>208
デメリット
PUBGやるとおちる

210 :SIM無しさん (JP 0Hc7-RKx4 [194.5.48.69]):2020/05/29(金) 20:22:53 ID:pAPLdlE/H.net
特にこれといった強みがなく、平凡な印象
全体的な平均値は高いが一応ハイエンドのなので、当然ではある
二画面がこの端末にしかアイデンティティらしいが個人的にあまり使わないかなと思う
正直これを12万で買ったやつはかわいそう

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-cwJf [116.70.150.200]):2020/05/29(金) 20:24:20 ID:Q8Rf4c/k0.net
技適やガラ機能揃った中華スマホと思えば上々だよ

212 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 20:39:02.47 ID:wNlWreSUd.net
802SOユーザー増えてきて自分も宣伝コピペしたかいがあった
(´・ω・`)
嬉しい
(´・ω・`)

213 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 20:41:47.03 ID:T9e9fqusM.net
>>192
俺は楽天用にau版XZ2買ったわ
1年でポイするのに5万もかける気にはなれなかった

214 :SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-cwJf [116.70.150.200]):2020/05/29(金) 20:56:54 ID:Q8Rf4c/k0.net
・スピーカーはステレオだがフロント配置ではなく劣る
・ワイヤレス充電なし
・イヤホンジャックなし
・内蔵SDリーダーが謎の劣化してて速度出ない
この辺がはっきりダメなところだと思う

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 7edc-SKW7 [153.209.210.48]):2020/05/29(金) 21:21:25 ID:/1eEbE1I0.net
mate専用機としては十分ですかね縦長だし

216 :SIM無しさん (スッップ Sdca-bmT+ [49.98.160.188]):2020/05/29(金) 21:32:42 ID:1GoJsjTxd.net
>>210
良かった
au版発売日12万購入の俺はセーフだな

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-gKmj [126.220.16.83]):2020/05/29(金) 21:40:08 ID:kYuiMhnW0.net
真ん中のレンズが2倍望遠になっているはずなんだけど、真ん中のレンズを指で隠しながらカメラアプリで×2にしても普通に撮影できてしまうってことは、望遠が動作していないってことなのかな?
ちなみに一番下の広角レンズはきちんと切り替わっていた。

218 :SIM無しさん (スフッ Sdca-XYmI [49.106.213.103]):2020/05/29(金) 21:45:36 ID:h2ZTj6A/d.net
>>217
望遠は暗所性能がくそだから場合によってはメインを使う

219 :SIM無しさん (ワッチョイ efda-gKmj [122.134.1.50]):2020/05/29(金) 21:48:00 ID:TmyyVEXA0.net
ラスタバナナのだとフィルムだと背面レンズのフィルムも入ってるよ
そしてヨドバシの貼り付けサービスやったら勝手に貼ってくれてて割りました料金無し

220 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-bmT+ [1.75.247.228]):2020/05/29(金) 21:48:51 ID:xx9kOkXWd.net
そんなもん貼ったら画質劣化するけどな

221 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 21:52:54.47 ID:kYuiMhnW0.net
>>218
サンクス!
なるほど。真ん中レンズ隠しながら明るい所と暗い所とカメラを向けてみたら確かに切り替わってくれる。
けど、明るい場所でも照明の明るさだとほとんどが上カメラだから実質望遠は働いてないね。
XZSからxperia1に切り替えたけど望遠で撮った時の写真がXZSな時とほとんど違いが無かったのはこのせいか。

222 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 21:53:52.09 ID:1GoJsjTxd.net
>>217
メインカメラの方が明るいからね、暗所だと勝手にデジタルズームになるのよ
微妙に画角違うし、Exifの焦点距離も4mmになってるよ

223 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-gKmj [126.220.16.83]):2020/05/29(金) 22:33:53 ID:kYuiMhnW0.net
>>222
なるほど。ありがとう。レスがなかったら故障かと思ったよ。
真ん中隠しながら×2で暗所から照明に向けると、カメラが混乱してバシバシ切り替わって結局メインに落ち着く挙動見せるわ、これ。
望遠は昼間くらいしか使えないね。過去に夜景撮ってた時も実は望遠が効いてなかったわけね。
これだと評価サイトの写真もアテにならないね。

224 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 22:47:53.65 ID:5zzFTUME0.net
スマホにイヤホンジャック欲しい人って、最初から無線イヤホンは選択肢無くて使ったことない人?

225 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-bmT+ [14.11.145.96]):2020/05/29(金) 23:01:55 ID:Hibd+SdH0.net
>>224
金が無くて良いBluetoothイヤホン買えない人です

226 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119]):2020/05/29(金) 23:06:33 ID:5zzFTUME0.net
>>225
いや、有線に拘る理由なんて音質しか考えられないし、音質良いイヤホンの値段なんてそれこそ青天井よ
ただ無線イヤホン、ヘッドホン使ったことがなくてイヤホンジャックないのを批判してるんだったら、
一度くらい無線イヤホン、ヘッドホン使ってみれば認識は改まるかもしれないと思って

227 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 23:25:46.31 ID:b/C470a0r.net
いやいや、スマホに高尚な音質なんて求めてないよ
ゲームもしないから少々の音ズレも気にしない
ただ一点のみ、単純にイヤホン如きをいちいち充電しなきゃいけないのがイヤなの
一度充電したら数カ月充電いらずの無線イヤホンができたら導入考えるかな
要は無線リモコンや無線マウスと同等の電池の持ちじゃないと使おうと思わないってこと

228 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 23:31:08.35 ID:MNYohsX30.net
>>227
最近の完全ワイヤレスイヤホン使ったことないでしょ
以前のちまちまとusbケーブルをさして充電するタイプとは違って
ケースにしまうだけで充電できるから全く面倒じゃないよ
形状的にケースに収めずに放置できないから自然に充電せざるを得ないし

229 :SIM無しさん :2020/05/29(金) 23:35:21.97 ID:xrOjzLBrr.net
5000円くらいで売ってる充電ケース付き無線イヤホンでも1回充電すると毎日使っても1ヶ月くらい余裕でもつぜ。
今は在宅で使うこと減ったんでフル充電してから2ヶ月経つけどまだ85%残ってる。

230 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-bmT+ [153.242.66.12]):2020/05/30(土) 00:12:14 ID:VDc5Bczh0.net
私は音ゲーするためだけにイヤホンジャック欲しいわ
音ゲーもしないし音質拘ってる訳でもないけど無線イヤホンが途切れる事があるのが嫌で
有線イヤホン使いたいって言ってる友人は居るなぁ
最近のはほとんど途切れないけど電車の中とか人混みの中で一瞬でも途切れるのが許せないんだとさ

231 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.149.119]):2020/05/30(土) 00:24:01 ID:Iunmb+m20.net
>>230
友人が言ってるはどうでもいいとして、
貴方自身は無線イヤホン、ヘッドホン使ったことあります?

232 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 01:25:55.40 ID:az52W9WBd.net
無線イヤホン使ったことあるけど充電が面倒。ケースにしまうだけだけど結局ケースも充電しないといけない
耳から外れて地面に落としたら拾うのが手間だからやっぱり有線に戻ったわ

233 :SIM無しさん (ワッチョイ aa63-YpAQ [61.193.80.150]):2020/05/30(土) 02:45:07 ID:zvbZvkKT0.net
アマゾンとかで2千円ちょっとで売っている
両耳タイプで十数時間使えるタイプの無線イヤホン
これで使わないときは、ネックレスのように
首にかけっぱなししておくのが一番楽だと思う
余裕で一日使えるし
まあ、中華バッタ品、当たり外れが有るから
一種の賭けだけど
アマゾンなら不具合出たときの返品も簡単だから
まあいいかって感じ

234 :SIM無しさん (アウアウカー Sadb-UjQN [182.251.62.7 [上級国民]]):2020/05/30(土) 05:27:01 ID:XAIiTgx3a.net
毎日使いじゃ無いからアレだけど、出張でBluetoothイヤホン持って飛行機乗ってる時にスマホと全く繋がらなかった
設定メニューでBluetooth接続を見てみると、延々と他のイヤホンが出てきたわ。。
飛行機乗るときは有線イヤホン/ヘッドホン必須

235 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.35.119]):2020/05/30(土) 07:37:21 ID:Tv5UKZ6wa.net
無線がいやならUSB Type-Cの有線イヤホン使えばいいのに

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e6e-bmT+ [153.242.66.12]):2020/05/30(土) 09:09:55 ID:VDc5Bczh0.net
>>231
あるよー 前は有線イヤホン使ってて今はTWS使ってる 音楽聴く分には最高に便利だよね無線イヤホン

237 :SIM無しさん (スフッ Sdca-WQWJ [49.106.213.212]):2020/05/30(土) 10:32:26 ID:P/TqzNYvd.net
月末、ヤマダ電機でソフトバンクのPixel 4/4 XL全容量、Xperia 1、AQUOS R3など20機種以上が3Gケータイからの機種変更/MNP(PHS含)で一括0円〜iPhone X/8 Plus/7やMate 20 Proも

https://sp-mobile-blog.com/softbank-283/

・iPhone 7 32GB
・iPhone 8 Plus 64GB/256GB
・iPhone X 64GB/256GB
・Google Pixel 3 64GB/128GB
・Google Pixel 3 XL 64GB/128GB
・Google Pixel 4 64GB/128GB ※64GBは以前紹介済み
・Google Pixel 4XL 64GB/128GB ※64GBは以前紹介済み

・AQUOS R compact
・AQUOS R2
・AQUOS sense3 plus
・AQUOS R3

・Xperia XZ3
・Xperia 1

・HUAWEI Mate 20 Pro
・HUAWEI Mate 10 Pro
・HUAWEI nova lite 2

・Android One S5
・Android One S3

・DIGNO G
・arrows U
・シンプルスマホ 4

238 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 11:14:43.33 ID:KrQ47C7n0.net
>>235
話の発端は>>224な、ちゃんと流れを読もうか

239 :SIM無しさん (スププ Sdca-z9ey [49.98.48.202]):2020/05/30(土) 12:45:45 ID:PEi6PW8kd.net
>>238
嫌だ

240 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.34.5]):2020/05/30(土) 12:46:09 ID:KbX+CFDea.net
>>238
もちろん読んだうえで書いたよ
完全無線とイヤホンジャックの二択になっていたからUSB有線の事も思い出してあげてほしいなって

241 :SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-yS7E [180.59.165.117]):2020/05/30(土) 12:51:09 ID:JKR3CUw20.net
>>240
usb dacって言うのもあってw

242 :SIM無しさん (バットンキン MM1a-dS9z [153.191.227.226]):2020/05/30(土) 13:13:24 ID:5Qfdsp0+M.net
オンキョーの持ってるけど使わなくなったなあ

243 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.154.218]):2020/05/30(土) 15:07:05 ID:XGJ/bPuUM.net
ヨドバシカメラでauのXperia 1が3Gケータイ(非VoLTE機含)からの機種変更とMNPで一括10,380円

https://sp-mobile-blog.com/au-406/

案内には加入プランの例が載っているが、条件の記載はないので確認が必要だ。
auでは2年契約でも期間内の解除料が1,100円となっている。
VoLTE非対応機種の対象は機種変更は問題ないと思うが、MNPは念の為確認が必要だ。
Xperiaの場合、VoLTE非対応機種はXperia Z3以前のものとなる。

244 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 15:15:32.16 ID:ij4D/w550.net
>>235
ごてごてして取り回し悪すぎるんじゃ・・・
有線イヤホンの細い線くらいなら我慢できても

245 :SIM無しさん (ワッチョイ efda-gKmj [122.134.1.50]):2020/05/30(土) 17:12:44 ID:X4QJGXhs0.net
そういえばGPUのドライバーアップデートの話はどうなったんだ?

246 :SIM無しさん (ワッチョイ b74a-fhei [152.165.64.26]):2020/05/30(土) 17:21:02 ID:OLMW6V5l0.net
>>180
前スレのTWS plus対応イヤホンで悩んでた人?
自分も気になってて調べたら解決しました
結論はTWS plus対応の端末とイヤホンだと強制apt-x接続で
開発者向けオプションにコーデックは表示されないとのことです
ttps://sakura-ym.com/pixel4twsplus-20191029/

247 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 20:50:11.98 ID:I0CLkJC5a.net
背面てフィルム貼ってる?

248 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 21:13:46.94 ID:y23enOo40.net
GALAXYでまず始まるとか何とか出てなかったけか

249 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 21:20:54.41 ID:xliL2LPR0.net
>>247
背面フィルムのみで使ってる。裸で使いたいけど無理ななので妥協してフィルム。なんとか滑らずいける。

250 :SIM無しさん (ワッチョイ eba8-CDqj [118.9.171.149]):2020/05/30(土) 21:50:46 ID:cT81GtKq0.net
>>249
背面フィルムってどこで売ってる?
尼で中華の怪しいやつしか見たことない

251 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-UxUG [153.166.29.153]):2020/05/30(土) 22:11:34 ID:Xya7soLR0.net
xz1cの電池持ちがかなり悪くなってきたから禿版ポチった。2年半ぶりの新スマホだから楽しみ。

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-THcr [133.207.44.192]):2020/05/30(土) 22:55:05 ID:myVdPZ6K0.net
イオシス先週から在庫数が変わってないw

253 :SIM無しさん (ブモー MM56-lRuO [211.7.85.156]):2020/05/30(土) 22:57:22 ID:IIJIKE7LM.net
>>251
おいくらでした?

254 :SIM無しさん :2020/05/30(土) 23:13:05.49 ID:xliL2LPR0.net
>>250
尼でミヤビックスの買ったわ

255 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-UxUG [153.166.29.153]):2020/05/30(土) 23:21:14 ID:Xya7soLR0.net
>>253
イオシスで49800円でした。

256 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.154.87]):2020/05/30(土) 23:39:56 ID:LslaqUD0M.net
>>252
減ってはいるけど再入荷で増えたのでは
(´・ω・`)?

257 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:09:12.48 ID:oyun+y6U0.net
不具合の多いクソ端末だから安いというわけではない?
pixel3aにするか+1万してこちらにするか悩んでる(どちらもラクマかイオシスで買う
デザイン的にはこちらが圧倒的に好きなのだけど、初代xperia→xperia acro→xperia axと使ったことがあってあの頃のクソなイメージがまだ残ってる

258 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:20:35.56 ID:XGLqMuud0.net
不具合のあるスマホをわざわざ使う人間なんていないと思うが
そんな不具合あったら道具として成立しないんだから

259 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:21:26.19 ID:4oY5GJRy0.net
いらねェ  クソ端末っと思ってたが
あまりの安価と癖の強い機能?に負けた。

尼で禿パープルをポチってもうた。

超久しぶりのキャリア端末

260 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:30:04.55 ID:mRy5qbjjH.net
禿版購入してから1ヶ月近く泥9のまま使ってたけど、指紋認証の精度激悪になったから、さっき泥10に上げた。
指紋認証の精度はマシに戻ったけど、何なんだこの現象は…。再発したら、次はフルリセットか??

2chMate 0.8.10.64/Sony/802SO/10/LR

261 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:31:11.70 ID:oyun+y6U0.net
>>258
フリーズや強制再起動など使用に若干の支障のある不具合のことを言ってるんだよ

>>259
Amazonでもイオシスと同じ値段であるんやね
貰ったギフト券が1万円近くあるしこりゃワシも買っちまうかなー

262 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:31:45.39 ID:VOOMSm2m0.net
イオシス白と黒の在庫も増えてるやんけ
どんだけ湧いてくるんだよ

263 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:37:03.40 ID:9XRniPhed.net
>>261
その理屈でいくとpixel3aも不具合の多いクソ端末だから安いんだな

てかacroてそんなクソだったか?
当時のAndroidじゃかなり良い方だったと思うけど

264 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:38:00.58 ID:4oY5GJRy0.net
不具合と言っても、かつて伝説の富士通F-10Dを使った身としては、、、、なんの問題もない

265 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:38:24.52 ID:oyun+y6U0.net
話の通じねーやつらだなーw
値下げ幅考えてみろよ

266 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:45:34.57 ID:4oY5GJRy0.net
>>265
言えてる。

多少の不具合は、てんこ盛りのハードウェアとPS4リモートプレイ、動画ソフト?で元が十分取れる

良さそうなオモチャじゃん

267 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:45:40.85 ID:XGLqMuud0.net
>>261
>フリーズや強制再起動など

そんなスマホあったら道具としてもはや使えないと思います
少なくとも自分だったらさっさと売却するか廃棄します

268 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:53:23.55 ID:oyun+y6U0.net
>>266
そうだな
ハイエンドは5年くらい使ってないしこの機会に買ってみるか

>>267
はいはい、特に不具合無いよってことね

269 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 00:58:30.43 ID:XGLqMuud0.net
ちなみに俺はドコモ版Xperia 1、使用でもうちょっとで一年になりますけど、不具合はありません
ただ、2回トラブルはありました、一つは買ったばかりの時カメラ起動でSDカードエラー、これはSDカードをXperia 1で初期化して解決、以降再発無し、
もう一つはGooglePlay開発者サービスの暴走によるバッテリー異常消費、こちらもキャッシュ、データ削除で解決、以降再発無しです

270 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 01:07:14.48 ID:oyun+y6U0.net
了解、ありがとう

271 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 01:08:20.86 ID:6q0tccCI0.net
ソフバンでOCNモバイル使ってるけど
今のところ満足してる
こういうのを良い買い物の言うんだな

272 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 01:12:40.42 ID:4oY5GJRy0.net
>>269
一年メインで使って、その障害?の程度じゃ結構、優秀じゃないかい

今年の中華ハイエンドスマホは、機能が横並び過ぎてあまり心が踊らない

定価の価値は無いけど、5万以下だとかなりのコスパ機でしょう

273 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 02:07:24.29 ID:KC8iyLkg0.net
>>571
腐っても昨年のハイエンド機だし、5万未満で買えた人はそうだろうね
定価の10万円超で購入した人はご愁傷様

274 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 02:07:59.15 ID:KC8iyLkg0.net
>>571×
>>271でした

275 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 02:09:01.35 ID:aisLVhLUM.net
イオシスだと5パー還元あるから42,560円か
auかdocomo版がここで下がってくれないかな

276 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 02:17:11.02 ID:k4H3AekT0.net
>>275
auは楽天需要で変わらないでしょうね(^_^;)逆にソフトバンクどんだけ在庫過剰なのか(^_^;)

277 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 02:24:17.71 ID:XGLqMuud0.net
バンド仕様が糞なソフトバンク版、安いものにはそれなりの理由がある

とはいえ、新品ドコモ版Xperia 1パープルが20万円ってのも意味不明だけど

278 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.176.7]):2020/05/31(日) 08:15:08 ID:xyBc93K9M.net
片手サイズの「Xperia Ace」が税込32,800円、国内SIMフリー版の未使用品セール

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1255858.html

SIMロックフリー仕様のソニーモバイル製スマートフォン「Xperia Ace J3173」の未使用品が、イオシス アキバ中央通店ならびに同店の通販サイトで特価販売中。販売価格は税込32,800円、保証期間は6か月。

279 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 09:17:59.14 ID:RNrbfwPXa.net
発売してすぐmnpで3万で買ったけどスマホに10万とか出すのはもう無理やな

280 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.121.33]):2020/05/31(日) 09:39:35 ID:k3Y6LS7Qa.net
今どきMNPで三万とかで買えるのか?

281 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 09:58:18.34 ID:/0YwpOYM0.net
去年の6月だか7月くらいまでは大幅値下げできたやろ

282 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 10:16:04.16 ID:xyBc93K9M.net
ジョーシンでドコモのXperia 5がFOMAからの機種変更と3GからのMNPなどで一括54,912円から、Galaxy S10は一括57,288円から〜5/31(日)まで

https://sp-mobile-blog.com/docomo-710/

283 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b7e-Uz8r [220.100.21.40]):2020/05/31(日) 11:48:55 ID:Uy5cvX7w0.net
買ってみたけど、ソフトバンク版ってプリインストールアプリが少なくて、自己主張しないしいいね。
ドコモのアプリ、ウザすぎる
iphone8plusから引っ越しだけど、画面デカイのに、断然軽い
良い買物だったかな

284 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:02:15.71 ID:aV5FKxMQp.net
>>283
動作のサクサクヌルヌルさもiPhoneと比べて変わらない?

285 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:06:38.66 ID:OOtAH7exd.net
>>283
再起動画面に「ソフトバンク」って出なくて良かったわ
それが強い懸念事項だったわw

286 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:11:57.24 ID:deEZYoFY0.net
>>284
そういう生理的快感への訴えかけはあいぽんに勝るものはないよ
馬鹿だけどセックスだけうまい男みたいなもんだからな

287 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:16:46.61 ID:BvzB73G8d.net
えっ、それ最高やん

288 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:24:48.86 ID:Uy5cvX7w0.net
>>284
8plusより全体的にサクサク動くし快適だよ。

289 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 12:40:41.18 ID:DkWQESC7M.net
ビックカメラでドコモのXperia 5/AQUOS zero2などが機種変更で2万円還元〜5/31(日)まで

https://sp-mobile-blog.com/docomo-712/

Xperia 5とAQUOS zero2は端末購入割引(▲11,000円)+ビックカメラ商品券最大11,000円分となる。
Xperia Aceはビックカメラ商品券最大22,000円分となる。
これら2機種は機種変更が対象だが「分割購入」と記載されているので、一括払い希望の場合は機種代金から割引でも適用されるかは確認が必要だ。

290 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 13:03:01.28 ID:z8S2GHMPr.net
UQに乗り換える予定ですが、SB版でもいける?

291 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp93-ETTo [126.35.132.167]):2020/05/31(日) 13:12:56 ID:7QokfWw3p.net
SIMロック解除済の未使用品が同等スペック品と比べめちゃ安いんだけどなんで?

292 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-THcr [133.207.44.192]):2020/05/31(日) 13:16:55 ID:oyun+y6U0.net
>>290
ネットは大丈夫だけど通話が怪しいらしい
ネットも田舎だと危ないかもしれない

293 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-6bs2 [126.208.135.193]):2020/05/31(日) 13:22:41 ID:z8S2GHMPr.net
ありがとうございました。

294 :SIM無しさん (ワッチョイ b358-W/4y [14.10.59.65]):2020/05/31(日) 13:30:39 ID:GV+mvJNF0.net
>>290
バンド18が、、

295 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 13:39:26.16 ID:prksxkFUH.net
>>291
禿版のことなら、人気出ると見込んでSONYから禿が大量仕入れ→禿、全然捌けず不良在庫化→後継の1U出る前に在庫放出、って流れじゃないの?

296 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 13:55:16.53 ID:S2F0u5mv0.net
更新しろってうるさいからandroid10に更新したら□ボタンがおかしくなった
バックグラウンドで開いてるアプリ一覧が表示されず、もう一度□押したらXperiaホームが繰り返し停止していますとか出るんだが
解決策
知ってるひとおらへん?

297 :SIM無しさん (スップ Sdca-bmT+ [49.97.105.196]):2020/05/31(日) 13:59:16 ID:4iSng5APd.net
はい初期化

298 :SIM無しさん (ササクッテロ Sp93-ETTo [126.35.132.167]):2020/05/31(日) 13:59:59 ID:7QokfWw3p.net
>>295
なるほど

今ワイモバだからSIMロック解除済の奴はAPN設定すれば使えるんだよね?

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 53ed-Le9r [180.2.216.82]):2020/05/31(日) 14:01:56 ID:4oY5GJRy0.net
>>296
って言うか、フルスクリーンジェスチャーを
何故使わんの?
わざわざ、画面下のボタン表示まで指もってくの面倒くさくね?

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b76-woHg [220.99.133.161]):2020/05/31(日) 14:02:33 ID:S2F0u5mv0.net
>>297
マジで?
もうひとつ更新入ってたから更新してみる
あかんかったら初期化しかないのか…

301 :SIM無しさん (ワッチョイ eecb-bmT+ [113.149.218.97]):2020/05/31(日) 14:06:10 ID:DZBWe6+T0.net
>>300
面倒ならホームアプリ変えよう

302 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/05/31(日) 14:06:10 ID:XGLqMuud0.net
□ボタンとはこれまた懐かしいものを・・・

303 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b76-NUHO [220.99.133.161]):2020/05/31(日) 14:14:05 ID:S2F0u5mv0.net
55.1.A.3.49にアプデしたら直りました
なんかくっそ電池使用されまくってて熱くなっててるけど

>>299
そんなんあるんか
どこで設定出来るん?

304 :SIM無しさん (ワッチョイ eba8-CDqj [118.9.171.149]):2020/05/31(日) 14:19:32 ID:XgfsTKJQ0.net
>>299
横からだけど俺は3ボタン式に慣れてて定位置にいつでもあると分かりやすいからそのまま使いたい
新しいのに順応するの苦手
昔からPCのマウスジェスチャーとかもうまく使えないし誤動作で使いづらそうなイメージある

305 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 16:20:12.17 ID:VOOMSm2m0.net
今日買ってきた
もう値上げしていいぞ

306 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 16:22:24.07 ID:MhRFUeg5r.net
ジェスチャーだって画面端に指持っていくから同じじゃない?
むしろタップじゃなくフリックになるから3ボタンハビバーより動かす範囲広いと思うけど

307 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 16:22:48.35 ID:zgG6lXgY0.net
ドコモの俺からすると安くても禿版は無いわ。

308 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 16:23:41.55 ID:fZuvEGHP0.net
何が違うと思ってます?

309 :SIM無しさん (アウアウエー Sa22-gKmj [111.239.164.148]):2020/05/31(日) 16:32:17 ID:j8L1XBmoa.net
SIMロックフリー

310 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 17:05:27.55 ID:uSIrfUr90.net
キャリア版でもADBでアプリ殺して終わりなのでバンドの差とFelicaの有無位しか気にならんな

311 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 17:10:15.87 ID:bnIfN4aL0.net
アマプラが音飛びでまともに見れない。

312 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 17:32:42.27 ID:TMBtFShy0.net
>>311
おなじく

313 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 17:36:45.93 ID:u2woNx540.net
>>295
禿は1 U扱わないから関係なくない?

314 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 17:58:18.62 ID:hEnGO1JR0.net
おまいら、不具合があるからこのスレを見るんだろ

不具合が無けりゃ、誰も見ない書き込まない
面白がらない

つまんねーよな

315 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 17:59:13.38 ID:prksxkFUH.net
>>298
うちのはAPN足して茸系MVNO使えてるんだから、そりゃ使えるやろ。

2chMate 0.8.10.64/Sony/802SO/10/LR

316 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 18:16:06.37 ID:O1VjR5SD0.net
>>312
なんでや?

317 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-fhei [106.128.32.54]):2020/05/31(日) 18:26:14 ID:wEbqEUGla.net
結構前のアップデートで直った音飛びの話がなんでいまさら

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/05/31(日) 18:31:26 ID:XGLqMuud0.net
それはアップデートしてないか、それとはまた別の問題か、だからではないかと思われます

319 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 19:48:56.07 ID:/5TPSijz0.net
ソフトバンク版でuqって全く駄目なのか?店員に聞いてもはっきり駄目とは言わないし…店員によっちゃ使える言われたし

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-THcr [133.207.44.192]):2020/05/31(日) 20:12:11 ID:oyun+y6U0.net
>>290から見てみ

321 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/05/31(日) 20:14:19 ID:XGLqMuud0.net
>>319
対応エリア、バンドを確認したうえで、通信性能が貴方の要求を満たす事になりえるかどうか慎重に検討し、
最後は御自身の責任で判断し、ご決断ください

322 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 20:21:08.87 ID:j8L1XBmoa.net
>>319
少なくともUQのホームページには使えると表記があって、
少なくとも俺のデータSIMは普通に使えている。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/

323 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 20:43:23.71 ID:DJU1sUky0.net
5万台でドコモ版の新品って買う価値あるかね

324 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 20:53:15.24 ID:W1dt2gwpM.net
価値なんて使う本人が決めるものだよ

325 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 21:22:21.87 ID:lUwvqSvPd.net
ドコモなんだけどソフトバンク版買っても大丈夫かな
ぶっちゃけ田舎なんだけど

326 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 21:22:35.31 ID:DJqGtUtuM.net
アップル IPhone11 64GB SIMフリー、Product Red 未使用品が 74,980 円(税込)の特価

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=17251

327 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 21:26:34.41 ID:XGLqMuud0.net
>>325
まず、最低限自分でできる限り調べましょう
対応エリア、バンドを確認したうえで、通信性能が貴方の要求を満たす事になりえるかどうか慎重に検討してください

328 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 21:31:24.15 ID:FhxTFtpA0.net
田舎ってどこかによるな
関東なら大丈夫だろうけどそれ以外なら最悪今使ってるスマホでデザリングで使うかWiFiルーター持ち歩くか家でWiFi専用機にするか
まあガチ田舎なら電波拾うけど動画とか無理じゃない

329 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 21:31:56.65 ID:jnDk5aaL0.net
>>183
ほら甘やかすから、また >>325 みたいのがやって来たぞ。

330 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 21:34:56.22 ID:XGLqMuud0.net
>>329
ここに書き込みができるくらいネットができる人なら自分で調べることも当然できますので

331 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 21:37:00.37 ID:cp9bbVMuM.net
>>329
すまん(´・ω・`)

どうせ使える使えないをイオシスとかの店員にしつこく聞いたのだろう

332 :SIM無しさん :2020/05/31(日) 21:53:37.12 ID:lUwvqSvPd.net
情弱ですまん
とりあえず店員に聞く前で良かったよ
調べたけど特に問題無さそうだし買ってみようかな

333 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 00:39:57.37 ID:iKJRa+BNH.net
今現在どの帯域拾ってるか見れるアプリあるんだから自分の地域がプラチナバンド必須かは今の自分の端末で確認すればいいだけでこの質問にはこれ以上答えようがないんじゃないの?
なんか毎回毎回話題になるけど

334 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 00:47:46.49 ID:zrkHn7z10.net
>>333
うん、だから当たり前だけど自分で調べるしかないのよね
住所、移動範囲、どこの回線業者とどういう契約してるか、プラチナバンド含めてどの程度回線の質を要求するのか、その他細かい要件色々
全部使用者本人が決めることだし、少なくともここで質問できるほどネット知識があるなら自分で調べることはできる

335 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 02:04:49.50 ID:IuygKD45M.net
調べるのが面倒くさい
何かあった時にお前らのせいにできる

336 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 02:24:37.57 ID:rcPXfx5xM.net
他人には調べるのは不可能だからな?
生活エリア、つまり住所次第だから

337 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 04:10:22.97 ID:wUH0OaOwd.net
これ修理受付終了したらバッテリー交換も出来なくなるの?
iPhoneみたいにバッテリー交換してくれる業者いないだろうか

338 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-xJ9G [126.204.165.205]):2020/06/01(月) 06:37:31 ID:K7ghKN9kr.net
いくらでもいる

339 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.47.34]):2020/06/01(月) 06:40:40 ID:jKCOvnqFM.net
安く802SO買ってるわけで1年後に売ってもいいでしょ
(´・ω・`)
また1年後には庭のXperia12が未使用で802SOほどではないけど出回ってると思うよ
(´・ω・`)
庭で発売から盛大にこけたから定価値下げされたのち3G機種変一括0の対象となって
未使用が出回ると思う
(´・ω・`)
ここで802SO買った人も1年後にはXperia12に買い替えるんだっていう気持ちで802SOを使うのも良いと思うよ
(´・ω・`)
Xperiaが低迷中なだけにいまは802SOで様子見を見るというのは悪くない選択だよ
(´・ω・`)
1年後も中古価格そんな下がってないはずだよ
(´・ω・`)
いまが低すぎるのだから802SO在庫なくなったら中古買取相場あがるよ
(´・ω・`)

340 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-VJd1 [133.106.47.34]):2020/06/01(月) 06:50:16 ID:jKCOvnqFM.net
自分のXperia1は庭のだけど
現状としてソフバン最後のXperiaフラッグシップなのだから802SOの価値も徐々に出てくると思うんだ
(´・ω・`)
あんまり長く使おうと考えずいつでも売ってもたいして損にならないと考えて使うのもいいかもよ
(´・ω・`)
802SO買った人はフットワーク軽いことが最大の利点だよ
(´・ω・`)
自分も頑張って宣伝活動してたかいがあった
(´・ω・`)

341 :SIM無しさん (ワントンキン MM1a-gKmj [153.250.32.6]):2020/06/01(月) 08:39:24 ID:Gq+IvqENM.net
SB版買って3日目だけど、バッテリーが減りすぎてワロタw

342 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 09:20:36.55 ID:BYFTVHVbM.net
買ったばかりだとインスコしたアプリの通信が多いからね
1-2週間は様子見と言うことで

343 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 10:09:46.35 ID:jmFGBVy8M.net
ディスプレー点けてバリバリに使ってると1時間10%程失くなっていくね、
それから計算すると1回の満充電で10時間程は使えるけど
この数字っていいの?悪いの?他の機種はどんな感じなの?
ただしディスプレー使わないとほとんどバッテリー消費無いようだねバッテリーMIX見ると

344 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 10:14:19.80 ID:lYYT4SrQ0.net
auのバンド26でドコモのバンド19掴めるらしいんだけどau版Xperia1で試した人いる?

345 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-h/9R [106.72.140.161]):2020/06/01(月) 10:44:22 ID:1ryfHN8m0.net
>>343
常にディスプレイつけっぱなしで連続10時間使用なんてニートでさえ有り得んだろw

ここ見ればわかるけど1は3200mAhとしてはバッテリもちいいよ

https://youtu.be/zgf2VTgNSQY

xperiaがgalaxyに唯一勝てるのがバッテリもち
この機種に限らずスリーブ時になかなか減らない

346 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 10:45:19.99 ID:Tx5cqAzyp.net
>>343
バッテリー常駐監視アプリ込みでその数字なら効率自体は悪くはないと思うよ
ただ今年のフラッグシップと比較すると容量少なめなのでそこらへんは割り切るしかないかな

347 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-bmT+ [1.75.248.22]):2020/06/01(月) 11:02:59 ID:06Q9V01Dd.net
XZのときは満充電から8時間放置して1%(2900mAhの1%)しか減ってなかったのに
Xperia1では同じ8時間で3〜4%(3200mAhの3〜4%)減ってるからスリープ時の消費の少なさは劣化してる
端末でアンインスト、無効化できるプリインはなるべく消して、自分で入れてる常駐アプリの構成は同じで

348 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 11:19:44.44 ID:O21wjMtdd.net
お前の特殊チューニングした特殊仕様で語られても一般人には参考にならんぞ

349 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 11:20:55.58 ID:sQt8ztZQ0.net
xperia使うなら特殊チューニングしようや

350 :SIM無しさん (アウアウウー Saff-U4FR [106.132.83.209]):2020/06/01(月) 12:00:06 ID:6kyHv/CGa.net
iPhone 11 Proが8万6900円から Xperia 1が4万3100円、goo Simsellerの中古セール

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1255925.html


iPhone SE 1円〜
iPhone 7 6300円〜
iPhone 7 Plus 1万6000円〜
iPhone 8 2万2700円〜
iPhone 8 Plus 2万4900円〜
iPhone X 4万2800円〜
iPhone XR 4万4600円〜
iPhone XS 4万7900円〜
iPhone11Pro 8万6900円〜
HTC U11 1円
Xperia 1 4万3100円
Xperia 8 2万2100円

351 :SIM無しさん (ラクッペペ MMa6-bmT+ [133.106.83.53]):2020/06/01(月) 12:14:02 ID:vDzGOkTvM.net
バッテリー残量でも減り方違ってくるな
60〜30%の時が一番電池減らなくていい

352 :SIM無しさん (ラクッペペ MMa6-bmT+ [133.106.83.53]):2020/06/01(月) 12:19:21 ID:vDzGOkTvM.net
>>347
一番減りやすい80%くらいでも8時間スリープなら減るのは2%だな
スリープで減ったとしてもほとんど1%しか記憶にない

353 :SIM無しさん (ワッチョイ 2adc-Jxtf [123.220.238.227]):2020/06/01(月) 12:57:14 ID:56dNeqHt0.net
>>350
SIMフリー(SoftBankロック解除)って書いてあるけど
大丈夫かこれ?
つまり802SOだろ
ocnってSoftbank系の回線契約あったっけ?

354 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-p+LB [114.191.52.234]):2020/06/01(月) 13:02:56 ID:vwkYfH7P0.net
ocnにまで流れてるのかよ
3万円台になるまで待つかな

355 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 13:17:05.69 ID:tGoJVOQfd.net
じゃんぱら中古買取価格

中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円→47000円→46000円
au 31000円→36000円
ソフバン 30000円→28000円→27000円→30000円→27000円

中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円→55000円→50000円
au 37000円→42000円→48000円→45000円
ソフバン 36000円→41000円→47000円→44000円

中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円

中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円→50000円
au 40000円→45000円

356 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM76-tvvc [219.100.55.111]):2020/06/01(月) 15:56:38 ID:ifNXT+eMM.net
>>353
無いよ
ドコモ回線のみ
au版Xperia1も売ってたわ
もう売り切れたけどな

357 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-WQWJ [1.79.84.83]):2020/06/01(月) 16:48:03 ID:JKc2h66kd.net
NTTドコモ向けスマホXperia 1 II SO-51AはFOMA非対応に

http://blogofmobile.com/article/127145

Xperia 1 II SO-51Aの発売日が2020年6月18日に決定し、それに伴いXperia 1 II SO-51Aの詳細なスペックが公開された。

FOMA、FOMA (プラスエリア)、FOMA (新800M)の項目はすべて非対応と示されており、NTT DOCOMOが提供する第3世代移動通信システム(3G)のW-CDMA方式に準拠したFOMAには完全に非対応となることが分かる。

なお、FOMAはW-CDMA 2100(I) MHz、FOMA (プラスエリア)はW-CDMA 800(VI) MHz、FOMA (新800M)はW-CDMA 800(XIX) MHzを指す。

358 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-WQWJ [1.79.86.42]):2020/06/01(月) 17:23:40 ID:+ZY5v8Cdd.net
未使用解除済「Xperia 8 SOV42」がOCNモバイルONEで税抜22,100円で販売(在庫限り)

https://wadaitoka.com/xperia-price/23223

未使用SIMロック解除済「Xperia 1 802SO」も税抜43,100円で販売されていますが、こっちはイオシスで購入した方が安いです。

359 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-P4OH [133.106.51.140]):2020/06/01(月) 17:31:53 ID:X2HoM1iGM.net
>>358
これ位なら手出しやすいな

360 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 17:39:06.46 ID:zrkHn7z10.net
>>349
Xperia 1固有の特殊なチューニングってあるの?

361 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 17:50:55.19 ID:sQt8ztZQ0.net
8はもともと廉価版やんけ

362 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/06/01(月) 17:58:28 ID:zrkHn7z10.net
>>335
さすがに住所は晒せないでしょ?

363 :SIM無しさん (ワッチョイ efda-gKmj [122.134.1.50]):2020/06/01(月) 18:04:10 ID:f7rRwD9u0.net
朝おきて100%状態から出社〜帰宅まで

https://i.imgur.com/D8d4Snv.jpg

364 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 18:34:20.62 ID:zyScoJFL0.net
禿版届いて色々漁ってるんだけど、カメラのマニュアルモードは標準レンズしか使えないんだね。ちょっと残念。

365 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 18:38:48.96 ID:pbDuu3Ol0.net
そもそもSB版とか買わんだろ

366 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 18:54:48.90 ID:1ryfHN8m0.net
pcコンフル秋葉原2で税込42800だったからホワイト買ってきた
最近デカ中華ばかり使ってたから軽くていいわ
スナドラ855初めて触ったけど操作感のサクサクさはミドルレンジと変わらんな
ただしネット見るときのサイトの読み込みが速い ここだけはハイエンド感じるな
画面の輝度70%以上にしないと暗く感じるのも違和感あるわ 中華は大抵50%で十分だから
久々のキャリアスマホで削除できないゴミアプリがいくつかあってムカつく

367 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 18:55:59.69 ID:2b+eULFn0.net
>>366
禿版だよね?

368 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-+DzX [106.72.140.161]):2020/06/01(月) 20:30:45 ID:1ryfHN8m0.net
>>367
うん

369 :SIM無しさん (スプッッ Sd6a-bmT+ [1.75.255.2]):2020/06/01(月) 20:31:27 ID:IjQK7Uasd.net
この禿げーー!!

370 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 20:46:27.51 ID:DoBdIBtO0.net
>>363
バッテリー持ちいいな

371 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 20:59:05.44 ID:V/EM6zHn0.net
コンフルは通販あればなあ、ペイペイで5%還元もあんだっけ?うらやま

372 :SIM無しさん (ワッチョイ 735e-RKx4 [212.102.51.133]):2020/06/01(月) 21:37:16 ID:Mudzeqgl0.net
未使用買ったけど、USBケーブルすら付いてこなくて草
これ12万で買った人もわざわざケーブルは別で買ってるの?
12万も払ってそんな当たり前の物すらないとかぶちギレていいだろ

373 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 21:52:53.27 ID:g2MTEDDPa.net
今時Type-Cケーブルとか付属しててもね

使いまわしの効く汎用端子ケーブルなんだから
余ってても不思議じゃないし100均でも買える

374 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 21:57:14.69 ID:KruEHJOHa.net
イヤホン無しにキレるなら分かる
ケーブルは自分で好きなの買うから邪魔

375 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 21:58:49.60 ID:KruEHJOHa.net
あ、イヤホンてかグロ版に付いてくるオマケ話ね

376 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 22:16:30.96 ID:08oBITh80.net
何でもかんでもケチつけるやつはいるもんだなあ

377 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-THcr [126.247.58.31]):2020/06/01(月) 22:22:27 ID:wjR+1dzLp.net
指紋認証の精度が悪いというのはアップデートで改善されたと考えて良いの?

378 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/06/01(月) 22:24:20 ID:zrkHn7z10.net
信用できるかどうかわからないtype-cケーブルなんぞ付属しててもゴミとして捨てるしかないかなぁ
変なケーブル使ってスマホや充電器にダメージあったら困るし

379 :SIM無しさん (ワッチョイ aabe-gKmj [61.245.19.224]):2020/06/01(月) 22:26:07 ID:hJM0TvO90.net
>>378
むしろ純正のが何かあったときに申し立てしやすいがな

380 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-+DzX [106.72.140.161]):2020/06/01(月) 22:27:24 ID:1ryfHN8m0.net
サイド指紋認証はすごく使いやすいぞ
精度もいいし反応速い
個人的にはサイド>背面>>>>画面内だな

381 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/06/01(月) 22:29:12 ID:zrkHn7z10.net
>>379
スマホに純正のケーブルなんてあります?

382 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-DVSo [126.193.165.225]):2020/06/01(月) 22:35:14 ID:DbVLcHD/r.net
>>377
変わってないでしょう

383 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-THcr [126.247.58.31]):2020/06/01(月) 22:38:54 ID:wjR+1dzLp.net
>>382
精度が悪いという半年くらい前の口コミがたくさんあるけど、変わってないということは悪いままということ?

384 :SIM無しさん (ササクッテロレ Sp93-THcr [126.247.58.31]):2020/06/01(月) 22:39:36 ID:wjR+1dzLp.net
>>380
背面にあるのは使いにくよな
サイドか画面にあってほしい

385 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/06/01(月) 22:39:52 ID:zrkHn7z10.net
>>377
指紋認証は発売時から何も変わってませんよ、快適そのものです
わたしは失敗したことないし登録のやり直しもしてません、発売日翌日に一回登録したままです

ただ、過去に指紋センサーの故障で修理したら直ったという報告もあったので故障を疑ってみては?

386 :SIM無しさん (スププ Sdca-bmT+ [49.96.18.34]):2020/06/01(月) 23:01:24 ID:FJt00kTUd.net
俺は故障して2台目やけど指紋認証の精度はどちらも糞。体質との相性もあるかもしれんが、俺はもう使ってない。
前のXZ2の精度は最高で便利に活用してた。場所としてはサイドの方が絶対に良いが。

387 :SIM無しさん (ワッチョイ 7e6c-yS7E [153.221.25.12]):2020/06/01(月) 23:07:02 ID:xNIyq1zp0.net
>>381
付属している場合もある

388 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 23:28:01.35 ID:xqiRAsl7a.net
>>372
むしろ今までUSB-C持ってなかったのかと小一時間

389 :SIM無しさん :2020/06/01(月) 23:56:31.80 ID:Hr0szvVSM.net
指紋認証は俺の場合は押し付けし過ぎると上手くゆかない
軽くタッチする感じでないとダメだわ

390 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 00:05:32.27 ID:I8CxN7bP0.net
煽りはスルーしろよ

391 :SIM無しさん (ワッチョイ eb76-UiD8 [118.19.82.138]):2020/06/02(火) 00:08:38 ID:mWwc2SS60.net
指紋は指一つにつき10回登録だよな確か

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 77bc-bmT+ [114.164.65.51]):2020/06/02(火) 00:16:57 ID:NJDCuhD80.net
>>372
アホか
今時付属ケーブルなんて邪魔なだけだわwww

393 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 00:23:19.58 ID:6M9rMmj+0.net
>>389
Twitterを見てるとすぐできる人と確かに反応が悪い人がいる
個体差なのか指紋差なのか

394 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-bmT+ [126.140.191.0]):2020/06/02(火) 00:39:40 ID:xTrQXwoG0.net
>>377
明らかに改善された、タイミングとしてはAndroid10にしてから。ただ10にしたから改善て謎すぎるのと変わってない意見も多いからよくわからん。でも自分のは良くなったので。

395 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 00:50:16.70 ID:/GLpClOY0.net
指紋はずーっとダメだね3/10位しか認識しない

396 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 01:21:24.29 ID:jlCLU/M+0.net
XZPの指紋認証のしやすさを知っているとこれは悪化してるね。もうちょい良くなれば良いんだが

397 :SIM無しさん (ワッチョイ db42-Q4Ax [124.27.13.84]):2020/06/02(火) 02:44:24 ID:CnEk0VO80.net
この機種もう不具合はほぼ解消されてるのですか?なければ検討したいのですが

398 :SIM無しさん (ワッチョイ aabe-gKmj [61.245.19.224]):2020/06/02(火) 06:51:19 ID:D1fBmaFY0.net
指紋認証成功率50%が仕様

399 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 08:06:28.57 ID:KtYN45qoC.net
指紋認証はある時から劇的に悪化して指紋認証使うの諦めようかと思うレベルだったけど、またある時から劇的に改善
きっかけが全く不明

400 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 08:08:34.91 ID:ifOqawliH.net
>>399
指が荒れてたとか?

401 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 08:30:49.77 ID:KtYN45qoC.net
どうなんだろ、荒れてた実感は無いかなぁ
でもアルコール消毒はたくさん使うようになったからね
ただ、x performanceはかわらず認証できてたなぁ

402 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a56-bmT+ [133.206.85.96]):2020/06/02(火) 08:45:16 ID:7coLkNTA0.net
顔認証はどうなの?マスクしててもできる?

403 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 09:13:47.75 ID:obyjTCsOd.net
顔認証システムは10になって無くなったよ

404 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 09:25:38.90 ID:7coLkNTA0.net
ありがとう 知らんかったわ

405 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ab1-fhei [221.28.93.175]):2020/06/02(火) 10:49:11 ID:wBbeyY1G0.net
逆に指紋認証の認証が厳しすぎるとか
少しでも指紋が荒れたりすると駄目
30%なのがこの機種は50%以上認証しないといけないとか?

406 :SIM無しさん (ワッチョイ 7efa-lm7w [153.181.44.134]):2020/06/02(火) 11:15:46 ID:hQrRmxIx0.net
これから夏季で湿気を伴う季節
去年もそうだったが
ハズレ端末引いた人は
指紋認証は各段に精度落ちる

407 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-gKmj [126.255.189.35]):2020/06/02(火) 11:19:15 ID:AAtIONpSr.net
ぶっちゃけHUAWEI機だと指紋認証失敗したことは皆無

408 :SIM無しさん (ラクッペペ MMa6-bmT+ [133.106.71.75]):2020/06/02(火) 12:53:25 ID:JbuPn9onM.net
>>397
不具合って初期のカメラ起動sdカードエラーしか記憶にない、とっくに解消済みだし

409 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 13:00:24.45 ID:6ka+9PW5d.net
それがどうした
俺には関係ない

410 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 13:24:11.22 ID:XKbEEpWed.net
ヤフースマホ最適化ツールって節電アプリ入れてるんだけどアプリ何も入れないほうが長持ちする?
アップデートしてから何かが分からないが電池消費が悪くなった
初期化してみる

411 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 13:29:14.69 ID:E+PoC/Z/d.net
最適化アプリ、節電ツールは地雷だとあれほど…

412 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 14:04:47.15 ID:MTAhwa2V0.net
軽く指押し付けてちょっと待つと認識しやすいよ

413 :SIM無しさん (エムゾネ FFca-WQWJ [49.106.192.218]):2020/06/02(火) 14:19:13 ID:t43bq1fhF.net
【期間限定】6月もエディオンでauのXperia 1が3Gからの機種変更/MNPなどで最大82,500円割引で一括10,380円から

https://sp-mobile-blog.com/au-408/

414 :SIM無しさん (シャチーク 0C77-DVSo [210.148.112.66]):2020/06/02(火) 14:20:32 ID:KtYN45qoC.net
どんなに当て方変えても、
ブッブー、ブッブー、ブッブー、ブッブー、ブッブー
はいロック

415 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 15:07:23.52 ID:wM7HVlK+a.net
Huawei新モデル「P40 Pro/lite/E」国内発表。タブレットも登場

https://smhn.info/202006-huawei-p40-lite-matepad

416 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 15:08:02.57 ID:wM7HVlK+a.net
誤爆

417 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 15:22:39.81 ID:I8CxN7bP0.net
指紋認証で5回失敗したのが見た目で分からないのが難儀だよなあ
電源ボタン一体型なら画面オンと同時にできなのにな
せめて失敗したら画面オンにしてくれれば良いのに

418 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 15:29:41.86 ID:V/b78sK60.net
カメラの切り替えボタンをUみたいにボタン3つにして欲しい

419 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 15:50:56.21 ID:W/C250ke0.net
DAZNがカクカクする現象はもう直してくれないのかな

420 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/06/02(火) 17:37:07 ID:tJiRWI9y0.net
>>387
それって純正ケーブルですか?ただの適当なケーブルが付属しているわけではない?

421 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-P4OH [133.106.224.12]):2020/06/02(火) 17:39:05 ID:Qd35gp0DM.net
P40 lite 4万か
xperia 1もっと下がるかもね

422 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-gKmj [126.255.189.35]):2020/06/02(火) 17:58:59 ID:AAtIONpSr.net
>>420
なにをもって純正だと思ってるん?
正式に製品に付属してたらそれが純正やろ

423 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 18:24:11.90 ID:tJiRWI9y0.net
>>422
メーカー公式の純正カバーSCTI30みたいなのが純正ということです
付属は付属でしかないので

424 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 18:25:46.05 ID:AAtIONpSr.net
>>423
では純正のケーブルは無いということでオッケー?

425 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/06/02(火) 18:28:14 ID:tJiRWI9y0.net
>>424
少なくとも、わたしはXperia 1の純正、type-cケーブルの存在は把握してないです

426 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-gKmj [126.255.91.118]):2020/06/02(火) 18:40:37 ID:zMa22HE9r.net
前回のアップデートで画面の色彩がかなり鮮やかになったのに(不具合ぽいけど)
今回のアップデートで完全にもとに戻ってしまった

427 :SIM無しさん (スップ Sd6a-ov+9 [1.75.6.64]):2020/06/02(火) 19:20:54 ID:q4qg8pQBd.net
流石にここからすぐにまた下がることってあるの?

428 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-9SXo [133.106.38.138]):2020/06/02(火) 19:53:27 ID:WLJTudh9M.net
これが底値だよ

429 :SIM無しさん (ワッチョイ 7776-p+LB [114.191.52.234]):2020/06/02(火) 19:57:31 ID:5d4B9vGy0.net
在庫だぶついてるよ

430 :SIM無しさん (スッップ Sdca-rNJF [49.98.171.148]):2020/06/02(火) 19:58:18 ID:DZDXbjoSd.net
指紋認証五割と電池持ち以外は不具合も無く良い機種だろ?
Xperia1ii買って100GB使い放題にしたほうが特だけどな
イヤホンジャックと置くだけ充電は大きい

431 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a7e-moxv [133.218.198.99]):2020/06/02(火) 19:59:30 ID:tJiRWI9y0.net
買ったものを使い続ける、これ以上の節約などない
感情に任せて何かある度に買い増す、買い換えるってのが最悪の浪費なんだよ

432 :SIM無しさん (ワッチョイ efda-gKmj [122.134.1.50]):2020/06/02(火) 20:01:18 ID:QDdDNMtK0.net
値下がっても1500円程度だろ
さっさと買って楽しまないとXPERIA1マーク3の話が漏れてきて買うタイミング無くなるぞw

433 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 20:05:40.72 ID:tJiRWI9y0.net
得か損かって、端末購入代金じゃなくて結局、使用時間なんだよ
スマホに限った話じゃなくて一般論だけど

その道具をどれだけ長い時間愛用できたか、それによってその道具の最終的な価値が決定する

434 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 20:24:04.23 ID:YcBI3bakM.net
note9s 24800円かー
その辺まで下がりそう

435 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 20:25:37.31 ID:blTmtwMF0.net
part56で聞いてマルチですみません

ソフバンsimロックフリー版にlineモバイルのソフトバンクsimを突っ込んだところ、電話番号を書き込み云々のメッセージがひたすら出て先に進めないのですが対策方法無いでしょうか
色々サイトを見てみると本家ソフトバンクは回線開始の処理っぽいのですがmvnoだとやり方違うみたいです

436 :SIM無しさん (オッペケ Sr93-gKmj [126.255.189.35]):2020/06/02(火) 20:29:55 ID:AAtIONpSr.net
>>435
10分くらいで進まない?

437 :SIM無しさん (テテンテンテン MMa6-wWQS [133.106.243.148]):2020/06/02(火) 20:30:06 ID:unNwZNyfM.net
>>434
流石にそこまでは下がらないんじゃないか
34800円位にはなりそうだけど

438 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 20:43:38.72 ID:FYkA6uPD0.net
下にあるGoogle検索バーをタップして文字打ち込むと必ず一文字目で区切られるんだけど仕様?

439 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 20:49:11.74 ID:dwcPNBMsr.net
今回のアップデートしてからブラウズ中にたまに固まったりするんだけど何でだろ?
ホームボタンで一度抜けてからChromeを立ち上げるとまた何も無かったのようにブラウズできるけど気持ち悪い。キャッシュ消しても直らない。同じ症状の人いる?

440 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 20:54:03.61 ID:xVRMumCi0.net
>>436
一日中ぐるぐる回ってた

441 :SIM無しさん (ワッチョイ 2a6e-+Wdg [123.225.234.6]):2020/06/02(火) 21:05:07 ID:x/jWiTZ20.net
>>435
AndroidのSIM?
SIM更新って庭だけかな?

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 6608-dS9z [223.252.69.234]):2020/06/02(火) 21:08:09 ID:xVRMumCi0.net
>>441
android用。ってかxperia1様に契約。
sim更新とは??

443 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 21:18:27.02 ID:AAtIONpSr.net
>>440
再起動すれば進むはず

444 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 21:27:31.36 ID:xVRMumCi0.net
ありがとう
再起動とか今日何回もやったんだけれどね
明日またやってみます

445 :SIM無しさん (ワッチョイ aadc-yS7E [61.118.66.142]):2020/06/02(火) 21:54:37 ID:04iygPy/0.net
>>438
再現しないが

446 :SIM無しさん :2020/06/02(火) 22:33:13.37 ID:cNCKP1LR0.net
>>437
今が底値だろ

ハイパフォーマンスでありながらバッテリー低消費のスナドラ855搭載機だしな

中華のスナドラ855搭載の低評価機lenovo z6 pro以下って事は無いだろ

ディスプレイと動画ソフトだけみても5万以上の価値は十分ある


コンだけ尖っている内容で、42465円は安いっしょ
俺は、キャリア機久しぶりにポチった

447 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ebc-gKmj [153.166.29.153]):2020/06/02(火) 22:54:14 ID:R+IHfHWy0.net
>>435
APN設定した?

448 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 01:20:41.60 ID:6/X37WJ30.net
35000円くらいになったらもう一台買うわ
もう最近の200g超え中華についていけん
思ったよりバッテリもちがいいのでこれがベストコスパ

449 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 06:44:34.95 ID:PgJz0JnuM.net
>>363
この画像って、何かのアプリですか?

450 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 07:00:38.13 ID:/YxMv4f50.net
え?

451 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 07:45:44.39 ID:wBOwooxiM.net
白ロム中華は前買った時未使用なのにバッテリーヘタってて泣きそうになったな…

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 5363-tPt4 [122.130.41.221]):2020/06/03(水) 10:17:40 ID:lLN7I2K00.net
>>449
おまえ、よくこの機種使えてるな(´・ω・`)

453 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 10:36:45.21 ID:GxTbJ3sRr.net
>>449
まぁアプリには違いないが

454 :SIM無しさん (シャチーク 0C07-rSoN [210.148.112.66]):2020/06/03(水) 10:52:51 ID:M418riy9C.net
バッテリーのメニューから右上のボタンで詳細見れるの知らない人は少なからずいるかも

455 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 11:17:15.81 ID:IDxcv1aY0.net
改めてみると1 II改良されまくってんなあ
なんで重量やサイズとか全然変わらんのに電源指紋認証一体化ワイヤレス対応イヤホンジャック復活スピーカー改善にバッテリー容量大幅増加までしてんの
1無印は突貫で作ってたの?

456 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 11:18:00.04 ID:IDxcv1aY0.net
あとカメラ位置も改善してる

457 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 11:20:59.60 ID:IDxcv1aY0.net
あと1無印で不揃いだった上下ベゼル幅も改善

458 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 11:28:22.75 ID:xSZEufrV0.net
そりゃ1年も経てば良いの出るわな

459 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 11:29:00.49 ID:616K8hPYM.net
>>456
1のカメラなんて、マンコだからな(´・ω・`)

460 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 11:34:45.50 ID:IDxcv1aY0.net
8GB/128GBはもちろん速度もUFS3.0対応で超高速化してるし
なぜか1では非対応になってたWifi6も対応、基礎スペも格段に進化してる

461 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 11:42:07.76 ID:oY/pbJZh0.net
Xperia1の真の完成形だからね

462 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 11:42:21.09 ID:v3OyuW1Ba.net
IIに紫があったら大泣きしてたけど無いからセーフ

463 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-5vQp [163.49.210.43]):2020/06/03(水) 11:51:50 ID:ZEl8+8bZM.net
XZ3見た社長激おこで生まれた1

464 :SIM無しさん (シャチーク 0C07-rSoN [210.148.112.66]):2020/06/03(水) 12:00:09 ID:M418riy9C.net
マーク2はSoftBankがないから見物するしかない

465 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 12:22:00.48 ID:Tgpxq7APM.net
>>448
同じスマホを持つ意味ある?Xperia 1に限った話じゃないけど

466 :SIM無しさん (アウアウクー MMe7-r/2C [36.11.224.248]):2020/06/03(水) 12:48:40 ID:nixjvCg/M.net
>>449
ソフトウェアアプリケーションだよ♪

467 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-9rYe [106.133.135.71]):2020/06/03(水) 14:58:45 ID:BD0pf+c8a.net
突貫だろうね

468 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f08-nvR1 [223.252.69.234]):2020/06/03(水) 15:07:26 ID:4bMH6EKH0.net
>>447
してる

結論から云うとlineMobileのsimに電話番号が書き込まれていないからという事みたい。
simのステータスで電話番号が出ない。
でも他の機種ではちゃんとデータ通信もSMSも通話も出来る

softbank版のxperiaは最初にsimの情報見に行って、
電話番号の情報がsimに無いから永遠ループになっていると推察。
xperiaが壊れているかと云うと他のsimでは通信できるから多分この辺が問題なのかな

結論、オマ環かもしれないけど使えん。
工場出荷状態にしてもだめだった

469 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-JTZC [126.200.124.92]):2020/06/03(水) 15:38:43 ID:GxTbJ3sRr.net
>>468
白地に赤っぽい矢印がくるくるする画面のこと?

470 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-9I13 [106.72.140.161]):2020/06/03(水) 15:42:28 ID:6/X37WJ30.net
>>465
片方一年使ったらもう一個にメインsim差し替える 

471 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-6XH5 [126.142.172.48]):2020/06/03(水) 17:16:38 ID:P/N0q4oI0.net
それなら毎年1世代古いハイエンド買えばよくね

472 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.198.99]):2020/06/03(水) 17:55:14 ID:qL8a251j0.net
>>470
その行為に何の意味があるのかわからん
言っちゃなんだけど金をどぶに捨ててるのと同じでは

473 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-qXq5 [106.73.143.97]):2020/06/03(水) 18:00:06 ID:yEGpwwVs0.net
たいてい予備機の出番が来る頃には陳腐化してるよな
かつてりなざうに惚れ込んで予備機買いまくったけど
スマホが急速に発達して死蔵されてしまった苦い経験があるわ

474 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff0-JTZC [125.196.62.19]):2020/06/03(水) 18:01:40 ID:zWR4/xma0.net
その時自分がよいと思ったものを買えばいい

475 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.198.99]):2020/06/03(水) 18:03:16 ID:qL8a251j0.net
自分が良いと思わないスマホを買う奴なんているんだろうか?

476 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-9I13 [106.72.140.161]):2020/06/03(水) 19:07:07 ID:6/X37WJ30.net
>>472
この程度以上のSOC、筐体の軽さ、おサイフ機能、有機の機種、未使用品4万ちょいで一年後あるなら、な
実際もう軽量ハイエンドてxperiaかgalaxyかsharpしかないし
デカ重中華は家で動画再生機として買うけど持ち歩きメインにはしたくないし iphoneは個人的にはあり得ないしgalaxyはソフトバンク版無いから安くならんしSHARP嫌いだし
つか別に一年後xperia5あたりの未使用品が4万強で出てくりゃそれ買い増しだけだしw
4万だから別にいいんだよ 10万ならやらないがな

477 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.198.99]):2020/06/03(水) 19:13:24 ID:qL8a251j0.net
>>476
最後に、その1年って数字の基準に何か意味あるの?

478 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-9I13 [106.72.140.161]):2020/06/03(水) 19:19:01 ID:6/X37WJ30.net
>>477
同じスマホ最長でも一年半以上は使わんからな 電池ヘタるだろ 

479 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.198.99]):2020/06/03(水) 19:19:47 ID:qL8a251j0.net
>>478
ありがとう、貴方の考えはわかりました

480 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-tBdv [61.205.95.159]):2020/06/03(水) 19:31:58 ID:ansQeJSAM.net
>>478
今どき1年程度でヘタるバッテリーなんか無いよ

481 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-+ZEs [49.98.7.160]):2020/06/03(水) 19:35:44 ID:C/T7E1jid.net
>>470-472
メインが1でサブにXZ3とAQUOS R3、スーパーサブにXZ2 PremiumとAQUOS sense3の計5台持ってるわ
サブも今んとこそれなりに使う機会はあるよ

482 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-+ZEs [126.161.180.46]):2020/06/03(水) 19:43:37 ID:APEfwMig0.net
突貫だろうとよくできた機種で久しぶりに一年以上使うことにした。

483 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-JTZC [1.75.230.127]):2020/06/03(水) 19:44:03 ID:gHEX7+KFd.net
一年後も在庫増えてるから今買わんでもへーきだよw

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 03d4-1bbd [124.110.106.120]):2020/06/03(水) 19:49:30 ID:Yw0TzRcB0.net
デザインとか質感は?よりこっちのが好き

485 :SIM無しさん (ワッチョイ cfbc-+ZEs [153.164.72.76]):2020/06/03(水) 20:27:25 ID:ew8mKnCq0.net
>>461
3G非対応だからFOMA電波頼りの郊外在住者は1のほうがいいかも。

486 :SIM無しさん (ワッチョイ 5381-r/2C [122.208.37.90]):2020/06/03(水) 20:28:24 ID:Je6vZtrh0.net
楽天モバイルのページで対応状況出たね
自動切り替えがダメみたい

487 :SIM無しさん (ワッチョイ 5381-r/2C [122.208.37.90]):2020/06/03(水) 20:37:11 ID:Je6vZtrh0.net
>>486
ドコモとソフトバンクは基本的に駄目なのか
auだけ見てたわ

488 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f08-Uxgo [223.252.69.234]):2020/06/03(水) 21:23:48 ID:4bMH6EKH0.net
>>469
そぞ

489 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-r/2C [126.208.180.231]):2020/06/03(水) 21:26:24 ID:qAIsXs++r.net
>>487
SOV40も自動切替非対応になってるけど

490 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-cUCI [49.98.208.178]):2020/06/03(水) 21:30:30 ID:yg5PQqItd.net
付属のイヤホン変換ケーブルに、昔のxperiaZかなんかの付属イヤホン差して音楽きいてるんだが、なんか音が小さいというか、物足りない気がするがこんなもん?
前のxz1compactに差してたときは、結構気に入る音だったのだが…
ドルビーアトモスのせいなのか、変換ケーブルのせいなのか、おなじ体感の人いますか?

新しくtypeCに差すイヤホンを買うか、普通のイヤホン買って変換ケーブルは引き続き使うか、迷っています。

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fbe-JTZC [61.245.19.224]):2020/06/03(水) 21:38:45 ID:qfQ8LZkX0.net
>>488
SIMの電番書き込むアプリ使ってみたら?

492 :SIM無しさん :2020/06/03(水) 22:09:57.86 ID:Yw0TzRcB0.net
>>490
イヤホンできく時はドルビーアトモスをOFFにした方が良いと思う。

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 5381-r/2C [122.208.37.90]):2020/06/03(水) 22:31:26 ID:Je6vZtrh0.net
>>489
ドコモとソフトバンクはSMS以外何も対応してないから

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 53da-JTZC [122.134.1.50]):2020/06/03(水) 22:48:24 ID:2Z+fH5OF0.net
いたわり充電が自動でならないから手動にしたわ
寝る時間はバラバラでも起きる時間はほぼ一緒なのに

495 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 00:31:51.96 ID:Z5M5de8b0.net
>>491
そんなのあるんですか??

496 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 00:47:56.96 ID:uqwA/K5z0.net
大型化はそろそろ限界
小型高性能化のトレンドがもう一回くる

497 :SIM無しさん (ワッチョイ 7376-APqX [114.190.209.40]):2020/06/04(Thu) 01:04:33 ID:0JniP8+D0.net
小型高性能化のトレンドなんか一度も来てなくね

498 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.198.99]):2020/06/04(Thu) 01:05:08 ID:AMG5nIzB0.net
タブレットとの住み分けに加えてスマートウォッチとの競合も激化していく
どのみちスマホは今のままではいられなくなる

499 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-r/2C [221.28.93.175]):2020/06/04(Thu) 01:26:03 ID:Of1v2mmv0.net
スマートウォッチ持ったり面倒くさいから全てをスマホで良し
タブレットも普段は外で持たない

500 :SIM無しさん (ワッチョイ d3a2-JTZC [218.110.96.239]):2020/06/04(Thu) 01:39:09 ID:r2MyDPep0.net
安売りの禿版、mineoDプランだけど問題なく使えてる。
不満はタッチが敏感すぎてスクロールしようとしてスワイプするとタップとして誤認識されることが多いこと。

501 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 07:13:38.02 ID:yHa73xB0M.net
スマートフォン週間売れ筋ランキング
集計期間:2020年05月25日〜05月31日


https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

Xperia12発売週26位から50位へ大幅ランクダウン

502 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 07:14:05.31 ID:yHa73xB0M.net
参考


ソニー Xperia 1が今売れている! 6月10日から16日で売れたスマートフォンTOP10

https://www.bcnretail.com/research/detail/20190624_124825.html

 「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月10日から16日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。


1位 →(前週1位)iPhone 8 64GB(SoftBank)(アップル)
2位 →(前週2位)iPhone 8 64GB(au)(アップル)
3位 ↑(50位圏外)Xperia 1 SOV40(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
4位 ↓(前週3位)Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイルコミュニケーションズ)
5位 ↓(前週4位)iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
6位 ↑(前週8位)iPhone XR 64GB(SoftBank)(アップル)
7位 ↓(前週5位)iPhone XR 64GB(au)(アップル)
8位 ↑(前週11位)Pixel 3a(Softbank)(Google)
9位 ↑(前週14位)AQUOS sense2 SHV43(シャープ)
10位 →(new)Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイルコミュニケーションズ)

503 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-wDOo [27.136.212.175]):2020/06/04(Thu) 08:19:03 ID:B8nO+J/u0.net
xz3、ちょくちょく上下フリック逆操作とかカメラフリーズかましてたけど売れてんのか!
改善されたのか?

504 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 08:24:36.67 ID:wP8r5dtCM.net
>>503
これは去年のランキングだよ
(´・ω・`)

505 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 08:35:46.70 ID:G//Ss2rx0.net
七月辺りに32000円位にならないかな。

506 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 08:46:50.13 ID:GzptvfL/r.net
ドックが固まるのは治ってない?

507 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 09:05:09.55 ID:sJC9+8Xia.net
NGName: テテンテンテン

508 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-9rYe [126.204.171.167]):2020/06/04(Thu) 09:22:55 ID:gXSRfrqGr.net
iPhone11から性能目的で機種変したけど、おそろしく使いにくいな。とくに画像関係

509 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-r/2C [182.251.64.159]):2020/06/04(Thu) 09:27:05 ID:eVZPIvWQa.net
>>473
懐かしい
リナザウでよく電車内でドヤりながら動画観たりしてたなぁ

510 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-qXq5 [106.73.143.97]):2020/06/04(Thu) 09:44:12 ID:vXjnh5YW0.net
>>508
アップル
「林檎様の囲い込みから抜けようってか?
あめーんだよ
一生Lightningで充電してろ」

511 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-tTjP [153.206.233.98]):2020/06/04(Thu) 09:46:33 ID:uqwA/K5z0.net
このペースで消化出来るなら
しばらく値段は変わらない
というか変える必要がない

512 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 10:11:17.07 ID:yzI3B4oZ0.net
SB版買いました
OCNで利用してます
よろしくノシ

513 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 10:26:30.80 ID:1V5+lIQ9M.net
>>512
よろしくです
(´・ω・`)

514 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-gd29 [106.72.140.161]):2020/06/04(Thu) 10:55:10 ID:wQC56oNj0.net
新宿中野渋谷あたりだと802soドコモmvnoは屋外は全く問題なしだが屋内は厳しいとこ多いな

515 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f08-Uxgo [223.252.69.234]):2020/06/04(Thu) 11:35:36 ID:Z5M5de8b0.net
都市部はよっぽど良いと思うけど
山間部入った途端圏外なのはちょっときつい

516 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-9rYe [126.204.171.167]):2020/06/04(Thu) 12:19:06 ID:gXSRfrqGr.net
auで9万で買ったけど、だめだなこれ

517 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 12:42:40.78 ID:Fa+DlzP7a.net
>>506
言われてみれば最近固まってない気がするね

けどこんな事書くと固まるんだろうな(フラグ)

518 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:10:26.51 ID:GzptvfL/r.net
>>517
マーフィーの法則やねw

519 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:14:57.02 ID:0f92EdeG0.net
>>518
お前はマーフィーの法則知らないで使っているだろ。

これは死亡フラグ

520 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:16:07.44 ID:GzptvfL/r.net
>>519
そうなのね__φ(..。)

521 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:34:08.38 ID:fMj61ISRa.net
>>519
エディマーフィ「」

522 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 13:36:19.78 ID:Xr323rNu0.net
マーフィーの法則はー宇宙のほうそくー
マーフィーの法則はー

523 :SIM無しさん (ワッチョイ 73ba-r/2C [114.69.82.109]):2020/06/04(Thu) 14:08:43 ID:nTJtJ8X40.net
SOV40は楽天モバイルで快適に使えるから、値段が下がりにくいんだろうな。

524 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 14:29:50.95 ID:+oRLCWbTM.net
楽天モバイルで使ってます

525 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 14:31:04.22 ID:xq5TLHXKM.net
SOV37で楽天モバイル使ってる

526 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 15:32:46.23 ID:/xfwmgVnd.net
これ10万もするのに不具合があるとか客舐めてる
修理受付終了が2023年12年とか早すぎるだろ
せめて2030年まで補償しろよ
Xperia1Uは良いかもしれないが
俺はソニーの実験台じゃないぞ

527 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 15:35:52.31 ID:OcmQKStma.net
ご愁傷さまでーっす

528 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 15:39:24.12 ID:OmdX5CNY0.net
これ使ってて不具合らしい不具合は何も無いけどね

529 :SIM無しさん (シャチーク 0C07-rSoN [210.148.112.66]):2020/06/04(Thu) 15:57:36 ID:PnWOax4GC.net
指紋認証以外問題なし

530 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4e-cjD5 [123.218.130.239]):2020/06/04(Thu) 16:20:51 ID:v6OpELuG0.net
アスファルトに落として5ミリくらいの傷が付いたわ・・・

531 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-w/Up [133.106.132.131]):2020/06/04(Thu) 16:22:39 ID:eOrjPi6cM.net
これで気兼ねなく落としまくれるな

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 73bc-+ZEs [114.164.65.51]):2020/06/04(Thu) 16:23:31 ID:b6aa47ep0.net
>>526
フェラーリだって良く発火してるぞ
高いから不具合ないとは限らない

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-WuXl [125.56.47.203]):2020/06/04(Thu) 16:49:31 ID:Bm6pIuG+0.net
>>532
ランボルギーニの諸星一家直筒マフラーで皆燃えたらいいのにな

534 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Se66 [133.106.136.113]):2020/06/04(Thu) 16:53:44 ID:b5iuIZbuM.net
香港向けにSony Xperia 1 IIを発表、価格は約11万円

http://blogofmobile.com/article/127259

535 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-8SKl [126.204.171.167]):2020/06/04(Thu) 17:57:42 ID:gXSRfrqGr.net
au販売額がいまだに92880円だが
下取りにだしたら30000円

536 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Se66 [133.106.50.42]):2020/06/04(Thu) 18:16:33 ID:5Bpc47f/M.net
まだ下がる!?ソニーモバイル Xperia1 SIMフリー、未使用品 43,800 円(税込)の特価

http://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=17336

店舗・通販ともに 5% キャッシュレス還元で 2,190 円程戻ってくる爆安。。

537 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.198.99]):2020/06/04(Thu) 18:50:16 ID:AMG5nIzB0.net
>>528
同じく

538 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 18:58:17.58 ID:tsTwHDL2H.net
イオシスの紫の在庫180くらいまで減ったなぁと思ったらまたたっぷり補充されてるのね
どこから禿1こんなに大量に湧いてくるんだろうか

539 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 19:03:39.78 ID:UPjG+we5p.net
そりゃ禿からラインナップなくなる訳だ

SD865のコスパモデル狙いだったが
もうこれでゴールしてもいいかな…

540 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 19:07:32.56 ID:QumX2ETRM.net
>>538
法人買取だと底が見えないのが正直なところ
(´・ω・`)
通販でも4万割るかもね
(´・ω・`)

541 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 19:15:24.46 ID:j8k+lLsY0.net
ここであまり言われてないけどYou Tube観たり充電中に結構発熱があるんだけど個体差あるのかな?

542 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 19:17:23.59 ID:erixlmOt0.net
au版グレーが欲しかったけど、ここまで価格差が出てきたら
SoftBank版でもええかな

543 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 19:18:23.84 ID:yEmBXKluM.net
てかauってまだ1売ってたんか

544 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-WOXX [150.66.93.154]):2020/06/04(Thu) 20:33:20 ID:Y0WAHQbzM.net
しっかしまさか発売1年も経ってない昨年フラッグシップがここまでゴミになるとはな
史上最も暴落してるんじゃないか?

545 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-8SKl [126.204.171.167]):2020/06/04(Thu) 20:33:30 ID:gXSRfrqGr.net
値段高いよ

546 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 20:43:51.07 ID:YMPgSrjJa.net
>>544
半値以下だからねえ
今年コケたら再来年には事業撤退かな

547 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 20:50:17.73 ID:xkI5py2P0.net
単純にソフトバンクが売れると思って在庫抱えてただけに過ぎない
直接的に2万円以上値引けないだから、市中の買取屋に売ってるんだろ

548 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 21:08:37.02 ID:OcmQKStma.net
>>544
ドコモは早々に新規で買えなかったし売り切ってるのでしょ?
SoftBankがヤバイって話なのかと思ったりしてるのだけど…

549 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-KowR [150.66.66.232]):2020/06/04(Thu) 21:25:09 ID:YDySP4PKM.net
【3G】MNP乞食&節約厨専用スレ【特例】3例目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1587742162/

3gからの特例を悪用して売り捌いてるんだな

550 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 21:33:47.02 ID:n59Tk/7z0.net
>>490
ありがとう。やっぱりまずそれか。
なんかoffにするともったいない気がしてたけど、イヤホンのときはoffでいきます。
スピーカーだと明らかに違いがわかるんだけど、イヤホンのときははっきりせずもやっとしてた。

551 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 21:48:59.24 ID:gL2E7Ncid.net
>>541
マルチウィンドウにしてyoutubeみながら何かすると一瞬で発熱するわ

552 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 21:50:29.49 ID:b6aa47ep0.net
>>544
何を幻想を
スマホなんてどんな高級モデルでも半年経てば旧モデル
値段関係無いよ
まだ次々に新しい技術が出るし客もすぐ買い換える
買ったときに満足出来たならそれだけでラッキーと思うべき

553 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 21:55:21.28 ID:llSLU11nr.net
スマホって生物?

554 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 22:16:04.34 ID:Y0WAHQbzM.net
>>548
それってつまりハゲバンクが期待したより遥かに売れなかったってことだし、初値が12万超えのハゲは仕入原価も高かっただろうから、
相当ヤベェ在庫抱える程売れなかったってことだよね

555 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 22:19:33.61 ID:0JniP8+D0.net
ドコモ10万に対してソフバン13万だからな
MVNOでの利用価値も低いしさすがに売れる訳ねぇわ

556 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 22:20:10.77 ID:Y0WAHQbzM.net
>>552
もうスマホの進化なんて頭打ちなんて言われるし1年程度じゃSOC以外殆ど変わらないよ
実際スマホの買い替えサイクルは延びてるし、メーカーもそれを見越して高価格化させてるんだと思うけど

557 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 22:32:36.90 ID:Of1v2mmv0.net
田舎じゃ5G無いからauショップではお勧めしませんだったから
いまでも1がフラッグシップだからね

558 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 22:59:51.75 ID:AMG5nIzB0.net
>>552
自分の要件とスマホの仕様を照らし合わせて買うんだから
買って満足なんて当たり前なわけでラッキーも糞もないと思います
宝くじ買うんじゃあるまいしさ

559 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:03:47.73 ID:b6aa47ep0.net
>>556
これから5Gなのに?
高価格化は人のスマホへの依存度が上がってるからでしょ
みんなスマホ無し生活なんて考えられないから高くても買うしかない
なら高機能化と称してとにかく最新のテクノロジー突っ込んで高価格を維持すればメーカーはジリ貧にならなくてすむ

560 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:05:27.45 ID:AMG5nIzB0.net
でも、次々に新しい技術が出るってところだけはその通りで、でもそれはむしろスマホの話じゃない
次のスマホ端末買い換えは2〜3年後を想定してるけど、その時はFeliCa付きのスマホは買わず、
FeliCaはスマートウォッチか別のウェアラブル端末に移行して、スマホは今のxperia 1 professional editionみたいなのを買うと思う

561 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:05:34.15 ID:2y+XLNjwM.net
設定 デバイス情報 電池性能80%以上 稼働時間760:20:08

562 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:06:17.87 ID:b6aa47ep0.net
>>558
その自分の要件に合うスマホが絶対見つかるわけ?
当たり前に存在するとでも?

563 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:08:39.82 ID:AMG5nIzB0.net
>>559
>みんなスマホ無し生活なんて考えられないから高くても買うしかない

将来どうなるかは誰にもわからない
スマートウォッチで通話までしてる人俺の周りにいる、田舎だけどね

564 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:10:31.19 ID:AMG5nIzB0.net
>>562
要件次第としか、Xperia 1は俺の要件にピッタリでしたよ

565 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:11:58.50 ID:b6aa47ep0.net
>>560
そう人もある程度はいるだろうけど相変わらずROLEXが良い人もかなり居るわけで
今流行だからアップルウォッチ買う人は多いがやっぱり時計はファッションの要素が高い
自分はファッションの時計は止めてスマートウォッチにしたけどスマホと違い誰もがこれを使うようになるとはやっぱり思えないな

566 :SIM無しさん :2020/06/04(木) 23:13:17.50 ID:2y+XLNjwM.net
楽天半額セールやってたから違うタイプのスマホケース2個買っといた

567 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-JTZC [1.75.232.247]):2020/06/04(Thu) 23:46:36 ID:5nBk8HBhd.net
>>566
どんなやつこうたん?

568 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 00:31:50.47 ID:79nM3Fda0.net
ドコモ版で出たばっかの時買って1ヶ月経たないうちに着信とか指紋認証のバイブは鳴るけど画面が付かなくなって修理出したら外装に最初から穴が空いてる初期不良でそっから空気や湿気なんかが入って水濡れ分かるシールが剥がれてセンサーが反応しなくなって壊れたらしい

569 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 00:36:10.55 ID:79nM3Fda0.net
内部パーツならまだ分かるけど外装が初期から壊れてて穴が空いてたってありえるか?物売るってレベルだわ
無料で内部外部交換修理だして貰ったけどまた最近3日間着信とか指紋認証のバイブとか強制再起動とかは出来るけどそれ以外の画面が一切付かない現象が起こった
3日後に画面が付いてバックアップ取れたから修理出したらなんともないって追い返されたわ

570 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 00:39:07.48 ID:79nM3Fda0.net
ドコモショップの姉ちゃんもその症状確認しておかしいって言ってるのに意味が分からんわ
追い返されたのまた使ってるけど文字打ってる途中にすぐスリープになって何回か頑張って解除しての繰り返しで疲れる
また修理出しても追い返されそうだけどどうしたらいいんだ?

571 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 00:42:46.39 ID:79nM3Fda0.net
外装初期不良の時今までの写真とか色んなデータやソシャゲの今まで課金してた分バックアップ紐付け出来てなくて全部失ってかなり怨みがたまってるんだけど訴えとか苦情とかは何処ですればいいんだ?
昔のここのスレで書いたけどアンチ扱いされてなんも聞けなかったけど今回は教えて下さい

572 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 00:55:13.09 ID:u7PAeJXVd.net
次の方どうぞー

573 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 00:57:57.77 ID:Xpk071680.net
>>565
まあ将来はどうなるか誰にもわからないけど、スマホとスマートウォッチの使い分けは現在進行形で進んでる
駅の改札でもスマートウォッチでやってる人増えてる印象あるし、凄いやりにくそうに腕曲げてる人もいるけどねw

基本的にスマホはXperiaでいこうと思ってるし、本当はソニーのスマートウォッチに早くsuica対応して欲しいんだけどなぁ

574 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 00:59:37.59 ID:NuN9PdMyd.net
ショップが修理窓口だからな、代替え用意してもらって納得行くまで何度もだすしかないんじゃ?

575 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 01:02:31.91 ID:H3oRZcKVr.net
地獄のソニータイマーや

576 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 01:24:02.25 ID:cJioBBhiM.net
>>569
なんか調べたらXperia1は背面浮きがあるらしい
背面サイドをグッと上から押すと隙間が小さくなる、つまり両面テープの付きが良くなくて隙間がある

577 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 01:28:40.84 ID:vteKjTv4a.net
Xperia 1 (SOV40)の交換用在庫が無くなった模様。
何でXperia 5じゃないんだ…
https://i.imgur.com/ZQ5dIJb.jpg

578 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-TIzy [175.135.224.24]):2020/06/05(金) 01:37:59 ID:wgGh3u/q0.net
>>577
早くないか?無くなるの

579 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-w/Up [133.106.33.6]):2020/06/05(金) 01:38:43 ID:lV4RZ6HZM.net
>>547
>>554
ソフトバンクユーザーなんて大半が一にiPhone二にiPhoneなのにな

580 :SIM無しさん (ワッチョイ e3e8-aPZp [180.196.114.46]):2020/06/05(金) 01:53:33 ID:4NJW22OS0.net
>>577
これ、もうちょっと待ったらマーク2に替えれたりするんかな。

581 :SIM無しさん (アウアウカー Sa27-r/2C [182.251.156.5]):2020/06/05(金) 02:02:56 ID:gm5VCfF7a.net
>>578
まだ発売から一年経ってないのに、在庫切れになるの早過ぎるな。

>>580
もし1 IIが割り当てられた場合5Gのプランに変更になるのか、4Gのままいけるのかまだ情報が無いから気になる…

582 :SIM無しさん (ワッチョイ 136d-WOXX [160.13.80.245]):2020/06/05(金) 02:10:03 ID:SNNth11g0.net
SoftBankが売れなかったのはドコモが元凶
対応バンドを考えればSoftBank版はドコモ版より安くて然るべきなのに、
カラーを絞るなんて汚い手まで使ってドコモに安売りされたら売れなくて当然
結果、SoftBank版は廃棄同然の安売りとなりペリア1の価値まで毀損されることになった・・・

583 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-r/2C [110.134.33.40]):2020/06/05(金) 02:29:55 ID:eK7S70s50.net
>>582
単純にSoftBankはAndroidが売れないだけだよ

584 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 03:27:31.77 ID:Xpk071680.net
やっぱりストレージ64GBで文句言う人いないな
問題なのはバンドだけで

585 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 04:08:37.50 ID:ctS3GBbXa.net
前の機種で音ゲーとか動画バリバリのゲーム3つくらい入れて、
ほかソフトもメモリ考慮しないで入れてたら80Gとか使ってたけど、
流石にこんな人は特殊かもしれない。

586 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 06:46:01.17 ID:D/W2KdSS0.net
ちなみに自分の庭回線の最終購入履歴はXperia1です
(´・ω・`)
Xperia1いまは壊れてないけど壊れたらXperia12への代替交換あるかもね
(´・ω・`)
庭XZ3も代替交換機きれてた時期あったよね
(´・ω・`)

587 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 06:52:55.61 ID:Xpk071680.net
>>585
趣味の問題だから別に特殊とは言わんけど、64GBじゃ足りないって主張で要領を得たのは
何ギガもする大容量ゲームをたくさんインストールするからって人だけだった

結局、批判のための批判、つまりXperiaを叩きたかっただけだったんだろうなと

588 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 06:56:27.32 ID:f5kwd8+l0.net
どうやったら交換できるんですか?

589 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 06:57:25.22 ID:vwTv7sKZ0.net
でもやっぱり容量もうちょいほしいね

590 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 07:27:49.99 ID:Beub60k9a.net
もうすぐ1年か。
5年使った前のスマホでは、
毎年1〜2回交換サービスを使ってたから、
今回も一応入ったけど、
結局一度も使ってない。
Xperia1は5Gまでの繋ぎのつもりだったから、
かなり雑に使ってるんだけどね。
毎晩、充電したままドラクエウォーク立ち上げっぱにしたりとかw

591 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Se66 [133.106.202.86]):2020/06/05(金) 07:42:43 ID:+wP4ShkpM.net
ついにソフバンXperia1の中古買取価格23000円になっちゃた
(´・ω・`)



じゃんぱら中古買取価格

中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円→47000円→46000円
au 31000円→36000円
ソフバン 30000円→28000円→27000円→30000円→27000円→23000円

中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円→55000円→50000円
au 37000円→42000円→48000円→45000円
ソフバン 36000円→41000円→47000円→44000円

中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円

中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円→50000円
au 40000円→45000円

592 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.198.99]):2020/06/05(金) 07:50:23 ID:Xpk071680.net
>>590
それ、雑なの?

593 :SIM無しさん (ワッチョイ 43a3-SkTh [118.241.250.137]):2020/06/05(金) 07:54:52 ID:uyX9LWJM0.net
23000円で買い取る分は販売価格4万以下ってことにはなるかもね
(´・ω・`)
まあそれでも売るってひといるのかどうか
(´・ω・`)
自分なら絶対に売らずに残しておくわ
(´・ω・`)

594 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-9I13 [111.239.164.37]):2020/06/05(金) 08:24:38 ID:ctS3GBbXa.net
>>587
俺は最近買ったから批判の事は知らないけどやっぱり128はあった方が安心ではあるよ。
趣味とかどうあれ発売当時の他社フラグシップは128の製品もあったのだろうし。

まーdisっている人はアラ探しをして弱点と言うか足りなそうな所をdisる訳で、
そんな人は買ってもいないだろうし別に不満を言ってるって話でも無かろう。
そんな人達のdisり芸にマトモに反応しない方が良いよ。

595 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-9I13 [49.98.14.245]):2020/06/05(金) 08:29:07 ID:wpqOIbSZd.net
dアカウント設定の通知がウザいな
既にやってるのに何なんだ?

596 :SIM無しさん (ワッチョイ 03a2-cjD5 [124.219.214.5]):2020/06/05(金) 09:06:47 ID:GF2/v1yi0.net
>>587
現状でも特に困らないけど使いもしないTVチューナーと交換でストレージ増やしてくれるならその方が嬉しいとは思う

597 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fcb-cjD5 [113.149.218.97]):2020/06/05(金) 09:54:26 ID:i1V85D5h0.net
>>595
今朝方のは単なるアップデートだよ

598 :SIM無しさん (ワッチョイ d36b-+ZEs [218.217.117.208]):2020/06/05(金) 11:45:28 ID:1YFB+ZHn0.net
容量は他と比べて少なければ矢原少ないよな
買った後はあまり気にしてないけど

599 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-r/2C [110.134.33.40]):2020/06/05(金) 11:45:38 ID:eK7S70s50.net
>>580-581
多分4Gの機種は4Gの機種しか交換候補にならないよ
残念ながら料金プランが違うから5Gの機種が交換候補になることは考え難い

600 :SIM無しさん (スップ Sd9f-cjD5 [1.72.4.54]):2020/06/05(金) 11:48:28 ID:jD12VLV2d.net
>>587
友人にXperia使いたいんだけどまさしくその「大容量ゲームを沢山インストールするので」
64GBじゃ足らなくて泣く泣く別機種使ってる奴ならいるぞ
大容量ゲームを沢山インストールするのを批評のための理由付けにこじつけるのはお前の方こそ批評逃れのための一方的な決めつけだな

601 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 12:16:53.16 ID:cwWpjoyup.net
今北産業

602 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 12:31:12.62 ID:cr9/oG5XM.net
>>601
じゃんぱらの802SO
中古買取価格が
4000円も下がった

603 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-AJ/D [106.72.178.128]):2020/06/05(金) 12:45:46 ID:q3hLvoAt0.net
システムでどのくらい容量取りますか?

604 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 13:47:57.99 ID:AvmBLGwPa.net
新品で買う人かわいそうだよな

605 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 14:29:54.30 ID:HMnOwBBI0.net
>>603
システムで約40%埋まる

606 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-tTjP [153.206.233.98]):2020/06/05(金) 15:12:16 ID:mdgIAHxa0.net
現地価格だが税込39800きたぞ
マジでどんだけ作ってんだよ

607 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ed-RyVH [180.2.216.82]):2020/06/05(金) 15:17:47 ID:n1smXfwx0.net
>>600
スマホ一台だけ?

普通、複数台持ってるだろ

608 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Se66 [133.106.179.163]):2020/06/05(金) 15:23:56 ID:pvb/fnpaM.net
>>606
kwsk

609 :SIM無しさん (アメ MMc7-9I13 [218.225.233.195]):2020/06/05(金) 15:37:57 ID:dQ5DLm6uM.net
>>606
どこ?都内なら行く

610 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Se66 [133.106.179.163]):2020/06/05(金) 15:43:43 ID:pvb/fnpaM.net
Xperia1未使用品が衝撃の税込39,800円!急げー!【SIMロック解除済み】

https://daily-gadget.net/2020/06/05/post-15912/

611 :SIM無しさん (アメ MMc7-9I13 [218.225.233.195]):2020/06/05(金) 15:46:12 ID:dQ5DLm6uM.net
>>610
なんだ税込み42800じゃねーか
pcコンフルと同じじゃん
イラネ

612 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Se66 [133.106.35.63]):2020/06/05(金) 15:47:46 ID:FHwNXoGXM.net
>>611
紫じゃだめなん
(´・ω・`)?

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-aPZp [220.7.10.68]):2020/06/05(金) 15:49:47 ID:HMnOwBBI0.net
パープルはおもちゃ感が

614 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.187.203]):2020/06/05(金) 15:50:36 ID:c2rufFdK0.net
>>600
うん、だから要領を得た主張はそれだけだったという話

615 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-OAUh [133.106.200.13]):2020/06/05(金) 15:53:07 ID:zI73TXfnM.net
大人のおもちゃですやん

616 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.187.203]):2020/06/05(金) 15:55:27 ID:c2rufFdK0.net
>>595
それ、俺もうざい時あったけど使ってる内にいつの間にか消えたよ
一体何だったんだろう?

617 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 15:57:21.29 ID:HMnOwBBI0.net
64GBあってもシステムで4割埋まってるんだから余力40GBしか無いんだよ
ストレージが快適な速度で読み書きできるには大雑把に2割の空きが必要になる
つまり実質は20数GBしか余力が無い

128GB以上が快適と言われる理由はこれ

618 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 15:58:53.51 ID:XEzuodXbd.net
システムで4割も埋まってないがw

619 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-zeC0 [175.135.224.24]):2020/06/05(金) 16:02:52 ID:wgGh3u/q0.net
システム入ってる所に空きが必要だから、快適に使うには気を使うのは分かるわ
2、3年後を考えるとね

620 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-aPZp [220.7.10.68]):2020/06/05(金) 16:03:35 ID:HMnOwBBI0.net
>>618
削除できないプリインストールアプリはシステムデータと同じ

621 :SIM無しさん (スップ Sd9f-cjD5 [1.75.9.168]):2020/06/05(金) 16:05:05 ID:7VUgLnAfd.net
>>620
うんだからそれ含めて3割にも満たないくらいしかないよ
4割は盛りすぎ

622 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-aPZp [220.7.10.68]):2020/06/05(金) 16:06:54 ID:HMnOwBBI0.net
>>621
3割埋まってても20GB持って行かれてるから変わらんぞ

623 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-tfUo [61.205.98.171]):2020/06/05(金) 16:07:21 ID:lKcZvsZ6M.net
auの補償でもわらしべできるのかよ(´・ω・`)

624 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 16:51:28.63 ID:zYZPBvqxd.net
できても藁しべ先がアクオスじゃねぇ・・・

625 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 17:35:01.74 ID:gflBlF1a0.net
楽天で禿版紫ポイント付いて実質33000位で買えた。

626 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 17:44:03.25 ID:JwJIA1NZr.net
もやは安いデジカメみたいな値段やん

627 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 17:53:43.87 ID:aiIQbuXUM.net
ソフトバンク版はアプデ切り捨てられるから安くても買いたくないな

628 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:26:29.87 ID:c9BhAFgP0.net
>>625
どのお店?

629 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:38:00.27 ID:gtwkazaQ0.net
よっしゃーアキバで買ってきたぜー

630 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:43:29.00 ID:Z+LBV1O7d.net
転売目的だろうけどさっさと手放さないとドンドン値が落ちてるゾ

631 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:46:43.40 ID:gflBlF1a0.net
>>628
もう売り切れてるけど楽天内のECOMO
っていう店。新品45125円から2000円クーポン、ポイントが店が9%、買い回り9%、5のつく日で2%、キャッシュレスで5%、SPUとかで4%で実質30000円くらいだった

632 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:47:50.47 ID:Z+LBV1O7d.net
>>631
それ結局他で散財してんじゃん

633 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:49:44.30 ID:J378TGOAM.net
ソフバン未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 5 901SO
60000円 -
Xperia 1 802SO
32000円 -
Xperia XZ3 801SO
31000円 -
Xperia XZ2 702SO
27000円 -
Xperia™ XZ1 701SO
19000円 -

634 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:50:29.91 ID:gtwkazaQ0.net
実質って無意味だよ

635 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:52:51.74 ID:J378TGOAM.net
au未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 1 II SOG01
90000円 -
Xperia 5 SOV41
65000円 -  
Xperia 1 SOV40
40000円 -
Xperia 8 SOV42
23000円 青/オレンジ-1000円UQ版-3000円
Xperia XZ3 SOV39
38000円
Xperia XZ2 Premium SOV38
40000円
Xperia XZ2 SOV37
30000円 -

636 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:53:41.03 ID:n1smXfwx0.net
楽天もヤフーショッピングもそうだが
ポイントによる実質価格って、、、


騙されてんじゃねえかい

637 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:54:06.68 ID:gflBlF1a0.net
>>632
買い回りは1000円くらいの麺類とかの食品だから問題無い

638 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:54:49.72 ID:J378TGOAM.net
ドコモ未使用ロック解除済み買取価格

Xperia 1 II SO-51A
90000円 - 利用制限△-3000円
Xperia 5 SO-01M
64000円 - 利用制限△-2000円
Xperia 1 SO-03L
49000円 - 利用制限△-2000円
Xperia Ace SO-02L
30000円 利用制限△-2000円
Xperia XZ3 SO-01L
52000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Compact SO-05K
38000円 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 Premium SO-04K
50000円 - 利用制限△-2000円
Xperia XZ2 SO-03K
35000円 利用制限△-3000円
XperiaTM XZ1 SO-01K
28000円 利用制限△-3000円
XperiaTM XZ1 Compact SO-02K
25000円利用制限△-3000円

639 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:55:20.50 ID:Z+LBV1O7d.net
>>637
高ぇよ馬鹿
スーパー行けスーパー

端末安くしたいから要らないものを買うって自分で何やってるか理解してないだろ

640 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:56:57.95 ID:ZEM8iWy40.net
アプデでおかしくなる人は
たいてい初期化してないだろ

641 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 18:57:40.28 ID:v86KdZfqr.net
ワイもコンフルで買ってきたでー。初代AQUOS Rからだから楽しみ

642 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 19:00:46.91 ID:gflBlF1a0.net
>>639
スーパーでは売ってなくて食べたい物だから大丈夫。ポイントはスーパーで使えるし。

643 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 19:02:09.93 ID:n/AWvYcaa.net
>>624
メモリ8GBになるのはいいけどカメラの画質がねぇ…
あとギャラクシーをパクったエッジディスプレイも残念な点。

644 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 19:09:06.66 ID:J378TGOAM.net
庭ZERO2の未使用ロック解除済み買取価格は6万円だよ

645 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 19:22:36.11 ID:abUkOmb20.net
Zero2ならわらしべしたいな
基本的に1より性能いいし

646 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 19:26:25.50 ID:c9BhAFgP0.net
>>631
ありがとう。
余計なツッコミを受けさせてしまって申し訳ない。

647 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 19:33:21.07 ID:/jEmvhzBr.net
pcコンフルで紫買ってきた

648 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f81-qVit [39.111.133.142]):2020/06/05(金) 20:01:22 ID:gflBlF1a0.net
>>646
売り切れのデータ見たら白と黒も同じ値段で売ってた。白が良かったなー

649 :SIM無しさん (ブーイモ MM47-hxu+ [202.214.231.25]):2020/06/05(金) 20:08:14 ID:qCTg8oPmM.net
イオシスさんそろそろ値段下げませんか?買いますよ

650 :SIM無しさん (ワッチョイ 436b-DZfn [118.236.212.34]):2020/06/05(金) 20:10:55 ID:c9BhAFgP0.net
>>647
コンフル行こうと思ってたけど、値下げで完売しちゃうだろうな

>>648
再販しないかな

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f81-qVit [39.111.133.142]):2020/06/05(金) 20:24:54 ID:gflBlF1a0.net
メルカリ、ラクマで禿紫なら新品
40000くらいで買えるね

652 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 20:51:31.17 ID:8Jyr5Qr9G
楽天

653 :SIM無しさん:2020/06/05(金) 20:52:20.80 ID:8Jyr5Qr9G
自分も楽天で買ったで、docomoのsimで運用するで

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-MUzA [106.73.72.96]):2020/06/05(金) 20:40:26 ID:133Eoy950.net
禿じゃなけりゃもっと盛り上がるのにな

655 :SIM無しさん (ワッチョイ cf99-3JJb [153.136.20.60]):2020/06/05(金) 20:42:28 ID:RjCi8QVi0.net
>>651
どうしてこの程度のことでリスクを負う個人取引をするのか

656 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-r/2C [106.180.37.196]):2020/06/05(金) 20:45:27 ID:tJdzZeM7a.net
>>592
毎晩のように
一晩中充電しながら稼働ってのが
バッテリーに負担かかる上に
焼き付き気にせずで
十分雑やと思うけど。

日中もデスクで充電しっぱだし。

657 :SIM無しさん (ワッチョイ cfd9-mi34 [153.131.240.25]):2020/06/05(金) 21:11:12 ID:8TunoqHr0.net
バンドがクソなのはわかるけど禿だけ安すぎるな

658 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-i1wg [49.104.10.213]):2020/06/05(金) 21:12:35 ID:Z+LBV1O7d.net
株や仮想通貨ならここて買いなんやが
スマホって値上がりすること九分九厘ないからな

659 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-9mdD [60.139.22.103]):2020/06/05(金) 21:15:26 ID:6O+pjH480.net
バンドクソってソフバンで運用する限りは何も問題ないよね
海外利用?

660 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.187.203]):2020/06/05(金) 21:20:59 ID:c2rufFdK0.net
>>657
値段なりの価値しかないということですよ、バンド仕様が糞ということはそういうことかと

ただ、いくら付属品、保証完備の未使用でもドコモ版Xpeia 1、パープルが20万円は買う奴いないと思うけど

661 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Se66 [133.106.35.6]):2020/06/05(金) 21:21:46 ID:tHDSovI8M.net
ドコモauのXperia1が相場上がり始めたら802SOが底だっていうサインだと思う
(´・ω・`)
今のところその動きはないのでまだ様子見できるひとは様子見してもいいかもね
(´・ω・`)
またイオシスに数百個在庫増えるとかあるとおもうよ
(´・ω・`)

662 :SIM無しさん (ワッチョイ e3dc-9I13 [180.15.77.56]):2020/06/05(金) 21:23:21 ID:AoK1a0vd0.net
>>647
さっきいたの君か

663 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-i1wg [49.104.10.213]):2020/06/05(金) 21:27:16 ID:Z+LBV1O7d.net
格安SIMでXperia1(SO-03L, SOV40, 802SO)を使う注意点!テザリングの利用条件やSIMロック解除など解説!
https://best-sim.info/kakuyasu-sim-xperia-1/

664 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-5ekB [217.178.19.241]):2020/06/05(金) 21:28:06 ID:eNIzcFnp0.net
楽天で33000円売り切れマジか
イオシスさん在庫処分やろうず

665 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ed-RyVH [180.2.216.82]):2020/06/05(金) 21:44:32 ID:n1smXfwx0.net
>>654
っていうか
俺は、au、ドコモ版が一番いらね
基本キャリア機は嫌いだしな

この2キャリアは、ホーム画面もプレインも、外装ロゴもクド過ぎる

ソフバンはまだマシ

基本、ワイモバか、いま微妙なクラウドsim運用だしな

666 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-zeC0 [106.132.130.80]):2020/06/05(金) 21:44:52 ID:VVTYnl0fa.net
auの安くなれ安くなれ…

667 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-i1wg [49.104.10.213]):2020/06/05(金) 21:46:41 ID:Z+LBV1O7d.net
>>665
ソフトバンクは通信制限がクソ

通信速度の制御について
通信品質およびネットワーク利用の公平性確保のために、パケット定額サービスにご加入で一定期間に大量の通信をご利用される一部のお客さまに対して、通信速度の制御を実施する場合があります。なお、通信の切断は行いません。

よりよいネットワーク品質を提供するため、通信ごとにトラフィック情報の収集、分析、蓄積を行います。

668 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-aPZp [110.134.33.40]):2020/06/05(金) 22:19:53 ID:eK7S70s50.net
SoftBankは企業としての信用性に欠ける

669 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 22:55:47.26 ID:OnHMLkEW0.net
>>658
このパターンで値上がったのZ3位か
未使用3万で売ってたのが2カ月後55000円買取に変わってた

670 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 23:04:02.36 ID:AvmBLGwPa.net
ラインモバイル最強か

671 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 23:09:10.69 ID:FHwNXoGXM.net
自分は>>174でもいってたけど
(´・ω・`)
ポイント入るってことはランクあげにも使えるからいいよ
(´・ω・`)
そしてもらったら次いくとこかんがえればいい
(´・ω・`)
むろんパッケージ350円でかうんだよ
(´・ω・`)

672 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-9I13 [111.239.159.95]):2020/06/05(金) 23:16:23 ID:OdZXwvU5a.net
久々のパープルだし44000くらいなら大満足だった

673 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.187.203]):2020/06/05(金) 23:17:55 ID:c2rufFdK0.net
>>668
孫正義が日本から金巻き上げて海外にばらまくだけだからな
なぜ信用できないかというと、奴が金をばらまくところは日本の利益になることは一切ないからわかりやすい

674 :SIM無しさん (ワッチョイ e3dc-9I13 [180.15.77.56]):2020/06/05(金) 23:20:41 ID:AoK1a0vd0.net
なんか画面の表面のガラスの内側に線が入ってるんだが…
最初傷かなと思ったけど、中にある

675 :SIM無しさん (ワッチョイ e3dc-9I13 [180.15.77.56]):2020/06/05(金) 23:20:51 ID:AoK1a0vd0.net
不良品かぁ

676 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 23:27:34.67 ID:6+6jiCiG0.net
持論の押しつけが激しい人多いなあ
満足して使ってる人もいるのに簡単に糞とか言うなよ

677 :SIM無しさん :2020/06/05(金) 23:40:51.47 ID:AvmBLGwPa.net
国産スマホはソニーが最後の砦やわ

678 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.187.203]):2020/06/06(土) 00:28:42 ID:nSabz5Im0.net
単に意見を主張してるだけ
上司でもあるまいし、押し付けなんてやろうとしても不可能なので心配しないでください

679 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 01:34:26.31 ID:gH0E7EWX0.net
>>677
安価なんで久しぶりに国産?機買って見たけど
、、、ストレージ、メモリに多少不満があるがそう悪くはない
4Kディスプレイ、Cinema proとか面白いギミックもあるし、5万以下なら十分買いでしょ

ただ メイン機には厳しいな

680 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f81-WOXX [221.245.165.21]):2020/06/06(土) 02:32:40 ID:vy1SPeem0.net
>>679
信じられねーと思うが、ソフトバンク版なんて初値12万超えてたんだぜ・・・5万でも高いのに
やっぱ適正価格は4万くらいだよなぁ

681 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 02:42:41.57 ID:bJY6Inrda.net
>>649
イオシスは半年保証があるんだよ。

バッタ屋にしては会社としても比較的まともな部類だから

682 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 02:47:25.87 ID:hlKZabe70.net
なんかいいガラスフィルムおすすめしてもらえませんか?
端が浮かず画面点灯有効領域がカバーできるものってなかなかないようで
Amazonレビューもサクラだらけで何も信頼できない

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 0342-U1Pj [124.27.13.84]):2020/06/06(土) 03:24:00 ID:v5+3wHIP0.net
イオシス在庫多少少なくなったらまた追加されるけどどれだけ過剰在庫あるんだろ、、、

684 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 04:07:35.47 ID:nSabz5Im0.net
>>683
貴方、Xperia 1持ってます?

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 6358-cjD5 [14.13.177.0]):2020/06/06(土) 05:41:38 ID:keIPciof0.net
端の浮かないフルカバー全面吸着ガラスフィルムは夢だから諦めろ

686 :SIM無しさん (ワッチョイ bfc5-xEaV [117.109.13.22]):2020/06/06(土) 05:49:50 ID:SZnyjB0k0.net
>>681
イオシスの保証は半年保証だから(しかも自然故障)
未使用品なら大体1年近くメーカー保証残ってるから意味ない
イオシスの保証が役に立つ時は中古の場合のみ

687 :SIM無しさん (ワッチョイ 43de-OdhN [118.241.251.234]):2020/06/06(土) 05:50:40 ID:XEe776FD0.net
昨日pcコンフルで買った者だけど、持ち帰り袋がエコバッグだったぞ、いろいろ使い回せて得した気分。

あとアマゾンでフィルムとケース買ったわ

688 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-9I13 [111.239.163.17]):2020/06/06(土) 05:55:39 ID:bJY6Inrda.net
>>686
そう言えば…そうなんか(´・ω・`)

いっつも一年以上前の変態機しか買わんかったから…

689 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 07:00:33.46 ID:UlzMe9cNd.net
802SO買いたいとは思うんだが、docomo回線で使いたいからプリインアプリが気になる。
グローバル版のROMとか焼けないのかな?

SO-01BとかはAndroid 2.3焼いたことあるけど。

690 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 07:20:36.43 ID:lc1ycUA1r.net
>>446
Lenovo z6 proはイジれるならXperia 1なんかより良いスマホだよ

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-rSoN [221.85.168.136]):2020/06/06(土) 07:27:11 ID:gzlzfj0Y0.net
左上に時計が表示されていますが、ここに日付も追加することは可能でしょうか?

692 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 09:33:43.83 ID:bDC6Cb320.net
パープルは結局まだまだ無限在庫だなw
付は37800くるね

693 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 09:36:11.62 ID:O6wXUiZbr.net
メーカー保証受けられるの?
キャリア経由じゃないとだねとかないよね?

694 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-9mdD [153.235.34.254]):2020/06/06(土) 09:43:50 ID:PtkPIh1zM.net
>>693
無理じゃない?

695 :SIM無しさん (ワントンキン MM1f-5Qf/ [153.236.235.77]):2020/06/06(土) 09:52:35 ID:EOFqanloM.net
ですよね。

696 :SIM無しさん (ワッチョイ cf99-3JJb [153.136.20.60]):2020/06/06(土) 09:53:40 ID:yRQ3IWJK0.net
>>686
この手の製品って代理店の販売履歴あるのか?
なかったらメーカー保証すら受けられない気がするのだが

697 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Fy+/ [133.106.47.226]):2020/06/06(土) 09:56:52 ID:pZ29GK4RM.net
キャリアで販売されているAndroid端末の修理窓口は基本的に発売元のキャリア経由の受付となっています
キャリアショップに持って行っていただき、中古ショップで購入した旨を告げていただくと修理受付をしてもらえるかと思います。
しかし、端末の保証は基本的にキャリアより販売された日から1年間の自然故障のみとなっている為、ほとんどの場合実費での修理となるかと思います。

698 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Fy+/ [133.106.47.226]):2020/06/06(土) 09:57:52 ID:pZ29GK4RM.net
あとは格安回線移行なら持ち込み機種補償つけるとか

699 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-B4Ra [150.66.72.19]):2020/06/06(土) 10:10:53 ID:QhwJqjtkM.net
保証日は製造番号で管理されてるから端末によってバラバラだな
イオシスで半年保証あるんならいいんじゃね

700 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 10:44:56.96 ID:Tcn01vMO0.net
4万台だから2年は使い倒したいよな
XPERIA1はバッテリーアクセスまで大変みたいだから
バッテリー交換は2万程度

701 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 11:01:50.28 ID:pZ29GK4RM.net
禿Xperia1のページみると
まだ禿Xperia1は生産中表示
生産終了後3年まで修理可能となってる
当然まだ量販では禿Xperia1は3Gで投げられてる

702 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 11:11:22.68 ID:jqFRm+bva.net
>>672
車もだけどあーいう色は飽きるのも早い
長久手古戦場使うなら暗い色の方がいいのよ

703 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM27-KowR [150.66.66.165]):2020/06/06(土) 11:17:10 ID:eRJO5nK9M.net
ソフトバンクは正規購入者でも修理代は実費負担で月々の通信料から割引とかあるから関わらない方がいいぞ

704 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-9I13 [111.239.163.17]):2020/06/06(土) 11:29:13 ID:bJY6Inrda.net
>>702
IKEA名古屋店に行って歴史を感じてきなさい!

705 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 11:49:57.08 ID:+12f9UxD0.net
ソフトバンク版がポイント込で3万前半
これが最安値かな?

706 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 11:55:21.14 ID:6HzU96ewp.net
>>700
結構高いなあ

まあ2年過ぎたら代替機としての余生送らせるつもりだからそこまで気にしないけど

707 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 11:56:56.02 ID:+12f9UxD0.net
ソフトバンク版三色買ったけどやっぱり黒がベスト、白ロムでも一番品薄なのも当然
白はカメラ位置が悪いせいで背面がキモい、紫は主張強すぎ(サブ端末沢山あるなら見分けやすいかも)
あとケースつけること考えても正面から見てベゼルとの一体感ある黒が一番使いやすい

708 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-9I13 [126.255.185.198]):2020/06/06(土) 11:58:51 ID:/FJ5oAL7r.net
>>707
>ベゼルとの一体感ある黒が一番使いやすい
そーなの?

709 :SIM無しさん (スップ Sd9f-cjD5 [49.97.117.204]):2020/06/06(土) 12:01:59 ID:U5WKqyJwd.net
パープルがソニーの尖ってる感がして一番好きだな

710 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 12:15:41.57 ID:gH0E7EWX0.net
>>709
色はパープルじゃねぇ

ああいう毒々しい感じは、Xperiaって感じでイイ

他の配色は、中華機で見慣れちゃってるしな

711 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Fy+/ [133.106.45.143]):2020/06/06(土) 12:24:43 ID:XHQmrYKIM.net
人気の「Xperia 1」が税込39,800円!SIMロック解除済みの未使用品

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1257317.html

712 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-aPZp [106.128.100.58]):2020/06/06(土) 12:26:02 ID:deFZJGHKa.net
グレーってあんま見かけないけどね
あとグレーのフレームの金属っぽさが好き

713 :SIM無しさん (スップ Sd9f-cjD5 [1.72.9.21]):2020/06/06(土) 12:29:56 ID:J+jYMyjUd.net
Z〜Z2でXperia=パープルなイメージできあがっちゃってんだよなぁ

714 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 12:47:31.39 ID:26YioNNQd.net
ゲーム専用にサブ機欲しくて色々調べた結果Xperia1にたどり着いたんだけど
メーカーに信頼性あって、コスパ考えると悪くないよね?
まだ値下がりするかな?

715 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:17:53.98 ID:PVvAqaRU0.net
>>714
今使ってるスマホは何?

716 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:20:27.59 ID:gEaIjWIcM.net
4万が底値な気がする
出来たら白もパープルと同じ値段ならありがたいが

717 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:22:47.38 ID:R5JG9Zzua.net
買ってまだ1週間だけど32000円でネットで売るわ

718 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:23:39.94 ID:26YioNNQd.net
>>715
いまはiPhone8だけどバッテリーが容量85%でだいぶヘタってきた感じ

719 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:23:44.91 ID:R5JG9Zzua.net
ここで売った
https://www.shiroromu.jp/

720 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:30:54.27 ID:ge4dRFggd.net
>>718
Androidに来ると2度とiPhoneに戻れなくなるぞw

721 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:38:40.81 ID:5amuZq60M.net
>>714
値下がりするけど直ぐに無くなると考えたほうが。

でも、実際は欲しい時が買い時な訳で、
買えなかったら諦めて中古でも探してよ。

722 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:39:06.40 ID:aZYtvrOh0.net
>>614
あー逆の意味に見えてたわ ゴメン

723 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:40:45.42 ID:+12f9UxD0.net
多少値を戻して後はずっと横ばいみたいな感じじゃない
あとキャッシュレス還元事業が今月までだから7月からは実質5パーセント値上げと一緒

724 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:43:11.71 ID:DBq5JNmZ0.net
>>686
白ロムにメーカー保証なんか付かない

725 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:47:44.09 ID:adaSIWbG0.net
白黒以外のイメージカラーを買うときはサブ機として買う
サブ機として買うのでパープル一択

726 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:47:51.47 ID:26YioNNQd.net
うーん難しいなあ
ただ紫だけは売れ残るのではないか、というのが直感ではあるw

727 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:49:03.93 ID:QILoePNId.net
どうせパカパカケース付けるんだから本体カラーなんて見えないじゃん

728 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:49:10.34 ID:bDC6Cb320.net
>>705
どこで?

729 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 13:52:21.83 ID:a2W/wMx9r.net
>>727
ソレなー

730 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-cjD5 [49.98.129.40]):2020/06/06(土) 14:31:18 ID:ql+ZFwj1d.net
>>714
PUBGやるとめっちゃ熱くなるよ
たまに落ちるし

731 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 14:51:48.84 ID:2ldZq0hM0.net
>>702
確かに、古戦場にパープルは似合わんな

732 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 15:08:32.38 ID:aKHyxHU1M.net
日米の携帯・スマホ市場を比較、下取り利用意向や補償加入率に違い

https://iphone-mania.jp/news-293283/

733 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 15:17:02.93 ID:PVvAqaRU0.net
>>718
バッテリーが容量85%でだいぶヘタってきた感じ?

734 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 15:42:27.09 ID:atgI9+WR0.net
どうせカバーつけるし紫でいいよ
だが禿げはだめ

735 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 16:22:23.99 ID:aBc5wsvn0.net
攻めがあたおかだは

736 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-r/2C [133.106.55.38]):2020/06/06(土) 16:40:22 ID:nwclXz9HM.net
オイラはAUのグレー、ハッキリ言ってスゲー地味w

737 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 18:01:00.19 ID:PtkPIh1zM.net
ところでみんなmicro SDはどの規格使ってる?
仕様見てもUHSU行けるのかとかなんにもわからん
基本カメラ画像はSDに逃したいがUHS1でつかいものになるのか

738 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-9I13 [111.239.163.17]):2020/06/06(土) 18:31:50 ID:bJY6Inrda.net
>>737
動画撮らないなら何でも良いでしょ

739 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.202.12]):2020/06/06(土) 18:41:59 ID:PVvAqaRU0.net
5年前くらい前に適当にホームセンターで買ったやっすい64GBのmicroSD使ってるけど、
旅行の時写真撮って保存してるよ

740 :SIM無しさん (ブーイモ MM07-3JJb [210.138.178.106]):2020/06/06(土) 18:45:01 ID:RVaAYir5M.net
ああ、安さに負けて買っちゃったよ
本当は1IIを今度買う予定だったのに

741 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-gPOv [49.104.11.203]):2020/06/06(土) 18:46:59 ID:fB553afsd.net
来年かさ来年位に買えばいい

742 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 18:51:59.10 ID:W1lu8zHb0.net
>>737
34MB/sくらいが上限だからカードが速くても意味ないよ

743 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 18:55:48.89 ID:adaSIWbG0.net
たった1年で値段下がり過ぎだから
型落ちで旬なのを毎年買い換え続けた方がいい

744 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:00:04.23 ID:PtkPIh1zM.net
>>739
それカード内の写真一覧出すときめちゃ表示に時間かからない?

>>742
それなんの数値の上限?

745 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:01:54.27 ID:PVvAqaRU0.net
>>740
1IIソフトバンクからは出ないよ?

746 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:04:14.17 ID:PVvAqaRU0.net
>>744
めちゃ表示に時間かかるって、具体的にどのくらいの時間のこと言ってます?

747 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:12:19.18 ID:S4bB7NEvd.net
これイヤホンジャック無いから充電しながらイヤホンで音楽聴けたりフルセグ見れたり出来ないんだな
指紋認証感度とバッテリー持ち悪いしXperia1 iiにしようか悩むわ

748 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:18:40.36 ID:Tcn01vMO0.net
イヤホンはbluetoothあるやんaptxなら綺麗だぞ
そしてイヤホンがいいならこんなのがある

https://i.imgur.com/PYFZNVh.jpg

749 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:21:37.21 ID:adaSIWbG0.net
>>747
なんでも1台でまとめたいならII
こっちを買えば余った予算で
4k TVとスピーカーかコンポが買える

750 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:39:57.53 ID:eu2OMZqFM.net
いまねゲオマートでスマホ20パーオフセールやってるでしょ
(´・ω・`)
802SO未使用ロック解除済みが税込み39040円だよ
(´・ω・`)
在庫はたくさんあるよ
(´・ω・`)

751 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:40:55.42 ID:PVvAqaRU0.net
>>744
返事がないので先に言っとくと、0.5秒以上を時間かかると感じるならやめた方がいい
0.2秒待てるならストレスはないと思うよ

752 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:43:38.72 ID:FvVlQLJb0.net
>>737
SDカードスレで散々問題になってたんだが
最近のXperiaは他社の半分くらいしか速度が出ないよう訳わからん速度制限かかってるからどれでも差は感じられないと思う
なぜかこれよりXZ1のほうがSD読み込みが早い

753 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:47:54.43 ID:0ro/BX9sa.net
今日からペリ1おまえらよろしく

てか指紋認証ほんとに役に立たんね
3割くらいしかロック解除できんわ

754 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:54:49.88 ID:FvVlQLJb0.net
970SIM無しさん (JP 0H1f-20Uc)2019/09/30(月) 16:14:43.16ID:f9m2wnhKH
XperiaのXZ世代あたりは、Read70MB/sとSDR104に対応してるみたいだが
Xperia XZ2〜現行Xperia 1は大体Read30〜40MB/s、Write20〜30MB/sと
SDR50相当までにしか対応しなくなって、実質IO部分が退化してるようだ

4k撮影搭載に際し、万一を考えて2016〜2017年モデルは
フルスペックのSDR104に対応させてたのかもしれないね

755 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:57:25.43 ID:PtkPIh1zM.net
>>751
ごめ風呂入っとった
画像一覧がパラパラ表示されるようならストレスだね
0.2秒ってのはよくわからんな。。

>>752
おーまじかよ
見えないところのコストカットやってんだろうね

みんなの意見を総合してUHS-1のなかでも速度出るタイプにしとく
ソニー・ソフバンの品質で今後のOSアプデによっては発熱問題出る可能性もあるから高耐久タイプにしとく

756 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 19:58:08.71 ID:WbPe9zeZd.net
>>748
ありがとうございます
この端子で充電しながフルセグ見たり音楽聞いたりします
Xperia1は白ロム4万で買えるので
エレコム凄い便利な端子作ってくれて助かる
無線のBluetoothは音質ノイズ入って悪そうだしいらないなあ

757 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-3JJb [163.49.202.183]):2020/06/06(土) 19:59:42 ID:ELmvE3X7M.net
>>745
ドコモ版買う予定だったよ
家で使ってるZ2の代わりに1を買ったけどメインはもう少しXZPになりそうだ

758 :SIM無しさん (ワンミングク MM1f-9mdD [153.235.34.254]):2020/06/06(土) 19:59:54 ID:PtkPIh1zM.net
>>754
根拠情報サンクス
納得したです。

759 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-oJuL [49.98.171.1]):2020/06/06(土) 20:01:19 ID:WbPe9zeZd.net
あと忘れてたけどXperia5のほうはandroid10にアップデートしても指紋認証感度悪いの?
成功率3割りは酷いw
修理期間も2023年12月だし短いなあ
一生使うユーザーには携帯補償入っても在庫無いよな

760 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.202.12]):2020/06/06(土) 20:07:44 ID:PVvAqaRU0.net
>>759
指紋認証悪いって言ってる奴はやり方が雑で失敗してるだけよ、それか万一センサーの故障もあり得る
俺は発売日翌日から指紋認証成功率10割よ
勿論、複数登録したり何度も指紋登録やり直したりなんて馬鹿なことしてません

761 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-9I13 [126.255.185.198]):2020/06/06(土) 20:10:29 ID:/FJ5oAL7r.net
>>760
ちなみに認証に掛かる時間は体感でどれくらい?

762 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 20:11:11.29 ID:Tcn01vMO0.net
そもそも生体認証は交換出来ないから
安易に設定する感覚が分からない…

763 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 20:18:37.88 ID:PVvAqaRU0.net
>>761
一瞬としか
ただ画面がつくまでの時間はバラツキがあって、短いと0.1秒もないくらいの一瞬、長いと0.5秒くらいかな?って思うこともある

>>762
指紋登録、変更はいつでもできるよ、俺は指紋登録一度しかやったことないけど

764 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 20:28:32.07 ID:gH0E7EWX0.net
確かにサイド指紋認証イマイチだな
たけど、画像内指紋認証もソレなりだぞ

ただ、コイツは顔認証がないのがキツイ

android10でも、Xiaomi、ASUSをふくめ他社は
あるのに何故?

765 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 20:36:35.05 ID:adaSIWbG0.net
ついに日本中で税込4万切りしたのか

766 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 20:37:38.61 ID:fB553afsd.net
安さで買うのは結構だが中身をちゃんと理解して買ってるやつどれぐらいいるんだろ

767 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 20:52:30.27 ID:iDgzCFZKd.net
中身を理解?w

768 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 20:57:22.81 ID:bDC6Cb320.net
今4万以下の国内版スマホで最高性能がこれだからねw

769 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 21:02:28.24 ID:W1lu8zHb0.net
>>744
上限は実測
XZと同等のインターフェースらしい

770 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 21:18:34.49 ID:ylBZlqsB0.net
xperia auの特定の条件で発生するバグとおもうが
自力でなおせたので不具合参考に直し方をメモでのこしておく

不具合内容:突如モバイルネットワークが使えなくなる
SIM差し替え、本体初期化、APN初期化、全てテスト済だが使えない
直し方:4G LTE Switcher ( no ads )をダウンロードする
起動して優先ネットワークの種類の設定がなぜか「WCDMA preferred」とかになってるので
『LTE only』にすると直る

優先ネットワークの種類っつーのが本体初期化ですら元に戻らないとかふざけてるわ

なおこのバグは2回目で、1回目は修理基板交換で直した
2回目発生したので詳しく調べたら自力で直った
基板交換しているのでみんな起きる可能性があるバグ

771 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 21:39:08.06 ID:bDY2/bb10.net
>>748
これフルセグ観れるアンテナ内蔵されてるの?

772 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:02:49.91 ID:Y2MeaCYTd.net
新品が3万円代
買取は2万以下

これを見ても1IIに14万払う奴いるのかな

773 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:07:46.08 ID:PVvAqaRU0.net
スマホはXperiaだけじゃないがね

774 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:08:08.11 ID:sSsRTWyfd.net
>>771
内臓されてないからモバイルバッテリーと外付けアンテナを一緒に差す
バッテリーが劣化しないか心配だけど
Xperia1ii4GプランやWiMAXのルーターで使えるなら買うんだが5Gプラン専用なんだろうか?

775 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:08:30.15 ID:cQFHbKH8a.net
>>772
今回はたまたまソフトバンクがクソだっただけで、
普通は一年経たないでここまで値段なんて下がらないでしょう。

776 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:10:30.96 ID:HExawzax0.net
>>770
はてさて、なったひとはいるのかねぇ

777 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:12:05.92 ID:HExawzax0.net
>>772
あの売る気の無い値付けのSB版が案の定売れなくて流れてるだけだしなぁ。

778 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:21:20.86 ID:yAfLSP7rr.net
VAIOの次はスマホ事業を手放すな

779 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:21:54.80 ID:ahn+Wzja0.net
>>779

780 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:27:18.66 ID:PVvAqaRU0.net
自分はXperia 1 Uよりarrows 5Gの方が興味あるけどね
当然Xperia 1使ってるから買うことはないけど

781 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:29:07.80 ID:5wPA46sf0.net
Android10にしてアプリ履歴表示できなくなった人いる?
解決策あれば教えて下さい

782 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:30:22.94 ID:5wPA46sf0.net
サイドセンスのジェスチャーでアプリ履歴を設定して呼び出しても反応しないから
呼び出し設定の問題じゃない気がするんだよ

783 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:34:26.66 ID:fU0VDgI+0.net
ジェスチャーで履歴使ってるけどそんなのなったこと無いけどな
ホームアプリ変えてみて試しても駄目?

784 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:35:46.01 ID:0ro/BX9sa.net
>>778
今年コケたら撤退だね
1 IIが遺作にならん事を願う

785 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 22:42:35.27 ID:5wPA46sf0.net
>>783
シンプルホームで試したけど駄目だった
もしかしてXperiaホーム削除したのが原因だったり・・・?

786 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-tTjP [153.206.233.98]):2020/06/06(土) 22:55:00 ID:adaSIWbG0.net
スマホ投げたらテレビも投げるだろうし
業務向け機材だけになっちゃうな

787 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-eZcl [1.75.239.94]):2020/06/06(土) 22:58:56 ID:Y2MeaCYTd.net
正直センサーだけ売ってた方がいいよもう

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.202.12]):2020/06/06(土) 23:05:54 ID:PVvAqaRU0.net
こいつら頭おかしいのか?
何でソニーがXperiaやめてほしいみたいな事言い出すんだか

789 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ed-RyVH [180.2.216.82]):2020/06/06(土) 23:11:58 ID:gH0E7EWX0.net
>>768
イヤイヤ、中華スマホを含めても
コスパ最強だろ

realme x2 pro、Rog phone2、xiaomi mi9、mi9t pro持ってる俺が言うんだから間違いない?

スナドラ865搭載機はどれも半端に高価でコスパ争いには加われんし

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-cjD5 [60.134.6.67]):2020/06/06(土) 23:19:56 ID:HExawzax0.net
>>781
いつの話ししてんの?

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-cjD5 [60.134.6.67]):2020/06/06(土) 23:21:42 ID:HExawzax0.net
>>788
いろんな分野から撤退する姿をつまみに酒を飲むためでしょ。
ただのうまく行かない自分への鬱憤を晴らしてるだけ

792 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-cjD5 [60.134.6.67]):2020/06/06(土) 23:23:24 ID:HExawzax0.net
>>784
それ何年言い続けてるの?
頭大丈夫?

793 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 23:34:42.45 ID:EdjHVbdM0.net
>>777
https://www.asahi.com/articles/ASN5L7FJ4N5LULFA015.html
ソフトバンクが投資失敗で大赤字なんだよ

794 :SIM無しさん (ワッチョイ e3cc-+nsu [116.70.157.181]):2020/06/06(土) 23:40:23 ID:FvVlQLJb0.net
au版もショップ価格45000くらいまで投げ売りされてたし
1IIも来年今頃5万くらいは期待できると思う

795 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-FR7o [219.100.55.29]):2020/06/06(土) 23:46:41 ID:rj0ch19nM.net
Xperia販売台数4000万台から、たった5年で今年200万台割れ?
さすがにモバイル部門Xperiaの存続が危ぶまれるレベルじゃないかな

Samsung3億台
ファーウェイ2億台、Apple2億台でソニー200万台
そりゃ内部インターフェイスも遅いチップ使うしかないのか

796 :SIM無しさん :2020/06/06(土) 23:59:04.45 ID:PVvAqaRU0.net
>>781
Android10関係ないんじゃ?

797 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 00:00:54.53 ID:phDK7vcV0.net
ソフトバンク版パープルをポチった。届くの楽しみ。

798 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 00:04:01.58 ID:OjB5td7Ud.net
>>795
XPERIAが撤退したらiPhoneに行くから気にすんなw

799 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 00:08:42.16 ID:A4X+ZG4k0.net
それにしても、問題報告する人って単にこういう現象が起こった、としか書かない人多いよね
他のスレはどうなんだろう?Xperia 1スレだけ?

きっかけの心当たりとか、自分で調べたこととか、何にも書かずにこういう問題が起こった、としか書かない

800 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 00:09:29.26 ID:lSoRiJKN0.net
>>788
頭がおかしいのはお前
ただのユーザーとして数字や出来や不具合の対応を見て意見を言ってるだけ
社員でもないお前が何をそんなにムキになってるんだか

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.202.12]):2020/06/07(日) 00:14:10 ID:A4X+ZG4k0.net
はっきり言っちゃうと、何か起こったら全部端末のせいにしてやろうっていう底意地の悪さ感じるのよね

起こった問題だけを書くなとは言わんけど、直前にこんなアプリを入れた、こんな操作をしたとか、
確認したらあるアプリが異常にバッテリー喰ってた、容量喰ってたとか、
ちょっとくらい情報出してもいいんじゃない?

802 :SIM無しさん (ワッチョイ e311-aPZp [110.134.33.40]):2020/06/07(日) 00:20:07 ID:whWnObKD0.net
企業は利潤が得られれば良いわけで、しかもソニーのスマホ事業はどちらかというと
ソニー全体としての戦略の一環で今のところ台数は追ってない
もちろん隙あらばシェアを伸ばしていこうとは当然思ってるだろうが
赤字を出してまで台数を出そうとは思っていない
台数だけで撤退するならとっくにしてるだろ

803 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 00:25:06.35 ID:A4X+ZG4k0.net
>>772
1 IIにソフトバンク版はないです
安いものは安いなりの理由がある

804 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 00:57:43.95 ID:0/ffrBns0.net
XPERIA無くなってもGalaxyに行くことは絶対にないし
iPhoneも無い

805 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:04:16.53 ID:9xjGsM4W0.net
これで、掲示板の削除キーとかの数字入れるフォームの時に英語キーボードじゃないくて、全部テンキー(12キー)にしたいのに出来ない
なんでだ

806 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-cjD5 [153.242.66.12]):2020/06/07(日) 01:12:21 ID:ilOR8mTi0.net
>>799
Xperiaは言うて日本ではかなりシェアを持つ機種だから相対的に素人、一般人のユーザーが多いから
昔から初心者質問スレなんて比喩されるような状態だったからねぇ アクオスとかだいぶユーザー数増やしたみたいだし
あっちのスレがそうなってたりしないんかね

807 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:23:01.67 ID:tgiJcmsY0.net
>>750
2台目ポチっちゃったじゃねーかw
お前が書かなきゃ気づかなかったのに
これで白、パープル持ちだ

808 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:26:08.11 ID:DKcu1gFXM.net
Xperia1とファーウェイ機をどちらも使ってるがどちらも製品クオリティは高いよ
ファーウェイはオールバンド対応だからどのキャリアSIMでも心配いらないのが最高に便利
P30のブリージングホワイトのグラデーション蒸着背面はXperiaにも真似してほしいところ

809 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:29:07.50 ID:lSoRiJKN0.net
>>808
だよね
XperiaもGALAXYもHuaweiもハイエンドはどれも完成度は高いんだわ
言い方を変えれば似たり寄ったり

802みたいにスマホのメーカごときに異様なこだわりを持つ奴は病気だろ
他の使ったことないのになぜ貶せるのかね

810 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:40:45.35 ID:A4X+ZG4k0.net
>>805
テンキー?普通に切り替えて数字を打つだけでは

それとも今までXperia 1でできていたことができなくなったって話?

811 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:42:50.53 ID:A4X+ZG4k0.net
まあキャリアのバンド縛りはユーザは不利益しかないと思うけどね
Xperia固有の問題じゃないけど

812 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:44:10.75 ID:wP8Z4HfP0.net
ペリア1買おうか迷ってるけど64ギガって全然ゲーム何個かやってたら容量足らなくね?

813 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:48:05.20 ID:083Wh5wxM.net
正直ハイエンドで64GBは厳しい
3年前のXZ1ですら64GB、ずーっとコスト削減で国内版は64GBだった
128GBあれば最高だった機種だけどそこは安いから諦めるしかない

814 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:51:42.70 ID:EPBQqlG90.net
ソニーは頑なに64GBで粘ったよね
ようやく128GBになった

815 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 01:54:40.29 ID:A4X+ZG4k0.net
>>812
それって自分で計算して考えることじゃね?
それともインストールすると何ギガ使うのかわからないゲームがあるから知りたいって話か?

816 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 02:07:06.54 ID:A5zlZK/90.net
ドコモ版は結構するんだね
おとなしく10mk2にしようかな

817 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 02:08:06.23 ID:A4X+ZG4k0.net
まあ迷ってるってことは容量足りなくなる可能性自覚してるってことだろうし、購入対象にはならないはずだが
ほんとこれ、笑えない>766-767、自分の買うスマホの仕様くらい自分で確認しろと

818 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-eZcl [1.75.238.95]):2020/06/07(日) 02:22:24 ID:4eg+/0rcd.net
ゲームの容量なんてアプデの度に増えるしそもそも使うアプリなんてどれだけ増減するかわからない
買う前に計算したところであまり意味が無い
長く使うなら容量が多いに越したことはない

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-9I13 [106.72.140.161]):2020/06/07(日) 02:22:43 ID:tgiJcmsY0.net
>>816
これ見るとmk2買う気にはなれんぞ

https://youtu.be/pXR4HzwA7d4

820 :SIM無しさん (ワッチョイ 0373-Ze7e [124.215.104.106]):2020/06/07(日) 02:22:57 ID:0jP3+A9c0.net
>>795
実際シナスマホとか安くて優秀すぎるんだよ
P30proとかバッテリー、カメラも動作も容量も文句ない上に安い、多少値がはってっも良いから真似するところ真似してほしいよ

821 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-eZcl [1.75.238.95]):2020/06/07(日) 02:23:36 ID:4eg+/0rcd.net
今は中華の格安スマホでも256が当たり前にある
容量が不安ならそれを買えばいい

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.202.12]):2020/06/07(日) 02:27:54 ID:A4X+ZG4k0.net
Xperia 1に限らず、容量足りないと思ったら別のスマホ買えばいいだけなんだよ
ただの一般論として
そんな当たり前の計算できないわけないだろうに

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.202.12]):2020/06/07(日) 02:33:22 ID:A4X+ZG4k0.net
スマホに求める要件は人によって違うわけで、それに合わせて好きなスマホ買えばいいだけなんだよな
ただし自分で調べて決断してな、そんなこと自分で確認できるだろってことでも平気で人に聞くのは意味わからん
自分から進んで不幸になりたいんだろうか?そんなことも自分で決められない奴の末路なんて悲惨なもんだ

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-9I13 [60.64.172.23]):2020/06/07(日) 02:34:06 ID:vRecbu3Q0.net
>>814
ソニーは、じゃなくて
キャリアは、の間違い。今年も国内クソキャリア以外は全て256GBという現実。

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.202.12]):2020/06/07(日) 02:38:35 ID:A4X+ZG4k0.net
>>816
未使用の保証付属品全完備ドコモXperia 1パープルは20万するんだよな
馬鹿じゃないのかと

826 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-eZcl [126.216.170.218]):2020/06/07(日) 02:45:05 ID:lSoRiJKN0.net
>>823
それは「お前」のルールな
調べるのうちにここでユーザーの感想を聞くことも入ってたんだろう
他のハイエンドと比べて明らかに少ない64GBに不安を持つのはむしろ当たり前だろうしな
どのスレでも見られるようなレスに何を噛み付いてるのか

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.202.12]):2020/06/07(日) 02:57:25 ID:A4X+ZG4k0.net
防水、防塵、耐衝撃などの性能もちゃんと確認しないと意外と落とし穴だったりする

そういえばXperia 1は耐久性のアメリカ軍事規格のMILクリアしてるって話前に出て事あるけど非公式設定何だろうか

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-aPZp [220.7.10.68]):2020/06/07(日) 03:42:52 ID:oLemIXPM0.net
MIL規格はブログのただの噂

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 6fc0-MPWu [103.2.248.89]):2020/06/07(日) 03:52:30 ID:scZehV7i0.net
>>795
会長に宜しくお伝え下さい。

830 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 04:04:27.94 ID:cmeZenOY0.net
今改めて調べたら噂というかXperia 1の非公式な仕様という感じか
1 UはMIL規格クリアしてるんだろうか、このスレで聞くことではないけど

831 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 04:23:50.80 ID:RMYlPjQ/d.net
>>819
クソニー相変わらず駄目だなw
動画は重要なのに音声ノイズ入ったりFHDが曇って荒いとか致命的だろ
もうソニースマホ撤退しろよ
ギャラクシーとシャープのほうがいい
iPhone12待ちだわ

832 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 04:26:49.23 ID:lSoRiJKN0.net
GALAXYはまだしもシャープはないっす

833 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 04:29:57.41 ID:uAeGW/ug0.net
>>827
防水、防塵はXPERIA昔から強い

834 :SIM無しさん (スッップ Sd9f-x3jy [49.98.172.83]):2020/06/07(日) 05:10:31 ID:zRonSFzAd.net
じゃんぱら中古買取価格

中古Xperia1
ドコモ 39000円 → 42000円→47000円→46000円
au 31000円→36000円
ソフバン 30000円→28000円→27000円→30000円→27000円→23000円

中古Xperia5
ドコモ 43000円→48000円→53000円→55000円→50000円
au 37000円→42000円→48000円→45000円
ソフバン 36000円→41000円→47000円→44000円

中古GalaxyS10プラス
ドコモ 55000円
au 53000円

中古GalaxyS10無印
ドコモ 45000円→50000円
au 40000円→45000円

835 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Fy+/ [133.106.57.155]):2020/06/07(日) 05:37:47 ID:FiNCh2Y2M.net
ゲオマートのスマホ20%オフセールにて
802SO未使用ロック解除済みが税込み39040円で販売中

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-gd29 [106.72.140.161]):2020/06/07(日) 07:17:24 ID:tgiJcmsY0.net
>>835
ただしパープル未使用に関しては秋葉原か末広町への往復交通費が約500円の人はキャッシュレス5パーのあるpcコンフルの方が約500円安いwww

837 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-9I13 [111.239.164.4]):2020/06/07(日) 07:35:35 ID:XC4QiKaxa.net
なに?結局容量をdisってる奴に付き合ってるの?マメな人だね…
一体何度おなじ話をくりかえすんだ…

838 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Fy+/ [133.106.244.176]):2020/06/07(日) 08:04:47 ID:Q8nmeuSiM.net
>>836
パープル嫌だってひといるんじゃないかなあ
(´・ω・`)
この1のパープルだとXperia12じゃなく投げ売り中のXperia1だって他人に認識されやすいわけで
(´・ω・`)
庭も安かったので白だとこのひと3G古事記して貰ったのって思われるかもしれない
(´・ω・`)
黒なら運良ければXperia12と間違われて
運悪くてもドコモXperia1と間違われる可能性はある
(´・ω・`)

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-9mdD [60.139.22.103]):2020/06/07(日) 08:07:34 ID:6iHDMtBL0.net
パープルは典型的日本人なら冠婚葬祭に持っていけないからなぁ・・・

840 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 08:14:20.93 ID:B4m5wFb+r.net
>>839
バッグにしまっとけ

841 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 08:15:53.59 ID:Q8nmeuSiM.net
逆にXperia12ユーザーからすれば他人にちら見されたとき黒白なら802SOと間違われるかもしれないから嫌だってひといるかもしれない
(´・ω・`)
1紫ならこれは絶対Xperia1で
さらにいうと802SOの可能性が高いって思われる確率は非常に高くなる
(´・ω・`)

842 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 08:35:36.50 ID:+jnqhqNU0.net
人から安い機種と思われるのが嫌とかくっだらねえ心配してんな
そういう人種はハナからあいぽんに囲い込まれて外に出てくんなよw

843 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 08:36:40.05 ID:VlROwHbhd.net
この端末は安いというイメージを他人から持たれるのがイヤ

844 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 08:40:16.05 ID:CzB5LSwo0.net
docomo版って在庫全然ないよね

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-9mdD [60.139.22.103]):2020/06/07(日) 08:44:39 ID:6iHDMtBL0.net
普通の人はケータイはキャリアのショップで買うものと思ってるから、いまでもペリア1は10万円の高級機種という認識よ(笑)

846 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-eZcl [1.75.215.112]):2020/06/07(日) 08:53:13 ID:aFTub4f1d.net
10万超で買った機種が1年足らずで4万で売られてたらいい気はしないよね普通は

847 :SIM無しさん (スップ Sd9f-cjD5 [49.97.108.32]):2020/06/07(日) 08:54:05 ID:K9Wi42agd.net
ドコモ版は4万では売ってないから

848 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 09:21:39.07 ID:zLgymevSr.net
紫を悪く言うのはやめろ

849 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 09:23:00.66 ID:C5fJnOhdd.net
紫だけど黒いケース付けてるからほぼ黒

850 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 09:27:59.54 ID:SN+ESUVA0.net
カレンダーウィジェットを使っている人で、日付がずれてしまうって現象に出くわした人いないかな
更新されないわけじゃなくて、毎日更新されるんだけど必ず1日前になってしまう。

日付変わるタイミングで画面を見ていたら、時計のウィジェットは0:00にきっちり変わるけど、
カレンダーは変化しない。そのまま朝起きても変わってない。

2つほどメジャーなのを試したけど現象は同じで、レビューにもそんなこと書かれてないから
おま環の可能性があるんだけど、異なるアプリで同じ事象だから、何か本体の設定が影響してるんじゃないかと
思ってる。

851 :848 :2020/06/07(日) 09:41:19.32 ID:SN+ESUVA0.net
連投になっちゃってすまん、よくよくレビュー見てみたら閏年対応してないからずれてるって
コメントがあった。
確かに、アプリを入れたのは昨年10月で、この現象に気が付いたのって最近だ。

852 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 09:44:43.77 ID:C7YLEEjW0.net
始めは文句言ってたくせに安けりゃ買うのな

853 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 10:01:54.33 ID:tgiJcmsY0.net
>>852
そりゃそうだろ
12万なら絶対買わない
3万9千円なら絶対買う

SOCを重視するなら4万以下では世界一
おサイフも使える 軽くて持ちやすいが縦長で情報量多い有機

まあバッテリ最重視する自分はメインはmi note10だけど

854 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 10:12:58.01 ID:aFTub4f1d.net
12万出して買ったやつはお布施したいだけの信者だから気にしないだろうね

855 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-mnzZ [126.208.163.118]):2020/06/07(日) 10:19:01 ID:Z3RZ8720r.net
縦長な時点で持ちにくいし携帯性悪い

856 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-9I13 [111.239.164.4]):2020/06/07(日) 10:22:17 ID:XC4QiKaxa.net
>>849
チラ見でムラサキが少し見えるのが好き

857 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-cjD5 [153.242.66.12]):2020/06/07(日) 11:19:00 ID:ilOR8mTi0.net
SoC重視と言えば昔は同じSoC採用した他の機種とXperiaでベンチマークのスコアがXperiaは1割ほど低いとよく荒らされてたけど最近は見なくなったな
アイツらどこ行ったんだ?

858 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-9I13 [126.255.187.15]):2020/06/07(日) 11:25:03 ID:B4m5wFb+r.net
そんな奴らと同レベルになりたいのか?

859 :SIM無しさん (テテンテンテン MM7f-Fy+/ [133.106.63.57]):2020/06/07(日) 11:30:15 ID:6Xa6TCPWM.net
CCコネクトで未使用品Xperia1が税込39,800円!【SIMロック解除済み】

https://daily-gadget.net/2020/06/07/post-16023/

ブラック、ホワイト、パープルの3色いずれも税込39,800円です。

CCコネクト店頭のほか、↓の同社オンラインストアでも販売されています。

860 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-8SKl [106.133.135.148]):2020/06/07(日) 11:36:08 ID:zJd6qfA7a.net
プレステブルー出せば売れたかも

861 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cZht [49.98.63.148]):2020/06/07(日) 11:46:20 ID:RjkK02V4d.net
PSコラボ限定カラーとかやって、同色のデュアルショック付けたら売れるかもね
ていうかちょっと欲しい

862 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-c7qw [106.154.131.79]):2020/06/07(日) 11:58:32 ID:s69k7gqKa.net
安さに負けてソフトバンク版買ってドコモ回線で使ってるけどやっぱバンド6と19入らないとキツい所があるな
画面綺麗だからワクテカでVR見ようとしたらゴーグルも合わないやんけ...

863 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 11:59:52.01 ID:6Xa6TCPWM.net
これと同価格帯だったGalaxyS10プラスが原価420ドルと試算されてたけど
Xperia1もそのくらいの原価だろうから
完全に原価割ってるね
(´・ω・`)

864 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:03:20.54 ID:6iHDMtBL0.net
>>859
ホワイトもついに4万切ったかー。
最近42500えんでホワイト買ったけどまだ待てばよかった。。

865 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:08:44.87 ID:XLt7Mrd9d.net
>>862
同じくソフバンのをドコモ回線で考えてるんですがどういう所が繋がりにくいですか?建物の中とか?

866 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:14:46.27 ID:ilOR8mTi0.net
>>862
VRゴーグルはMED-VRG1ってやつがオープンタイプなんだけどXperia1とサイズピッタリで安くていい感じやったで

867 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:18:40.72 ID:s69k7gqKa.net
>>865
まだ買って1週間だからハッキ言えんが
地方都市在住で生活圏内では困らない
トラック運転してて山間部で入らない所があったりしたから家が数件しか無いような僻地には弱いと思う
都会のビルや地下は知らん

868 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:21:43.81 ID:K7pdB+uWd.net
>>867
ありがとうございます!
色んな条件がありますからね一概には言えないですよね…
安いから買っちゃおうかな。。

869 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:22:07.41 ID:s69k7gqKa.net
>>866
サンクス
焦点ピッタリ合いますか?

870 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-8SKl [126.208.165.57]):2020/06/07(日) 12:30:37 ID:8hqvqNnKr.net
5/31日に9万で買った俺は情弱

871 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:33:20.54 ID:3PD0eNE40.net
曲面まで覆ってくれる全面吸着のガラスフィルムって現行品で何か良い製品ないですかね
過去ログ漁ってもUV硬化タイプとか評判の良さそうなものは軒並み現在手に入らないみたいだし…

872 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:36:54.21 ID:B4m5wFb+r.net
何も付けないのが一番や

873 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:37:54.04 ID:l29N7giC0.net
実はオンラインだともっと安かったよ
43000円からポイント25パーくらい還元だったから

874 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 12:40:58.39 ID:z7ZbFCElp.net
全面覆わないタイプのフイルムは再度扇子に相性悪いの気づいた

875 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:06:10.66 ID:kdWFdfLdp.net
全国的に在庫多数と見てさっさと売り抜けたいんだろうな
イオシスぐらい大きくやってないと
ちょい噛みぐらいじゃビビってもしょうがない

876 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:08:43.35 ID:XC4QiKaxa.net
>>870
イイじゃん!価値はあるよ。俺は45000位で買ったけど

>>872
それなー

凄い最先端の材料や表面処理で薄くて新しいガラスで作っても、
お客がテキトーなので覆っちゃうのをメーカーはどう思うのか。
今度発表会とかで担当者に聞いてみよう。

877 :SIM無しさん (スフッ Sd9f-gPOv [49.104.11.203]):2020/06/07(日) 13:10:50 ID:Qm89ixkpd.net
ソフバンからいくらで流れてきたんだろ?2万位?

878 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:17:28.16 ID:l29N7giC0.net
ソフトバンクがII出さなかったのはこの不良在庫の山が原因なんだろうなあ

879 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:23:32.35 ID:C7YLEEjW0.net
ソフトバンクのSIMロック解除版を他社SIMで使おうとしてる奴ってメイン回線として使おうとしてんの?

880 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:34:58.90 ID:zA4uWxZ9a.net
SoftBankショップってSoftBankから滅茶苦茶なノルマを課していて達成しないと
SoftBankショップの権利を剥奪するけどそういうのも関係して闇に流れたのかもね

881 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:35:46.72 ID:zA4uWxZ9a.net
SoftBankから滅茶苦茶なノルマを課されていて
だな

882 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:38:35.71 ID:DfCUijjk0.net
802SO安くなってるなー。
白ロムとかよく分からん素人だけど、802SOにdocomoのSIM指して普通に使えるの?
端末と回線が違っても問題無いなら、すっげーお得になりそう。

883 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:38:46.51 ID:D2l/yM6+0.net
>>839
結婚式は別に良いだろ

884 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:43:36.07 ID:4lo0h4nM0.net
>>881
俺もそう思った

885 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 13:50:33.28 ID:A5zlZK/90.net
おとなしくdocomo版かソフバン系sim使え

886 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 14:09:33.37 ID:XC4QiKaxa.net
>>882
そんな貴方は高くてもdocomo買っとけ。

887 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 14:10:04.63 ID:EtyXtRoA0.net
au版+楽天で良くね

888 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 14:14:17.45 ID:Z+Xc3e8S0.net
>>882
普通に、使える

地方だと、ソフバンフル対応機種をソフバン回線で使うよりドコモ回線で使う方が繋がると思うぞ。

実際、ドコモのプラチナ回線未対応のXiaomi端末をドコモ回線でつかってたが、問題無かった


が、


素直にワイモバ回線で使う方をオススメする

889 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 14:22:51.96 ID:Is5MbPbE0.net
>>887
自分は近所のゲオモバイルで2ヶ月前にsov40のSIMロック解除未使用品を49800円で買えたからかなり満足してる
なんせ楽天基地局が家の近くにて電波発射してたのが判ったもんだから、無制限で使えて最高だわ

890 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f7e-uikQ [133.218.18.250]):2020/06/07(日) 14:37:29 ID:cmeZenOY0.net
>>833
改めて調べてみるとそうみたいね

891 :SIM無しさん (ワッチョイ 53da-9I13 [122.134.1.50]):2020/06/07(日) 14:40:26 ID:tlXN7cWB0.net
ドコモsimで使ってるけど湾岸の工場街だとアンテナ2本とか3本になるけど通信不能にはならない

892 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 15:18:21.48 ID:9HG20pcda.net
バンド28基地局が増えれば何の問題も無い気がするがどの位普及してるのか全くわからん

893 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-qoJB [183.176.171.42]):2020/06/07(日) 15:35:54 ID:phDK7vcV0.net
Amazonのスマホ市場JAPANで購入した。

894 :SIM無しさん (スップ Sd9f-WuRc [1.72.6.85]):2020/06/07(日) 15:54:36 ID:MBIUdH7Rd.net
さっきこれポチったけど現状最安値?

Xperia 1 802SO(未使用品/SIMフリー)が税込39,040円に

https://sosukeblog.com/2020/06/07/69438/

GEOオンラインストアにて、ソフトバンク「Xperia 1 802SO」の未使用品(SIMフリー)が税込39,040円の特価で販売されています

2020年6月14日(日)23時59分までの“期間限定”での特売です。

895 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff4-qoJB [183.176.171.42]):2020/06/07(日) 16:05:27 ID:phDK7vcV0.net
昨夜?44,500でポチった俺涙目。発送済みでキャンセルもできない。

896 :SIM無しさん (スップ Sd9f-Dw+l [1.72.9.43]):2020/06/07(日) 16:07:19 ID:xztDEVIod.net
10万もらえるんだからいいじゃないか

897 :SIM無しさん (アメ MMc7-9I13 [218.225.238.33]):2020/06/07(日) 16:18:08 ID:8oO+NLNxM.net
>>894
店舗ありならpcコンフル39800のキャッシュレス5%還元が最安

898 :SIM無しさん (ワッチョイ cfc0-WuRc [217.178.25.71]):2020/06/07(日) 16:20:30 ID:9DVXRMiN0.net
気休めにもならんけど
物として見たらそれでも安いよ

899 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f56-INBt [133.207.215.0]):2020/06/07(日) 16:34:56 ID:st4E16QL0.net
ポチった?

900 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f56-INBt [133.207.215.0]):2020/06/07(日) 16:37:14 ID:st4E16QL0.net
どんどん売り切れになってるなw

901 :SIM無しさん (スププ Sd9f-9I13 [49.96.13.87]):2020/06/07(日) 16:42:41 ID:6iXdJkazd.net
>>879
使ってます!
予備として1円端末のrakuten miniも契約したので、地方に行くときはテザリングで対応

902 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 16:54:36.43 ID:tfkoMC+P0.net
なんで都会しか使い物にならないクソバンモノで喜びあってるんだw

903 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:01:34.53 ID:6iHDMtBL0.net
買ったあと気づいたが、ヤフオクで落札して1000円クーポン使いつつ、ヤフオクの600円のスマホ半年保証に入るのが一番良さそう

904 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:05:26.05 ID:GPIaMeI00.net
ピュアアンドロイド系の機種から乗り換えたんやけど要らん機能や設定多すぎてワロタ

905 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:06:50.50 ID:ilOR8mTi0.net
>>869
自分は他のVRゴーグル使った事ないので比較は出来ないけど使っててボヤけるとか視点合わないとか感じた事はないよ

906 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:19:07.37 ID:BVHpuo9X0.net
これって望遠、超広角だとマニュアルモードできないの?

907 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:25:17.00 ID:fSZN6eoca.net
>>904
安いからいいけど、これをキャリア正規代金で買う人の神経が分からん

908 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:27:11.85 ID:8oO+NLNxM.net
はじめてスマホとかいうゴミアプリがアンインスコできなくてキレそう

909 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:29:59.88 ID:GPIaMeI00.net
4万ならまあしゃーないで許せるけど(笑)

910 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:33:15.54 ID:X3LjUchH0.net
もともと2-3万円の価値しかないものを10万円以上で売っていただけ
適正価格だよ

911 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 17:34:03.09 ID:+jnqhqNU0.net
安く買った連中の質問相談愚痴雑言で当分荒れそうな予感

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa1-QyhH [123.1.97.81]):2020/06/07(日) 17:39:50 ID:3PD0eNE40.net
>>872
仕事の関係でどうしても傷が付きやすくてな…
>>874
それな
普通のガラスでも傷防止には役に立つけどサイドセンスが使いづらい

画質は犠牲になるけど昔ながらの樹脂フィルムの方が良いか

913 :SIM無しさん (ラクッペペ MM7f-BvQ6 [133.106.70.30]):2020/06/07(日) 17:49:38 ID:NkxYla6YM.net
まさに安物買いの銭失いだな

914 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-cjD5 [49.98.9.194]):2020/06/07(日) 17:59:04 ID:kT47O1zhd.net
ドコモ版ユーザーはこちらのスレも活用しましょう

docomo Xperia 1 SO-03L part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1582922200/

915 :SIM無しさん (オッペケ Sre7-9XiJ [126.208.192.209]):2020/06/07(日) 17:59:36 ID:4bIZUIjsr.net
ゲオポチった
oppo reno aと迷って金額差一万ならこっちの方がいいよね antutuも倍位違うし

916 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:02:44.24 ID:Qm89ixkpd.net
イオシスのパープル売れ残りまくりでイオシスも焦るやろな

917 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:13:57.87 ID:VlROwHbhd.net
伊尾シスは強気の価格設定ですが

918 :SIM無しさん (アメ MMc7-9I13 [218.225.238.33]):2020/06/07(日) 18:36:13 ID:8oO+NLNxM.net
今週末には2000〜5000円下がるな

919 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f02-McLD [125.56.47.203]):2020/06/07(日) 18:36:53 ID:tfkoMC+P0.net
>>914
それだとクソバンしか集まらなくなるw

920 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:51:07.65 ID:dagm1mUyM.net
ここの住人的にはAndroid10に上げることは推奨なの?指紋センサーがおかしくなり始めてからの方がいいの?

921 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:52:08.35 ID:8oO+NLNxM.net
>>920
10にするとサクサク感が明らかに上がることは確か

922 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 18:58:07.88 ID:dagm1mUyM.net
>>921
それはdocomo版の話かな?
バッテリー持ちが極端に悪くなる話がよくあるから心配してる

あと指紋センサーがバカになる時間が決まってるのならメジャーアプデを少しでもあとにして、延命したいってのもある

923 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 19:01:59.92 ID:+owVJkRAM.net
楽天で使うなら、どこのキャリアの買うのが
一番いいの?

924 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 19:04:26.79 ID:lqtZZSgcd.net
au版一択
au版じゃなきゃ極狭の楽天エリアでしか使えない

925 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 19:05:54.63 ID:7dqC8rS30.net
1 Uに変える必要なさそうだね

926 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 19:12:01.57 ID:PenpTrdOM.net
855なのにめちゃ投げ売りやん
なんで?
バンド19に非対応なのも一因なのかな
ドコモ回線にこだわらないならいいなー

927 :SIM無しさん (ワッチョイ c3fb-9I13 [150.249.114.163]):2020/06/07(日) 19:23:31 ID:n7pw2oBh0.net
>>923
23区西部で普段使いだとソフトバンク版で何にも問題ないけど今の生活だと遠出もしないしお店とか地下にもあまり行かないからその辺は不明。
ただ楽天自体auエリアでも微妙な場所もあるみたいだからまだmnpしてないなら楽天だけを使うのはやめて楽天をサブにして様子見した方が良いと思う。

928 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-/IU7 [126.159.62.146]):2020/06/07(日) 19:24:41 ID:9YBJlH0w0.net
>>926
Xperiaにもうブランド力が無いのと、ハイエンド機欲しがる人が居なくなったのがね…

929 :SIM無しさん (ブーイモ MM07-gM8R [210.138.208.15]):2020/06/07(日) 19:28:01 ID:mPS/Ae+4M.net
ハイスペックなの欲しいから検討中
売り切れてしまうか

930 :SIM無しさん (ワッチョイ cff7-vEuY [121.103.41.238]):2020/06/07(日) 19:29:30 ID:E5a27wyZ0.net
z5から1?を考えておりましたがdocomo補償がこちらになっており、5G?ナニソレ?地域の私…思わずポチっとしてしまいましたがよかったのかなぁ…。

931 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fcb-cjD5 [113.149.218.97]):2020/06/07(日) 19:35:10 ID:D2l/yM6+0.net
>>922
気にするんならやめとけば

932 :SIM無しさん (ブーイモ MM07-gM8R [210.148.125.238]):2020/06/07(日) 19:43:39 ID:jJxZhKPYM.net
SoCのスペック求めるならコスパが凄すぎる
この投げ売りにはビックら
内蔵64Gが物足りないくらい

933 :SIM無しさん (ワッチョイ 6358-Alfg [14.12.40.224]):2020/06/07(日) 19:53:16 ID:HodG8hQu0.net
>>873
そこ買い逃したわ
楽天だよな

934 :SIM無しさん (ササクッテロル Spe7-9I13 [126.236.70.39]):2020/06/07(日) 20:09:36 ID:6TnZhPZbp.net
てか独立カメラボタン半押し出来たんだな

935 :SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-Tcn/ [126.21.119.248]):2020/06/07(日) 20:43:44 ID:FsSPbEfy0.net
先月イオシスで買ったけど今日家族用に2台目をゲオマで買ったわw
39000円は安いわw
未使用ソニーで一年未満で砂855と4k有機ELでこの値段は異常

936 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 20:47:15.56 ID:tgiJcmsY0.net
redmiに浮かれてる連中の影に隠れてひっそりしてるからちゃんとゲットできてよいよな
真の最強コスパ端末はこっちだから

937 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 20:50:12.54 ID:80qjAi2Xd.net
>>928
ハイエンド欲しがらない?
安くなってめっちゃ欲しがってるやんけ(笑)

938 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 20:51:39.20 ID:dMACUekFM.net
もう安さやコスパの良さでしか語られてねえな

939 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 20:59:10.31 ID:EPBQqlG90.net
12万で買うのは馬鹿馬鹿しい
4万ならこぞって買う

そういう機種

940 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 21:06:58.23 ID:cmeZenOY0.net
バッテリー30%から充電して完了までにちょうど1時間ほど
みんな大体このくらい?

941 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 21:10:01.12 ID:tGA604i2d.net
黒が欲しいけど、パープルばっかだなぁ

942 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 21:16:09.63 ID:K+aaPWnrM.net
今64Gのスマホ使ってるけどゲーム結構入れて8割近く使ってしまっている
外部SDカードを内蔵ストレージ化すればいけそうだけど結構めんどいな
ストレージだけ本当にネック
ゲーム用にすれば良いか

943 :SIM無しさん (ワッチョイ 9358-qXq5 [106.73.143.97]):2020/06/07(日) 21:32:39 ID:+jnqhqNU0.net
>>939
俺が妻用に買ってやったときの税込み49800円+12%ポイント還元くらいが
適正価格だと思う
40000ならば爆安、間違いなく買いでしょ

944 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 21:39:34.06 ID:9tmnvKYva.net
欲しいけどau版は普通に高くてな…

945 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 21:41:20.86 ID:6MrRipA7r.net
wifiで運用すれば?

946 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 21:51:52.30 ID:9YBJlH0w0.net
>>937
いや欲しがらないから安くなってるんでしょ
頭大丈夫?

947 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 21:52:55.24 ID:l29N7giC0.net
価格抜きにしたら1 IIのほうが圧倒的に良いし
来年の今頃くらいにIIのau版が投げ売りされてたら売って乗り換えが安く済むかもね
そこまで中古相場も落ちんだろう

948 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 21:53:07.84 ID:80qjAi2Xd.net
安い自慢って虚しいだけだね

949 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 22:25:33.86 ID:QPl3MrhS0.net
今日買ってきて今いろいろ設定してる
キャンペーンとポイントを合わせて千円しなかったんでもうそれだけで満足

950 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 22:30:33.38 ID:Z+Xc3e8S0.net
>>947
悪い 
1Uは、不具合っと言うよりフィールドテストの
ステージの代物だろ
正直、今時点、動画も写真も使い物にはならん

ソニモバが、完成バージョンのアウトプットと時期を明示してくれれば、安心出来るが、現状、10万オーバーの価値はないな

今のXperia1の価格+1万円ってとこだろ
ストレージとワイヤレス充電機能分な

951 :SIM無しさん (ワッチョイ e3ed-RyVH [180.2.216.82]):2020/06/07(日) 22:33:47 ID:Z+Xc3e8S0.net
特に、FHD60fps 動画のボケボケとコンニャク現象なんて致命的

何時の機種だよ

あの状態でリリースするなんて
品証はチャンとチェックしてるのか?

952 :SIM無しさん (スププ Sd9f-gPOv [49.96.9.80]):2020/06/07(日) 22:48:55 ID:80qjAi2Xd.net
識者ぶった考察は日記帳の中だけにしとけよ

恥ずかしい

953 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 22:58:06.10 ID:Z+Xc3e8S0.net
>>952
おいおい

事実だろ

Xperia1は認めてるぞ
5万以下の今の価格じゃ、中華コスパ機を大きく上回るだろ
おれも買ったしな

カメラがクソでも、4KディスプレイとSOCだけで4万チョイの価値はある

954 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 23:00:29.11 ID:0duBF3WNd.net
カタカナ使えば良いと思ってそう

955 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 23:08:13.93 ID:8hqvqNnKr.net
とにかく画面は見やすいよな

956 :SIM無しさん :2020/06/07(日) 23:27:54.08 ID:HCme7KtB0.net
禿げ買うたで プラチナ繋がらないから 地下の深いところは掴まないけど太陽見えれば問題無いだろ
後は糞アプリがどれだけ残るかが問題だ

957 :SIM無しさん (スップ Sd9f-Dw+l [49.97.106.122]):2020/06/07(日) 23:46:04 ID:+jnQy2kid.net
ソフバン版買ったらキャリアアプリで唯一必要なドコモメールはどうしたらいいの?

958 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 00:05:24.64 ID:mfAeVwnh0.net
>>957
ドコモメールはGoogle playからインストールすればこれまでどおり利用できますよ

959 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 00:09:38.37 ID:CXlLR/3u0.net
イヤホン端子ないって文句言う奴誰もいなくなったな
やっぱりこれも批判のための批判、つまりただのXperia叩きだったか

960 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 00:12:58.21 ID:PNLzqOVDa.net
Outlookでよくね?

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 5363-/FSc [122.130.45.120]):2020/06/08(月) 02:32:13 ID:mOT/CUZg0.net
>>839
上位の坊さんがパープルの法衣を着ているんだから
気にすんな(´・ω・`)

962 :SIM無しさん (スプッッ Sd9f-lN0q [1.75.233.116]):2020/06/08(月) 02:38:58 ID:FVPu0yDRd.net
ソフトバンクのが投げ売りされてるけどシムフリーならDocomoのヤツ入れても普通に電話もネットも出来るんですか?

963 :SIM無しさん (アウアウエー Sa5f-9I13 [111.239.162.78]):2020/06/08(月) 02:45:56 ID:uIuvStrba.net
そこから?

964 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 03:09:31.39 ID:mOT/CUZg0.net
>>962
このスレくらい読んで見たら(´・ω・`)

965 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 03:18:35.42 ID:uIuvStrba.net
ドコモのヤツ

966 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 03:37:53.17 ID:0KrgibSZ0.net
>>962
お子ちゃまには過ぎたる玩具だよ
2万円ぐらいのファーウェイのヤツにしておきなさい

967 :SIM無しさん :2020/06/08(月) 03:37:57.21 ID:HxaqcxIiM.net
出来るよ、場所により不安定な事ありそうたけど
シムフリー バンド
くらいで検索すれば理解できる
それくらいやらないか?

968 :SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-cjD5 [60.134.6.67]):2020/06/08(月) 03:50:19 ID:keZUctzW0.net
>>967
ホントググれカスと言いたくなるようなのが増えた

969 :SIM無しさん (ワッチョイ cfdc-saqH [153.165.86.199]):2020/06/08(月) 04:13:00 ID:kFwPVMIX0.net
band26でdocomo拾うみたいな話聞いたからau版は需要増かもね

970 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:32:59 ID:g2U1bKkUd.net
>>970

971 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:33:10 ID:g2U1bKkUd.net
>>971

972 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:33:25 ID:g2U1bKkUd.net
>>972

973 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:33:42 ID:g2U1bKkUd.net
>>973

974 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:34:00 ID:g2U1bKkUd.net
>>974

975 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:34:18 ID:g2U1bKkUd.net
>>975

976 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:34:34 ID:g2U1bKkUd.net
>>976

977 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:34:50 ID:g2U1bKkUd.net
>>977

978 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:35:06 ID:g2U1bKkUd.net
>>978

979 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:35:22 ID:g2U1bKkUd.net
>>979

980 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:35:37 ID:g2U1bKkUd.net
>>980

981 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:35:53 ID:g2U1bKkUd.net
>>981

982 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:36:08 ID:g2U1bKkUd.net
>>982

983 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:36:22 ID:g2U1bKkUd.net
>>983

984 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:36:37 ID:g2U1bKkUd.net
>>984

985 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:36:53 ID:g2U1bKkUd.net
>>985

986 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:37:08 ID:g2U1bKkUd.net
>>986

987 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:37:21 ID:g2U1bKkUd.net
>>987

988 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:37:37 ID:g2U1bKkUd.net
>>988

989 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:37:53 ID:g2U1bKkUd.net
>>989

990 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:38:09 ID:g2U1bKkUd.net
>>990

991 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:38:25 ID:g2U1bKkUd.net
>>991

992 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:38:42 ID:g2U1bKkUd.net
>>992

993 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:38:54 ID:g2U1bKkUd.net
>>993

994 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:39:08 ID:g2U1bKkUd.net
>>994

995 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:39:24 ID:g2U1bKkUd.net
>>995

996 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:39:38 ID:g2U1bKkUd.net
>>996

997 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:39:52 ID:g2U1bKkUd.net
>>997

998 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:40:06 ID:g2U1bKkUd.net
>>998

999 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:40:19 ID:g2U1bKkUd.net
>>999

1000 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:40:35 ID:g2U1bKkUd.net
>>1000

1001 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:40:46 ID:g2U1bKkUd.net
>>1001

1002 :SIM無しさん (スププ Sd9f-cjD5 [49.96.17.109]):2020/06/08(月) 05:40:54 ID:g2U1bKkUd.net
>>1002

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200